X



【新コロ】マスク着用しない客ともみ合い、警備員が発砲…流れ弾が女性店員の首に命中し死亡 [かわる★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2021/02/23(火) 14:45:45.80ID:x0UZDHn69
 【リオデジャネイロ=淵上隆悠】ブラジル紙グロボ系列のニュースサイトなどによると、ブラジル南部パラナ州クリチバのスーパーで28日、マスクの着用を巡って客の男ともみ合いになった警備員が銃を発砲し、流れ弾で女性店員(25)が死亡した。

 男は入店時、マスクをしていないことを別の店員に指摘され、憤慨して殴りかかった。警備員が止めに入ったが、襲われたため持っていた銃を2発発砲し、1発が近くにいた女性店員の首に命中した。

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、パラナ州ではこの日から外出時のマスク着用が義務化されていた。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200429-OYT1T50182/
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:48:59.60ID:N9cq26N70
ブラジルの警備員は拳銃持ってんだよなw
しかもサービス精神旺盛で触らせてくれるw
バンッとか言ってビビらせようとしたりw

ムカついたから射殺しといた
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:50:45.34ID:RjF80f780
フィリピン行ったときも警備員が銃携帯してたな
居りゃ慣れるんだろうが慣れたくはないわ
まあ世の中には遠足行くなら軍が機関銃持って帯同するとかいう国もあるしな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:53:07.16ID:W1TfFtkz0
>>13
皮のマスクしてるくせに
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:53:23.64ID:ySAVvWEe0
>>1
平和ぼけしすぎ
声なんてかけずに撃て
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:53:41.75ID:doICg1za0
下手糞すぎるだろ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:56:12.85ID:K1L9M/2L0
>>1
怖いな、ブラジル。
もはや、パロディにもならん。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:56:27.68ID:5rV0e+qM0
マスクが世界を分断してるのを気づけよ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:56:31.29ID:4L+vfZVT0
2ショット1キル
中々
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:58:01.02ID:l+ki2Ua00
拳銃所持が合法の国なら警備員でも普通に銃装備してるわ阿保か
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:58:11.81ID:ykLdJVYQ0
アレレオカシイゾ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:07:00.27ID:4yfUffL90
>>11
コンビニやファーストフードの警備員も銃携帯したてな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:16:37.83ID:4evuJpkm0
人を殺す殺さないはそいつの意思だ

警備員だろうと警察だろうと海外じゃ関係ないんだろ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:17:03.22ID:MLzjx2yj0
>>1
日本は不織布マスクを義務化して、法律を守らない人を可視化した方が良いのだろうか

大学で学部別に着用率を調査すれば、学部ごとの論理性を数値化できるのだろうか
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:17:23.04ID:LQIYIXTd0
ステンバーイ… ステンバーイ…
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:23:22.22ID:b8R0468p0
コロナ脳は殺人鬼でもあるんだよな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:23:49.54ID:oJeRuKYH0
>>33
そもそも日本は「不織布マスクを妄信するバカ」=「マスコミ報道を妄信するバカ」が多過ぎる

単純に「不織布マスクであれば優れている!」なんて国民の大半が言っているバカ国家は日本だけ

せめて「富岳の実験に使われたのは不織布3重層の手術用マスク」であり
「一般国民が購入しているのは不織布1層の安物マスク」なのを知って欲しい

マスクで重要なのは「太陽にかざして透けない材質であること」と「2重層以上の複層マスク」であることであって
マスクの材質が不織布だろうが布だろうが合成繊維だろうが効果にはほとんど差がないのは米国での実験で明らか
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:28:55.15ID:ZyNrMWVT0
ブラジルの感染状況はどうなのかね
変異株とか
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:30:29.89ID:fhLGoJ8f0
なんだよ土人か。どんどん殺しあえばいいよ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:32:47.86ID:jZtrGDaf0
また福岡かと思ったら・・・、リオでじゃねーろ!
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:33:30.36ID:PLvhwCMJ0
日本はマスクの同調圧力ガーとかほざいてたパヨク死んでこいよ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:34:04.09ID:b17x5Fft0
>>5
それでいい。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:35:49.17ID:sNCxmYuV0
南米のどこかの町では銃撃戦が日常茶飯事だし、スーパーに買い物するにも普通の主婦が護身用にショットガンを肩にかけているのも珍しくないらしい。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:36:37.21ID:Ehw7MIqj0
ユワッシャーッ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:49:04.73ID:c2SerWZX0
避難訓練の重要性が上がってしまうわね
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:50:05.16ID:d8EkVG5L0
>>5
>>44
その結果が流れ弾で別人が死んだんだがそれでいいんだな?あ?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:50:46.09ID:s/eyFwZe0
これも人生さ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:54:34.61ID:WJb4znGn0
マスクさえなかったらマスク最低
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:59:55.30ID:4qokhU7U0
マスクしない奴の攻撃性は世界共通なのな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:02:52.29ID:oQSrPzT20
ちゃんと狙って打てよ。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:03:04.62ID:WLLXD8Ua0
>>25
32口径のリボルバーなら弾が5発付いた銃が、日本円で1500円くらいで売ってるからな
中古品のワゴンセールなら7.62ミリのライフル弾を発射する小銃が800円とか。弾は別売り
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:05:39.62ID:HVb1cOka0
マスクがついに人を殺したか
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:08:13.57ID:cmYwCI1Y0
 ○○では、元警官(警視)が
「秀吉が刀狩りをして、市民は拳銃が持てなくなったのです。あんなことをするのは恨んでいるですよ。」
と答えた。質問は、
「○○会はなんで、新しい仕事場に自転車で通勤中の元警察署長を射殺しようとするんですか?」
というもの。
 ○○市まで○○組が来ていことと○○会の凶暴性は関係ないと思う。また、拳銃を持つのは世界中の
一般的な市民の自衛権だからと言って、日本は異常ではないと思う。だけど、元警察官は能く知っている。

 カナダのオンタリオ州の最大都市トロントの州立こども病院では、ジャイアント馬場クラスの警備員が、
拳銃を携帯している。北米では当たり前。
 アメリカ合衆国では、病院(ER)の受付で、患者家族と警備員の銃撃戦がしょっちゅうある。
研修医や受付の事務員が患者の家族から射殺される。患者様の疼痛のを何時間も放置するから。
頭の良いものは、カミソリで、皮膚を浅く切って、血だらけにして、ER に行く。
 日本は天国。
Blue Live Matter. 警官の命も大事。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:09:59.00ID:ZypHdcoe0
正義マンがまんを殺した
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:22:22.17ID:cmYwCI1Y0
>>59
>中古品のワゴンセールなら7.62ミリのライフル弾を発射する小銃が800円とか。弾は別売り

 日本では、護身用に拳銃を所持・保有しているだけで、公民権が剥奪されて、各種の国家試験
免許が取り消しになる。
 893 は、堅気の市民に頼み込んだのか、ロシア製のマカロフの複数の拳銃や、複数の AK74,
複数の RPG,複数の手榴弾、数千発の弾丸カートリッジが、民家から出てくる。○○組と戦争を
いつでも出来るようにしているんだろう。此れが、日本の実情。
 庶民だけが、無防備。

 アメリカ合衆国では、幅5メートル、高さ5メートル超えで、てっぺんに数万ボルトの電流が流れ
ている壁に守られた区画が一杯ある。皆、途方もない資産家が居住する区画だ。パニックルーム
があり、パニックボタンを押すと、警備会社の軽機関銃をもった数人の護衛者が助けに来くる。

 本当の格差社会とはこういうものを言う。南アフリカでは、ネルソン・マンデラ大統領が就任する
前から、ずっとこの状態で、日本人の国の機関の現地職員が居住する環境とそっくりだ。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:28:09.54ID:cmYwCI1Y0
>>64
>前から、ずっとこの状態で、日本人の国の機関の現地職員が居住する環境とそっくりだ。

前から、ずっとこの状態で、日本人の国連機関の現地職員が居住する環境とそっくりだ。

」帰国して懐かしい南アフリカの思い出を綴る。

 タジキスタンに赴任していた○○商事の現地駐在員だった同級生も、同じことを言っている。
日本だけが、極端に安全で平和なんです。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:14:01.44ID:+XHSVaya0
>>51
はじめから撃つことになっていたら、入り口で一人一人確認してからバン!

店員も離れてるし、警備員も後ろを確認してから撃つだろ。防弾の壁を設置することも出来る。
壁があれば散弾銃でも可。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:52:18.49ID:Gcl8c+nW0
>>42
アレはリオじゃなか、折尾でしょ!
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:11:54.95ID:pHDTmgBh0
マスクで殴られたら死ぬから仕方がない
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:32:43.02ID:/LzvXLA90
日本も70年くらい前までは
郵便配達員が銃を携帯してたがな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:39:21.86ID:BYqAV5Pa0
前にもこういう事件無かったっけと思ったら、
昨年4月の記事じゃねーか。
なんでこんな古い事件のスレを再び立ててるの?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:12:07.91ID:dFK6FA4r0
>>5
ほんとこれ
この警備員もマスクなしを見かけた瞬間に射殺しておけば女性店員は死ななかった
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:32:00.80ID:8Ty7gmHu0
>>86
キモいからレスつけんなブタ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:38:14.67ID:eb4F0qoh0
S&Wやベレッタの下請け(?)やってた会社あるし
今は独自ブランド展開してガソガソ売れてるし
銃について日本人しかもお前らに見下される覚えないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況