X



【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★4 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/02/23(火) 17:55:01.51ID:BuPIkD1A9
abemaTimes/『ABEMA Prime』
2021.02.22 21:30
https://times.abema.tv/news-article/8647535

「学歴不問は“中卒OK”ではなかったのだ」

 苦しい胸の内を書きつづったnoteの投稿が話題を集めている。これを書いたのは現在無職で20歳の月光(げっこう)さんだ。

 彼女の頭を悩ませている「学歴の壁」。日本では学歴による収入の差が大きく、中卒と大卒で平均年収ではおよそ200万円以上の差がある。生涯年収に換算すると、男女ともに5000万円以上の差があることになる。

 後から大検を受けるなどして、高卒資格を得ることもできるが、今の日本社会では学歴の差が経済的な格差につながっている。

「両親が勉学について厳しい人だった。父自身もいい学校に行っていたので『それ以外の人生なんて存在しない』みたいな感じで。『なんで100点じゃないんだ』という態度。成績が低いと自分自身を否定されたような気になってしまって、自分っていらない人間なんじゃないかって。『なんで学校に行けない? なんでうちの子は普通じゃないの?』 と母親に涙されて、不登校にもなれず、学校にも居場所がなく。一時期はペンを持つことすら怖くなっちゃうくらい、追いつめられた」

 中卒になったきっかけを明かす月光さん。「勉強」自体がトラウマになり、高校を中退。その後はアルバイトで生活を続けてきたが、将来を見据え、安定した仕事を求めて就職活動を開始した。だが、そこで身に沁みて感じたのは中卒への厳しい現実だった。

「学歴不問と書いてある仕事でも、実際は高卒以上を求めているとか。(面接も)言葉では言われないけど『え? 中卒?』と思われる。中卒というだけで切り捨てられちゃうんだ、とすごく傷ついた」

 中卒という学歴だけで判断され、不合格を押されてしまう日々。就職活動に専念して1カ月、コロナの影響もあり、現状は思うようにいかない。

「今は残高が6万円。国民年金すら払えていない」

■「学歴よりも職歴」3Backs代表・三浦尚記氏が描くキャリア支援の形
 高学歴は高収入、低学歴は低収入――……一概には言えないが、中卒と大卒の生涯年収を比べると、現実では男女ともに5000万円以上の差がある。はたして“学歴だけで判断される社会”は正しいのだろうか。中にはそんな現状を打破しようと、支援するサービスも誕生している。
(以下リンク先で)

★1が立った日時、2021/02/23(火) 10:14
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614042885/
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:56:40.75ID:l9AaBZAM0
>>247
うちは「女は看護師、保育士、調理師のどれかになれ」って方針で高校からそこらのある短大付属校だったが
「教師になりたいです」でスポンサー説得したぞ
免許取ったけど教師にはなってないw
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:56:52.61ID:1gNbcub50
つか、基礎学力云々ではなく、
みんなが行くところに行かない行けない人間、
というのが排除されるという、典型的な村社会の掟

この三十年ほどでハッキリしたのが、
日本人は多様性や個性が大嫌い、犯罪とまで思ってる、
ということ、平成生まれ以降は特に露骨に表明している。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:57:16.08ID:wVs1zSwo0
この記事書いている人が経営している企業が
限りなく生活保護からの集り企業形態なのが印象深い
胡散臭いとかで出て来るのが・・・
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:57:21.20ID:hcCeM1Re0
というか日本って学歴社会でなくて階級社会になってきてるんで
学歴ごときで一発逆転ってもうどんどん難しくなってるし

あんま学歴社会ではないよね
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:57:37.27ID:m7A1zZi40
強姦して元気が良くて
母子轢いて勲章貰う
俺たちの爪の垢を煎じて飲むことだ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:57:38.84ID:OLuYAxJ60
>>308
藤井くんと同じか、バイトの金額が桁違いだけど
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:57:53.52ID:CDepppfq0
うちの市役所の総務部長は、専門卒で地元偏差値37高校出身で、部下をみんな偏差値37地元高校後輩優先で、
無能状態w
無機能なので地方創生は無理w

誰か助けて。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:58:00.62ID:34wGmQCd0
バカは少なからずいて内部留保と聞けば現金を持ってる思うような信じられない馬鹿もw
まともな社会人で貸借対照表を見たこともない奴がいるのかと思っていたが
いるようで内部留保(利益剰余金)が貸借対照表の貸方の自己資本の一部だと分かってない奴もいそうなんだよな。
現金は借方で全然違うものなのになw
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:58:02.62ID:M4xJ7all0
>>313
高校って追試だか補講だか受ければ単位貰えるんだっけ
赤点と縁が無かったからよく知らないんだよな
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:58:04.39ID:mbYR3ApN0
>>261
20超えたからってなかなか家族の問題は難しいよ
それに下宿代と学費を稼ぎながら進学は本当に大変
奨学金も無利子だけならいいけど、高い額借りたりすると返済が大変だよ
バイトも人一倍しなきゃいけないし
Fランに1年間必死でバイトして学費貯めてバイトしてたから受験勉強出来なくてここ来たって人がいたけど、その人、学費も下宿代も自分で本当に大変そうだったし
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:58:28.64ID:6xQC4efq0
勘違いしてるバカ多いけど
普通に小中学生の勉強が理解できる人は普通に全員大学いってるんだよ。
バカだからそれすらも知らない。
普通に成績が偏差値でいう50あれば学校の先生がいろいろ手続きしてくれる。

それ以下のアホは進学できないのはあたりまえ。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:58:31.02ID:1N/MTTI20
>>313
数学で3回連続0点なのに卒業させてくれた我が高校。ちなみに地方では有名な公立高校w3教科で大学に入ったけど単位を取るのに高校の同級生とか大学の同期の力をかなり借りたよ。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:58:31.67ID:yqDqYY3T0
俺の学歴は底辺高卒
最終学歴は学費無料のハロワの職業訓練校
習得資格は電工2種、フォークリフト、中型自動車、普通自動2輪
現在は再就職して年収360万円
貯金は300万前後

完全に負け組だとは認める(´・ω・`)…
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:58:38.69ID:IsO+WLJV0
中卒でも稼いでる人は稼いでるし大卒でも落ちぶれてる奴も居るし学歴は関係ないと思うけどなぁ。
まぁ、周りに居る中卒の人は総じて努力出来ないのが多いイメージはある。
これが学歴にも通づる物があるのかも知れない。
用は勉強でも努力しなかったして来なかったって他の人は判断すると思う。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:58:46.46ID:Ck3ce/Me0
しかし生活保護を狙うのならアリだな
中卒でどこも雇ってくれないとか最強かも知れん
うつ病認定もあればもう人生安泰 一生遊んで暮らせるw
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:58:47.29ID:8kdi3k0X0
>>317
うちにもいるがそういう向上心ある人って仕事も優秀だわ
指示の理解が早いし、信用して頼めるし、有益な提案してくれる
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:58:49.36ID:TUxtMuyc0
結局親のせいにしてる時点で自立できてないんだな
配られたカードはみんな違うんだから
いいカードもらえなかったと思うんなら
自分で取りに行くしかないんだわ
中卒でできる仕事を探し続けるか、高卒認定とるか
どっちかしかないと思うけど
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:58:52.12ID:/UJY8No10
>>6
母子家庭でして市立の商業高校しか選択肢はありませんでした
今は某省庁の地方組織で管理職やってますけど
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:58:52.68ID:XWsKgLdm0
高学歴がこんなとこみてるかねwww
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:59:09.75ID:g3Vku7Li0
>>326
これな。
学歴は村八分のための道具にされてるだけなんだよな
ホント田舎もん根性の奴ばかりなんだよ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:59:23.16ID:EURWTAA60
学歴があって就職しても社長がアホだと
利益剰余金が1億4000万の赤字会社になっちゃうからねえ。そんな会社にしがみついてるなんて可哀想通りすぎて恐怖しかないねえ。恐ろしや、、
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:59:27.13ID:Xf4fH7kG0
オレの勤め先、いまなら院卒でないと採用ないが
10年前だが副社長が中卒だった。
経済事情で進学できなかったらしい。
稟議に判子貰うためには事前準備を万端にしたつもりでも
課題対応不足などを理由に突き返されること何回もの手強い相手だった。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:59:47.09ID:1gNbcub50
>>334
誉めてくれてありがとう、
左のひとからのそういう言葉が一番励みになる
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:00:07.84ID:m9hPlSA30
>>300
何言ってんだ?大卒でないと入社出来ない会社や高校からの推薦でないと入社出来ない会社ばかりだろ
スタートラインに立てないんだよ
自分の子供に中卒で生きていけとか言えんわ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:00:17.36ID:hcCeM1Re0
>>332
まあでも昭和の一時期は、田舎の貧乏な家からでも
有名大学に入って立身出世っていう夢くらいは見られた感じはある(実際どうかは別として)
上流と下流の距離が今よりは近かったからこその幻想というか
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:00:42.46ID:xUgoUw020
10年もしたら日系企業はほとんど倒産で外資だらけになるから学歴なんて1ミリも用をなさなくなるよ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:00:45.65ID:tPjmxkDm0
>>325
なろうデビューだろ。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:00:49.92ID:7mbVPB+20
わが社は独身男性が多いから、俺が女性の応募者を選ぶ際には容姿と年齢が最優先だけどな
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:00:50.42ID:8kdi3k0X0
>>333
有能なパート職員を雇えばいい、役所なんてそれで何とかなるだろ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:00:54.30ID:AVksnXPV0
中卒ねえ・・・
定時制高校に入って、ちょこちょこ勉強やりゃ、すぐ卒業だと思うけど違うのかね
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:00:57.80ID:B/S81Ku50
>>300
医師免は国家試験に合格しないとタダの人やで
各種の国家資格が有るけど、大卒…ソレも医大卒でないと受けられないのは医師免許だけ
大半の国家資格は、大検とかの回り道が有るけど中卒でも取れるはずだよ
国家資格を持ってりゃ、無資格なFラン卒より有利だろ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:01:11.91ID:iWeOMPPE0
大学出ててもよっぽどいいところ出てないと給料そんな変わらんけどな
むしろ奨学金で借金背負ってマイナスからスタートだし
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:01:20.00ID:Kb7PzEHu0
中卒が許されるのは藤井聡太ぐらいの収入があるやつだけやで
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:01:36.31ID:NQp+ui2j0
今のままで、変わることもなく、現状維持で、
いかに安穏と暮らせるかってことが、この人のテーマじゃないの?
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:01:47.19ID:y35muPdc0
中卒は職人になるしかないな
大卒でも出来ないような芸術品を作りだせば許される
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:01:52.81ID:RNDSG6Ni0
別にバカでもやる気なくても高校くらいいけるだろ
フワちゃんでも大卒なんだぞ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:01:54.60ID:jGhOf1vZ0
これまでは、生活保護は多くはなかったが、
これから将来は、年金未納による大量の生活保護が予想されるから
条件がかなり落ちるやろね。
0370◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/23(火) 19:02:06.94ID:8ILLAQBb0
まあ確かにむかーしの中学卒の社会人は、環境が違えば
大学行ってたんちゃうかって感じの人がいたからね。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:02:10.27ID:XWsKgLdm0
>>364
中卒でもいいだろ
その人が満足してるなら
他人がとやかく言うのは余計なお世話だよ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:02:33.47ID:g3Vku7Li0
>>362
高認を主張する奴は多いけど
中身見てみろよ空っぽだぞ
意味のないしょうもないテストばっか
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:02:50.85ID:m7A1zZi40
小中学生に言えるのは
君たちの祖父母 親が年金と引き換えに君の将来を売り渡して見捨てたのだから
せいぜいこれから中国語を勉強しておくことだ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:02:52.53ID:bXtUVzmR0
いい家の子だろ。引きこもればいいんじゃね。
中卒がどうのというより、もう一度高校通うとか
才覚がないのが致命的だな。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:03:01.05ID:275x8RzK0
>>343

医学部って面接あると思うけど、大検からよく受かったな。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:03:09.86ID:tPjmxkDm0
>>336
電工2種って意外と儲からないのな?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:03:34.04ID:uMMKmxEJ0
>>326
それは言えるのかもなあ。部下にどこ卒?と訊かれて中卒、と答える時の複雑な表情。
一応上場企業だしどうやって?色々有るんだろう。
不動産会社以外での職歴書が目に止まったんだろう。身体壊して退職したけどそれが限界だった。後悔は無い。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:03:41.62ID:AVksnXPV0
>>374
大卒でも非正規労働で乞食みたいな生活してる奴大勢いるんやで
世間知らないアホだなあお前
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:04:04.28ID:1gNbcub50
>>348
そもそも、日本人は学問は大嫌いだから、その大キライな学問をなんでやるか?ってえと「立身出世のため」が全て。
だから、社会人になって大学に入学とか蛇蝎のごとく嫌われる、新卒就活レースの邪魔をしに来たのかと、医学部とか社会人入れないと表明してるとごあるからね。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:04:04.88ID:l9AaBZAM0
>>337
友達作れやw
ワイ、大学出たら2DK借りて貧乏院生ただで住ませてたで?
女同士のルームシェアな
メシ作りとそーじさせてた
都会で24歳までってマジこんなんよくあるから
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:04:25.24ID:0GX65SEo0
>>336
学校によるけど
授業出てれば、下駄はかせてもらえる
その調子で大学で躓くやつも多い
大学は、8年までいれるからな!
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:04:32.44ID:Gy6QHtIH0
俺はあんまり勉強出来なかったけど
親に学費と生活費全部出して貰って
無事に大卒の肩書きを手に入れたぞ
何かイージーモードで悪いなw
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:04:55.16ID:rev2ETjz0

中卒の話が、大学のFランだしてきやがるクズどもが、楽して親のカネで大学いったバブル世代団塊ジュニアやゆとり世代どもかよ。こいつら空調効いたオフィスの事務職窓際族や派遣事務職クズ女が働かねーでカネもらってんだってな。バイト学生クズ女とかも親のカネで大学行ってんだろ。肉体労働しねーくせに、男女煽りや女差別とかほざいて、親のカネで大学行って働かねーでカネもらっているクズ女や既得権窓際族どもが調子こいてんな。俺より休み与えられて土日休みで働かねー生ゴミ大企業や銀行で働かねーでカネもらっているクズ女や窓際族クズどもがいますぐ死ねクズ
ブラックIT企業にもこいつら事務職窓際族クズどもがいやがる死ねクズ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:04:59.58ID:tPjmxkDm0
「学歴不問」って言っても、上位から順番に採用される以上、一番底辺まで順番回ってこないだろう、ってぐらいわかれよ。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:05:17.85ID:hcCeM1Re0
今どき大学出たって何の保証にもならない感じはある
かと言って出てないとやっぱり不利は不利だし
大学は出てると得をすると言うより、特に特をすることもなくて、出てないと時々損をする感じ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:06:00.35ID:kSGvsi1+0
>>374
大卒と一括りにされても分からんわ

東大卒一流企業総合職年収1000万が1人
Fラン文系卒派遣年収200万が3人
これら4名の平均年収は400万

東大卒1000万になるのは至難の業だが、Fラン文系派遣200万なんて楽勝だろ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:06:02.54ID:PI53EAmd0
こんだけ勉強させてくれる親がいて、さすがに中卒は甘えだろ。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:06:08.10ID:M4xJ7all0
学歴不問=大卒ならFランクも可
こういう意味だろ
日本語読めても理解できないから中卒なんだろ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:06:09.99ID:KnYkPg6g0
>>379
 職自体はあるよただ将来てきに上位資格や他の資格で重武装していかないと苦しいな。資格が揃うと設備屋として食いっぱぐれはなくなる。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:06:30.64ID:pvRECGh50
学歴の重要性に気づかなかったってことは発達障害とか気付かれないアレなんだろうな。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:06:31.01ID:mbYR3ApN0
>>285
凄いね、父親に殴られたのもあるけど
母親からは包丁向けられてお母さんとここで死ぬかFランで我慢するどっちか選びなさいって脅されて無理だった
それから精神ちょっとおかしくなったし
同じ様に諦めた別の友達は毎日親を刺す夢を見てたらしいが...

確か奨学金の機関保証でも親必要だったよ
うちは保証人は親と叔父だったから二人のうち一人が機関保証だから親は必要だったよ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:06:36.60ID:E5yGZjcw0
>>333
でもさ、市役所の福祉関連の業務ってまさにそのクラスの人がメインターゲットでしょ
だから、その総務部長は適任だと思うね

医師や弁護士や市役所職員は顧客のIQが極度に低いことが多いから、勉強できるだけではなくてそういった人たちとうまくコミュニケーションとれないと仕事にならないよ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:06:45.46ID:TUxtMuyc0
大人になってからの勉強楽しいよ
やりたいと思ってるからだろうね
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:06:45.80ID:tPjmxkDm0
>>391
先輩職人に怒鳴られたり殴られたりしても辞めないガッツがあれば
アタマ悪くてもワンチャンある。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:06:51.77ID:Tqgd+FDO0
衰退国家日本のバカダ大学を卒業したってなんの意味もないよ
清華大学か北京大学を出てなきゃ海外じゃ通用しない
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:07:11.64ID:NQp+ui2j0

勉強資格→机に向かうのが無理、嫌
医療福祉→汚い気持ち悪いので無理、嫌
配送→免許無いし運転が興味ないし運痴だし、嫌
建設業→力仕事無理だし、夏熱く冬寒いので、嫌
デイトレーダー→経済的な知識がいるので無理、嫌
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:07:11.99ID:OONjq1N/0
>>378
私立だったのもあるかもしれない
あと当時は色んな意味でそこまで私立医学部は今ほど入り難くはなかった
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:07:12.61ID:8kdi3k0X0
>>379
儲けようと思ったら作業員じゃなくて管理者側になることだな
電験三種くらい持ってたら儲けるチャンスは高まると思う
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:07:27.65ID:Zi8KDdKv0
この子まずいよ
周りにまともな大人がいれば、親に頭下げて再スタートしなさいてアドバイスするだろうけど、
安易な言葉で流されて落ちていく未来しか見えない
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:07:34.79ID:ZHBH5mvX0
偏差値65もある医大卒業した医者でもコロナ禍のせいで今月収20万円なんて開業医が沢山いるぞ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:07:35.94ID:vs9bg8eW0
>>1
学歴や資格にうつつを抜かしてダメになったのが日本。
資格があるって言うから雇ってみたら、
仕事ができない馬鹿ばっかり。
ベトナム人の方が遥かに仕事ができる。
学歴も資格も要らん。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:07:58.91ID:275x8RzK0
>>404

バカダ以外よりもましw
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:07:59.28ID:pyVQzoXE0
スライムの人の学歴が気になるこの頃
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:08:06.58ID:yqDqYY3T0
>>395

自力で出せる金が無くて学費無料のハロワ職業訓練校に通った俺の立場が('A`)
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:08:11.00ID:tPjmxkDm0
>>397
なるほどサンクス。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:08:28.15ID:ZHBH5mvX0
>>410
宅配してるけどベトナム人ドライバーは直ぐにクビになりまくってるよ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:08:33.77ID:3+ucB/Yo0
同じ大卒、おなじ学校だって
入った会社によってそれくらいの年収差はあるんだから
学歴とかではないかな
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:08:37.90ID:8z0VbIPm0
トラウマとか知らんがな
高校くらい出ておけ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:08:40.44ID:vs9bg8eW0
>>409
医学部で偏差値65?
えらい低いな。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:08:40.68ID:SL6fbCuk0
>>18
学歴を変えることと人生を変えることは違うと思うんだが。学歴を変えたら人生も変わるなんて、そんな簡単なもんじゃないだろう。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:08:48.52ID:RVwMqjWL0
ことさら日本は・・・って言われるが、
学歴重要視されるのは世界中であんま変わらんのだけどな

海外は自分で何かやる、って人に寛容な空気があるのも事実だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況