X



【日経新聞】ビットコイン600万円超え 急騰の謎を探る[2/23]     [Toy Soldiers★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2021/02/23(火) 18:45:36.94ID:2tVYSnGs9
 ビットコインの価格が一時600万円を超えました。発行枚数は2100万枚と決まっており、現在は約9割が発行済みです。これから発行するものも含めると時価総額は100兆円を超えています。

金の時価総額は約1200兆円とこれよりも多いですが、現金総額としては日本円の約100兆円を抜いています。もっとも、日本で流通する現金や預金などの合計を示す「M3」という指標での通貨供給量は約1500兆円なので、まだ開き...

続きソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ187DO0Y1A210C2000000/


関連スレ
暗号資産ビットコイン わずか1日半で100万円以上下落 [雑用縞工作★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614071312/
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:29:47.98ID:laSeOy/x0
決済手段としても限定されるし、
なんでこんなに人気なのか分からん。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:29:48.23ID:G5DoYbPC0
ビットコインの時価総額が1兆ドル(100兆円)を越えた

つまり、

ビットコイン流通量の半分を保有してる日本人が50兆円持ってるってこと

こういう金が日本株に流れて、

日経平均も30年ぶりに3万円を突破した

ビットコインの上昇が続くなら、

これから日経、不動産でまたバブルが起こる

そしてそのバブルは日銀は止められない
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:30:59.09ID:IiEOhEq50
で、どこで円に交換出来るんだよ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:31:40.68ID:1zMQ4j420
金持ちとか犯罪がらみとかが遊んでるんだろ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:35:30.24ID:xVaEzqRJ0
>>78
それがイーロンマスクの「高いと思う」ツイートだろ。
誰が忖度してるのか知らんが、「んじゃちょっと下げましょうか」みたいな値動き。
逆にそんな事で乱高下するとか怖い。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:40:34.83ID:UnyUu06f0
昔アメリカでピザと2万ビットなんちゃらと昔交換したことあるけど、どこいったかな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:41:32.01ID:biST365H0
>>17
どんどん下がれwこの値段じゃとても買い増しできんw
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:48:33.79ID:5a4h0fV60
>>88
現金化が上手くできないやつが淘汰されていくわけだ

そして俺の手元にはまだ一度も現金化されていないビットコインや株が有るわけだ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:53:25.92ID:xVaEzqRJ0
>>88
なるほどね。
金を入れる袋がパンパンになったからちょっと抜いてるって事か。
で、また袋がパンパンになるまで貯まったら抜く、の繰り返しか。
金を費やす小口客が養分ってわけだな。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:54:21.13ID:Bz7okgvj0
今更になって試しにマイニング初めて見たけど、個人のゲームPCじゃ割に合わないな
電気代でペイできるすから怪しい
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:56:33.30ID:ccPB9vcr0
高値付近でメディアやネットで取り上げられたときってのは、新参の素人に高値掴みさせたいときよ
集まってきたら利確、はめられた新参が涙ながらの損切り、安くなった(下げ止まった)ところで再イン
このローテを繰り返して、金持ちはより金持ちになる
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:01:41.30ID:NlfGpjGz0
もう当面のビットコインの上限は決まったようなもんなのと違うのん?600万で買ったヤツはしばらく助からんでしょ。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:06:45.49ID:HVb1cOka0
金買おうと思ってるけど駄目かな?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:31:56.82ID:zTG+uJm70
金と同じで存在を認める限りは上がる仕組みだから
でも実在はしないので下がるときは暴落
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:49:50.83ID:ToRtlLeM0
買わせからの転落??
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:50:25.80ID:/Q+UWQM50
>>102
先に書かれちゃった
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:50:40.99ID:ToRtlLeM0
最近買わせようと宣伝しまくってたのに、まさか知ってて限界まであげようとしたの?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:53:01.38ID:JgYkD0B/0
絶対1000万はいくわ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:56:39.15ID:MmWmDZOT0
まあその内1000万は行くだろう。
でも買えない俺達。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:58:17.53ID:nRViqW7G0
>>105
ソーラーパネルでいいの?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:03:16.03ID:E+SIzx3b0
>>95
外国の他人のリグをレンタルして掘るサービスでやってみたけど
あーら不思議、俺が払った枚数より掘れた枚数の方が少ないの
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:05:31.87ID:E+SIzx3b0
>>115
いいんだけど、ソーラーパネル等の初期投資を回収できるかだな。
採掘難易度ってのが上がってきて掘れなくなる恐れがある。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:07:10.89ID:2tVYSnGs0
>>1
さすが経済的には無頓着な日経新聞
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:11:06.59ID:nB5VSq+T0
これが転機だ
マイニングが次世代の資産になるって事が証明されたんだ
これから国だって仮想通貨厚遇してくるんだぞ
今すぐ脱サラ&農家やめてマイニングしろ
日本全国の農家が全てマイニングすれば勝ち確定だ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:10:15.08ID:SBcJjixV0
ビットコが上がるかどうかは心理学とか犯罪組織のスケジュールとかの分野じゃないか
調べて分かるもんなの?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:11:04.09ID:pgcDGXaE0
もうリバってるけど、暴落おじさん息してる?
毎日暴落暴落言っててワロタ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:15:44.22ID:mZqwuO/I0
>>1
日経の記事って、結局は記者の感想文でしかない
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:51:38.28ID:d/tDg1sa0
溢れた金をノーリスクで消化させる方法に仮想通貨も使われてるから
頃合い見て暴落させれば溢れた金は消せるからな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:35:27.53ID:D3TfJ+yl0
下がったときに買うのが正解
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:08:07.96ID:ydT5JcKA0
>>123
リスクの話を極論でしても生産性無いよ。

そして日本円のみで持ち続けることのリスクを加味してない人が多過ぎる。

世界が成長してるのに成長してない通貨を持ち続けるって、
自分の資産が相対的に目減りして行ってるって事。


JPYもBTCも含めたポートフォリオを構築しとけよって当たり前過ぎる話。
リスクアセスメントは各人が自由にやればよい。

ここ数年の状況見てまだ暗号資産をポートフォリオに組み込んで無いのは
ちょっとおかしい。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:37:48.62ID:+hHS/jTQ0
朝倉未来もビットコインで大儲け
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:21:50.07ID:Ph1vkTyD0
今月はヨコヨコ、3がつに高値更新だと思う
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:25:41.32ID:Ph1vkTyD0
480万で10万円分買い増ししといた
平均単価105万円くらい
そもそも最初に500万行った時にもう落ちるだの天井だの言ってたのに、大暴落して500万維持してるじゃん
お前ら適当すぎ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:31:15.00ID:1FGoyq6N0
>>74
ヘッジの基本は逆進性があるものをペアで買う両建てヘッジだぞ

何にも連動しないというのはヘッジ手段としてはイマイチ

あとテスラが大量保有してるからテスラの株価と連動する

テスラはSP500の主要銘柄だからそことも連動する
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:34:39.02ID:1FGoyq6N0
>>105
スポーツジムのランニングマシンと連動させたら面白そうだな

ランニングマシンで走れば走るほどマイニングが進んでビットコインが手に入るっていう
0141山のしんのす@ ◆T22oBdRWgc
垢版 |
2021/02/24(水) 06:35:24.64ID:oQ17P3wp0
ビットコインの相場ってクソ株みたいなもんで
ガッと上がってガッと下がるよね
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:41:17.89ID:1FGoyq6N0
ファンダメ指標が開発されてないからな

仮想通貨は株にとってのPERやPBRが開発されてないから、上がったら際限なく上がるし
下がったら際限なく下がる

強いていうならマイニングのコストで決まるんだろうけど

それも難易度が一定じゃないっていう絶妙な仕様になってるんだよな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:43:54.84ID:1FGoyq6N0
マイナーが儲かってるうちは価格は下落するよ
結局はマイナーがアービトラージの担い手になるんだろうな

マイナーは複数の仮想通貨を一番コスパいいものに乗り換えながらマイニングするという前提で
そこが「神の見えざる手」になってる

うーんこれは面白いかもな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:46:58.01ID:1FGoyq6N0
金融において神の見えざる手というのは、もちろん神がほんとにいるわけじゃなくて

「アービトラージ(転売)」によって実現するんだよね

少しでも転売利ザヤがあれば、利ザヤを食うようにイナゴが直ちに動くから、結果として利ザヤが解消されて価格が安定する

これが古典経済学の理論であって

たとえば取引所間の価格差なんかも、イナゴがいるから解消されてるわけだ

初期は取引所間で仮想通貨の価格がだいぶ差があった
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:49:39.52ID:1FGoyq6N0
その取引所間での価格差を利用して利ザヤを取ろうというイナゴがいるから取引所間の価格差が解消されて価格が安定するわけだ

仮想通貨の口座を複数の業者で解説して、業者間で見比べて安い方で買う、という自動売買オペレーションを回してる参加者が大勢いれば、取引業者間の価格差はただちに解消されることになるだろ?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:50:38.87ID:lZxjsQWK0
操作してるのがもろバレ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:53:27.57ID:1FGoyq6N0
アービトラージとはそういうこと

販売所間のアービトラージは今はほぼ完全実現したけど

じゃあ次は?というと
仮想通貨銘柄間のアービトラージは出来そうだよなと
マイニングコスパで比較して最適銘柄を常時選択してマイニングする、みたいなシステムを回せば、仮想通貨銘柄間のアービトラージは実現しそう

仮想通貨と法定通貨の間のアービトラージはまだよくわからない
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:04:38.23ID:OORJ3ndj0
高騰下落が激しくギャンブル性満載

人生狂うわ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:28:22.36ID:1FGoyq6N0
>>152
それはもちろんあるよ

BSに細かい取引まで乗せないから

テスラが1500億分のビットコインを持ってるって発表したけど

ほんとはその倍の3000億円分くらい買ってて、値段つり上げて半分売る
みたいなことはしててもおかしくないわな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:43:05.93ID:lO98XeRG0
海外でマイニングして売買しないと儲け出ないから日本でやる奴は
馬鹿。
税務署が大喜びするだけだからなマジで。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:54:47.42ID:1FGoyq6N0
>>156
マイニングの税金はまったく整備されてないぞ

たとえばグラボの購入代とか電気代とかは経費扱いになるのか、とか
0158高篠念仏衆さん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:13:16.69ID:QfYSWesZ0
どこまでも、ロングが基本
余力無いなら、スッ高値ロングだけ残る!
下窓開く前に余力整えて再びショートも入る!

窓毎に、箱を考えて、
箱の中にショートロングを均等に入れておく。
0159高篠念仏衆さん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:14:03.52ID:QfYSWesZ0
パチンコで稼げなくなったら
こうするしか無いニダ🎰
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:07:15.79ID:8W9D/dZj0
>>141
周期があるんだわ
今までだと100パー上がると30パー下がる
ずっとこれ
意図的にやってる奴らがいる
あと、ビットコインが爆上げするとアルトが爆上げするし、年末は上がり3月は下がる
これだけの知識でもかなり稼げる
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:11:55.65ID:EcA+cIu90
YES!急上昇↑↑
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:15:33.94ID:ollf1m3H0
>>131
ずるか?リスクとってるんだよ。
そんな考えだから一生貧乏になる。
楽して稼いでると思うなら自分もやればいいのに、やらないんだよなw
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:17:27.37ID:DDzv5SCW0
基本はまだまだ上がってくだろうから
暴落したら買い増しを繰り返せばいい
と思ってる
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:19:34.03ID:hwu2VCRL0
これのせいで
グラボがまったく売ってないんだが、、、
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:33:27.20ID:KhzgAY3k0
>>160
仕手筋「お、また馬鹿な素人が引っかかってきたな、じぁあそろそろ今までとは逆のパターンで価格操縦しようかwww」
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:04:24.21ID:u42jKeTE0
アノマリーは気にはするけど過信しちゃダメ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:07:15.46ID:u42jKeTE0
今回の底は簡単にとれた
出来高を伴った大陰線のダブルボトムなんて上がるに決まってるやん
仕手とか大口の動きばかり気にして操作されてるとかばっかり言ってるけど、素直に動くところは動いてるんだよね
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:22:19.49ID:69KJ+4Q70
>>167
操作はされてるよ
でも大口がまとめて売って相場を落とそうとしているってだけ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:42:27.87ID:8ZuifLj40
3825(remix)の動き見てると面白いぞw

怖すぎるから買わないけどw
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:35:59.70ID:PMcUe93v0
250万まで落ちたら4,5枚買おうかな
もう落ちないかも知れないし、そこまで落ちたときはもう終わりなのかも知れないけど
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 15:17:04.42ID:IPn4cEEj0
>>171
可能性はあると思うし、すごいチャンスだと思うよ
怖くて買いにくいところだけど、エイヤで買うべきかと
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:34:59.01ID:QpkHdnJt0
思想は素晴らしいけど、結局民主主義的決定プロセスは悪意ある集団の介入に弱く、その脆弱性に対応すると集権的で煩雑なルールになるんと思うんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況