X



【夕食難民】飲食店閉まり夕食ピンチ 総菜・弁当 8時すぎから次々... [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/02/23(火) 19:47:24.69ID:r35iWb2H9
緊急事態宣言が続く中、夕食に困る人が急増している。

スーパーでは午後8時以降、弁当の激しい争奪戦が。

23日、東京で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は275人。

1日の感染者の数は、再び200人台になった。

宣言が続く中、問題となっているのが、いわゆる「夕食難民」。

午後9時すぎの神奈川・京急横須賀中央駅前。
午後9時になると、飲食店が立ち並ぶエリアから明かりは消えた。

夕食難民「仕事終わって帰ってくると(飲食店が)大体閉まっているので、コンビニ弁当とかがメインになっちゃう。味気なかったりする」、「疲れているから好きなもの食べて1日を終わりにしたいのに、仕方ない・しょうがないとなるのは残念な気持ち」

夕食を求める人は東京・下北沢でも見られた。

午後9時ごろ店の前にできた行列。
ギョーザが人気のチェーン店でテイクアウトに並ぶ人たちだった。

一方、スーパーでは総菜や弁当が人気。

日によっては早々と売り切れてしまうこともあるという。

スズキヤ横須賀店・大川洋店長「夜が早いので、特に通勤帰りのお客様が6時くらいから増える。そういうお客様が総菜のところへめがけて買い物をする光景が非常に増えている」

その売れ行きとはどれほどのものなのだろうか。

午後6時から午後9時の閉店までの3時間、弁当と総菜コーナーの3カ所を見せてもらった。

午後6時の弁当コーナー。
手に取って品定めをする人もいたが、この時間の店の客は、主に自宅で調理する人たち。
そのためか、弁当は思うほど売れない。

総菜コーナーはどうだろうか。
午後7時から立ち止まる客が増え始めた。
総菜を手にとってはかごに入れる。
午後8時までに半分ほどの総菜が売れた。

さらに、動きが出たのが時短要請で飲食店が閉まる午後8時。

割引シールが貼られた揚げ物に、次々と手が伸びる。
3つお買い上げの女性も。

この時間は、スーツ姿の男性やビジネスリュックを背負った女性など、仕事帰りの人が多く見られた。

画面手前の女性は、買い物かごいっぱいに弁当を購入していた。

そして、午後8時半ごろには弁当がほとんどなくなった。

揚げ物もわずかしか残っていない。

買い物客「前は全然あった。数がもっと。今はもう全然ない」、「仕事から帰ってきてないとなると、何を食べればいいのってなる」

この日の取材では、午後8時から売れ行きが爆発的に伸び、閉店の30分前にはほとんどの商品が売り切れた。

この時刻をすぎて夕食を買い求めに来た人にとっては、思いどおりに買い物できない状況となっていた。

2/23(火) 19:09
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210223-00247805-fnn-soci
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:46:54.25ID:2oWBGIZT0
>>209
今何やってんだよ
0226雲黒斎
垢版 |
2021/02/23(火) 23:49:44.09ID:ZoY/DYeg0
>>218
お前さあ、なんで時短営業してると思ってるのよ? 密を防ぐためとかほざいてやってるんだろ?
スーパーや飲食店の時短はその目的に適ってると思うか?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:51:14.58ID:gE9M5vI40
こんなの不公平な給付金貰ってる飲食店を叩かせないために飲食店は必要と思わせる作り話なのに自炊できる自慢に必死になっちゃって
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:51:34.13ID:HPEA8q0X0
もしかして公務員様方が底辺労働者をぶっ叩くスレ?

みんな家が近くて定時でいいなあ、、
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:54:13.18ID:QUnFewFr0
営業時間短縮するべきなのはキャバクラやポストクラブみたいな接待が伴う所や風俗店みたいな濃厚接触する所と宴会中心の居酒屋
牛丼屋とかカレー屋とか中華屋みたいなお一人様中心の所を時短する必要性無いだろ?
中華屋で飲み会する人達もいるからアルコール提供を制限するとかテーブルを区切るとかすれば良いんじゃね?
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:57:11.90ID:/jPdiVwt0
疲れて早く家に帰りたいのに飲食店で夕食とか無いわ
家で作って待っててくれる人が居ないならコンビニ弁当の方が
早く帰れるし手間はかからないしいいわ
夕飯なんて空腹を満たせて必要なエネルギーが取れれば
味なんて食れば何でもいいわ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:00:53.06ID:hnUWAuEt0
結局食べる手段いくらでもあって飲食店閉まってる!困った!なんて状況あり得ないからこんな話嘘松なわけよ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:01:04.53ID:7RdXh38f0
毎日定時なわけないし12時間労働の日もあるけど
自炊や冷食や作り置きで何とでもなってるわ
夕食難民って無能自慢としか思えない
後は変にグルメ気取ってる馬鹿だな
米なんて朝セットして炊いておけば普通に食える
それが嫌なら休みの日に多く炊いて炊きたて冷凍しとけ
まさかそれも出来ない無能じゃないよな
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:01:56.72ID:R1itsgqh0
>>136

あまりにひどい、女だよね?
私は男だが、会社の単身寮にいた時は鍋でごはん炊いて、小分けして冷凍してたよ。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:05:20.85ID:8YPuQ/tu0
>>176
高いって言われるけど、やっぱりちゃんとしてるよ

オリーブオイルを使ってるから天ぷらも美味い

イオンなんて食えたもんじゃねーwww
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:13:56.14ID:bc74pizo0
>>215
そういう時はポカリスエット飲むと回復する
これマジ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:13:57.65ID:MMk5QkD70
まあさ 大量の無能が外食して経済回ってたわけなんだからさ
その無能が解き放たれた今ちゅらいって話よ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:14:04.81ID:LcuE3pFm0
会社の引戸ドアノブ触るのが嫌だから

amazonで足でドアを開けるグッズを探したら結構売ってるのな。

1セットのやつ買ってみたわ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:15:17.14ID:8P0RVrTE0
ウーバーイーツ使おうぜ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:15:50.62ID:bc74pizo0
>>232
コンビニの弁当とスーパーの惣菜弁当は似て非なるもの
全く違う
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:15:55.91ID:L4sBnqy80
>>1
閉店前の惣菜値引きを見なくなったのはこういう事情なのか…黙ってても売れるなら値引きするわけないもんな。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:18:24.12ID:7d0C2LKs0
昨日はじめてオリジン食べた
写真と違って具が小さかった
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:19:43.84ID:URjXf5pU0
家が遠いとお腹すいちゃうもんね。コンビニの路上でホットスナックを食べるくらいの知恵もないのかな。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:20:09.90ID:qkxUTvrd0
オリジンとかほっともっととか通りかかると店内か良く密になってる
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:20:52.83ID:+x/vNj1F0
夕食難民とか都市伝説でしょw
自分でそんなのできないで仕事できるとか?通勤時間長いとか全部自己責任だと思うし、
余計なことをニュースにしてまで多すぎる飲食業を守りたいのかって勘繰りたくなるわなw
勝手に困れば?ほっとけば?コロナ騒動掟からかなり早い段階から報道の方向が可笑しいと思ってたんだけど、
主婦が家に居る時間が長い家族のストレスとか、3色作らないといけない大変さとか意味わからなかったんだわw
今の夕食難民とかまさにその路線。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:24:17.19ID:+x/vNj1F0
あれがないとダメこれがないと困るって工夫のかけらもない、小学生ですか?
大人は自分で考えてなんとかできるはずでしょう。今緊急事態だって、そもそmわかってないでグチグチ不満ばっかり。
勝手に困ってる人を多数派のように報道しないでいただきたい
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:25:17.24ID:URjXf5pU0
>>203
糖尿病因子をバッチリ持っている者からのテキトーな意見として聞いてけれ。
低血糖のような症状辛いよな。震えるし気分悪くなるし。
レスにあるような炭水化物系糖分系の一辺倒ではなくて、タンパク質メインの食べ物は腹持ちいい。
流動食でも固形食でもいいけど、とにかくカロリーだけ補うものはダメ。血糖何とかスパイクで余計にダルくなる身体作りになってしまう。医療系ならスパイク辺りは何となく分かるよね。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:29:12.65ID:URjXf5pU0
路上で歩きながら食べるのもやり方あるんじゃないかね。
大きめの一口を齧ったら本体はポケットかバッグに入れる。歩いている間はマスクして咀嚼する。
コロナ前なんか職場と駅との間でそんなことしてたけどね。しかもあえて最寄駅に向かわずひと駅先まで歩く。関係者も少なくなる。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:31:03.55ID:CR0CA2z40
>>250
そう気持ち悪くなるの!ありがとう 唐揚げくんとか食べてみる
新宿のど真ん中で立ち食いする気もわかなくてさ
薬と思ってこそこそ口の中に放り込むわ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:31:43.62ID:ZH5Qvwsh0
コンビニや冷食が不味い不味いと言うだけの味覚があるなら
何故そこで自炊してみようとは思わんのか
不味い不味い言いながら自分じゃ作れない、自分が作ったもんが一番不味いなら
文句云わずにコンビニ弁当か冷食買えよ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:33:55.15ID:E9mjGvfB0
22時に仕事終わって帰宅が11時半
自炊する気起きんわ
スーパーは寄るけどさ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:33:59.38ID:ZUa3ZWHE0
平野レミにこういう労働者救済の時短簡単料理番組してもらおう。食材は買えるし。
今日の手抜き肉じゃがはいける
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:34:47.70ID:a0FRP7vH0
20時過ぎてもテイクアウトはやってるしそれも無ければ冷食買ってチンすればいいだけ
どこまで無能なんだ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:37:48.79ID:v2K3W1OI0
>>242
この時間でもやってるんだよな
開いてる飲食店はある
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:38:23.67ID:vcKB/vrG0
>>259 コンビニあるからね
肉系の何かを買って、スナック菓子食べて、サプリ飲んでビタミン
これでもいけなくはない
 
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:44:40.90ID:CR0CA2z40
これって労働者の方へ配慮の問題だと思ってたんだけど
飲食店アゲとかじゃなくて
自粛期間中はせめて何割かは定時で返すとか 国とかからキチッと言ってもらいたい 全員が全員昼にご飯食べれるわけじゃないんだからさ、、、
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:45:18.13ID:URjXf5pU0
>>252
こちらこそいつも有り難う。こんなコロナ禍でも医療が門戸を開けているおかげで継続して治療が出来ているよ。
新宿は人が多そうなので路上でマスク外したまま何か食べることすらリスクアップになりそうだもんな。
唐揚げくん系の選択はなかなかいいよ。ナゲット系よりも嵩増しが比較的少ない…そんな気がする。
それに暖かいしね。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:28:29.44ID:8EFvLamw0
>>262
飲食店の時短以外平常通りだからねえ
小売も飲食も閉店時間が同時になる分帰りが集中するし
タクシーの運ちゃんも夜の飯に困ってた
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:41:28.79ID:vaDOuSCZ0
レトルトパックに入った鍋スープを買っておいて、
薄切り肉とカット白菜を投げ込んで煮る

これが一番豪華で簡単な自炊だと思う
体も暖まるし、栄養も取れるよ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:43:41.53ID:vaDOuSCZ0
自炊しないのか?という意見があるけど
自炊ができないというわけじゃなく
夕食くらいは開放的になって、ちょっと「外の風」を味わいたいのかも
買って帰って食べると、コロナ禍のなか、少し気持ちが明るくなるというか……
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:44:54.36ID:rgONIoml0
>>265
そのパターンに白滝と戻した乾燥わかめ入れて食ってる
あとレトルトのパックご飯
鍋スープはいろいろ種類あって飽きないな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:54:15.12ID:7RdXh38f0
>>267
最近はプチットとか言ってミニカップに入ってる鍋スープもあっていいよね
基本1人前になってるから使いやすい
レトルトご飯は割高だから休みの日に炊いて炊き立てを1食分ずつ冷凍するといいよ
ラップ代考えてもその方が安い
炊き立て冷凍しておけばレンチンでおいしいご飯が食べられる
たまにレトルトご飯も食べるけども最近はミニご飯もあって助かってるなあ
普通のサトウのご飯だと多くて閉口してたから
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:57:20.73ID:eV2n4W0P0
要は、夕食を作ってくれる人間や弁当を買っておいてくれる人間がいれば良いのかな?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:00:28.04ID:QtFSvFz50
大半の飲食店なんて大層な料理を出してるわけでもなくレトルトと同じ
様々な理由で自炊が難しいなら休みの日に1週間分レトルト買いだめするしかないな
コンビニ弁当は白飯の多さの割りにおかずが貧弱で働き盛りの成人男性だと満腹感薄いだろうし
適当な惣菜一品プラスってのも微妙で、一昔前より満足感を得にくくなってる気はする
全部シュリンクフレーションが悪い
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:01:26.44ID:rgONIoml0
>>269
プチットと鍋キューブも活用してる
あとは二倍濃縮タイプの鍋スープの素なんかもいいね

ご飯は1パックだと量多すぎるから、半分に割れるやつにしてるよ
1食50円で経済的
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:02:08.39ID:B4GWScK60
コンビニ弁当は飽きる
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:06:21.82ID:3sLpQR4v0
疲れて夜遅くまで働いてーとかバカの極みじゃね
その程度の会社にしか入れない無能が何をほざくのやら
あほらし
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:08:46.54ID:x/27Y+OE0
>>227
飲食店はなくてもすむ、って話じゃないの?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:08:48.54ID:eV2n4W0P0
夕方にスーパーで弁当を買っておいて、それを夜食べるとか出来ないのかな?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:11:07.53ID:p/rfS4oq0
コンビニ弁当かドナルドのハンバーガー食っとけよ。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:12:43.12ID:x/27Y+OE0
>>232
ライスと総菜は別々に買うのが好き
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:15:13.19ID:LQAT8ZO50
鍋スープは味噌鍋の素なんが一番美味かったのに最近売ってないんだよな
まあ、鍋は結局ポン酢で食うのが一番飽きないけど
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:15:47.97ID:x/27Y+OE0
>>229
おひとり様中心のところは時短しなくていいよね
対面席は作っちゃいけないことにして黙食を
義務づけて
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:18:14.17ID:0jDlpDsp0
>>280
鍋のたれは、味噌、醤油、みりん、酒、砂糖、味の素で作ればいいんでない。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:18:47.33ID:x/27Y+OE0
>>247
オリジン儲かってるだろうな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:21:00.52ID:LQAT8ZO50
>>282
そういうの面倒くさいから色んな鍋スープ売られてるんだろが
しかも、俺の人生でみりんとか使ったこと無いしね
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:24:06.13ID:eV2n4W0P0
>>277
だから夕方の休憩時間とかに買っておくんだよ。
それ位は会社も認めてくれるだろう。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:25:35.33ID:9MWI9UC/0
レンチンもあるやん
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:26:56.08ID:zQXz++m00
自炊せえ 外食買い食い禁止
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:38:21.11ID:8WQ1E3U90
スーパーも半額まで弁当残らなくなった
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:44:35.61ID:URjXf5pU0
>>276
君ね、都会の職場の目と鼻の先にスーパーが必ずあるとでも?先にコンビニと列挙しないあたり都会で働いていないだろ。
夜食べるってどこで食べるの。皆デスクで食べられるような仕事だったらこんなに問題になっていない。
自宅が遠い人はかなりいる。長時間かけて弁当の匂いを帰りの満員電車に撒き散らしながら揺られて家に帰って食べるの?それもう自宅の最寄駅で弁当買って帰れば良いじゃないか。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:47:02.25ID:3qpdoTeW0
今は冷凍食品も質の高いのあるしお取り寄せもあるから、その気になりゃそれなりに満足できるもん食える
電子レンジすら使いたくないというか、結局店で食いたいんだってのが文句言ってそうな感じ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:47:40.35ID:0iIgI7rd0
>>285
夕方の休憩時間・・・とは?そんな概念は初耳だわ

そもそも弁当を買うスーパーがあるのは住宅地であって
都心の会社の近くに良いスーパーがある会社は少ないわな
それに残業が長引いたら弁当痛むよ?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:55:10.74ID:URjXf5pU0
郊外もしくは田舎暮らし、転職も経験無し、内勤で外部の人間との接触が極端に少ない、果ては実家暮らし…って奴も参加してるのか。
そのものを否定はしないが齟齬がかなりある。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:01:27.00ID:7RdXh38f0
都心に住んでた頃はコンビニもスーパーもいっぱいあったし
今は田舎住まいだけど休みの日に買いだめしてどうとでもなってるし
夕食難民って単なる生活無能だと思う
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:02:40.90ID:K1WZ8Hno0
コロナ禍で、料理のレパートリーが増えたわ。
はやく閉まろうが困らない事がわかった。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:06:28.59ID:gexy7iEe0
>>1
何故自炊しないのか?
30分あれば適当なの作れるやんか
てんやもんは懐にも体にも悪いだろが
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:15:23.21ID:3086IHzU0
確かに減りが速いときある
ちょっと前に割引シールの話題があったが、そんな時間じゃ既に空だったりしてるw
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:35:22.55ID:QtFSvFz50
都民の「自炊できない」の何割かは最初から外食頼みで
台所が使い物にならないほぼ寝るだけの極小ウサギ小屋住まいを選んでるってのも居そう
一時期流行させようとしてたミニマリストとかいう全てを外部に頼る意識他界暮らしみたいな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:25:27.26ID:kAz56rKZ0
>>30
で、それを2時間眺めてるのか。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:29:45.69ID:9MWI9UC/0
>>300アレだよ、値引きシール貼る奴だろコイツ。
惣菜担当乙
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:44:14.33ID:9MhvaTn+0
なんだこの駄文?コンビニもスーパーも普通に時短営業の影響なく購入できるぞw
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:02:51.01ID:9V2EYjGg0
テイクアウトも冷めるから嫌いなんだよな
コンビニ弁当なんて論外
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:05:39.23ID:nUUCgU7P0
7時過ぎってスーパー行ったことなかったから
こないだ行った時男の客以外にいるんだなと思ったがこういう理由あんのね
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:15:16.28ID:D85gSWpo0
うちの方のスーパーは半額にするの遅くしたせいでいつまでも惣菜残るようになったな
結果作ってから長時間放置されてる惣菜弁当が増えた訳で。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:15:37.97ID:Ts146lzp0
週末に大量自炊して小分け冷凍保存
でいいじゃん
なんでわざわざ毎日テイクアウト買うんだよ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:17:10.89ID:6hE/Mx280
金ならあるから片付ける手間をかけたくない
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:20:13.84ID:oQ2JG0140
昔は夕方7時くらいになったらお店は閉まってた
気にするな
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:20:33.57ID:LZpXZd310
今はネットで何でも買えるんだから、ストックでもしとけば良い話だろ
俺は逆にこの機会にいろいろ試せたりして楽しいけどな
ロックダウンしてコンビニやチェーン系のテイクアウトやってないわけじゃあるまいし
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:24:49.93ID:Ts146lzp0
タクシーの運ちゃんとかなら気の毒だが
ただのサラリーマンやOLなら、8時過ぎにメシ買うしかないような会社が悪いよ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:25:59.38ID:Ts146lzp0
ただのサラリーマンやOLなら、
5時に帰らせてくれない会社が悪いんだよ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:42:33.02ID:B+gqy7om0
休みの日に食材でも冷凍食品でもまとめて買えばいいのに
コンビニは高いぞ
毎朝コンビニで缶コーヒー買ってるのもアホだよ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:46:22.48ID:Ts146lzp0
テイクアウト買える時は買えばいいけど
時短で買えなくなったからって文句言う奴もおかしい
そこまでして何が食いたいんだ?
どうせ茶色い物ばっかり買って食ってる連中だろ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:35:39.56ID:0qxuH6LQ0
ベン・トーの現代版
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:37:01.68ID:nPZMtdD40
緊急事態宣言解除の解除を要請した大阪兵庫京都について、老舗スナックを一人で営業する水村千恵美さん(68)に話を聞いた

「いやあ、なんでよ!!?って憤りを感じています!元々売り上げてもないのに閉めてて6万貰えたんですから?妬み深い連中はお怒りの方が多いとわかってますよお?でも、
共産主義のスガ総理様がずっとくれてるわけですよ?それなら、なんで知事は余計な事をしますのん!?4万円!?あかんわ6万でも少ないわ!もっとくれないと、楽してお金入るなんてわたしらゴールドラッシュ中なんですよ!?
ここだけの話ですけどね、
元々ね体調や気分で開けたり閉めたりしててマトモに営業してなかったんですよ、でもここは身内が持ってる雑居ビルやしね、この古い古い雑居ビルやし、空けられてると困るから入っといてみたいなもんやからね、家賃も払ってないし、半分道楽ですねん(クスクスと悪戯な笑み)

このまま大げさにね、テレビや新聞が飲食店飲食店って騒いでくれたら私ら遊んでて丸儲けやのにぃ!おかしな話ですわ!もっとコロナ広がって、毎日10マンもらえたらなあ〜〜お金貰えるならコロナになるくらいどうって事ありませんやん、腕の三本くらい折れてもゼニでっせ?私のゆすりたかり専門のチンピラだった父親もよう言うてましたわアハハハハ、腕が三本あるんかいなーーちゅうて笑うとこですねん!ウハハハハ」

筆者はこのどこまでもお金に汚い女性こそが現代人の素顔なのかもしれない、人間とはどこまでもおぞましくなれるものなんだと思い、一抹の恐怖すら感じながらこのさびれた古いスナックを後にしたのであった。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:38:31.18ID:LuKoKUWO0
>>319
このクッソBBAだけは許せんwww
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:42:02.41ID:OHY0QBaB0
簡単な食事の支度もしたくないって、長い人生どうすんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況