X



【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★5 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/02/23(火) 20:39:28.06ID:BuPIkD1A9
abemaTimes/『ABEMA Prime』
2021.02.22 21:30
https://times.abema.tv/news-article/8647535

「学歴不問は“中卒OK”ではなかったのだ」

 苦しい胸の内を書きつづったnoteの投稿が話題を集めている。これを書いたのは現在無職で20歳の月光(げっこう)さんだ。

 彼女の頭を悩ませている「学歴の壁」。日本では学歴による収入の差が大きく、中卒と大卒で平均年収ではおよそ200万円以上の差がある。生涯年収に換算すると、男女ともに5000万円以上の差があることになる。

 後から大検を受けるなどして、高卒資格を得ることもできるが、今の日本社会では学歴の差が経済的な格差につながっている。

「両親が勉学について厳しい人だった。父自身もいい学校に行っていたので『それ以外の人生なんて存在しない』みたいな感じで。『なんで100点じゃないんだ』という態度。成績が低いと自分自身を否定されたような気になってしまって、自分っていらない人間なんじゃないかって。『なんで学校に行けない? なんでうちの子は普通じゃないの?』 と母親に涙されて、不登校にもなれず、学校にも居場所がなく。一時期はペンを持つことすら怖くなっちゃうくらい、追いつめられた」

 中卒になったきっかけを明かす月光さん。「勉強」自体がトラウマになり、高校を中退。その後はアルバイトで生活を続けてきたが、将来を見据え、安定した仕事を求めて就職活動を開始した。だが、そこで身に沁みて感じたのは中卒への厳しい現実だった。

「学歴不問と書いてある仕事でも、実際は高卒以上を求めているとか。(面接も)言葉では言われないけど『え? 中卒?』と思われる。中卒というだけで切り捨てられちゃうんだ、とすごく傷ついた」

 中卒という学歴だけで判断され、不合格を押されてしまう日々。就職活動に専念して1カ月、コロナの影響もあり、現状は思うようにいかない。

「今は残高が6万円。国民年金すら払えていない」

■「学歴よりも職歴」3Backs代表・三浦尚記氏が描くキャリア支援の形
 高学歴は高収入、低学歴は低収入――……一概には言えないが、中卒と大卒の生涯年収を比べると、現実では男女ともに5000万円以上の差がある。はたして“学歴だけで判断される社会”は正しいのだろうか。中にはそんな現状を打破しようと、支援するサービスも誕生している。
(以下リンク先で)

★1が立った日時、
2021/02/23(火) 10:14
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614042885/
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:41:02.94ID:UvH9ZM2T0
引きこもり無職こどおじが軍師職を希望するようなものか
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:41:35.88ID:KFFJJT2S0
能力がないなら大学は行っておくべき。

企業するとかエンタメ、スポーツ、投資家で一流になれるなら必要ないけど。

ただただリーマンやって何とか食っていくだけなら暗記さえがんばれば受かるんだから

気に入った大学に行っておくべき。

たとえ糞貧乏でも俺はK出てるんだW出てるんだってだけで精神的勝利に酔いしれてみたり

同級生の成功者に集ったり面倒見てもらったりもいっぱいいるじゃん。

馬鹿でも友達が立派ならなんとなく優越感を持つ馬鹿もいるぐらいだし。


とにかくリーマンやって順調に禿げていくには大卒だよ。

学閥やらなんやらで能力に関係なくちんぽでもしゃぶれば完走できるんじゃね?

馬鹿こそ絶対に大学行くべき。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:42:03.80ID:cLj0vjXi0
女だったら学歴なんて要らないでしょ
いい男と結婚して幸せになるんだぞ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:43:06.23ID:M4xJ7all0
学歴あっても使えない奴なんかゴロゴロいる
しかし学歴無い奴が使えるようになるかと言われると…
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:43:28.14ID:b+SNBTG/0
大卒男からみれば、高卒女なんて話もしたいくないが・・・
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:43:39.01ID:e4+2rEJf0
小学校で道徳教育の時間を増やすことが大事
アリとキリギリス、ウサギとカメ
こういった童話をしっかり理解させること

怠けて生きてたやつを救わなくてよし
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:43:49.20ID:ipQj0L2X0
俺ほぼ高卒の通信短大出だけどいま年収900万以上の外資系社員よ
日系は無理だけど実力主義の所ならいけるっしょ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:44:08.43ID:uZZjKr+S0
できない子ほど必要なのは学歴なんだよな
成績優秀なら給付や学費免除ではなく成績の悪い子に給付する方が理にかなってる気がする
0015◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/23(火) 20:44:18.23ID:8ILLAQBb0
成蹊はオレらの頃は難関大学だったで。
ちなみに受けて当たり前の様に落ちた。
今は違うのかもしれんが。ちなみに、
オレがバカだからだて言われたら言い返せないけど。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:44:21.40ID:hfv27Io+0
勉強させて貰える環境がいかに恵まれてるかわかってない
手に職を持たないなら学歴しかない
自分は親がいなかったから高校は夜間大学も夜間
そうしないと就職できないと思って必死だったわ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:44:38.62ID:w5R0sbm40
藤井聡太くんが↓
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:44:55.23ID:b+SNBTG/0
ぶっちゃけ、うちの母親ですら大卒なわけで、
女だから、みたいなのは嘘ってわかるんだよね
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:45:11.09ID:LMSM9A1M0
>>1
今は大検じゃなくて「高認」試験だよ
大検と違って年2回も試験がある
通信制高校と単位互換もできる

さてはこの記事は中年が書いたな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:45:22.49ID:0qveZxT80
顔で評価
それ以外は何の意味もない
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:46:51.14ID:9LyUyOV90
半年でバイトを辞めるってマイルールがあるらしく、3年で8回バイト辞めてるし、そちらで引っかかっているのだと思うけれど
せっかく受かった飲食の社員も周りのせいにして1か月で辞めたらしいし

中卒なのも親のせいだし、周りのせいにしてる限り仕事見つからないよとマジレス
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:46:57.18ID:M4xJ7all0
友達も恋人も同じくらいの知識がないと話が噛み合わないからな
中卒は中卒同士で結婚したほうが精神衛生上よろしい
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:47:24.66ID:12Hz46tr0
>>13
人が学校に使う時間、なんの実力を付けているか、だな
何かしらを身につけていれば仕事も困らないが
何も身につけなかったらそれなりの人生よ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:47:26.11ID:6QUKU7e80
中学の時は字も知らないわ口数も少ないわで「こいつ知的障害者か?」と思われてた奴が
中卒で瓦職人になって二十年
親に家を建てて自分の家も建てたのはみんなびっくりしてたなあ
年収で言えば二十代で同級生のほとんどを超えてた
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:47:41.50ID:LMSM9A1M0
>>5
ドラゴン桜だったっけ?
「馬鹿とブスほど東大に行け」

まあ東大はそう簡単には入れないが
march関関同立クラスの大学に行く価値はあると思う
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:47:55.64ID:DAG/Pzih0
学校で上手くやれない奴は社会でもダメだろ。
ひっそり生きて来生に賭けろ。

もしくはドラゴン桜読め。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:48:26.21ID:51DYQR1z0
前スレにも書いたが、大卒は大卒、高卒は高卒と付き合う
中卒というのはかなりレアであり普段空気として扱われる
友達や仲間としてなかなか扱われない
日本社会は最低でも高卒以上が回していることになっている以上
中卒は最初から超ハードモードのスタートになる
高校卒すら出来なかった人間がわざわざハードモードで人生を進めることができるの?ってこと
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:48:48.04ID:PYZvwSSK0
結婚すりゃいいだけだろ。
男は結婚すら出来ないんだから。
0035◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/23(火) 20:48:50.93ID:8ILLAQBb0
図抜けて有能な人が「オレはこれこれこうだけど成功してる」って
レスあるけど、それはそれで偉いがそういう話のスレじゃあないからなぁ。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:49:21.18ID:+vQ6H/980
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/


中卒=レベル0
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:49:37.37ID:BMuSZWLa0
バカでも貧乏でも高校行けるのに
行かないんだから自己責任だよ
将棋の藤井君みたいなミラクル才能なら中卒の方が良いんだろうけどさ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:49:46.49ID:783jQUOP0
>>1

まぁ、わざとオーバーに表現したいからなんだろうけど。
こういう格差ネタあるあるなんだけどさぁ、

中卒で上手くいってない人と、
大卒で上手くいっている人を比べてもなぁ。



中卒で上手くいってる人と大卒で上手くいってる人。
中卒で上手くいって無い人と大卒で上手くいってない人。

こういう比べ方しないと。

0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:50:07.75ID:klRoKiup0
>>1
早いうちに気づいてれば良かったのにねー
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:50:16.59ID:eGSMRzDn0
中央大学卒ですがなにか?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:50:43.37ID:x7toKJ8F0
会社に入るときには学歴重要だけど入ってしまえば能力の方が重要
会社に入って仕事できない奴ってホント悲惨だからなぁ

ただ、能力有りすぎて上に上がっていくとまた学歴が重要になってくる
学歴ない人はゼネラリストよりスペシャリスト目指せ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:50:49.07ID:7LtS03D90
年金は払え
払えないなら免除申請しろ

免除申請で障害になった場合年金がもらえる
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:50:49.21ID:w5R0sbm40
甘えるな、ボケなす!

システムにに頼るな! 学歴に頼るな! 社会に頼るな!

他人に頼る人生に安泰はないぞ!
逆に言えば,努力をすればなんとでもなる!

例えば,俺の両親。
両親は無学で貧乏で就職もできなかった。
それを逆手に取り,自営業を始め,億単位の資産を築いた。

それだけなく,70歳を超えた今でも働き続け,
さらに俺に一軒家をプレゼントしてくれたり,
私立小学校に通う子供達の学費も出してくれている。

両親は他人に頼らず努力したからこそ現在がある。

もう一度言おう。
他人に頼る人生に安泰はないぞ!
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:51:07.11ID:wVs1zSwo0
>>6
東大は東大同士
医者は女医とが多い

田中角栄氏の時代とは違う
TBS田村アナの大叔父田村元衆議院議長
結婚披露宴で隣の席だったのが思い出の親
その関係で角栄氏からお中元お歳暮が届いたけれど

葬式に先に行け
そして香典を10倍包んで喪主の手を握って泣け
人望頭の良さは別格
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:51:50.18ID:51DYQR1z0
地方にいる非大卒者って幸福度が低くて生きる上でリスクになる
それが中卒って事の重大さをわかってないんだよな
何が中卒でも頑張っている人がいる、だよ
高校でないことで失うものの大きさをもっと知るべき
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:51:58.49ID:lDUTUlqV0
「今は残高が6万円。国民年金すら払えていない」

うんうん 学歴が問題じゃなくて
免除申請すらしない知能の問題だね
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:52:08.05ID:b+SNBTG/0
ま、自民党支持者は田舎者と低学歴が多いからな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:52:10.99ID:M4xJ7all0
高校無料化しちゃって言い訳できないね
と思ったら親のせいにするのか
人間性に問題あるから社会に出ずにナマポでおk
0056◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/23(火) 20:52:51.53ID:8ILLAQBb0
そこそこどころか中大はインテリも良いところやろ。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:52:55.25ID:+2t1C3ZM0
やっぱ学歴は大事だよ
遊びたい若い時に努力をして勝ち取ったものだもの
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:53:34.63ID:MQn3cQMi0
>>16
それは違いますよ
学歴があろうとなかろうと、社会で成功する人は成功しますししない人は学歴があろうとしません
勉強させてもらえない環境でもその人が生きやすいかであり、環境を与えられたから恵まれている訳ではないです
必要な人が不足しない状態にいる時はじめて恵まれているといえますし
また学歴を問う話になるのなら、夜間は下位と言う位置づけになりまってしまいますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況