X



【豪州】世界第二位の猛毒を持つヘビから女児を守り抜いた猫、噛まれて犠牲に…家族に感謝されながら虹の橋を渡る [ニライカナイφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2021/02/23(火) 22:45:44.33ID:qPMo+VY79
◆ 猛毒ヘビから女児を守り抜いた猫、自ら噛まれて犠牲に

オーストラリアで飼い猫が2人の女児を毒ヘビから守り抜き死んでいった。
このニュースが世界中に拡散し話題になっている。

記事によると

・豪クイーンズランドのとある家の裏庭で、女児2人が飼い猫といつものように遊んでいた。猫の名はアーサー。家族の一員として暮らしてきた。しかしその日はいつもと違った。女児たちのそばに世界第二位の猛毒を持つイースタンブラウンスネークが近付いてきていたのだ

・ヘビに気付いたアーサーは家族を守るため、躊躇うことなく襲い掛かった。アーサーは蛇にダメージを負わせたが、蛇もまたアーサーに噛みつき傷を負わせた

・翌日アーサーは気を失い動物病院に運ばれた。すでにアーサーの全身には毒が回ってしまっており手遅れだった。家族は女児を守ってくれたかけがえのない英雄の死に号泣し、また心から感謝している

▼ 写真 猛毒ヘビとの戦いで命を落としたアーサー
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/1/e/1ea65db6.jpg

http://yurukuyaru.com/archives/85170566.html
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:06:07.23ID:9h9AqBjg0
>>384
おそらく、それも猫が死んでから英雄化された話とつながってるかと
前日はピンピンしてて、英雄でもなかった、かと
前日、すでに英雄だったら病院へ直行はありえたかと
しんだ後で、美談と英雄になったのかと
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:07:19.62ID:J7HHqdG60
単に食べようと思っただけだろ。猫は守ろうとか、そんなこと思っとらん。海ガメの散乱の涙と同じく、人間の買ってな解釈。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:15:36.66ID:2MfIfHue0
何で当日に連れて行かねえんだよ
どうせ気づかなかったんだろうけどな
美談にする資格はないわ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:16:38.49ID:Hy1QumPx0
実家に猫が5匹いて
マムシとか出るまあまあな田舎なんだけど
5匹で殴り殺して家の中に持って来る
まだ生きてる蛇がいて噛まれそうになった
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:28:43.54ID:TkLxHCs10
>>45
ビッキー、ビッキー、赤ガエル、車に轢かれてヒキガエルってやつ?
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:30:53.67ID:67qMhrQs0
世界第一位なら女児も倒せた
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:33:49.09ID:C4Bfhx1V0
前にもアメリカだかで、ピットブルに襲われそうになった男の子を、
飼い猫が撃退したニュースがあったな。
ネコは意外と番ネコとして、使えるのかも知れないw

まあ、気合の入った良い猫だったな。手厚く葬って祈ろう。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:34:14.91ID:NumPS7oL0
円卓の猫アーサー
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:36:32.41ID:mRTq2vUv0
>>104
かなり気持ち悪いなそれも
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:38:28.17ID:mRTq2vUv0
>>377
>>378
確かめられないことを勝手に人間が決めつけるのはオナニーと一緒なのにな
動物にだけそれが許されてんの本当恐ろしい
言葉のやり取りできない重度知的障害者でそれしたとしても批判が出るのに
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:39:05.14ID:0e+MecKF0
ヘビはタバコの臭いが嫌い、嫌煙厨並みに嫌い
煙草の吸殻バケツに付けてその水を家の周りに撒いておけば寄ってこない
ほんとはタバコの葉を植えればいいんだろうけど日本では
タバコ農家以外が扱うのは違法らしい
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:39:39.75ID:pCchjdub0
蛇は蛇でうっかりこんなのに見つかったら生きたまま食われる
まさに弱肉強食

https://youtu.be/n-wowITJjKw
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:40:03.72ID:AH21uIGg0
>>18
絶対それ
女児がいなくても出くわしたらやってる
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:41:08.24ID:NumPS7oL0
猫がエクスカリバーを湖に捨てろと
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:43:45.33ID:uu7mBeBq0
>>38
オーストラリアは蛇以上にワニに食われて死んでる奴の方が多かったような
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:45:10.24ID:0e+MecKF0
子供の時に沖縄でマングースVSハブ見たんだが見た後は気分が悪くなった
マングースがやられないかとドキドキしたけどマングースの一方的な圧勝で
ハブはほとんど何もできなかった、透明アクリル版の長方形の箱の中で
戦っててマングースがハブ噛んでグルグル回ってハブの血が箱内に
飛び散りまわってグロかった
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:45:36.91ID:134soU4R0
>>407
秦野ですらタバコは一切栽培されてない。
iDも振られて葉っぱの枚数まで台帳管理されてたくらいだがJTの研究所も廃止された。
出雲大社の宮司が持ち込んだタバコ栽培は無くなりタバコ祭だけが形骸化され残ってる。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:47:32.58ID:IF0k5Rf90
なんで当日に医者に連れていかねーんだよ!
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:48:03.40ID:8fIEYmOZ0
英雄よ…
次に生まれ変わる時には
魔界村の主人公になれよ!
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:48:54.37ID:w/ahuQe00
>>32
ドラクエとかフィクションにはよくある価値観だな。
だが俺ももう歳だから今ならそれもありと思ってる。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:49:25.19ID:nkliiY5e0
虹の橋って竜王の城行ったのか?
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:52:05.11ID:exHDJsD+0
>>417
俺もそう思ったw

でもオーストラリアの田舎ってホントにとんでもない場所だったりもするからなー
連れて行きたくても無理だったのかも知れないと、思い直したよ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:53:33.42ID:xrHpphp80
虹てオズの魔法使いの話じゃないのか
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:56:15.15ID:toi49IKZ0
よっしゃ噛んだろ、いうて近付いてくる蛇なんかおらんやろ
猫がちょっかいださんかったら何事も起こらずスルーしとったわ
その可能性のほうが高いわ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:58:58.89ID:Ho+8MJRQ0
猫に飼い主を守るなんて意識はありません
ただ自分の身を守る本能でやっただけ
群で暮らす犬とは違います
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:01:21.42ID:IOluGecv0
犬なら分かるが猫でも忠誠心があるんだな・・・
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:01:37.42ID:WLX46zkC0
後から号泣していないで、その場で気にしてやれよ。
子供が噛まれなくて済んだ、よかったよかった。そんだけかい
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:06:25.38ID:xt+474SQ0
>>2
ガキ大将
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:07:18.12ID:bOdLC0iu0
にゃんまんだぶー 身を挺して猛毒蛇から飼い主の子を守ると言う
猫には珍しい快挙を成したが、血清が遅く毒も猫の許容量を超えていたのだろう。
餌主に尽くすその忠義、食い扶持の為もあったとは言え誠に天晴れ。

一方蛇にしてみれば自然活動で間違って人のテリトリーに不用意に入り込んでしまった
不幸であったろうが、その代償であるので猫からの攻撃やその後人から受けたで
あろう処置もやむ無し。双方ナンマンダブ。猫に毒蛇被害から救われた子供は
ラッキー中のラッキーな人生だ。猫は良く供養をしてあげ、バラされたであろう蛇
の事も少し考え、動物自然と人間の上手い関わり方も考えるきっかけにして欲しい。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:13:08.77ID:3qpdoTeW0
いい話だけど、蛇に襲いかかったのは本能的なものだろうなと水をさす

猫は蛇を本能的に敵と認識してるから、そっと後ろの死角になる場所にキュウリ置いとくだけでも蛇と見間違えて飛び跳ねるほどの反応を示す
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:14:29.47ID:FgUGrFzx0
メス猫なら子供を守るけど、アーサーだとオスか
でも子守りをするオス猫って結構いるからな
飼い猫は、より高い社会性を示すし子供を守ったという事は十分にあり得る
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:19:53.45ID:Oo9F1VMT0
>>220
のとおり
大人を護りはしないけど自分より弱い家族は護ろうとするんだよな
小さい子供や子犬なんかも護ろうとする
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:24:38.85ID:G4lYbdWw0
英雄になったな
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:25:33.75ID:/Su/47NiO
>>438
メルヘンワールドの住人かな
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:25:44.23ID:Oo9F1VMT0
犬と違って猫は群れを作らないって言う人いるけどその考えは間違ってるって研究結果が出始めてるんだよな
現に野良猫が集まって集会してるし猫島みたいなところでは大きな群れが形成されてる
犬のようにリーダー的なものがないだけで仲間としての群れは作るってのが定説になってきてる
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:27:42.31ID:1esy6INr0
家族を火事から知らせ亡くなったペットの話も感動話になってるよな
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:31:30.45ID:H8iwjjgS0
>>441
人間だって我が子を虐待死させる奴もいれば知らない子供のために
命を張って死ぬ奴だっているからなぁ。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:36:07.72ID:liVpZbj/0
>>6
ところがよ、足ツボ中に
葦そよぐ草原の小高い丘の虹の下
膝下までのせせらぎ小川、輝く太陽の下で若返った歴代の犬達にじゃれつからた印象深い夢を見た
余りにもリアルだったのでネットで問い合わせたら虹の橋だと判明。
夢の中では犬が待ってたよ!待ってたよ!って気持ちストレートに胸にきた。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:44:45.63ID:RHUJ92gn0
>>407
植えるのはOK 製造はダメ
隣の蛇屋敷に除草剤、吸い殻、タバコ汁、色々試したが効果なかった。
梅雨頃になるとのらがヘビ食ってる
毒のない青、縞、白だとは思うが…
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:51:25.21ID:JSs4MjsX0
昔毒蛇51匹飼育してて捕まった奴がブラウンスネーク飼ってたな
他にもブラックマンバやパフアダーやタイパンとかヤバいのばかり飼ってた
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:56:50.02ID:Nk8OC8y/0
本能のままに狩をして失敗しただけなんだと思うが結果的に子供が救われたのならそれでいいだろう
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:57:11.20ID:6OedybHc0
>>431
シャアが来る
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:08:22.54ID:NqOA5/1S0
ヘビの毒って血液を固めるんだっけ?
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:08:43.96ID:WH+8Mgw10
>>442
そんなんライオン見りゃわかるだろ
ライオンは群れで子育てもやるし、
母性が強すぎてガゼルとかの子供を育てたりもする
イエネコも人間と共生するし、
野良猫見たら群れて暮らしてるのがわかる
だから、動物園でも単独生活のトラとかジャガーはジロジロ人が多いと直ぐにノイローゼになるけど、
ライオンはたくさんの人間に見られてもあんまりストレスを感じてない
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:10:08.61ID:0sAI4RvJ0
犬猫はヘビの毒には強いんじゃなかったっけ?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:12:44.33ID:2Tz8l4Sh0
通りすがりの蛇を見つけた猫が自爆しただけやろ
勝手に襲いかかろうとした蛇から子供を守ったなんて物語を作るなよ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:15:13.23ID:XIyqJnnB0
オーストラリアてヤバイ毒蛇多すぎね?
ブラウンスネーク
タイパン
タイガースネーク
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:25:16.01ID:predE7eY0
嘘松w
猫じゃらしと間違えたんだろw
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:41:53.61ID:ul3zjtpR0
猫の母性本能が働いたのかな
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:17:36.34ID:R6vxvm3j0
>>6
英語圏では動物関係なくちょくちょく使う表現だよ
日本での動物に関しての言い回しも、英語圏の詩の和訳が広まったもの
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:18:21.25ID:hteYupAP0
飼い猫のいるワイ

泣いた><
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:19:50.64ID:P6sjyMIx0
無理やり美談にしてるが、飼い主酷くね
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:40:52.94ID:6csnRhXU0
>>363
本人乙w
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:42:48.10ID:spLpcEq90
ヴァルハラ行きか
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:48:06.74ID:j4um2g/H0
そこに愛はあるんやね、合掌
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:57:07.49ID:2NOm+La70
>>204
猫の動体視力は蛇の攻撃が当たらないから完封できるはずだけどね
舐めプしてたんじゃないん?それか守りながら戦ったから気が逸れたか
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:00:04.71ID:35F824wL0
>>1
早く病院に連れて行かなかった家族がバカ
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:02:03.11ID:UkIL7Vyy0
>>486
蛇によるんだが噛まれた直後には症状が現れない場合がある。
それで家族は大丈夫だと思ってしまったんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況