X



【脱ガソリン車】「日本メーカーはハイブリッドに依存する施策を取るべきではない」 東大教授が警鐘 ★3 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/25(木) 11:42:44.84ID:iWq66oRw9
政府が打ち出した「ガソリン車ゼロ」の狙いはどこにあるのか。環境問題と環境法に詳しい高村・東大教授に聞いた。

(高村ゆかり・東京大学未来ビジョン研究センター教授)

(聞き手=編集部、構成=市川明代・編集部)

── 2020年12月25日に国が発表したグリーン成長戦略で、「ガソリン車ゼロ」が打ち出された。なぜこのタイミングなのか。

■地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」では、産業革命前からの気温上昇を2度未満、努力目標として1・5度未満とする目標を掲げており、国際的にはこの10年が勝負と言われている。
ただ、それ以上に大きいのは、日本の自動車産業の将来への強い危機感ではないか。

自動車業界ではすでに電動化、自動運転化による「モビリティー革命」が進んでいるが、
その流れを「脱炭素」が後押しし、北米、中国、欧州という大きな三つの市場が「脱ガソリン」に向かって動き出した。
日本やドイツのように強い既存産業のあるところほど、それを「守りたい」という意識が働くのは当然だが、このままでは確実に10年後、20年後に市場を失う。

日本は時代を先取りした新たな環境技術を生み出す力があるが、それを商売にするのは苦手だ。
例えば日本の太陽電池は、上位5社に日本企業4社がランクインするなど、 00年代半ばまで世界で非常に高いシェアがあったが、
国内で大きな市場ができないまま、政策によって需要を創出、市場を拡大した欧州や中国の企業とのコスト競争に太刀打ちできなくなった。
同じ失敗をしないために、まずは国内にしっかりとした市場を作る必要がある。

── ハイブリッド車(HV)への規制は見送られた。

■HVは、これまで高い評価を受けてきた技術だけに、そこからの転換には業界内で強い抵抗があるだろう。
ただ、世界中がガソリンを使わない自動車への転換に動いている。
その流れに逆らってHVに依存する施策は取るべきではない。
成長戦略の中身を見ると、現段階ではHVに配慮しているが、ガソリン車ゼロへの移行を誘導していくという意志が感じられる。

●中小企業支援は必須

── 脱ガソリン車に向け国の役割は。

■重要なのは、充電ステーションなどのインフラ整備だろう。
それがなければ、自動車メーカーがEVを作っても売れない。

もう一つは中小企業支援だ。
日本企業の9割は中小企業が占め、サプライチェーンを担う。そこが脱炭素に向けた対応を取っていけなければ、日本は世界との競争に勝てない。
国も企業もまきこんだ、まさに総力戦だ。

── 「電力の脱炭素化」が進まなければカーボンニュートラルは実現しないという批判もある。

■電力の脱炭素化は急務だ。
インフラ整備は非常に時間がかかる。今すぐ動かなければ、「2050年」はあっという間にやってくる。

(以下略、全文はソースにて)
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210202/se1/00m/020/021000c

★1が立った時間:2021/02/24(水) 23:16:10.52
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614189393/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:43:18.96ID:Nw10CxSI0
日本の自動車メーカーは消滅するだろうな
日本では値段を下げず客層を金持ちだけに絞ってるから
新しい物を創り出さなくても値下げしなくとも
ちょっと装飾変えるだけで売上を維持できてるが
今の若い世代は車に興味がないってスレも立ってるの通り
今後数十年で国内ではだれも車を必要とは考えなくなる
トヨタも50年後には外資に買収されるんじゃね
家電メーカーが今まさにその状態
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:44:01.52ID:czSBzYbT0
ジャップはどうせ人口減少と経済衰退でエネルギー消費減るから、何もしなくても2050年にはCO2削減目標達成できるやろ😂
おめでとうジャップ😂
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:44:31.46ID:fgFpfd0L0
そっちに文句付ける前に電気インフラに強く物を言えよ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:44:50.65ID:ZvthZNvl0
そうそうガソリン車の燃費をよくするだけでいいよ
極寒の豪雪地域でも使えるしな
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:45:25.96ID:Z10TRj5a0
>>1
まーた、まんこ枠の教授がお花畑全開で偉そうに喋ってるわ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:45:48.03ID:RbyFzeff0
電気自動車って車検とかあるの?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:46:43.38ID:VYSedD330
チョンBは障碍車を販売ニカ?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:46:53.87ID:M6GgrNGn0
慶応大学のモーター自動車はどうなった?
もう20年位経つよな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:46:58.82ID:kSKpiSaO0
この学者はアホか
世界から見ると日本国内上規模は小さいんだからどうしようもないだろ。
海外市場で売れる商品を作ることが最優先。
日本はそのおこぼれでいいというか、そうせざるを得ない。
簡単な話を小難しくするな
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:47:01.24ID:68ZrE4N40
EVは電池に革命が怒らない限りは無理
走行距離が短い日本の方がEV向きで、長距離を走るアメリカとかどうしようもない
 
日本でも無理なものがどうしてヨーロッパで実現できるというのか
きれいごとで言っているだけに決まっているだろう
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:48:04.42ID:S1OsOjGj0
天皇陛下が愛子さまの受けるオンライン授業をそばで見ていたという話を聞いて震え上がる大学関係者や教職のみなさん

http://edsyi.jptate.net/ugFZ/166417051.html
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:49:23.69ID:M8rifuYO0
>>3
ありがとう
そしておめーも日本を離れる時が来るぜ。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:49:26.86ID:bEeGJRRM0
電気自動車(メインとして)を走らせるとしたら、
その電力と充電設備をどうするかは大きな問題だよな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:49:42.84ID:VNSi0D8g0
おっしゃるとおり
日本が得意なハイブリッド、高効率火力発電
明らかに良いんだが、EU勢に先手打たれて締め出しされているからな
これからは軽四みたいなEVでないと戦えない
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:50:02.20ID:cnSfe5qj0
まさか海外市場持ってるメーカーがEV開発してないとか本気で思ってる?
この教授どんだけお花畑なの?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:50:06.10ID:ffymb/fC0
怪しい話になってきたな、現段階ではHVを
止める理由は一つもないのに、裏があるな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:50:58.53ID:PtmMjYYS0
クリ〜〜〜ンディーゼルの時も
ガソリン車の時代は終わった
みたいなメディア総動員で
キャンペーンやってたなw
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:51:08.58ID:Xc/AXjOZ0
 
以上、日本学術会議からの提言でした
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:51:19.46ID:856z6wUn0
電力が無尽蔵に湧いて出るわけじゃないし、電力供給が安定するまではハイブリッドで様子見が必要
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:51:59.69ID:mkAF/Otw0
国内論理だけでなにか主張していても
しょせん国内でしか通用しないのじゃないか
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:52:17.15ID:XTEgViO50
HVがあっても良いが特段EVにシフトする必要は無いわ。
ただ、国際市場がEVへの変化して輸出したいならEVへの備えは必要。
メーカーにしても単純にEVへと転換して下請けを失う訳にもいかんだろうからな。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:52:26.08ID:g6V27Ap+0
ドイツではーー!
外国ではーー!

こういったのを
「出羽守」(でわのかみ)と言いました。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:52:39.30ID:FoIsBtS/0
電気自動車は100年前からあっても
大きく増えないのは不便だから
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:52:43.65ID:n6Cg3Svd0
エレクトロニクスのデジタル化で一気に遅れた日本だから間違いなく車もダメになるよ
日本の変化の遅さはもはや土人並だから
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:52:48.58ID:gMHq3x7j0
問題は融通が効かない老人しかいない事
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:53:01.13ID:hKwNvwSS0
プラグインハイブリッドが環境負荷としては大正義だと思うんだけど、
送電ロスとかあまり話題にされないよな

どんなに効率のいい発電方法があっても
送電ロスで相当損失多いと思うんだよな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:53:17.03ID:UhOoAius0
自宅電気スタンド補助金と
広い駐車場のイオンなどでの電気スタンドの
大幅増、今のガソリンスタンドの電気化補助金は必要
どこでも充電できる
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:53:20.84ID:ltJ3TEK90
と言うことは、HVが大正解ということですね
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:53:21.88ID:ul2/tvaJ0
確かに トヨタのボンボン社長に至っては「脱 EV」宣言までしているからな
トヨタは未だにマトモなEVは出してこないし

まあ水素自動車(笑)のトヨタだしな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:53:26.89ID:orDBU89v0
要約

HV依存はやめろ、理由は無い
充電ステーションを税金で作りまくれ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:53:38.73ID:JtaB4q2N0
日本は売春とか変態エロ風俗韓国立国として生き延びるしかないね。
オプションザーメンごっくんなんて堂々と言ってるキチガイ国家日本しかないよね。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:53:46.84ID:NyVjNMlT0
>>1
>mainichi

日本の母親は息子の性処理ガーの変態ソースかよw
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:53:48.83ID:+JiY8o4U0
理工学の基本知識がなくて政治で物理法則が変わると思っているバカなやつ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:54:07.81ID:CmC+vhN90
>>27
その通りだけど、日本の外交は無能中の無能なので、ルール変更に対応できないじゃん
EVも対抗できないよ
嫌なら軍事力を使用した戦争に勝つしかないけど、怖くてできないでしょ?
だったら、命令に従わないとけないよねぇ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:54:24.39ID:hUItELiz0
このばばあのいうこと間に受けない方がよい。

電力会社の回し者。

EVだらけになれば電力会社大儲けだ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:54:30.07ID:jkRMp65o0
>>14
その電池に革命が起きちゃっているんだよなー
で、電力網がEV充電のピークパワーに付いてけないという情けない状態
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:55:01.72ID:X/ELZuBg0
中国が尖閣に侵攻しても何もいえなくなるよ。
EV関連のレアメタルは中国が仕切ってる状態だし
EV車に依存してたら原材料止められて干上がるだけ。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:55:21.85ID:9ePgUNkj0
はいはいブリブリ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:55:25.90ID:uO46wM3G0
ワープロは、いずれなくなるのですか?(1989年)
ガソリン車は、いずれなくなるのですか?(2021年)

家電業界の跡を追う自動車業界
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:55:29.10ID:ZxX3TsyU0
使い分けるべきなのにHV含むガソリン車をなくそうとしてるんだからアホとしか言いようがない
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:55:31.39ID:1gggHXy/0
電池がリチウムに依存する限り、EVだけにするのは無理ですよ。

シリーズハイブリッドは今後も続けるしかない。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:55:40.72ID:ar2p72Y10
>>30

ハイブリッド車の車両価格が、
 ガソリン車より安くなるか同レベルに下がるまで一般には広まらないだろうね。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:55:50.52ID:qjqDbUc70
学者の言うことを聞いてろくなことはない
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:55:54.52ID:tQqeHgoM0
学者は言ったら言いっ放し、特に文系は後に結果の検証ゆるいし、責任もあまり追及されないから、理系はありまぁすさんみたいになることもあるけど
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:56:01.91ID:DN0J79N20
>>10
なぜないと思う?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:56:07.82ID:vAV6pbGg0
俺は水素は悪くないと思うんだよね
水素なら作るの容易いし
そんなに電力会社に財布を牛耳られたいか?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:56:48.92ID:egmOgNRc0
海外勢はハイブリッド車では戦えないからな。
EVなら早めに手を付ければ勝てるかもってとこだろw
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:56:49.10ID:aLiRGdMo0
高速道路に給電用の架線張る方が話が早い
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:57:04.91ID:UBUF+EYt0
全固体電池の大型化ができればなー
日本一人勝ちできる
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:57:09.81ID:MQj8MX4/0
電気自動車にしたいのはGoogleとか自動運転を推進している企業な訳で、企業努力により世界の流れを作ったわけです。
もう未来の車インフラはアメリカに取られたも同然。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:57:14.34ID:myeiLIOL0
欧州の共産主義者どもが「緑の党」などに改名したころから、このような事態は想像していた。

地球温暖化対策会議とかが「疑似科学」の上に「空中宮殿」を形成するのはマルキシズムと同じ。
出鱈目を嘘や紛らわしい科学的粉飾でまとった頓珍漢が「正論」だとぬかす構造
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:57:25.32ID:hUItELiz0
>>48
別にリチウムイオンから革命はない。
そもそも日本に優位性があったが

売りたい値段で売りたいというクズ思想で

量産しまくることで質を上げて値段を下げた中国メーカーが
ソーラーパネルと同じビジネスモデルでバッテリーもすすんでいるだけ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:57:28.68ID:jkRMp65o0
>>30
核融合はいつ実現すると思う?
出来たらEV化は必至
植物工場で穀物も出来るようになって食糧問題は解決
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:57:49.14ID:YffNfgnu0
政治の問題だからね
ハイブリッドが優れてるとかどーでもいいんですよ。
販売禁止にされたら死ぬだけでしょう?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:57:53.72ID:8YnaeBIp0
その辺のショッピングモールとか行くと
駐車場のデカさにビビる。
ディズニーランドなんかあの広大な敷地と
同じぐらい広大な駐車場があるんだぜ。
誰も乗ってない自動車のために割かねばならない土地だ。
自動車は無駄な犠牲が大きすぎる。
自動車なんかもう商用車とタクシーとバスだけ走ってりゃいいの。
自動車各社はなんとか自動車以外の収益源を見つけろ。
できなきゃ滅べ。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:58:10.95ID:tgq+cHGc0
世界的に見ても、電気インフラを整備できる国は少ない。
米国でも大寒波で停電が起きた。
脱炭素でEVオンリーにした場合、絶対に失敗する。
飛行機で海外に行けばアジアや中東、インド、中国でも電灯が燦燦と灯っているのは
大都市だけ。他の地域に行けば真っ暗闇のところが多い。
そんなところでEVが売れる訳がない。ガソリンと電気の2段構えのHVこそ必要となる。
トヨタのような巨大企業だから様々なシミュレーションをしているよ。
国内向けには、全固体電池のEVを売り、海外にはHVを売り込むだろう。
東大の教授と言うが文系の教授では分からないのだろうw
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:58:18.84ID:3/e1v3C+0
朝日新聞を斜め読みして、言っているとしか思えない
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:58:23.03ID:BKC8aj/c0
>>1
EV社会なんて来ないから準備をする必要はない

第3波は来ないからワクチンの購入を急ぐ必要はない、と同じだな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:58:31.62ID:PtmMjYYS0
例えEVが主流になっても
災害の多い日本では
補助動力装置としての
エンジンは必須だと思う
旅客機や戦車でもAPUは
積んでるしな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:58:41.06ID:YlTGerbM0
たまにはまともな識者居るんだな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:58:42.76ID:Ee5pcMwr0
>エレクトロニクスのデジタル化で一気に遅れた日本だから間違いなく車もダメになるよ

てめーに批判が一気にくるとか俺にだけ受けさせて
てめーが逃げただけの森のせいでこうなった
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:58:48.36ID:fgFpfd0L0
>>10
プラモ屋がEV作るとか言っちゃうタイプ?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:58:50.64ID:ul2/tvaJ0
>>24
ああ裏があるよ 
ヨーロッパ系のメーカーがEV以外はだめだと ルールを変えたんだよ
トヨタのHVもチャンスが有ったが、名古屋商人の強欲がでて 他社への技術移転を失敗 一気にEVへルールが変った
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:58:54.81ID:vN7gljDt0
EV EV言ってる欧米メーカーがHVやガソリン車の開発をやめていない件。本当にEVにシフトするなら、余計なことに開発リソースを割く必要ないのに。欧米はガソリン車の開発マジでやめてくれないかなw
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:59:10.03ID:jkRMp65o0
>>70
水素利用は法人が管理するFCVだったらいいよ
個人宅にFCV置いたら整備不良で水素漏れしてドカンが起きる
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:59:28.27ID:uyHrM++t0
石油を使う以上、ガソリンは精製しないといけないし
燃料はエタノールでも行ける
エンジンは残したほうが良い
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:59:33.71ID:CRHlrOLE0
アイドリングストップもうるさく言ってた割にはもう廃れてるから
電化もそのうち廃れるだろ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:59:36.85ID:xuG03wLC0
災害時はガソリンだよな、ハイブリッドは残るだろう
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:00:01.99ID:ar2p72Y10
>>66

走行用電力を供給する架線なら線路上に有るから、
線路上を走行できる車を開発した方が手っ取り早くないか?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:00:07.80ID:OS2nfXKq0
>>52
ワープロが消えたのはPCより劣っているから
ガソリン車はまだEVより優れている

これを同列に扱うのはバカだよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:00:09.79ID:hUItELiz0
>>64
特任だからな。

ソーラー発電所増加の中核を担った小規模発電所を憎んでいて委員会に欠席するときでも文書で小規模は規制しろと述べた筋金入りの電力会社のメス犬
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:00:21.00ID:2jOqZ8ii0
>>59
最たるものが停電時に電源車として使えるってこと
台風で送電網ずたずたにされ、何日間も電気が来なくても、プリウス1台あれば文明的な生活がおくれる
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:00:33.33ID:HwwhhKkR0
HV車は走る発電機+充電池なんだから災害時に便利
この間の停電でも助かった人たくさんいるだろうよ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:00:36.95ID:4kbB61610
トヨタがつぶれればホンダもその真似をしなくなる
ホンダか日産が業界の盟主になってマツダやスバルはappleやテスラの傘下に入ればいいよね
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:00:50.99ID:fgFpfd0L0
>>48
山火事で水ぶっかけたいけど消火栓から水投げると近隣が断水するからなかなか難しいって言ってた
電気だって同じだよな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:01:12.64ID:tdFYRCSb0
ハイブリッドで勝てないから無理にでもEVに移行したいっていう闇を感じよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています