X



【車】 見た目オンリーのカスタムじゃなかった! 「シャコタン」「ツライチ」が走りにもたらす好影響とは [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/02/26(金) 11:49:29.68ID:eI5rrCiK9
https://www.automesseweb.jp/2021/02/26/597832

(1/2ページ)

投稿日: 2021年2月26日 投稿者: 『Auto Messe Web編集部』 TEXT: 佐藤 圭 PHOTO: Auto Messe Web編集部

https://image-automesseweb.com/wp-content/uploads/2021/02/210224_wheelcustom_4.jpg


ドライバーの安心感が向上するといったメリット

 低いスタイリングとツライチに決めたタイヤ&ホイールは、どんな時代でもドレスアップの王道であることに変わりはない。見た目がカッコよくなるのは当然として、その他にどんなメリットがあるのだろうか。説明をしていこう。


重心が低くなるとコーナーリングが安定する

 ローダウンすることで得られるルックス以外のメリット、それは何といっても操縦安定性が高まることだろう。車高が低くなればロールセンターと呼ばれる、車両がロール(傾く)する中心も下がり、コーナリングの安定感が増すというワケだ。

https://image-automesseweb.com/wp-content/uploads/2021/02/210224_wheelcustom_5.jpg

 それは旋回速度の上昇に直結するし、運転手や同乗者の安心感にも繋がる。ただし何ごともやり過ぎは禁物で、過度なローダウンには弊害も多い。知ってのとおり保安基準では最低地上高が9cmと定められており、それを下まわると車検をクリアできないばかりか、違反のキップを切られたり整備工場で入庫を断られることもある。

https://image-automesseweb.com/wp-content/uploads/2021/02/210224_wheelcustom_2.jpg

 また大きい段差や深い轍がある道路を走れなかったり、入れる駐車場が限定されるなど不便なことが多い。特に大柄なバンパーやリップスポイラーを装着しているクルマは、最低地上高が9cmを確保していても神経を使うこと確実だ。走りの面でもサスペンションの動きが制限され、乗り心地が悪化したりアライメントが大きくズレるなど、本末転倒な結果を招くことがあるので注意したい。

https://image-automesseweb.com/wp-content/uploads/2021/02/210224_wheelcustom_10.jpg

 なお保安基準に適合した車高でも上で挙げたデメリットが発生する場合があるので、ローダウンする量や付随するパーツ(調整式のアームなど)は、その車種に詳しいプロショップと相談して決めるのが無難だろう。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.automesseweb.jp/2021/02/26/597832/2
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:48:50.24ID:dj5XG5yS0
>>187
軽トラでも高さは3.8mまでOKなんだが
たかが数センチ下げて
いったい何を積むつもりだ
馬鹿
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:50:20.74ID:ZHpXctM80
>>147
まだ煽り運転が罪じゃなかった時代だけど、「積載量 積めるだけ」とか「積載量 女性だけ」と面白くもなんともねえ糞ステッカー貼ったトラックを見てなんとも腹立たしく不愉快な気持ちにさせられたからめっちゃ煽ってやったよ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:51:15.45ID:M/JdU2Lk0
見た目オンリーだったけど?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:52:25.63ID:dj5XG5yS0
>>203
トラックは意外とあおりやすいよな
あいつらノロマだからどうにでもできるわw
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:52:40.73ID:+WGzufMM0
ホイールをワイドにしてツライチにするなら好影響なのかもしれんけど
貧乏人がカスタムするツライチって分厚いスペーサーかましてるだけのヤツ多いんじゃないのけ?
間に分厚いスペーサー入れるもんだからホイールナット締め込む時2〜3回転くらいしか回らんとか悪影響でしかない
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:54:18.44ID:oFtv+IpG0
ファミレスの駐車場で
車高の低さは知能の低さ!
ああ!だから車輪もまっすぐにつけられねえのか!!
ってヤカラカーの真ん前で大声で言って煽った
クソいかついアホの後輩がさっさと事務所に帰って行って
後に残った俺一人に
しつけじゃオラ
とか言って3人で囲んできたヤカラカーのゴミが
あまりにもかっこ悪かった
俺も舐められててマジギレだったから
もう怖くないの?
って聞いたら車に戻りやがんのw
こっちは袋にされても引かないようなテンションだったのに
あまりにも肩透かしで気持ちが収まらなかったから
事務所に戻ってクソいかついアホの後輩に喧嘩売ってビンタされて泣いた
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:54:51.16ID:+MaoUh630
コンビニにエンジンかけっぱなしのローダウン車が2台いて、コンビニ手前にはパトカーが待機。
ガガーっと擦りながらスロープ降りた瞬間に2台とも捕まった。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:55:08.12ID:yD9iSMzL0
俺のベンツBクラスはノーマルでも
コンビニが出る時に数回当たったし、走ってる時のバウンド+盛り上がった補修跡で
バンッてもそのすごく大きい音が出て除くとアンダーガードに当たった形跡があった

立駐の1545mmに収めるために車高落としてるらしい。
あんなの利用しない、マンションに住んでないっての
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:55:33.89ID:YtjTBmEu0
>>16
マジレスすると、接地面がサイドだけになるから、タイヤの寿命が著しく減る。
なお、良い効果は全くない。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:56:52.28ID:dj5XG5yS0
>>212
ええ〜〜〜
本当かよ
知らなかったわ
しかし本当か?
ゴミ収集車でムチャクチャ高いケージをつけたやつあるぞ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:58:32.38ID:NZ7WZffK0
>>219
車内にお守りは?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:58:59.43ID:wMtST3oH0
中川さんと澤部さんと岩井さんだよね
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:59:07.80ID:WwKXESJL0
シャコタンもバーフェンもわかるけど、竹槍が許せない
ボンネットからマフラー出てたり意味がわからない
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:59:19.55ID:6A4kAghI0
>>148

工業建築業関連なら普通に使う言葉やな。
カタカナ表記すると妙に馬鹿っぽくなるのが不思議だが...w

けたたましい排気音まき散らして峠ちんたら上ってる車高短車が妙にトロイので不審に思ったら、段差通過の度にスポイラーやマフラーブチ当ててたな。
部品外れてとばっちり喰らうのはこちらだからとっとと追い越したが、無事に山を越せたのかねえ...

バンプギャップだらけの一般路だと、良く動くサスとグリップの良いタイヤにカネ使う方が快適じゃね?
「盆栽」目的ならまあそれでも良いのだろうがね。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:59:29.54ID:Qb0tjM6k0
鬼キャンの良さが全く分からない
面一→わかる
車高下げ→限度はあるけどわかる
鬼キャン→事故車ですか?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:01:50.29ID:IuvVIE2s0
>>7
突然反対車線へ行ったり蛇行するから危険なんだよ、飛ばせないからトロ臭い走り出し
踏切内で反対車線へ行ったから…追抜いたった
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:01:51.90ID:U22zYEP20
スペーサー挟んで張り出させるとかむなしい努力してるんだろ?タイヤが外れて転がっていくぞ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:02:44.17ID:wv7DTEnJ0
他人の趣味だからどうでもいいだろ
気にもならねえ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:03:16.05ID:wMtST3oH0
>>229
踏切内で追い抜きするな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:06:08.29ID:EkeKMiC50
>>171
いや、そういう意味で貼ってる人も多いよ。あとはこの車はゆっくり走ります、という意味とかね。

特に最初の赤ん坊だとコワレモノ運んでるような感じだから、何か周囲に知らせたくなるんだろね。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:07:48.58ID:r1HKeOHX0
アホな改造してる車はともかく車高落としてる車は素人目にも締まって見えるわな
でも運転に気遣うような改造なら要らない
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:08:05.12ID:rTwahS8K0
>>6
比例しねえよ
比例するのは車持ってる奴と
持ってない奴の知能指数は
比例するけどなw
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:08:46.45ID:NZ7WZffK0
>>74
てれこ
ってわかる?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:09:13.30ID:8qlNHH6k0
馬鹿の証明にいいよね
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:09:29.22ID:StHtFcgY0
ノーマルは重心とロールセンターが同じくらいだけど、
そこから距離が開くとピーキーになるぞ
最悪、横転する
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:09:50.40ID:dj5XG5yS0
>>239
そんなのはいねえよ
菅の馬鹿ガキに接待された官僚が
そんなつもりはありませんでした〜♪
つってるのと同じだ
馬鹿w
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:10:39.13ID:bJ8I3TqI0
嫁の希望で普通車セダンから軽ハイトワゴンに乗り換えたんだけど
1ミリでも車高下げたい気持ちが分かるようになったわ

安定性皆無、常に横転しそうで恐怖しかない
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:10:47.06ID:yyplT10a0
おい待て。レースカーも見た目でシャコタンにしたりワイドトレッドにしてると思ってる人間がいるのかw
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:11:03.72ID:TMAEKnQr0
>>16
本来は加重が掛かったときに接地面積が最大になるように必要な分だけ
ネガティブキャンバーをつける
一般車だと1°くらいだろうかね?

レースとかする車両がある程度大きくキャンバーつけてるから、その方が
速いとか恰好いいとか思って無意味に過剰なキャンバーをつけるんだと思う
やりすぎはタイヤが偏摩耗したり悪影響しかないのに
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:11:26.01ID:YXlhgHE30
少しだけ段差があるコインパーキングの出口でフロントリップ当たってメリッて音がした
DQN降りてきて何するのかと思ったら自分の車に蹴り入れまくっていたw
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:11:57.86ID:MxfffmJ+0
>>250
高速でトンネルから出る時なんて怖いだろ
風が吹いてなくても吹いてたら…という恐怖心が働く
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:12:06.20ID:dj5XG5yS0
>>240
そういう改造をするのは好きにやれと思うが
日本の珍走団のは改造レベルが低すぎて哀れだわw
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:12:27.70ID:Tww4tCcn0
公道でやっても段差に引っかかるだけ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:13:16.64ID:9j51hqIK0
夜叉神の鰐淵さんのブルメタ130Zも超シャコタンだぜ!?おっ?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:14:21.50ID:fw57onwt0
シャコタンも見なくなったけど、車高を無意味に上げたクルマも見なくなったな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:14:55.76ID:aPafpHWn0
乗っている人間の知能指数が分かるようになるのは利点だな

リフトアップ→バカ
ノーマル→ノーマル
シャコタン→クソバカ

ノーマルを基準にして、車高が上と下に上がるほど知能が下がる
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:15:09.20ID:53txv7om0
サーキットとかでタイムを削る層が、きちんとセットアップすれば意味あるけど
普通の人がやってるのはほぼデメリットしかないぞ。
メーカー純正アルミホイールですら、性能悪化してたりするからな。
一般人がするシャコタン、ツライチなんてデメリットの塊。見た目だけ。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:15:26.22ID:5NUJyQQE0
>>150
痛車乙
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:15:33.54ID:TjDk5Q2X0
BMWなんかもMスポーツオプションはローダウンスプリング交換の2cmダウンとかだし、その辺りが限界だろう。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:15:49.37ID:wcR5nn160
鬼キャンは、私はバカです!!と宣伝してるよな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:16:47.52ID:ZeUkXEpJ0
ロールセンターはサスペンションのアームの位置で決まる話。
ロールセンターより重心が高くなるほどロールしやすくなる。
ロールセンターを補正せずに車高を下げると大概は重心よりさらにロールセンターが下がってロールしやすくなる
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:18:25.91ID:dj5XG5yS0
>>262
何を悔しがってるんだよ
珍走団の馬鹿www
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:18:56.78ID:dj5XG5yS0
>>263
今ジムニーで流行ってるぞ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:19:34.93ID:oMPqxlqv0
ショコタンがまーた新しいカスタムしたのか
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:19:57.00ID:h/kZ93uK0
ダサい
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:20:29.29ID:9j51hqIK0
シャコタンツライチネガキャンでコーナーリングが安定すんのよ
なんてったってお年寄りや子供でも乗り降りしやすいのが1番のメリット

夜叉神19期総会長の鰐淵さん舐めてんの?ブルメタの130Zが超シャコタンで渋過ぎ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:20:34.66ID:wcR5nn160
分厚いボディのクルマを車高落としてもブサイクなだけwwww

カッコ良いのはナイフの様な薄いボディのスポーツカーのみw
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:20:50.75ID:yZR0Ipeq0
>>73
あの竹槍マフラーは積雪対策だったんだ!!
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:22:10.02ID:dj5XG5yS0
>>264
軽トラをキャンピングカーに改造するために
リーフスプリングを1枚追加したらリアの車高が4センチ上がったおれに
喧嘩売ってんのか
馬鹿
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:22:40.41ID:wcR5nn160
どう車高短、頑張ってもカウンタックやロータスヨーロッパ な1070mmにはならない
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:22:56.28ID:abUkOVxa0
車高下げたりツライチにすること自体にメリットはあるがそれを活かす奴なんてほぼ居ないだろ
糞安い車高調は論外だしツライチにしてスポーツ走行しなけりゃ無駄だし
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:23:44.57ID:RU+fKP2H0
オフセット変えたりタイヤ幅広げたら轍に足を取られるわロクな事ないぞ
はっきり言って純正サイズから変える奴はアホ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:24:40.86ID:StHtFcgY0
こんなクソみてーな改造するより軽量化しろよ
その方がよっぽど速くなるわ
運転に不要なものは全部取り外せ
バッテリーも外して外部電源でスタートしろ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:25:02.58ID:wcR5nn160
フォードGT40に至っては、オマイら夢の1000mm.w
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:25:16.22ID:9Mn0ESyN0
だから言ったべ!?
シャコタンはビシキマなんだよ!
俺ぁ車買ったらモロ速攻でシャコタンかますかんよ!
ヤニ箱平に置いても通らねえくれぇベタベタよ!
マブでバリくそビシキマだからよ!
バリバリ!
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:25:26.70ID:WwKXESJL0
ツイッターでTMにいっぱい流れてくるけど、俺には全ておとぎ話
そんな車、現実見た事ないもん
街道レーサーとかは東日本の風物詩だと思って見てる
VIP CARのシャコタンは見る事あっても、街道レーサーみたいな車は俺にはフィクションw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況