【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★5 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/02/26(金) 17:58:23.40ID:mlO9pKMz9
NHK契約逃れは「未収分を含め」割増金徴収へ、放送法改正案が閣議決定

長年受信料の支払いを拒んできた世帯ほど割増金が増える法改正になりそうです。詳細は以下から。

政府が2月26日、テレビを設置していながら正当な理由なしにNHKに受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる制度の導入を柱とした放送法改正案を閣議決定しました。

今回の法改正の重要なポイントは、NHKがこうした世帯に対して「未収分を含めて割増金を徴収できる」ようになるというところ。

長年受信料の支払いを拒否してきた世帯に対して、その未払い期間分の割増金が上乗せされることになります。なお問題の割増金の額は法案成立後に定めるとされており、現時点では決まっていません。

先日は「NHKを視聴できなくしたテレビ」であっても受信料の支払いが必須という高裁判決が出たばかり。

NHKの受信料の徴収額が増えるのか、それともテレビ離れが進むのか、どちらに向かうでしょうか。

https://buzzap.jp/news/20210226-nhk-extra-charges/
★1の立った時間
2021/02/26(金) 14:04:10.50
※前スレ
【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★4 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614326032/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:07:07.33ID:+Y82fJzM0
勝手に公害デンパ垂れ流して、強制的に契約
契約の概念を覆す斬新さ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:07:08.76ID:NRZIQXjM0
まず契約逃れの意味がわからない
契約は相互が同意しないとできないはず。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:07:11.52ID:q/GE/NTb0
テレビそもそも持ってないしどうでもいいって奴多いだろ
5chはじじばば多いからテレビ好きもいるだろうし困るだろうなw
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:07:18.44ID:g3EjmgP20
受信料払いますか?iPhone買いますか?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:07:31.72ID:u0IFT6l/0
NHKにスクランブル掛けようとしてもアレが破られてるから無意味ってことでやろうとしないのかな?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:07:35.76ID:Wg4rezKK0
お前らバカがNHKについて真っ当な法解釈で対抗出来た試しがない

単に金払いたくない言い訳を並べてるだけ

いつまでも見苦しいんだよ、お縄につけ(笑)
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:07:36.93ID:F2WOrEHJ0
「契約逃れ」なら仕方がないんじゃない
不法性のものでしょ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:07:38.05ID:nSRtXhN10
>>80
でも有権者の半数以上が選挙の度に政府の政策に対して特に反対する理由が無いから
現状維持を望んで誰の強制も受けずに自らの判断で主権者として投票に行かないわけで
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:07:53.05ID:fgJLLNQN0
マジで、そこまで言うなら

テレビの製造販売、受信契約、
テレビのメンテナンス・保守、
電波状況の確認、廃棄まで

NHKがやれ

昔の電電公社は、
そこまで、やったらしいじゃん
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:08:11.83ID:JVCm6aoT0
そもそもユーチューブとアマプラしか見ないしな
マジどーでもいい話題
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:08:14.02ID:I2F4WOTW0
NHK潰せば払う必要が無いんだよ
ほとんど見てないのに高額の視聴料金をぼったくられるのはもう嫌だ
日本人よNHK廃止運動を展開していこう
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:08:15.05ID:XC4/4Xkh0
菅政権「これで、息子の件は分かってんだろうな、あと総選挙まで徹底的に野党sage活動するんだぞ」

パヨクNHK「ははーっ、勿論でございます、菅総理お気に入りのキャスターに挿げ替えさせていただきます」

ネトウヨ「よし、これでWin-Winの関係だ、・・・あ、あれ!?・・」

一般ピーポー「お決まりのネトウヨ仕草w」
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:08:15.84ID:2R5CQ1GP0
>>6
まじかよw悪魔的だなwww
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:08:16.77ID:TKOL0EGT0
>>39
支払う義務はない
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:08:17.11ID:HHVgly0b0
>>95
3年ちょっと前に

最高裁がNHK受信契約の義務規定を初めて「合憲」と判断 その理由と今後の受信料徴収に与える影響

>テレビを購入したものの、NHKを見ず、受信契約を締結する気が全くない場合でも、なお契約を締結し、受信料を支払う必要があるのか。
>この問題に対し、ついに最高裁がその義務を正面から認める判決を下した。

https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20171207-00078964/
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:08:20.10ID:T35hcGg00
テレビいらないけど嫁がテレビ好きで困ってる
かと言ってNHK代は家計から出てるので
もう自分の財布から払って欲しい
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:08:20.16ID:udkDFbwO0
フジテレビのとき見たくデモでもするしかないか
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:08:23.10ID:0uxNI/yp0
ここまでするなら税金で天引きすりゃいいじゃん。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:08:27.18ID:OxQDsGDs0
日本偏向放送協会
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:08:38.39ID:tN7mzmpG0
テレビ無いです。
終わり。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:08:53.23ID:5ku2mnuq0
N国の秘書?の女。安倍のマスクをブラジャーにして胸に付けて選挙に出た人。なんであんなんばっかスカウトすんの?
スクランブル所か余計悪くなってんじゃんw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:09:08.65ID:B5A4BWsU0
アンテナ設置してなくても
一時的に取り外してるだけかもしれないからな
家の中探してなくてもどこかに隠してあるかもしれないからな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:09:09.44ID:+Y82fJzM0
>>109
お前もパソコンやスマホあるなら
5chの契約は強制だぞ
金払ってんの?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:09:14.16ID:ERBugJol0
NHKのことだけは迅速に閣議決定
こうすることでNHKを手下にできて簡単に世論をコントロールできるわけです
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:09:17.86ID:xgXldF7Y0
自民はもうダメだ。
民主も糞だったけど、もう糞でも良い。
共産党以外のメディアと癒着しない所に入れるわ。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:09:33.98ID:zqsV0z6B0
それでも俺は契約しない
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:09:44.88ID:oFkkXURw0
>>124
税金でやると黒字化できない
今みたいな暴利取れない
いっぱい子会社作ったりもできない
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:09:45.89ID:/s7Pv5cJ0
>>60
放送法より、NHKの方が上位概念なんだよ。

スマホだって、専ら放送を受信するための設備ではないのに、契約しろと判決出てるだろ。

今度はチューナ付けたら見れるから契約しろと言い出した。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:09:47.50ID:n8duUcF80
>>62
悪法も法なり
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:09:56.29ID:m2STTXIw0
内閣の方や国会議員の方々の6親等の親戚も過去30年間、、、払ってるのかな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:10:08.36ID:JLFwcyTO0
倒せ!糞スダレハゲ!
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:10:11.82ID:Ij3RBNxB0
>>62
受信機の設置と契約はイコールで、NHKの放送受信規約に則り受信料を収めなければならないから
放送法がおかしいんだけど明後日の方向に法改正するみたいだから泣き寝入りする他はない
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:10:16.16ID:EoRea79s0
テレビって見る価値あるか?
ニュースは韓国ゴリ押しだしバラエティは年老いた芸人が馬鹿やってるだけだし
ようつべで自分の興味ある動画見てる方がはるかにいいわ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:10:20.76ID:rStL80DK0
これ記事書いたやつがよく分かってなくね?
支払い拒否もクソも未契約状態なんだから支払い義務は発生しないだろ?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:10:21.63ID:QYCkXUYg0
どこの国の家電メーカーでもいいから、NHKが映らないテレビを作ればすごく売れる。
すごいビジネスチャンス。NHKにお金払わないためには韓国でも中国でもいいから
ちょっとくらい高くても買う人はいっぱいいる。そういうテレビを開発するチャンス!
日本の家電メーカーはまたこれでシェアを失うけどね。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:10:23.28ID:DkbVbUQK0
>>134
まさにそれなんだけどワロタw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:10:32.18ID:J9Bac5XW0
NHKの再定義をしないと

最近湧きあがった重大問題。「民放」AMラジオ局が設備を維持できなくなっていること
「民放」テレビ局も同じような状況ですよね。お粗末なコンテンツと絶望的なCMで分かりますでしょう
NHKは日本の放送波による放送を維持することが大きな使命となりました。防災上、いや、安全保障上

ほぼ無条件に全世帯から徴収した金で、コンテンツを制作しネットで配信するなど、どうでもいい話
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:10:34.38ID:obtj1yyi0
あと10年のうちに絶対潰してやる
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:10:38.19ID:DKrAU2jv0
新社屋をいますぐ売却して受信料に当てろ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:10:42.62ID:7fz++P8h0
若者の犬HK離れが加速する!

よく考えてみろよ
自民党から多額の税金を中間マージンとしてプールしてるあの電通から

犬HKはバカ高い放映権を
買い取っている!

こんなヤクザみたいな組織が
国民への搾取法案を
勝手に閣議て決定しているんだから

役人はまったく人の役にたててないのに存在してるあり得ない組織だ

電通から総務省
犬HK含めて解体あるのみだろw
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:10:43.47ID:rsVPDMU60
テレビ買ったこと一度もないぞ!
徴収しにくんじゃねーよカス!
しばくぞ!

買ってないのに契約の義務なんてねーよボケ!
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:10:44.50ID:T35hcGg00
>>132
宣伝のため
悪名は無名に勝るの方針らしい
ただその知名度獲得した後の戦略が
グダグダだったけど
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:10:46.09ID:NFC9v8DP0
>>71
TV設置したら契約しろという放送法に準じれば、映らなくてもスマホも受信機能がある場合は契約の義務に入るな
もっともスマホ自体にチューナーが全くなければ、現状ではセーフ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:10:54.01ID:hMTdZY3j0
NHKに払うぐらいならネトフリ入るわ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:10:54.32ID:g3EjmgP20
衛星の電波分離機ないって言ったら、繋ぎ変えれば見れますって言われた。わ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:11:00.40ID:ZLWsFmmM0
>>134
林檎ならワンセグないじゃん
パソコンもチューナーつけてなきゃ関係ないし
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:11:11.30ID:lae1caeD0
>>85
テレビを捨てて契約逃れをするつもりだな。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:11:29.35ID:snGeL0fL0
「契約逃れ」って時点でおかしいじゃん。
双方の合意無く一方的な押し付けは「契約」ではない。こんなもん従う理由がない。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:11:34.16ID:n4AEcRgB0
>>170
鋭い
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:11:34.86ID:9OWN3u7I0
放送法変えるところはそこじゃねえよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:11:56.81ID:avl/p1gC0
N国ってなんの役にもたたなかったな

まあ当たり前か
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:11:56.97ID:fdX3JiNS0
室内に入られてテレビがあることがバレて契約しないならともかく、結局テレビがあるか分からないならどうしようもないという意味では何も変わらない。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:12:04.14ID:im2BmSoH0
「みかじめ」はちゃんと払わんとな。
義理を欠くのはよろしくない、という反社(N○K)からのメッセージでしょう。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:12:06.27ID:CwtHuQsC0
2人ともNHK社員の夫婦が子供の
心臓移植で募金活動してたよね
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:12:08.23ID:aeNuAMl+0
同意できない契約内容でもNHK特権で契約を強制させるのか。
所謂NHK法は契約の自由を保障する憲法よりも上位法にあたるのか、逃げてないでそこんとこハッキリさせろよ。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:12:08.51ID:d1/cp9uv0
チョン馬鹿にしてる場合じゃないね
この国ももう十分腐りきっている、自殺者が減らないわけだ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:12:12.83ID:m2STTXIw0
nhk さん 法人税も 過去60年間 総額●兆円以上!!! 払ってなのにナマイキ! 
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:12:17.25ID:zqsV0z6B0
>>169
チューナー付ければ見れるから契約しなきゃ駄目
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:12:18.83ID:oFkkXURw0
もう一人暮らし始めてここ10年テレビ持ってない
スマホもiPhoneだからテレビ見れない
それでも金取るの?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:12:22.57ID:ZHx1uJDg0
でも職員が不正行為しても大した処分が下されないんでしょ?おかしくない、不正行為をした職員がいたら、最低でも死刑でしょ?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:12:26.76ID:wzCsopC20
>>151
そうだよ〜
割増は契約したのに払ってない奴が対象
契約してない奴は当然ながら払う必要はない(そもそも契約してないから当たり前だけど)。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:12:36.65ID:EoRea79s0
テレビとっくに捨てたから関係ない話だわ
捨てましたって証明書も提出したし
iPhone持ちだし死角なし
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:12:39.01ID:Zu/Tfzim0
>>175
総務大臣が、民主的に、国民を代表して
標準約款(公的約款)を定めていると
何度言えばwwww
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:12:42.27ID:Xi4OP1Ou0
設置した日が分からないんだから契約したくても出来ないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況