NTTドコモは、格安プラン『ahamo(アハモ)』について、現在の20ギガバイト2980円(月額)から、さらに、値下げする方向で調整していることが、関係者への取材でわかりました。KDDIや、ソフトバンクはahamoへ対抗すべく2480円(月額)の新プランを発表していますが、通話料金は別です。これに対し、ドコモは通話料金込みで、さらなる値下げをして対抗する狙いです。ドコモはahamoの対応端末を、来週発表する見通しで、サービス開始に向けて、携帯各社の競争が激しくなっています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000208338.html
探検
【ドコモ】「ahamo」“さらに値下げ”調整 他社の値下げに対抗 [どどん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1どどん ★
2021/02/27(土) 00:54:58.92ID:uvhdV3jI92ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 00:55:51.63ID:AFHHQSWY0 >ドコモは通話料金込みで、さらなる値下げをして対抗する狙いです。
やっぱり電電公社やで
やっぱり電電公社やで
2021/02/27(土) 00:55:58.53ID:JfFqgL4d0
全社一律になるって談合ちゃうんか
2021/02/27(土) 00:57:02.21ID:fHgPqPc60
通話料金込みで値下げとかマジっすか
5ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 00:57:18.72ID:sJIMtdsg0 1980円だと携帯料金論争も競争も5G本格化まで終わるだろう
矛先がNHKに向くが
矛先がNHKに向くが
2021/02/27(土) 00:57:52.29ID:Q2XQkWEh0
楽天を超えてみろ!
2021/02/27(土) 00:57:56.73ID:pWW5faJc0
よくやった
さすがだんご3兄弟、長男
さすがだんご3兄弟、長男
8ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 00:58:26.98ID:RwpcUxBX0 値下げでキャリアメール問題を回避したか
2021/02/27(土) 00:59:26.66ID:Z0thLWV00
ドコモ頑張ってるな
えらい!
えらい!
10ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:00:35.04ID:LnA8bYS90 ついさっきがちがうぞ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:00:36.31ID:RKrI/BST0 流石です
2021/02/27(土) 01:00:50.68ID:IWRU2meM0
10GB+カケホ2480円とかそんなんだろうな
まあ要らない
まあ要らない
2021/02/27(土) 01:01:17.78ID:k+myFufy0
他社に追随せず値下げしないって言ってなかったか?
2021/02/27(土) 01:01:17.95ID:my1aYd/Z0
価格そのままでいいから30Gにしてくれ
2021/02/27(土) 01:01:38.94ID:hPUz1DjY0
キャリアメールwの次に切り捨てるのは何だろ。S、Rがなくなるのはご褒美だけと
16ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:01:52.97ID:ydYTskTj017ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:02:15.85ID:pjdDiu/l0 こんなに値下げできるって恐ろしいな。
過払い金返せよ
過払い金返せよ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:02:16.55ID:W+ftzy0V0 税込2980円とか残念な値下げ
2021/02/27(土) 01:02:22.97ID:LNYDSTau0
ピボは乗り換え限定で1円スマホを用意してんだから
アホモもそれくらい用意しないと勝てんぞ
どんどんやれ
アホモもそれくらい用意しないと勝てんぞ
どんどんやれ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:03:13.13ID:42EpVVQ30 これが本来の価格競争
NHKも見習え
NHKも見習え
21ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:03:31.85ID:/QYBdOPw0 よくやったpovo
22ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:04:26.67ID:RwpcUxBX0 ああ、対応端末がでるからか
2021/02/27(土) 01:04:45.11ID:sYdyXir10
ちゃんとAとSの許可取ったんですか?
2021/02/27(土) 01:05:53.77ID:cbc+TXgl0
25ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:05:57.41ID:KOxLXHYB0 2480円で20ギガ データ通信
低速1Mbpsでいいで契約するよ
低速1Mbpsでいいで契約するよ
2021/02/27(土) 01:06:02.24ID:IWRU2meM0
オウガのrealme 7 5G独占とかやるの?
2021/02/27(土) 01:06:27.22ID:CNYQKibd0
28ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:07:21.92ID:7WdbcKTl0 今のところオンライン申請のみ
コールセンターなしなんでしょ?
コールセンターなしなんでしょ?
29ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:07:35.01ID:X3Tb3L3f02021/02/27(土) 01:07:55.23ID:CNYQKibd0
31ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:07:58.59ID:ydYTskTj0 既存の4Gギガライトの料金とのすり合わせを先に提示しろ
ほんと良心的じゃないわその戦略
ほんと良心的じゃないわその戦略
32ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:08:13.69ID:RwpcUxBX0 税込表示で3000円以上は印象悪いしな
33ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:08:26.57ID:ldF6XseW0 通話いらんのよホント
最近電話したのいつか覚えとらんくらい電話とかしない
大概の用事もオンラインだけで済むようになってきたし。
電話かかってくるのセールスとか要らない用事ばっかり。
最近電話したのいつか覚えとらんくらい電話とかしない
大概の用事もオンラインだけで済むようになってきたし。
電話かかってくるのセールスとか要らない用事ばっかり。
34ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:08:53.52ID:M0XMJkLb0 mvnoの卸しも安くなるのかな
35ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:09:13.57ID:ZcC04Faz0 いいよもう
縛りあるし
オプションとかで結局わけわからない
10000万とか取られてる事実ある訳で
嘘だと思うならdocomo契約してみたら良い
縛りあるし
オプションとかで結局わけわからない
10000万とか取られてる事実ある訳で
嘘だと思うならdocomo契約してみたら良い
36ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:09:54.88ID:y9tlDev40 >>28
家電量販店と一部のドコモショップで代行やるってahamo担当のドコモスタッフから聞いた
家電量販店と一部のドコモショップで代行やるってahamo担当のドコモスタッフから聞いた
37ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:10:12.00ID:xMqPA/9+0 俺はソフトバンクの50ギガに契約変更した
2021/02/27(土) 01:10:16.60ID:lV9jAEeu0
プランだけahamoにしようとしてたんだが端末制限あるの?
39ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:10:40.99ID:Lr5vJ4kK040ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:10:59.75ID:7WdbcKTl0 >>36
申請落ち着いたら6月あたりからやりそう
申請落ち着いたら6月あたりからやりそう
2021/02/27(土) 01:11:04.77ID:OQ3OSJBe0
携帯値下げもいいけど光回線の値下げやってくれよ
10年前と価格変わらんぞ
10年前と価格変わらんぞ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:11:33.53ID:E143SQHQ0 1980円10ギガ来るぞ
キャリアメール有りで頼むわw
キャリアメール有りで頼むわw
2021/02/27(土) 01:11:39.51ID:OEZFfmPQ0
1980円
1M無制限
ウザ条件一切なし
これが最強なんだよ。(´・ω・`)
固定なしにとって20Gでも40Gでも100Gまではかわらん。
1M無制限
ウザ条件一切なし
これが最強なんだよ。(´・ω・`)
固定なしにとって20Gでも40Gでも100Gまではかわらん。
2021/02/27(土) 01:11:41.36ID:U6rpjeL90
楽天に対抗できない時点で負けなんだよクソドコモは
45ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:11:46.03ID:tgVm4Ug40 通話代込みとかいらないから
店舗サポート付きで2980にしてくれ
店舗サポート付きで2980にしてくれ
2021/02/27(土) 01:11:57.39ID:Yqr8sS+/0
2021/02/27(土) 01:12:08.54ID:/4jhOcjd0
auとソフトバンクを殺しにきたな。
2021/02/27(土) 01:12:14.63ID:PC+TSq5C0
サブブランドじゃなくてメインを下げろよ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:12:30.10ID:E143SQHQ0 LINEがネイヴァーてバレたから
ソフバンから大量にドコモ来ると思う
ソフバンから大量にドコモ来ると思う
2021/02/27(土) 01:13:13.39ID:2jMZyHYo0
51ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:13:18.20ID:ZcC04Faz0 嫌
本当オプションとか縛り詐欺あるから気をつけて
事実に月学料金は嘘つかない
本当オプションとか縛り詐欺あるから気をつけて
事実に月学料金は嘘つかない
52ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:13:24.36ID:5gw6w5rK0 >>40
ahamo担当のドコモスタッフからだと家電量販店での受付はサービス開始と同時期にやるって話してた
ahamo担当のドコモスタッフからだと家電量販店での受付はサービス開始と同時期にやるって話してた
53ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:13:27.71ID:KOxLXHYB02021/02/27(土) 01:13:43.42ID:7G+DGiwv0
55ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:13:48.45ID:8oA+6l2w0 おそらくドコモの回線が、昼休みと夜に遅くなる。
56ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:14:03.94ID:ZcC04Faz0 今まで散々やられて今更は信用しない方がいい
57ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:14:19.66ID:o30wWAfi0 9 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/03(火) 08:10:47.79 ID:kKZ8579
スプートニク読者は法窓夜話をよみなさい
19 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/03(火) 08:11:11.41 ID:kKZ857
バイデン支持者は法窓夜話をよみなさい
3 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/03(火) 08:22:43.00 ID:kKZ857
メガバン従業員は法窓夜話をよみましょう
7 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/03(火) 08:23:05.34 ID:kKZ857
ツイッタラーは法窓夜話をよみましょう
8ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 19:29:18.46ID:iKW38h
こういう若さは応援したいが、引き返す勇気は大切だぜ。それはさておき
高校生のしょくんは穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
スプートニク読者は法窓夜話をよみなさい
19 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/03(火) 08:11:11.41 ID:kKZ857
バイデン支持者は法窓夜話をよみなさい
3 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/03(火) 08:22:43.00 ID:kKZ857
メガバン従業員は法窓夜話をよみましょう
7 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/03(火) 08:23:05.34 ID:kKZ857
ツイッタラーは法窓夜話をよみましょう
8ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 19:29:18.46ID:iKW38h
こういう若さは応援したいが、引き返す勇気は大切だぜ。それはさておき
高校生のしょくんは穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
58ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:14:31.93ID:iZP05eDl0 回線状況はドコモと同じかい?
キャリアメールは要らんから、回線品質は同じにしてくれ(・∀・)
キャリアメールは要らんから、回線品質は同じにしてくれ(・∀・)
59ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:14:36.57ID:pBdBxU1p0 介入にキレてMVNO全部死ぬレベルまで下げてくる感じか。責任は国にあると
60ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:14:44.74ID:7WdbcKTl0 UQモバイルの対応が今度ほとんどのauショップで対応になるな
家電量販店はUQに変わってアハモ 、povoの面倒見るのかな
家電量販店はUQに変わってアハモ 、povoの面倒見るのかな
61ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:14:57.44ID:ZcC04Faz0 事実
事実
事実が全て
事実
事実が全て
2021/02/27(土) 01:15:16.31ID:tuyIaUFM0
あと2000円は下げられるはず
2021/02/27(土) 01:15:42.73ID:0k/a9an90
お、いいぞ
もうpovoに決めてたつもりだけどまだ間に合うぞ
もっと争え
もうpovoに決めてたつもりだけどまだ間に合うぞ
もっと争え
64ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:15:47.30ID:ZcC04Faz0 縛りとかオプションあるならもうw
2021/02/27(土) 01:15:48.62ID:Foez1nUv0
総務省がせっかく育てたMVNO死ぬなこれは
MNOが値下げしたらもう用済みだってか
MNOが値下げしたらもう用済みだってか
66ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:16:28.13ID:3vCjUjFv0 結局ahamoはMVNOって認識でいいの?
みんな通信料と量ばっかり競ってるけど
速度がクソすぎって後から騒ぐ奴が絶対いるよね
みんな通信料と量ばっかり競ってるけど
速度がクソすぎって後から騒ぐ奴が絶対いるよね
67ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:16:28.17ID:ZcC04Faz0 事実
事実
事実
料金
請求されている料金見て
事実
事実
料金
請求されている料金見て
68ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:16:52.75ID:5gw6w5rK02021/02/27(土) 01:17:20.71ID:2jMZyHYo0
>>58
ahamoもpovoもlinemoも回線品質が従来のキャリアと同等かはまだ分からんよな
ahamoもpovoもlinemoも回線品質が従来のキャリアと同等かはまだ分からんよな
70ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:17:20.98ID:7WdbcKTl0 俺はもうUQ15GBプランにしたぜよ
ネット、ラジコ程度だと減らない節約モードで行けるのがありがてえ
ネット、ラジコ程度だと減らない節約モードで行けるのがありがてえ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:17:31.89ID:iZP05eDl0 >>54
1Mの品質保証なんて、専用線やIP-VPN(ATMP)サービスじゃないとムリよ(・∀・)
1Mの品質保証なんて、専用線やIP-VPN(ATMP)サービスじゃないとムリよ(・∀・)
72ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:17:42.92ID:/YVHp5bk0 いい加減低速1Mbps必須にしろよ
何が悲しくて今の時代にISDNの速度でネットしなきゃならんのか
技術的にどうこうじゃなくて、金払わせるためにわざと超低速にしてんのかね
何が悲しくて今の時代にISDNの速度でネットしなきゃならんのか
技術的にどうこうじゃなくて、金払わせるためにわざと超低速にしてんのかね
73ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:17:59.22ID:aziwmojB0 JCOMが話題にならないのどうして
https://www.jcom.co.jp/service/mobile/price/
https://www.jcom.co.jp/service/mobile/price/
74ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:18:23.26ID:yX8nYh8T0 まだ続くのかな?
2021/02/27(土) 01:19:16.22ID:/4jhOcjd0
2021/02/27(土) 01:19:43.31ID:diib3PZI0
いいね、チキンレース歓迎
2021/02/27(土) 01:19:48.57ID:kL8rtN340
値下げしたらコストも削らざるを得ないから質は下がる
店舗サポート非対応とかキャリアメール不可もその一貫だ
更にdocomo社長はネットワークコストも下げると言ってる
ヨーロッパ並に安くなった代わりに品質もヨーロッパ並になるかもな
店舗サポート非対応とかキャリアメール不可もその一貫だ
更にdocomo社長はネットワークコストも下げると言ってる
ヨーロッパ並に安くなった代わりに品質もヨーロッパ並になるかもな
78ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:19:52.55ID:5pf/CLDO0 >>27
それまんまII J mio
それまんまII J mio
79ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:19:58.52ID:FLOYJsfG0 値下げしてキャリアメールをオプションで利用できるようにすればいい
2021/02/27(土) 01:20:51.99ID:o3Sh9W4+0
基本料金からオプションで分離して安くみせ、しばらくしたらオプションを値上げするんでしょ
2021/02/27(土) 01:21:03.18ID:qzYM3Mdj0
>>59
MVNOはIIJが2GBで400円、4GBで600円、20GBで1500円だからそれ以下にはしないだろ
まあこれはeSIMで楽天モバイルの無料通話と併用前提の料金だけど
スマホの通信量の中央値は3GBだから、半数の人の携帯料金は400円〜600円でいいことになる
MVNOはIIJが2GBで400円、4GBで600円、20GBで1500円だからそれ以下にはしないだろ
まあこれはeSIMで楽天モバイルの無料通話と併用前提の料金だけど
スマホの通信量の中央値は3GBだから、半数の人の携帯料金は400円〜600円でいいことになる
82ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:21:08.08ID:3zwseIS40 1,000円2GBどこでも10分カケホーダイなら入るわ
2021/02/27(土) 01:21:27.83ID:NQXaxUSb0
10GB1500円はやらないの?
84ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:21:55.75ID:oSRcxr0n0 ほんと5chは文句ばかりだな
さすが老害掲示板
さすが老害掲示板
2021/02/27(土) 01:21:58.27ID:qzYM3Mdj0
>>73
クソ高くて論外だから
クソ高くて論外だから
2021/02/27(土) 01:22:10.04ID:ADluzJ2E0
楽天「無料にしたら自滅した」
2021/02/27(土) 01:23:14.56ID:Yqr8sS+/0
2021/02/27(土) 01:23:42.54ID:pdU/jyzZ0
>>14
それぐらいのインパクトがあれば、アハモに加入者が流入するね!
それぐらいのインパクトがあれば、アハモに加入者が流入するね!
89ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:24:18.38ID:3s1jE0pF0 まあ下がるのいいけど、やりすぎると震災時の余裕が無くなるのよね
楽天とかまず対応できんやろうし
楽天とかまず対応できんやろうし
2021/02/27(土) 01:24:44.10ID:7G+DGiwv0
>>71
良くも悪くもMAX1Mbpsだから使い勝手悪いと思うんだけどね。
自分が聞いた有線での話だけど、ある案件でメイン回線が20Mギャランティでサブ回線に100Mベストエフォートを用意したらほとんどのケースでサブ回線の方がパフォーマンス良くて営業がお客さんに詰められてたとか。
良くも悪くもMAX1Mbpsだから使い勝手悪いと思うんだけどね。
自分が聞いた有線での話だけど、ある案件でメイン回線が20Mギャランティでサブ回線に100Mベストエフォートを用意したらほとんどのケースでサブ回線の方がパフォーマンス良くて営業がお客さんに詰められてたとか。
2021/02/27(土) 01:24:59.83ID:USBJ+H8T0
92ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:25:15.08ID:cz2e5dRg0 >>1
しないって言ったばかりなのに
しないって言ったばかりなのに
93ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:25:17.42ID:ZHW8YTtn02021/02/27(土) 01:25:21.15ID:2jMZyHYo0
95ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:26:38.16ID:/y6f9T4c0 でも楽天最強なんやろ?
2021/02/27(土) 01:27:09.82ID:4bPWeRhU0
値下げいらんからキャリアメール対応してくれ
2021/02/27(土) 01:27:39.07ID:al/deFjC0
まあ楽天以上のものは出てこないんだから
考える必要はねぇわ
考える必要はねぇわ
2021/02/27(土) 01:28:20.27ID:KsCFgnrF0
1GB980円
10GB1980円
20GB2980円
もうこれでええやん
10GB1980円
20GB2980円
もうこれでええやん
2021/02/27(土) 01:28:47.32ID:/4jhOcjd0
2枚目3枚目のSIMを無料にしてギガシェアさせてくれると、スマホ+タブレット複数台持ちの俺は加入するかもしれん。
2021/02/27(土) 01:28:56.32ID:RrzMtLrF0
楽天のおかげ
2021/02/27(土) 01:30:01.82ID:kL8rtN340
安くすればそれだけ品質もサポートもショボくなる
料金がヨーロッパ並になっても品質とサポート体制もヨーロッパ並になってユーザーは納得するかね
料金がヨーロッパ並になっても品質とサポート体制もヨーロッパ並になってユーザーは納得するかね
2021/02/27(土) 01:30:30.08ID:y9KuK3q60
au「無理です…倒産です」
sb「犬で誤魔化すだけです」
sb「犬で誤魔化すだけです」
2021/02/27(土) 01:30:34.39ID:Yqr8sS+/0
>>89
値下げ競争が加熱しすぎて設備がボロボロになってしまったインドの二の舞は避けたいところ
しかしまぁ僻地でも繋がるサービスが月3000円未満ってのはすごいよ
ドイツなんて4Gは都市部にしかないし、テニスの試合観戦でハレっていう田舎町に行った時は会場からちょっと離れたら圏外だったしそりゃ欧州は安くて当然ですわ
値下げ競争が加熱しすぎて設備がボロボロになってしまったインドの二の舞は避けたいところ
しかしまぁ僻地でも繋がるサービスが月3000円未満ってのはすごいよ
ドイツなんて4Gは都市部にしかないし、テニスの試合観戦でハレっていう田舎町に行った時は会場からちょっと離れたら圏外だったしそりゃ欧州は安くて当然ですわ
2021/02/27(土) 01:30:57.05ID:/4jhOcjd0
>>97
楽天は東京以外じゃ自前の基地局ほとんどないから、地方じゃそもそも選択肢にも排卵。
楽天は東京以外じゃ自前の基地局ほとんどないから、地方じゃそもそも選択肢にも排卵。
105ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:31:09.56ID:nLDo6r7R0 楽天に対抗するって事か?
2021/02/27(土) 01:31:15.44ID:UM8cbdfQ0
なにこの後出しじゃんけん大会
107ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:31:34.68ID:0KBDaZmr0 カケホ付き2500円の10Gで翌月持ち越しありなら乗り換えるわ
2021/02/27(土) 01:32:49.87ID:USBJ+H8T0
2021/02/27(土) 01:34:01.29ID:FSiA4sVv0
値下げ競争じゃドコモには勝てねえなw
他はどうすんだろ
他はどうすんだろ
2021/02/27(土) 01:34:04.94ID:jwd/EAsu0
>>104
楽天は既に太平洋側は地方都市までカバーしてるぞ 夏までに人口カバー96%だからな
楽天は既に太平洋側は地方都市までカバーしてるぞ 夏までに人口カバー96%だからな
111ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:34:11.54ID:Ikt04Phj0 まだまだ高い5Gの情報量だと20Gとか糞だろ
基本インフラで儲けるんじゃなくインフラを使ったサービスで儲けを出すビジネス形態に移行しないと
5Gの時代になったら一攫千金の可能性もあるんだから
俺はアイデア3つ今ある
基本インフラで儲けるんじゃなくインフラを使ったサービスで儲けを出すビジネス形態に移行しないと
5Gの時代になったら一攫千金の可能性もあるんだから
俺はアイデア3つ今ある
2021/02/27(土) 01:34:12.52ID:PlFOTbjO0
5G500円で
2021/02/27(土) 01:34:46.30ID:N9N/Z7H90
光回線とセットの価格値下げじゃないと意味ないわ
2021/02/27(土) 01:34:59.90ID:qzYM3Mdj0
2021/02/27(土) 01:35:15.40ID:ed5tYZyj0
結局ドコモ継続年数はリセットされるんか?
116ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:35:41.25ID:zkVZubka0 変えないやら変えるやら
どっちなんだい!
どっちなんだい!
2021/02/27(土) 01:36:11.36ID:DN4hdyze0
追随しないって言ってただろ
どっちやねん
どっちやねん
2021/02/27(土) 01:36:22.21ID:kL8rtN340
3キャリアの設備投資額は年間3000億〜5000億規模
これはユーザーの大半が大容量プランだから捻出できる額
ユーザーが皆20Gプランに移れば当然ながらこんな額の設備投資は維持できない
今の日本の携帯電波は世界トップクラスの品質だが5年後10年後は果たして…
これはユーザーの大半が大容量プランだから捻出できる額
ユーザーが皆20Gプランに移れば当然ながらこんな額の設備投資は維持できない
今の日本の携帯電波は世界トップクラスの品質だが5年後10年後は果たして…
2021/02/27(土) 01:37:40.94ID:sj4BS1od0
解約ラッシュが想像以上だったんだろうなw
2021/02/27(土) 01:37:59.69ID:y9KuK3q60
>>118
お前がたくさん払ってやれよ
お前がたくさん払ってやれよ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:38:27.47ID:0KBDaZmr02021/02/27(土) 01:38:47.62ID:OcuTWFI80
>>28
文字通りアホには扱えない
文字通りアホには扱えない
2021/02/27(土) 01:39:00.87ID:YItuMwud0
やばい、水道水より易くなってまう
124ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:39:41.55ID:KwAzsp/u0 なんやかんやで楽天さんのおかげで値下げの嵐が来てる感謝せえよ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:39:46.69ID:orlhrtRB0 ここって脳足りんなおじさんの溜まり場だね
通信会社が目指してるのは銀行とかカード会社にとって代わる事だよ
なんか議論が馬鹿っぽい
通信会社が目指してるのは銀行とかカード会社にとって代わる事だよ
なんか議論が馬鹿っぽい
2021/02/27(土) 01:40:04.88ID:YItuMwud0
グーグル日本語入力ほんま劣化させすぎやろ
アメリカは日本人疲弊させようとしてるな
アメリカは日本人疲弊させようとしてるな
2021/02/27(土) 01:40:15.58ID:ZyypTYiw0
>>118
あんだけCM流して純利益2兆だから余裕の投資額では?
あんだけCM流して純利益2兆だから余裕の投資額では?
128ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:40:19.62ID:pjdDiu/l0 普通に働いてたら10Gも要らないわ。
学生でも15Gもあれば十分じゃないの?
学生でも15Gもあれば十分じゃないの?
129ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:41:14.90ID:PmCT3T8N0 対抗?
アホモ事前エントリーで
ポイント乞食を100万人集めたとか自慢してなかった?
その中の一部しか契約してくれなさそうってことでw慌てて値下げとかショボ〜
アホモ事前エントリーで
ポイント乞食を100万人集めたとか自慢してなかった?
その中の一部しか契約してくれなさそうってことでw慌てて値下げとかショボ〜
130ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:41:20.39ID:mEmWPPic0 >>118
ドコモショップへの支払いが毎年数千億円
少し減らすだけでも500億1000億捻出出来る
それ以外でもコストカットするみたいだし
NTTがドコモを完全子会社化した事による効果も毎年数千億円ある。超大企業は色々なやり方で金捻出出来るんやで
ドコモショップへの支払いが毎年数千億円
少し減らすだけでも500億1000億捻出出来る
それ以外でもコストカットするみたいだし
NTTがドコモを完全子会社化した事による効果も毎年数千億円ある。超大企業は色々なやり方で金捻出出来るんやで
131ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:41:48.30ID:PGhg7ngH0 カケホーダイをメインとした低価格帯も出して欲しいわ
2021/02/27(土) 01:42:43.01ID:XEDWq/D10
>>115
こないだリセットされんと言ってたぞ
こないだリセットされんと言ってたぞ
2021/02/27(土) 01:42:46.21ID:oG6eUI+20
どんどんいけー!
2021/02/27(土) 01:43:15.02ID:XnWkj3LV0
他社に追随しない=さよならドコモ
予約した100万人が全員予約キャンセルしちゃうから
どうするのか注目やな
予約した100万人が全員予約キャンセルしちゃうから
どうするのか注目やな
2021/02/27(土) 01:43:17.00ID:CNYQKibd0
2021/02/27(土) 01:44:29.10ID:qTqIh9P10
豊富な資金力でライバルを潰しに来てるな。
2021/02/27(土) 01:44:36.63ID:+x0OYvBC0
頼むよドコモ
通話込みで1980円で
通話込みで1980円で
2021/02/27(土) 01:45:22.37ID:y9KuK3q60
トウカイテイオーが雑魚相手に並ばせてから一気に千切るみたいな事してるな
2021/02/27(土) 01:45:46.35ID:swfPR9gh0
テレワークで出社が半分以下になってから、月の使用量が3ギガいかない
家族割とかのおかげで今のところアハモより安く使ってるので、もう少し安くしてほしいところ
家族割とかのおかげで今のところアハモより安く使ってるので、もう少し安くしてほしいところ
2021/02/27(土) 01:46:47.68ID:kL8rtN340
>>130
そのコストカットの項目に既にコアネットワークの費用ってのも含まれてる
インタビューでdocomoの井伊社長が明言した
それにahamoがキャリアメールと店舗サポート不可なのは将来的にキャリアメールと店舗を廃止する布石だ
これもある意味で品質低下ってことだろ
そのコストカットの項目に既にコアネットワークの費用ってのも含まれてる
インタビューでdocomoの井伊社長が明言した
それにahamoがキャリアメールと店舗サポート不可なのは将来的にキャリアメールと店舗を廃止する布石だ
これもある意味で品質低下ってことだろ
2021/02/27(土) 01:47:16.37ID:dbdVK0Lr0
どんだけボッタくってたんだよ
2021/02/27(土) 01:48:05.11ID:/4jhOcjd0
まぁ今4G回線のMVNOで月700円で不自由なく暮らしてるから、
ahamoについては、5Gの恩恵がハッキリわかるようになってから考えても遅くはないと思うんだよね。
ahamoについては、5Gの恩恵がハッキリわかるようになってから考えても遅くはないと思うんだよね。
2021/02/27(土) 01:48:16.28ID:qILvbJDl0
格安は半額以下か
楽天見た後だと2980+消費税は高く感じる
楽天見た後だと2980+消費税は高く感じる
2021/02/27(土) 01:48:39.48ID:TqPGVEWI0
楽天がいきなり無料出したから国民全員入るし
これ以上ないだろもう
これ以上ないだろもう
2021/02/27(土) 01:51:03.08ID:f7nvqX7/0
結局、NHK受信料を払わせるために高い携帯代を安くしてるだけだろ
総務省の中で、右から左に金を流すルールを作って、NHKに金を渡してるだけ
総務省の中で、右から左に金を流すルールを作って、NHKに金を渡してるだけ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:51:11.00ID:QvupbkMG0 SoftBank解約するわ!
147ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:51:18.54ID:O6nlxFYA0148ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:52:25.48ID:DkNxs+260 総務省の役人と広報官、、真相を明らかにし、
クビにしてからだな
クビにしてからだな
149ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:52:46.31ID:DnK1c/7r0 1m固定で1980円おなしやす。
150ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:52:58.27ID:TabmIhpk0 キャリアメールたまに使うから、継続できるオプション付けてくれたら嬉しいな
オカンとかLINE教えるのめんどいし
オカンとかLINE教えるのめんどいし
151ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:53:54.02ID:Jqcgff4T0 >>1
docomo「そろそろ反撃をしてもいいですか(ニヤリ)」
docomo「そろそろ反撃をしてもいいですか(ニヤリ)」
152ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:54:01.08ID:TXYggADu0 ドコモさん3月からお世話になります
153ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:54:04.62ID:d/OFLmnL0 携帯も下げるなら家の回線も下げてほしい
154ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:54:18.74ID:1M2kRkwN0 客の鳥合戦
155ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:54:20.65ID:mQc4V3lL0 >>1
どうせ通話なんて全然使わないんで、通話料なしで安くしてくれよ
どうせ通話なんて全然使わないんで、通話料なしで安くしてくれよ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:54:21.20ID:YQ9YrsQu02021/02/27(土) 01:54:35.64ID:kL8rtN340
158ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:54:47.01ID:MGIG7pNt0 >>1
みんなガースーに感謝すべき
みんなガースーに感謝すべき
159ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:55:30.53ID:qtRIGgwW0 1GBまで無料にしろや
2021/02/27(土) 01:56:00.94ID:u3njkvIr0
2021/02/27(土) 01:56:42.39ID:Zy9Hz1sm0
2021/02/27(土) 01:57:06.04ID:Kr8z5sUw0
ギガライトを1Gまで無料にしよ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:57:13.51ID:PmCT3T8N0 >>147
利益余剰金
ドコモ 約4兆円
KDDI 約4兆円
ソフトバンク(携帯) 約4兆円
楽天 約0.25兆円
営業利益
ドコモ 約9000億円
KDDI 約1兆円
ソフトバンク(携帯) 約1兆円
楽天 赤字1200億円
もっと下げれるで〜 大赤字楽天が死んじゃうけどww
利益余剰金
ドコモ 約4兆円
KDDI 約4兆円
ソフトバンク(携帯) 約4兆円
楽天 約0.25兆円
営業利益
ドコモ 約9000億円
KDDI 約1兆円
ソフトバンク(携帯) 約1兆円
楽天 赤字1200億円
もっと下げれるで〜 大赤字楽天が死んじゃうけどww
2021/02/27(土) 01:57:29.76ID:kL8rtN340
2021/02/27(土) 01:58:45.92ID:lXtSSxtw0
家のwifiの金額は皆自分で払ってるのか?
なかったら20Gじゃ足んないよ
なかったら20Gじゃ足んないよ
166ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:59:48.11ID:dg+CQity02021/02/27(土) 01:59:58.63ID:wUssn6ct0
1Gまで無料の楽天最強
2021/02/27(土) 02:00:21.17ID:5LsuqxJK0
>>160
ルーターを入れ替えたら、40Mbpsが400Mbpsになった。こんなことがあり得ますか。
ルーターを入れ替えたら、40Mbpsが400Mbpsになった。こんなことがあり得ますか。
2021/02/27(土) 02:00:44.01ID:USBJ+H8T0
2021/02/27(土) 02:01:37.30ID:FFVKPcyx0
こっちよりNHKの方が問題だろ
別に格安SIMもあるし
別に格安SIMもあるし
2021/02/27(土) 02:02:23.77ID:iSdIRG9q0
家にWi-Fiあるしどうせ4Gぐらいしか使わないから4G通話量込みで980円にしてくれたら移るわ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:03:22.66ID:yxqvAKy602021/02/27(土) 02:03:36.65ID:xqfp8adC0
ドコモ1強になってしまうのか?
2021/02/27(土) 02:04:11.37ID:5LsuqxJK0
>>171
有線にしなさい。Wi-Fiはご近所の次第で突然低速になるよ。
有線にしなさい。Wi-Fiはご近所の次第で突然低速になるよ。
2021/02/27(土) 02:04:56.97ID:sj4BS1od0
>>157
ドコモがこれだけ焦るって事はその質が過剰と感じる客が多かったって事じゃないの
ドコモがこれだけ焦るって事はその質が過剰と感じる客が多かったって事じゃないの
2021/02/27(土) 02:04:59.33ID:dOvQrxyy0
3月1日の発表てのはこれか?IIJや日本通信もさらに下げてくるんかな?
177ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:05:11.33ID:MlCg27UR0178ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:05:42.07ID:E4iMQivE0 相当、楽天モバイルを意識してるなw
まあ、そのくらいの危機意識ないと駄目だけどな。
後2、3年もしたら楽天モバイルも人工カバー率99%以上だし。
スペースモバイルなんてのが本当にできたら
えらいこっちゃだわ。
まあ、そのくらいの危機意識ないと駄目だけどな。
後2、3年もしたら楽天モバイルも人工カバー率99%以上だし。
スペースモバイルなんてのが本当にできたら
えらいこっちゃだわ。
2021/02/27(土) 02:05:47.75ID:GXoDDk5/0
やるやんドコモ
がんばれ!
がんばれ!
180ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:06:21.26ID:7/IwjeHt0 携帯は声が出て国の方針でこうなったけど
IT国家なんて言いながら
光回線を値下げしろって言う声が出ない不思議
IT国家なんて言いながら
光回線を値下げしろって言う声が出ない不思議
2021/02/27(土) 02:06:52.62ID:ygjpu43a0
この流れに乗って光回線の値段も2000円ぐらいに下がらないかな
2021/02/27(土) 02:07:29.03ID:Yqr8sS+/0
>>169
おじいちゃん、ドコモはNTT持株の完全子会社になったから損失をでっち上げるも何もないですよ
おじいちゃん、ドコモはNTT持株の完全子会社になったから損失をでっち上げるも何もないですよ
2021/02/27(土) 02:07:38.02ID:wfsr8oB50
もうMVNOの体力はゼロよ!
184ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:07:59.33ID:g57MvQPx0 5GB+月60分通話込みで1480円
これならこのままドコモにステイ
これならこのままドコモにステイ
2021/02/27(土) 02:08:27.13ID:kL8rtN340
2021/02/27(土) 02:09:29.60ID:tuwvCvAa0
ここから更に下げるのか、それでもビジネス成り立つって今までどれだけぼってきたのか?
それともこれを機にシェア奪い返す為に賭けに出たのか?
多分前者だろうけど
それともこれを機にシェア奪い返す為に賭けに出たのか?
多分前者だろうけど
2021/02/27(土) 02:09:33.15ID:Iouh/JLt0
対応端末が出ると言うことは既存の端末は使えないって事?
188ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:10:13.19ID:PmCT3T8N0 2980のままじゃ
エントリーした奴らの1/5くらいしか契約してくれないよね〜
そら 焦るわwww
エントリーした奴らの1/5くらいしか契約してくれないよね〜
そら 焦るわwww
189ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:10:17.77ID:ny1fmuxO0 遅刻してきたり刺客として役立たずだった楽天と違ってNTTのガチりっぷりやべーな
2021/02/27(土) 02:10:22.34ID:LDJeIcUe0
申し込みだけしたものの楽天でいい気がしてきたな
エリアに困ってないし
エリアに困ってないし
2021/02/27(土) 02:10:34.55ID:qudumpge0
5GB+カケホーダイで2480でいいわ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:11:00.57ID:iJz7BNhP0 >>14
周りにWIFIねーの?
周りにWIFIねーの?
2021/02/27(土) 02:11:49.86ID:olRs/JVM0
最初から下げられるなら限界まで下げとけよ
女々しい
女々しい
2021/02/27(土) 02:12:15.79ID:al/deFjC0
日本企業はすべての客にオーバークオリティなサービスを提供しすぎなんだよな
そういう意味では今の楽天は正しい姿
クソ安いけどクオリティは微妙
総務省はドコモKDDIハゲにこれ以上値下げしないように指導して
楽天にはエリア拡大だけさせて通話品質は今のまま維持するように指導するべき
今のままいくとMVNOがほとんど潰れてカネのある四大キャリアだけが
生き残って元の木阿弥になりかねない
そういう意味では今の楽天は正しい姿
クソ安いけどクオリティは微妙
総務省はドコモKDDIハゲにこれ以上値下げしないように指導して
楽天にはエリア拡大だけさせて通話品質は今のまま維持するように指導するべき
今のままいくとMVNOがほとんど潰れてカネのある四大キャリアだけが
生き残って元の木阿弥になりかねない
195ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:13:39.08ID:yxqvAKy60 >>109
SB「ラインスタンプ取り放題(※」とか言いそうw
SB「ラインスタンプ取り放題(※」とか言いそうw
2021/02/27(土) 02:13:39.30ID:tM0MJXK/O
後はNHKだぞスダレ
197ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:14:09.37ID:nbMArbdI0 ドコモは一つのプランオプション無しに拘ってるみたいだね
オンライン専用だからいろいろ選べても良いような気もするけど
pavoみたいな期間限定でファミリーにカウントみたいのはちょっとな
オンライン専用だからいろいろ選べても良いような気もするけど
pavoみたいな期間限定でファミリーにカウントみたいのはちょっとな
198ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:14:20.56ID:PmCT3T8N0 MVNOが潰れて
資金力のない楽天が脱落し
やっぱ3社で落ち着きそうw
めでたし めでたし
資金力のない楽天が脱落し
やっぱ3社で落ち着きそうw
めでたし めでたし
2021/02/27(土) 02:20:22.91ID:Yqr8sS+/0
まぁかつて6社も存在してたのが競争の末に淘汰されて3社になったわけだからね
総務省は「そうでしたっけ?フフフ」みたいにすっとぼけてるけど
総務省は「そうでしたっけ?フフフ」みたいにすっとぼけてるけど
2021/02/27(土) 02:22:12.18ID:7iqziOsZ0
各社横並びの料金なら、
ソフトバンクやワイモバイルは、Yahooショッピングやpaypayの還元、一部読み放題等でドコモやauよりお得。
ドコモやauはこの点で現時点ではかなわないんだから、
その分値段を下げるとか、自社の回線の充実度を活かすとか、ユーザーのシェアを活かすとかしないと、
じわじわとソフトバンクの安売り商法にシェアを奪われていくわな。
ソフトバンクやワイモバイルは、Yahooショッピングやpaypayの還元、一部読み放題等でドコモやauよりお得。
ドコモやauはこの点で現時点ではかなわないんだから、
その分値段を下げるとか、自社の回線の充実度を活かすとか、ユーザーのシェアを活かすとかしないと、
じわじわとソフトバンクの安売り商法にシェアを奪われていくわな。
201ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:22:24.48ID:OVmoyAfJ0 対応機種はサムスン、ファーウェイのみというオチ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:24:20.80ID:IzrViCkr0 ガスムスの接待のおかげだろ、感謝すべき
2021/02/27(土) 02:25:41.68ID:7iqziOsZ0
auやソフトバンクはサブブランドという建前で、お昼時も早いUQやワイモバイルをMVNO価格で提供してるんだから、
ドコモも同じようなサブブランドを提供したらどうなんだ?
ドコモがコダックやトイザラスになるのは望まない。
ドコモも同じようなサブブランドを提供したらどうなんだ?
ドコモがコダックやトイザラスになるのは望まない。
2021/02/27(土) 02:25:53.68ID:0ABOoMi00
貧乏人の俺は楽天一択だわ
2021/02/27(土) 02:25:55.67ID:fhvEyYX00
菅総理はスマホを、ただの電話だと思ってるんだろうな
2021/02/27(土) 02:26:43.27ID:wfsr8oB50
長らくご愛顧頂いた格安SIMは2021年末をもってサービスを終了させて頂きます
どなた様も12月31日までに転出の手続きを取られますようお願い申し上げます
どなた様も12月31日までに転出の手続きを取られますようお願い申し上げます
2021/02/27(土) 02:27:16.33ID:7iqziOsZ0
ドコモやauぐらい金があるなら、
国産のLINEを開発してもいいだろうし。
国産のLINEを開発してもいいだろうし。
2021/02/27(土) 02:28:21.40ID:al/deFjC0
>>200
d払いやau payもかなわないというほどダメじゃないよ
paypayは基本的な還元がクソすぎるしな
月50回10万円以上決済でやっとほかと同水準の還元率
キャンペーンも最近ケチ臭いのばっかだし
d払いやau payもかなわないというほどダメじゃないよ
paypayは基本的な還元がクソすぎるしな
月50回10万円以上決済でやっとほかと同水準の還元率
キャンペーンも最近ケチ臭いのばっかだし
2021/02/27(土) 02:29:48.28ID:hr/HDgKs0
ガチャ規制もやってほしいわ
2021/02/27(土) 02:29:55.21ID:A1X0Qs1M0
みんなそんなに1,000円、2,000円の事で汲々としてるの?
211ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:32:38.82ID:Ki7OSKcT0 >>208
他のとこ、常に1.5パーなん?
他のとこ、常に1.5パーなん?
2021/02/27(土) 02:34:09.75ID:zmYbe8Au0
税込価格にしておけ。全社。
4月から税込価格表示義務じゃなかったっけ?
4月から税込価格表示義務じゃなかったっけ?
2021/02/27(土) 02:35:17.48ID:DN4hdyze0
>>197
※大好きだよなあそこ
※大好きだよなあそこ
2021/02/27(土) 02:35:38.95ID:Yqr8sS+/0
>>209
またお役人様がエクストリーム自殺してしまう
またお役人様がエクストリーム自殺してしまう
2021/02/27(土) 02:35:47.45ID:lXtSSxtw0
216ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:36:00.23ID:pjdDiu/l0 電気代も下げろや
2021/02/27(土) 02:37:42.80ID:0ABOoMi00
2021/02/27(土) 02:38:27.09ID:U8eQXogg0
そろそろ反撃始まりますか?
2021/02/27(土) 02:39:02.00ID:U8eQXogg0
通話料別プランで横並びしないように釘さしといてね
2021/02/27(土) 02:39:14.57ID:KNP8OHms0
>>211
d払い使ってるけど基本1%で、月に3カ所ネットショップでd払い使うと翌月+2%(計3%)とかになる。
ドコモ通話料合算払いにしてるとクレカでもポイント付くので、実際の還元率は5%くらいになる。
d払い使ってるけど基本1%で、月に3カ所ネットショップでd払い使うと翌月+2%(計3%)とかになる。
ドコモ通話料合算払いにしてるとクレカでもポイント付くので、実際の還元率は5%くらいになる。
2021/02/27(土) 02:39:28.33ID:lXtSSxtw0
>>207
+メッセージがある
+メッセージがある
2021/02/27(土) 02:40:12.65ID:7h6NMZMR0
>>163
剰余金な
剰余金な
223ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:41:13.36ID:9OcrEYze02021/02/27(土) 02:44:11.42ID:m3wJGrIY0
2021/02/27(土) 02:46:43.53ID:0ABOoMi00
226ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:49:27.02ID:VpZyhHCZ02021/02/27(土) 02:50:10.12ID:al/deFjC0
228ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:50:38.86ID:H9dCfmmi0 >>223
1200円て高くねえ? 900円くらいだったと思うけど。
うちは安すぎて手数料かかるからって2ヶ月まとめて請求が来るぞ。
でMineoで毎月低速だけで80ギガとか使ってるわ
よく考えたら安いなうちのプラン
1200円て高くねえ? 900円くらいだったと思うけど。
うちは安すぎて手数料かかるからって2ヶ月まとめて請求が来るぞ。
でMineoで毎月低速だけで80ギガとか使ってるわ
よく考えたら安いなうちのプラン
229ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:52:59.74ID:9OcrEYze0 >>225
掛ける方は電波のあるところに行けばいいだけだが、着信が重要なんでな。
東南アジアの国境圏外なんかで掛かってきたとき
圏内に入ると「この番号から電話来てたよ!」って、SMSが飛んでくるのが気に入ってる。
楽天でも出来るのかもしれんが、楽天に「出来る!」と言われても信用しきれないw
掛ける方は電波のあるところに行けばいいだけだが、着信が重要なんでな。
東南アジアの国境圏外なんかで掛かってきたとき
圏内に入ると「この番号から電話来てたよ!」って、SMSが飛んでくるのが気に入ってる。
楽天でも出来るのかもしれんが、楽天に「出来る!」と言われても信用しきれないw
2021/02/27(土) 02:56:07.04ID:7cc5BFrK0
いいぞ、どんどん値下げ合戦頼むわ
2021/02/27(土) 02:56:54.33ID:0ABOoMi00
>>229
電話かかってくるんや。。。羨ましいな。
電話かかってくるんや。。。羨ましいな。
232ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:57:48.73ID:uA8ljDCI0 リンクライフってとこのポケットWiFi
使ってて解約したいんだけど
解約手続きする電話が繋がらないw
使ってて解約したいんだけど
解約手続きする電話が繋がらないw
233ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:57:54.68ID:9OcrEYze0234ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:58:49.38ID:fdqLwwH80 菅ちゃんに感謝しろよお前ら
235ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 03:02:07.74ID:dg+CQity0 対応機種?
え?スマホならなんでもええんちゃうん?
そう思ってドコモで割賦でiPhone12買ったのに
え?スマホならなんでもええんちゃうん?
そう思ってドコモで割賦でiPhone12買ったのに
236ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 03:03:03.87ID:XZviLFTB0 強えええええええええ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 03:03:18.61ID:PTrgBQGl0 5GB通話無制限1980円
こんなのでいいんだが
こんなのでいいんだが
238ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 03:03:35.21ID:s5Hzvtua0 海外行く時にAIRSIM購入しないで済むのが最大のメリット
海外いかない人間はiphoe6で十分とかいう人間と一緒で別にメリットも何もない
海外いかない人間はiphoe6で十分とかいう人間と一緒で別にメリットも何もない
2021/02/27(土) 03:07:05.93ID:n03+Wtiz0
>>18
けっこう妥当な予想だと思う
けっこう妥当な予想だと思う
2021/02/27(土) 03:07:46.89ID:pHURSQl/0
2021/02/27(土) 03:15:27.55ID:x/7ENRTf0
ビジネス板では安くしないって書いてあるが
242ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 03:20:48.67ID:K0sDB3B70 ギガライト1GB以下だからアハモ2980円はあんまし魅力的じゃない
243ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 03:28:39.74ID:HCB/YaNvO244ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 03:31:31.20ID:HCB/YaNvO2021/02/27(土) 03:34:08.97ID:wfsr8oB50
2021/02/27(土) 03:34:31.32ID:1jhPWXC+0
2021/02/27(土) 03:36:25.12ID:74fnRNrU0
やはり本命は税込2980かな、これでもおよそ300円の値下げ
5分カケホ付けたまま税抜2480に下げてきたらもっと驚くけど税込2728円だからどうだろう
5分カケホ付けたまま税抜2480に下げてきたらもっと驚くけど税込2728円だからどうだろう
248ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 03:38:39.94ID:oMvbu55e0 ドコモは値下げしたいうけど、既存のプランはほったらかしやないのか!?
大多数のずっとドコモと契約してきた、そのままのプランで使う人らに恩恵はないのか?・・・
大多数のずっとドコモと契約してきた、そのままのプランで使う人らに恩恵はないのか?・・・
2021/02/27(土) 03:39:55.86ID:2VSwjhZ00
2021/02/27(土) 03:40:01.76ID:haJw9HWN0
どうしてもアホモって読みたくなる
なんか馬鹿にされてる気がしてならない
なんか馬鹿にされてる気がしてならない
2021/02/27(土) 03:42:11.73ID:haJw9HWN0
2021/02/27(土) 03:44:26.70ID:nNQ+98630
>>13
それは他社を油断させるための作戦
それは他社を油断させるための作戦
2021/02/27(土) 03:46:04.40ID:MP8hc3De0
>>248
釣った魚には餌やらないのが鉄則
釣った魚には餌やらないのが鉄則
254ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 03:48:04.64ID:GxWJaYFC0 通話料を別にして安くしてくれ通話なんて必要ない
このままだとソフトバンクかauにしないといけない
このままだとソフトバンクかauにしないといけない
2021/02/27(土) 03:50:10.82ID:dAjCCavL0
20GB層の競争とか目くらましだろ
50GB以上層と5GB未満層で競争しろや
50GB以上層と5GB未満層で競争しろや
2021/02/27(土) 03:50:11.19ID:iK90z9Yh0
通話イランから2000円に〜
2021/02/27(土) 03:51:06.54ID:4LEtAcwT0
2021/02/27(土) 03:51:24.67ID:kg7qavPm0
2680円くらいに値段も下げるが
当初予定のなかったメールアドレスも
諸般の事情でついてるかも?
で、エコノミーの方も発表するんだよな?
OCN(ntt.com)の新料金の発表が同じ3月にあるから
10GB以下はOCNに任せるかもしれん。
もちろん、帯域はdocomoの帯域で。
IIJがその情報をつかんであんな大胆な料金設定にしたのかも。
同じ値段じゃdocomoのスピードにはかなわない。
当初予定のなかったメールアドレスも
諸般の事情でついてるかも?
で、エコノミーの方も発表するんだよな?
OCN(ntt.com)の新料金の発表が同じ3月にあるから
10GB以下はOCNに任せるかもしれん。
もちろん、帯域はdocomoの帯域で。
IIJがその情報をつかんであんな大胆な料金設定にしたのかも。
同じ値段じゃdocomoのスピードにはかなわない。
2021/02/27(土) 04:05:02.99ID:nzF1n9Je0
しかしドコモの新社長先に全部発表して終わりと思わせて
まだ玉残してるならかなり優秀だな
俺だったら他社先に発表させた後サービス直前に将来キャリアメール使えます発表するけど
そしたら他社駆除できるし
てかギガホ4gも無制限にせい。それとyモバのパクリの老人割引を。
そこだけはかなり残念賞
まだ玉残してるならかなり優秀だな
俺だったら他社先に発表させた後サービス直前に将来キャリアメール使えます発表するけど
そしたら他社駆除できるし
てかギガホ4gも無制限にせい。それとyモバのパクリの老人割引を。
そこだけはかなり残念賞
2021/02/27(土) 04:05:21.27ID:JbBvE5Ed0
楽天モバイルより安くすることはないだろう。
一年間、使った人に毎月1円あげますとかはありえないわけで。
一年間、使った人に毎月1円あげますとかはありえないわけで。
2021/02/27(土) 04:11:54.27ID:pR+fZKsb0
>>163
ソフバン、利益あげた分をちゃんと日本に納税してるのか?
ソフバン、利益あげた分をちゃんと日本に納税してるのか?
2021/02/27(土) 04:16:00.40ID:x/7ENRTf0
263ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 04:22:57.62ID:PmCT3T8N0 各社発表を見て
ahomo たぶん隠し玉あり?
linemo たぶん隠し玉あり?
povo あれが全てwww ←無能
ahomo たぶん隠し玉あり?
linemo たぶん隠し玉あり?
povo あれが全てwww ←無能
264ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 04:37:04.80ID:xoJ1b1fe0 >>204
楽天使ってるけど、パートナー回線にしか繋がらず、実質5GBまでしか使えない。
楽天使ってるけど、パートナー回線にしか繋がらず、実質5GBまでしか使えない。
265ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 04:42:14.11ID:vOjDNUyh0 もう無料でいいだろもう
そしたら競争が終わる
そしたら競争が終わる
266ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 04:44:24.33ID:9OcrEYze0267ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 04:46:18.90ID:E4iMQivE0268ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 04:47:04.21ID:Ak7GGldO0 いい加減、高付加価値の値上げ競争しろ!
値下げ競争が経済を駄目にする。
値下げ競争が経済を駄目にする。
2021/02/27(土) 04:47:49.31ID:rpw9swi70
楽天は批判しか能のない5ちゃんをびっくりさせたのが凄い
流石にあそこまでやるとは思わなんだ
流石にあそこまでやるとは思わなんだ
2021/02/27(土) 04:48:07.90ID:Lh4i3h4s0
対応端末についての情報が無い
契約だけの移行はできないということ?
契約だけの移行はできないということ?
2021/02/27(土) 04:48:35.43ID:2jMZyHYo0
2021/02/27(土) 04:50:26.11ID:mBaJKGcR0
273ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 04:54:43.10ID:rSwt2YAV0 mvmoと数百円の差しか無いとか来るとこまできたな
2021/02/27(土) 04:55:11.46ID:ySqoyhn50
ギガホを下げろよ
2021/02/27(土) 04:57:48.60ID:xlUB92Do0
276ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 04:58:07.26ID:9OcrEYze0277ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 04:58:12.23ID:D1Lq9t9r02021/02/27(土) 05:01:47.98ID:2jMZyHYo0
279ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 05:07:00.87ID:9OcrEYze02021/02/27(土) 05:07:22.41ID:RN6TP6WV0
25日の社長インタビューでは対抗しないって言ってたのにもう変わったの?
281ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 05:12:39.71ID:IyB00j9R0 IIJmioで20GB 1980円なんだし、docomoは値下げしたとか言っても1000円高いもんな
2021/02/27(土) 05:16:06.89ID:xlUB92Do0
283ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 05:16:55.15ID:VfcvAade0 楽天\(^o^)/
2021/02/27(土) 05:21:08.91ID:rwNBxBak0
キャリアメール使えるよーになったら切り替えるわ
2021/02/27(土) 05:25:22.13ID:xlUB92Do0
2021/02/27(土) 05:26:19.81ID:KMLF006m0
ギガライトをさっさと値下げしろ
2021/02/27(土) 05:26:39.28ID:MNa7XUb20
アハモって3月26日からだよね
まだ考える余地ある
まだ考える余地ある
2021/02/27(土) 05:30:07.13ID:ShyCFXK90
お前ら軽自動車バカにしてる割には貧乏なんだな
2021/02/27(土) 05:32:47.12ID:QSRBMG+v0
20GBまで0円やろ
2021/02/27(土) 05:33:07.51ID:pTgqiFe+0
菅「携帯料金安くしたからNHK強制な!」
2021/02/27(土) 05:34:34.41ID:N4zuMXZM0
>>97
楽天モバイルなんてほんま電波掴まないから論外やで
俺は電話使う商売してるからiPhoneのeSIMに楽天入れてlinkで発信して通話無料使い放題やってるけど楽天モバイルの回線はオフにしてドコモ回線のみで使うてるぞ
楽天モバイルなんてほんま電波掴まないから論外やで
俺は電話使う商売してるからiPhoneのeSIMに楽天入れてlinkで発信して通話無料使い放題やってるけど楽天モバイルの回線はオフにしてドコモ回線のみで使うてるぞ
2021/02/27(土) 05:36:27.55ID:BQ/sp9jJ0
これは、MVNOが全滅するかも
2021/02/27(土) 05:36:50.95ID:2jMZyHYo0
2021/02/27(土) 05:38:30.10ID:GusliEP/0
>>259
ワイモバイルのカケホ60歳以上割引と家族割り1080円引きにつられて、
ワイモバイルに大移動。
遅ればせながら、UQも60歳以上のカケホ割引を始めた。
ドコモもワイモバイルと同じく、60歳以上割引と家族割1080円したほうがいい。
ワイモバイルのカケホ60歳以上割引と家族割り1080円引きにつられて、
ワイモバイルに大移動。
遅ればせながら、UQも60歳以上のカケホ割引を始めた。
ドコモもワイモバイルと同じく、60歳以上割引と家族割1080円したほうがいい。
295ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 05:39:27.78ID:fjucBGzz0296ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 05:40:30.51ID:+x0OYvBC0 カケホ 20GB 2000円 出来るだろ
つーかやれ!
つーかやれ!
2021/02/27(土) 05:41:51.15ID:yZk/w7a70
全部出揃ってからどうするか考えよ
298ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 05:47:25.45ID:fjucBGzz02021/02/27(土) 05:47:58.50ID:SnPFfQ1+0
2021/02/27(土) 05:56:23.75ID:hSxuOWM80
大本命くる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?((o(´∀`)o))ワクワク
千円台、低速1Mbpsきぼんぬ
千円台、低速1Mbpsきぼんぬ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 05:59:02.09ID:bsCW4wDT0 ホントに下がったらスゴイけど
いままでドンだけ搾取してたんだよと
いままでドンだけ搾取してたんだよと
2021/02/27(土) 06:01:01.92ID:QTPPNO8I0
auとSoftBankもまだ隠し玉あるとみた
docomoが確定最終値下げした後に発表してdocomoざまぁとさせる
docomoが確定最終値下げした後に発表してdocomoざまぁとさせる
303ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 06:01:08.20ID:YouCoKyA0 普通にdocomoを値下げしろ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 06:03:38.46ID:9OcrEYze0305ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 06:04:38.72ID:Uptw2/0Z0 こりゃ相当解約あったな
でも今更最低0円にしても一度逃げた魚は帰らないんだよなー
でも今更最低0円にしても一度逃げた魚は帰らないんだよなー
306ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 06:05:30.29ID:XmLcPCjG02021/02/27(土) 06:06:55.07ID:P/ibG0W10
この2980円って税別価格らしいから
内容は今のままで税込価格3000円でいいよ
4月から込み価格表示じゃないダメだしスッキリする
内容は今のままで税込価格3000円でいいよ
4月から込み価格表示じゃないダメだしスッキリする
308ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 06:07:58.51ID:7Or/kEDH0 >>306
どうでも良いとにかく朝鮮人の会社はNG
どうでも良いとにかく朝鮮人の会社はNG
309ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 06:09:32.18ID:t7JoChKI0 長期契約ユーザーに何のメリットもない
310ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 06:10:09.23ID:9OcrEYze02021/02/27(土) 06:11:06.73ID:eemWb+fT0
無料の楽天にして、NTTと決別する。インターネットとか最小限にする
が、価格によっては考えてもよい。修行僧舐めるなよ(´・ω・`)
が、価格によっては考えてもよい。修行僧舐めるなよ(´・ω・`)
2021/02/27(土) 06:12:25.72ID:LerSI1gI0
予約受付中!とか舐めたことしてっからこうなるんだろうな
発表したら即契約できるようにするの当たり前だろクソジャップ
発表したら即契約できるようにするの当たり前だろクソジャップ
2021/02/27(土) 06:12:46.03ID:al/deFjC0
>>291
結局使ってるなら「論外」とか言うな
結局使ってるなら「論外」とか言うな
314ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 06:13:40.65ID:t7JoChKI0 もう家族でdocomo全部解約しようかな
2021/02/27(土) 06:14:43.67ID:QMfRAb2E0
これ以上やるとMVNOが死ぬからやめてくれ
僕には3GB1500円くらいで十分だったんだ
僕には3GB1500円くらいで十分だったんだ
2021/02/27(土) 06:15:01.33ID:cXrqCeEN0
価格もだけど低速1Mは本当に良い。動画以外困ることがなくなった
317ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 06:15:16.74ID:IzrViCkr0 MVNOも値下げ発表してるけど、さすがに無理があるな全滅しそう
318ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 06:16:51.16ID:XmLcPCjG0 通販で物買って他国で納税
宣伝広告して他国で納税
動画を借りて見て他国で納税
携帯インフラまで他国から周回遅れになるだけやな
ほんま洗脳に近いな
宣伝広告して他国で納税
動画を借りて見て他国で納税
携帯インフラまで他国から周回遅れになるだけやな
ほんま洗脳に近いな
319ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 06:17:38.40ID:9OcrEYze0 >>314
早まるな!俺がdocomoに移った理由には、親父が亡くなって実家に独りで居るお袋もある。
「ケータイでなにか問題があったときは、docomoショップに行って番号札だけ引いて待ってろ」とだけ言ってある。
docomoショップなら「何番のお客様・・・」って、向こうが探してくれる。
早まるな!俺がdocomoに移った理由には、親父が亡くなって実家に独りで居るお袋もある。
「ケータイでなにか問題があったときは、docomoショップに行って番号札だけ引いて待ってろ」とだけ言ってある。
docomoショップなら「何番のお客様・・・」って、向こうが探してくれる。
2021/02/27(土) 06:19:55.27ID:al/deFjC0
>>317
俺が使ってたLIBMOは3/1に新プラン発表とか言ってたけど発表延期のメールきた
IIJとか大手MVNOが攻めてきてもうパニック状態なのだろう
中堅以下は新プラン出す以前にMVNO事業から撤退とか話し合ってそうw
俺が使ってたLIBMOは3/1に新プラン発表とか言ってたけど発表延期のメールきた
IIJとか大手MVNOが攻めてきてもうパニック状態なのだろう
中堅以下は新プラン出す以前にMVNO事業から撤退とか話し合ってそうw
2021/02/27(土) 06:20:42.50ID:eemWb+fT0
車が欲しいんだ(´・ω・`)
322ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 06:25:27.65ID:cYRs4wTH0 総務省
NHKの受信料も半額にしろよ
NHKの受信料も半額にしろよ
2021/02/27(土) 06:31:00.34ID:N4zuMXZM0
>>313
サブでしか使えないと言うことよ
メインの回線にするには電波入らなすぎる
俺は大丈夫って環境の人でも移動した先に電波なかったら苦労するよ
特に楽天なんて電波の特性上ビルの中とか入りづらいからなんとか payとかも使えなくなっちゃうよ
逆に移動しない固定回線代わりにはなるよ、あまり使うと制限入るけどそこそこしか使わない単身のやつとかオススメできるわ
ただ携帯電話してとしては使えない
サブでしか使えないと言うことよ
メインの回線にするには電波入らなすぎる
俺は大丈夫って環境の人でも移動した先に電波なかったら苦労するよ
特に楽天なんて電波の特性上ビルの中とか入りづらいからなんとか payとかも使えなくなっちゃうよ
逆に移動しない固定回線代わりにはなるよ、あまり使うと制限入るけどそこそこしか使わない単身のやつとかオススメできるわ
ただ携帯電話してとしては使えない
2021/02/27(土) 06:31:09.70ID:Nz86lNnX0
5G 1280円
↑ こういうのはよせーよ
↑ こういうのはよせーよ
2021/02/27(土) 06:31:25.52ID:QMfRAb2E0
噂にある3/1の発表はこれか
2021/02/27(土) 06:33:03.24ID:c5ugPPm50
これ5Gの普及遅れない?
かなり収入減るんでは?
かなり収入減るんでは?
2021/02/27(土) 06:35:20.19ID:rjPxjx5R0
>>3
電話料込みならちゃうやん
電話料込みならちゃうやん
2021/02/27(土) 06:42:51.78ID:CcOFwHgo0
対応機種が怖いなあ
誰か予想してくれ
誰か予想してくれ
2021/02/27(土) 06:43:35.89ID:+RCr1vIR0
>>6
いや そのままで良いだろ、不誠実docomoには沈んでもらって 楽天にプラチナバンドで
いや そのままで良いだろ、不誠実docomoには沈んでもらって 楽天にプラチナバンドで
2021/02/27(土) 06:47:02.29ID:dsvxerw30
まあ今のahamoの条件で2480円にすればドコモの勝ちだよ。国と組んで他の通信事業者潰してくれ。楽天は可哀想だけど仕方ないか。
しかし菅はバカだな。さらに国力は衰退するけど。
しかし菅はバカだな。さらに国力は衰退するけど。
2021/02/27(土) 06:52:25.14ID:JwPoN8xJ0
>>6
ドコモが利用者に金払うってことかw
ドコモが利用者に金払うってことかw
2021/02/27(土) 06:53:01.55ID:fxHr8L+I0
>>329
楽天嫌いだからダメ
楽天嫌いだからダメ
2021/02/27(土) 06:53:08.68ID:cXrqCeEN0
乞食は楽天がデフォ。まぁ現状繋がりにくいから安いわけだけど
職場で楽天のやつおるけど途中で切れたり繋がらんことも多いので話にならん。異動対象になってるって噂されてる
職場で楽天のやつおるけど途中で切れたり繋がらんことも多いので話にならん。異動対象になってるって噂されてる
334ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 06:53:31.89ID:Zd7Bdmvj0 無実の人間に人体実験DNA編集やってるのは
もう北朝鮮軍が仲良くせず死刑したがってて発狂である
強いやつに嫌われると男と性同女子はクズになり発狂で鍛えることができなくなるのだ
強い人間に否定されるのは、強い男に否定される
否定されたものになることはできないので
そこから未来にいたはずの強い自分になれない、となり
そこから未来や運命そのものに否定されることにより
未来や運命にもう強くなれないんだ
でもう強くなれないし、それなら迷惑かけまくって自分以下にしまくるんだ
と筋トレや正拳突きだの殺し合いや喧嘩で強くなるのをあきらめ
足引っ張ることしかできなくなりクズになるのである
なので道場主は基本叱りはするが怒らないのである、
八つ当たりや怒ったらDQNになるのだ、叱るのは愛である
ただ北朝鮮人処女強姦虐殺だし処刑で怒るのはもう仕方ないのである
人体実験DNA編集も仲良くしてくれないどころか殺しにかかってくる北朝鮮軍に
殺害依頼、妥当依頼のついでで依頼対象に行動が狂ってはじまっているのである、
まぁ依頼対象相手に人体実験をやっているのだ
でそのついででそれの親族や知り合いだのが人体実験成功のためにかばって人体実験参加なのだが
こちらのかばってるのは北朝鮮人処女強姦殺害がないのだが、全員かどうかは定かではないが
処女強姦虐殺かばいのため、ついでで殺されそうである
まぁ北朝鮮のみならずフランス人やユダヤ人相手も含め
処女強姦殺害2人以上いるし死なざるを得ないのだ。1人なら50パーの確率で許されるが
2人以上だと25パーなので25パーは極論いうと0パーと一緒なので
実質100パー許されないようなものである。
直に謝りにいき、100万分の1ぐらいの確率で許される可能性があるので
もうそれにかけるしかないのである、まぁ死ぬだろうなとしか思わないが謝りに行くしかないのである
なおなんでもであり、その分野のトップに嫌われるともう伸びなくなるので
科学にせよなんにせよいじめでそれよりちょっと上の習熟者に嫌がらせを受けたと以外で
業界で立派な人間だのに嫌われた場合、もうそっち方面で才能が伸びなくなるので
でノーベル賞とったのに嫌われたりすると終わりである
無実の人間に人体実験DNA編集やってるのはまぁ科学者全体に嫌われており
もうこっちも詰みである、それより北朝鮮に謝りに行った方がよい
なお現状表最強は北朝鮮軍だが、北朝鮮軍に嫌われており、
北朝鮮軍に嫌われるとおそらく最強の兵隊もなれないのである
好かれると徐々に近づいて師匠の座を引き継ぐみたいな感じで追い越し、とかになる
まぁそれで部下や弟子に悔しがりつつも喜ぶみたいなのである
男の人生である。
嫌われるともうその能力で固定されてそこから座が動かなくなる
怖がらせるのも愛ゆえであれほど怖くなれるのあって、世界一怖いやつからも嫌われており、これ以上怖くなる才能ももうだめである
誘拐も戦争を止めたがる愛ゆえに才能がのびるなので、誘拐世界一にも嫌われてもう伸びないのである
虐殺世界一も虐殺や強姦やめろでもう発狂しており、虐殺世界一もなれないし、まぁ虐殺が低レベなのもこれである
諦めて謝罪行った方がよい
もう北朝鮮軍が仲良くせず死刑したがってて発狂である
強いやつに嫌われると男と性同女子はクズになり発狂で鍛えることができなくなるのだ
強い人間に否定されるのは、強い男に否定される
否定されたものになることはできないので
そこから未来にいたはずの強い自分になれない、となり
そこから未来や運命そのものに否定されることにより
未来や運命にもう強くなれないんだ
でもう強くなれないし、それなら迷惑かけまくって自分以下にしまくるんだ
と筋トレや正拳突きだの殺し合いや喧嘩で強くなるのをあきらめ
足引っ張ることしかできなくなりクズになるのである
なので道場主は基本叱りはするが怒らないのである、
八つ当たりや怒ったらDQNになるのだ、叱るのは愛である
ただ北朝鮮人処女強姦虐殺だし処刑で怒るのはもう仕方ないのである
人体実験DNA編集も仲良くしてくれないどころか殺しにかかってくる北朝鮮軍に
殺害依頼、妥当依頼のついでで依頼対象に行動が狂ってはじまっているのである、
まぁ依頼対象相手に人体実験をやっているのだ
でそのついででそれの親族や知り合いだのが人体実験成功のためにかばって人体実験参加なのだが
こちらのかばってるのは北朝鮮人処女強姦殺害がないのだが、全員かどうかは定かではないが
処女強姦虐殺かばいのため、ついでで殺されそうである
まぁ北朝鮮のみならずフランス人やユダヤ人相手も含め
処女強姦殺害2人以上いるし死なざるを得ないのだ。1人なら50パーの確率で許されるが
2人以上だと25パーなので25パーは極論いうと0パーと一緒なので
実質100パー許されないようなものである。
直に謝りにいき、100万分の1ぐらいの確率で許される可能性があるので
もうそれにかけるしかないのである、まぁ死ぬだろうなとしか思わないが謝りに行くしかないのである
なおなんでもであり、その分野のトップに嫌われるともう伸びなくなるので
科学にせよなんにせよいじめでそれよりちょっと上の習熟者に嫌がらせを受けたと以外で
業界で立派な人間だのに嫌われた場合、もうそっち方面で才能が伸びなくなるので
でノーベル賞とったのに嫌われたりすると終わりである
無実の人間に人体実験DNA編集やってるのはまぁ科学者全体に嫌われており
もうこっちも詰みである、それより北朝鮮に謝りに行った方がよい
なお現状表最強は北朝鮮軍だが、北朝鮮軍に嫌われており、
北朝鮮軍に嫌われるとおそらく最強の兵隊もなれないのである
好かれると徐々に近づいて師匠の座を引き継ぐみたいな感じで追い越し、とかになる
まぁそれで部下や弟子に悔しがりつつも喜ぶみたいなのである
男の人生である。
嫌われるともうその能力で固定されてそこから座が動かなくなる
怖がらせるのも愛ゆえであれほど怖くなれるのあって、世界一怖いやつからも嫌われており、これ以上怖くなる才能ももうだめである
誘拐も戦争を止めたがる愛ゆえに才能がのびるなので、誘拐世界一にも嫌われてもう伸びないのである
虐殺世界一も虐殺や強姦やめろでもう発狂しており、虐殺世界一もなれないし、まぁ虐殺が低レベなのもこれである
諦めて謝罪行った方がよい
2021/02/27(土) 06:54:14.00ID:3pV/8WSx0
NTTは頑張ってるというのにNHKは・・
2021/02/27(土) 07:00:56.31ID:74fnRNrU0
ドコモの本音は5分カケホ無料なんだろうけど他社が外して500円引くとかアホな対抗をとったから
どういう動き見せるかは注目されるところではあるが・・・
どういう動き見せるかは注目されるところではあるが・・・
337ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:01:09.69ID:aDlBdEV40 >>328
対応バンドなだけだろどうせ
対応バンドなだけだろどうせ
2021/02/27(土) 07:01:16.05ID:bJECWqRk0
339ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:03:23.83ID:4k9WvP8I0 今までどんだけボロ儲けしてきたんだ
340憂国の記者
2021/02/27(土) 07:04:08.12ID:S4ytkssT0 ついに来たね ふふふふ
2021/02/27(土) 07:11:02.60ID:6eh3iv/e0
通話料金10分とかがいい
2021/02/27(土) 07:13:00.75ID:Al64r1p10
ドコモもやればできんじゃん、楽天アンリミ無料期間終わったら移ってやってもかまわんぞ
343ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:15:20.19ID:NF0SjA1B0 >>250
眼医者と精神科行ってこい
眼医者と精神科行ってこい
344ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:18:19.18ID:2/wiRN3v0 とうとう、俺も2台持ち検討!
345ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:19:51.41ID:2/wiRN3v0 >>303 確かにw
2021/02/27(土) 07:20:07.48ID:RIPtqG6D0
楽天モバイルお無くなりのお知らせ
2021/02/27(土) 07:22:27.20ID:rahrELIt0
あんまり下げるなよ
先月docomo回線使用のfiimo3GB1480円+10分カケホ800円に変えたばかりなのに
先月docomo回線使用のfiimo3GB1480円+10分カケホ800円に変えたばかりなのに
348憂国の記者
2021/02/27(土) 07:23:14.22ID:S4ytkssT0 4月以降ahamo以外契約するやつって馬鹿だと思う。
349ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:30:06.81ID:G6M3PgoR0 日本政府お墨付きのダンピング
競合が潰れるまでもっとやれ
競合が潰れるまでもっとやれ
2021/02/27(土) 07:30:09.03ID:L4k1GOc+0
楽天にしようかなと思ったんだけど、
スマホが中韓メーカーばっかりで躊躇してる
スマホが中韓メーカーばっかりで躊躇してる
351ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:31:38.81ID:PmCT3T8N0 2979円(税別)
2021/02/27(土) 07:34:35.69ID:JbBvE5Ed0
うちは家族4人(子ども2人)で楽天モバイルが4回線も。
無料サポーターの時代からずっと無料で助かるよ。
もう一年以上ケータイにお金を払ってないけど固定回線も解約しようかというところ。加入電話も要らないな。
電波が家や行動範囲に届いてない人は残念だけど、届いてるなら他の選択肢は自分の場合は考えられない。
無料サポーターの時代からずっと無料で助かるよ。
もう一年以上ケータイにお金を払ってないけど固定回線も解約しようかというところ。加入電話も要らないな。
電波が家や行動範囲に届いてない人は残念だけど、届いてるなら他の選択肢は自分の場合は考えられない。
2021/02/27(土) 07:35:24.19ID:+RCr1vIR0
>>350
docomoへいけば? 嫌な思いがいっぱい出来るよw
docomoへいけば? 嫌な思いがいっぱい出来るよw
354ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:35:48.51ID:kGcbPLpf0 >>3
談合で一律2000円とかなら全くもって問題ないな
談合で一律2000円とかなら全くもって問題ないな
355ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:36:28.58ID:mFK6/I2D0 1980円税別
2021/02/27(土) 07:36:47.84ID:5JqI/ZIM0
もっと下がってメールアドレス維持されるならさすがにプラン変更だな。
dカードゴールド無駄になるから普通のカードに変更せんと年会費負けしちゃうけど。
dカードゴールド無駄になるから普通のカードに変更せんと年会費負けしちゃうけど。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:39:01.86ID:By4M+38Q0 25GBにしろ
2021/02/27(土) 07:40:51.55ID:OBDKz9mP0
楽天はサブで持ってるだけならいいけどメインで使えるようなもんじゃないから騙されるなよ
2021/02/27(土) 07:42:08.12ID:ZETPRCN80
既得権益企業てほんとおいしいからな
360ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:43:21.99ID:PweNmLvR0 パクリマンバンク、パクリマンAUに名前を変えたほうがいい
これが日本と大企業かよ恥ずかしいな
これが日本と大企業かよ恥ずかしいな
2021/02/27(土) 07:43:52.99ID:+7KYBNUm0
政府から言われなきゃやらない
今まで何してたんだって逆にイラつく
今まで何してたんだって逆にイラつく
2021/02/27(土) 07:44:01.39ID:cPvQROvI0
アハモつかってもネットワークオペレーター表示は
もちろんDocomoになるんだよね?
もちろんDocomoになるんだよね?
363ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:44:19.21ID:rofoEWNx0 流石ドコモ期待してます
2021/02/27(土) 07:44:24.33ID:RooP4iwC0
>>3
競争してるから横並びになるんだが
競争してるから横並びになるんだが
2021/02/27(土) 07:45:08.95ID:HgtmDOcZ0
2980円5分じゃ無くて10分カケホなら
アハモでも良いんだが
アハモでも良いんだが
2021/02/27(土) 07:45:10.98ID:JbBvE5Ed0
楽天を家の回線にしたらさすがに2980円は仕方ないけど、それ以外は自分の場合は980円か1980円で済みそう。
子どもの回線は無料範囲だろうな。
そしてそれと関係なく、1年間はいくら使っても無料だし。
ドコモどころかMVNOでも高すぎる感覚になってしまった。
子どもの回線は無料範囲だろうな。
そしてそれと関係なく、1年間はいくら使っても無料だし。
ドコモどころかMVNOでも高すぎる感覚になってしまった。
367ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:47:50.53ID:By4M+38Q0 >>362
UQですらau表示だからね
UQですらau表示だからね
2021/02/27(土) 07:48:00.33ID:+7KYBNUm0
楽天はプラチナバンド貰えるまで無理だ
これは楽天の問題じゃなくて総務省の問題なんだけど
これは楽天の問題じゃなくて総務省の問題なんだけど
369ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:48:31.81ID:EN1Aipfs02021/02/27(土) 07:49:43.80ID:O7lXZyu00
2021/02/27(土) 07:49:50.43ID:jwd/EAsu0
> >368
田舎は障害物ないから大丈夫だ
子供用に良いかも
田舎は障害物ないから大丈夫だ
子供用に良いかも
372ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:49:57.54ID:DWhHWA3S0 電話機能がいらんのや!
ip電話でええし
ip電話でええし
2021/02/27(土) 07:50:37.08ID:XQAMKFyP0
>>3
これまでが談合(みんなで高くすれば怖くない)
これまでが談合(みんなで高くすれば怖くない)
2021/02/27(土) 07:50:48.28ID:HXt10sJM0
楽天最強
375ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:51:07.55ID:EN1Aipfs0 >>374
電波最低
電波最低
376ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:52:26.09ID:IRggiDTs0 ガラケのワイ、高みの見物。
2021/02/27(土) 07:52:35.31ID:K7D3lKMK0
378ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:53:32.80ID:IRggiDTs0 電話機能無しで他社より下げて来るんだろうな。
379(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2021/02/27(土) 07:54:07.43ID:NmaHw4V+0 キャリアメールをつけてくれたら更にいいのに
(´・ω・`)
(´・ω・`)
380ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:54:56.06ID:D1Lq9t9r02021/02/27(土) 07:56:15.61ID:4/amwOlW0
ぶっカケホーダイ安くしろや
2021/02/27(土) 07:56:44.30ID:N4zuMXZM0
キャリアメールに拘っている奴らはこれを契機としてキャリアメールからの脱皮をしろよ
物凄く自由になれるぞ
物凄く自由になれるぞ
2021/02/27(土) 07:56:45.65ID:qtwXtRXK0
新聞も値下げしたら?
2021/02/27(土) 07:57:51.34ID:xHhaMLC60
ahamiだと登山中に電場入らない事が多そう
2021/02/27(土) 07:59:42.98ID:2yX51MiG0
>>374
月300ギガ 2980円で、やっと同じ土俵だからね
月300ギガ 2980円で、やっと同じ土俵だからね
2021/02/27(土) 07:59:43.98ID:N4zuMXZM0
>>377
そう思って今まで過ごしてきたけどさ
Amazonの中華傾倒や春からYahooが韓国資本に完全併合される事などを考えると使えるところ減ってきたんだよな
ヨドバシがメインなんだけど楽天も取り入れていかないといけないんじゃ無いかって思うようになってきた。
そのためにはまずあの変な作りとか罠に嵌めようとする基本姿勢を正せよって言いたい
そう思って今まで過ごしてきたけどさ
Amazonの中華傾倒や春からYahooが韓国資本に完全併合される事などを考えると使えるところ減ってきたんだよな
ヨドバシがメインなんだけど楽天も取り入れていかないといけないんじゃ無いかって思うようになってきた。
そのためにはまずあの変な作りとか罠に嵌めようとする基本姿勢を正せよって言いたい
2021/02/27(土) 07:59:49.82ID:avlj6WDU0
キャリアメール存続で料金そのままだったら考える。
銀行で未だキャリアメール縛りがあってな…。
銀行で未だキャリアメール縛りがあってな…。
2021/02/27(土) 08:00:23.04ID:KfzTHAN70
2021/02/27(土) 08:01:24.97ID:N4zuMXZM0
>>387
そんな銀行他に変えたらええねん
そんな銀行他に変えたらええねん
2021/02/27(土) 08:02:17.31ID:jwd/EAsu0
2021/02/27(土) 08:03:10.16ID:5eD+ZHfH0
「キャリアメールから抜け出せない人々」でドキュメンタリー作れるな
392ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:04:15.93ID:7ke1dhTt0 完全にチキンレースになったな
UQ ワイモバイルなんてのはもう不要
docomo au Softbank に集約され分かりやすくなった
弱小なMVNOなんて全部なくなるな
docomoの仕掛けのせいで
UQ ワイモバイルなんてのはもう不要
docomo au Softbank に集約され分かりやすくなった
弱小なMVNOなんて全部なくなるな
docomoの仕掛けのせいで
2021/02/27(土) 08:04:18.33ID:74fnRNrU0
スマホのメールクライアントは総じてクソレベルで使う気にはならん
俺はどうしてもじゃなければ全部PCで見ている
キャリアメールもクソっぷりは大概だが少なくとも通知or電池食いのジレンマには悩まされることはない
俺はどうしてもじゃなければ全部PCで見ている
キャリアメールもクソっぷりは大概だが少なくとも通知or電池食いのジレンマには悩まされることはない
2021/02/27(土) 08:06:45.17ID:KfzTHAN70
>>84
長いものに巻かれてるマンはくたばれ
長いものに巻かれてるマンはくたばれ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:09:05.23ID:LA0tifhn0 高過ぎる
一年間無制限で無料にしろ
一年間無制限で無料にしろ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:09:08.40ID:SCnHN2Q30 税込2000円くらいで、それ以上かからないプランが出なきゃ変えない
397ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:09:13.09ID:2rM3b0w90 まずは5GB、980円でMVNOを殲滅させよう
2021/02/27(土) 08:10:31.46ID:nYNfd28/0
最近はキャリアメールなんて、あっても使ってないな
2021/02/27(土) 08:10:34.61ID:IfJUr1Pz0
り 流石
400ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:10:40.95ID:U/U4TVsH02021/02/27(土) 08:12:02.06ID:RBM76uD00
docomoほんとによくやるよ
ahamoが決定的に破壊したかたちだもんな
ほかのキャリアは追従しただけ
サービス内容だけでなくpovoだのLINEMOだのブランド名に変わった名前つけるのもマルパクリではずがしくねえのかな
docomoは若手主導で現場が変わって出てきたプラン
auとSBはただただ追従しただけ
今後期待できるのは変わったdocomoと楽天のみ
ahamoが決定的に破壊したかたちだもんな
ほかのキャリアは追従しただけ
サービス内容だけでなくpovoだのLINEMOだのブランド名に変わった名前つけるのもマルパクリではずがしくねえのかな
docomoは若手主導で現場が変わって出てきたプラン
auとSBはただただ追従しただけ
今後期待できるのは変わったdocomoと楽天のみ
402ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:13:33.07ID:sgQczMdB0 通話料は別で2480円と言う能のないオチだけは止めてくれよ
403ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:15:11.91ID:uoz619hk0 まあガス抜きプロレスだな
2021/02/27(土) 08:16:21.04ID:1sfXoMat0
>>3
キノコ「じゃあ無料通話込みの20GB2980円と言う事で」
あう・禿「はい」
キノコ「20GBに無料通話込みで2980円です!」
利用者「おおー」
あう・禿「20GBで2480円です!」
利用者「おおおおおお」
キノコ「おいフザケてんのかコラ?」
あう・禿「まあまあ無料通話付けたら2980円ですからw」
キノコ「20GB無料通話込みで2480円に修正します」
利用者「イヤッホオオオオオオウ」
あう・禿「オイィ!?」
キノコ「2480円で合わせただけですよ?」
キノコ「じゃあ無料通話込みの20GB2980円と言う事で」
あう・禿「はい」
キノコ「20GBに無料通話込みで2980円です!」
利用者「おおー」
あう・禿「20GBで2480円です!」
利用者「おおおおおお」
キノコ「おいフザケてんのかコラ?」
あう・禿「まあまあ無料通話付けたら2980円ですからw」
キノコ「20GB無料通話込みで2480円に修正します」
利用者「イヤッホオオオオオオウ」
あう・禿「オイィ!?」
キノコ「2480円で合わせただけですよ?」
2021/02/27(土) 08:17:09.85ID:NWxNaUEG0
横並び談合
2021/02/27(土) 08:18:04.88ID:meiRb5CS0
アハモとかどうでもいい。
メインの4月からのプラン糞杉でワラタ。
長期契約とか意味ないし、ガラケーから他社移行した
メインの4月からのプラン糞杉でワラタ。
長期契約とか意味ないし、ガラケーから他社移行した
407ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:18:18.96ID:fN3E31Uk0 近い将来脳波発信埋め込みタイプになる
408ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:20:40.05ID:5DHSDlhl0 やっぱり、価格競争になると、最終的には体力があるとこが勝つのか。
2021/02/27(土) 08:20:48.56ID:7rFvd0uv0
2021/02/27(土) 08:21:03.98ID:pC15JIo50
電話目的の人に月500円くらいの出来ないかな
電話帳とSMSと留守電があればいいやブラウジングいらない
電話帳とSMSと留守電があればいいやブラウジングいらない
411ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:21:21.19ID:SEVXbPTn0 >>12
俺には超ベター
俺には超ベター
2021/02/27(土) 08:21:32.13ID:t9ofBHBI0
はじめてスマホプラン(1G1815円)とahamo(30G2980円)の中間が欲しいんだよな。
5G1980円で十分なんだけど。
5G1980円で十分なんだけど。
413ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:21:46.74ID:5DHSDlhl0 >>402
ちゃんと記事読め。「通話料込み」と書いてる。
ちゃんと記事読め。「通話料込み」と書いてる。
2021/02/27(土) 08:22:04.86ID:7rFvd0uv0
2021/02/27(土) 08:22:31.04ID:5j2cKEf70
これ以上さげなくていいからサブブランド扱いやめてくれれば。
2021/02/27(土) 08:22:35.27ID:7rFvd0uv0
>>34
3割くらい下がる
3割くらい下がる
2021/02/27(土) 08:22:36.85ID:lfXJgzcE0
ahamoがahegaoに見える俺は
夜中に動画見すぎ
夜中に動画見すぎ
2021/02/27(土) 08:23:11.50ID:jwd/EAsu0
>>410
楽天ならどっち使っても月額タダだよ
楽天ならどっち使っても月額タダだよ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:23:58.35ID:hiCyZtTo0 固定光もさげろといえよ菅
420ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:24:23.04ID:AEXpZ2Ze0 2F派大臣「お前らうるせえから黙っとけ。受信料の件の国営放送も、ミカカも俺らの利権になる所なんだよ。まあ、ミカカ値下げすれば国営放送の受信料を割増徴収を閣議決定して更に儲かるけどな笑俺らや国営放送、ミカカは一心同体だからな!」
2021/02/27(土) 08:24:37.83ID:sy6R7qSh0
ドコモが一番情弱を囲ってるからな
ドコモはまともなんだ!とかめでたい頭してんよ
ドコモはまともなんだ!とかめでたい頭してんよ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:24:44.32ID:8es3AI0y0 これでSBや楽天が万歳したら、今度は独禁法がとか言いだすんだろう。
やってられないな。
この国は収賄に天下り、官製談合に、価格の国家統制って、社会主義国家かよ。
やってられないな。
この国は収賄に天下り、官製談合に、価格の国家統制って、社会主義国家かよ。
423ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:25:37.92ID:5DHSDlhl0 >>35
10000万ワロタ
10000万ワロタ
2021/02/27(土) 08:26:13.65ID:DhPZAzim0
もうMVNOの格安SIM系は1000円以下じゃないと絶滅しそうだな
2021/02/27(土) 08:26:30.73ID:FpD3HeVY0
ドコモが他社よりも安かったら
誤った信念持ってる人以外ドコモに決まりでしょ
誤った信念持ってる人以外ドコモに決まりでしょ
2021/02/27(土) 08:26:45.31ID:1sfXoMat0
>>12
1GB+5分無料980円
1GB+カケホ1480円
5GB+5分無料1980円
5GB+カケホ2480円
20GB+5分無料2980円
20GB+カケホ3480円
こんな感じならエエんちゃう?
1GB+5分無料980円
1GB+カケホ1480円
5GB+5分無料1980円
5GB+カケホ2480円
20GB+5分無料2980円
20GB+カケホ3480円
こんな感じならエエんちゃう?
2021/02/27(土) 08:26:47.49ID:7rFvd0uv0
2021/02/27(土) 08:26:54.25ID:/D9Cb39E0
429ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:27:08.09ID:5DHSDlhl0 思いっきりドコモの罠にハマったなw
他の携帯会社はw
他の携帯会社はw
430ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:27:46.51ID:o4nl+K8X0 ドコモ光も2980円でお願いします
2021/02/27(土) 08:28:20.94ID:yU1URGdx0
いいねぇ がんばドコモw
2021/02/27(土) 08:28:30.91ID:2yX51MiG0
楽天週末店舗予約相変わらす、埋まってるな docomoも焦るでしょw
433ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:28:52.56ID:2rM3b0w90 1980円で覇権取って終いや
434ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:28:57.53ID:GxWJaYFC02021/02/27(土) 08:30:04.13ID:7rFvd0uv0
>>212
だから3月中に開始するんですよ
だから3月中に開始するんですよ
436ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:31:34.35ID:352PPUki0 楽天にしようか迷ったけど
G数で考えたらこっちのが多いし得するみたいでdocomoにしよっかな
G数で考えたらこっちのが多いし得するみたいでdocomoにしよっかな
2021/02/27(土) 08:33:04.81ID:/D9Cb39E0
>>369
それ言ったらソフバンも似たようなことやりまくってるだろ
というかソフバンがその手のことやり始めた元祖
サービス開始当初からから全然無料じゃないくせにでかでかと「0円」とか表示して下にちっちゃく注意書きして誤魔化したりして問題視されてたしな
それ言ったらソフバンも似たようなことやりまくってるだろ
というかソフバンがその手のことやり始めた元祖
サービス開始当初からから全然無料じゃないくせにでかでかと「0円」とか表示して下にちっちゃく注意書きして誤魔化したりして問題視されてたしな
438…
2021/02/27(土) 08:33:50.24ID:kmCsCp6y0 今までがボッタクリ商法。
2021/02/27(土) 08:33:50.45ID:jwd/EAsu0
>>434
楽天の強みはモバイルが本業じゃないとこだぞ
楽天の強みはモバイルが本業じゃないとこだぞ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:33:53.82ID:PmCT3T8N02021/02/27(土) 08:33:59.04ID:7OA2BTcL0
機種の分割もしやすそうだし若者はアハモだろうな
442ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:34:12.65ID:eWoQwIrh0 動画使わず、小説とメールばかりだから
128kbpsで十分だ。
128kbpsで十分だ。
443ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:34:56.38ID:3wrMi26z0 やっぱりドコモ1択だわ
444ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:35:18.04ID:coFTq6dd0 >>3
談合じゃなくカルテルだな。
談合じゃなくカルテルだな。
2021/02/27(土) 08:35:24.88ID:urVEprYW0
2021/02/27(土) 08:35:35.92ID:7rFvd0uv0
>>259
エコノミーコースの発表がまだ
エコノミーコースの発表がまだ
2021/02/27(土) 08:38:31.68ID:7rFvd0uv0
448ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:39:26.62ID:ogrUBZFN0 今まで何だったんだって感じだな
どんだけぼったくってたのか
どんだけぼったくってたのか
2021/02/27(土) 08:40:05.16ID:jwd/EAsu0
>>445
当て馬に使えてるじゃん
当て馬に使えてるじゃん
2021/02/27(土) 08:40:10.26ID:YPzDllHP0
451ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:40:36.55ID:cOXU1fAJ0 単純に今のプランを値下げしてくれればいいだけなのな
2021/02/27(土) 08:42:17.57ID:bEUO5nwC0
3gbくらいの小容量プラン出してくれ
2021/02/27(土) 08:42:24.50ID:sKf5GynU0
いくらの値下げかわからんが
値下げしようと決断したところに敬意を表するね
いつもの談合3兄弟ではなく競合する会社として役割を果たしてる
値下げしようと決断したところに敬意を表するね
いつもの談合3兄弟ではなく競合する会社として役割を果たしてる
2021/02/27(土) 08:43:02.07ID:YPzDllHP0
2021/02/27(土) 08:44:57.54ID:7rFvd0uv0
456ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:45:41.64ID:pSlpb9Mp0 ダッサ
auとsbは500円をいじるのか2480円をいじるのかその両方か
auとsbは500円をいじるのか2480円をいじるのかその両方か
2021/02/27(土) 08:46:04.82ID:CJKTD5pr0
ハイエンド機にも対応しろ👊
2021/02/27(土) 08:46:13.83ID:7rFvd0uv0
>>400
生きづらそう
生きづらそう
459ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:46:14.05ID:IZLqK1ub0 メールそのままにしてよ
2021/02/27(土) 08:46:14.79ID:rlwmZX990
461ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:46:26.45ID:KLUiiy9A0 >>90
重たくなる時間って昼休みや夜だから仕事をしてない時間だもん。99%の場面では100Mベストエフォートのほうが早い。帯域保証は残り1%の為の保険
重たくなる時間って昼休みや夜だから仕事をしてない時間だもん。99%の場面では100Mベストエフォートのほうが早い。帯域保証は残り1%の為の保険
2021/02/27(土) 08:46:37.20ID:sKf5GynU0
無難に2680円か、2780円だろうな
それでオプションでキャリアメールつけて+200〜300みたいな流れだろう
それでオプションでキャリアメールつけて+200〜300みたいな流れだろう
463ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:47:01.82ID:/RTLI8HW0 ドコモが仕掛けてauとソフトバンクが後追いする構図がすっかり定着してしまったな
2021/02/27(土) 08:47:35.53ID:P4gPw8II0
>>462
それでいいよ
それでいいよ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:47:38.13ID:U/U4TVsH0 >>437
もともと朝鮮人の会社は眼中にないのでどうでも良い
もともと朝鮮人の会社は眼中にないのでどうでも良い
2021/02/27(土) 08:47:48.76ID:UY5TQvJl0
>>427
『許認可事業』を勘違いしてないか?
『許認可事業』を勘違いしてないか?
2021/02/27(土) 08:47:50.28ID:NuqlA8K6
2021/02/27(土) 08:48:58.72ID:rlwmZX990
>>452
ギガライト
ギガライト
2021/02/27(土) 08:49:03.78ID:WFKSrGQG0
なんか、2年で75000円ぐらいしか使ってなかった
まだ下げてくれるなら、格安スマホなんてチンカス以下だね
まだ下げてくれるなら、格安スマホなんてチンカス以下だね
2021/02/27(土) 08:49:51.82ID:bEUO5nwC0
似たような金額ならauやソフトバンクに勝ち目ないわな
471ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:50:13.26ID:U/U4TVsH02021/02/27(土) 08:50:22.13ID:GSQvvreO0
既存のプランももう少し値下げ出来ねーのかね……アハモにするしかないか
2021/02/27(土) 08:50:36.00ID:9GYtGTp40
2021/02/27(土) 08:51:01.22ID:7rFvd0uv0
>>17
0120708090
0120708090
475ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:51:37.41ID:/RTLI8HW0 4月から総額表示義務化だから税込2980円に値下げするのが一番すっきりしそうだ
2021/02/27(土) 08:52:09.85ID:2yX51MiG0
>>471
docomoの違約金や年縛りや抱き合わせはなくなったの?
docomoの違約金や年縛りや抱き合わせはなくなったの?
2021/02/27(土) 08:53:06.86ID:rmSTfkn90
対応端末ってこいつらSIMフリーで使えなくするつもりかな?
2021/02/27(土) 08:53:08.80ID:7rFvd0uv0
2021/02/27(土) 08:53:51.21ID:rmSTfkn90
3G+かけ放題2000円なら即移動するぞ
480ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:53:54.69ID:Hn71nPd80 これで、格安シムを選んだら
低能だよな
やはり、王者ドコモかぁ
低能だよな
やはり、王者ドコモかぁ
2021/02/27(土) 08:54:56.41ID:Orj5ls7x0
>>12
なにその神プラン
なにその神プラン
482ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:55:39.06ID:Wk2R4duY0 楽天「料金値下げします」(まだ無料キャンペーン中)
格安「料金値下げします」(まだ卸値が下がるか未定)
ドコモ「料金値下げします」(まだサービス開始前)
もう業界全体がめちゃくちゃすぎるわ
格安「料金値下げします」(まだ卸値が下がるか未定)
ドコモ「料金値下げします」(まだサービス開始前)
もう業界全体がめちゃくちゃすぎるわ
2021/02/27(土) 08:56:47.36ID:87Y06PYP0
小容量のエコノミープランとやらも早く発表してほしいわ
484ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:57:33.50ID:PmCT3T8N0 空気読まずにAUとSBが2480とかにするから
ドコモは 慌てて後追いで再値下げとかw
2980→やけくそ1980くらいにしようよwww
ドコモは 慌てて後追いで再値下げとかw
2980→やけくそ1980くらいにしようよwww
2021/02/27(土) 08:58:02.48ID:sKf5GynU0
2021/02/27(土) 08:58:49.14ID:EL1Rl+gw0
NHK『勝手に値下げしてアホじゃないの?』
『むしろ携帯もワイロ渡して強制契約にすればいいのに』
『むしろ携帯もワイロ渡して強制契約にすればいいのに』
2021/02/27(土) 08:59:30.80ID:2yX51MiG0
>>486
歪んでるなwww
歪んでるなwww
488ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:00:49.54ID:UMZpjEEu0 MVNOは音声3G500円くらいにして欲しい。
489ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:01:09.79ID:X69lalc30 値下げってどうせ通話別にして他社と同じ値段にするだけ
490ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:02:12.48ID:7ke1dhTt0 総務省が民間に介入するからこうなる
もうめちゃくちゃ w w
一番大変なのは現場の人たちじゃない?
もうめちゃくちゃ w w
一番大変なのは現場の人たちじゃない?
2021/02/27(土) 09:04:00.88ID:Orj5ls7x0
最初の2分通話無料で2480円でお願いします
492ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:04:07.44ID:FU+1pPbZ0 今までどんだけぼったくってたんだよwww
2021/02/27(土) 09:04:42.72ID:cXrqCeEN0
5分込み2480円だったら
SB auは通話なし1980円に値下げするんかな
SB auは通話なし1980円に値下げするんかな
2021/02/27(土) 09:04:57.84ID:PeOBCKT10
発表当時のdocomo独り勝ちの声とは何だったのか
2021/02/27(土) 09:05:09.53ID:sKf5GynU0
音声もデータも結局環境さえ整えばタダ同然だしな
基本大部分の人が3キャリアに集中してた訳で
どれだけ過剰な利益をあげていたのかと思うわ
その金がくだらないCMに使われていたんだから呆れる
基本大部分の人が3キャリアに集中してた訳で
どれだけ過剰な利益をあげていたのかと思うわ
その金がくだらないCMに使われていたんだから呆れる
2021/02/27(土) 09:05:16.65ID:6a2iyNtUO
アハモの初動に横並びにしてしまう時点で後出しのauSBの負け確定じゃん
auはUQモバイルで10GB完全カケホーダイ2980円でドコモ陣営のOCNのプレフィックス通話を圧倒したり
SBはワイモバイルで20GB使いきり後に3Mbps2980円とか
価格は揃えるけど別な価値で勝負する伏兵なら良かったのに
auはUQモバイルで10GB完全カケホーダイ2980円でドコモ陣営のOCNのプレフィックス通話を圧倒したり
SBはワイモバイルで20GB使いきり後に3Mbps2980円とか
価格は揃えるけど別な価値で勝負する伏兵なら良かったのに
497ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:06:18.07ID:FU+1pPbZ0 >>392
節約モード使えるUQは素晴らしいよ
節約モード使えるUQは素晴らしいよ
2021/02/27(土) 09:06:19.47ID:LM+OSKsq0
今までシェアwithで安かったから
高みの見物してたのに
負け組になりそう
高みの見物してたのに
負け組になりそう
2021/02/27(土) 09:07:14.10ID:7rFvd0uv0
>>492
社員に800万給料払ってなんちゃらPayで大還元して毎年数千億円設備投資してるのに数千億の利益が残る事業ですよ。
MNP古事記が禁止されてからガースー総理になるまでの数年間は儲かりすぎてしょうがなかったと思う。
社員に800万給料払ってなんちゃらPayで大還元して毎年数千億円設備投資してるのに数千億の利益が残る事業ですよ。
MNP古事記が禁止されてからガースー総理になるまでの数年間は儲かりすぎてしょうがなかったと思う。
2021/02/27(土) 09:07:38.38ID:xlUB92Do0
502ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:08:29.52ID:PmCT3T8N0 ドコモ 焦って再値下げwwwwwwwwwwww カッコわるー
2021/02/27(土) 09:09:30.85ID:4YFJcd4C0
2021/02/27(土) 09:09:42.62ID:7rFvd0uv0
2021/02/27(土) 09:11:05.36ID:XX/cS0G80
対応端末、、って何や?
まだ何か条件付けるのか?
まだ何か条件付けるのか?
506ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:15:12.84ID:GxWJaYFC02021/02/27(土) 09:16:40.39ID:oFKPqj/b0
料金じゃなくて端末をリースしてるような意味不明な販売方法について総務省はもっと厳しい対応した方がいいんでないの?
508ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:19:22.69ID:PmCT3T8N0 でもな、収益構造から言えば
3社のうち 値下げ競争で最もダメージを受けるのがドコモなんだよな〜
ドコモは もうあまり値下げ余地はないと思う
3社のうち 値下げ競争で最もダメージを受けるのがドコモなんだよな〜
ドコモは もうあまり値下げ余地はないと思う
2021/02/27(土) 09:19:50.58ID:UI+J91ue0
キャリアメールをバカにして、マウントしている奴らも
gmailが廃止されたり有料化されたら同じ問題に陥ることに気づいてない。
キャリアメール合って困ることはないんだしついてた方がいいだろ。
そもそもキャリアメールはコストがかかるから高くて当然っていう人たちは
全然システムの仕組みとかわかってないんだろうな。
システムとしてできあがっているんだからキャパシティの問題だけで
そんなにコストかかるもんでもないのに。
gmailが廃止されたり有料化されたら同じ問題に陥ることに気づいてない。
キャリアメール合って困ることはないんだしついてた方がいいだろ。
そもそもキャリアメールはコストがかかるから高くて当然っていう人たちは
全然システムの仕組みとかわかってないんだろうな。
システムとしてできあがっているんだからキャパシティの問題だけで
そんなにコストかかるもんでもないのに。
2021/02/27(土) 09:20:26.80ID:lWl2oe5X0
ahamo無双
楽天併用で無敵
楽天併用で無敵
2021/02/27(土) 09:20:33.33ID:7HSRI0PN0
税込み2980で留守電も付けてください
2021/02/27(土) 09:20:33.60ID:9cHwdN7t0
安いと見せかけて5分をオーバーするうっかりさんから
ガッリ通話料をぶんどる施策だろ。
5分定額が無ければ初めから
楽天の通話やLINE電話が使われたりして
通話料が発生する状況が作れないからな
他社に比べて安く見えて、
なおかつ通話料をぶんどれる可能性がある
一石二鳥の良策。
ガッリ通話料をぶんどる施策だろ。
5分定額が無ければ初めから
楽天の通話やLINE電話が使われたりして
通話料が発生する状況が作れないからな
他社に比べて安く見えて、
なおかつ通話料をぶんどれる可能性がある
一石二鳥の良策。
513ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:24:50.92ID:kC3ZzPrh02021/02/27(土) 09:25:09.15ID:sKf5GynU0
ahamoは楽天と同じでシンプル1プランに拘ってるから
通話オプションやメールオプションはないのかもな
通話オプションやメールオプションはないのかもな
2021/02/27(土) 09:25:10.58ID:8I6goc+J0
516ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:25:44.24ID:YOl1lg4b0 >>509
というかマジでキャリアメールなんて何に使うんだよ
というかマジでキャリアメールなんて何に使うんだよ
517ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:27:26.95ID:tB8mRDvF0 2000円切らないと目玉にはならないな。
2021/02/27(土) 09:29:06.68ID:fLgs5lcI0
後出しジャンケンのループが終わるように20Gで500円でいいじゃんアハモw
1Gがいい奴は楽天の0円、この2択で決着が着く
1Gがいい奴は楽天の0円、この2択で決着が着く
519ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:29:31.64ID:PmCT3T8N0 キャリアメールは
お布施プランに閉じ込めるためのツールだから
お布施プランに閉じ込めるためのツールだから
2021/02/27(土) 09:29:35.96ID:SQUksSsi0
docomoが本気出したら全部駆逐されるけど、それやったら独禁法違反だからなぁ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:29:42.12ID:0gMpdZU60 そりゃ先行で発表したから余力残してるのは当然だよな
いいぞドコモ
いいぞドコモ
2021/02/27(土) 09:31:37.68ID:EGW2j3pb0
過去にauに乗り換えたことあるけどマイページは見にくいし、他のサービスも含めてdocomoがマシで戻ったわ
ハゲバンクは知らねー
ハゲバンクは知らねー
2021/02/27(土) 09:32:39.05ID:6a2iyNtUO
>>516
様々なものをキャリアメール登録してるから変更が面倒なんだよ
パスワードだなんだももうわからない物も有るし
継続し続けるなら何の問題も起きない
店に入る度に何でもかんでも登録で値引きしますでやらされるから
もはや今さらキャリアメールを捨てるのムリってカーちゃんが言ってたわ
様々なものをキャリアメール登録してるから変更が面倒なんだよ
パスワードだなんだももうわからない物も有るし
継続し続けるなら何の問題も起きない
店に入る度に何でもかんでも登録で値引きしますでやらされるから
もはや今さらキャリアメールを捨てるのムリってカーちゃんが言ってたわ
2021/02/27(土) 09:33:19.80ID:rlwmZX990
>>496
総務省が「海外と比べて20GBが高い」と言ってるのになんで10GBプランとか出てくるんだよ
総務省が「海外と比べて20GBが高い」と言ってるのになんで10GBプランとか出てくるんだよ
2021/02/27(土) 09:34:46.08ID:EGW2j3pb0
キャリアメールなんかとっくの昔に使ってないわ
乗り換えるのに足枷になるの目に見えてるのに未だに使ってるやつなんか知らんだろ
Gmailとかが嫌なら有料のメアドでも取得すりゃいいのに
月額100円くらいだろ
乗り換えるのに足枷になるの目に見えてるのに未だに使ってるやつなんか知らんだろ
Gmailとかが嫌なら有料のメアドでも取得すりゃいいのに
月額100円くらいだろ
526ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:35:57.37ID:B3xF/ugz0 多分5分無料通話込みで2480円じゃないの?
これに合わせて4月1日からのギガホプレミア(5G,4)も
5分通話無料込みに実質値下げするんじゃね?
これに合わせて4月1日からのギガホプレミア(5G,4)も
5分通話無料込みに実質値下げするんじゃね?
2021/02/27(土) 09:36:10.29ID:6a2iyNtUO
528ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:36:26.24ID:I5cNkBq80 >>508
お前の薄っぺらい収益分析なんて参考にならんわ
お前の薄っぺらい収益分析なんて参考にならんわ
529ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:39:11.30ID:PmCT3T8N0 ドコモ 後追いで再値下げww 焦ってる〜wwwwwwwww
2021/02/27(土) 09:39:16.05ID:UI+J91ue0
キャリアメール使ってない自慢の人の多くは
乗り換え乞食してただけなのになぜかどや顔。。
乗り換え乞食してただけなのになぜかどや顔。。
2021/02/27(土) 09:40:56.45ID:Si6zNqoG0
お名前ドットコム見てこいや。
めっちゃ安く独自メールアドレス取得できるのに、今もキャリアメールに縛られて思考停止してるやつはもはやアホだろ
めっちゃ安く独自メールアドレス取得できるのに、今もキャリアメールに縛られて思考停止してるやつはもはやアホだろ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:41:59.15ID:5DHSDlhl0 >>440
いや、今のドコモはKDDIとかソフトバンクとかとは比較にならんだろ。いつの話をしてる。
いや、今のドコモはKDDIとかソフトバンクとかとは比較にならんだろ。いつの話をしてる。
533ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:42:12.12ID:w+Rp/PL50 競争してたら同じ値段になるはずないんだが…
あらかじめ談合してるから同じ値段になってる
あらかじめ談合してるから同じ値段になってる
534ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:42:14.34ID:KLUiiy9A0 >>515
NTTグループ再統合の許可でしょ
NTTグループ再統合の許可でしょ
535ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:42:22.21ID:atnnZiVL0 この為100%NTT傘下になったんだからね
100%なら赤字でも他から文句言われない
100%なら赤字でも他から文句言われない
2021/02/27(土) 09:43:09.65ID:rlwmZX990
>>527
その世間が10GBを求めてるって声はどこから出たんだ?
総理大臣と総務大臣が、言うことを聞かないと新しい電波帯域もやらない、電波利用料を値上げするぞ、と脅迫してるのに違うプランなんて出せるわけないだろ
現にauがdocomoと違いを出すために5分無料通話をオプションにしただけで武田総務大臣から怒られただろ
その世間が10GBを求めてるって声はどこから出たんだ?
総理大臣と総務大臣が、言うことを聞かないと新しい電波帯域もやらない、電波利用料を値上げするぞ、と脅迫してるのに違うプランなんて出せるわけないだろ
現にauがdocomoと違いを出すために5分無料通話をオプションにしただけで武田総務大臣から怒られただろ
2021/02/27(土) 09:43:16.59ID:UsqYBhC70
そんなにバンバン下げられるくらい今までボッタクってたのかよ
そっちのほうが問題だろ
そっちのほうが問題だろ
2021/02/27(土) 09:43:42.59ID:6oqmWmD50
「対応端末」の意味が分からない
539ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:44:20.23ID:PmCT3T8N0 去年からドコモ一人負けの状況になってた訳だが
ますます負けるのか?w
ますます負けるのか?w
2021/02/27(土) 09:45:19.56ID:IVaFba4C0
端末についてはスルーだったもんな。
やすいっていっても、格安のほうが安かったわけで
マイナンバーがらみでスマホ全国民保有という国是がある以上
サブブランドでも2000円近くまでもってくるんだよ。
楽天が1年間無料、1年後も通信料すくなかったら無料みたいな意味不明なプランだしている以上
ドコモが1980あたりだしてきても何の驚きもないわ。
ドゥアルSIM端末のユーザーにおいては、データ通信においてはドコモ回線の大容量ってのが必須ってわけでもないだろうしな。
やすいっていっても、格安のほうが安かったわけで
マイナンバーがらみでスマホ全国民保有という国是がある以上
サブブランドでも2000円近くまでもってくるんだよ。
楽天が1年間無料、1年後も通信料すくなかったら無料みたいな意味不明なプランだしている以上
ドコモが1980あたりだしてきても何の驚きもないわ。
ドゥアルSIM端末のユーザーにおいては、データ通信においてはドコモ回線の大容量ってのが必須ってわけでもないだろうしな。
2021/02/27(土) 09:47:19.61ID:op4+1r3t0
格安から移動しようとしたら
格安はいまだに違約金9500円取るから移動やめた
格安はいまだに違約金9500円取るから移動やめた
542ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:47:34.78ID:YaJJfb7T0 ドコモ光の付加サービスということにして携帯通信料は月2GBくらいまで無料にしちゃえよ
逆の光回線無料でもいいけど
逆の光回線無料でもいいけど
2021/02/27(土) 09:49:27.60ID:hQ/vknTm0
>>516
俺が聞いた例だと、上司や顧客がキャリアメールで非キャリアメールを弾く設定にしていて、立場上設定変更を頼めないなんてのが
俺が聞いた例だと、上司や顧客がキャリアメールで非キャリアメールを弾く設定にしていて、立場上設定変更を頼めないなんてのが
2021/02/27(土) 09:49:44.50ID:F/oSehb90
どうせ改良するんだったらキャリアメール使えるようにすればいいのに
なぜ意固地になってキャリアメール使えなくするんだろう?
そこがネックになって変えない人もけっこういるだろ
なぜ意固地になってキャリアメール使えなくするんだろう?
そこがネックになって変えない人もけっこういるだろ
2021/02/27(土) 09:51:14.09ID:FKv4nWPd0
5Gや10Gで通話定額プランお願いしますよ
2021/02/27(土) 09:51:15.51ID:+9O2d92p0
肝心なケータイ補償サービスはどうなるんだ?早くはっきりしてくれ
547ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:51:42.51ID:KLUiiy9A0 >>544
自分で答え書いてるじゃん
自分で答え書いてるじゃん
2021/02/27(土) 09:52:23.16ID:CBnf76QS0
でもドコモユーザーってahamoにしてないと「私はバカです」と公言してるようなものだから
変えざるをえないんだよな
変えざるをえないんだよな
2021/02/27(土) 09:53:03.06ID:MD7PPDMV0
>>547
書いてねーだろアホ
書いてねーだろアホ
2021/02/27(土) 09:53:48.68ID:rlwmZX990
>>544
ahamoを企画した若者がキャリアメールを使っていない
ahamoを企画した若者がキャリアメールを使っていない
551ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:54:27.35ID:W+ftzy0V0 バカとは思わんな
養分がいないとahamoも成り立たない訳で
ありがたい存在だよ
養分がいないとahamoも成り立たない訳で
ありがたい存在だよ
552ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:55:00.67ID:KLUiiy9A0553ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:55:21.70ID:pCv8yyud0 キャリアメールに縛られてる情弱の人
可哀想…( ω-、)
可哀想…( ω-、)
554ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:55:39.79ID:oFErAr1I0 まじかよ、ドコモやばすぎ!ドコモ最強!!
2021/02/27(土) 09:56:14.56ID:MD7PPDMV0
>>552
要するにドコモ側はなるべくahamoには変えさせたくないということか?
要するにドコモ側はなるべくahamoには変えさせたくないということか?
2021/02/27(土) 09:57:03.68ID:sKf5GynU0
>>552
そうやって書かないと理解できない人もいるんだな
そうやって書かないと理解できない人もいるんだな
2021/02/27(土) 09:58:19.51ID:k8jG0KGi0
558ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:58:32.98ID:PmCT3T8N0 事前エントリーで
100万人のポイント乞食を集めたとか自慢してたのに…
契約してくれそうにないか?
100万人のポイント乞食を集めたとか自慢してたのに…
契約してくれそうにないか?
2021/02/27(土) 09:58:47.42ID:ALvyAj/J0
>>149
1ミリって
1ミリって
560ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:58:49.85ID:KLUiiy9A0 >>555
そりゃあ養分が多いほうが良いに決まってるでしょ
そりゃあ養分が多いほうが良いに決まってるでしょ
561ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:59:23.27ID:f3epVTkj0 ┏( .-. ┏ ) ┓
【人肉食/アインシュタイン博士】No.2
*ゲイツ氏のクローン衆とは
タイムマシン素粒子で、急速に成長する
目覚めた時に
CO州 Googleによって
ハイクオリティなAIを被せられ
お台場フジテレビ等に
ハイモラルを要求させられている
※記憶は伝承
ゲイツ氏のクローン衆同士で
テレパスで交信出来る
テレパス交信とは
安田のクローン体と、バイデン大統領が
使用してる手法と同じ
---
ゲイツ氏のクローン体は二系統》
・20歳頃のWindows
Raid系mini太陽の操作
何等かの研究
タイムマシンを作る演技
私の保護者役強要
・60代後半のゲイツ氏
神様(God)格であるが
悪魔お台場の指示に従いながら
お台場等と戦わないといけない存在
===
*ゲイツ氏とは、宇宙人で無く
高IQ(IQ120程度)の普通の人間である
‘2
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1364055935086301184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【人肉食/アインシュタイン博士】No.2
*ゲイツ氏のクローン衆とは
タイムマシン素粒子で、急速に成長する
目覚めた時に
CO州 Googleによって
ハイクオリティなAIを被せられ
お台場フジテレビ等に
ハイモラルを要求させられている
※記憶は伝承
ゲイツ氏のクローン衆同士で
テレパスで交信出来る
テレパス交信とは
安田のクローン体と、バイデン大統領が
使用してる手法と同じ
---
ゲイツ氏のクローン体は二系統》
・20歳頃のWindows
Raid系mini太陽の操作
何等かの研究
タイムマシンを作る演技
私の保護者役強要
・60代後半のゲイツ氏
神様(God)格であるが
悪魔お台場の指示に従いながら
お台場等と戦わないといけない存在
===
*ゲイツ氏とは、宇宙人で無く
高IQ(IQ120程度)の普通の人間である
‘2
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1364055935086301184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
562ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 09:59:50.33ID:eQTMyCbd0 10GB+1回5分通話無料or月60分まで無料で1980円ならアハモにするわ
2021/02/27(土) 10:00:18.22ID:2VSwjhZ00
>>552
ahamoはシェア増えたら店舗とキャリアメール廃止でコストカットする前提の料金設定だから
ahamoはシェア増えたら店舗とキャリアメール廃止でコストカットする前提の料金設定だから
2021/02/27(土) 10:00:38.98ID:UI+J91ue0
565ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:00:39.48ID:KLUiiy9A02021/02/27(土) 10:02:31.39ID:UI+J91ue0
567ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:02:52.84ID:PmCT3T8N02021/02/27(土) 10:02:56.04ID:kkWKvyCU0
どんどん殴り合いしとけ
携帯なんて家族4人で5000円に収まらないといけないもんだろ
携帯なんて家族4人で5000円に収まらないといけないもんだろ
2021/02/27(土) 10:03:05.84ID:jwd/EAsu0
>>555
Abamoでdocomoショップ切りたいって本音があると思う もはやショップ維持は負担でしかない
Abamoでdocomoショップ切りたいって本音があると思う もはやショップ維持は負担でしかない
2021/02/27(土) 10:03:22.62ID:k8jG0KGi0
2021/02/27(土) 10:06:32.22ID:O0X1o9J/0
OCNの料金コースに「ドコモのエコノミープラン」と題するものを加えて
dポイントを加算・使用可とする、のも発表する手はずだろう
dポイントを加算・使用可とする、のも発表する手はずだろう
572ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:07:09.13ID:KLUiiy9A0 >>563
キャリアメール全廃ならコストカットになるけど、一部ユーザーが減っただけではたいしたコストカットにはならないと思うぞ。メインはahamoへの変更阻止かと
キャリアメール全廃ならコストカットになるけど、一部ユーザーが減っただけではたいしたコストカットにはならないと思うぞ。メインはahamoへの変更阻止かと
2021/02/27(土) 10:09:55.83ID:jwd/EAsu0
574ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:10:18.10ID:KLUiiy9A02021/02/27(土) 10:10:32.38ID:rlwmZX990
2021/02/27(土) 10:12:08.73ID:rlwmZX990
>>570
菅と武田が、安くしろ、さもないと・・・と脅迫したから
菅と武田が、安くしろ、さもないと・・・と脅迫したから
577ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:12:28.17ID:RSahEpSv0 どうせロクな使い方しかしていないんだから5GB以上は高いままでいいよ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:12:48.27ID:PmCT3T8N0 >>1
後れをとったアホモが 慌てて値下げ、なるほど
後れをとったアホモが 慌てて値下げ、なるほど
2021/02/27(土) 10:13:32.66ID:HSLxtaPO0
遠距離恋愛してたからイラン人からテレカを何百枚も買ったなー
許さんぞ、NTT!偽造テレカ代返せ
許さんぞ、NTT!偽造テレカ代返せ
2021/02/27(土) 10:13:50.46ID:c/GcVLaD0
国の端々まで光ファイバーを使えるようにするとガースーが言ってたから、そこでペイするんでしょ。
581ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:14:04.34ID:IzrViCkr0 ドコモ、KDDIの平均年収一千万近くとか維持できないよな
2021/02/27(土) 10:14:12.79ID:UI+J91ue0
2021/02/27(土) 10:14:49.65ID:2VSwjhZ00
584ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:15:29.73ID:KLUiiy9A0 >>573
ahamoのコストダウン原資はドコモショップへの取次手数料と販売インセンティブが不要になるところでしょ。キャリアメール不貸与もゼロじゃないけどね
ahamoのコストダウン原資はドコモショップへの取次手数料と販売インセンティブが不要になるところでしょ。キャリアメール不貸与もゼロじゃないけどね
2021/02/27(土) 10:18:10.84ID:8I6goc+J0
>>534
そうだね、タイミングバッチリだからね。
そうだね、タイミングバッチリだからね。
2021/02/27(土) 10:19:09.45ID:2VSwjhZ00
と言うかahamoのシェアが伸びたら今の設備投資額は維持できない
2021/02/27(土) 10:20:51.94ID:5cl+vRxq0
サブブランドを作るのは
メインブランドから(DQNな)貧乏人を排除したいという考えからなんだよな
つまり差別的思想が根底に存在するんだよ
メインブランドから(DQNな)貧乏人を排除したいという考えからなんだよな
つまり差別的思想が根底に存在するんだよ
2021/02/27(土) 10:21:42.47ID:PSr3QxAg0
>>65
天下り先減らすことはないだろう
天下り先減らすことはないだろう
2021/02/27(土) 10:21:57.98ID:T0Xa93k90
590ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:22:54.31ID:KLUiiy9A0591ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:22:59.55ID:S3IGtQMf0 ダメな会社
2021/02/27(土) 10:23:20.35ID:Z1qwAnTc0
契約プランをこっちでカスタマイズできるプランが欲しい
2021/02/27(土) 10:23:43.18ID:wNHP8mk/0
594ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:23:49.59ID:352PPUki0 以前SoftBankの友人が他の友人にdocomo紹介していたのはご存知よね
メールアドレスと連携すればポイント還元あるとか勧められた
それからdocomoのポイントカード会員になった
お得な情報をその友人に教えてくれたんだよね
メールアドレスと連携すればポイント還元あるとか勧められた
それからdocomoのポイントカード会員になった
お得な情報をその友人に教えてくれたんだよね
2021/02/27(土) 10:24:30.84ID:4QfKTKfM0
2021/02/27(土) 10:27:07.57ID:oLzelVFT0
>>592
そして高いって喚く貧民
そして高いって喚く貧民
597ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:27:11.66ID:PSZoKpBG0 解約妨害企業
598コロナは風邪
2021/02/27(土) 10:27:52.16ID:N0kN7qzj0 既に充分安いだろ 3000円だぞ
ここから1000円下がったところで
大差ないし品質で選ぶだけだろ
mvnoも以前使ってたが使い物にならんし
キャリアでこのねだん高いってどうなの?
ここから1000円下がったところで
大差ないし品質で選ぶだけだろ
mvnoも以前使ってたが使い物にならんし
キャリアでこのねだん高いってどうなの?
2021/02/27(土) 10:28:18.98ID:2VSwjhZ00
600ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:29:11.47ID:PmCT3T8N0 慌てふためいて 再値下げw
2021/02/27(土) 10:29:49.57ID:jwd/EAsu0
>>598
独身小梨はな
独身小梨はな
602ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:30:06.94ID:zh+Kb0v60 もう一社統合で総扱いで安くしたほうがいいやん
最重要インフラになってんやし
最重要インフラになってんやし
603ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:31:35.62ID:PmCT3T8N0 解約妨害とかセコいよなww
604ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:33:23.78ID:KLUiiy9A0 >>599
コストを抑えるために(多くの人は必要としていない)キャリアメールやめました
全員ahamoはオンライン専用、ドコモショップ全廃ならいけるんじゃね?
ドコモショップって無駄に贅沢な作りしてるし
コストを抑えるために(多くの人は必要としていない)キャリアメールやめました
全員ahamoはオンライン専用、ドコモショップ全廃ならいけるんじゃね?
ドコモショップって無駄に贅沢な作りしてるし
2021/02/27(土) 10:33:43.89ID:xOD6eFiC0
やっぱり横並びか。
だったらドコモでいいわ
だったらドコモでいいわ
2021/02/27(土) 10:34:04.10ID:gbXbRz3A0
ギガホも安くして〜
607ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:35:46.08ID:XFtYXUar0 総額を極端に抑える。
格安の生きる道を塞いでしまう。
1GBで無料通話60分付けてずっと880円とかな。
格安のビジネスする場を奪ってしまう。
格安の生きる道を塞いでしまう。
1GBで無料通話60分付けてずっと880円とかな。
格安のビジネスする場を奪ってしまう。
2021/02/27(土) 10:41:20.53ID:5qSLSe5D0
スマホ単体で競争しても先がしれてるだろ
今は光、固定電話とか、とにかくセット割で勝負するしかないはず
今は光、固定電話とか、とにかくセット割で勝負するしかないはず
2021/02/27(土) 10:42:30.74ID:TA7iGnxU0
携帯なんかより光回線安くしてくれよ
コロナのせいで外出する機会減りまくってるし
コロナのせいで外出する機会減りまくってるし
2021/02/27(土) 10:44:48.95ID:gd+Ou0hS0
キャリアメールに縛られてるアホは高いプランにはいっとけってこった
2021/02/27(土) 10:46:33.53ID:FgyXg1bz0
キャリアメール信者のおかげで高品質のサービスが格安で利用できる、ありがたい存在
2021/02/27(土) 10:47:49.17ID:jwd/EAsu0
正直10年で1回しかいかないショップは不要
613ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:48:44.63ID:CZ7o9xbr0 >>570
他キャリアからの転出目的だけど?
他キャリアからの転出目的だけど?
2021/02/27(土) 10:50:02.16ID:OEZFfmPQ0
1M以上無制限より下なんてもう戻れんわ。
これが快適に使えるラインだから。
もうMVNOなんか役目終えた。
128Kとか3日制限だの馬鹿なことしてる所はガンガン潰れて消えても仕方ない
これが快適に使えるラインだから。
もうMVNOなんか役目終えた。
128Kとか3日制限だの馬鹿なことしてる所はガンガン潰れて消えても仕方ない
615ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:51:37.96ID:hsebUsEk0 今まで1ギガで3000円とかぼったくってたんだから信じられん
今でも値下げしてもキャリアメール使えないとかワケ分からんことやってるし
そりゃ中国に置いていかれるわ
今でも値下げしてもキャリアメール使えないとかワケ分からんことやってるし
そりゃ中国に置いていかれるわ
616ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:52:20.44ID:KLUiiy9A02021/02/27(土) 10:54:08.56ID:jwd/EAsu0
>>616
Type-Cの時代になっちまった
Type-Cの時代になっちまった
618ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:55:50.32ID:XFtYXUar0619ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:55:57.93ID:352PPUki0 携帯もdocomo会員にしようかと思ってる
docomoのプランが目安になってるのも証明されてるし
なんというかahamoがいいね
docomoのプランが目安になってるのも証明されてるし
なんというかahamoがいいね
620ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 10:56:00.72ID:KLUiiy9A0 docomo2.310「さぁ反撃だ。覚悟しろau禿」
2021/02/27(土) 10:56:59.12ID:/j3pvB0R0
あんまりドコモは無理に動くなよ公正取引委員会動くだろ
2021/02/27(土) 10:58:37.24ID:87Y06PYP0
ocnモバイルが3月に新料金発表するらしいけど
ドコモのエコノミープランと関係する内容になるのかな
ドコモのエコノミープランと関係する内容になるのかな
2021/02/27(土) 10:58:47.82ID:Q8y7bVAK0
同じエリアに喫茶店が数店あって、
ある店が「他よりコーヒー1杯の値段を安くしてより多くの客を入れよう」
と思い他店より100円値下げしたら、他店も追随してどの店もその値段になって
より状況が悪化した
というような内容がゲームの理論の本に書いてあったけど、この現象に何か名前あったっけ?
ある店が「他よりコーヒー1杯の値段を安くしてより多くの客を入れよう」
と思い他店より100円値下げしたら、他店も追随してどの店もその値段になって
より状況が悪化した
というような内容がゲームの理論の本に書いてあったけど、この現象に何か名前あったっけ?
624コロナは風邪
2021/02/27(土) 11:01:59.12ID:N0kN7qzj0625ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 11:05:49.85ID:oFErAr1I0 たぶん20GB5分通話込みで2480円くるな
626ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 11:09:05.11ID:DV/RdR110 それはない
現実的なところで
税込み2980円
これだわ
現実的なところで
税込み2980円
これだわ
2021/02/27(土) 11:12:58.72ID:jwd/EAsu0
2021/02/27(土) 11:15:47.39ID:gzJZNDuM0
2021/02/27(土) 11:21:23.41ID:dOkH5O+W0
なんだかんだUQで3GBのままになりそうだな、IIJは昼間遅いしAHAMOは量が多くて使いきれない
10GBで1980円とか出たら揺らぐけど
10GBで1980円とか出たら揺らぐけど
2021/02/27(土) 11:22:39.16ID:TY9bQaXE0
乞食底辺にすり寄ってもなんの利益もないのに
ああ、自民党にとっては騙しやすい有権者か
あっちこっちの地方選で金で釣る方法研究してるしな
自民党候補者は必ず金に関わる嘘をつく
ああ、自民党にとっては騙しやすい有権者か
あっちこっちの地方選で金で釣る方法研究してるしな
自民党候補者は必ず金に関わる嘘をつく
2021/02/27(土) 11:29:24.56ID:e8YlydfB0
>>3
ナッシュ均衡と言って、意図的な談合とは言い難い。
通信みたいに参入が難しすぎる業界だと3社じゃナッシュ均衡が起きてしまうんだな、という結果に過ぎん。
楽天をもう少し体力つけさせて、そこからヨーイドンすれば良かったけど、ドコモがフライングしたからまたナッシュ均衡だわ。これに関しては総務省が悪い。
ナッシュ均衡と言って、意図的な談合とは言い難い。
通信みたいに参入が難しすぎる業界だと3社じゃナッシュ均衡が起きてしまうんだな、という結果に過ぎん。
楽天をもう少し体力つけさせて、そこからヨーイドンすれば良かったけど、ドコモがフライングしたからまたナッシュ均衡だわ。これに関しては総務省が悪い。
632ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 11:45:24.06ID:/YVHp5bk0 >>333
楽天以外の低速1Mbpsどこ使ってますか?
楽天以外の低速1Mbpsどこ使ってますか?
2021/02/27(土) 11:46:42.35ID:jwd/EAsu0
>>333
職場で個人携帯使ってるの?
職場で個人携帯使ってるの?
634ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 11:49:03.97ID:9Uzlp2RQ02021/02/27(土) 11:56:01.40ID:w+JIWEVw0
>>633
キーマンじゃないかブラックなんだろ
キーマンじゃないかブラックなんだろ
636コロナは風邪
2021/02/27(土) 12:04:49.89ID:N0kN7qzj02021/02/27(土) 12:07:01.25ID:jwd/EAsu0
2021/02/27(土) 12:22:00.26ID:YrMNAUmB0
>>118
通信会社が何かがわかってないな
通信会社が何かがわかってないな
2021/02/27(土) 12:23:36.30ID:YrMNAUmB0
>>598
横並びで批判してたのに何言ってんの?
横並びで批判してたのに何言ってんの?
2021/02/27(土) 12:44:03.82ID:0VgDTAE30
おまえらほんとに大手から出る気ないのな
641ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 12:46:56.42ID:/QYBdOPw0 対応ネットワークが5G/4Gのみだから、
事実上の3G「巻き取り」のための契約でもある。
山や海へ行く人は圏外になるから注意してね。
事実上の3G「巻き取り」のための契約でもある。
山や海へ行く人は圏外になるから注意してね。
2021/02/27(土) 12:54:20.90ID:IDH4K3Eo0
>>1
ならギガライトもしてよ?
ならギガライトもしてよ?
2021/02/27(土) 12:56:21.60ID:jyG4c+r80
値段来たら起こして
2021/02/27(土) 12:57:19.78ID:p4+Fn/x60
対応端末って細かい縛りがあるの?
iPhone8じゃ無理?
iPhone8じゃ無理?
645ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 12:57:32.44ID:KLUiiy9A0 >>642
そこは収益の柱なのでやりません
そこは収益の柱なのでやりません
646ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 13:01:21.32ID:XsgWaFpF0 >>291
商売で通話使うならまともな回線にしろや
商売で通話使うならまともな回線にしろや
2021/02/27(土) 13:05:00.57ID:FqpWW6ah0
>>644
おそらくアハモは5G仕様のSIMカードになるからそうなるとiPhone8は非対応だね
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/area/5g/device_information.pdf
もちろん確定したわけではないのでもしかしたら対応するかもしれん
ただpovoは非対応だったこと考えるとアハモも非対応かも
おそらくアハモは5G仕様のSIMカードになるからそうなるとiPhone8は非対応だね
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/area/5g/device_information.pdf
もちろん確定したわけではないのでもしかしたら対応するかもしれん
ただpovoは非対応だったこと考えるとアハモも非対応かも
648ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 13:05:23.16ID:t7JoChKI0 >>369
auって潰れるね
auって潰れるね
2021/02/27(土) 13:10:43.79ID:D1bU8Q5M0
>>647
iPhoneは8からau3G非対応化されててpovoも8以降が対応機
iPhoneは8からau3G非対応化されててpovoも8以降が対応機
2021/02/27(土) 13:10:51.86ID:6a2iyNtUO
>>641
本気で巻き取る気なら
FOMAユーザーには漏れなくスマホを大廉売とセットじゃないとね
プランだけだと全員同じでFOMAユーザーならではの巻き取り要素が無いし
もちろん知る人ぞ知るとか「ああうちはやってませんよ」みたいなのは無しで
本気で巻き取る気なら
FOMAユーザーには漏れなくスマホを大廉売とセットじゃないとね
プランだけだと全員同じでFOMAユーザーならではの巻き取り要素が無いし
もちろん知る人ぞ知るとか「ああうちはやってませんよ」みたいなのは無しで
2021/02/27(土) 13:12:05.54ID:al/deFjC0
652ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 13:13:11.60ID:t7JoChKI02021/02/27(土) 13:13:29.34ID:rlwmZX990
>>647
水色SIMにしなくてもピンクSIMで5G契約いける
水色SIMにしなくてもピンクSIMで5G契約いける
2021/02/27(土) 13:14:00.09ID:D1bU8Q5M0
>>652
ギガプラン上限設定オプション
ギガプラン上限設定オプション
2021/02/27(土) 13:25:37.13ID:HzqPj2BH0
昨日 auに電話してうっかりポボと間違えてアハモって言っちゃったら
クーポン発行するから継続してau使ってって言われちゃった。
auからかわるきなかったけど
クーポンで引き留めるくらいアハモがいいのかなって、使ってみようかと思ったわ。
クーポン発行するから継続してau使ってって言われちゃった。
auからかわるきなかったけど
クーポンで引き留めるくらいアハモがいいのかなって、使ってみようかと思ったわ。
656ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 13:29:01.58ID:UHvbiZ3b0 通信費高すぎる
固定回線wifiセットで一万で頼む
固定回線wifiセットで一万で頼む
657ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 13:31:05.75ID:b86nIX7d0 スパムのせいで、メールサーバ超強化して維持費が大変そうだしな
基本料ちょい値下げとオプションでキャリアメール、SNSギガフリーにしてくれたらいい感じだが。
ついでにワンナンバー対応しろ
基本料ちょい値下げとオプションでキャリアメール、SNSギガフリーにしてくれたらいい感じだが。
ついでにワンナンバー対応しろ
658ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 13:32:00.78ID:vfFlJpUj0 官公庁で、職員招集メールがキャリアメール限定だから、必須なわけで
2021/02/27(土) 13:32:48.32ID:SN5OSR0A0
>>656
WiFiセットって何?
WiFiセットって何?
2021/02/27(土) 13:35:12.10ID:nYNfd28/0
>>659
歌のグループ
歌のグループ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 13:37:29.84ID:KLUiiy9A0 >>660
節子、それはハイファイセットや…
節子、それはハイファイセットや…
2021/02/27(土) 13:41:43.20ID:xlUB92Do0
>>656
jcomならあるんじゃない?
ケーブルテレビとインターネットと固定電話で10000円ぐらい。
で親会社の au のスマフォを使うと割引特典があった。
うちは、スマフォまで縛られるのが嫌で
興味ないけど。
jcomならあるんじゃない?
ケーブルテレビとインターネットと固定電話で10000円ぐらい。
で親会社の au のスマフォを使うと割引特典があった。
うちは、スマフォまで縛られるのが嫌で
興味ないけど。
663ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 13:46:16.10ID:NENOpchS0 過去から現在まで情弱と言われている方々にGALAXYと中華を売り捌いてきたのがdocomoなのに
どうも50歳近くなるとどれだけ韓国に金が流れているか数字で語るんじゃなくイメージでしか語らなくなるぽいな
どうも50歳近くなるとどれだけ韓国に金が流れているか数字で語るんじゃなくイメージでしか語らなくなるぽいな
2021/02/27(土) 13:46:25.65ID:KSF4/V390
>>658
どこよそれ
どこよそれ
2021/02/27(土) 13:48:45.67ID:xlUB92Do0
2021/02/27(土) 13:50:50.38ID:VBmQaJI/0
>>72
お前みたいな低速乞食を作らないためだよ
お前みたいな低速乞食を作らないためだよ
667ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 13:52:41.13ID:p50+H6oF02021/02/27(土) 13:54:45.85ID:yZk/w7a70
>>667
首都圏官庁だがうちは登録できるよ
首都圏官庁だがうちは登録できるよ
2021/02/27(土) 13:56:57.84ID:jXymuIKt0
>>17
じゃあお前高速ネットワーク使うなよカスが
じゃあお前高速ネットワーク使うなよカスが
670ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 13:58:34.09ID:/wzvwj240 やべぇな
楽天死んでしまいそう
楽天死んでしまいそう
671ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 13:59:34.90ID:PJIcSPWy0 >>620
楽天には反撃しないのですか
楽天には反撃しないのですか
672ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 14:01:09.21ID:t7JoChKI0673ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 14:01:23.63ID:V6kKRo/s0 >>671
なんもしなくても死ぬやつ攻撃してもな
なんもしなくても死ぬやつ攻撃してもな
2021/02/27(土) 14:06:27.82ID:/wzvwj240
楽天は楽天経済圏のSPU+1倍と1GB以下の基本料無料で繋ぎ止めつつエリア拡充していく作戦だけど、
完全に反撃の機会を奪われつつあるな。
完全に反撃の機会を奪われつつあるな。
2021/02/27(土) 14:07:38.11ID:DUp6469U0
>>651
家と職場にネット環境あれば、データなんて1GBちょいでしょ、ガラケ時代ってメール以外携帯でネットですることあった?
家と職場にネット環境あれば、データなんて1GBちょいでしょ、ガラケ時代ってメール以外携帯でネットですることあった?
2021/02/27(土) 14:10:15.61ID:SN5OSR0A0
2021/02/27(土) 14:11:58.81ID:al/deFjC0
2021/02/27(土) 14:12:33.16ID:U8eQXogg0
sp決済ができなくなるから不便だ
2021/02/27(土) 14:13:23.71ID:SN5OSR0A0
>>677
保証金10万の時代か
保証金10万の時代か
2021/02/27(土) 14:27:15.46ID:rlSfeOMD0
>>677
iモードが出来るちょい前からしか知らない
iモードが出来るちょい前からしか知らない
2021/02/27(土) 14:33:10.47ID:aziwmojB0
パソコン持ってない人が騒いでるの?
2021/02/27(土) 14:34:44.48ID:FqpWW6ah0
>>653
ahamoの場合はSIM変わるんじゃないの?
ahamoの場合はSIM変わるんじゃないの?
2021/02/27(土) 14:35:18.87ID:SN5OSR0A0
>>681
パソコンで何ができるのかわかっていない人たち
パソコンで何ができるのかわかっていない人たち
684ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 14:36:05.59ID:t3v0wGLh0 >>653
いやいやSIMの色とかユーザー側が指定出来ないしやね
いやいやSIMの色とかユーザー側が指定出来ないしやね
685ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 14:37:20.35ID:t3v0wGLh0 >>682
公式で現ドコモユーザーは変わらないと案内してるのよ。古いSIMは交換だけどここ数年で発行されたSIMなら殆どそのまま
公式で現ドコモユーザーは変わらないと案内してるのよ。古いSIMは交換だけどここ数年で発行されたSIMなら殆どそのまま
2021/02/27(土) 14:38:18.25ID:SN5OSR0A0
687ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 14:45:11.05ID:thi9Tidy0 ahamoって、D払いできないのか?
ならガラケから機種変も無意味だな。
ならガラケから機種変も無意味だな。
2021/02/27(土) 14:50:48.33ID:FqpWW6ah0
689ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 14:54:40.60ID:jIY/EKrV0690コロナは風邪
2021/02/27(土) 15:14:53.34ID:N0kN7qzj0691ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 15:50:50.20ID:T2o9FwUI02021/02/27(土) 15:53:34.54ID:xlUB92Do0
2021/02/27(土) 16:04:38.07ID:OEZFfmPQ0
1980円定額プラン作ったやつが勝つよ。
694ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 16:20:11.41ID:hef1HtY70 キャリアメールつけてや
国も怒ってるし
国も怒ってるし
695ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 16:22:12.09ID:t7JoChKI02021/02/27(土) 16:26:26.49ID:yZk/w7a70
キャリアメールはあるんだからそっちいけばいいだけ
2021/02/27(土) 16:26:59.37ID:wbcjUXMK0
キャリアメールキャリアメールっておまえらうるせえな。あんなもいらねえだろ。
いい加減に Gmail に慣れろよ。
逆にキャリアから見れば、キャリアメールキャリアメールいう人間はカモだから月額300円から500円取り続けていればいい。
いい加減に Gmail に慣れろよ。
逆にキャリアから見れば、キャリアメールキャリアメールいう人間はカモだから月額300円から500円取り続けていればいい。
2021/02/27(土) 16:28:22.50ID:WRF3UbJw0
菅総理、NHKは安くしないのですか?
2021/02/27(土) 16:31:28.88ID:8Yb9CnoI0
キャリアメールなんかいらんよ
携帯契約して使おうとしたら詐欺メールが山ほどきたから2度と使わなくなった
何かが巣食ってるぞ、あれ
携帯契約して使おうとしたら詐欺メールが山ほどきたから2度と使わなくなった
何かが巣食ってるぞ、あれ
2021/02/27(土) 16:37:36.91ID:rlSfeOMD0
>>693
楽天勝利宣言
楽天勝利宣言
2021/02/27(土) 16:38:42.80ID:SN5OSR0A0
>>697
300円とか500円とか安すぎません?1000円取っていい
300円とか500円とか安すぎません?1000円取っていい
2021/02/27(土) 17:05:30.82ID:WQSkAknK0
>>693
日本通信大勝利
日本通信大勝利
703ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 17:11:13.48ID:SwyZEePU0 >>702
日本通信とハゲだけは使うなとじっちゃんからの遺言なのよ。ごめんね
日本通信とハゲだけは使うなとじっちゃんからの遺言なのよ。ごめんね
704ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 18:05:51.77ID:c8W0CLq90 20GBが現実的なやつなんて日本全体で10%くらいしかいないんだよ
要はここをいじくっても収益にほとんど影響ない
要はここをいじくっても収益にほとんど影響ない
2021/02/27(土) 18:07:59.57ID:7jubtKit0
>>1 と言いつつ菅政権と総務省潰します
706ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 18:10:12.19ID:EKu0x0QD0 >>704
素人かよ
現在のデータがずっと何十年も続くとか思う馬鹿?
4Gの速度や環境ではそうかもしれんよ
でも5G速度とそれに伴ったコンテンツ増大は頭に無いんか?今3Gで済んでる人、5Gで済んでる人、10Gで済んでる人も、今後は確実に使う量は増えていくわけ
現在と未来の違いが頭に無い馬鹿ってそんな簡単な事が分からなくて色々語るよね
素人かよ
現在のデータがずっと何十年も続くとか思う馬鹿?
4Gの速度や環境ではそうかもしれんよ
でも5G速度とそれに伴ったコンテンツ増大は頭に無いんか?今3Gで済んでる人、5Gで済んでる人、10Gで済んでる人も、今後は確実に使う量は増えていくわけ
現在と未来の違いが頭に無い馬鹿ってそんな簡単な事が分からなくて色々語るよね
2021/02/27(土) 18:37:39.92ID:IT55lTwl0
708ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 18:45:13.52ID:F1bMxdOS0 5Gギガホプレミア出たら有線解約する
無制限なんて最高やん
無制限なんて最高やん
2021/02/27(土) 18:48:39.93ID:xxqns5GE0
サブブランドなんて幾ら値下げしても痛くも痒くもないよ
メインが下がると大痛手になるからわざわざサブを作って出してきたんだからな
メインが下がると大痛手になるからわざわざサブを作って出してきたんだからな
710ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 18:56:36.62ID:HaOkNJq50 楽天は無制限だけど
711ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 19:00:15.01ID:c8W0CLq90 >>706
だったらさっさと5Gのインフラとサービスを充実して見ろやボケwww
だったらさっさと5Gのインフラとサービスを充実して見ろやボケwww
2021/02/27(土) 19:20:31.98ID:SN5OSR0A0
713ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 19:25:14.09ID:/RTLI8HW0 今後、動画はコーデックの性能向上で画質が同じなら容量はH.264比で半分以下に減るからな
動画の視聴時間が変わらなければ逆に使うギガ数は減ってく可能性すらある
動画の視聴時間が変わらなければ逆に使うギガ数は減ってく可能性すらある
2021/02/27(土) 19:29:27.78ID:HG5cE2je0
税込2980円でカケホ込みだったら、ラインモとポボは死ねる?
2021/02/27(土) 19:33:07.59ID:Vkx95JUS0
2480円横並びにならないと意味がない
2021/02/27(土) 19:51:05.30ID:2jMZyHYo0
まだサービス開始されてないのにさらに「値下げ」ってのも違和感あるな
「価格を変更」の方が適当な気がする
「価格を変更」の方が適当な気がする
717コロナは風邪
2021/02/27(土) 19:54:44.71ID:N0kN7qzj0718ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 20:12:43.88ID:9OcrEYze0 意外とこのスレ、若い奴が多そうだな・・・
ドニーチョ2500円世代は、安くなったと思ってるぞw
ドニーチョ2500円世代は、安くなったと思ってるぞw
2021/02/27(土) 20:24:51.11ID:7EjYZZiQ0
5分定額込みで2480円かな?
2980円でいいから10分定額の方が俺はありがたいけど。
2980円でいいから10分定額の方が俺はありがたいけど。
720ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 20:25:15.69ID:QzC0DoEq0 キャリアメールつけてくれれば今の値段でもええな。
2021/02/27(土) 20:26:38.78ID:kf5WVsRN0
5分込みのまま2780円ぐらいにするのか?
2021/02/27(土) 20:28:29.61ID:kf5WVsRN0
>ahamoに変更後もキャリアメールを使えるように――総務省が方針示す
ここは遠からず堅そう
ここは遠からず堅そう
2021/02/27(土) 20:31:23.76ID:iDz0uA1d0
10円値下げしました
とかか
とかか
2021/02/27(土) 20:40:20.23ID:nIkDnAd70
KDDIをつぶしにくると思う
2021/02/27(土) 20:41:53.61ID:1zgny65r0
こっちは1種しかかくてUQとかち合ってるので対抗するだろう
5分通話込み2480円で勝てる
5分通話込み2480円で勝てる
726ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 20:44:29.58ID:lGtcq06a0 「ahamo20GB2980円」ってテレビCM始めたところなのに値段変えちゃうのかよw
https://kyodonewsprwire.jp/release/202102221283
新プラン「ahamo(アハモ)」始動に合わせ、TVCMもスタート!
デジタルネイティブ世代を代表して森七菜さん×神尾楓珠さんが出演
楽曲はYOASOBI書き下ろしの新曲「三原色」
https://kyodonewsprwire.jp/release/202102221283
新プラン「ahamo(アハモ)」始動に合わせ、TVCMもスタート!
デジタルネイティブ世代を代表して森七菜さん×神尾楓珠さんが出演
楽曲はYOASOBI書き下ろしの新曲「三原色」
2021/02/27(土) 20:44:50.19ID:5cl+vRxq0
フリーメール禁止とかまだやってるところもあるよな
2021/02/27(土) 20:50:49.36ID:A0Y3Iy400
>>727
ないやろ、
ないやろ、
2021/02/27(土) 20:53:34.11ID:1zgny65r0
>>726
数字のところ変えるだけじゃん
数字のところ変えるだけじゃん
2021/02/27(土) 20:54:34.19ID:HzqPj2BH0
2021/02/27(土) 21:08:27.15ID:JXGpK90N0
>>730
独り立ちする若者向けというコンセプトなのにオッサンの自営ホイホイなことするわけねーわな
独り立ちする若者向けというコンセプトなのにオッサンの自営ホイホイなことするわけねーわな
2021/02/27(土) 21:12:10.08ID:HzqPj2BH0
>>731
そうだよな ほっといても金払うからなぁ
そうだよな ほっといても金払うからなぁ
2021/02/27(土) 21:18:36.37ID:4bd2CK2/0
>>357
30Gで2500円だ
30Gで2500円だ
2021/02/27(土) 21:29:52.66ID:URB+pKTE0
735ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 21:43:24.91ID:Ak3HZW350 gmailやoutlookメールは、複数のPC・複数のスマホ/タブレットに同時にインストールできて、
同時に複数の端末からアクセスできるから、ものすごく便利だ
キャリアメールは、キャリア契約必須で、特定端末限定って点で、使い物にならない
特定端末による安全性・認証等って観点なら、電話番号さえあれば受信できるSMSで十分だしな
同時に複数の端末からアクセスできるから、ものすごく便利だ
キャリアメールは、キャリア契約必須で、特定端末限定って点で、使い物にならない
特定端末による安全性・認証等って観点なら、電話番号さえあれば受信できるSMSで十分だしな
736ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 21:47:13.16ID:URkkQYep0 ahamoのデメリットは留守電機能が無いということじゃないか?
2021/02/27(土) 21:48:04.16ID:V5YU5Aj60
TVCMやってるなあ
738ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 21:50:38.25ID:pLXjEa870 楽天にするわ
2021/02/27(土) 21:52:53.69ID:sh8cLSEG0
>>1
あれ?他社に追随しないってドコモ社長の記事あったけど嘘?
あれ?他社に追随しないってドコモ社長の記事あったけど嘘?
2021/02/27(土) 21:55:45.21ID:aVxLf87k0
>>669
は?何故そうなる?死ねよクズ
は?何故そうなる?死ねよクズ
741ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 21:56:25.60ID:KP3TshWg0742ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 21:57:46.40ID:L7LfeVZ80 まあ楽天のアンテナやバンドが増えれば増えるほど他社も0SIMに近づかざるを得ないな。
三木谷の偉業を讃えよう。
三木谷の偉業を讃えよう。
2021/02/27(土) 22:11:49.77ID:yP8iQQCV0
2021/02/27(土) 22:15:24.33ID:yP8iQQCV0
2021/02/27(土) 22:53:11.22ID:H2VQZfPk0
746コロナは風邪
2021/02/27(土) 22:59:51.82ID:N0kN7qzj0747ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 23:02:45.84ID:9OcrEYze0748ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 23:04:07.53ID:Cc/wtymg0 スゲ〜容赦なしだな
2021/02/27(土) 23:04:18.57ID:hYD9cw170
もう1980にして全ユーザー取り込んだらいい
2021/02/27(土) 23:08:41.21ID:H2VQZfPk0
キャリアメール付き5GB電話放題で3000円なら払う。
2021/02/27(土) 23:09:45.59ID:sZbB1KmfO
まだガラケーなんだが、スマホに変え時かな?
2021/02/27(土) 23:10:34.28ID:HzqPj2BH0
>>747
それ留守電とセットの昨日だから無いよ
それ留守電とセットの昨日だから無いよ
2021/02/27(土) 23:11:52.15ID:RooP4iwC0
>>750
○○なら買う○○なら払うという買う買う詐欺w
○○なら買う○○なら払うという買う買う詐欺w
2021/02/27(土) 23:14:15.85ID:0EWrajq60
競争?いいえカルテルです
2021/02/27(土) 23:14:51.96ID:HzqPj2BH0
>>754
ふ〜ん 得したね。
ふ〜ん 得したね。
2021/02/27(土) 23:15:19.34ID:ix9KRBql0
※最終的には3社同じ施策同じ値段になります
2021/02/27(土) 23:17:09.49ID:Py/ayzIk0
税込み2980円
759ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 23:17:09.99ID:9OcrEYze02021/02/27(土) 23:19:34.26ID:Yqr8sS+/0
761ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 23:32:41.96ID:5DHSDlhl0 >>751
むしろ、ガラケーのほうが高いんじゃね?
むしろ、ガラケーのほうが高いんじゃね?
2021/02/27(土) 23:40:16.01ID:AUMTLmAH0
763ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 23:46:27.22ID:9OcrEYze0 >>760
あんたのレスURLを読んで、初めて正式に知ったわ。
ついでに楽天の着信通知サービスをググったら、楽天も出来ると書いてるな。信用してないけどw
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/sms-notification-of-incoming-calls/
ご利用方法
着信SMS通知を利用するための設定は不要です。
注意事項
SMSの拒否機能を設定していても通知されます。
発信中、着信中に受信できなかった着信に関しても通知されます。
割込電話開始時など、通話中でも着信可能だった場合(不在着信が残るもの)は、通知いたしません。
着信が非通知だった場合、通知されません。
あんたのレスURLを読んで、初めて正式に知ったわ。
ついでに楽天の着信通知サービスをググったら、楽天も出来ると書いてるな。信用してないけどw
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/sms-notification-of-incoming-calls/
ご利用方法
着信SMS通知を利用するための設定は不要です。
注意事項
SMSの拒否機能を設定していても通知されます。
発信中、着信中に受信できなかった着信に関しても通知されます。
割込電話開始時など、通話中でも着信可能だった場合(不在着信が残るもの)は、通知いたしません。
着信が非通知だった場合、通知されません。
2021/02/28(日) 00:18:09.39ID:2RSWyp1l0
家のインターネット回線も全部これで賄おうかなぁ
1Mbpsだし
1Mbpsだし
2021/02/28(日) 00:41:47.41ID:EH6/5aFf0
2021/02/28(日) 01:30:41.32ID:JzTrAIsv0
完全カケホ+キャリアメールで税込み2980円でみんな納得
2021/02/28(日) 01:33:53.67ID:amtrf11x0
>>706
リッチコンテンツが当たり前になって時代錯誤な128Kbps制限が無くなると良いなw
リッチコンテンツが当たり前になって時代錯誤な128Kbps制限が無くなると良いなw
2021/02/28(日) 01:34:37.52ID:IsoI/TEt0
2021/02/28(日) 04:02:17.29ID:u+sM0z3m0
加入時
ムーバB 3500円
無料通話無し、通信なし
ムーバB 3500円
無料通話無し、通信なし
2021/02/28(日) 08:21:43.11ID:SwzAZy/A0
留守電とセットで価格据え置きとか
771ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 10:22:38.20ID:Je5Kcc6q02021/02/28(日) 10:31:41.83ID:m8j5eD0l0
773ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 10:34:42.87ID:Je5Kcc6q0 >>772
お前が706と同一人物なのかしらんが、5Gで済んでる人、10Gで済んでる人なんて居ないからw
お前が706と同一人物なのかしらんが、5Gで済んでる人、10Gで済んでる人なんて居ないからw
2021/02/28(日) 10:36:01.12ID:XYbZtZ2f0
>>773
どんな使い方したら10GBになるんだろうか
どんな使い方したら10GBになるんだろうか
775ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 10:38:38.68ID:Je5Kcc6q02021/02/28(日) 10:57:02.71ID:jLDys7HP0
777ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 11:08:07.97ID:Je5Kcc6q0 >>776
ちなみに俺は、明日、ジョーシンに楽天の契約に行く予定だ。
指定ガラホ限定1200円(税別)5分カケホのdocomoの番号は維持したままで
海外もネット使い放題(俺が行くエリアだと、ラオスが外れてるのが痛いが)をとりあえず契約してみるw
ちなみに俺は、明日、ジョーシンに楽天の契約に行く予定だ。
指定ガラホ限定1200円(税別)5分カケホのdocomoの番号は維持したままで
海外もネット使い放題(俺が行くエリアだと、ラオスが外れてるのが痛いが)をとりあえず契約してみるw
2021/02/28(日) 11:11:17.01ID:mr/426Rc0
俺はdocomoからBIGLOBEに乗り換え
2021/02/28(日) 11:11:52.19ID:vPuYxTbd0
通話料込みで横並びかな
2021/02/28(日) 11:35:11.93ID:VVxwmmLd0
cmなんかでも繋がる事を売りにしてるけどMVNOとかでもない限りみんな同じぐらいの品質なんじゃないのかな
2021/02/28(日) 11:44:31.53ID:XYbZtZ2f0
僻地はdocomo最強
782ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 11:54:27.16ID:kIKsChQp0 >>780
神奈川の田舎民だけどドコモが一番速度でるよ
神奈川の田舎民だけどドコモが一番速度でるよ
2021/02/28(日) 12:06:02.39ID:+aSCQfct0
ocnのネットだけ30ギガ、980円なんだからもっと安くなる。
2021/02/28(日) 12:45:31.28ID:kPQqNpgW0
2021/02/28(日) 13:17:24.39ID:BUoBQkeH0
明日楽天にしようと思ってるけど機種買わない場合キャンペーンって5000ポイントだけ?
ちなみに招待コードは使いたくない
ちなみに招待コードは使いたくない
2021/02/28(日) 13:19:45.52ID:XYbZtZ2f0
>>785
招待は既に終了
招待は既に終了
2021/02/28(日) 13:21:42.26ID:LF4d6QJW0
はじめてのスマホプラン+格安シム
最強と思っていたのは気のせいか?
最強と思っていたのは気のせいか?
788ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 13:36:08.88ID:FDyK8cV/0789ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 13:52:54.44ID:kvHfPx1p0790ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 13:53:51.94ID:kvHfPx1p0 僕の考えた最強がみんなの状況によって答えはバラバラなのに。たった1つが絶対に正しい答えとかないわな
2021/02/28(日) 13:59:31.65ID:PdQMZTt/0
>>3
頭悪そう。一斉値下げで首絞め合ってるのが不満すか。
頭悪そう。一斉値下げで首絞め合ってるのが不満すか。
2021/02/28(日) 14:00:34.29ID:5wiusMAf0
楽天モバイル
ぽっきり
税込み2500円!
ぽっきり
税込み2500円!
793山のしんのす@ ◆T22oBdRWgc
2021/02/28(日) 14:05:19.10ID:0My+bUF00 格安シムもMNOになればいいと思う。
2021/02/28(日) 14:27:42.07ID:gFPaANPG0
>>793
何言ってんだ?
何言ってんだ?
795ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 15:26:08.78ID:rmNHwpO10 このままのアハモでは広告収入が激減するから必ず何らかの対策がをしてくるはず。その方法は分からないけど毎日ウザい広告が送信されてくるんだろうな。
2021/02/28(日) 15:40:19.03ID:IsoI/TEt0
>>771
違うよ契約者は俺
平日は忙しいから連絡せんといてねと
それにしてはえらい返事がないなと思い、彼女の知り合いに電話したら、平日に電話してきてドニーチョと分かって辟易したらしい。あれ?平日はドコモ様は気を使って
話中の音にしてくれるんじゃないかと想像していた俺、なぜバレた?
で、平日に自宅から自携帯かけたら
驚愕の事実を知ってしまったという事。
違うよ契約者は俺
平日は忙しいから連絡せんといてねと
それにしてはえらい返事がないなと思い、彼女の知り合いに電話したら、平日に電話してきてドニーチョと分かって辟易したらしい。あれ?平日はドコモ様は気を使って
話中の音にしてくれるんじゃないかと想像していた俺、なぜバレた?
で、平日に自宅から自携帯かけたら
驚愕の事実を知ってしまったという事。
2021/02/28(日) 16:09:57.58ID:BKx5aHoa0
>>3
高値で一律になるなら談合だが安値で一律になるなら問題なかろう
高値で一律になるなら談合だが安値で一律になるなら問題なかろう
2021/02/28(日) 18:19:42.47ID:sc7JN8S40
799コロナは風邪
2021/02/28(日) 18:22:54.65ID:IcgwMd920 料金以前に楽天、ソフトバンクは企業として
信用できんから選択肢にない
mvnoは4年ほど使ったが年々品質悪くなる
キャリアで3000円なら多少下がっても
通信制限さらてるような速度のmvnoなど
使う意味がない
au、docomo、UQの選択肢しかない
信用できんから選択肢にない
mvnoは4年ほど使ったが年々品質悪くなる
キャリアで3000円なら多少下がっても
通信制限さらてるような速度のmvnoなど
使う意味がない
au、docomo、UQの選択肢しかない
2021/02/28(日) 18:32:42.25ID:D5bGEjms0
>>741
リアル店舗では電話料金合算でd払いは出来るけど、Amazonとかのネットでのd払いは出来ないっぽい
リアル店舗では電話料金合算でd払いは出来るけど、Amazonとかのネットでのd払いは出来ないっぽい
2021/02/28(日) 18:40:06.87ID:ZOb/0LZE0
露骨な横並び談合で草
2021/02/28(日) 18:57:14.56ID:cW3AFyT/0
>>799
UQも考えたけどIIJmioの新料金を見た後ではなんか割高。
動画見たりとかしないので、今入ってるocnの
来月発表される低くなるだろう新料金と
かけ放題1430円(キャンペーン応募翌月から1年間330円引き)
の方がまだいいかなとまだいいかなと思ってる。
UQも考えたけどIIJmioの新料金を見た後ではなんか割高。
動画見たりとかしないので、今入ってるocnの
来月発表される低くなるだろう新料金と
かけ放題1430円(キャンペーン応募翌月から1年間330円引き)
の方がまだいいかなとまだいいかなと思ってる。
2021/02/28(日) 18:58:54.25ID:Vbv8H3fe0
>>799
質を追求する奴はそれでいいんだよ
でもそこまでの質はいらねーからもっと安くしろって
ヤツも世の中には多いんだ
日本企業はそのへんで中国台湾韓国企業に負けたわけだしな
しかしドコモやauも企業としては充分信用ならないよ
回線の質は高いが商売としてやってることは酷いもんだ
国営時代からの殿様商売っぷりがゲスすぎる
質を追求する奴はそれでいいんだよ
でもそこまでの質はいらねーからもっと安くしろって
ヤツも世の中には多いんだ
日本企業はそのへんで中国台湾韓国企業に負けたわけだしな
しかしドコモやauも企業としては充分信用ならないよ
回線の質は高いが商売としてやってることは酷いもんだ
国営時代からの殿様商売っぷりがゲスすぎる
804ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:05:16.44ID:v/GLbNIG0 光回線が5000円横並びなのも何とかしてほしい
805ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:06:54.57ID:dU3h3Dev0 どうでもいいけどさっさと開始しろよ、3月からだと言ってただろうが
2021/02/28(日) 20:08:39.02ID:qnjhVswt0
こんなのいたちごっこじゃん
それに調整ばっかでどんどん開始期間が延長されるし
それに調整ばっかでどんどん開始期間が延長されるし
2021/02/28(日) 20:19:05.45ID:uxsaZWq20
2021/02/28(日) 20:31:32.73ID:Vbv8H3fe0
UQワイモバは「それなり」なんてレベルじゃないよ
auソフトバンクと変わらん回線品質
auソフトバンクと変わらん回線品質
2021/02/28(日) 20:44:12.47ID:4eoDzFG50
>>788
田舎は障害物ないからな、楽天エリアになってしまっても都心みたいなエリア外少ない印象
田舎は障害物ないからな、楽天エリアになってしまっても都心みたいなエリア外少ない印象
2021/02/28(日) 20:47:30.27ID:18Dsqexp0
2021/02/28(日) 20:51:15.00ID:HTPVQ8aH0
通信費1万円時代は最新iPhone0円+報奨金が最適解だった
通信費2500円時代、スマホはどんな選択に収斂してゆくんだろうか
通信費2500円時代、スマホはどんな選択に収斂してゆくんだろうか
2021/02/28(日) 20:54:21.53ID:cW3AFyT/0
2021/02/28(日) 21:02:50.74ID:8hw2bFtM0
>>800
そんなバカな話はない
そんなバカな話はない
2021/02/28(日) 21:15:45.37ID:HTPVQ8aH0
2021/02/28(日) 21:23:43.21ID:VnmkHuLj0
>>804
それな
それな
2021/02/28(日) 22:01:07.11ID:Kr9AiWrc0
>>808
省エネモードでもYouTube見るのまったく問題ないしな!
省エネモードでもYouTube見るのまったく問題ないしな!
2021/02/28(日) 22:20:35.53ID:F0JhkVc20
>>804
解約する。
解約する。
818コロナは風邪
2021/02/28(日) 22:22:37.07ID:IcgwMd9202021/02/28(日) 22:26:26.48ID:Vbv8H3fe0
820コロナは風邪
2021/02/28(日) 22:40:32.50ID:IcgwMd9202021/02/28(日) 22:52:33.83ID:evlvIj5D0
MVNOで回線品質が比較的まともなのは日本通信、biglobe、マイネオあたり?
2021/02/28(日) 22:57:24.84ID:OrtlMxFN0
ワイモバイル1980円で3Gなんだが5Gにならないかな🥺
2021/02/28(日) 23:03:33.24ID:VVxwmmLd0
日本通信の速度とか結構評判良いみたいだね
もう少し人がごった返してきた時にどうなるか分からんがMVNOも徐々に良くなってきてるのかねえ(・・?
もう少し人がごった返してきた時にどうなるか分からんがMVNOも徐々に良くなってきてるのかねえ(・・?
824ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:38:43.07ID:CqNx3sJq0 5分だけ無料とかなってた
825ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 23:56:17.60ID:paqreWRf0 窓口での相談を有料にしてドコモで20ギガ3千円にして下さい
2021/03/01(月) 02:19:11.35ID:Sh+AOmFM0
楽天モバイルで無料なんだから他の選択肢は考えられないな。
電波が届いてない人は仕方ないけど。
電波が届いてない人は仕方ないけど。
2021/03/01(月) 02:25:02.45ID:cOxFRv6c0
2021/03/01(月) 02:29:33.80ID:Sh+AOmFM0
2021/03/01(月) 02:34:49.20ID:cOxFRv6c0
2021/03/01(月) 02:36:44.31ID:Sh+AOmFM0
831ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 02:38:45.47ID:dLykeQLr02021/03/01(月) 02:43:26.90ID:Sh+AOmFM0
うちのYahoo ADSLも違約金払ってでも解約していいかもしれないな。
とりあえず1年間くらいはタダだし、その後も2980円だ。
とりあえず1年間くらいはタダだし、その後も2980円だ。
833ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 02:47:11.92ID:dLykeQLr02021/03/01(月) 03:01:39.02ID:zdIUDyxP0
>>820
「LINE?ギガ消費するからヤダ」
「LINE?ギガ消費するからヤダ」
2021/03/01(月) 03:03:07.33ID:8HKAn5tf0
嫁の親FOMAなんだけどいちねん割引の違約金は普通に掛かるのね。
2021/03/01(月) 03:32:55.19ID:/IrI3vo0O
それよりさ
プロバイダ高いよな
もっと安くしろ武田!
プロバイダ高いよな
もっと安くしろ武田!
2021/03/01(月) 03:47:35.18ID:an1zP8Yn0
>>28
5ch に書き込みに来るような人はいけるだろ?
5ch に書き込みに来るような人はいけるだろ?
2021/03/01(月) 03:58:11.43ID:A2AgQ1YP0
昼wifiが使えるかどうかでMVNOへの評価が180°変わる
自分は使えるのでIIJは神、UQ 3GBの方が容量少なくて高いだけの悪魔
自分は使えるのでIIJは神、UQ 3GBの方が容量少なくて高いだけの悪魔
2021/03/01(月) 04:22:27.22ID:tRamyenP0
>>766
んだんだ
んだんだ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 07:29:45.11ID:DScsx/940 >>1
後だしジャンケンでズルして儲ける糞ドコモ
後だしジャンケンでズルして儲ける糞ドコモ
2021/03/01(月) 07:50:11.41ID:0CFblOS00
そもそも中身の違う新プランを値下げと主張するのがおかしい
842ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 07:53:55.10ID:pCp7LnP40 今日からUQのくりこしプランMに切り替えたんだけど、
上限1Mbpsで容量無制限になる節約モードに切り替えたら、2〜3Mbps出てて超快適なんだが何故だ。
https://i.imgur.com/UoDH7Qp.jpg
速度計測サイト5箇所くらいで測ったけど、どこもそれくらいの結果になる。
上限300kbpsだった先月まではピッタリ300kbpsしか出なかったのに。これが修正さず仕様なら最強な気がする。
上限1Mbpsで容量無制限になる節約モードに切り替えたら、2〜3Mbps出てて超快適なんだが何故だ。
https://i.imgur.com/UoDH7Qp.jpg
速度計測サイト5箇所くらいで測ったけど、どこもそれくらいの結果になる。
上限300kbpsだった先月まではピッタリ300kbpsしか出なかったのに。これが修正さず仕様なら最強な気がする。
2021/03/01(月) 07:57:28.48ID:0CFblOS00
通話はしても通信をしない人は0円でいいんじゃないですか?
2021/03/01(月) 08:00:02.31ID:1GMEBnsd0
>>840
草ボーボー
草ボーボー
2021/03/01(月) 08:01:37.56ID:65c5mRwx0
2021/03/01(月) 08:06:42.43ID:65c5mRwx0
>>843
そういう人は楽天使えばいいんじゃないんですか?
そういう人は楽天使えばいいんじゃないんですか?
2021/03/01(月) 08:53:22.29ID:6fFFPCOu0
>>813
Amazonはdocomoのspモード(MVNO不可)で認証通さないとd払いが使えない
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/shop/shop_amazon.html
Amazonはdocomoのspモード(MVNO不可)で認証通さないとd払いが使えない
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/shop/shop_amazon.html
848ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 08:59:12.98ID:IgMt0+Vs0 アマゾンだけは特殊だからね
849ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 09:06:52.19ID:ul9V5KoW0 今日追加情報発表だっけ
2021/03/01(月) 09:08:54.71ID:I1ALyf5+0
端末発表何時?
2021/03/01(月) 09:09:52.31ID:Z5hSi9bv0
そうね、だいた〜いね〜
852ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 09:13:03.37ID:SNfSrRdB0 まああんまり期待せず税込み2980円とかならいいな程度に考えておこう
853ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 09:24:25.87ID:vCh5egsd0 「通話料金」という概念をなくしました。どこにかけても通話料無料!
なら、そこに移る。
まぁ楽天がそれに近いが、まだまだ途切れるしな。ただ、RCS技術での通話には期待もしている。
なら、そこに移る。
まぁ楽天がそれに近いが、まだまだ途切れるしな。ただ、RCS技術での通話には期待もしている。
2021/03/01(月) 10:05:53.98ID:yQFVtvKl0
「ahamo」の月額料金を税別2,700円(税込2,970円)に改定
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/03/01_00.html
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/03/01_00.html
2021/03/01(月) 10:12:25.16ID:JZC2g/3r0
楽天は1年無料なんですけど
2021/03/01(月) 10:16:47.11ID:65c5mRwx0
>>855
そんなに楽天がいいのなら楽天にしろよ
そんなに楽天がいいのなら楽天にしろよ
2021/03/01(月) 10:17:24.50ID:o1nhUnMx0
2021/03/01(月) 10:27:18.24ID:qPhIMpZ10
まともに動作する機種が限られている時点で楽天は論外
フレッツの故障対応と回復も速いし通信関係はNTTと契約するに限る
フレッツの故障対応と回復も速いし通信関係はNTTと契約するに限る
2021/03/01(月) 10:28:25.97ID:JZC2g/3r0
1年無料が出せない時点で負けですね
2021/03/01(月) 10:31:27.51ID:PeYZv3uv0
もうそろそろ一年たつ人も結構いるだろ
861ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 10:51:54.12ID:B52J6OFb0 >>855
楽天なんか使わねえよ
楽天なんか使わねえよ
862ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 10:55:05.33ID:SNfSrRdB0 まあこんなもんか
あんまりいじりすぎるとシンプルなプランじゃなくなるもんな
次はOCNだな
あんまりいじりすぎるとシンプルなプランじゃなくなるもんな
次はOCNだな
2021/03/01(月) 11:00:10.36ID:NgrIAPSl0
1980円3GのワイモバUQなんて詐欺レベルだな🤔
2021/03/01(月) 11:08:16.40ID:nybaCQ1N0
>>853
三木谷のカンファレンス後速攻申し込んで
2月1日から使ってるけど途切れるってほど使いにくくもないかな
ここ一ヶ月で急激にユーザー増えたと思うけどそれでも特に回線上の
不安定さは感じなかったから上々ではなかろうか
今後エリアが広がって楽天LINKがアプデされていけば
よほどの田舎以外楽天最強になる気がする
三木谷のカンファレンス後速攻申し込んで
2月1日から使ってるけど途切れるってほど使いにくくもないかな
ここ一ヶ月で急激にユーザー増えたと思うけどそれでも特に回線上の
不安定さは感じなかったから上々ではなかろうか
今後エリアが広がって楽天LINKがアプデされていけば
よほどの田舎以外楽天最強になる気がする
2021/03/01(月) 11:12:01.47ID:PeYZv3uv0
楽天の通話はプレフィックスのサービスからかけると繋がらなかったりする事があるからその辺をなおさないと根本的に駄目
2021/03/01(月) 11:43:10.31ID:NsW2d51A0
>>865
楽天リンクはプレフィックスを使う必要がない
楽天リンクはプレフィックスを使う必要がない
867ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 11:51:35.48ID:e3DXYH9t02021/03/01(月) 11:52:26.95ID:nybaCQ1N0
>>866
プレフィックスから受ける場合の話じゃね?
ただいずれにしろプレフィックス自体消えるんじゃないかな
LINEでんわが結構普及してて5分10分通話無料も普通になって
更に楽天RCS通話放題がきたらもう役目を終えたってことで消えるしか無いでしょ
プレフィックスから受ける場合の話じゃね?
ただいずれにしろプレフィックス自体消えるんじゃないかな
LINEでんわが結構普及してて5分10分通話無料も普通になって
更に楽天RCS通話放題がきたらもう役目を終えたってことで消えるしか無いでしょ
2021/03/01(月) 11:53:32.11ID:PeYZv3uv0
>>866
他社からかける場合
他社からかける場合
2021/03/01(月) 12:07:14.92ID:yYNErmM90
ただの税込価格対応でした
2021/03/01(月) 12:24:23.78ID:pix2NC0M0
将来的にはこれに+キャリアメールになるのか
2021/03/01(月) 12:27:24.70ID:/4Tg+jq30
結局たいして安くない
光割り付けるべき
光割り付けるべき
873コロナは風邪
2021/03/01(月) 12:37:19.39ID:kS6KBC5Z0874ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 13:59:33.02ID:LCcBJ+BD0 26日に契約で月内に届くか心配
2021/03/01(月) 14:02:11.01ID:vrixwDRZO
ガラケーから初めてスマホに移るようなド素人にも安心して使える安いプラン作ってよー
2021/03/01(月) 14:12:48.99ID:gK8TEFkuO
2021/03/01(月) 14:26:15.89ID:nybaCQ1N0
ドコモが三日間だけはじめてスマホプラン限定でiPhoneSE2 64GBを
無料で配ったんだよな
かなり弾数少なかったみたいだけど
無料で配ったんだよな
かなり弾数少なかったみたいだけど
2021/03/01(月) 15:11:59.33ID:o1nhUnMx0
>>876
そこまでの値引きは今はもう原則できませんw
そこまでの値引きは今はもう原則できませんw
2021/03/01(月) 15:59:48.67ID:qPhIMpZ10
2021/03/01(月) 17:55:36.15ID:vA6WTg1Z0
2680円は厳しかったか。
2700円の税込み2970円に意味があったんだろうな。
2700円の税込み2970円に意味があったんだろうな。
881ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 17:56:58.34ID:pyod/dDq0882ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 18:01:32.18ID:CSZfx2BD0 我慢くらべならでかい方が有利
他社も追従したとしても限度があるだろうな
KDDIはどうするんだろう
他社も追従したとしても限度があるだろうな
KDDIはどうするんだろう
2021/03/01(月) 18:14:50.36ID:vA6WTg1Z0
884ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 18:19:10.32ID:KWZSOY9o0 >>882
ドコモは他社の追随、更には無料通話分離まで見越してその後に出す隠し玉を持って今日まで過ごして来たんやと思う。新社長は本当やりおる。凄いよ。ここまでは想定通りのシナリオやと思う。そして恐らくもうauもソフトバンクも追随出来ない
もし追随したら収益圧迫させて弱らせる事にもなる。どう転んでもドコモの圧勝
ドコモは他社の追随、更には無料通話分離まで見越してその後に出す隠し玉を持って今日まで過ごして来たんやと思う。新社長は本当やりおる。凄いよ。ここまでは想定通りのシナリオやと思う。そして恐らくもうauもソフトバンクも追随出来ない
もし追随したら収益圧迫させて弱らせる事にもなる。どう転んでもドコモの圧勝
885ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 18:23:03.03ID:CSZfx2BD0 docomoよりも安くないkddi やソフバンなんて存在価値がないだろ 選ぶ理由がなくなる マジで詰んでる
AUは三木モバイルと組むくらいのことをやってみろよ
独占は寡占よりもタチが悪い
AUは三木モバイルと組むくらいのことをやってみろよ
独占は寡占よりもタチが悪い
2021/03/01(月) 18:26:19.96ID:+V8/OUSs0
NTTさまさまだ
今の総理大臣は、もう辞めても称えられる功績のこしたわ
今の総理大臣は、もう辞めても称えられる功績のこしたわ
887ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 18:26:40.24ID:bIWyOjjz0 ギガホから変更出来るの?このプラン
2021/03/01(月) 18:29:35.60ID:vA6WTg1Z0
ahamo対応機種(今日時点)
ahamo.com/support/supported-phones/
ahamo.com/support/supported-phones/
889ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 18:32:07.62ID:buRFdwje0 現行プランは値下げしないって事なのかな?
890ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 18:33:33.57ID:CSZfx2BD0 今のプランそのまま値下げするってことが何でできないんだろうな
891ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 18:33:47.40ID:wvPsIx4X0 >>889
誰も値下げするとか一言も言って無いのにそうやって勝手に妄想する人はいるよね。お疲れさまとしか
誰も値下げするとか一言も言って無いのにそうやって勝手に妄想する人はいるよね。お疲れさまとしか
2021/03/01(月) 18:38:46.81ID:s9NmsEQr0
16年継続ギガライト1G 2980円通話無し 何とかならないのかな?
キャリアメール使用可能になったらアハモにするよ
キャリアメール使用可能になったらアハモにするよ
893ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 18:42:27.67ID:CSZfx2BD0 通話無制限でデータ3G これで2500円程度になるといいなぁ
2021/03/01(月) 18:46:20.02ID:L5CAsppZ0
2021/03/01(月) 18:52:10.56ID:vA6WTg1Z0
>>893
電話中心で朝昼晩の混雑時間帯200kbpsくらい
(空いてる時間帯は10Mbps前後〜夜中30Mbps前後)
になっても構わないんだったら、
プレフィックス番号が必要だけどOCNが完全かけ放題(税込み1430円。
キャンペーン応募の翌月から1年間月々330円引き)だから、
音声3GBプランが税込み1100円前後に下がると(発表はまだ)、
加入から一年ほどは同じくらいに料金になるよ。
電話中心ならセールの端末目当てに寄ってみるのも悪くない。
電話中心で朝昼晩の混雑時間帯200kbpsくらい
(空いてる時間帯は10Mbps前後〜夜中30Mbps前後)
になっても構わないんだったら、
プレフィックス番号が必要だけどOCNが完全かけ放題(税込み1430円。
キャンペーン応募の翌月から1年間月々330円引き)だから、
音声3GBプランが税込み1100円前後に下がると(発表はまだ)、
加入から一年ほどは同じくらいに料金になるよ。
電話中心ならセールの端末目当てに寄ってみるのも悪くない。
896895
2021/03/01(月) 18:55:53.55ID:vA6WTg1Z0 >加入から一年ほどは同じくらいに料金になるよ。
ごめん。加入から1年は2500円よりも安くなり、
月々330円引きのキャンペーンが終わっても同じくらい。
加入月はSIMの基本料金もかけ放題の基本料金も確か無料だったと思った。
(正確なところは公式サイトで)
ごめん。加入から1年は2500円よりも安くなり、
月々330円引きのキャンペーンが終わっても同じくらい。
加入月はSIMの基本料金もかけ放題の基本料金も確か無料だったと思った。
(正確なところは公式サイトで)
897ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 19:48:02.07ID:Xmaz+oZb0 大丈夫か!?
898ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 19:55:19.86ID:Xmaz+oZb0 他社も追随かな?
899ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 19:58:00.96ID:cRGP6E6T0 っていうかさ、ahamo対応端末って、
ただのsimフリーだろ?w
安売りと保証がahamoっていうだけで。
ただのsimフリーだろ?w
安売りと保証がahamoっていうだけで。
900ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 20:01:39.13ID:kkXu3pBL0 >>1
自宅でダラダラ使いたいので無制限で安いのがないと困る。
加えて時々外出先で連絡や調べ物に使えると良い。
電話は殆ど使わない。事務連絡や、稀に、しかし必ずある程度は生じるトラブル発生時のクレーム対応など限定で必要とするのみ。
自宅でダラダラ使いたいので無制限で安いのがないと困る。
加えて時々外出先で連絡や調べ物に使えると良い。
電話は殆ど使わない。事務連絡や、稀に、しかし必ずある程度は生じるトラブル発生時のクレーム対応など限定で必要とするのみ。
2021/03/01(月) 20:05:54.03ID:nybaCQ1N0
自宅なら光でWi-Fiだろ
つかモバイルはもういいから光5000円/月を安くしろガースー
リモートワークではそっちのほうが重要だろ
つかモバイルはもういいから光5000円/月を安くしろガースー
リモートワークではそっちのほうが重要だろ
2021/03/01(月) 20:07:00.63ID:CON6xMRF0
2021/03/01(月) 20:18:23.23ID:nybaCQ1N0
904ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 20:18:28.18ID:h9BOAyK90 結局俺が安く持とうと思えばギガライトしかない
2021/03/01(月) 20:50:22.07ID:CON6xMRF0
2021/03/01(月) 22:23:13.32ID:gK8TEFkuO
>>879
iPhoneを買ってdポイント4万ポイント還元されても
3G巻き取りプランは1GBプランだけなんだよね
iPhoneの初期設定だけで終わりそうな気がする
お好きなプランを一年間2000円引きとかの方が助かるんだけどなあ
iPhoneを買ってdポイント4万ポイント還元されても
3G巻き取りプランは1GBプランだけなんだよね
iPhoneの初期設定だけで終わりそうな気がする
お好きなプランを一年間2000円引きとかの方が助かるんだけどなあ
2021/03/01(月) 23:04:57.57ID:6fFFPCOu0
結局キャリアメールなしだったね
はじめてプランもパケット足せるけど高いw
2枚差し前提のプランだよな
はじめてプランもパケット足せるけど高いw
2枚差し前提のプランだよな
2021/03/01(月) 23:37:05.21ID:nybaCQ1N0
2021/03/02(火) 00:04:58.25ID:6SV8YEXV0
>>890
無駄に売上減らすから
無駄に売上減らすから
2021/03/02(火) 09:11:26.57ID:vil9VlfI0
>>908
ドコモは今の2年契約切れるまで違約金9500円のままだぞ
ドコモは今の2年契約切れるまで違約金9500円のままだぞ
2021/03/02(火) 09:25:27.45ID:HJzTQi/V0
俺いまワイモバイルとかいうのにしてるんだけど、どうなん?こっちにしたほうがいいんか?
2021/03/02(火) 09:39:31.38ID:ddICa+xC0
>>910
ガラケー->スマホはプラン乗り換えしないと無理だろ
ガラケー->スマホはプラン乗り換えしないと無理だろ
913ニューノーマルの名無しさん
2021/03/02(火) 09:45:50.30ID:JJheMnUt0 ええんか?
914ニューノーマルの名無しさん
2021/03/02(火) 10:48:59.07ID:j/BWM1Rs0 >>912
プランは変わるけど、違約金だけは前の契約終了月まで9500円を引き摺る。そこを過ぎたらゼロになるけど
プランは変わるけど、違約金だけは前の契約終了月まで9500円を引き摺る。そこを過ぎたらゼロになるけど
2021/03/02(火) 13:37:23.22ID:l9BTkPP/O
2021/03/02(火) 14:32:53.01ID:ddICa+xC0
>>910
ちょっと思ったんだけどさ
ドコモって定期契約期間中に定期契約アリのプランから
ナシのプランに移ると違約金発生するけど
アリからアリなら発生しないよな?
違約金9500円の旧来プランから1000円の新プランに移ったあと
契約期間内に解約した場合ってどーなんの?
どちらも定期契約アリのプランだから違約金は結果として1000円でおKって
パターンにならんのん?
ちょっと思ったんだけどさ
ドコモって定期契約期間中に定期契約アリのプランから
ナシのプランに移ると違約金発生するけど
アリからアリなら発生しないよな?
違約金9500円の旧来プランから1000円の新プランに移ったあと
契約期間内に解約した場合ってどーなんの?
どちらも定期契約アリのプランだから違約金は結果として1000円でおKって
パターンにならんのん?
917ニューノーマルの名無しさん
2021/03/02(火) 17:06:10.49ID:uVJKku050 こりゃドコモやな・・・
2021/03/02(火) 22:02:40.35ID:mHaqVZXL0
>>916
そういう場合、大抵どこかに※がないか? 最近の携帯料金プランはマジで抜け目ないからな
そういう場合、大抵どこかに※がないか? 最近の携帯料金プランはマジで抜け目ないからな
919ニューノーマルの名無しさん
2021/03/02(火) 22:10:33.11ID:55M7pEck0 >>916
そんなセコい奴が居るから完璧なシステムになってるのよ。抜け道にされない為に9500円の解約金は料金プラン変更した後も見えない裏では元の契約期間の間はずっと継続してるわけ。そしてその裏で有効な契約期間の間にドコモを解約したらもちろん9500円払う事になるよ
絶対に抜け道はないようになってる
そんなセコい奴が居るから完璧なシステムになってるのよ。抜け道にされない為に9500円の解約金は料金プラン変更した後も見えない裏では元の契約期間の間はずっと継続してるわけ。そしてその裏で有効な契約期間の間にドコモを解約したらもちろん9500円払う事になるよ
絶対に抜け道はないようになってる
2021/03/03(水) 05:43:28.39ID:frNEpUTHO
921ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 06:11:39.84ID:aTHYlQku0 >>920
もしもし?日本語読めないの?
ドコモを解約しない限りは解約金はかからないわけ。解約金はドコモ内で動く間は保留されるの。ドコモ→アハモはドコモ内移動だから解約金は保留。ドコモを解約する時だけ解約金が必要
もしもし?日本語読めないの?
ドコモを解約しない限りは解約金はかからないわけ。解約金はドコモ内で動く間は保留されるの。ドコモ→アハモはドコモ内移動だから解約金は保留。ドコモを解約する時だけ解約金が必要
2021/03/03(水) 06:28:15.03ID:frNEpUTHO
923ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 06:55:37.22ID:x41A2xLT0 2019ねん10がつ以降に出たプランへの変更は違約金取らない
2021/03/03(水) 06:58:11.45ID:pU9oCQxX0
>>922
そうだよそのとおりだよだからずっとFOMAプランつかってろよ
そうだよそのとおりだよだからずっとFOMAプランつかってろよ
2021/03/03(水) 07:14:04.03ID:frNEpUTHO
926ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 07:16:26.61ID:15iz8M6X0 後だしジャンケン糞会社
2021/03/03(水) 08:03:48.74ID:KPj1deGa0
928ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 08:08:54.91ID:PmuproRC0 >>922
2年契約で割引される期間と本体一括購入で2年間割引される期間を故意にずらしてあって必ず数千円の出費が生じるようなテクニカルなトラップがあったな
ずいぶん前の話だけど
これは酷いと驚いた記憶がある
2年契約で割引される期間と本体一括購入で2年間割引される期間を故意にずらしてあって必ず数千円の出費が生じるようなテクニカルなトラップがあったな
ずいぶん前の話だけど
これは酷いと驚いた記憶がある
929ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 08:14:13.63ID:x41A2xLT0930ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 09:40:43.73ID:4n1hU+sA0 もっとやってくれ。
931ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 09:51:00.89ID:rxZ9I2Gp0 面倒くせーな楽天でいあや
932ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 09:59:51.20ID:H6PSHqmr0 >>907
スマホにキャリアメールなんて必要ないだろ?
スマホにキャリアメールなんて必要ないだろ?
933ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 10:15:37.40ID:Bh7xlp6d0 今ギガライトでギガ少ないのに高い。
よって、アハモに変えようかなと思っている。
問題は手続き。
オンラインで申し込むのはいいのだが、
そのあと、シムが送られてきて自分で交換するの?
それとも、オンラインでプラン変更して自動的にアハモになるの?
よって、アハモに変えようかなと思っている。
問題は手続き。
オンラインで申し込むのはいいのだが、
そのあと、シムが送られてきて自分で交換するの?
それとも、オンラインでプラン変更して自動的にアハモになるの?
934ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 10:21:12.40ID:dWn99+3k02021/03/03(水) 10:25:20.28ID:eC7PxP4d0
ahamoはネットで申し込むとして
その後に機種変したいときは店でいいの?
その後に機種変したいときは店でいいの?
936ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 10:27:23.64ID:t2kRwmAc0937ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 10:27:46.13ID:QE+fZvSr0 >>935
通販でしょ
通販でしょ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 10:34:51.21ID:jVWRalGS0 ジャパネットたかたを見習って通話無料無制限にしろ
939ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 10:38:37.53ID:Bh7xlp6d0940ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 10:43:04.63ID:x41A2xLT0 若者はahamoやpovo
年寄りはワイモバイルやUQモバイル
これで棲み分け。
ヘビーユーザーは養分
年寄りはワイモバイルやUQモバイル
これで棲み分け。
ヘビーユーザーは養分
941ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 10:48:18.40ID:PVZsgSfH0 20年近く連れ添ったキャリアメールとお別れか
ログインIDとか全部キャリアメールで統一してたから
変更めんどくせー
ログインIDとか全部キャリアメールで統一してたから
変更めんどくせー
2021/03/03(水) 10:50:00.00ID:fS+tdBi20
2021/03/03(水) 10:50:46.70ID:k1MlC8+40
まあ安いわなあ
2021/03/03(水) 10:51:31.55ID:gGoK1k/y0
店に行っちゃうバカが必ず出る
2021/03/03(水) 10:52:03.03ID:4/m+RfhG0
楽天に並んだら即移行するわ
2021/03/03(水) 10:52:18.72ID:eC7PxP4d0
そういえばdocomo.ne.jp無くなったら
dストア関連のログインIDてどうなるんだろう。
dストア関連のログインIDてどうなるんだろう。
947ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 10:52:22.02ID:x41A2xLT0 インターネットプロバイダーとかはメール会員300円とかあるよね
948ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 10:59:41.94ID:QE+fZvSr0 >>933
5G契約に変わるから現在Xi契約ならSIMが変わるよ
5G契約に変わるから現在Xi契約ならSIMが変わるよ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 11:00:22.74ID:Oz8W9lXe0 >>946
すでにdアカウントで利用できるのでは
すでにdアカウントで利用できるのでは
2021/03/03(水) 11:03:18.73ID:BbDsSeUL0
>>12
それだったらなぁ
それだったらなぁ
2021/03/03(水) 11:05:47.80ID:6a/9i8mL0
ドコモが低価格狙うのに最大の問題はHP が解りにくすぎるところだろ
説明リンクで何故ここに飛ぶっての大杉
説明リンクで何故ここに飛ぶっての大杉
952ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 11:18:22.06ID:8LHqD+Z80953ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 11:20:42.19ID:8LHqD+Z80 SIMの中の「データ」だけを変えるわけ
物理SIMはどの契約でも同じなんやで
唯一SIMが交換になるのは規格が古い場合のみ
3、4年以上SIMカードを交換してない人は規格が古い可能性あるから交換になるかもしれん
物理SIMはどの契約でも同じなんやで
唯一SIMが交換になるのは規格が古い場合のみ
3、4年以上SIMカードを交換してない人は規格が古い可能性あるから交換になるかもしれん
2021/03/03(水) 11:22:31.39ID:WdadaqJA0
年間2980円なら変えるわ
2021/03/03(水) 11:31:36.68ID:fS+tdBi20
いつから手続き出来るんだろうか
2021/03/03(水) 11:32:42.29ID:7gQhGHc+0
Docomoで販売したAndroidでまともに動作する機種殆どない
957ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 11:34:13.87ID:0ynbP4KL0 MVNOと差分が無くなるほどだな。どうすんだろ
958ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 11:41:11.59ID:4n1hU+sA0 潰れますやんw
2021/03/03(水) 11:48:40.30ID:ExYlCs2X0
値下げはいいから
留守電とキャリアメールに対応しろ
親の世代が納得してくれない
留守電とキャリアメールに対応しろ
親の世代が納得してくれない
960ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 11:52:14.15ID:x41A2xLT0 3G回線使わないdocomo回線でメール使えるの?
961ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 11:53:16.18ID:VIjB2UUw0 >>921
2年以内の違約金はかかるぞ
2年以内の違約金はかかるぞ
962ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 11:54:07.39ID:zW2IGoSP02021/03/03(水) 12:05:00.45ID:eycYDfZh0
アハモの端末もなんか安くない?
964ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 12:22:08.85ID:koJY8mK30 iPhone11は5G未対応機種
2021/03/03(水) 12:23:16.25ID:mXsbIs+Y0
>>964
誰も困らないな
誰も困らないな
966ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 12:23:43.72ID:koJY8mK30 投げ売りですね
967ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 12:34:46.22ID:gjUHDahV0 投げ売り在庫処分とは全然違うかと
968ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 12:37:24.39ID:xwVhntIh0 DAISO
969ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 13:15:07.67ID:um/F+zMM0 値下げなくてもahamoにするつもりだったんだぜぇ?
970ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 13:17:05.52ID:4n1hU+sA0 SERIAやで・・・
971ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 13:19:53.52ID:6sXKWS8t0 CAN
2021/03/03(水) 15:28:53.01ID:PcyJ/Eky0
こんな鼻くそほどの値下げはいらないからdカードGOLD10%還元対象にしろ
973ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 15:30:52.37ID:6sXKWS8t0 クレクレくんの要求はとどまることを知らない。
恐喝みたいだね。
恐喝みたいだね。
2021/03/03(水) 15:36:05.00ID:k5Ax0Fha0
現金値下げが一番なのにポイント還元にこだわる馬鹿が一匹
2021/03/03(水) 15:40:43.45ID:PcyJ/Eky0
>>974
現金値下げが一番www
現金値下げが一番www
976ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 15:51:54.46ID:6sXKWS8t0 K's電気
2021/03/03(水) 15:56:10.26ID:pLqgdysh0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ アハモ
978ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 16:37:38.93ID:s0ETrIQN0 UQ mobile
くりこしプランM
月2480円
高速モード15GB
節約モード無制限
節約モードの速度が速いので事実上データほぼ無制限
くりこしプランM
月2480円
高速モード15GB
節約モード無制限
節約モードの速度が速いので事実上データほぼ無制限
2021/03/03(水) 16:40:10.00ID:7itzAmb/0
もっと安くなるならキャリアメールも安心セキュリティやめてアハモやってもいいと思うわ
2021/03/03(水) 17:04:52.82ID:Qb+qR81E0
キャリア決済使えない時点で選択肢に入らねーんだよな
逆に5Gギガホにしてテザリング無制限のがお得な感じ
逆に5Gギガホにしてテザリング無制限のがお得な感じ
981ニューノーマルの名無しさん
2021/03/03(水) 22:23:00.08ID:Ji7/Pnv10 現在foma14年5ヶ月くらいでスマホに変えようと思うんだけど、ショップだとアイフォン無料でもらえるん?
事前に確認する方法とかありますか?
事前に確認する方法とかありますか?
2021/03/03(水) 22:35:18.28ID:lWi2jeOX0
電話してきく
2021/03/03(水) 23:47:32.78ID:Ji7/Pnv10
>>982
電話してみます
電話してみます
2021/03/04(木) 00:40:41.65ID:ImRSLh6u0
ワイモバイルとかの存在価値ってもう無くね?
どうなってんのよ
どうなってんのよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- 万博ライブの様子を出演者がパシャリ「これ本番です、、」 [245325974]
- ゴールデンウィークのお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪
- 日本政府、輸入車特例を拡充へ 非関税障壁批判受け [377482965]
- トランプ政権、米陸軍9万人を削減へ [834922174]
- やす子「………………いいえ」←否定してそうなこと🏡