【NHK】うなぎ稚魚貿易の規制緩和の背景は、香港ルートの密輸解消 価格高騰の一因、台湾にも緩和促す [みの★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2021/02/27(土) 06:55:01.67ID:4KLoI+eS9
 長年、ウナギの取材を担当してきた私にとって、衝撃的な情報だった。

 経済産業省と水産庁が、実態にそぐわない規制が不透明な取り引きを生んでいるとして、ウナギの稚魚の貿易の規制を緩和するというのだ。

 このニュースに対して、ネット上では、ニホンウナギを絶滅させるつもりか、などと、疑問や批判の声が聞かれた。

 確かに、絶滅危惧種の取り引きを規制緩和すると聞くと、資源保護に逆行しているようにも思える。

 この規制緩和は資源管理にどのような意味を持つのか?そして、本当にウナギの資源は守られるのか?

■輸入稚魚に依存する日本

 私たちが食べるニホンウナギは、ほとんどが稚魚から養殖されたものだ。

 このうち国内の池で養殖されたウナギは、国産と表示されているが、実は、養殖池に入れる稚魚は海外で取れたものを輸入しているものも多い。

 最も割合が多かったおととしは、実に75%あまりが輸入されたものだった。

 貿易記録では、日本に輸入される稚魚のほとんどが香港からのもので、財務省によると、昨シーズンは輸入量の92%余り、その前のシーズンは、98%余りが香港からだった。

■「香港ルート」問題とは

 この日本に輸入される稚魚が、大きな問題をはらんできた。

 いわゆる「香港ルート」だ。

 実は、香港で稚魚の漁獲は行われていない。

 多くは、台湾から香港に密輸出されたもので、それが香港産として日本に送られていて、これが、「うなぎロンダリング」だと、指摘され、批判されているのだ。

…続きはソースで。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2021/02/story/unagi-underground/
2021年2月24日 
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 06:58:02.94ID:Fh1mgYfF0
うなぎバカよね
おバカさんよね
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 06:58:11.39ID:UZ2+ycqA0
うなぎってタレが美味いだけじゃん
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:00:23.12ID:gPpF8Zl80
うなぎが別に美味しいと思った事ないからどうでもいい
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:03:54.41ID:RVTxHvGeO
貧乏人は穴子食べとけ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:04:58.42ID:6Uk/48rm0
中国人が絡むと世界中がダメになるな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:05:33.08ID:NTpz5clt0
鰻の取引って反社のシノギだったりするんだぜ。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:08:16.19ID:hOf4tntG0
台湾とフェアトレードすりゃ良いねんな?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:32:59.39ID:+Y3W1OkC0
とりあえずイオンとかの大手スーパーとコンビニが土用のうなぎ販売をやめればいい
数年は馬鹿な客に突かれるだろうけどしばらくしたら土用にうなぎを食う習慣がなくなる
江戸時代じゃないんだから夏にわざわざ旬を外したうなぎ食わなくてもいい
食いたいやつは高い金出しても一年中く食う
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:47:43.59ID:i92BK+WW0
ウナギ食う奴は中国の犬
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:48:56.05ID:47WavF2w0
そういえばウナギの稚魚増殖に成功した会社があったな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:10:07.38ID:6OhqSHG90
>>16
頭の中がうなぎだらけって意味でしょ。
察してあげなよ。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:48:38.25ID:LXAYgqW60
象牙もそうだったけど抜け穴つくるのうめえな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 11:48:55.52ID:KB0ACqAD0
>経済産業省と水産庁が、実態にそぐわない規制が不透明な取り引きを生んでいるとして
>ウナギの稚魚の貿易の規制を緩和するというのだ。

まったく意味不明だね。
単にこのコラム書いたライター個人の勝手な解釈では無いのかと。
埋め立て等の国土開発に勤しんだ代償として、現在も尚ウナギの棲家を奪い続け、
すっかりウナギが採れなくなってしまったこの国が
いまさら他国なんかにウナギの稚魚を輸出なぞ出来るわけが無いだろうに。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:21:40.52ID:8Uw2DOm40
>>20 お前、元記事を読んでねーだろ。

日本からの輸出ではなく、台湾から日本への輸出に対処するのが、大目的。日本の規制緩和は、台湾の規制緩和を促すためなんだよ。

元記事を読まずに、テキトーな推測をえらそうに語るなと。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:36:36.12ID:KB0ACqAD0
>>21
オマエのようなアホはそもそもこの問題について何ら実体を理解してねえから
そんな元記事の表記なんぞ読んでも何ら違和感も疑問も感じねえんだよ、アホが。
いくら台湾にああしろこうしろと言いたいが為にだろうと
この国がシラスウナギを他国に輸出できるような有様かよ。
「出来ねえ」からこそ、現在まで何十年も輸入しているってのよ。

そんな「現実」キチンと理解してりゃ、まず一番に疑問に思う事だろが
「日本が他国にシラスウナギの輸出する」などという
意味不明なゴタクなぞ。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 13:00:52.78ID:KB0ACqAD0
そもそも「輸出禁止」なハズの台湾からのシラスウナギが香港経由で輸入されている事など
この国のウナギの水産に関わる人間なら何ら当たり前に理解している。
事実、専門の水産関係業界紙には
「例年通り国内採取が厳しい今年も台湾の水揚げに期待」
などどいった口調で書かれていある。

表向きはイマドキの環境だの生態系だの考慮している先進国的な配慮から
「輸出禁止」だのと台湾政府は主張しているが
実際は半ば目を閉じて国内採取のシラスウナギの輸出を見て見ぬフリをしているだけ、という
言葉は悪いが、ある意味、アジア的な緩さというか、発展途上国に有り勝ちな
二枚舌的な対応をしているのが実際だよ。
そして「そんな国々に日本は資源を頼っている」という現実。
そもそも何らエラソーに言える立場などでは無いのは確か。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 05:02:07.64ID:PTXMTQuv0
なんでもいいんだよ 安くて旨くて、いつでもあるならね
グダグダ文句ばかり言うやつなんか相手にするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況