X



【農水省】有機農業を農地の25%まで拡大へ 脱炭素で2050年までに [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2021/02/27(土) 07:13:14.55ID:q3l932Q79
脱炭素への取り組みが世界的に加速する中、農林水産省は化学肥料や農薬を使用しない有機農業の拡大に向けてかじを切ることになりました。2050年までに、有機農業の面積を国内の農地の25%にあたる100万ヘクタールまで拡大することなどを新たな戦略に盛り込む方針です。

農林水産省は、2050年までに脱炭素社会を目指す政府の方針も踏まえ、環境負荷の少ない持続可能な農林水産業の実現に向けた新たな戦略作りを進めています。

これまで日本では化学肥料や農薬を使う農業が中心でしたが、肥料に含まれる窒素が温室効果ガスの原因になると指摘されているほか、農薬が生態系に与える影響も懸念されています。

このため、今回の戦略では、化学肥料や農薬を使用しない有機農業の面積を2050年までに国内の農地の25%にあたる100万ヘクタールまで拡大する目標を設ける方針です。

2017年の時点でおよそ2万3500ヘクタールにとどまっており、40倍以上に増やすことになります。

また、2050年までに農薬を50%、化学肥料を30%、使用を削減する目標も定め、生産者の支援や、病気や害虫に強い品種の開発の強化なども盛り込むことにしています。

EUやアメリカが環境に配慮した農業への転換を掲げる中で、日本としても有機農業の拡大にかじを切り、輸出の拡大にもつなげたい考えです。

NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210227/k10012888121000.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:14:41.61ID:IpQZUpJJ0
💩呼ンダ?
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:16:16.40ID:qMySmsQZ0
有機と脱炭素関係ないやろ
アホちゃうかこの記者
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:17:54.04ID:MeAQ/5cE0
窒素は温室効果ガスじゃねえよ
馬鹿じゃねえの
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:17:58.56ID:i8UVehF70
人口の半分はハーバーボッシュの
おかげなんだけどなぁ。
また尿を集める江戸時代に戻るか?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:18:59.92ID:PirkI1dQ0
日本は欧米に比べて農薬の使用量が多いから、
単に農薬減らすだけでいいやん。
今でさえ生産性が低いと言われてるのに、下げるようなことしてどういうつもりだろ?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:23:12.99ID:lQcBn8Ik0
イチゴ栽培はできなくなるな
00112chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2021/02/27(土) 07:23:54.69ID:VI0cEODF0
コイツら、現地調査は安く雇った下級国民にさせて、
自分らは霞が関で上がってきた数字を見てるだけだからな。

どうせ、すぐに破綻して、
こそっと「有機農業」の定義を変え、
できたフリをするだけなんだろう。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:25:24.05ID:8XDH0blC0
肥料農薬に頼った農業ではなく、
植物本来の働きを活かす
農業技術が必要になって来る。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:27:58.00ID:8/nOflOz0
水素社会とか有機農法とか、危なっかしいちゅうか
ダメな方にダメな方に向かってるよね
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:28:28.50ID:q3l932Q70
卵と野菜は庶民の食卓から消えます
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:28:55.36ID:2bHc3qLQ0
肥料とか種とか込みで食料自給率120%目指せよ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:29:11.88ID:JIzCBt9Q0
糞に雑草の種が混じって除草が大変なんだが。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:31:45.93ID:SNk57pEs0
ハーバーとボッシュの功績を無にするのか
あるいは人口減許容に舵切るのか?

それじゃあまず、不穏な海外出稼ぎ民をシャットアウトしてからだろ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:34:53.53ID:8XDH0blC0
今の農業は植物本来の持つ育つ能力を無視している。
肥料を使えば育つ、農薬使えば病害虫が抑えられると、
非常に安易な農業をやってしまっている。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:35:40.11ID:9ictSrtL0
漠然と進んでる様な気がしてるドイツの農家ですら、環境問題で農家を悪者にしているって大規模デモをやってるんだがな…
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:36:29.25ID:jUrMTsLT0
単純に地方の人口を増やす、
農業人口を増やす
話はそこから
日本の問題は将来の食糧生産する人がいないっつー話だよ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:36:41.69ID:qMySmsQZ0
>>24
お前みたいな馬鹿な客が農業殺してるんだよ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:36:42.43ID:s4aGuAtT0
日本人絶滅計画第2弾
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:37:25.90ID:/a461/ou0
>>1
収量減らそうとしてるの?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:38:08.44ID:8XDH0blC0
農業の技術を、
肥料農薬を作る技術ではなく、
生態系を理解する技術、
植物が育つ技術を得る事に
変えていかなければいけない。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:38:39.12ID:9ictSrtL0
>>25
それは話が逆になる。
有機栽培の技術が簡単になって広く使われる様になった場合、有機栽培の作物は大きく値崩れする事になるので、一番困るのは有機栽培の作物を高く売ってきた農家。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:38:52.75ID:/a461/ou0
>>31
半島で勝手にやってね
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:39:35.44ID:/a461/ou0
>>32
>有機栽培の技術が簡単になって広く使われる様になった場合

どう簡単になるのか具体的に
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:39:49.20ID:8XDH0blC0
>>28
バカはテメーだよ。
オマエが農業を殺している。
オマエが農業を、
バカがやる職業にしてしまっている。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:41:23.32ID:YnBwUy/t0
有機肥料と脱炭素と輸出拡大の因果関係を誰か教えてくれ
有機の材料どっから持ってくんだ
輸出するほど収量上げるなら化学肥料も増えるぞ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:41:40.04ID:8XDH0blC0
農業を、生態系を理解し、
植物の働きを理解するビジネスに
変えていかなければいけない。
バカが百姓をやる時代を続けていれば、
日本の農業は滅ぶぞ。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:42:31.21ID:qMySmsQZ0
>>36
チンポしごきながら宮沢賢治でも読んでろ
土に触ったことすらないド素人が
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:42:57.44ID:JIzCBt9Q0
>>24
因みに農薬を使わないで栽培すると苦くなります。
植物自身が農薬の成分を出すので。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:43:55.21ID:CDDqAbbL0
まあ化学肥料入れ過ぎなのは違いない
ほうれん草とか窒素分入れ過ぎて葉っぱが妙に大きくてデローンってなってるし
(´・ω・`)
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:44:29.59ID:xnaHn+Hh0
>>28
横レスだがおそらく24氏は植物ホルモン制御なり光空気水調節の環境整備なりの技術が疎かになってるって言いたいんじゃないかと
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:44:34.16ID:Y7jusk120
トラクター使うのやめたら?
牛にリヤカー牽かせるようにすればトラックも廃止できるねwww
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:44:45.73ID:ZZ5zGL+A0
生産性さらに落とすのか。
日本じゃ生産性と有機は両立しないだろ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:45:29.55ID:JIzCBt9Q0
>>42
肥料の入れ過ぎなら有機肥料でも同じ様になりますよ。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:45:48.73ID:YWhHblM40
脱炭素ってインチキ臭い話ばっかりやな
そもそもCO2温暖化が発展途上国の発展を抑え込む為の詐欺なのに
(欧州がいつまでも先進国であり続ける為)

冷静に考えて空気中に0.03%しかない二酸化炭素が温暖化の原因になると思うか?
3%じゃなくて0.03%なんだぞ
しかも二酸化炭素は水に溶けやすい性質を持ち酸素や窒素より重いので
殆ど海水に取り込まれてしまう
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:45:52.54ID:Y7jusk120
>>24
安易な農業だから安価に豊富に食材が供給されるんだろ

意識高い食いもんは、上流の皆さんだけで頂けばよろしくてよ?www
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:46:14.58ID:9ictSrtL0
>>35
そりゃ農薬メーカーなり肥料メーカーなり、農機メーカーなりの努力次第よ。
有機栽培を増やしていこうという流れは、農業関連メーカーに技術開発の動機が生まれる事になる。
一般化出来ない技術は広まらないのだから、大規模に広まる技術はその辺の農家でも使える様に一般化されているという事。
それが出来なきゃ意識の高い連中がいくらアジったところで有機栽培が主流にはならん。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:46:15.22ID:TcvwGS1A0
>有機農業

手間かかるだろうが、モット外国人労働者入れるのか!
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:46:21.98ID:4/amwOlW0
誰が農業なんてやるんだよw
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:46:54.80ID:8XDH0blC0
窒素と言うものは空気から同化されるものだ。
コレは本来、土壌の中で微生物が行うものであり、
ソレを理解せずに化学肥料でやろうとするから、
日本の農業はメチャクチャになってしまっている。
0055アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ
垢版 |
2021/02/27(土) 07:47:18.48ID:ixolc6cz0
やりたきゃやりゃいいじゃね?
オーガニックだと値段が倍になる
それを買える人はどれくらいいるのか

ワイはそうなったら業務スーパーの中国産冷凍野菜を買うだけ
別に国産野菜である必要はない
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:48:33.21ID:TrsqyEwh0
>>41
今時のブランド野菜は大抵無農薬有機栽培だけど「普通の野菜より苦い!」って話する人なんかいないんだよなぁ


平成初期のまだ有機栽培が流行り始めた頃に反発で出てきたヨタなんじゃと思うが
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:48:54.03ID:ZZ5zGL+A0
>>27
全く逆だよ。
地方は都市に人口移動させて、密度上げる。
社会インフラの効率高める。

農業は株式会社OKにして集約して、少ない人員でできるように、生産性上げないと。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:49:08.91ID:8XDH0blC0
化学肥料と農薬さえ使えば農業ができると思っている、
バカが百姓になる世の中になって、
日本の農業が破壊されてしまっているのが、
今の日本の農業の大きな問題だ。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:49:20.55ID:xnaHn+Hh0
>>47
脱炭素というワードを推すために有機農業拡大化推進を利用したけれどきちんと理解してないから話が四方八方にとっちらかってる感じ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:49:23.56ID:Y7jusk120
>>54
自然があるがままでうんぬんやるんなら、日本の国土で支えられる人口はかなり少なくなると思うが

江戸時代と同じ環境負荷でやってこうとするなら、江戸時代と同じ人口に合わせないとね
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:50:01.28ID:x1qALa1L0
有機農業を推奨いるなら農協の規格外の虫食いや多少枯れた野菜を市場に出すことになるのだが?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:50:06.99ID:ghbNiPmD0
おお、日本は農薬基準すごいからな。蜜蜂もその辺の花から蜜取ってたら農薬入りよ。
輸入品のポストハーベスト問題もあるわ、輸送コンテナは灼熱になるわで良い物食えんのな日本て。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:51:14.79ID:9ictSrtL0
>>58
農業は集約すればするほど安価な労働力が大量に必要になるんやで。
よく槍玉に上げられる高地栽培の葉物農家なんかその典型だよ。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:51:39.36ID:jUrMTsLT0
有機農業は土作りが大事
良い土壌を作るには何十年もかかる
簡単に農薬や化学肥料から離れられると思ったら大間違い
すごい労力と情熱と試行錯誤がなければ、本当に良いものはできない
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:52:58.27ID:8XDH0blC0
圃場だって、昭和の農地改革の中で、
整備されたダケのモノなのに、
そこで農地の発展が止まってしまっている。
百姓は脳がおかしい、自分で物事を考える能力がない。
このまま、時代遅れの昭和の農業を続けていれば、
農業が破滅するぞ。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:52:58.39ID:3YteTQtl0
>>12
自然農法ってあるけど、できる作物出来ない作物の見極めも大変だし、土作りに5年くらい準備期間が必要
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:53:23.56ID:gX5+WNHH0
>>27
日本の農民の人口比は、アメリカより高い。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:55:13.89ID:TrsqyEwh0
平成初期からのノウハウがあるし安倍大総理が推し進めた農作物のブランド化で有機栽培なんていくらでも広がってるから、有機栽培やろうと思えばかなりかんたんなんだよ。
お前らが考えるよりか、って話ではあるけど
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:55:18.28ID:YnBwUy/t0
畜産への忖度やろな
コロナ禍で消費が落ち込んだ牛肉を政策で支給しようしてたくらいだ
肉売れない農家が困ってるからうんこ買えってことだろ
癒着してんのかね
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:55:51.51ID:8XDH0blC0
昭和の脳で自然農法とか言っちゃってる。
そこが恥ずかしいんだよ。
もっと別の次元に窒素同化技術は進んでいる。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:57:58.91ID:eRyJqTuU0
有機だからなんなの?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:59:07.09ID:8XDH0blC0
土壌の中に、きちんとした微生物の相を作り出す。
その為に必要な技術を研究し開発する事に、
農業技術の主体を移していかなければいけない。
今までの昭和脳で、あらゆる問題を、
化学肥料と農薬で解決という時代は終わるんだよ。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:59:46.71ID:Srn0wmQ90
補助金にタカる寄生虫だろ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:00:10.24ID:gX5+WNHH0
今の作物の生産量は化学肥料や農薬あってのものなのを知らんのかな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:00:41.01ID:RYZA6geA0
>>87
どんな補助金がある?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:01:26.19ID:uJfNQLgQ0
なんだか極端
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:01:46.76ID:TjMcCqu/0
頭狂ってるのか?
出来るわけねぇだろが
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:01:48.51ID:8XDH0blC0
昭和脳で、化学肥料と農薬の使用が農業なんや!
では、日本の農業は破滅する。
昭和脳が日本の農業を破滅出せている。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:03:34.90ID:Fz0dtRPj0
機械がそこそこ優れているから有機で出来るんであって
脱炭素とは結びつかない…どころか逆行している可能性もあるが

あと食品は基本、値段が安いほうが支持される。
輸出で食っていくにはコスト削減が第一で、有機なんて
一部富裕層が買うだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況