X

【速報】みずほATM障害、カード戻らず 取引不能、ネットバンキングも ★2 [孤高の旅人★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/28(日) 16:31:39.07ID:ExbLNBo69
みずほATM障害、カード戻らず 取引不能、ネットバンキングも
2/28(日) 13:30配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/44331dd54f4fb91a17a89c1630dd894f9b0952c2

 みずほ銀行は28日、一部の現金自動預払機(ATM)で、出金などができなくなる障害が発生したと明らかにした。操作中にATMが止まってキャッシュカードが戻らず、顧客が足止めを強いられたとの報告が多発した。インターネットバンキングも一部で障害が起き、同日午後2時時点で復旧していない。障害の原因や範囲、発生時刻などを調べている。

 SNSでは、ATM利用中に「お取り扱いできなくなりました」との画面が表れ、カードや通帳を取り出せなくなったとの声や、備え付けの電話もつながらないとの投稿が相次いだ。みずほ銀行はHP上で「ご不便をお掛けし、おわび申し上げます」と謝罪した。

★1:2021/02/28(日) 13:22:05.03
前スレ
【速報】みずほ銀行ATMで障害 午後0時半時点で復旧していない [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614486125/
2021/02/28(日) 16:32:12.89ID:HvCc+ioy0
原因はヌルポ
2021/02/28(日) 16:32:14.79ID:3V7xsW930
もはや銀行としての役割を果たして無いよね
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:32:26.19ID:uJq1047B0
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +10万円以上
緊急事態宣言延長したからには、国民各個人に給付金はよ出さんかい
はよ国債刷らんかい麻生、出し渋ってる場合か!!
さもなくば政権交代へまっしぐら、次の選挙覚悟しておけ!!
乞食連呼するしか能の無いネトサポ共も覚悟しておけよ
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなしや!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい


40万円 特別定額給付金 はよせえ





40万円 特別定額給付金 はよせえ






40万円 特別定額給付金 はよせえ






40万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b67a85779c3b705e2c3bbbe09946b2e696e967b
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:32:30.37ID:fkW0eQNn0
ジャップのモノづくり😂
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:32:37.47ID:8gp16Gsc0
またみずほかw
2021/02/28(日) 16:32:56.63ID:cZDzW8y40
明日には直ってるかな?
2021/02/28(日) 16:32:59.53ID:FR4glq1B0
ホルダーの俺涙目
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:33:02.16ID:zaK4G8M80
メガバンの看板はりそなに譲って
東京にある一地方銀行になれよ
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:33:02.27ID:9bNUbo810
まだサグラダ・ファミリアなん?
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:33:24.07ID:dgPcbBdE0
金融庁何してんだよこんなクソ銀行停止させろ
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:33:30.57ID:T3KR9RPd0
ほんとにここのネットワークは酷いね
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:33:42.75ID:+n6qTAGP0
みずほならいつものこと
解体して
富士銀行と第一銀行と勧業銀行と興行銀行にすればいい
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:33:46.94ID:ozwg/xnG0
また富士通か
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:33:52.47ID:LVSz0E/o0
まとめ@
  
キャッシュカードが吸い込まれた人
https://imgur.com/pbSZEfT.png
https://i.imgur.com/LCbhB7v.png
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:33:57.41ID:Y7BXKDgF0
IT後進国の日常
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:34:01.47ID:o+r5XKRJ0
ワロタ

これ単に取引不能じゃなく

みずほユーザーが使ったらATM自体潰れる訳だろ

コンビニやスーパーで1台しか設置されてない場合、どれだけの賠償になるんだろ
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:34:05.20ID:PTt/Bhhu0
カード戻らずは、テロやんけ
2021/02/28(日) 16:34:07.46ID:bhWU+6LM0
富士と一勧に分割しろよ
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:34:17.13ID:LVSz0E/o0
>>15
まとめA
1時間待ってる人
https://i.imgur.com/0xReW10.png

コンビニで吸い込まれた人
https://twitter.com/gunsou_5g31/status/1365922486349488129
  
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/28(日) 16:34:26.21ID:g8h4svet0
みずほってしょっちゅうトラブル起こしてんな
2021/02/28(日) 16:34:28.72ID:8VjgwPqj0
>>1
「また」という感想が出てくる恐ろしさ
2021/02/28(日) 16:34:32.46ID:1QdiS2K90
実家父、みずほ銀行中野駅近くのATMでシステムエラーなのか、通帳がすいこまれ、電話もつながらず。そして、外出ようとしたら自動ドアも開かなくなり、閉じ込められた模様。(閉じ込められた人、父含め3人)
— Nottingham (@EastLeake) February 28, 2021


カード返ってこないどころか閉じ込められてて草なんだ
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:34:46.13ID:gXO9iRVR0
この銀行解散命令だしたほうがよろしない?
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:34:55.46ID:gWD6RdQg0
障害あったとはいえ備え付けの電話繋がらんのは意味不明だな
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:35:01.34ID:3voR1f4f0
Kの法則にどハマり中
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:35:16.94ID:dchMDWb10
安定のみずぽ
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:35:17.29ID:dgPcbBdE0
明日支払いの人どうすんの入金
今月27日が土曜日だから
明日だぜクレジット会社の引き落とし
2021/02/28(日) 16:35:19.42ID:6DD/o8+N0
政治家のみずほも…。
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:35:20.27ID:Rz6DuAbe0
カード吸い込みの刑
2021/02/28(日) 16:35:20.56ID:FEmCyZNB0
ありゃぁまたやった。二度目かな?
2021/02/28(日) 16:35:21.05ID:QM/Ei+Tt0
必要なことに金使わず中抜きしまくると
こういう社会になるんだよ
どんどんインフラがボロボロになるよな
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:35:29.68ID:5Xu0RRGg0
ひでえなあ。
大学で言えば旧制帝大なのに
中身はいんちき声優養成学校みてえなもんだぜ。
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:35:31.32ID:PTt/Bhhu0
俺がVB6でシステム全部を作り直してやんよ。
OSはXPな。
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:35:32.14ID:PrWnlwvu0
メガバンクで売国じゃないのってどこ?
2021/02/28(日) 16:35:37.06ID:h5iAr84Y0
コボラー歴40年の儂に年収1800万提示してきたこともあるが断ったな
他のメガバンのほうが待遇良かった
2021/02/28(日) 16:35:55.07ID:AYWlmP8F0
ロト7のキャリー60億を横流しするルート作ってます
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:35:58.46ID:oJcOrVfM0
>>2
フィンテックガッとか言えないよな
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:36:03.34ID:5soOtBSV0
これはシステムを刷新しないとだな!
2021/02/28(日) 16:36:03.43ID:wsS6ZpOM0
これだからチョンは
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:36:05.79ID:pLvsvfvx0
そのATMは首にすれば?
社員首でATM
ATM首で次の代わりは何だろな

ぎゃはははwww
2021/02/28(日) 16:36:13.74ID:jQ009Of+0
みずほ多すぎ
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:36:14.59ID:2IfiHEXx0
イライラしてATMの画面割られるんちゃうか
2021/02/28(日) 16:36:15.21ID:7stK24GO0
令和のカネゴン
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:36:15.38ID:dJo1L2cG0
もういい加減にしてよ
銀行変えようかな
時間と交通費返せ
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:36:17.02ID:iaNPSvFr0
>>23
強盗扱いされてw
2021/02/28(日) 16:36:17.98ID:Bhh7qSou0
カード没収って令和納豆かよ
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:36:19.78ID:Xb5WrGIL0
ユンボもってかなきゃ
2021/02/28(日) 16:36:23.88ID:iDtqn3v80
>>1
ATM吸い込み詐欺だと思ったらガチだった
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:36:38.12ID:Oohnb8Le0
MIZUHOらしくて大変よろしい
なわけないか草
2021/02/28(日) 16:36:40.09ID:8ls9k4280
韓国に送金してるんでしょ
2021/02/28(日) 16:36:48.28ID:iDtqn3v80
>>23
こんなんなったら笑うしかねーわ
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:36:49.65ID:pVlpx1Pq0
ヤバイなこのドロボー銀行は
2021/02/28(日) 16:36:49.85ID:FEmCyZNB0
これはだめだこりゃ〜
2021/02/28(日) 16:36:53.19ID:rmcrgh/a0
融資は貸さぬ!
預金は返さぬ!
カードは戻さぬ!
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:36:54.66ID:F4XjulU/0
>>23
ひい〜〜
2021/02/28(日) 16:37:04.25ID:A8adIOI+0
ファミマのATMもそれでエラー吐いてたのかな
2021/02/28(日) 16:37:07.95ID:BjCKNJpJ0
メガバンクなのに、日経に組み込まれないうんこバンク
特損でキムチの借金をチャラにするのが得意ニダ!
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:37:10.94ID:PTt/Bhhu0
>>23
気の毒だけどワロタ
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:37:11.46ID:7L48JHSB0
俺も前キャッシュカードをATMに入れたら吸い込まれてしまい、電話したら
付帯してたクレジットカードの期限が切れてるからと言われた
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:37:21.35ID:OZ2pkbjU0
SEかわいそう
2021/02/28(日) 16:37:23.71ID:oN5kFxMV0
もう伝統芸やん
2021/02/28(日) 16:37:33.25ID:0LjLTzq+0
>>23
もし閉じ込められたら
落ち着いて上をみて欲しい パニックオープン用に非常スイッチがあるはず

消防の非常ボタンの様な感じが多い
2021/02/28(日) 16:37:38.08ID:xY28oi4M0
みずほは定期的に障害起こさないと気がすまないのか
2021/02/28(日) 16:37:40.94ID:2Un8nIgM0
令和金融恐慌のはじまりであった
2021/02/28(日) 16:37:47.94ID:IFUxs52F0
>>23
うわあ…早く救出されたらいいけど
2021/02/28(日) 16:37:53.12ID:8Vy2naDo0
入金しようと思ってたんだが使えなかったわ
これかよ
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:37:53.92ID:6RTdSzpX0
理系のレベル低下が半端ねえなあ・・・・

ここ5年で、くっだらねえメンテナンスミスによる重過失が増えすぎじゃね日本
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:37:54.39ID:zJnGk76r0
ドアが開かなくなるとかバイオハザードみたいで怖い
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:37:55.48ID:yEh53rRn0
みんなが富士通をバカにするから
報復のテロをおこしたんだろうな
2021/02/28(日) 16:37:55.70ID:bhWU+6LM0
金融庁からの処分必至
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:37:59.87ID:f2ASjNDy0
直ったら預金がゼロになってたりして
2021/02/28(日) 16:38:02.08ID:DFSIZKVN0
IT後進国ですね
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:38:06.52ID:ziipewzI0
いつかやるとは思っていたけど、案外早かった
ただ、昨年末で興銀から続いたみずほとの関係はさよならしたから何も問題ない
2021/02/28(日) 16:38:07.55ID:NBipYaz10
また???

…またあ〜??!!!
2021/02/28(日) 16:38:16.37ID:0LjLTzq+0
>>34
宝くじにアレをお願いします
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:38:18.89ID:Rz6DuAbe0
>>23
完全に強盗扱いでコーヒー吹いたwww
2021/02/28(日) 16:38:19.27ID:EHr9VSdn0
無人化するとこうなった時困るよな
有人店舗ならすぐに機械に使用中止の紙でも貼るけど
無人だと誰か係員が来るまでは次から次へと吸い込むだろ
2021/02/28(日) 16:38:26.83ID:Sv5ZeW2U0
口座作ったものの一回も使わず紙通帳有料になるって事で先月解約しといて良かったわ
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:38:29.46ID:kCPsyBNd0
このニュースのスレで、1年以上記帳の無い通帳の廃止って見たが、
ずっと記帳してない口座が2つあるけど、連絡受けた記憶ない。
別にずっと記帳してないからそこまで支障ないが、
この手の変更って連絡の必要ないんだろうか?
2021/02/28(日) 16:38:31.93ID:V2689ghc0
またか…
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:38:33.19ID:RnrA8prj0
みずほ銀行なら当然のこと
そう、みずほ銀行ならね
2021/02/28(日) 16:38:35.50ID:vWGnbS2G0
最近多いよね、支那共産肺炎国絡みのテロ事件
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:38:45.80ID:ATDWen610
コレで何度目だ?
2021/02/28(日) 16:38:47.97ID:AghEr7FZ0
>>23
ワロタ
みずほさんコントでもやってんのか
2021/02/28(日) 16:39:02.94ID:wurQxHCF0
ここまで多いと気を引くためにわざとやっているんじゃねぇか?って疑念も出てくるよね
2021/02/28(日) 16:39:03.80ID:7Bovnx2G0
>>23
これは密なのでは?
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:39:04.35ID:m3bUM1lW0
なんで手数料は上がるの
サービスは低下するの
どっちかにしろよ
2021/02/28(日) 16:39:05.39ID:s9S7z61i0
福島みずほは姓・名どっちも風評被害
本人自体もたいがいだが
2021/02/28(日) 16:39:11.65ID:H+dPYSje0
ATMが故障するのは分かる
何だよ呼び出し電話が通じないって
何だよネットバンクが使えないって
2021/02/28(日) 16:39:18.09ID:FEmCyZNB0
>>70
あれ?
あそこのATMって富士通だっけ?
2021/02/28(日) 16:39:19.90ID:LVSz0E/o0
>>20
まとめB

#みずほ銀行 ATM
#警視庁 が介入する事態に?
https://twitter.com/gunsou_5g31/status/1365922486349488129

お金を下ろせなかった人
 みずほ銀行のATM使おうとしたら、機械に背にこちらを向いて仁王立ちしているおじさんから
 「使えないですよ!今全国的に使えないみたいです」って声かけられて通してもらえなかったんだけど、
 めちゃくちゃRPGのNPC感半端なかった。別のイベントクリアしてからまた行こう。
https://twitter.com/PAGSSIORIO/status/1365884747935744000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/28(日) 16:39:22.62ID:Ay6K0B6+0
みずほて連休中にシステム改修やら更新とかしてんのにこんなんばっかだよな
朝鮮893とも取引しとるしここ使ってる奴アホやろ
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:39:23.24ID:wrhZ7BNY0
これは酷い
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:39:23.40ID:bqXzkMn6O
他人の金預かってこの有り様
不便や迷惑どころじゃねえぞ

もうやりたくないならはよはやめろ
2021/02/28(日) 16:39:24.97ID:jvTXnQO+0
みずほ銀行なんか使ってるほうが悪い
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:39:27.54ID:9bNUbo810
>>23
キングオブコントなら優勝やん
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:39:35.07ID:gyJ9W7Hw0
政治家のみずぽとどっちがまし?
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:39:39.29ID:5QyorIrB0
>>23
警備員が駆けつけるから大丈夫だが、閉じ込められていることをコールセンターが認知してないと無理だから、ATMをわざと叩いて防犯警報出して警察を出動させないと無理かも
2021/02/28(日) 16:39:41.30ID:mYrSIIbu0
>>23
かわいそうだがワラタw
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:39:42.98ID:5Xu0RRGg0
ゾンビとか感染者認定されて閉じ込められて
ガスや化学兵器が噴射されるんかえ
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:39:46.33ID:2tbn8M5U0
>>35
ありません
三菱、住友、安田どれも駄目です
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:39:47.95ID:zrT80RWR0
この調子だと、そのうちハッキング被害に遭って、預金残高0とかに
なりそうで怖いな
ここの銀行に口座持ってる人は、他行に預金を移したくなるだろうな
2021/02/28(日) 16:39:50.73ID:iDtqn3v80
オンラインは繋がって見れるからATM関係の問題か
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:40:02.81ID:wrhZ7BNY0
何度目ですかみずほさん?日本で一番金融庁にお叱りされてますけど?笑
2021/02/28(日) 16:40:14.06ID:BSZ+0SMG0
現代のサグラダファミリアだっけ?
建設中に欠陥でもあったか(笑)
2021/02/28(日) 16:40:20.41ID:MQYOgXXE0
>>23
しかもATMルームにずっと居座ってるから監視システムに報告されて警察呼ばれる模様
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:40:20.89ID:YfX7e2+D0
>>1
障害の影響で
なぜかオレの口座の残高が3ケタゼロが増えている
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:40:22.59ID:6RTdSzpX0
なんで日本って、こんなにも機械オンチだらけになっちゃったんだろうな
2年前の、新幹線の重大事故未遂も、メカニックの整備見落としが原因だったし
2021/02/28(日) 16:40:27.54ID:zegZPkDT0
給与振込みはみずほと言われたけど
近くに店舗がないとごねて三菱にしておいて良かったと思うこと数回目
トラブルだらけなのにデジタル通帳にして大丈夫なのか
明細消えたりしないのかな
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:40:28.19ID:2IfiHEXx0
ATMのトラブルはみずほ銀行に収束する世界線なんだよ
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:40:38.50ID:BuAZ+nha0
明日には直ってるのかなw
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:40:39.97ID:RnrA8prj0
カードが戻って来ない
取引できない
閉じ込められた
非常電話が通じない

すまん、どこから突っ込んでいいかわからん!
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:40:43.15ID:XusB4FEy0
>>15
こんなんで警察呼ばれるのか
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:40:44.45ID:v7h3eZp90
こんなんで足止めされたらコロナ怖いわ
2021/02/28(日) 16:40:44.47ID:j6TJgr9P0
韓国、中国で大量融資してるってホント?
ソースもお願い
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:40:45.22ID:yroiuZk40
またあ?
2021/02/28(日) 16:40:49.12ID:FEmCyZNB0
>>102
三井は?
2021/02/28(日) 16:40:49.24ID:P/4WiKjM0
富士通?日立?どこのせいなんだ?
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:40:54.60ID:pFjbZtSU0
ついにメガバンク自身がカード詐欺を始めたのか
2021/02/28(日) 16:40:58.66ID:fGTL4TEX0
COCOAで有名なパーソルに依頼したほうがいい
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:41:03.98ID:coYJQDWp0
3ヶ月の営業停止処分モンだろ
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:41:06.24ID:RLI2UzMAO
俺みずほ。
マジでメインバンクみずほから変えた方が良い?
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:41:13.04ID:qa5Bw2bc0
カード返してw
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:41:14.24ID:QVC74zZU0
これだけ迷惑かけたら社民党なんとか言えよ
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:41:14.25ID:dGAiq23X0
なぜに、いまだにみずほ銀行なの
どんだけ情弱なんだよ
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:41:21.29ID:Vkq3XeZj0
カードリーダーのゴムローラー停止w
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:41:21.98ID:Xb5WrGIL0
ニューノーマルなら現金なんていらないんだよね
先進システムのみずほはよくわかってる
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:41:24.87ID:iaNPSvFr0
休み明けに俺の口座が10倍になってるエラー希望
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:41:26.71ID:CyDtlwY00
な?キャッシュレスにしとけという銀行様からの教育だよ
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:41:32.22ID:LVSz0E/o0
(´・ω・`)前はSuicaチャージ出来ないから改札から出られないという、おもしろコントしてたし…


みずほSuica、銀行チャージ出来ないため改札から出られない人も ATMもデビットカードも使えないので注意
http://www.appps.jp/307031/

例えば、みずほSuicaの残高がない状態で電車に乗ると、 チャージができないため下車時に改札から出られない……
なんて事態が起きているようです。詳しく説明しますね。
口座が臨時休止中のためチャージできない みずほSuicaとは、みずほ銀行とJR東日本が提供しているSuicaです。
一般的なSuicaは緑色ですが、こちらは青色なのが特徴的。iPhone 7以降のデバイスなら、端末内でモバイルSuicaとして利用できます。
もちろん色が青いだけでなく、みずほ銀行の口座からもチャージができる点も大きな特徴です。
クレジットカードがなくても、みずほ銀行口座からチャージできます。普段からみずほ銀行を使っている人にとっては便利なSuicaというわけなのですが……
https://pbs.twimg.com/media/Doy7HmkXkAAICmL.jpg

しかし今回は、「みずほ銀行の口座からチャージできる」特徴が仇となったようです。
というのも10月6日(土)〜8日(月・祝)の3連休の間、みずほ銀行は「オンラインサービスの臨時休止」を実施中。
口座振替などのサービスも休止しています。そう、つまり……この3連休の間、「みずほSuicaは、みずほ銀行の口座からチャージできない」状態に。
このため、冒頭でお伝えしたような「みずほSuicaの残高がない状態で電車に乗ると、 チャージができないため下車時に改札から出られない」という事態が実際に発生しています。
駅員さんに事情を伝えれば現金で支払うこともできるのかなと思いますが……、キャッシュレス派の人はSuicaがあることに安心して現金を持っていない、なんてことも有り得そうです。
それにしても3連休中にメンテナンスとは寝耳に水というか……。
3連休中はチャージできないだけで、Suica残高があれば利用はできる模様。
でもチャージできないと困りますよね……。みずほSuicaをお使いの方はご注意ください。
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:41:35.81ID:UwkyyU0M0
預金封鎖来たか
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:41:39.97ID:7TIEFcGw0
何でカードを飲み込む仕様になってるの?
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:41:41.66ID:UhY8FhIb0
こんなアホバンク新規口座とか誰が作るんだよ
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:41:52.19ID:YbMA2hJc0
みずほなんて使ってる方が悪い
2021/02/28(日) 16:41:56.34ID:DwZNDBe30
>>23
これって逮捕監禁罪成立する?
2021/02/28(日) 16:41:56.54ID:rRTLkeLg0
そしてみずほの預金情報は中国からの攻撃(疑惑)で完全に失われて預金はゼロになりましたとさ。
めでたしめでたし。
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:41:58.42ID:gkCrPf560
みずほのいのり
みのり
祈れ
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:42:00.61ID:2IfiHEXx0
解約祭りの予感がする
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:42:00.86ID:mlGpu40B0
>>72
ガビーン。
困るんだけど。
( ´△`)
2021/02/28(日) 16:42:01.64ID:Kl/8t8dn0
>>23
あらやだ
吊橋効果で恋が芽生えたりするのかしら
2021/02/28(日) 16:42:06.86ID:mDqF1eRo0
乞食コピペの金額が増えてるの泣ける
2021/02/28(日) 16:42:09.22ID:H+dPYSje0
>>78
自動で故障表示されるけど
ATMの故障現場に遭遇したことない?
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:42:09.68ID:wrhZ7BNY0
閉じ込められた人たち強制『密』で草
これでコロナ感染したら間違いなく慰謝料取れるな笑
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:42:11.26ID:Vkq3XeZj0
カードを食ったまま停止させるように
組み込みプログラムしてあるんだ
2021/02/28(日) 16:42:16.39ID:x7nWM1500
サイバー攻撃じゃないの?
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:42:18.13ID:M+kD+cKb0
これでもみずほ銀行使い続ける奴って頭おかしいと思う
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:42:20.05ID:XjhjmRUy0
こういう時って行員は支店に緊急参集されるんか
2021/02/28(日) 16:42:25.29ID:qPTo1lVL0
今月の給料、昨日ゆうちょに移しておいて助かったぜ。
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:42:27.25ID:ybqJns4t0
>>114
非常ボタンしか使えないらしいからな
で、おまわりさんがやってくる
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:42:28.58ID:yEh53rRn0
今日中に復旧できるかだな。
3月31日よりはマシだろうけど、年度末の月初に金が動かせないのは大問題。
2021/02/28(日) 16:42:37.52ID:Z+Te5HVo0
>>23
わろたw
2021/02/28(日) 16:42:40.51ID:LTym1ANG0
>>126
振込先をみずほに指定しちゃったから変えるの面倒なんだよね
相手にも手間かけるし
2021/02/28(日) 16:42:45.92ID:LPQTnaIf0
>>23
男同士、密室、ATM。何も起きないはずがなく・・・
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:42:49.75ID:6RTdSzpX0
日本じゃもう、キャッシュレス化社会なんて不可能だろ
誰がメンテナンスするんだよww

理系すらまともに育てられない国で
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:42:54.30ID:yDzsCfxu0
これは妖怪カードパクや
同じパクでも韓国に多いタイプ
残高が多いとカードをその場で頂戴する奴
さては日本にもやって来たな
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:42:55.90ID:H1UpRPHy0
>>1

通帳強制廃止して置いて、カード吸い込まれる。
2021/02/28(日) 16:42:56.86ID:yXRhaEkP0
みずほのシステム統合は絶対にドラマ化して欲しい
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:42:57.81ID:TQnotqUs0
タンス預金が無敵
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:42:58.86ID:wl0wGnld0
日曜日の処理に
明日にかけての月末処理

これらの処理を乗り越えて
明日みずほは開店できるかな
2021/02/28(日) 16:42:59.63ID:ROFxc7hZ0
みずほ銀行のロゴには秘密がある
2021/02/28(日) 16:43:00.46ID:H36DMFzT0
>>23
警察と消防に電話した方が良いんじゃね?
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:43:07.37ID:SQV2jxRq0
毎度毎度のみずほのトラブル
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:43:08.18ID:uAeVCWRK0
まーた、みずほ か・・・

何度目だ?
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:43:09.52ID:LjZr+5y+0
バカだろ、みずほ銀
同じ事を何回も起こしやがって
こんなクソ銀に口座開設して後悔しきり
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:43:10.84ID:c3SrBb4Q0
またか!
2021/02/28(日) 16:43:12.27ID:49zb65U10
原住民にdigitalとかむり
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:43:12.51ID:XusB4FEy0
>>150
なるほど
お巡りさんも大変だと思ったが
預金者も最悪すぎるな・・・
2021/02/28(日) 16:43:14.98ID:SL8m9jJ80
ホルホル…ホルホル…
2021/02/28(日) 16:43:15.29ID:xwvGoc/o0
>>23
内側から開けられる非常ボタンないのか
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:43:19.16ID:vDDFKPk80
なんでみずほばっかりトラブル多いだろうね
他の銀行は大きなトラブル無いのに
どうなってんだよ?
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:43:19.54ID:BBwRGaOQ0
平常でこれだから緊急事態ではみずほは崩壊すると思ってた方がいい
2021/02/28(日) 16:43:20.05ID:MQYOgXXE0
>>148
行員には何もできないぞ
システム屋が呼ばれて大説教される
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:43:24.19ID:iaNPSvFr0
閏年か
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:43:26.68ID:IRfj2oDG0
質問
みずほは不安になったから引っ越したいけど
三井住友銀行はどうですか?
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:43:30.78ID:Xb5WrGIL0
>>78
こういう表示になるだろ
https://i.imgur.com/W1vrJpr.jpg
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:43:32.45ID:RnrA8prj0
ここまで来ると通帳を記帳して残高がゼロになっていても驚かないな
そう、みずほ銀行ならね
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:43:35.73ID:v5DMtG2t0
>>141
ストックホルム症候群でみずほは正義とか言い出すかもしれん
2021/02/28(日) 16:43:37.08ID:jfZdl0z00
>>155
現金最強!
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:43:37.11ID:79C+5han0
何があったんだろう???
2021/02/28(日) 16:43:39.76ID:ead8koc70
>>133
忘れたときに盗まれるの防ぐため
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:43:40.24ID:mlGpu40B0
>>129
希望する!(⌒‐⌒)
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:43:47.85ID:CcJRRZUx0
>>1
2年位前に「勘定システムのサグラダファミリア」が何とか機能開始したと発表されてなかったっけ?
数年間に渡り長期連休や土日にATM使えなかった自称銀行w
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:43:58.34ID:JVaQDf5A0
みずほの大規模トラブルは3回目くらいじゃね?
また金融庁に呼び出されて謝罪で終わりだろう。どーせ。
富士銀行時代も山一倒産の影響で金下ろせなかった記憶がある。

潰れろ!渋沢栄一がないてるわ
2021/02/28(日) 16:43:59.77ID:M1jtYHZU0
またか
東京住んでた時からトラブル多いなと思っていたが
2021/02/28(日) 16:44:09.99ID:jfZdl0z00
>>78
ほんとこれ
2021/02/28(日) 16:44:12.57ID:j6TJgr9P0
>>153
それな、困ったもんだ
金融業界に疎買った過去の自分が腹立たしい
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:44:14.13ID:4FIV7xmv0
備え付けの電話も繋がらないってどういう事だ
こういう時の為についてるんじゃないのかよ
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:44:14.97ID:uSzCpCfn0
やべ 今日みずほ銀行ATMにカード入れちまったよ
帰ってきてよかった
2021/02/28(日) 16:44:15.49ID:pHtlo0xJ0
取り上げられる事はよくある
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:44:15.75ID:4+RXI2gF0
カード飲まれた人も仕事ない日曜で良かったね
2021/02/28(日) 16:44:15.93ID:iYg8NPJr0
カード戻らずってそういう事かよwww
2021/02/28(日) 16:44:16.46ID:rRTLkeLg0
どうせ韓国の陰謀なんだろ?
みずほから借りた金をチャラにするための布石だろ?
(サイバー攻撃)
2021/02/28(日) 16:44:18.14ID:Kl/8t8dn0
>>178
そして家庭崩壊へ…
2021/02/28(日) 16:44:18.89ID:1m1pbPD50
>>23
ドアを蹴破ったら?
動画に撮って、データをチャンネルがーどまんに売ろう
2021/02/28(日) 16:44:19.03ID:FEmCyZNB0
>>158
まだ途中だろ?
あと何年かかるの?
2021/02/28(日) 16:44:21.57ID:EopLF8R70
日曜日とかALSOKにSECOMが大迷惑だな。
2021/02/28(日) 16:44:21.86ID:mjIMl2sn0
数時間あればある程度行員非常出勤できるだろ
2021/02/28(日) 16:44:22.71ID:LPQTnaIf0
>>23
鍵かかっとるやん嘘松だな
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:44:27.95ID:XusB4FEy0
>>173
説教ではなく
「今この瞬間に何とかしてください」
とか無茶言われてるんだろうな
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:44:29.90ID:Rz6DuAbe0
カード吸い込まれるだけならともかく閉じ込められて電話も通じないとか完全に強盗に対する迎撃体制やんw
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:44:30.38ID:pKLdzDY40
サイバー攻撃されたんだろ
ノースコリア辺りから
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:44:34.68ID:vhYDcgFQ0
給料日後にこれって餓死する人出てくるんじゃないのか
2021/02/28(日) 16:44:48.23ID:NDFIxTmQ0
もしもこんな銀行があったら
ドリフかよ
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:44:56.69ID:6RTdSzpX0
政府「日本の若者が足りなくて機械のメンテナンスが出来ない・・・・そうだ!中国人を雇って、彼らにメンテナンスしてもらおう!」
2021/02/28(日) 16:45:01.90ID:AMDRj5FE0
これだから現金持っておかないと
2021/02/28(日) 16:45:03.64ID:Z+rBwLJN0
キャッシュレスに乗り遅れたやつらだけ阿鼻叫喚w
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:45:04.16ID:XusB4FEy0
>>203
>>23の中の人たちとかな
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:45:05.48ID:Xb5WrGIL0
青い巨塔
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:45:07.70ID:RLI2UzMAO
客と店の信頼関係が無くなったから
カード取り上げられたんだよ。
たぶん。
2021/02/28(日) 16:45:13.64ID:LpzXlSWK0
明日の引き落としに間に合わなかったらどうすんねん、コンビニもだめなのか?
2021/02/28(日) 16:45:14.17ID:wurQxHCF0
>>131
おもしれ〜、そんな事件もあったのね
いや、笑っちゃうと当事者に失礼だと分かっているんだけど笑っちゃう、もうコントだよ
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:45:19.41ID:LVSz0E/o0
>>146
やっぱさ、2月29日の処理しようとして動けなくなって死んだんじゃね?

めいんこんぴゅーたー(´・ω・`):あれ?2月29日がないよ? なんで? あれ? あれ?
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:45:27.05ID:zrT80RWR0
平時でこれだからな
災害時だったら、ATMに閉じ込められて一酸化中毒死しそう
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:45:30.03ID:m/AyXVSJ0
またみずほか いつもみずほだよな 舐めてんのか
2021/02/28(日) 16:45:32.43ID:r+MwBGxU0
韓国naverに協力して愚かにも50%未満の持ち分でLINE銀行設立に協力した罰、法則ですかね。
何回騙されたら気が済むの、日本人。
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:45:37.57ID:teyrYhUF0
みずほなんかに預けてるから悪い
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:45:39.05ID:1Yz5moC80
まぁいくらネットで文句言っても意味は無い
大人しく銀行変えればいい
それがこいつらには一番効く
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:45:39.13ID:ZGvXT3R90
カードと通帳が取り出せなくなるってことは
銀行のシステム側の問題で、処理途中がエラーになってるぽいな
いちいち、データ修正しつつ返却しないといけないから
めちゃくちゃ面倒なトラブルなんじゃないかな、これ
2021/02/28(日) 16:45:42.00ID:mYrSIIbu0
>>183
本も出版されてたなw
2021/02/28(日) 16:45:45.78ID:Xjw/DsWs0
自動ドアとかやめればいいのにと思う
2021/02/28(日) 16:45:47.02ID:FhV6BCEd0
これは頭取クラスのくびが飛ぶレベルの事故
システム担当取締役・執行役員も連座
2021/02/28(日) 16:45:48.75ID:pAIa50s70
>>200
いや閉じ込めについては仕方なかろう
2021/02/28(日) 16:45:50.13ID:/cfQKcOE0
富士通かIBMかどっちだろうね
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:45:54.20ID:lGZDliLd0
>>1
みずほやヨギボーはロゴがハングルっぽい
2021/02/28(日) 16:45:56.89ID:+2obQaIO0
これメインバンクシステム異常だろ
やられたんじゃねぇの
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:46:09.70ID:xycnEk910
預金が消滅したりしないよな
明日記帳に行った方がいいのかな
2021/02/28(日) 16:46:10.90ID:YyZHfZaW0
>>23
うわぁ嫌すぎる
2021/02/28(日) 16:46:12.52ID:YMkcw+Rb0
みずほだめぽ
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:46:14.72ID:Xb5WrGIL0
>>226
メインシステムがやられただけだ
2021/02/28(日) 16:46:19.28ID:Y5uZdXq50
>>188
たぶん一斉に電話かけられてて
サポートセンターがパンクしてると思われ。
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:46:21.20ID:yHBF3/eN0
>>2
原因ガッ
2021/02/28(日) 16:46:22.25ID:49zb65U10
>>181
icocaチャージのときの置く形式考えた人はノーベル賞ものだね
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:46:22.58ID:/eAp8IWM0
まだみずほなんか使ってる情弱いるのか 自己責任やで
2021/02/28(日) 16:46:25.06ID:EopLF8R70
いれたカード全部盗難カード判定してるのか?
2021/02/28(日) 16:46:31.48ID:yXRhaEkP0
>>196
終わったよ
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:46:34.76ID:9bNUbo810
それでも半沢なら………
半沢ならなんとかしてくれる………
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:46:40.93ID:6uPqhsdF0
>>123
私は変えるよ
近所の支店閉めて残していったATMは
硬貨の取り扱いもできなきゃ
通帳の繰り越しもしないポンコツだものw
2021/02/28(日) 16:46:43.94ID:lQ52E57+0
>>176
はいパトレイバー定期
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:46:49.44ID:Fb3+qQmf0
いつカードが吐き出されるかわからないから、
ATMの前から離れることが出来ないな
被害者は地獄だろこれ
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:46:54.89ID:mlGpu40B0
>>153
同じく。
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:46:55.68ID:iXNx/ZWp0
ここがメガバンクとか恥ずかしいよな
株でも失敗してるし
2021/02/28(日) 16:46:57.80ID:M6kucxfA0
>>198
俺だったら電話に出ないけど
銀行員は出る義務とかあったりするんかね
2021/02/28(日) 16:47:02.48ID:AyYpn6E40
みずほ
あの政治家を思い出した
2021/02/28(日) 16:47:05.61ID:Ii4NMWB/0
カードが帰ってこなければATMの横にある赤い非常用ってボタン押しちゃ駄目なのか?
カードが戻ってこないといい事態は、通常では非ずの状態だよなw
2021/02/28(日) 16:47:09.57ID:MQYOgXXE0
>>237
半沢はUFJなんだよなあ
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:47:13.37ID:f0iwayjL0
>>123
俺は変えた
しょっちゅうトラブルあるし
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:47:22.91ID:eHfmj99I0
頭おかしいだろこの銀行
2021/02/28(日) 16:47:25.37ID:1m1pbPD50
>>205
今はマイナンバーカードの番号部分の入力で忙しいので、無理です
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:47:25.72ID:pFjbZtSU0
どうでもいいようなエラー判定をシステムに組み込みすぎなんだろ
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:47:29.15ID:vhYDcgFQ0
>>211
ネットバンキングもダメなら飲み込まれる可能性あるかもな
結構上位部分かも
2021/02/28(日) 16:47:31.34ID:49zb65U10
>>243
わかる
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:47:34.97ID:6RTdSzpX0
>一斉に電話またはネット問い合わせをかけられたら回線もサーバーもパンク

日本のITはダメだね
2021/02/28(日) 16:47:35.05ID:t5jTk0qi0
カード回収BOX
2021/02/28(日) 16:47:39.33ID:LrReeeHG0
負け組しかつかっとらんやろ
2021/02/28(日) 16:47:43.70ID:wl0wGnld0
>>175
巻き込まれたい?

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111101193&;g=eco
>2021年度から順次刷新し、25年度に全面移行する予定
2021/02/28(日) 16:47:48.20ID:nSU3hpgg0
リストラ=顧客サービス低下
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:47:50.29ID:3+fhFOr70
またみずほか!!!
毎回毎回みずほみずほみずほ 他人の通帳カード一方的に喰らって
よく成り立ってると思うわマジで
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:47:52.24ID:Rz6DuAbe0
>>245
警察が飛んでくるんじゃないかそれ
2021/02/28(日) 16:48:00.33ID:dzTjd2Ks0
公共料金引き落としが全部みずほなんだが
月末だよ
2021/02/28(日) 16:48:10.21ID:FEmCyZNB0
>>236
え?
3回目の3回目も終わったの?
2021/02/28(日) 16:48:12.06ID:rIBD/e0p0
メガバンで障害起きるのはいつもみずほだよな
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:48:13.05ID:CV+omB/B0
はるか昔の話だが、ババアが数千万円くらいATMで金降ろして
万札切れになったのか、全部赤い中止表示になった時があった
あれは酷かった
並んでいた人がみんな途方に暮れた
今は1人1日降ろせる金に制限あるんだっけか
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:48:13.08ID:XV93Nd0S0
障害と言えばみずほw
何度でもやらかす馬鹿銀行
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:48:18.51ID:j1EmV1yq0
みずぽなんて使うメリットあるの?
2021/02/28(日) 16:48:18.54ID:+2obQaIO0
>>230
落ち着いて!このセンサー以外を一通り切ってバグの出す僅かな信号をキャッチするのよ!
2021/02/28(日) 16:48:20.56ID:EoYPjVn60
カード取られるとかどんな罠だよ
だめぽ銀信頼性低すぎ
ここだけトラブル多すぎる
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:48:24.85ID:H1UpRPHy0
>>107

みずほATMコーナーロックで、
クラスター発生したらどうするの⁈
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:48:29.33ID:s30JRCz60
>>31
四回目の強豪校だよ
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:48:34.76ID:Qo21IJqM0
みずほ使ってる層ってどんな奴ら?
高齢者とか情弱メインでしょ?ヒマな人多いから少々いいんじゃねw
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:48:50.20ID:yEh53rRn0
現金の手持ちがゼロで全部みずほに金があって
食べ物が家に無いとかだと深刻だな
2021/02/28(日) 16:48:57.58ID:Y5uZdXq50
>>213
今年はオリンピック開催の年だからうるう年。
そんな勘違いからトラブル発生とか…?w
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:48:58.75ID:7BnS3F5q0
またみずほや
2021/02/28(日) 16:49:00.59ID:dzTjd2Ks0
ゆうちょはmijicaでコケたばっかしなのに・・・
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:49:01.10ID:s0xrCVYn0
日曜日にATM使うとかカツカツで金がない人?
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:49:04.06ID:i7qyhh5a0
放火多発といい、なんかおかしいな
2021/02/28(日) 16:49:06.22ID:lRrCqxJb0
これだけトラブル頻発してて他行に乗り換えない法人って弱みでも握られてるの?
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:49:12.46ID:/sh1elBj0
急げ

はせこ @hasekodouchuki 1分
「コンビニATMからは引き出せた」との情報があったので、
他のツイートを吟味して一か八かでファミリーマートのATMに賭けたところ、
現金を引き出す事ができ一安心。
他のコンビニはわからないので、現金の引き出しを急いでいる人は要注意…
2021/02/28(日) 16:49:17.27ID:cE6+2Foh0
嫁さんに内緒の隠し資金を入れてたが、いい加減SBIに移しかえようかな。
2021/02/28(日) 16:49:20.85ID:7AbkkPX/0
令和納豆みたいな仕打ち
カード没収ですか?
2021/02/28(日) 16:49:24.45ID:u9XIyQ520
>>265
リスクヘッジで分けるくらいしかないのに預けることがリスクだもんなwww
2021/02/28(日) 16:49:27.24ID:kn6cT4730
おまえらのみずぽ
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:49:34.38ID:dGAiq23X0
>>213

あぁ、うるう年問題か。まぁ普通の銀行は何事もなくクリアするレベルだが、恨まれてカネ削られた
エンジニアが、仕様のママ実装したんかな。
どちらにしても近づいたらあかんやつや。
2021/02/28(日) 16:49:34.91ID:AghEr7FZ0
これでもみずほ銀行から変えない奴は相当の信者だなww
(仕事などの都合で変えられないやつは除く)
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:49:35.95ID:ybqJns4t0
>>277
金借りてるんだろ
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:49:38.10ID:y0OIY5670
朝鮮銀行と合併しろ
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:49:42.67ID:iXNx/ZWp0
>>263
今やったら絶対襲われるなそのBBA
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:49:48.06ID:DUBiyrFr0
みずほのシステムのやばさなんてみんな知ってる
使うやつがアホ
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:49:52.16ID:RsX7ASip0
カード没収ワロタ
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:49:55.00ID:SQV2jxRq0
>>224
ここは富士通じゃなかった?
富士通は地銀のシステムも途中でお手上げになって放り出して100億だか損失だして出入り禁止になってた気が
2021/02/28(日) 16:49:55.70ID:NjpEROgt0
>>25
電話殺到で回線パンクなんだろう
かなり大規模なトラブルかも
2021/02/28(日) 16:49:59.77ID:eriZwHca0
一昨日みずほの口座から80円を残して全額引き出しておいて良かった
もうみずほには用は無い
2021/02/28(日) 16:50:05.01ID:B8pWO1LS0
韓国に至急、送金が必要だからな
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:50:05.38ID:6cMr1nGw0
チョンと組んだ奴の末路
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:50:10.78ID:1g+2Et9S0
ATMに閉じ込められてるってマジ?w
2021/02/28(日) 16:50:11.24ID:mYrSIIbu0
>>282
株式市場でもだめぽ扱い
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:50:15.32ID:sIWnmn2S0
この頃は何もかも良かった
https://i.imgur.com/1YLteAS.jpg
2021/02/28(日) 16:50:20.67ID:FEmCyZNB0
>>269
10年前から二度目じゃないの?
2021/02/28(日) 16:50:23.08ID:dzTjd2Ks0
>>270
キティちゃんのカードなのよ〜(´・ω・`)
2021/02/28(日) 16:50:23.56ID:rIBD/e0p0
仕事で第二口座はみずほ指定だから使うしかねえんだよな
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:50:26.48ID:6RTdSzpX0
やっぱり中国人のITエリートに、日本の大切なコンピュータを管理してもらわないとダメだな
日本人の理系は、もう世界からみれば落ちこぼれ
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:50:28.63ID:NAX0nuir0
てかさぁ、
みずほキャッシユカード
で吸い込まれるなら、モティロン
みずほキャッシユカードのバグだし、
みずほATMで吸い込まれるなら、
みずほATMのバグだろぅ。たぶん
どっちなんだろう。

ポクはみずほ銀行ぢゃないカード
で、空いてるみずほ銀行ATM利用する
こと多いから、みずほ銀行ATMが
原因なら、みずほ銀行ATMの製造
メーカーが妖しい。モテイロンF通ぢゃ
ないよね。
F通なら、他行もF通の使ってる他行も
危ない
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:50:29.54ID:ZHh2RmyD0
何件くらい発生してんだろう
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:50:30.24ID:OTSo67qG0
明らかにKの法則
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:50:37.47ID:jkrgtmwG0
>>63
ほ、ホント?
スイッチ推したらさらにシャッター閉まっちゃったりしない?
ドキドキ
2021/02/28(日) 16:50:37.81ID:KftFV8Pb0
カード吸い込まれるとか怖すぎ
お詫びで3月中は手数料無料にして欲しい
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:50:40.87ID:rcgYNU310
何か悪いことをしていなかったよね?
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:50:42.79ID:ZEz3oOXg0
ATM手数料取ってはいけないレベル
2021/02/28(日) 16:50:43.66ID:41ObsaKw0
不正利用させない鉄壁の守りだな
2021/02/28(日) 16:50:44.21ID:WNYOfX9s0
銀行の障害って聞くと

真っ先にみずほか?と思うほど
みずほが多いのだけど、なんで?

他の銀行と違って特殊なシステムでも使っているの?
2021/02/28(日) 16:50:45.09ID:Z5cXXGNr0
閉じ込められた人にはどんな補償があるの
2021/02/28(日) 16:50:46.59ID:8QBRxHgb0
同胞銀行
法則ですな
2021/02/28(日) 16:50:47.01ID:oHvYHEzX0
キメラ完成して初の2月だっけ?
2021/02/28(日) 16:50:47.21ID:u0lAIuil0
>>23
うわぁ。。気の毒だけど、なんかワロた
2021/02/28(日) 16:50:49.60ID:aiY9A8Le0
「お取り扱いできなくなりました」 じゃねーよw
どーすんだこらw
2021/02/28(日) 16:50:53.25ID:ydr6mUWv0
>備え付けの電話もつながらない
何のダメ押しトラップだ
2021/02/28(日) 16:50:56.37ID:ZIlYj7Mz0
前スレでカード飲まれた者だけど、ようやく連絡ついてカード遠隔操作で排出してもらったよ
疲れた
俺の日曜返して欲しい
2021/02/28(日) 16:50:57.63ID:lbD0xI3f0
さすが韓国大好きみずほ
この銀行はやばい
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:51:02.19ID:wrhZ7BNY0
これは確かに「貯蓄」より「投資」だな!リスク高すぎるわ
2021/02/28(日) 16:51:04.58ID:PrTEFtR00
ついにハゲバンクがやばいんちゃうか
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:51:07.72ID:hskJZsnG0
一回解体したほうがいいんじゃねーか?ここ
いい加減な銀行が集まってメガになってもポンコツってことだしな
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:51:09.78ID:rQW6bRtZ0
デジタル化社会の、無惨な弱点を、またも曝け出した

東証の次は、お前もか、、、みずほ銀行
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:51:11.18ID:zrT80RWR0
みずほのせいで、カード引き落としに失敗しブラックリストに載る人続出しそう
2021/02/28(日) 16:51:23.48ID:WNIj8Qr30
>>282
はわわ〜
2021/02/28(日) 16:51:25.64ID:OIPLItbB0
アフリカかなんかの銀行かな?
2021/02/28(日) 16:51:33.45ID:Bhh7qSou0
みずほ使ってるってドM?
2021/02/28(日) 16:51:34.95ID:rIBD/e0p0
他のメガバンでこんなに障害起きてるの見ねえよ
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:51:37.71ID:M+kD+cKb0
少しずつ他行に口座移させるように仕向けて潰したほうがいいんじゃないの?
反社銀行でもあるし
2021/02/28(日) 16:51:38.05ID:BsdW6Ejj0
>>20
2枚目の写真は朝鮮お辞儀してるぞ! 症状は機械の火病だろうな
2021/02/28(日) 16:51:39.85ID:KftFV8Pb0
>>23
何が起きてるんだよw
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:51:43.29ID:/5OSCu1a0
飲み込まれた通帳カードは有料で再発行するのか?
2021/02/28(日) 16:51:43.98ID:AMDRj5FE0
>>280
ボッシュート!
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:51:44.20ID:mlGpu40B0
>>271
クレカあればなんとか。
けど、まあ大変だよなあ。
2021/02/28(日) 16:51:54.03ID:gOb2/r340
むかしの第一勧銀だっけ
落ちたものよのう
2021/02/28(日) 16:51:54.28ID:mDqF1eRo0
line銀行はみずほが協力して作りましたw
2021/02/28(日) 16:51:54.48ID:YcGoCScL0
>>275
休日の時間あるときにATMを使うのは普通では
2021/02/28(日) 16:51:55.40ID:h8IgX78F0
>>263
昔の話だとしてもそんなには下ろせなかった筈だよw
俺は300万位下ろして同様の表示出したことある
2021/02/28(日) 16:51:56.21ID:gtS3hRvl0
>>72
いま通帳ないからな!油断禁物や
2021/02/28(日) 16:51:56.46ID:aiY9A8Le0
>>23
酷過ぎわろた
2021/02/28(日) 16:51:57.79ID:kjDZBC3B0
>>270
とあるサービスへの送金に必要だから口座一つ持ってるけど流石に違うところにしたい
2021/02/28(日) 16:52:06.04ID:pAIa50s70
システムエラー
→良くはないけどまあ分かる

吸い込んで返却されない
→何の意味もないそんな機能がある時点で頭がおかしい、エラー時は自動返却がデフォで当たり前

扉ロック閉じ込め
→警察や警備会社が来ても解除できない時点で社会の敵、存在そのものが犯罪
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:52:08.59ID:kFGsSGUc0
渋沢栄一にあやまれ!!
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:52:15.66ID:WO720Zdi0
さすがはワンみずほ
1システム止まると全部使えなくなる
2021/02/28(日) 16:52:18.39ID:ydr6mUWv0
>>331
元のは消化されるのかよw
2021/02/28(日) 16:52:23.96ID:tHEBuzQo0
二度あることは三度ある
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:52:26.83ID:wRJ82h8q0
ここまでやられてるのに、まだみずほ使ってる奴が悪いよな。
2021/02/28(日) 16:52:32.58ID:EHr9VSdn0
こういうことがあるから通帳無しになるのも考えものだよ
2021/02/28(日) 16:52:38.21ID:FLnbZAJ10
通帳記入出来ない人の呪いだと思うのよね( ´-ω-)
2021/02/28(日) 16:52:47.89ID:AMDRj5FE0
>>23
慰謝料請求汁
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:52:49.30ID:6cRIsLK80
やべー
明日の楽天引き落とし
みずほは夜も引き落とししてくれるから当日入金でも間に合うんだよな、明日入金する予定が、、
2021/02/28(日) 16:52:49.82ID:8gHVTf8P0
ミミックかよ
2021/02/28(日) 16:52:54.45ID:oHvYHEzX0
ネトウヨが沢山沸いてるってことは底辺ネトウヨエンジニアのテロか
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:52:56.45ID:4u09Rgd60
ヤバすぎワラタ
2021/02/28(日) 16:52:57.25ID:7GHq4nOn0
>>1
明日のカード引き落としはどうなるの?
困るんだけど?????
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:53:03.06ID:B5rsWdaM0
>>23
うまく演出したらちょっとしたホラー映画になりそうw
2021/02/28(日) 16:53:04.30ID:aiY9A8Le0
なんか昔のゴミシステム移行終わったとか自慢してなかった?
前より酷いじゃねえかw
2021/02/28(日) 16:53:06.41ID:wU41rZmf0
>>23
ATMを操作した人がATMから離れたらよけい面倒なことになる。これは正しい。
監禁被害を訴えれば見舞金くれるだろう。
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:53:14.55ID:jkrgtmwG0
>>150
じゃあ今日はおまわりさんも大忙しだね
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:53:15.75ID:y0OIY5670
重要】現在、ATM・みずほダイレクトにおいて、一部のお取引がご利用いただけない状態となっております。
また、ATMと併設しております通帳繰越機については、一時的にサービスを停止しております。
ATMにキャッシュカード、通帳等が取り込まれた場合、後日弊行よりご連絡、ご返却を致します、たぶんなww
ご不便、ご迷惑をお掛けしておりますことを、深くお詫び申しあげまーす、てへぺろ
2021/02/28(日) 16:53:17.18ID:FEmCyZNB0
>>327
Amazon使ってる三菱USaよりはいいと思うが?
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:53:17.46ID:xJfCdG/i0
強盗する銀行
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:53:17.74ID:KvEIAFHy0
日本も早くイット革命しないとダメだろ
2021/02/28(日) 16:53:18.71ID:J0WEOc+K0
映画なら外に殺人犯がいるだけなのに
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:53:20.08ID:SER8IMrn0
非韓3原則厳守よ!
2021/02/28(日) 16:53:21.67ID:ydr6mUWv0
>>351
自分の預けた金がミミックになるとかクソげー過ぎる
2021/02/28(日) 16:53:21.99ID:M6kucxfA0
>>317
良かったな
でも、まだ排出されない人はますます成りすましが怖くて
ATMから離れられなくなるな…
2021/02/28(日) 16:53:25.87ID:XpWUcD1dO
>>1
カードや通帳を取り出せなくなった人達、可哀想… 今日、必要なお金だったかもしれないのに それに取り出せないと家や仕事に行けなくなるし銀行は、どう対応するんだ?
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:53:27.87ID:mFM8WKjN0
集金システムになったのか
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:53:28.52ID:wLAqQWrC0
みずほを使うからだよ
よそに行ってみずほを解約した方が、客は障害なく使えるし、みずほもシステム負荷も軽くなってWIN-WINじゃない?
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:53:36.78ID:CcJRRZUx0
>>286
姦国は通貨危機以降国内資本のマトモな銀行が無くなったから
併合時代に通貨発行してた第一銀行繋がりでみずほが事実上ウォンを支えてる
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:53:42.60ID:CwR5rZDX0
月末のこの時間にこれはアカン
2021/02/28(日) 16:53:49.18ID:B8pWO1LS0
早くキャッシュレスにしろ日本!
金を吸い込ませろ!!
2021/02/28(日) 16:53:52.10ID:aiY9A8Le0
前の会社で作らされたけど、
解約しといてよかったぁ ザマァw
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:53:56.91ID:6cESaOpf0
カードが戻らないのは、なかなか強烈だなw
そんなことあるんだな
2021/02/28(日) 16:53:57.35ID:y3jStU/Q0
>>131
ビューカードのオートチャージがいいわな。ポイントつくし。
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:53:57.48ID:Ge58KOFw0
さすが電子立国!
2021/02/28(日) 16:53:57.49ID:MQYOgXXE0
>>341
>吸い込んで返却されない
>→何の意味もないそんな機能がある時点で頭がおかしい、エ>ラー時は自動返却がデフォで当たり前

いや、単なるバグだろ
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:53:58.32ID:SER8IMrn0
非韓3原則厳守よ〜
2021/02/28(日) 16:54:01.76ID:YvRtsvtP0
現金を引き出す直前で止まった可哀想な人はいなかったのかな?w
2021/02/28(日) 16:54:01.84ID:LVSz0E/o0
>>317
ごくろうさま(´・ω・)カワイソス…
2021/02/28(日) 16:54:02.73ID:T3lvPYfv0
そんな深刻な不具合どうやって起きるんだ?
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:54:03.40ID:BuAZ+nha0
いまだにみずほをメインにしているのはマゾだろw
苦しみを味わいたい人で被害にあって喜んでいるんじゃね
今回のは前回、前々回の大規模システム障害に比べれば小規模だからいいけど(明日以降も続く可能性はあるが)


2002年4月のシステムトラブル
現金自動支払機の稼働トラブルに関しては4月上旬に解消されたが、口座振替に関してはシステムが増強される5月まで、
システムセンターの人海戦術によるバッチデータの手作業での確認や、準備が引き落とし日に備えて日夜行われる状況が続いた。
また、コンピュータシステムの改修に関わっていた富士通ターミナルシステムズ(ATMベンダー)のシステムエンジニアが、デスマーチにより過労自殺

2011年3月のシステムトラブル
16日営業時間帯のオンラインシステム起動が遅れ、未処理の決済データがサーバに積み上がって勘定系システムが不安定になり、大規模なシステム障害へと発展した
みずほ銀行は、3月19日(土曜日)から3月21日(月曜日・春分の日)の3連休期間中に、全ATMを休止して、バッチ処理の積み残しを処理したが、
障害が収束した3月24日まで、9日間に渡ってシステム障害が続いた。

2021年2月のシステムトラブル
2021年(令和3年)2月28日(日曜日)にATMとインターネットバンキングにおける一部取引が利用不可となるシステムトラブルが発生した。
ATMより通帳やキャッシュカードが戻らず備え付けの電話もつながらない深刻なトラブルも多数発生した。
2021/02/28(日) 16:54:08.29ID:mDqF1eRo0
>>350
三菱UFJも引き落としを何回もリトライしてくれる機能あるから他のメガバンクでもあるんじゃないか?
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:54:12.55ID:iXNx/ZWp0
これだけネット銀行使える時代でみずぽ使ってる人って年金受給者か?
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:54:14.90ID:rQW6bRtZ0
デジタル化社会の、無惨な弱点を、又もさらけ出した

  東証の次は、、お前もか、、、みずほ銀行、、、
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:54:18.05ID:NAX0nuir0
>>ニ六五
ワリと空いてることが多いから
よく使う。みずほ以外の残高照会でね

でも、ATMがバグってたらやだな。
残高照会なのに、すり替えになったら
やだな。でもありえない。と思われるん
2021/02/28(日) 16:54:19.99ID:XxJKy/uI0
横浜銀行のATMで一回だけカード飲まれたことあるわ
2021/02/28(日) 16:54:22.62ID:Rb/rjS4j0
技術や金の問題じゃないよ
過去のシステムを引きずってるからだめなんだよ
システムはネット銀行のほうが普通にいい
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:54:27.68ID:BwwMMPp+0
一昨年の勘定システムの全面リニューアルの不具合を引きずってるんだろうな。
cocoaの不具合と根っこの部分でつながってると思う。
日本特有のガラパゴス化したシステム開発の問題が根っこにある。
いくら国がデジタルデジタルいっても、この商社化、ゼネコンかした日本全体の産業構造を破壊しないことには、
日本はもはや競争できないと思う。
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:54:32.53ID:Hr1QTMyZ0
10年前ぐらいにメインバンクをみずほからUFJに替えたわ
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:54:33.16ID:xsMDua1H0
新手の詐欺だなwwww
2021/02/28(日) 16:54:35.07ID:MZ5LhnvO0
サグラダファミリアさん、違法建築でした(実話)
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:54:36.71ID:6RTdSzpX0
世界のIT先進国がフリーザだとしたら、日本はチャオズだな
2021/02/28(日) 16:54:36.75ID:YvRtsvtP0
>>317
おつかれちんちん
2021/02/28(日) 16:54:54.59ID:4i/nwVM20
やはり隣の国に肩入れしてる企業はダメだ
2021/02/28(日) 16:54:54.89ID:SRXjQpMn0
みずほメインで使ってるけど
韓国に投資したり、システムおかしかったり、メイン替えたくなってきた
iDeCoとか切り替えるのめんどくさそう…
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:55:12.38ID:mFM8WKjN0
ゆとりになってから衰退してるな
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:55:15.98ID:9bNUbo810
あー、このまま復旧できないと
引き落としされずにクレヒスに傷が付く人が
大量発生するのか
もはや災害レベルやな
399tree d
垢版 |
2021/02/28(日) 16:55:26.07ID:mz8uvPTh0
>>68
メンテで利益が生まれるかっ?

と言う経営者ばかりだし
2021/02/28(日) 16:55:27.28ID:KftFV8Pb0
残高がいきなり無くなったりしそうで怖い
2021/02/28(日) 16:55:27.51ID:T3lvPYfv0
>>23
ここから始まるホラー映画あったような
2021/02/28(日) 16:55:30.66ID:NjpEROgt0
>>78
吸い込まれたらそのままエラーメッセージ出て使用不能になるんじゃないかな
問題はコンビニとかの共通ATMで他行も使えなくなることだな
2021/02/28(日) 16:55:30.90ID:uYwFOo5q0
みずほのシステムトラブルはお家芸みたいなものなので
預金者も覚悟はしているでしょ
2021/02/28(日) 16:55:32.64ID:CFRIFIH30
どうせまた〇〇人のせいだろ
2021/02/28(日) 16:55:35.16ID:aiY9A8Le0
もう銀行を名乗るのやめろよw
こころくな話聞かないw
2021/02/28(日) 16:55:39.63ID:jsyn0ikQ0
みずほ銀行はもうダメだ
彼の国と関わってからトラブル続きだよね
彼の国から撤退すべき
2021/02/28(日) 16:55:44.15ID:cVWSrN+50
カード没収って酷い銀行だな
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:55:46.95ID:ZGvXT3R90
>>382
備え付けの電話がつながらないってどういう状況なんだろう
一斉にかかってきてコールセンターが話中ってことかな
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:55:49.19ID:Y75oJJxY0
>>341
中国か韓国の話では?

そこまで落ちぶれてるのか?
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:55:52.31ID:SQV2jxRq0
>>374
たぶん、金返さない奴のカード没収する機能が発動してるんだと思う。
クレカ、カードローンとかで金返さない奴がカード入れると取り上げられる
2021/02/28(日) 16:55:58.49ID:wurQxHCF0
あれだけ連休の度に止めてシステム再構築したはずなのにこの結果なのか・・・
もうネットバンクみたいに他社のATM借りたほうがよくないか?
2021/02/28(日) 16:55:58.79ID:F3A8od420
まだ復旧してないのかよwwwwwwwwwwwww
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:00.66ID:RsX7ASip0
カード没収された上に閉じ込められるのかよ
俺ならパニックでションベン漏らすなw
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:01.52ID:BuAZ+nha0
>>245
昔郵便局であってATMに設置してある電話で対応してくれたよ
でも結局大きい郵便局だからか中の人が来てくれて対応してくれた
2021/02/28(日) 16:56:02.00ID:1ReW3NYG0
>>261
みずほの中では終わったことにしたいんだよ
察してやってくれw

ってか終わった事にしてて実は終わってなかったとか
金融庁に胸ぐら掴まれて首締め上げられるレベルなんだが
2021/02/28(日) 16:56:04.21ID:l8Ys9CgE0
何かあると大概みずほだよね
2021/02/28(日) 16:56:05.16ID:1+/lhhBW0
本当にデジタル後進国だなぁ
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:06.88ID:rQW6bRtZ0
デジタル化社会の、無惨な弱点を、又もさらけ出した

東証システムの次は、、お前もか、、、みずほ銀行、、、
2021/02/28(日) 16:56:07.44ID:aSaSEPin0
>>150
あーそういう
2021/02/28(日) 16:56:13.14ID:zegZPkDT0
大きめの支店のATMなのに貼り紙ひとつしてなかった
電気ついてるから店員いそうなのに

ATMの前に座り込んでる人みたときは通報ものかと思ったぞ
隣のおばちゃんが電話でないと騒いでてトラブルとわかったけど
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:16.53ID:s30JRCz60
>>356
真のトラブルは稼働後にやって来るということを上層部は理解していない
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:21.25ID:g8Zy2egH0
自販機に小銭吸われただけでもバンバン叩くのにATMにカード吸われたら発狂すると思う
2021/02/28(日) 16:56:22.33ID:M6kucxfA0
これから先もみずほ銀行使い続ける人は
カード入れる前にTwitterで情報検索してから実行だな��
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:23.26ID:Rz6DuAbe0
みずほのATMを見たらトラップだと思え
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:25.80ID:BwwMMPp+0
4000憶もかけて、勘定システムを大改造したのに、
フィンテックとか金融の仕組みが様変わりしてるんだから、
みずほの巨大な投資はボディブローで効いてくるだろうな。
まあ、国が救済するんだけど。
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:28.79ID:OTSo67qG0
北チョンにでも不正操作されてんじゃねーのw
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:28.98ID:iXNx/ZWp0
カード飲まれるとか不正か破産者くらいだろw
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:34.02ID:91XEM+oK0
やっぱり、ゆうちょ銀行が一番だな。
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:39.45ID:KfTKMhbC0
メガバンク(笑)
2021/02/28(日) 16:56:40.69ID:aiY9A8Le0
>>407
まるで令和納豆だなw
2021/02/28(日) 16:56:43.80ID:lJMtcf8D0
なにこれ(´・ω・`)やべーな
2021/02/28(日) 16:56:45.34ID:rxTwrRNZ0
>>341
> 吸い込んで返却されない
> →何の意味もないそんな機能がある時点で頭がおかしい、エラー時は自動返却がデフォで当たり前

不正に使われているカードの吸い込みは必要な機能だよ
今回はなぜ吸い込んだかは知らんが
2021/02/28(日) 16:56:45.87ID:ag8HPu/p0
高い手数料取るのにね
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:46.33ID:JfebAS3k0
ただのみずほ銀行あるある
2021/02/28(日) 16:56:46.69ID:X/j0kG8K0
カードトラブルどころか
自動ドアまでロックされるのワラタ
犯罪者扱いか?
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:50.15ID:RLI2UzMAO
この自動ドアは俺が押さえる!
お前たちは早く…
早く預金を引き降ろすんだ!
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:50.54ID:k9toXBYz0
こんなん地銀ですら許されないミスだぞ(´・ω・`)
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:50.57ID:afSPPcL/0
ワイのメインバンクだわ
他所に変えるか・・・しっかし、手続きめんどくさそ
2021/02/28(日) 16:56:52.46ID:h5iAr84Y0
一人当たり5000円くらいの補償はありそうだね
貴重な休日潰されて最悪すぎる
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:53.11ID:O1FRkPmv0
こういう電話って店舗内につながってんだろ、今日は休みで行員がいないんだよ
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:55.03ID:uf975G8V0
(`Д´) もうこれ完全にスダレハゲ菅義偉自民党公明党のせいだぞ
国民のライフラインであるATMもまともに守れない監督官庁の日本政府を運営してる自民党公明党!
ATMもまともに守れない自民党公明党が原発をメルトダウンさせたのも当然だな。
このATMのメルトダウンこそ来るべき破局災害における原発事故の予兆だろうな。
2021/02/28(日) 16:56:58.02ID:NjpEROgt0
>>89
むしろ福島とみずほが風評被害受けるレベル
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:58.49ID:CwR5rZDX0
携帯料金とか家賃が明日落ちる人多いわ
ダメだシステム担当の責任者クビで
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:59.05ID:mlGpu40B0
>>317
良かったね。お疲れ様でした。
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:57:04.30ID:tXotGFEX0
大袈裟だな!
一日くらい我慢しろよ!
2021/02/28(日) 16:57:08.78ID:T3lvPYfv0
韓国とズブズブの銀行使ってる奴が悪い
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:57:11.49ID:lPJT20rj0
ベンダーは震えて待て
2021/02/28(日) 16:57:22.56ID:cdxkot9H0
福島みずほ
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:57:23.78ID:drEx+3+H0
さすがチョンバンクのメインバンクw
2021/02/28(日) 16:57:26.21ID:Wl1HODOO0
下請けの下請けの下請けぐらいが泣きながら徹夜で原因調査やろなぁw
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:57:27.69ID:5Xu0RRGg0
・みずほと取引してる
・あるいは勤務先がそうなので給与振込先もそこで変更できない
・中途半端な都市部なんで、メガバンクがそこしかない
(勧銀とか富士銀の時代に口座作ってそのまんま)

以外の理由でみずほに口座持ってるやつはマゾ?
2021/02/28(日) 16:57:27.75ID:X8dvELXM0
まーたみずほ(´・ω・`)
2021/02/28(日) 16:57:32.41ID:KftFV8Pb0
日曜でも一人ぐらい出社してるだろ?
何でトラブルで客を放置すんのよ
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:57:37.62ID:Wmf+Yasq0
>>383
家の目の前がミニストップだし
会社の下はみずほだし
自分は便利だからみずほ一択だったわ
やれやれ
明日朝イチ入金だから頼むわほんと
2021/02/28(日) 16:57:38.37ID:E8XcPfv70
そう言えばこの前LINEと提携して何かやるって発表してたから早くも法則発動したんだろ
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:57:46.99ID:NAX0nuir0
昔のN証券のATMは、ボロくて、
特段ATMカードは割れてないのに、
ATMカードが戻って来るときに、
引っかかるし、そもそも
出金時、に札束の搬送でグチャグチャ
になるし、もぅ大変

それよりは、今回のみずほさんのは、
カナリ、マシなように思える
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:57:52.64ID:1jVigi010
【問】
みずほ銀行のシステムがダウンしました
どう思いましたか?

A:知ってた
B:知ってた
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:57:54.21ID:ZGvXT3R90
>>420
こえーな
行員が現地に駆けつけてすぐ対応してほしいね
2021/02/28(日) 16:57:56.05ID:La6R7Qas0
みずほはシステム障害多すぎないか?
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:57:58.10ID:VRXVGpK00
うるう日か
なんか?
2021/02/28(日) 16:57:58.35ID:nc/H5B5I0
休日を台無しにされて かわいそうになぁ
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:57:58.62ID:GoAF7JCS0
金絡むトラブルは信用ガタ落ちだからな
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:58:00.99ID:qnILBlnN0
2年前の予告編動画思い出した
あれもたしか2月だったな
2021/02/28(日) 16:58:02.04ID:Y8UI9D3q0
な?
いつまでも現金主義()とか言ってる馬鹿はこうなる
ATMに何の用事があるんだよw
もう10年くらい使ったことないわ
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:58:02.26ID:ZWUaWlYu0
衰退国ジャパンの日常風景だな

技術も士気も下がりっぱなし
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:58:05.28ID:7rEitXbb0
Kの法則
2021/02/28(日) 16:58:09.13ID:21WzA4oa0
昼前に給料を引き出したけど何とも無かった
逆に昨夜の十時ごろは取引停止とかでて出金できなかった
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:58:09.80ID:daUC91Qh0
こんなクソ銀行潰れていいよ
金融庁これ重い処分しろよな

しないと何かあると想像するぞ
2021/02/28(日) 16:58:13.72ID:rCwTBCtk0
またシステム屋?w
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:58:13.95ID:k9toXBYz0
備え付けの電話がつながらないってのはなんなんだよ、そんなとこまでATMと連動してんの?(´・ω・`)
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:58:15.31ID:eAaEc/Z/0
給与受け取り指定だから仕方ないが、
もう全額りそなに移すわ
2021/02/28(日) 16:58:21.74ID:52sCh7W20
>>403
イベントだから
オリンピックみたいなもん
2021/02/28(日) 16:58:23.42ID:FEmCyZNB0
>>415
ありゃぁ。統一しなかった方が良かったね。
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:58:23.65ID:H1UpRPHy0
>>133

今回は、システム障害のため、
偽造・不正カードと認識されたらしい。
ATMコーナーロックも、犯人逃走防止のため
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:58:42.09ID:rN5d2LEh0
クソ銀行、潰れちまえ
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:58:43.86ID:9bNUbo810
みずほATM「あなたが挿入したのは、赤のカードですか?
      それとも緑のカードですか?」
2021/02/28(日) 16:58:44.01ID:vxOaf0mU0
カードは返してやれよ・・・
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:58:50.63ID:k9toXBYz0
宝くじ取り上げろ
こんなとこ信用できん
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:58:52.23ID:dGAiq23X0
3月期限の償還とかあったのかな。ドル不足の埋め合わせにミズホが使われても
全く違和感無い。汚韓が進んでる銀行だから。法則の発動と共にあらんことを。
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:58:53.34ID:6RTdSzpX0
2004年頃の大学生たちに、

IT業界=「就職活動に落ちまくりの連中が、無職よりはマシと妥協で行くところ」ってキャンペーン打ちまくった結果が今の日本
2021/02/28(日) 16:58:53.38ID:M6kucxfA0
>>453
今、銀行の制服来て客の前に出たと想像しよう
吊し上げ食らって解決するまで帰れなくなるよ
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:58:53.92ID:RsX7ASip0
>>443
ブラックになっちゃうねえ
2021/02/28(日) 16:58:57.77ID:lkFGZPvb0
栄えあるナンバー001が泣いている
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:58:59.37ID:BwwMMPp+0
>>392
欠陥建築では。
基礎が無かったとか、あるべき強度が足りなかったとか。
2021/02/28(日) 16:59:00.96ID:cFWJzmOM0
まだ利用してるやついるんだ
2021/02/28(日) 16:59:01.62ID:u9XIyQ520
キャシュ(カード)レスwww
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:59:03.11ID:U9U6Vb7N0
面白いように法則発動してるなw
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:59:09.13ID:nJ5XhwK+0
そういえば通帳の所有権て客にあるんか?
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:59:10.90ID:uCxcIRpe0
>>358
警官行ったところでなんもできんのにな
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:59:11.55ID:tXotGFEX0
システム屋を悪く言わないでやってくれ。
彼らは戦っている、たぶん。
2021/02/28(日) 16:59:12.40ID:Pc0d0ai40
トラブルついでに、俺の住宅ローンのデータもすっ飛んでくれりゃいいのに。
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:59:12.72ID:6WNHy87e0
これ2月のうるう年ロジックに問題があったりして

昨年 → 2/29
今年 → 2/28
2021/02/28(日) 16:59:12.92ID:rvbUJKjp0
うるう年関係?
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:59:13.29ID:pBAAu1ZZ0
>>23
トイレどうすんだよw
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:59:13.78ID:Y75oJJxY0
>>450
だろうね。

元請けが来ても、何も知らない人しか居ないらしい。
2021/02/28(日) 16:59:15.31ID:MZ5LhnvO0
いや勘定系の統一って意味では完全に終わってる
その統一したシステムが不具合起こした場合は知らん
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:59:16.72ID:mpe6itcH0
手元に3千円ぐらいしかないんだが
どうすりゃいいの?
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:59:18.86ID:3+fhFOr70
>>428
俺5年前にみずほからゆうちょにしてみた
キャッシュレスはもとより一円玉の処理も土日もATM簡単にできるし
楽天銀行への振り込みも完全0円だし大正解だと感じてる
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:59:18.87ID:GvlE1D6t0
流石のみずほ
2021/02/28(日) 16:59:20.45ID:h5iAr84Y0
これで補償なしだったらもう潰れていいね
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:59:20.49ID:k9toXBYz0
>>474
完全に犯罪者扱いw
2021/02/28(日) 16:59:23.97ID:mYy6wpbZ0
メインバンクがみずほな企業はやばいところが多いな
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:59:24.33ID:eO97Upai0
>>407
ぶっちゃけスーパー仁君を思い出した
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:59:28.66ID:zHsSgrGt0
親韓みずほ、障害多すぎだろ

というか親韓みずほだけだろ
2021/02/28(日) 16:59:28.71ID:Ai+918bM0
みずほダメダメすぎ
利用者はご愁傷様
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:59:34.06ID:+07NdcVD0
>>451

老害か情弱だけだろ。
2021/02/28(日) 16:59:43.09ID:KftFV8Pb0
>>481
それも仕事やん
2021/02/28(日) 16:59:54.93ID:P4toeLIq0
明日使えないと問題なんだけど
田舎なんで支店撤退したし、遠くの市まで行く必要になる
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:00:02.32ID:PKnz9sYM0
システム統合がやっっっっっっと終わったって
自慢してたよね?
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:00:06.12ID:k9toXBYz0
>>503
ボッシュートw
2021/02/28(日) 17:00:06.35ID:lRH0415H0
おいジャップ
しね
2021/02/28(日) 17:00:07.84ID:FEmCyZNB0
>>483
第一勧業銀行ね。
富士銀行は0003
2021/02/28(日) 17:00:09.24ID:+bOh3gZP0
誰か落としたカードATMでひろって、備え付けの電話で報告したら
ATMに入れてくださいっていわれて
ATMに入れたら中で預かる的な感じで
回収されて
ご協力ありがとうございます的なことあった経験あるけど。
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:00:13.45ID:eO97Upai0
>>454
ミニストップってかなり限界集落のかたかな?
2021/02/28(日) 17:00:14.04ID:wU41rZmf0
これ、暗号通貨界隈が預金を奪いに来たやつだろ。

みずほの閉じ込め発動は最終顧客保護システムに違いない。
顧客大迷惑もいいとこだけどな。
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:00:14.53ID:59I7aD2l0
みずほって名前
周り見てもろくな奴がいないんだが
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:00:15.36ID:Y75oJJxY0
>>492
あっ、ほんとだ。


東証が壊れた時も、下半期への月替わりで怪しかったな。
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:00:15.41ID:uXEGog+I0
カードが排出できないようになってるのはセキュリティの観点上仕方ないんだろうけど、にしたってお粗末だなぁ
2021/02/28(日) 17:00:15.88ID:MZ5LhnvO0
>>474
要するに、エラーハンドリングのロジックがめちゃくちゃってことでしょ?w
2021/02/28(日) 17:00:16.64ID:WNYOfX9s0
>>23
トイレにもいけないのか。
これはキツイ。監禁されたと訴えればみずほが後で補償してくれるんじゃね?
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:00:18.21ID:89g3UEde0
これが北チョンのハッキング泥棒かな
アメリカが核攻撃しないと直らないかもよ
2021/02/28(日) 17:00:23.75ID:tHEBuzQo0
前回のトラブルのとき
追証入金できなくて死にかけたからな
一生忘れない
2021/02/28(日) 17:00:24.37ID:TcnuspYi0
空くじ売ってる暇あるなら本業真面目にやれよ
2021/02/28(日) 17:00:25.29ID:cz+6WJpj0
>>409
え?なんで同格だと思うの?
とっくに格下だけど
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:00:27.46ID:HPjfVla40
みずほ銀行なんて使う方がバカだな。
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:00:33.47ID:BXajrPMY0
Kの法則発動中
2021/02/28(日) 17:00:34.47ID:aiY9A8Le0
>>415
なんだまだ終わってねえのかよ
嘘はつくわカードは盗るわ
なんだこいつらw
2021/02/28(日) 17:00:38.12ID:1JgLG/RH0
こんだけたくさん銀行、心筋あるのに瑞穂を選択し続けるって池沼なのかな
2021/02/28(日) 17:00:42.29ID:UsQdQ4rf0
財務省が強引に銀行合併をすすめるからだ!
クソ官僚は責任とらないし。
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:00:46.84ID:WaQ5kPTF0
>>502

同意

規模大きくても、なんか危なっかしい会社多い気がする
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:00:49.12ID:iFmu7UI60
>>346 だよな。
かーなり前に解約したわ。
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:00:49.77ID:/eAp8IWM0
どげざしろぉ〜(半沢直樹風
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:00:50.65ID:PKnz9sYM0
>>516
福島だけだろw
2021/02/28(日) 17:00:52.52ID:9FcyJcRZ0
不治痛最低だな
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:00:53.48ID:kbD28dqY0
お偉いさんがなんも考えずに思いつきで何十年もシステムつけたりはがしたりするからこうなるんだよ
2021/02/28(日) 17:00:53.78ID:CFRIFIH30
今年は大震災からちょうど十年だろ
絶対テレビとかで色んな嫌がらせしてくるやつらいるような気がするわ
例のやつらだよ
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:01:05.86ID:OLQm1X8+0
みずほは法人業務以外撤退しろ

リソースの無駄
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:01:10.37ID:BBwRGaOQ0
明日は解約に行く?
2021/02/28(日) 17:01:12.05ID:/a20rUYPO
>>492

2月30日とか、存在してそう。
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:01:14.71ID:ZGvXT3R90
>>492
それはないぞ、400年とかで割るだけだから
ミスするような会社は流石にないと思う
しかもまだ28日だしな
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:01:15.69ID:U1jQv1Ze0
実は預金封鎖のリハかもしれない
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:01:16.21ID:zrT80RWR0
明日決済の人は、もれなくブラックリスト入り
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:01:18.50ID:Fok6+gCh0
>>317
大変だったなぁw
でも現金の目途はついてないんだろう?
2021/02/28(日) 17:01:19.39ID:rCwTBCtk0
おとなしく COBOL を維持しとけってのに…
2021/02/28(日) 17:01:24.72ID:OJOswdsj0
やっぱこういうのあると日本は
IT後進国であることを実感するわ
まずはIT技術者をIT土方とか言って
見下す風潮を変えるべき
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:01:24.78ID:7STMm3/I0
さあクレジットカード引き落としみずほの
奴は引き落とされずに信用情報に遅延が
記録されるかも知れんので 震えて待て
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:01:26.26ID:mlGpu40B0
>>410
へ〜知らなかった。
2021/02/28(日) 17:01:26.86ID:mOf4p2P70
>>15
かわいそすぎる
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:01:27.90ID:N+0YgrfT0
吸い込まれたカードの返却とか支店まで自分で取りに行かないといけないのかなあ
2021/02/28(日) 17:01:31.89ID:Zs/PLyu50
>>521
みずほは汚鮮されてるから仲間じゃねーの?
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:01:33.25ID:KGx+2c210
みずほ銀行が通帳のみならず、キャッシュカードも廃止したと聞いて
2021/02/28(日) 17:01:40.05ID:MaohGrXa0
ここって宝くじ屋でしょ。
金預けたり借りたりするとこじゃないよ。
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:01:41.52ID:e4GY6+Cd0
ヒドスw
2021/02/28(日) 17:01:47.70ID:0b6pIG5h0
(; ゚Д゚)ここ、定期的に色んなバグ出してるけど大丈夫?
サービスもどんどん悪くなってるし
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:01:49.23ID:uCxcIRpe0
>>85
客も銀行もパニックだなw
2021/02/28(日) 17:01:51.43ID:cz+6WJpj0
エンジニアいわくなんでちゃんと機能してるか理解出来ないと言われる魔のシステムだからな
2021/02/28(日) 17:01:52.99ID:6QZjlXqhO
1部か
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:01:54.21ID:Y75oJJxY0
>>540
>ミスするような会社は流石にないと思う

どうしてそう思える?w
2021/02/28(日) 17:01:55.27ID:NBipYaz10
頭取が頭下げてるとこまで想像出来た
2021/02/28(日) 17:01:55.35ID:x+kna5sx0
イオンとかミニストップのATMも駄目なんかな?
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:01:56.23ID:+QMTZZLk0
>>311
水とカンパンを支給
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:02:01.16ID:6RTdSzpX0
下請けの下請けの下請けの派遣社員あたりが、時給1000円でメンテナンスしてる

とか本当にありそうw
2021/02/28(日) 17:02:02.12ID:ZkKXtuUW0
>>23
このあと街中にゾンビが発生して最終的にその3人だけが生き残ります
2021/02/28(日) 17:02:05.77ID:WNYOfX9s0
>>474
店舗ならそれなりの広さもあるけど
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:02:06.00ID:SaBZRP0G0
下請けが悪い!
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:02:09.99ID:s30JRCz60
まずは閉じ込められている人を救出しろよ
警察や消防もレスキュー部隊を派遣しろ
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:02:13.19ID:Hr1QTMyZ0
これ全員なってるわけじゃないってのはまた旧第一勧銀と富士との違いでどっちかの口座の人が引っかかってんのかなね?
2021/02/28(日) 17:02:14.90ID:1ReW3NYG0
>>453
出てったところで何も出来ず
袋叩きにあうだけで解決策無し
本部から出るなって指示だろ
コールセンターも回線絞めてたりして
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:02:15.57ID:yroiuZk40
>>>23
マジックミラー号みたいになってるのかな
2021/02/28(日) 17:02:18.64ID:SxoYaOX90
>>271
何年か前のゴールデンウィークに休業告知がなくてみずほ難民が発生してた気がする…
2021/02/28(日) 17:02:21.01ID:1JgLG/RH0
>>547
ってことは、月末処理で残高がマイナスになってる人のカードが吸い上げられてるってこと?
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:02:21.41ID:g5WJWUBB0
マジでみずほは潰した方が良い
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:02:25.10ID:uG57oBqG0
自民党が絡むと 何もかも崩壊していくな・・・
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:02:26.02ID:oNi+jsUY0
みずほ以外の銀行システムも末端Sierへの中抜き丸投げで作らせてるから
他の銀行でも同様の事が起きてもおかしくないのが笑えないところだな
しかしみずほは多いな
2021/02/28(日) 17:02:35.03ID:nWh/sTxU0
>>23
斬新だな
カードだけでも珍しいのにw
2021/02/28(日) 17:02:37.24ID:UW5chcQz0
ATMの前で座り込んでたカップルいたわさっき
午前中からずっとあの状態と思うとかわいそすぎるわ
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:02:38.58ID:ZGvXT3R90
>>410
カードと通帳は取られてもいいが
体は返してあげないとダメだろ・・・
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:02:38.62ID:MVx85NtR0
自業自得だろw
今まで何度もトラブってるのに、銀行変えないやつが悪いw
2021/02/28(日) 17:02:40.82ID:/Y44vUn40
朝鮮に助けてもらえよ
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:02:45.44ID:+QMTZZLk0
>>560
みずほカード入れたら止まるんか実験してくれ
2021/02/28(日) 17:02:47.68ID:4IOcXONp0
サイバー攻撃かな?
2021/02/28(日) 17:02:51.40ID:bHy8dYZA0
あれだろ某国に貸した金が戻りそうにないことが判明して近々露見しそうだから
取り付け騒ぎになった時の対抗手段として用意したものがバグって発動したんだろwww
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:02:55.82ID:uyFvJhXe0
備え付けの電話もつながらないww
2021/02/28(日) 17:02:56.56ID:aSaSEPin0
>>23
そんな機能があるのかwww
2021/02/28(日) 17:02:58.14ID:dGZggo/e0
>備え付けの電話もつながらない

仮に障害が起きてもこの対応はくそ過ぎる
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:02:58.63ID:IDp/0bDM0
潰れるんじゃないか。。。? 
ここんとこ動きかおかしい
2021/02/28(日) 17:03:02.77ID:aiY9A8Le0
>>556
よくわからないのでヨシ!wwww
2021/02/28(日) 17:03:04.05ID:WJJLcF0p0
みずほ銀行は仕様だから
しょうがない
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:03:06.97ID:g+kk1Cuu0
みずほ銀、ネットトラブルの王者に決定。
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:03:11.46ID:nBL7IQrY0
システムトラブルは0にはならんのでそこはしゃあない
でもトラブった時の体制が(おそらくはコストカットのせいで)薄くなってるのはクソヘボと言わざるを得ない
せいぜい金融庁に怒られろ
2021/02/28(日) 17:03:16.74ID:/tAZrHS10
もうジャップってなにやらせてもダメだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:03:19.14ID:e4GY6+Cd0
>>540
振り込みなどは翌日扱いだから翌日はえーっと2/29だな
あれ?データベースには2/29が存在しません...
エラーエラーってありそうだけどw
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:03:23.25ID:zLDvYpBH0
コロナで弱ってる日本を
じわじわ追い詰めますか。
やるなぁ某国
2021/02/28(日) 17:03:25.73ID:NBipYaz10
金融庁検査ね!
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:03:26.97ID:uXEGog+I0
2038年問題で大混乱しそうだな
楽しみだわ
2021/02/28(日) 17:03:27.96ID:l4j6s/WW0
alsokさんもATMセンターのオペと電話出来んから返すに返せんのだな
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:03:30.00ID:PTt/Bhhu0
>>399
え?
むしろメンテでカネを取り続けるビジネスモデルだろ
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:03:31.61ID:Y75oJJxY0
ああ、今日年度末じゃん。
昨年うるう年だし。

そのあたりのプログラムミスじゃないの?

どうせ下請けの下請けの下請けの下請けが
中抜きされた安いお金で造ったものを、
ロクなチェックもせずに出来ずに
納品してるんでしょ?
2021/02/28(日) 17:03:35.01ID:Zs/PLyu50
>>552
違うよ
空くじ屋だよ
もしくはマネロン屋
2021/02/28(日) 17:03:42.79ID:xv1NCZgd0
みずほの口座を利用したかなり高額の振り込め詐欺があって(被害者はもちろん
上級国民)、システム障害ってことにして下級国民に不都合が生じるのはお構いなしで
警察を配置する時間稼ぎをして犯人を逮捕しようとしている・・・

って、小説にもならんか・・・w
2021/02/28(日) 17:03:43.65ID:l/Lsqx9V0
韓国と関わるとろくなことがないな
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:03:49.37ID:KGx+2c210
>>580
YouTuberがやりそう
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:03:50.64ID:VrtHoWbO0
明日の決済いっぱいあるんだけど大丈夫か
おいみずほさんよ
2021/02/28(日) 17:03:51.18ID:QMYNvyYD0
どこの業者や?
間違ったLANケーブル引っこ抜いたんは?
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:03:55.37ID:BuAZ+nha0
>>540
4年であって、100年でなくて、400年である

実際にこんなことしているんかな?
2021/02/28(日) 17:03:56.75ID:FEmCyZNB0
>>567
統一終わったって聞いたけど?
証券との統一終わったのかな?
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:03:57.40ID:+n6qTAGP0
お金が出過ぎるトラブルってないのかね?
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:04:03.45ID:XmwCbo7O0
みずほダイレクトは問題なく使えたな。
記念に投資信託20商品買って20商品売ったった。
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:04:06.06ID:H1UpRPHy0
>>216

これだ。みずほ解約
2021/02/28(日) 17:04:11.27ID:1lJFQ8of0
こういう事があるから信用情報の遅延はそこまでガッチガチじゃない
数週間は猶予あるよ
再引き落としや催促あるでしょ?
それまでに払えば問題ないよ
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:04:15.18ID:dGAiq23X0
あーこれ誰かが徹夜だなぁ。
1/3のぶんの処理もまだ起動できていないみたいな
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:04:15.77ID:6YumeDxZ0
せっかくの儲けを年功序列で無能な社員に高給を払う為に使って
優秀な技術者を安くこき使ってるからこんなことになるんだよ
もっと現場の技術者に金と時間を使えよ
2021/02/28(日) 17:04:18.14ID:rxTwrRNZ0
>>540
俺もそう思ったけど2月の最終日と考えると今日になるんだよね
2021/02/28(日) 17:04:31.28ID:wku8ZWTQ0
ずっと前に解約して新生にして正解だったわ
2021/02/28(日) 17:04:34.75ID:cz+6WJpj0
予想だがATMをめっちゃ減らしたんだよみずほ
池袋駅前すら半分にしてる
負担かかったんじゃないか
2021/02/28(日) 17:04:36.68ID:f5NqzYuu0
>備え付けの電話もつながらない

ATMのシステム障害よりもこっちのほうが驚き
2021/02/28(日) 17:04:38.09ID:aSaSEPin0
処理をロールバックして全部吐き出せばいいのに何で吸い込んだ上に強盗扱いされてんのwww
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:04:42.87ID:bDyaPOxT0
>>36
古里中さんチーっす
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:04:43.51ID:2DLNh9dQ0
>>598
ん?
2021/02/28(日) 17:04:45.71ID:+3RdQjIe0
>>23
火事とか災害でも起きたらどーすんのこれ恐ろしい
2021/02/28(日) 17:04:48.32ID:kZVoe7Ic0
数年前の大トラブルのあと他行へ引っ越ししなかったのは何故?
数年前の大トラブルのあと他行へ引っ越ししなかったのは何故?
数年前の大トラブルのあと他行へ引っ越ししなかったのは何故?

(´・ω・`)いつまでもみずほを使い続けるのがアホなだけやろwww
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:04:48.73ID:BwwMMPp+0
cocoaと同じで、本当は4000億の1割か、それ以下でもっと冗長性のあるしっかりしたシステムが作れたんじゃないかと思う。
これも相当に中抜きされて構築されたんだろうな。
で、cocoaと同じで、元受けも二次受けも三次受けも、中抜き業者はどこも更新もメンテナンスもできないんだろうな。
2021/02/28(日) 17:04:52.88ID:irR+iXpK0
地獄は明日やろ

2月末のカード支払いは3/1月曜に集中する
2021/02/28(日) 17:04:53.31ID:mDqF1eRo0
>>490
何かあると一番言われる分野の一つだからね。そこは気の毒だと思う。
できればその仕事は避けた人生を送りたい。
2021/02/28(日) 17:04:56.55ID:3Bc7x5MXO
>>1>>555
こんな銀行、よく使っているな。
反日特亜に破滅フラグ立てられている企業なんかに、金預けられないわ。
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:04:58.36ID:qAotAWiM0
白水銀行www
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:04:59.01ID:HFPSZP4q0
外貨預金を考えていて何となくサイトを開いて会員登録の途中で止めたんだけど数日後にその銀行になりすました怪しいメールが届いて怖くなった
2021/02/28(日) 17:04:59.96ID:8pKHRGQb0
>>546
明日引き落としのカード会社なんてあるか?
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:05:00.64ID:dJo1L2cG0
使えないならドア閉鎖して他店もダメだと書いておけよ
おかげて無駄な交通費と時間を使った
銀行としてもだが、企業として最低だな
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:05:01.76ID:ixrRhl2Q0
>>607
預金が増えちゃってるとかね!
2021/02/28(日) 17:05:03.25ID:KYXhhRuo0
明日も復旧しないと今日以上の大騒ぎになるね
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:05:07.28ID:jU5vXbe30
また恒例のトラブルか

自慢のWindows XPがバグったか?
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:05:11.06ID:nJ5XhwK+0
犯罪者を逃さないシステムは完璧に稼働してるから作った人満足してそうw
2021/02/28(日) 17:05:13.04ID:9uS5U8s80
日本は何故IT技術者を見下す風潮なの?
まずそれが理解できないわ
2021/02/28(日) 17:05:15.06ID:dGZggo/e0
閉じ込められるとかひどすぎ
今度こそ見切りつけるかな
2021/02/28(日) 17:05:15.13ID:Vh5EDp/A0
コンビニ行ってもカード飲み込まれますと貼り紙してあって使えず困ったのは、これが理由だったのか
2021/02/28(日) 17:05:15.20ID:6iCnEHG70
みずほ終わった
三菱、三井しか勝たん(´・ω・`)
2021/02/28(日) 17:05:16.00ID:N2adDV5+0
入金だけなら通帳あれば出来るけど、こういうことがあると最近の通帳レスの流れは危険だよな。
2021/02/28(日) 17:05:16.77ID:+3RdQjIe0
みずほって最初の銀行じゃなかった?老舗なのにトラブル多いね
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:05:19.30ID:wlruJIWS0
IT土人国にデジタル化は遠いねw
所詮ハンコとファックスがお似合いだわw
2021/02/28(日) 17:05:23.06ID:9AQmfyJT0
何回目だ?金融庁は仕事しろよ
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:05:27.26ID:tXotGFEX0
閏年問題??
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:05:29.05ID:zJnGk76r0
>>20
こ、このイヤリング
2021/02/28(日) 17:05:31.06ID:WJJLcF0p0
>>585
今の日本社会の実情
みんな外に仕事を委託したり
被正規ばかりだから
契約上呼べない

支店の少数の行員が対応することになるけど
その行員も理解できてないだろう
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:05:34.16ID:uyFvJhXe0
>>23
カードも父も戻らずw
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:05:34.83ID:TuTQe7JS0
厚労省が発表してたよね
今後は、給料を電子マネーで払うようになっていくって
要するに銀行が必要なくなってくる
銀行も淘汰の時代
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:05:35.10ID:8PW924UN0
安倍菅政権並の無脳
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:05:41.53ID:Bi4cvHfJ0
>>23
あれ、なんだ ストックホルム症候群ってやつ?
2021/02/28(日) 17:05:44.03ID:1JgLG/RH0
>>628
27日が土曜日だったので
2021/02/28(日) 17:05:44.72ID:16qYcIb30
以前、とある銀行のシステム開発したことがあるが、クソだったな
変えて障害になるのが怖いと、駄目システムを刷新しない
限界が来るのが分かりきってるのに変えない

変えて問題があったときに責任取りたくないから
みずほの中のシステムは、さぞかし酷い継ぎ接ぎなんだろうな
2021/02/28(日) 17:05:45.57ID:irR+iXpK0
>>616
そりゃ全国のatmからかかってきたら無理ですよ
ふだんでも待つのに
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:05:50.21ID:V2w9Yfki0
技術力が著しく低下しているからこうなる
後進驀進国ニッポン
2021/02/28(日) 17:05:55.73ID:NssSIvqe0
合併前からシステムすり合わせ難儀してたし
未だに上手くいってないのかもな
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:06:09.80ID:H8FUFaP/0
こいついつもやらかしてんな
2021/02/28(日) 17:06:09.86ID:Hn93Wb4g0
これは中共の翠ちゃんからのあからさまな警告だろう
みずほ「日本政府とアメリカ様からの指示でお付き合いを控えさせてもらいます」
中共の翠ちゃん「え?なんだって?w(ボタンポチー)」
2021/02/28(日) 17:06:10.97ID:CFRIFIH30
五輪の年はうるう年、これマメな
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:06:13.09ID:jgxcMc760
国が傾くとインフラが動かなくなる
2021/02/28(日) 17:06:21.95ID:rvbUJKjp0
>>575
そのうち命を取るように
2021/02/28(日) 17:06:22.89ID:PUDJzsfL0
このレベルのトラブル聞いた事ないよな?
というか緊急用の電話が役に立ってないのがヤバイw
大手?
2021/02/28(日) 17:06:25.81ID:w/6zxp0F0
一から全部作り直せばwww
2021/02/28(日) 17:06:27.28ID:AMDRj5FE0
カード取られて閉じ込められる
クーデターか
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:06:30.25ID:6RTdSzpX0
2000年頃、就職に困っていた大学生たちに国策でIT業界の知識を叩き込ませれば、こんなことになってなかったのにな
IT業界・・・底辺・ブラック・介護業界なみに人手不足で誰でも就職できる
なんてことしてるから・・・・・・
2021/02/28(日) 17:06:31.14ID:FEmCyZNB0
>>637
りそなは?
2021/02/28(日) 17:06:33.80ID:WJJLcF0p0
>>596
そう
警備会社も銀行の指示がないと動けない
2021/02/28(日) 17:06:34.47ID:hngDyZdo0
チョンに投資する暇あるならこっち何とかしろよ
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:06:38.78ID:IDp/0bDM0
>>23
ごともってかれたね。。
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:06:39.76ID:UbwuXAJd0
トランプ元大統領
DS潰しは既に発動している。
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:06:40.47ID:K2v2utrx0
宝くじ利権を取り上げられたら一気に瓦解しそうな銀行よね
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:06:56.15ID:BwwMMPp+0
日本人は戦艦大和とか、とにかくでかいのが好きだよな。
最後は玉砕かな。
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:06:56.18ID:RpIk7eeb0
何遍もシステム止めて改修したのに
残念な結果だな
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:07:02.79ID:wneH48Dz0
渋沢栄一があの世で大河は嫌だ!って言ってるんじゃね。
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:07:05.11ID:1iZB2afJ0
みずほならATMがストしてんだろ
2021/02/28(日) 17:07:06.01ID:IsWdmE6B0
>>23
・他に同様の事例が見当たらない
・既に鍵垢になっている
嘘松率98%
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:07:06.92ID:M8W4Pw2J0
>>316
サポセンの人数以上に殺到してるから繋がりにくい
根気よくかけ直すと一応はつながる
2021/02/28(日) 17:07:06.94ID:+GxlPhzw0
某国がなんかの実験をしてるのかな
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:07:07.53ID:nchbOirP0
使いすぎを防止してくれてるんだろ
2021/02/28(日) 17:07:12.02ID:k4ym2bg10
キャッシュカードなんてしまいっぱなしで使う事無くなった
2021/02/28(日) 17:07:16.55ID:aiY9A8Le0
どうせこれもココアみたいに9割中抜きシステムなんだろ?w
2021/02/28(日) 17:07:22.53ID:GUVlfH5W0
こんなんでクレヒスに傷付くじゃ危なく使えねーな
2021/02/28(日) 17:07:22.62ID:9uS5U8s80
>>662
プログラミングなんて高等技術と思うけどな
なんで日本人は見下すんだろう(´・ω・`)
2021/02/28(日) 17:07:22.97ID:oOXknTCx0
>>213
やっぱこれかな
2021/02/28(日) 17:07:23.71ID:MZ5LhnvO0
>>540
サマータイムってパソコンの時間更新するだけじゃん!→そんなことはない
と同じ理屈で、
巨大システムだといかにもどこかの読み抜けで不具合起きやすい日ではある
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:07:24.06ID:J4G1mUO40
どうして日本はどうしようもなく後進国なの?
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:07:24.61ID:jkrgtmwG0
>>594
検査に入ったところでまともに対応できる人が誰一人いなさそう
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:07:26.60ID:RJ/L1StP0
通帳やキャッシュカードが没収されるのかw
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:07:30.65ID:fWkdUKL70
カード支払い出来なくても信用情報に傷つけないでね
2021/02/28(日) 17:07:31.22ID:kZVoe7Ic0
(´・ω・`)統合プログラムの中にヒッソリと一文字だけ全角入れてたのが今頃発動したんだよ。
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:07:31.25ID:ImFt6Gw60
まーたみずほwww
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:07:36.05ID:UW5chcQz0
それにしてもフットワーク悪いなここ
町役場かよ
2021/02/28(日) 17:07:36.78ID:Y5uZdXq50
>>604
掃除のおばちゃんが電源コードに足引っ掛けて
強制シャットダウンしたんだよ。
2021/02/28(日) 17:07:45.50ID:ljw/64w80
ちょうど、勧誘電話がしつこいと思ってたところだ
このまま潰れてしまえ
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:07:54.94ID:iRwgNX580
ATMから出られないってほんとに銀行オンラインだけの問題なの?w
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:07:56.75ID:bDyaPOxT0
三菱にした
2021/02/28(日) 17:08:02.78ID:adfIJq4r0
スカイネットがついに目覚めたんだよ
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:08:04.01ID:4M1nmPAy0
同和
2021/02/28(日) 17:08:05.29ID:6iCnEHG70
>>663
すまん、りそなも(´・ω・`)
三菱、三井、りそなしか勝たん!
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:08:05.89ID:LrReeeHG0
>>1
おお随分長いな
東証システムダウンの次が来たかwww

IT後進国ジャップランド崩壊目前だな
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:08:13.14ID:LVSz0E/o0
うるう年ってご存じですか?
今日はうるう年について調べてみました。

「うるう年」の語源
 「うるう」を漢字で書くと「閏」となります。「閏」は中国の言葉です。
 漢字をじっくり見てみると、門の中に王様が閉じ込められていますよね。
 実は中国では2月29日を暦から外れた日とみなしたため、この日の王様は仕事をせずに、
 お城に閉じこもって過ごしていたということが起源になっています。

英語では「leap year」もしくは「intercalary year」とい言います。

フランス語では「bissextile」これは後期ラテン語のbisetilisが語源となっています。
(une)annee bissextileというのがうるうどしを指す言葉

「いかがだったでしょうか?」「これからも、みずほ銀行さんの活躍に期待したいですね!」
2021/02/28(日) 17:08:21.72ID:mOf4p2P70
>>23
ひでぇ
なんだよこれ
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:08:23.04ID:BXajrPMY0
Kの法則発動中
韓国なんぞと関わるからだなご愁傷様
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:08:32.33ID:sTjkhf6w0
ここミス大杉じゃね
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:08:32.47ID:rlCLcJsK0
これさ
既に社会活動を妨害、破壊する行為でしょ
2021/02/28(日) 17:08:33.13ID:tMVmnGpd0
コレは将門の祟り
陰陽師の出番
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:08:32.97ID:CV+omB/B0
鉄道でさえミスで止まると粘っこく信用に関して問われるのだから
銀行なんかどうするんだろうな
現金の引き渡し仕事そのものが仕事で、公金投入もされる機関だから
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:08:34.00ID:wl0wGnld0
劇場版みずほ予告編

https://www.nicovideo.jp/watch/sm34608056
2021/02/28(日) 17:08:36.18ID:9xAutERH0
そういや俺富士銀行時代のカードだな、27〜8年前のJリーグのやつw
そろそろ換えといたほうがいいか
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:08:37.39ID:kPAlHSKL0
現金は時代遅れ
現金は汚い
現金は老害

と言ってた電子マネー厨さん、息してるのw
2021/02/28(日) 17:08:40.40ID:bDB+nARK0
>>657
みずほが勝手に傾いてるだけやん
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:08:43.64ID:BwwMMPp+0
通帳を食べてしまうとか、
密かに実装されていた「取り付け騒ぎ防止システム」が発動していたりしュ動していたりして。
2021/02/28(日) 17:08:50.71ID:v6j8UYsN0
ネット銀行含めまともな都市銀だっていくらでもあるのに、あえてみずほ銀行使うのって何のメリットがあるんだ?
2021/02/28(日) 17:08:51.60ID:u2JOCwSs0
名前が悪いな
といって名前変えると通名みたいだし
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:08:52.18ID:MDC+JHxE0
大変だー!偉い人達頭を抱えていることだろう
ただの一時的なトラブルだったらいいけど
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:08:53.09ID:nY8j1Ihk0
>>1
本当に障害かどうかわかったもんじゃない
2021/02/28(日) 17:09:04.04ID:MQYOgXXE0
>>680
単なるコーダーは単純作業の底辺職だからな
使えるエンジニアは要件定義できる人たち
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:09:12.30ID:ux+NHm+f0
吸い込まれる理屈がわからん
取引出来ませんで吐き出してくれないん?
2021/02/28(日) 17:09:16.93ID:j432HUDp0
ほぼ100%キャッシュレスで、数少ない現金でのやりとりも
現金支払いと現金受取りがほぼ同額なんで
ATMは数年に1度くらいしか利用しないわ
2021/02/28(日) 17:09:19.16ID:Zb9MHWLr0
2月だから?
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:09:19.41ID:jkrgtmwG0
>>651
俺2回備え付けの電話使用したことあるけど2回ともワンコールで出たよ
他行ね
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:09:23.39ID:Dl0zbvKw0
TAKE IT EASY
2021/02/28(日) 17:09:26.98ID:mDqF1eRo0
今月末頃の引き金はほぼ明日だからな。やっちまったな。
2021/02/28(日) 17:09:27.48ID:IyNVhQ4+0
都内の提携ATMで普通に引出せた。
みずほだけ、駄目なのかな
2021/02/28(日) 17:09:31.34ID:1LoTYaly0
みずほ銀行のシステムて


デスマーチでヤバイて噂のとこじゃないっけか?
2021/02/28(日) 17:09:32.16ID:eJGT8OMy0
金融庁から怒られるパターン?
2021/02/28(日) 17:09:33.54ID:ICtAd79k0
某金融屋の漫画でこんな話あったな
その現代版か?
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:09:37.67ID:zsZaFL3k0
>>700
お前は本当に馬鹿
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:09:41.64ID:LjR6QjFq0
出金が出来ないってのも困ったもんだが、
カードが吸い込まれてあたかもボッシュートってのはきついなwww
ってかさあ、この世にあまたの生業があれど
一番信用信頼がなくっちゃいけないのが金融であり銀行だと思うんだけど
昨今はいろいろどうなってるんですかね。

まあ都市銀行とはいえ一部の銀行の一部のATMの話だから
ちょっと大げさな物言いかも知らんけど
こういうのは一事が万事の国家経済の落日というか凋落というか、
そういうことを想起する話だとすら思えてしまうね。

記事には「カードや通帳を取り出せなくなったとの声や、
備え付けの電話もつながらないとの投稿が相次いだ。」なんてあるけど
どうなってんだろ。大丈夫かね。
2021/02/28(日) 17:09:49.51ID:Zs/PLyu50
>>585
それなりの大手銀行のでも
トラブル時がメインだから
常駐させる人数なんて少なめにするからしゃーない
勿論非正規ばかりだし
2021/02/28(日) 17:09:50.19ID:79dIFxMi0
ん?そういやさっきコンビニのATMで立ち往生してる奴がいたがこれのせいだったの?
すげえオロオロしてたわ
2021/02/28(日) 17:09:53.49ID:rvbUJKjp0
>>664
消防や救急ならどうだろうか
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:09:56.91ID:ZwmVyfz80
>>23
こんな事されたら当然なにかお詫びくれるんだよな?みずぽも
2021/02/28(日) 17:09:57.27ID:pewEGbCe0
引き出しにアホみたいに高い手数料取るくせに
システムはポンコツだな
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:09:57.59ID:6rDEmiDT0
ご不便どころの騒ぎじゃないだろ
2021/02/28(日) 17:10:01.14ID:FEmCyZNB0
>>670
あれだけ、土日祝日ATM締めてテストしてたのにね。結局質なのかATMの機能不足なのか?
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:10:02.09ID:UkS5626Q0
勝手に紙通帳なくすとかいって、利用者にろくな告知もせずに強行した呪いだろ
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:10:02.92ID:dQ002wwL0
またみずほ
こういうのはいっつもみずほ
三菱UFJや三井住友では聞いたことないもん
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:10:06.82ID:PKnz9sYM0
これは世にも奇妙な物語の
題材にされるな
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:10:08.63ID:ciJoLiN50
みずほは20年くらいまえからずっとこんな感じ
システム切り替えたりしても何か必ずトラブるし
りそなにしててよかったわ
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:10:16.78ID:mlGpu40B0
>>627
やだ、怖い!( ´△`)
筒抜けよ。
あなたの情報
2021/02/28(日) 17:10:16.81ID:kZVoe7Ic0
(´・ω・`)この影響で株やってる奴は明日は禿げバン注目な。
2021/02/28(日) 17:10:23.73ID:M6kucxfA0
>>712
みずほのSEが徹夜して明日朝までに解決できれば良いが
閏年関係なら厄介かもね、よく知らんが
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:10:28.72ID:eNNRnweD0
中抜きが酷すぎて接触確認アプリ一つまともに作れない国ですから
あきらめよう
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:10:28.72ID:6RTdSzpX0
>>680
2000年頃の老害どもなんて、
『メール?そんなのよりもFAXのほうが確実だ!』
『履歴書は手書きしか認めん!わーぷろで履歴書を作ってきた奴は書類選考で落とす!』
『(書類確認後)ちょっと待ってね、ハンコ押さないと。えっとハンコはどこいったかな・・・』

こんな奴らが社会を握っていて、それもITを軽視してたからね
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:10:29.40ID:oNi+jsUY0
>>660
末端Sierが皆逃げ出して募集しても集まらないから作れる技術者が足りてないw
集まるのは義務教育でプログラミング教育を受けてる今の子供たちが大きくなってからじゃないかな
まぁ今の状況じゃ結局集まらない可能性はあるけれどw
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:10:31.64ID:JJoQsajE0
そもそもみずほ銀行なんかよく利用できるな
朝鮮の銀行だぞ?
朝鮮に個人情報渡して金預けるとか俺には出来ないわ
2021/02/28(日) 17:10:33.06ID:AMDRj5FE0
3月1日に起きるならわかるんだけどなあ
2月が28日で終わるのが関わってるのかなと
でも閏年でもないのに管理ひどすぎるだろ
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:10:34.98ID:TVXWdX640
韓国と深い仲の金融機関はこんなもんだろ
2021/02/28(日) 17:10:39.77ID:Ee7UEdxi0
今しがたインターネット残高照会ができた。
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:10:40.60ID:6YumeDxZ0
日本はこれから既存システムを維持していくのも難しくなっていくだろうな
人的金銭的資源がどんどん無くなっていく
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:10:40.93ID:JfebAS3k0
銀行員(高給)わかりません
システム元請け(高給)わかりません
下請け(中流)あーちょっと、問い合わせます
下請けの下請け(底辺)あーこれやろなあ
2021/02/28(日) 17:10:51.41ID:o9Gk26pj0
連休前の停止テストだろ(´・ω・`)
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:10:54.35ID:7bsCG73O0
>>725
お前はキチガイ
早く母国の韓国に帰れ
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:10:55.79ID:CyDtlwY00
みずほ「まだキャッシュレスじゃない奴wwwww」
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:10:55.80ID:N2gbxazk0
ここ、わざとやってるだろ
2021/02/28(日) 17:10:56.44ID:pewEGbCe0
メインバンク今のうちに変えた方がいい
やばい
2021/02/28(日) 17:11:00.19ID:aiY9A8Le0
>>710
企業がそこから金借りてて従業員に講座作らせるんだわ
んでグループ会社と揃って囲い込む
依存関係になってるんで容易に抜け出せないんだろう
2021/02/28(日) 17:11:01.94ID:P6tx9mi10
韓国企業と手を組む奴らには天罰が下る
2021/02/28(日) 17:11:02.97ID:tMVmnGpd0
まさかATM前でお泊り?
2021/02/28(日) 17:11:03.42ID:LVSz0E/o0
>>701
なんかさ、トラブルが斜め上だから印象に残るんだよね
前はSuicaにチャージ出来なくて改札から出れなかったし… >>131
2021/02/28(日) 17:11:04.88ID:CFRIFIH30
要するに防犯装置が起動してるわけだろ
つまりまともなカードをエラーにさせるハッキングされたとかそういうことじゃないの
2021/02/28(日) 17:11:04.89ID:rxTwrRNZ0
>>715
金を返さない不届き者からカードを召し上げたり、不正なカードを回収したりするための機能だよ
2021/02/28(日) 17:11:05.42ID:+DnpHTr60
三井住友とUFJとゆうちょとソニーでええよ
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:11:08.93ID:/db6bR3R0
メニューみずほ銀行
ATM・店舗
ログイン
みずほ銀行についてニュースリリース採用情報EnglishFAQ
メインメニュー先頭です
商品・サービス各種お手続きキャンペーン
プラン情報金利・手数料資産形成
サポート

口座開設預金外貨預金決済・支払い
サービス投資信託NISA:ニーサ
(少額投資非課税制度)ローン保険(iDeCo:イデコ)
(個人型確定拠出年金)相続・信託商品みずほダイレクト
(インターネットバンキング)みずほマイレージクラブ

【重要】現在、ATM・みずほダイレクトにおいて、一部のお取引がご利用いただけない状態となっております。
また、ATMと併設しております通帳繰越機については、一時的にサービスを停止しております。
ATMにキャッシュカード、通帳等が取り込まれた場合、後日弊行よりご連絡、ご返却を致します。
ご不便、ご迷惑をお掛けしておりますことを、深くお詫び申しあげます。
2021/02/28(日) 17:11:14.12ID:cz+6WJpj0
>>680
雇う奴らがわからないからだろ
わかる学歴とかは評価する
その結果が今の日本
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:11:18.44ID:2z09ij290
>>68
理系は儲からないから
今日本で理系やっているのは貧乏でも人類に貢献したいと思っている聖人か無能だけど安く使えるやつのどちらか
2021/02/28(日) 17:11:18.48ID:fO9vrfnG0
もう現金はオワコン
2021/02/28(日) 17:11:25.23ID:/a20rUYPO
ウイルスにやられたか、コロナだけに
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:11:32.14ID:tyL4Bq560
法人で無料のサービス使ってたら、いつの間にか月額取られてたから、腹立ってみずほやめたわ。
2021/02/28(日) 17:11:36.24ID:WNcv396N0
支那のウィルス対策をしないからや
2021/02/28(日) 17:11:36.66ID:20glvopQ0
みずほは年度末になるとトラブってるな
2021/02/28(日) 17:11:38.68ID:FEmCyZNB0
>>735
三菱もこないだやったよ。
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:11:42.04ID:BuAZ+nha0
>>628
結構あるな

27日(休日なので明日1日)
 ・楽天、NICOS、セディナ、アプラス、ジャックス、エポス、ニッセンレンエスコート、オリコ、ライフの一部
1日
 ・ポケット
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:11:43.82ID:mlGpu40B0
>>728
おろおろするわな。(笑)(笑)
2021/02/28(日) 17:11:48.71ID:k9toXBYz0
仮にうるう年関係なら脆弱すぎだろ
4年ごとに誰かが閉じ込められる(´・ω・`)
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:11:57.46ID:9bNUbo810
>>762
いや後日って……
人が閉じ込められてんやが
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:12:00.88ID:xJfFzVu90
>>23
マジックミラーw
2021/02/28(日) 17:12:06.89ID:j6TJgr9P0
>>746
韓国と深い仲ってネットでよく聞くけど本当?
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:12:07.23ID:k9j6R2w50
そういや少し前にマイナンバーカード情報中国に漏れたとかの報道あったっけ
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:12:11.62ID:IDp/0bDM0
サイバー攻撃だろ 空爆の報復
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:12:12.20ID:gUmXVgLR0
みずぽ銀行は韓国系だからな
2021/02/28(日) 17:12:12.91ID:AMDRj5FE0
>>728
www
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:12:14.54ID:mpe6itcH0
正規のお客様を不正なお客様扱いしてるのか
防犯上のテストになったねw
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:12:17.12ID:ixrRhl2Q0
>>760
なにィ それじゃ犯罪者にされちまうのかよ
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:12:19.53ID:s30JRCz60
>>749
その下請けの下請けに連絡がつかない
もう祖国に帰ってるかも
2021/02/28(日) 17:12:31.43ID:42OhqY/y0
国内銀行で一番多くK国に与信を与えていたのに、最近では与信を減らして
いるのでK国が逆恨みのサイバー攻撃かなあ
2021/02/28(日) 17:12:35.99ID:4t1wIMsk0
反社潰せや
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:12:40.45ID:LR9BLCga0
明日出金したいんだけど。通帳とハンコ持って窓口かな。
ネットバンクの送金手数料無料なら、他の銀行から出金するんだけどな。
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:12:42.30ID:26WLeq3S0
懲りねえな
どんだけやらかすんだよ
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:12:47.26ID:2tbn8M5U0
>>290
みずほのシステムは富士通、IBM、日立、NTTのキメラなんだよ
だからトラブル多発
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:12:48.09ID:6WNHy87e0
>>539 >>540
たしか勘定系システム統合完了が2019/7

無いとは思うが2月の単体テスト、結合テストが甘かった場合にあり得るかと

テスト 2020/2/29 → OK 通過   今回 2021/2/28 → 障害 
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:12:59.26ID:CyDtlwY00
取り付け騒ぎか
日経下がってたしそんなヤバいの?
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:13:03.78ID:Vh5EDp/A0
犯罪者閉じ込め機能とかあんのか
2021/02/28(日) 17:13:04.49ID:Imn7zWnr0
28日にトラブルて閏年関係のプログラムミスかもね
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:13:12.09ID:6RTdSzpX0
下請けの下請けの下請け

わけわからん派遣会社が、日本語カタコトの外国人にメンテナンスやらせてるんじゃね? 時給1000円でw
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:13:15.56ID:HH445gpA0
カード返ってこないの怖すぎじゃね
どういうエラーなんだよ
2021/02/28(日) 17:13:15.84ID:oIt+z6EA0
こりゃハッキングされてるな、
口座残金は海の向こう
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:13:19.78ID:dGAiq23X0
タイムアウトもしないでカード吸い込んだままだと、やっぱりループから抜けられないんだろうな。
ずっと29日を探し続けているんか。カネけちった分if文が少なくなったか。
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:13:21.10ID:PKnz9sYM0
何でや!
閉じ込められるのはみずほ関係ないやろ!
2021/02/28(日) 17:13:22.59ID:p7chU6Ao0
給料もらう口座がみずほやし話にならんわ

でもみずほが悪いから今月は家賃払えなくてもしかたないよね(ニッコリ)
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:13:32.14ID:dQ002wwL0
みずほはDBも信じられない
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:13:33.79ID:mvoTIg4P0
宝くじ詐欺
2021/02/28(日) 17:13:37.94ID:jvMJXYWA0
食ったぁー くったぁー プハー byATM
2021/02/28(日) 17:13:42.90ID:EJE3/qwV0
カードや通帳が吸い込まれて戻ってこない、全国のATMで発生しているという状況から考えるに
中央の正/不正を判定するところがバグって
全部不正なものとして判定が返っているんだろうな
2021/02/28(日) 17:13:43.88ID:nWh/sTxU0
>>762
え、返却に時間かかるんだ
カードとか通帳置いて帰れかww
2021/02/28(日) 17:13:45.62ID:NVxeLqC80
とても先進国とは思えん酷さ
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:13:47.41ID:M+kD+cKb0
みずほばっか批判されてるけど金融庁もだろ
いつまで同じこと繰り返してんだ
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:13:49.41ID:1xleNSRB0
たった今だが
みずほのネットバンキング
普通につながった(ログインできた)けど
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:13:50.37ID:AnhjB7wh0
銀行、というかサラ金以下じゃないの?
2021/02/28(日) 17:13:50.68ID:LVSz0E/o0
>>771
あ〜! うるう年と月末と休日が重なってるのか!! 
(´・ω・`) よく、他の銀行のシステムはチャント動いてるね
2021/02/28(日) 17:13:50.77ID:FOmeGGkJ0
>>23
お父さんトイレ我慢してないといいな
悲惨すぎる
2021/02/28(日) 17:13:51.66ID:k48rlyG70
原因は韓国なのか?
2021/02/28(日) 17:13:53.09ID:aiY9A8Le0
お客様は犯罪者です!
2021/02/28(日) 17:13:53.70ID:CLg7nDQB0
福島みずほ銀行最低だな
2021/02/28(日) 17:13:53.83ID:6iCnEHG70
ドコモ銀行の事件とはまた違って恐ろしいよな(´・ω・`) どうなってんだってばよ
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:14:00.36ID:4TRNVO920
MSVBSマスターと社内で評判の俺の出番みたいやな。
2021/02/28(日) 17:14:00.65ID:tMVmnGpd0
食事もトイレも出来ないな
誰か差し入れして揚げて
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:14:03.52ID:CV+omB/B0
現金派の人はヤバいねw
みずほの株価どうなってしまうん
2021/02/28(日) 17:14:03.81ID:WJJLcF0p0
こんなんじゃ電子通帳も危ない
まずは基本的に正常に動かないと
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:14:04.28ID:UkS5626Q0
>>789
仮にテストが2月28日だったので、29日に障害出るというならまだわかるけど
逆はどうやったら起こり得るんだろ?
2021/02/28(日) 17:14:05.21ID:cVWSrN+50
金融庁は被害者が泣き寝入りしないようにしっかり対応して欲しいね
2021/02/28(日) 17:14:11.79ID:MZ5LhnvO0
こんだけシステムトラブルの前例があるくせに
システムトラブルで使えないときの
例外処理ができてないで不正利用と同じとこに飛ばされる

もうこれだけで相当レベル低すぎて笑えるwwwww
2021/02/28(日) 17:14:13.92ID:I47eAqXX0
用意してあった金融封鎖のプログラムを間違って作動させちゃったんじゃない?
放送でも用意してあったテロップ出しちゃったとかあるし
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:14:16.98ID:k5h+Vt3R0
日本科学技術は世界一ィィィィィィィィ
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:14:18.66ID:BXajrPMY0
>>725
Kの法則知ってたらみずほなんか利用してないよ
朝鮮銀行に預ける方が馬鹿じゃねご愁傷様
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:14:20.17ID:KGx+2c210
わざわざ今日金おろすヤツは犯罪者ってか
2021/02/28(日) 17:14:22.99ID:irR+iXpK0
みずほからのお知らせが基本的なことな件

【重要】現在、ATM・みずほダイレクトにおいて、一部のお取引がご利用いただけない状態となっております。
また、ATMと併設しております通帳繰越機については、一時的にサービスを停止しております。
ATMにキャッシュカード、通帳等が取り込まれた場合、後日弊行よりご連絡、ご返却を致します。
ご不便、ご迷惑をお掛けしておりますことを、深くお詫び申しあげます。
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:14:26.11ID:Bu5C3CDB0
>>1
ざまぁーwww
しかし・・・いくら何でも多すぎじゃね?

こんなにしょっちゅうやらかされたら使えねーだろ
2021/02/28(日) 17:14:27.59ID:kZVoe7Ic0
(´・ω・`)ATMが防犯対策発動してるなら中のお札はインクまみれなんやろか。
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:14:30.13ID:9bNUbo810
>>771
楽天の被害者多そうやな……
ご愁傷さま
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:14:32.71ID:00x9d/xH0
さすがワン・みずほやな
みな連動か
2021/02/28(日) 17:14:36.04ID:xwvGoc/o0
せめてもの救いが反社の人に口座作らせてないこと
あっ、カタギだから舐められてるわけか
2021/02/28(日) 17:14:40.61ID:2Un8nIgM0
カードや通帳が吸い込まれるだけならまだいいが
次は残が消えたりするんだよな
2021/02/28(日) 17:14:41.46ID:hcKhNVKY0
エラーで金を沢山出す事は無いんだなwww
2021/02/28(日) 17:14:42.65ID:tlQnIGo40
カード取り忘れたの気づいて戻ったら目の前で吸い込まれたことあったけど
電話したら取り出してくれたけどな
三菱だけどね
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:14:45.45ID:4Id3nDOU0
みずほって定期的にやらかすよな
ここに預金してるアホって何で学習しないの??w
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:14:46.41ID:bw3w3GEw0
相変わらずの安定感だなみずほ
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:14:48.64ID:PKnz9sYM0
宝くじ10万当たって高額当選だから
みずほに行く必要があったんだけど
行ったらゴミみたいに扱われたわ
2021/02/28(日) 17:14:49.88ID:xv1NCZgd0
未練たらしく東京2020なんて言ってるから、こんなことになるんだ
明日はもっと酷いことが起こるのかも・・・
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:14:55.33ID:2tbn8M5U0
>>310
他の銀行は一社に任せるけど
みずほは三社対等で合併したのが尾を引いて
システムを複数社に跨がって発注するから
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:14:56.96ID:VeSMvb6J0
>>690
またヨネBBAかよwww
2021/02/28(日) 17:15:00.17ID:Ze7kGqh60
>>546
個人はともかく事業者はまずい
下手すると連鎖倒産になりかねん
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:15:03.21ID:oF0z2IFw0
みずほに限らず、一つの金融機関に集約してるとトラブルあった時詰むな。
二つ確保していた方がいい。
2021/02/28(日) 17:15:06.31ID:kZVoe7Ic0
>>831
(´・ω・`)マジで!!!
2021/02/28(日) 17:15:07.14ID:AcpuIj0+0
みずほなんか使ってる奴おんの?
何のメリットもないやん
2021/02/28(日) 17:15:09.97ID:5IjWRsFv0
みずほなんかに口座作る方が悪い
2021/02/28(日) 17:15:14.06ID:v6j8UYsN0
>>755
そうか。
でも個人ではいくらでも選択できるわけだし、良し悪しの比較だってできる。
給与振込先で変えられないにしても、月1回自分のメインバンクにネットで振り込めばよいだけだよね…
2021/02/28(日) 17:15:17.25ID:F3A8od420
復旧したんか????????
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:15:18.52ID:6RTdSzpX0
>>805
金融庁のジジイたち「いや〜、、正直に申し上げまして、わたくしどもも、その、あいてぃーというものに疎くてですね。専門家の知識頼みなのですわ」
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:15:23.18ID:BwwMMPp+0
トラブルのたびに、何人か死人が出てるんじゃないかと本気で思う。
このプロジェクト、開発期間中も戦死死者出てそう。
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:15:23.19ID:ZGvXT3R90
>>796
そういう類の気がするんだよな、想像ではあるが
通常起こりえないエラーが何らかの原因で起きた感じのような気がする
電話がつながらないてことだから銀行のネットワーク回線が異常とかそんなんとかかなと妄想
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:15:23.73ID:ixrRhl2Q0
>>788
そいつらは、外部企業との交流や情報交換が
うまくできる人間じゃない

大企業の系列で年功序列
知らない人には心を開かない
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:15:31.18ID:UkS5626Q0
ATMはこれだけトラブルが起きますから、皆さんネット取引をご利用ください
という陰謀なんじゃ……
2021/02/28(日) 17:15:35.70ID:pYXQQTNY0
チョンに甘いみずほ銀行!
2021/02/28(日) 17:15:37.25ID:UoY5pzeS0
金融庁さん、お叱りの仕事やでー
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:15:37.31ID:BUr1brQS0
明日の朝までに復旧していればいいよ
2021/02/28(日) 17:15:37.32ID:/Y44vUn40
朝鮮に関わり過ぎの法則だろ
ざまぁみろ
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:15:37.46ID:us4CkQw90
>>1
みずほってろくな奴いねぇなw
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:15:40.86ID:00x9d/xH0
まさかの毎年うるう年設定しちゃったんか
2021/02/28(日) 17:15:46.06ID:l/Lsqx9V0
みずほ使ってるやつが馬鹿だろ。
韓国に関わる会社に金預けるなよ
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:15:46.96ID:dQ002wwL0
頭取の土下座記者会見はよ
2021/02/28(日) 17:15:52.12ID:WLe/sP7j0
預金封鎖もこういう感じだろうな。機械の箇所といいつつ預金自体凍結されてます。
2021/02/28(日) 17:15:54.66ID:F3A8od420
>>836
草生えるわ
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:15:58.53ID:qq5CYq5O0
クレジットカード一体型キャッシュカードだと詰むねwww
2021/02/28(日) 17:16:03.60ID:RW/rgLo90
給料日直後で引き出したい人も多いだろうにかわいそう…

明日、クレカの引き落としとかあるけど、もしもダメだったら支払いの遅延金をみずほが支払う可能性もあるのかな。
2021/02/28(日) 17:16:05.19ID:9JsLkMoA0
>>1
まだこんなゴミ銀行使ってる奴っているん?www

しょっちゅうトラブってないか?
金融機関として致命的だろ
www(´・・ω` つ )
2021/02/28(日) 17:16:05.74ID:cxy0TFpR0
>>792
閏年関連のミスでありがちなのは
・100で割り切れる年は原則閏年にしない
・ただし400で割り切れる年は閏年にする
の2点の考慮漏れ。
ただ、今年は奇数年だからどちらにも該当しないし、閏年関連のミスは考えられにくい。
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:16:06.96ID:BUr1brQS0
渋沢栄一が作った銀行なのにな
2021/02/28(日) 17:16:07.19ID:WSRMcSjo0
俺、宝くじで当たったら、みずほ銀行に口座を作るんだ・・・
2021/02/28(日) 17:16:10.81ID:qq5CYq5O0
韓国のサーバーから応答無いんだろ
2021/02/28(日) 17:16:11.73ID:AMDRj5FE0
毎年、2月の月末は要注意ってことだな
2021/02/28(日) 17:16:12.82ID:I47eAqXX0
東証だって止まるんだからATMだってとまるさ、止まらなきゃ不公平だろ?
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:16:13.01ID:Y75oJJxY0
>>680
文系のコンプや妬みだろ。

彼らが力を持ちすぎてる。
2021/02/28(日) 17:16:21.90ID:pYXQQTNY0
みずほ銀行に口座もってる奴アウト!
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:16:22.61ID:2+aRp1ae0
みずほのATMだけ?コンビニATMなら使えるんだろ

みずほ使いじゃないから知らんけど
2021/02/28(日) 17:16:26.76ID:PRAuxAh00
>>2
対処はガッ!
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:16:29.52ID:oCGYF94m0
どうせケチって多重下請け先にやらせたプログラムのミスだろう
これを機に社会全体が多重下請けピンハネ規制に動いてくんねーかな
2021/02/28(日) 17:16:30.79ID:F3A8od420
明日みずほから引き落としの奴wwwww
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:16:31.64ID:taPcyie40
>>857
ヒェッ…
2021/02/28(日) 17:16:33.98ID:jvMJXYWA0
COCOA真っ青。 俺の上を行く・・・
2021/02/28(日) 17:16:39.94ID:uuKqqINl0
そもそも20年もトラブル繰り返してるような銀行使う時点で間違いだわなw
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:16:43.56ID:ILGORegl0
>>123
自宅近くの、ここ以外がおすすめよ
俺はゆうちょと地銀だわ
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:16:44.91ID:tTqkt0R20
これで通帳廃止なんて馬鹿言うな。
紙に戻せ。
2021/02/28(日) 17:16:47.03ID:6AD6ohIN0
はよ潰れろや
選民思考のゴミが
2021/02/28(日) 17:16:49.56ID:2Un8nIgM0
全データ消失だってあり得ないわけじゃないだろ
原発事故だって起きたわけだし
2021/02/28(日) 17:16:52.41ID:iDtqn3v80
>>680
分からないからだろ

分かってる奴が上に居ない
2021/02/28(日) 17:16:53.62ID:d2iFbjt20
>>715
キャッシュカードの暗証番号を3回間違えると回収される
暗証番号は4桁しかないけど、推測されやすい生年月日とか電話番号とかでなければ
それなりに安全
2021/02/28(日) 17:16:54.75ID:AMDRj5FE0
>>836
行員「それどころじゃねーーー」
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:16:57.65ID:CV+omB/B0
>>817
過去の他社の事例から、データがバックアップごと吹き飛ぶと
最後の利用履歴、つまり最終的には紙の記録の確認しかなくなる
そこに「俺は1000万円預けてたんだ!」「俺は1億だ!」という者が大量に現れたら
どうなるんだろうと
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:17:00.72ID:Y75oJJxY0
>>869
今日が年度末になっている会社も多いしね。
2021/02/28(日) 17:17:06.09ID:pYXQQTNY0
みずほ口座データー全て盗まれてます
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:17:08.50ID:+qns0DJa0
朝鮮半島密接銀行:ミズホ銀行だそうですね。
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:17:13.71ID:dSC1cOAF0
>>23
その後の顛末を是非知らせてくれ
2021/02/28(日) 17:17:13.88ID:5nZ6EEb30
Kの法則発動!
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:17:15.78ID:BuAZ+nha0
>>828
楽天は口座にギリギリとか多そうだもんな
今日入れようかしてw
そんなギリギリに奴は仕方ないわ

一応みずほが悪いということでブラックリスト入りは助かるとは思うが
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:17:21.57ID:6mGcK+N40
この異常な状況でよく取引するな。預金が消えても知らんぞ。
もし銀行にデーター無ければ証明のしようがないし泣き寝入り。
今日の利用は止めて、正常化してからにした方が安全。
他の銀行使えるなら、手数料払ってでもそっち使えよ。
2021/02/28(日) 17:17:22.63ID:6iCnEHG70
>>123
うーん、三菱に変えるべし(´・ω・`)
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:17:32.00ID:rjajsC5S0
ほんと定期的にやるよなw
わざとやってんじゃねえの?
2021/02/28(日) 17:17:32.85ID:xlKu/xPu0
汐留に集合や
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:17:39.28ID:kIpBdJzN0
>>238
ちなみにどこをメインにするん?
俺も変えるのを検討しなきゃダメだな
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:17:41.13ID:ux+NHm+f0
>>760
なんでそんなんが発動してんだろなw
みずほ総研どんな作り込みしてるんや
おもしれー
2021/02/28(日) 17:17:46.55ID:uuKqqINl0
>>873
コンビニでもカード吸われるってよw
2021/02/28(日) 17:17:49.73ID:irR+iXpK0
>>23
吐き出されたキャッシュカード握りしめた泥棒がいるかもしれないから
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:17:51.67ID:QLFuuOCx0
こういう仕事しかできない無能集団に高給を搾り取られて搾取されながら預金してる奴情弱ここに極まれり、だなw俺はみずほが統合してシステムエラー出した初期の頃こいつらプライドだけで無能なバカだと見切って口座解約してやったわ。ザマァw
2021/02/28(日) 17:17:53.72ID:1JgLG/RH0
>>1
ホームページの他人事感がすごい
「銀行に行かないを当たり前に」

あれだけ逃げ出すチャンスあったのにまだ逃げ出していない人がいるってのもニューノーマルなんだろうか
「みずほ銀行に行かないを当たり前に」
2021/02/28(日) 17:17:54.16ID:pYXQQTNY0
明日から口座残高変わってます
2021/02/28(日) 17:17:58.35ID:/tAZrHS10
もう終わりだろこの国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:17:58.94ID:GvU5xKG+0
>>1
中国と北の陰謀
2021/02/28(日) 17:18:07.23ID:kZVoe7Ic0
>>873
(´・ω・`)コンビニATMにカードを入れたが最後で、その店舗のATM業務を復旧するまで完全終了させる。
2021/02/28(日) 17:18:09.86ID:l/Lsqx9V0
半島の法則
909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:18:16.44ID:us4CkQw90
>>859
「システムの連中が悪い、オレじゃない」
2021/02/28(日) 17:18:16.49ID:kFpsmIVe0
みずほのスマホアプリで機種変前に設定引き継ぎしてないとハガキで設定パスワード再発行数週間待ちなんてのを平気でやらせるし上から下まで無能なんだろうなというのははっきり分かる
2021/02/28(日) 17:18:19.54ID:FEmCyZNB0
>>895
Amazonクラウドだよ?
やめた方がいいぞ。
2021/02/28(日) 17:18:28.21ID:F3A8od420
ホームページの案内文ちっちゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:18:32.10ID:6RTdSzpX0
割とマジで、さっさと解約しないと、ここはそのうち、世界の歴史に残る大失態やらかすかもよ
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:18:32.33ID:IfDXsnmZ0
本当に駄目になったな
2021/02/28(日) 17:18:32.62ID:M6kucxfA0
>>873
https://twitter.com/tengtiannaixu/status/1365884767183409152
あと>>636
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:18:33.15ID:wF3oT78X0
>>123
会社指定でなければ三菱をメインバンクにしとけ
いや、マジで
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:18:34.96ID:1SfuzX2J0
これってこないだ完成したサグラダファミリアシステムじゃない奴だよね?
918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:18:38.01ID:HH445gpA0
ATMに閉じ込められてるの??
見に行こうかなw
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:18:38.67ID:p1oaJCix0
みずほ銀行やらかしまくりなのに
みずほ銀行を使う理由って何?
2021/02/28(日) 17:18:38.81ID:uuKqqINl0
>>898
システム安定度なら三菱一択
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:18:41.62ID:t4ZjG3jz0
まだみずほ使ってる人逃げ足遅い
2021/02/28(日) 17:18:43.32ID:NdH1Vwye0
2002年と2011年にもシステム障害起こしてるしな
半分確信犯やろ
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:18:48.46ID:00x9d/xH0
あした2/29日設定で全データ消失! とかなったらオモロイな
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:18:49.11ID:2+aRp1ae0
>>900
まじかよ、はた迷惑だなw
2021/02/28(日) 17:18:51.74ID:R19Z5tHK0
渋沢栄一も泣いてる
2021/02/28(日) 17:18:55.21ID:bvfPMUnD0
え?まだ直ってないの?
2021/02/28(日) 17:18:55.84ID:6iCnEHG70
>>911
詳しく(´・ω・`)
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:18:57.59ID:vHGMp7dl0
>>136
故意じゃないから
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:18:58.50ID:p1+1MzoF0
ぬるぽ
2021/02/28(日) 17:18:58.61ID:pYXQQTNY0
Kのみずほ法則!
2021/02/28(日) 17:19:06.80ID:1JgLG/RH0
>>910
無能なだけじゃなくて、自分とこの銀行口座使ってないんじゃないかという疑惑すら感じる
2021/02/28(日) 17:19:13.71ID:/Y44vUn40
みずほなんか国賊銀行の口座なんか持ってるわけないけど
お詫びの500円テレカよこせ
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:19:16.02ID:K4lgkVt60
大規模障害を3回もやった金融機関なんて聞いたことないわ
失敗事例から何も学んでないだろ
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:19:16.98ID:GmhKQYTu0
昔福銀で止まった時あったなw
通帳持って福銀の窓口行ったら対応してくれたけど
全部の福銀のATMがストップしてたわ
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:19:20.81ID:2tbn8M5U0
>>459
4社に跨がって発注した結果だよ
2021/02/28(日) 17:19:28.44ID:MQYOgXXE0
>>911
UFJはオンプレだぞ
まだメガバンでメインシステムをクラウド使ってるところは少ない
2021/02/28(日) 17:19:32.17ID:I7C2Vf8l0
海外でATMを利用するとき
ガードが戻らないと怖いから、捨てクレカをメインで使うけど

まさか日本で、ガード飲み込みが起きるとは
2021/02/28(日) 17:19:35.98ID:Ev5aXJjX0
>>770
三菱のATMは通帳喰わないし、電話すると即応答するからな
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:19:40.13ID:Fkw73zh20
メガバンでダントツワースト一位の第一勧銀さんか
2021/02/28(日) 17:19:43.49ID:NdH1Vwye0
クラウド預金 = 雲散霧消する
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:19:46.52ID:mpe6itcH0
振り込みのお取り扱い日時は2月29日になります。

2021年2月29日のデータがないんでエラーになってるのかなぁ
2021/02/28(日) 17:19:48.60ID:d2iFbjt20
>>792
今どきの言語なら閏年判定はライブラリにあるし、日付の加減算でも正しく処理されるから
学校のプログラミング演習以外で閏年判定を自分で書いてるやつはいない、いない……と信じたい。
2021/02/28(日) 17:19:49.48ID:FEmCyZNB0
>>920
2008年にやらかしてるけど?
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:19:51.30ID:rJ52y0zF0
なんかしょっちゅうトラブルに巻き込まれて起きてんな
2021/02/28(日) 17:19:52.23ID:Y/DhklMi0
カードや通帳ボッシュートされるとか怖すぎるな
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:19:52.42ID:2Mn8NEGz0
ついに堂々と泥棒を
947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:19:53.19ID:zS+8fJqY0
ぬけさく先生みたいに触っただけでコンピュータが爆発するよりはマシだろ
我慢しろよ
2021/02/28(日) 17:19:57.38ID:pYXQQTNY0
みずほは見窄らしい!
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:19:59.81ID:j1zLV9q70
>>15
韓国式お辞儀ってやつ?
950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:20:05.11ID:3OyDNSh+0
またベンダーのせいにするんか
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:20:10.74ID:xsggkdTm0
今後銀行屋辞めて
宝くじ屋一本でやっていけやw
2021/02/28(日) 17:20:18.19ID:j6TJgr9P0
>>925
いろいろと合併してるみたいだから
渋沢の栄ちゃんの作った銀行とは別物じゃね?
2021/02/28(日) 17:20:19.79ID:irR+iXpK0
まだ平日の営業時間中なら良かったのに
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:20:19.91ID:dutlJnd50
>>23
コンビニとかスーパーとかの店舗内のATMしか利用したことない
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:20:20.51ID:ux+NHm+f0
>>920
三菱もおなじくらい合併してんのに
なんでこんなみずほと安定度違うん?
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:20:23.51ID:tuKGarVD0
みずほじゃなくて良かったと心から思う
2021/02/28(日) 17:20:24.19ID:6iCnEHG70
>>948
審議中(´・ω・`)
958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:20:30.65ID:p1oaJCix0
2020年がうるう年で2021年は違うから
その設定のせいかな
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:20:31.78ID:00x9d/xH0
みずほでatm使うときは長〜いテープ貼っつけて最悪引き出せるようにしとかないとな
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:20:33.94ID:UkS5626Q0
>>942
そういえば今年は節分が120数年ぶりに違う日だったのは、関係ない?
2021/02/28(日) 17:20:35.87ID:2Un8nIgM0
宝くじのくだらないCMがこの銀行のレベルだわ
2021/02/28(日) 17:20:36.07ID:NdH1Vwye0
え!まだみずほ使ってるの! キモーい!

みずほが許されるのは小学生までだよね!ギャハハ!
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:20:46.32ID:K4lgkVt60
金融庁に3回目はないって言われてたよな
2021/02/28(日) 17:20:46.79ID:2uDxbcDm0
預金封鎖でした
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:20:48.13ID:2Mn8NEGz0
金を懐に入れることしか考えてねーな
2021/02/28(日) 17:20:54.77ID:FEmCyZNB0
>>936
数年前にAmazonクラウドにするって宣言してたけど?
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:20:56.13ID:BGAhXm5D0
朝鮮資本だからな

チョンは死ね
2021/02/28(日) 17:20:57.35ID:P4toeLIq0
>>714
何も出来ないヤツに限ってSEだからと言ってる気がする
老害に多い
2021/02/28(日) 17:21:05.57ID:6iCnEHG70
>>964
カイジ ファイナル思い出した(´・ω・`)
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:21:10.66ID:8NUDO4FD0
IT立国
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:21:10.80ID:6gDFrGxo0
このシステム組んだのも下請けの会社でしょ?
そこに損害賠償払わせたらいいと思う
払えないなら会社清算してでもそうすべき

プログラムみたいな簡単な仕事で生活してるんだから
その分義務はきっちり負うべき
2021/02/28(日) 17:21:15.47ID:U+U2u3La0
うちの会社はグループの決まりで原則みずほの口座指定なんだよな。
勘弁してくれ。
2021/02/28(日) 17:21:17.51ID:+2e/ZTuw0
>>704
この人超絶金持ちなんでしょ?
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:21:18.68ID:YvomVPly0
>>1
まーた三流ベンダーがやらかしたのか!
これだから日本のITドカタどもは…
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:21:20.03ID:Y75oJJxY0
>>942
時給1000円のアルバイトに何を期待してるのかw
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:21:26.17ID:dQ002wwL0
みずほ情報総研のやつらは今頃銀行員の膝にすがりながら
「富士通が!日立が悪いんですぅぅぅぅ!!!!」
って泣いてるよ
過去2回の大障害の時と一緒
2021/02/28(日) 17:21:27.65ID:pYXQQTNY0
ヤバい!明日残高減ってそう
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:21:29.92ID:/bV5M+jS0
みずほと三井住友に口座持ってるけどみずほがメインなんだよなあ
いろいろ不便な銀行なのは思い知っている
2021/02/28(日) 17:21:30.56ID:qTcsa2Me0
明日ブラマン炸裂(笑)

零和バブル崩壊始まったな(笑)
何がショッキングかって、先日金曜日に

満を持しての日銀砲(笑)が
巨大な外国ファンド(笑)に圧倒されてアッサリ惨敗したことやろな(笑)

もう日経市場のメインプレイヤー(笑)外国人投資家様(笑)が完全に無慈悲な春の日本株ぶん投げ祭り(笑)に突入(笑)

米国利上げ(笑)に麻生閣下(笑)の日本円大暴落(笑)発言がダメ押し(笑)

機を伺っていた巨大な外国ファンド(笑)外国人投資家様(笑)が一気に売り浴びせ(笑)
日経大暴落(笑)で日銀砲(笑)は惨めに粉砕されてしまったという事実が全てを物語っておるわな(笑)
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:21:30.77ID:LrReeeHG0
ドコモロ見ても分かるけど、ミズホとかニッポンとか親方日の丸系はみんな死亡してるよなwwwww

上級ヤマトン人馬鹿過ぎんだろw
2021/02/28(日) 17:21:32.69ID:sliuh9LQ0
>>1 久慈あたってもポッポされた上に個人情報流されそうだな
あんなもんいかさまだから買ってないけどよw
2021/02/28(日) 17:21:34.70ID:tQev1jc30
エレベーターに閉じ込められる話はよくあるけど
ホラー映画だね
怖いね
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:21:37.48ID:o84rWTuG0
>>971
外国の会社だったりな
2021/02/28(日) 17:21:39.59ID:tlQnIGo40
デジタル通帳のやつはバックアップとっとけよ
2021/02/28(日) 17:21:40.67ID:iDtqn3v80
>>955
利権の強さ
2021/02/28(日) 17:21:44.01ID:BQBP+u2G0
いつも障害ばっかで宝くじに当たったためしがない
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:21:47.41ID:amGxIpMr0
こりゃ、終日だめぽ
カード、通帳は後日、配達だってよ。
その間、下ろすことできねーべ。
だめだ、こりゃ。みずほ詰んだ。
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:21:47.56ID:vHGMp7dl0
>>970
既に今は観光立国言ってるから
2021/02/28(日) 17:21:49.50ID:pYXQQTNY0
付きスレは?
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:21:51.81ID:9xD1G8ds0
日立さん、どうするの?
2021/02/28(日) 17:22:00.85ID:PxEgbTT70
明日引き落としできんのかなあ
2021/02/28(日) 17:22:01.49ID:d2iFbjt20
>>938
三菱UFJのATMに通帳を食われたことがある俺様が素通りしますよ

サポートセンターからの遠隔操作で通帳は出してもらえたが
通帳の磁気が弱くなってるので、窓口で書き込みなおしてもらってください
って言われた
2021/02/28(日) 17:22:01.84ID:KuXnyxRr0
コンビニATMもカード吸い込まれて使えなくなってるのか
みずほに関係ない人間まで巻き込んでいい迷惑だな
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:22:06.51ID:rjajsC5S0
銀行のシステム障害とか昭和じゃ考えられねえわw
真空管時代ですら一度もなかったぞ
時代が進むにつれて劣化しとるな
2021/02/28(日) 17:22:10.13ID:/sZPgDAd0
渋沢栄一の大河の日にタイムリーだなw
996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:22:11.30ID:2Mn8NEGz0
>>976
まだ3回目だっけ
ずっとやってるイメージだわ
2021/02/28(日) 17:22:12.56ID:1JgLG/RH0
>>955
みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」 単行本 ? 2020/2/14
日経コンピュータ

大した本じゃないけど、誰も責任引き受けない体質なんだろうな
2021/02/28(日) 17:22:17.53ID:MQYOgXXE0
>>966
勘定系システムをオンプレからクラウド移行するのに何年かかると思ってんだ
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:22:18.19ID:BwwMMPp+0
>>964
月末に国から補填されるはずの何かが、オリンピックとん挫でキャンセルされたのかな。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:22:19.89ID:I/uviWRM0
>>912
できるだけ小さく扱いたい感がすごい
お昼だと一部不具合がコロナと一緒に小さく書いてあって少しずつ目立つようになってきた単独の枠で吸い込まれても大丈夫はここ一時間の追記
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況