夫婦同氏が日本の伝統だなどと云うカンチガイ

明治5年に戸籍制度が始まって、明治9年3月17日に出た太政官指令は、嫁の苗字は実家の苗字とする
日本の戸籍は元々は夫婦別姓
コレが一転夫婦同氏にひっくり返ったのは明治31年の民法成立以降のこと

明治の戸籍制度は破壊されていたの?形骸化していたの?明治の家庭は崩壊していたの?
保守派とかいう人達は自国の歴史をわかってるのかすら怪しい

中韓の夫婦別姓は妻を一族に認めない女性蔑視由来ダgdgd、どこもかしこも核家族化した21世紀にもなってそれ何のための議論ですか?
夫婦同氏強制は世界で日本だけ、普通の国は夫婦同氏も夫婦別氏も好きに選べる

この明治後期からたかだか百数十年ごときの慣習をどうするかについて、夫婦同氏を続けたい人は好きに続けてもいいよという実に寛容な措置をとろうというわけ

これだけ温情かけられてるのに、夫婦同氏しか許さんとかまだゴネる

基地外