X



【大ヒット】「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/03/01(月) 13:05:20.34ID:swFn5VVe9
https://news.yahoo.co.jp/articles/da06aa395409ad405362e7929c64d3cac3520aba

YouTubeで大評判となっている『うっせぇわ』。子どもたちはじめ夢中になる人が続出する反面、
「歌詞を真似したら困る」など反対の意見も多くあるという。ジャーナリストの島沢優子さんが考察する
「うっせぇわ」の効果とは。

子どもが「うっせぇ」と言って困る?

うっせ〜、うっせ〜、うっせ〜わ♪

つい口ずさんでしまう、中毒性のあるメロディーライン。そして、痛快な歌詞は、社会をこうぶった切る。

クソだりぃな
酒が空いたグラスあれば 直ぐに注ぎなさい
皆がつまみ易いように 串外しなさい

年齢や役職が下の者は、上の者にかしずき従え。そういわんばかりな謎の常識を、「くせぇ口塞げや 限界です」と糾弾する。

18歳の女性シンガー「Ado」が歌う、この『うっせぇわ』。
昨秋に配信リリースされると、YouTubeのミュージックビデオが公開1週間で再生回数100万回を記録。
ビルボードジャパンのダウンロードソング1位にも3週連続で輝いた。Adoの圧倒的な歌唱力が支持される一方で、
作詞作曲を手掛けた「syudou」(噂だと20代で社会人経験もある男性だとか)が綴った歌詞が一部でバッシングされている。

「子どもに宿題しなさいと言っても、うっせえ、うっせえと歌うばかりで言うことを聞かない」
「不快感と、重めの“中二病”を感じた」
「心の中でいきってて、可哀想」

子育て中のママは「教育によろしくない」と眉をひそめ、大人たちは「調子に乗るな」と否定的。皆さん結構イライラしているようなのだ。
ええ〜、なんで? なんで? すごくいい歌詞じゃんと、当方、不思議でたまらない。だってこれ、私のような50代中年だって心に沁みる。

「酒も注げないのか、気が利かねえ女だな」

大学卒業後はちょっとだけ企業で働いて、そのあとは毎日倒れるまでバイトして2年間海外に留学。
帰国後に就職してすぐの新人歓迎会で楽しく飲んでたら「酒も注げないのか。気が利かねえ女だな」と上司に叱られた。
それまでウロウロしていた欧州じゃ、老いも若きも自分で勝手に飲む。酒を注ぐとか、焼き鳥の串を外すのが「女性社員の仕事」
なんて思いもよらなかった。

あっ、すみませんと、ビールの瓶を両手で持って傾けると、「なんだその注ぎかたは!」とさらに怒鳴られた。
グラスに瓶をつけて注いではダメというのである。
「ホント、常識ねえな。(留学していたのが)ロンドンだか、どこだか知らねえけどな、お前が働くのは日本なんだからな」

ビールの注ぎ方と、記者という仕事の関連性を詳しく教えてくださいと言えばよかった。そういまだに後悔する。
まさしく「クソだりぃな」と思っていた。クソだりぃがいつも顔に出ていたからかはわからないが、その上司にはずっとつらく当たられた。

したがって、この歌に対し「今の時代を生きる若者の閉そく感が反映されている」といった好意的な意見を聞くと、
いやいや、若い子だけじゃないよ、50代のおばさんもわかるぜよ、と言いたくなるのだ。

例えば、最初のほうの歌詞。

ちっちゃな頃から 優等生
気づいたら 大人になっていた
ナイフのような 思考回路
持ち合わせる訳も無く

そうそう、いい子でいなきゃと思っていた。家でも学校でも。協調性があって素直で真面目な子が好かれるんだもん。
「女は短大に行け」って言う親に必死で頭を下げて大学行ったよね。当時は「#me too運動」なんて妄想さえしなかった。
そう。人によっては老いも若きも共感できる歌なのだ。

「日本は子どもをリスペクトしないよね」

若者のリアルな感想も聞いてみたいので、大学4年生になる長男に、どう思う? と尋ねると「めちゃくちゃ共感できる」と言う。

「大人に対するレジスタンスだよね。大人が思っているよりも、子どもとか若者はストレスを抱えてるんだよね。俺も含めてね。
日本はさ、上下関係の文化が根強いじゃん。それをいいことに、子どもをリスペクトしないよね。人生経験は大事だと思うよ。
でも、すべて大人が正しいとは限らないよね。特に今これだけ価値観とか変わってるのに、自分たちの経験則を押し付けようとするよね。
だからこれ聴くと、過去のことを思い出すんだよ」

※以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614566575/
1が建った時刻:2021/03/01(月) 11:42:55.98
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:04:45.10ID:LpTW0oUK0
うっせぇわ渡部ver魂のシャウト
うっせぇうっせぇうっせぇわ あなたが思うより 変態です!
うっせぇうっせぇうっせぇわ 児島?じゃないので〜問題は ナシ!
うっせぇうっせぇうっせぇわ エロい口使えや 限界です!
うっせぇうっせぇうっせぇわ 丸々肉付いた その ケツ穴にファッ○!
うっせぇうっせぇうっせぇわ 私が俗に言う 変態です!
うっせぇうっせぇうっせぇわ 私も大概だけどどうだっていいぜ問題は ナシ!
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:04:45.13ID:GdyhtjFm0
>>520
大人になればなるほど、あの歌詞は胸に染みるね。
結婚してからは特にそう思うw
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:04:52.98ID:sLVBEZjB0
だっふんだっふんだっふんだ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:05:01.59ID:uu4HMVtn0
また朝日新聞なの?
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:05:27.89ID:PGRMPj9K0
>「子どもに宿題しなさいと言っても、うっせえ、うっせえと歌うばかりで言うことを聞かない」

これは歌わせなくて正解
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:05:29.24ID:2N7PKzMk0
おっさんと接待してる時はマジでこれだわ
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:05:29.89ID:uAZAD/y00
すまん、この歌の曲が婆には受け入れられない。。
歌詞は置いておいて40代でこのテンポがありな奴ってどんだけいるの?
歌おうにも歌えないと思うんだが。。
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:05:30.97ID:cZVWaw/u0
あえて放っておいてそういう時期が過ぎた時に本人が恥ずかしさで頭抱えるのを見るのが楽しいんだぞ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:05:47.89ID:0EJYUuyA0
まぁいいんじゃないか
レリゴーも向こうの本国では
子供に聞かせたくない、歌わせたくない歌だって反発はあったし
歌詞から言ってその意見も否定はできん
毒や攻撃性の尖り具合に懸念覚えるのは悪いことじゃない
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:06:00.46ID:COk0KuIm0
>>488

たまに小汚いおっさんが言ってるのを聴くとパイレーツ思い出してふふってなる。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:06:14.13ID:Qb2HrxGY0
ゆうかく〜

ゆうかく〜

ゆうかく〜
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:06:19.00ID:ae0g4ILo0
チェッカーズのマネかと思いきや
途中からズンドコ調のチャンチキおけさ
まー和風だ
悪くない
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:06:33.08ID:vW7kSEGY0
>>505
こういう歌詞はバーニラバニラと同じで
飽きても脳がフレーズ記憶してるから何年経とうがふとした切っ掛けで蘇るんだなあ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:06:37.63ID:2N7PKzMk0
脂ぎったおっさんにはよく効くだろなw
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:06:40.92ID:KotHMSf+0
>>504
おれもアニメやゲームに救われてきた部分は大きいので、出来れば規制とかはしたくない。自分が学生の時は「規制するな!」で、大人になった途端に「規制もありかな」なんてポジショントークするような嫌な大人にはなりたくない
クレヨンしんちゃんも、当時は有害アニメの扱いで、子どもに見させない親もいたなぁ。うーん、難しい
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:06:42.54ID:AFgoz2mZ0
>皆がつまみ易いように 串外しなさい

これテレビとかでよく言うけど20年リーマンやってるけど一度も遭遇したことないこんな汚らしいことする奴いるの?
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:06:51.12ID:bwpQweCI0
女性蔑視発言とかたたかれた森もこれ歌いたかっただろうな

マスコミに対して歌ったらまためっちゃ叩かれるんだろうが
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:07:32.48ID:a2mQrwhh0
>>507
それ早々にコンプリートしたあとはホームや屋上から飛んじゃうしかないもんな
歌で済むなら存分にどうぞーて感じだ
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:08:03.69ID:Mwbo32Vj0
ここだけでもうっせぇわのワードが刺さってるやつが多いな
5ch民にインパクト与えるワードを選ぶとかそりゃ流行るわな
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:08:18.43ID:bwpQweCI0
>>569
サラリーマンやったことのないやつが想像で書いた歌なんだろ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:08:21.35ID:FGOeE58X0
聞いてきた
まぁ、ただの厨二
これを聞いてる学生ちゃんも数十年後にガキどもに「うっせぇわ」と言われる立場になる
昔からあるテーマなわけで騒がなくてよし
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:08:25.75ID:jQJAQZKF0
歌詞はおっさんの歌だろ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:08:49.82ID:9fq1ab/A0
>>571
大体、PTAとかが『教育に悪い』って考えるものは、楽しいものなんだよ。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:08:53.60ID:ae0g4ILo0
ステイン・アライブのリズムギター出来たら褒めてやってもいい
ちょっと簡単すぎて飽きるわ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:09:00.08ID:lMEjdG490
クソだりぃな

普通こんなこと思わない。
育ちがよろしいようで^^
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:09:49.10ID:2N7PKzMk0
老害にはガキだましにしか聞こえんわな
若い世代から学ぶ事をしないからだよ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:09:51.71ID:/Vyn+QxD0
>>476
あなたじゃ分からないかもね
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:09:58.01ID:e0U5U08f0
お父さんはマリリン・マンソンで対抗したいと思います

女は卑猥であるべきで話を聞いてやるような生き物じゃない
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:10:26.02ID:K6P9Jsuk0
野口五郎の歌に青いリンゴを抱いて海に沈もうっていうのがあった
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:10:29.86ID:jlM+NWay0
> 皆がつまみ易いように 串外しなさい


は?
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:10:39.99ID:mgVuG3lZ0
>>576
うっせぇわからくるDQNくささと
優等生といいつつクズ系真面目をアピールしてる歌詞といい
陰キャをタゲッてるから仕方ない
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:11:10.18ID:8Dl1ZLTG0
千本桜なんかよりは歌詞に意味がある分マシだと言える
まあボカロ向け曲とは思う
0600大人に反抗するピスケス
垢版 |
2021/03/01(月) 14:11:14.84ID:Lhhk70MF0
俺のいう事を聞け
この低学歴の低収入の貧乏人ども
俺の足元に跪け
足の指を舐めろ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:11:16.04ID:QxH8hFlp0
ステマうざい
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:11:18.55ID:L6IHpliB0
うちの子供はうっせーわのところより
その前のはぁぁぁー?!みたいなところが拳きかせてて好きらしく
めっちゃ力込めて練習してるわw
あと屁こいてくっせーくっせーとか替え歌にしている
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:11:20.52ID:EitlXuVd0
横浜銀蝿とかベストテン出てたし
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:11:25.19ID:COk0KuIm0
>>569

それは上流リーマンなのでしょう。
俺は大学の合コンの時からそうだったぜ。貧乏学生なんて1串ひとりで何種類も頼むほどカネ無いわけよ。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:11:26.95ID:nZATYvmk0
昨日うっせえわスレで
曲は本人が書いてないとか言ってる人いたけど
本当?
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:11:34.07ID:MmEGSEBk0
>>414
記者・女性・母親…全ての視線でモノを言ってるつもりなんだろうけど、
アタクシはロンドンに留学してて一流の記者で、しかも母親なんざますのよ
世の薄らバカな母親はうっせえわの良さが分からないのね可哀想

要約するとこう
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:11:35.38ID:qcd5ancT0
平成初期生まれのアラサーだけど
美術の勉強してるんで、いろいろな年代の音楽や絵画を目にするけど
ぶっちゃけ昔のほうがはるかにやばい歌うたってたよ、特に力なき庶民は

レ・ミゼラブルとかあれ歌詞をよく聞くとただの「糞むかつく貴族の血でフランスの国土を染めてやる」っていう趣旨の歌だからなw
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:11:42.98ID:WspuV4Dz0
>>569
いや普通にあるよ
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:11:49.36ID:sLVBEZjB0
>>541
お前も前略プロフィールやってただろ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:11:52.24ID:+MtRxITe0
鬱になったりストレス溜まると思考が止まらなくなってうっせぇってなるがこんな歌聞いてスッキリなんてしないだろ内容もただのワガママや
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:12:06.82ID:+ZqezXpj0
串からハズすって大企業とかじゃ常識なん?
高校のバイトから正社員になったんで一社しか体験してないけどそんなんやってる奴見たことないぞ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:12:41.22ID:u4MVe92e0
>>1
この曲は小学生に刺さる。
ていうか歌わせないとか言ってるのは
子供と信頼関係がないんだな
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:12:43.06ID:Hg0yPNOy0
>>613
大学の部活とかだろ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:13:00.14ID:sLVBEZjB0
まあ椎名林檎劣化版
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:13:00.70ID:ae0g4ILo0
独立独歩出来てるなら
何やってもいいよ
しかし所詮、社畜で生きるしかないゴミカス達が
歌うのは罪悪
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:13:15.02ID:kyTlhBi40
アパッチ野球団の歌
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:13:22.34ID:0f6URldR0
子供が流行りモノの真似をするなんて昔から普通にあっただろ
あんまりそれを抑制するのは良くないと思うぞ
おじさんが子供の頃なんか「前から後ろからどうぞ」なんて言ってたんだぞ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:13:26.69ID:WqMIgZ0s0
>>586
誰が誰から学んでもいいと思うし「うっせぇわ」と言ってもいいと思うが
不快だからすぐ「うっせぇわ」って言うのが誰かの学びにつながるとは思えん
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:13:28.72ID:B+Te199c0
ガキが「うっせぇわ」と言いたい気持ちは分かる。
だがオッサンになっちまったオイラは「ガキは黙れ」と思うのだよ。
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:13:28.93ID:KotHMSf+0
自分を振り返る限り、子どもは大人が思ってる以上に「やばい世界」に住んでたりする

ていうか、こういう歌詞の曲ってボカロの曲に山ほどあるぞw
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:13:30.01ID:jQJAQZKF0
>>569
同期同士だけの飲みならやる奴いる
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:13:44.21ID:zNbHRGXW0
歌詞は自覚無し厨二マインドをがっつり掴む感じだからまあ良いところ狙ったと思うけど
曲自体はボカロによくある一定旋律と上げ下げメロディーの組み合わせでザ・テンプレって感じの曲だな
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:13:52.19ID:K6P9Jsuk0
ちっちゃな頃から悪がキで
15で不良と呼ばれたよ
ナイフみたいに尖っては
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:13:56.62ID:BHZYQnud0
こういうのに文句言う大人にはなりたくないと、子供の頃思わなかったか?
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:14:02.23ID:nZATYvmk0
>>618
分かる。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:14:14.40ID:fefsIsDA0
この歌詞に引っかかってイキるのも、反発して道徳を説くのも同じぐらい滑稽かな
歌は楽しんで聞けば良いのにね
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:14:18.87ID:u4MVe92e0
>>569
ないよ、普通はそれぞれ串当たるからね。
一串当たらんとかけち臭いことしない
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:15:02.25ID:GdyhtjFm0
小学校で流行ってるよな、この歌。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:15:40.93ID:a2mQrwhh0
>>567
平成はやる女はいた
遅れてくる人の取り皿にひとつずつ出てきた料理をのっけて席に置いたりもする
汚い残飯皿になってた
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:16:04.34ID:HPlkY/rX0
内容は別にいいんだけど不快感を持つ人が多い言葉を使うのがだめ
でもそういう言葉じゃないと頭に残らないから売れないんだよねわかります
儲け>世間の子どもへの影響なんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況