X



【韮】さあさあみなさん、お待たせしました!『にら』が旬をむかえましたよ! [和三盆★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/03/08(月) 13:58:20.45ID:NC8e5FwY9
オレンジページ
さあさあみなさん、お待たせしました!
『にら』が旬をむかえましたよ!

やわらかくて香り高い旬の『にら』を使った、おいしい料理をたくさん食べましょう〜♪
それではどうぞごらんください。

まずはパワーが湧いてくる、こちらの一皿!
パンチのあるにらと、うまみたっぷりの牛肉をあわせて炒めものにしました。

にらの香りと、甘辛い味つけでご飯がすすむ〜!
牛肉は片栗粉をまぶしてから炒めているので、味がよ〜くからんで最高ですよ!
レシピはこちら
--{包まないからラクチン♪ 『BIG餃子』の登場!}--
●『にらとザーサイのスープ』

お次はなんとも美しいこちらの一品!
たっぷりのにらを使った、緑まぶしい絶品スープです。

全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19810319/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/0/20574_1443_d34a7c2c_02b12424.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/d/1db23_1443_38dcead90e607f2f7da59907f316617d.jpg
毒がある方
https://8q0vp9w5bj.user-space.cdn.idcfcloud.net/production/imgs/images/000/002/288/original.jpg
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:58:59.34ID:5G56CjJY0
さぁみんなで土手にあるにらを食べましょう
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:00:38.62ID:A0+3or+w0
レバニラ炒めはパパの大好物なのだ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:01:51.35ID:pWYsP3Hp0
壺ニラめちゃ美味い
簡単にできるからお前らにもおすすめ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:02:06.25ID:LhETsHU/0
レバニラ炒め
ニラレバ炒め

どちらが正しいの?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:02:51.87ID:zp1FP+wc0
レバー嫌いだったけど、40過ぎて歳をとってきたら急に好きになってきたよ
でもニラは要らんなぁ別なもので代替して欲しいわ
にんにくの芽も好きじゃないのでなんか食べやすいもので
五葷は基本嫌いなのよ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:03:20.35ID:eFaAjlyl0
>>2
何故スイセンと間違えるのかわからん。

ニラには花帽子がついてるし、ちょっとかじったら特有の風味があるのに
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:03:32.44ID:7a5N6YDq0
ニラ玉の味噌汁は年に一回は飲みたくなる
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:04:05.55ID:U0kqqeX70
大事なこと書いておくね
植えた覚えの無いニラは畑に生えませんから
それスイセンですから
食べるなw
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:04:31.88ID:A0+3or+w0
>>8
レバニラっすよレバニラ
誰が何と言ってもレバニラ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:05:24.22ID:cJ9kMmkL0
餃子くいたいわね
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:05:41.60ID:/jJkAnxt0
そもそも本当のニラが道端に生えていてもとって食べないだろ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:06:00.17ID:B0I52MRn0
ちょうど一覧に水仙のスレもあるな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:06:08.55ID:pWYsP3Hp0
>>8
カツカレー=カツの入ったカレー
カレーカツ=カレーの入ったカツ
この理論で当てはめると、
レバニラ炒め=レバーの入ったニラ炒め
ニラレバ炒め=ニラの入ったレバー炒め
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:06:47.40ID:k0o8sx040
だからそれスイセンだろ()
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:07:29.01ID:LhETsHU/0
東京で

美味しいレバニラ定食の名店があれば教えて!
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:10:13.73ID:5UxktUJu0
ザクザク切って ブタ野菜炒めにするおー♪
( ╹▽╹ )⊃≡
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:14:16.92ID:b6qt4NBC0
>>26
日高屋
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:14:39.80ID:LhETsHU/0
102歳まで生きた爺さん

冷奴に

山のようにニラをのせて食べてたな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:17:03.29ID:4PAkhV8h0
ニラと水仙が似てて間違えて食うと死ぬ
ってみんな知ってんだね
えらい
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:20:08.35ID:DCTpeb3k0
旬っていうけど、露地ものはもう少し後じゃないかな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:21:24.30ID:heODfcIP0
友達が作ってたんだけど、
ニラ切ってから、
塩、豆板醤、胡麻油、好みでちょっと醤油で合えて寝かしたヤツ、
ラーメンのトッピングとかにいいな。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:21:53.90ID:Abp8CYaa0
壺ニラ作ろ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:22:04.27ID:A0+3or+w0
雑草マニアならセリやののひろも良いな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:23:09.05ID:ZSWzxfQh0
元々「ニラレバ炒め」だったのを赤塚不二夫がバンド言葉でレバニラに倒置して作品に描いた事で人口に膾炙した
だから内容に違いはない
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:25:18.76ID:DiCu6Ss10
レバーよりは、もやし&豚ひき肉と炒めたのが好きだな。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:27:28.19ID:jqqxmktu0
年末恒例のあの番組で年々、韮澤が電波・・・もとい元気がなくなって扱いが少なくなっているのがさみしい。あの番組では敏太郎じゃなくて韮澤を観たいんよ。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:28:35.73ID:QVrOFDrr0
風物詩だな
ニラと水仙間違えるやつ
あじさいの葉っぱ皿に飾って食うやつ
授業でジャガイモやひょうたん食って具合悪くなる小学生
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:34:47.60ID:HGnnIrqe0
スイセンは食うなw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:45:23.12ID:YA0pin2t0
有吉が当時の彼女の肛門からちょっと頭を覗かせてた消化されきれなかったニラを
そっと咥えて穴から抜いて食べちゃった話が大好き
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:53:22.47ID:x49P/lzS0
ラッパスイセン沢山さいとるで。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:55:09.60ID:m2gII4Y70
餃子の満州のニラレバ食べたくなった。
ただ、ニラは歯に挟まるんだよねー!
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:55:27.06ID:u9Km3j/00
ニラ旨いよなぁ😋
ミラクルグリーンベルト、ニコニコ太郎、大連広巾、海南ニラを2畳分ずつくらい畑に植えてる
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:55:47.66ID:ihokDh0z0
<丶`∀´> ニダー
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:56:42.06ID:DfvxGd1g0
ニラは簡単に育つぞ
戸建てなら適当に種をばら撒いてみろ
翌年には除草剤でも処理しきれないくらいに繁殖してるわ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:57:04.02ID:/yMWsnzn0
>>1
最近はニラって見るとスレ立て人募集スレで暴れてるコテ連想するわw
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:59:00.44ID:oPScqQw10
すぐ痛むから
冷蔵庫にない野菜
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:59:13.25ID:+7zfV5gh0
水仙でも食っとけアホ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:01:31.31ID:24xZNXg+0
「アイリスオーヤマがノートパソコンを販売する」という告知の写真に様々な意見「この会社作れないものないだろ」「ドンキを超えられるか?」

http://godute.soskutiko.info/vRlR/652506632.html
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:03:33.38ID:A0+3or+w0
>>55
うむ
ああいうのもなかなかオツなもんだ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:04:37.55ID:aWTtbtYO0
ニラ玉スープはマジで美味しいわ
余ったら御飯を入れておじやにするといいし
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:14:27.22ID:W6GFFjLj0
待たせたニダ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:15:12.87ID:QxakpLMw0
昨日は夕飯にニラ玉作って食べたわ
美味かった
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:16:48.62ID:H02RLLsu0
茹でたニラに卵黄のせて
醤油と少し酢をかけて混ぜて食べるのが好きだな
かつお節をパラリとかけてね
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:17:44.38ID:bXEQ1VnV0
仙水と間違えられる季節かw
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:17:53.32ID:iYKQEK8E0
>>1
水仙も旬を迎えるころだな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:20:58.98ID:SiMk8qxh0
ニラはうちの親がよく畑の横か、取ってきて食べさせられたけど市販の物買うのがいい
自然のものは線が細くて筋っぽくて旨くない
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:21:58.32ID:iYKQEK8E0
曼殊沙華も葉っぱがわさわさ出るころだから気を付けよう
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:22:52.87ID:hnibSdfi0
ニラいいよね
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:23:05.87ID:kUSE/TuQ0
>>8
レバーとニラの材料に占める価格が高い方が前に来る。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:30:51.14ID:SiMk8qxh0
そもそも自然のニラは市販品みたいに幅広じゃなくて細い
市販品のような幅広な葉っぱが自然に生えてたらそれはニラじゃない
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:30:24.67ID:R6r/5fra0
>>8
普通はメインがさき

買い物にいって商品の裏みてみー
原材料の順番はメインが先
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:31:17.64ID:xTfvxPGR0
>>93
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


      (U)  

        
( '∀')ノ   食中毒防止のため駆除処分です!
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:49:33.82ID:ra6fOkQV0
餃子はキャベツや白菜をいれるより
ニラと肉だけのほうが美味しい気がする
一応葱 ニンニク 生姜なんかも入れるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています