X



「楽天モバイルで通話が出来ないと言われても私達は回答できない」福井のケーブルテレビが異例の発表 [パンナ・コッタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パンナ・コッタ ★
垢版 |
2021/03/09(火) 00:06:47.26ID:5w6zPBRQ9
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/08/news138.html
「楽天モバイルの関係者の方へ 弊社はこの問題を放置することを適切と考えておらず、貴社からの連絡を歓迎致します」――インターネット回線サービスを提供する福井ケーブルテレビ(FCTV、福井県福井市)とさかいケーブルテレビ(福井県坂井市)が3月5日にそんな異例のプレスリリースを出した。

内容は、FCTVが提供する家庭用のインターネット回線サービスによるWi-Fi環境で楽天モバイルの通話アプリ「Rakuten Link」を利用すると、通話に支障が出るというものだ。
相手の声は聞こえるが自分の声が届かない「片通話」の症状や、発着信が出来ないトラブルが発生しているという。

FCTVには同様の相談が複数件寄せられており、中には激怒して連絡してくる利用者もいる。
そうしたことから、FCTVが楽天側に技術的なアドバイスを求めると、楽天モバイル側から「そのような対応はできない」という返事があったという。

そこで同社は独自に技術検証を実行。その結果、Rakuten LinkがグローバルIPアドレスが割り振られる環境下では正常に動作することが分かった。

その後、FCTVは楽天側に再度連絡したものの、数週間連絡がないため公表に至ったという。
FCTVの技術担当者は「利用者には楽天モバイルに相談するよう呼びかけているものの、楽天モバイル側もうちに相談するよう案内しているようだ」と話す。
FCTVは「弊社では回答すべき内容を楽天モバイルから提供されていない」としており、利用者への責任の所在を巡り、両社が対立している状況だ。

また、FCTVは「弊社ではRakuten Linkの動作は保証できません。
本件については楽天モバイルにお尋ねください」ともしており、現時点では楽天モバイルの契約プランの変更を利用者に求めている。

しかし「グローバルIPを利用するプランへの契約変更では金銭的な負担が増えるが、(楽天モバイルは)自社のサービスではない。
お客さまに負担を強いるのは心苦しい」と胸中を告白。
「現時点でグローバルIPなら接続できると確認しているが、仕様変更で接続できなくなる可能性もあり、現状の措置も利用者に責任をもって案内できない。
利用者に確実に案内するためにも、楽天側の技術サポートが欲しい」としている。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:11:33.68ID:iuDMtpEV0
>>199
してるから書いてる。楽天エリアなら速度制限はない。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:11:34.12ID:n1lVnGEs0
>>191
ヒエー
テレ東が見れないくらいで文句言ってすまんって感じやな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:12:21.27ID:qoM2tJRH0
うちのウンコマンション光もグローバルIPなんてない
wifiだけを止めることはできないし
ssidもパスワードも変更不可能
でもセキュリティには配慮してあり安全って言ってた
夜は2Mbpsくらいに落ち込む糞回線
別に回線引いたw
あまりにひどい
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:13:12.85ID:BI96eHFV0
この勝手にチャージされて請求されるのが怖い
去年の夏からでなんで治らないの
技術班いないの?

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23598452/
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:13:58.73ID:ub5xqnvX0
>>198
「英語しか出来ない人」がマネージャーとかやってんだろw
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:14:02.08ID:g93nN9hb0
こういう話を1言で表す
「紺屋の白袴」っていうことわざがある
(染色屋を標榜して商売してるのに、てめえのズボンすらろくに染色できてない馬鹿な例)

ネットワーク屋がネットワーク問題の技術不足を公表されるとか すげー恥ずかしいな。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:14:17.23ID:OJVm7j2K0
ルーター使ってる環境だとローカルIPしか振らないんだけどそういうWi-Fi環境は全滅ってこと?だとするとほぼ全ての家庭でアウトかなw
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:14:57.22ID:DHa3H2gp0
>>205
>楽天エリアに入れないと産廃プラン
そりゃそうだろ、としか…
少なくとも数年内には楽天エリアになるのが前提のやつしか契約しないだろ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:15:15.56ID:L1AjNab/0
>>185
福井はケーブルテレビに加入せざるを得ないので、
他県なら無料の地上波に、
年間4万円、25年で100万円の地上波税を取られる。実に馬鹿らしい。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:15:35.65ID:CindR1f20
スマホのwifi使用のためにグローバルIPオプションつけろと?
ここはプランはあるみたいだが、それだったら現状の契約でRakuten Link使わないでWifi使うのがいいのかな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:15:46.27ID:n1lVnGEs0
>>207
勝手にチャージも怖いけど
まずマイ楽天モバイルでキャリア決済がデフォで20万円に設定されてるんで
1円にして、さらにオフにしといた方がいい
(pcからだと0円にできる)
あと国際電話も国際ローミングも全部オフにしていた方がいいで
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:16:26.50ID:X4BUrDwZ0
>>2
はい
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:16:42.01ID:iuDMtpEV0
>>205
149には>>173でレスしてる。
人には使用形態があるって教えてやったろ・・・
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:17:17.78ID:UOBpMZob0
悪質なのはアプリケーションの仕様または動作に問題があるのに
楽天側が、福井ケーブルテレビ側に聞けって案内してるところですな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:17:23.24ID:EbryhxLP0
>>215
ahamoもpovoもLINEMOも縛りも解約金も無くなったから、もはや楽天のパートナーエリアオンリーで我慢するのはマゾかなんかだろ。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:17:33.26ID:rrxF4/WN0
楽天は速やかに回答しろよ
それと1年過ぎたら1Gまでしか通信できない データチャージロック 有料通話オフ
楽天からの課金が発生する挙動を一切封じる0円スイッチを用意しろ
これを押せば楽天市場での買い物すら出来なくなるようにしてもいいぞ
解除には50桁の暗証番号とか復活の呪文
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:17:49.40ID:n1lVnGEs0
>>217
ええ・・(ドン引き)
そこまでして民放見る?

ネットがない時代なら契約せざるを得ないのか、、
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:19:51.75ID:WjzxyvWM0
都内もwifi下で通話できないのは一緒
それが個人の環境によって左右されるとは知らなかったが
出先の店舗の奥の方ではネットも繋がらないことが多いので使いにくい
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:19:59.87ID:pXFIQ0Fq0
楽天クソだな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:20:02.04ID:s4A82taY0
PCでmy楽天モバイルを開くと、データ使用量のとこに高速通信のスイッチがある。
これをオンにしたアホっぽいね。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:20:22.10ID:n1lVnGEs0
>>223
1の地域はどうやって暮らしてるんだ、、
わお滋賀やけど贅沢やったわ
京都TVも映るし、、
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:22:15.32ID:iuDMtpEV0
>>226
使わなきゃ(使えなきゃでも同じだがw)無料なのがメリットだと教えてやったろ。

過去レスで書いた通り、俺は年の三分の一は日本に居ない。
docomoに来た電話番号に楽天リンクで掛けるつもりw ラオスでWi-Fiしか使えないのはちょっと痛いが・・・
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:22:22.53ID:OJVm7j2K0
ごく普通のWi-Fi環境で通話できないアプリ出して楽天は何がしたかったの?
LINE通話はできるんだろうからそっち使えと?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:22:50.13ID:1P7A5T7I0
>>1
楽天モバイルのお客様センターの

電話は、全然つながらいクソ会社
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:23:49.63ID:DslihasY0
オプションで楽天でんわ付けれるようにすれば解決するのになあ……。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:24:05.63ID:OJVm7j2K0
>>225
楽天アプリはWi-Fiならほとんどの環境で通話できない仕様だって教えてあげえればいいのにw
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:24:18.61ID:tpFegRMA0
楽天とか使ってるバカの自業自得
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:24:18.88ID:DHa3H2gp0
>ごく普通のWi-Fi環境で通話できないアプリ出して
いや、NTTとかau光とかnuroとかの「ごく普通のWi-Fi環境」なら普通に通話できるよw
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:24:39.80ID:rrxF4/WN0
>>228
地デジになってから地方はこういうとこ多いぞ
静岡でさえ東京波は金出さなきゃ見れなくなった
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:25:13.95ID:sODUKGiE0
FCTVのプライベートIPはRCSに対応してないってだけだろ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:25:16.46ID:SsYjiSOI0
>>26
チャージしたのに請求が来てないと画像つきでツイートしてる人がいたな。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:25:22.64ID:OJVm7j2K0
>>244
ルーター使っててローカルIPだと使えないんじゃ無いの?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:27:02.01ID:iuDMtpEV0
>>240
楽天トラベルも同じだったから心配するな。

GoToトラベルで予約した宿から「コロナで閉館するんで予約を実行出来ません・・・ゴミンね」って電話が来て
慌てて楽天トラベルに電話したが全く通じずチャットもダメ・・・メールを送って、1週間待ったわw
楽天の話は期間に余裕がないと無理。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:27:37.61ID:OJVm7j2K0
楽天アプリで通話できるNTTのWi-Fi環境ってモデムにWi-Fiが内蔵されてる環境限定なのか?
Wi-FiなしVDSLモデムだとルーター挟むしか無いからローカルIPしか使えんぞ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:28:22.52ID:Q2dLHEs60
楽天はいつも都合の悪いことは
無視して誤魔化すよな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:28:40.42ID:kPGZ5Dbj0
アハモ 、POVOはコールセンターすらなくて問い合わせはチャットだけだぞ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:28:40.90ID:9/XpZDBm0
>>38
英語で話してるからモタつくんじゃねえのって思う
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:29:40.77ID:B616GihU0
>>242
楽天リンクはwifiではできるだけ使わないようにしてください
って告知した方がいいけど、
そうするとauへのローミング費用が発生するから、楽天も大々的には言いにくいのか。
辛いところだな。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:29:50.15ID:X4BUrDwZ0
>>253
小池や菅みたいだなw
お答えできませんとか、フフフとか
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:29:59.30ID:1hAdOvSk0
>>1
悪いのは楽天
福井じゃない
楽天は解約が正しい
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:30:10.06ID:kPGZ5Dbj0
>>252
老人は土日の昼やってるテレ東の旅番組実況したくなる
俺はフジは見なくなった
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:30:11.60ID:hx02Uy2o0
何らかの影響でポート詰まってるなら、原因はケーブルテレビ〜ユーザーの間の回線
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:31:06.62ID:B86GaAX10
>>234
佐賀だろ?
あそこは隣の福岡の電波盗めるから問題ナシw つまりTV東京も見れる
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:31:27.47ID:iuDMtpEV0
>>254
チャットが通じる、あるいはメールで24時間以内対応なら何も問題ないと思うよ。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:32:14.71ID:Lo9B0A2Q0
>>52
どれほどIT知識がなければそんなのを信じられるのか逆に興味深い

○○県民って全員住所同じなんだっけ?
さすがに昔の噂かな
と言われたら真顔で反応出来る自信は無い
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:32:24.11ID:GItAdxLK0
>>217
地上波だけじゃねーし
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:32:36.69ID:S5Xr446t0
>>2
当たり前だろ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:32:43.15ID:R0BapeOx0
>>2
IP電話の品質に関してまでプロバイダが答えられるわけねーだろ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:33:34.65ID:T+Kcqc0X0
>>262
BSやネットでキー局をみれるようにすれば、それで解決なんだがな。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:33:35.43ID:lejApzYj0
RCSというGoogle提唱の規格の実装なんでしょ。
あたかも普通の電話回線でかけてるよつに着信側には見えるから便利なんだけどね。
日本ではメッセージは実装されてたけど、通話は初だからね。
問題は出しきれてないんだろう。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:34:34.59ID:RzjVwjTs0
192.168.〜とかなのか
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:34:38.10ID:OJVm7j2K0
>>265
記事にグローバルIPだと使えるって書いてるってことはローカルIPだと問答無用で使えないのでは?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:36:06.12ID:iuDMtpEV0
>>270
言ってる意味が解らない・・・俺は電話もチャットも楽天トラベルに連絡した。
どちらも通じないから、メールアドレスに連絡したら1週間後に返事が来た。

返事が来たら、あとは簡単だった。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:36:28.92ID:R0BapeOx0
CATV回線みたいのだとネットの接続が若干、違うよな。
固定のIPで振り分けられないせいじゃね?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:36:37.00ID:OeO5hEEx0
グローバルIPってどのグローバルの事をいってんだ
au経由で使ってるけどスマホに割り当てられるのはプライベートIPで
普通に通話に使えてるんだが
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:36:48.65ID:n55J1DVF0
え?俺が住んでる北海道では地上波って全部映るけどおまえら見れないの?
見れないチャンネルがあるの??
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:37:22.50ID:OeidbcgT0
あのアプリ使うにはIPV6必須なのか
だとすると
freeなWiFiのとこ使えないとこあるの?
あるなら絶対要らんな
今日行くつもりだったけど
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:38:20.60ID:BS+XIC3Y0
>>2
違う

>>14
すべバッファローのWi-Fiルーターだろ

ルーターが悪い
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:38:56.79ID:BS+XIC3Y0
>>280
まったく違う

そもそもv6プラスとv6の違いすら分かってないだろ?
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:39:02.60ID:OJVm7j2K0
>>278
それってau回線のモバイルルーター?それとも家庭用のモデム→Wi-Fiルーター?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:40:01.76ID:4FZvZ/Es0
楽天だし(終了)
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:40:17.26ID:MU/vuucf0
頭が楽天
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:40:57.79ID:IxozA+Zi0
楽天黒字化断念
携帯事業撤退まで
カウントダウン
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:41:10.76ID:kPGZ5Dbj0
>>261
UQは通話アプリなんか使わない普通の通話じゃ
料金節約できるアプリあるのかもだけど知らん
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:41:12.46ID:rrxF4/WN0
>>279
それ完全な東京波?ところどころでローカルニュースとかローカル番組挟む地方局じゃないの?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:41:53.33ID:oMFXHP530
>>279
北海道500万人全部で、1つのキー局につき、1つのローカルエリアだろ。

人口が少なく商売が成り立ちにくい県でも、県単位で規制してるのが原因なんだが、
だんだん地上波見なくなってるので、
今となってはどうでもよくなってきてる。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:42:34.43ID:5tP6fJPn0?2BP(0)

>>279
TOKYOと同じくのチャンネル映るのは君らと神奈川、茨城、さいたま、千葉、静岡県東上側(ギリ伊東)だけだぞ⁇
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:42:35.43ID:OeidbcgT0
FCTVに技術的アドバイスの回答できないと
いうことは他へでもそうだろ
ユーザーからしたら回線使用の信頼性について欠けるわ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:42:53.01ID:kPGZ5Dbj0
>>287
北陸のケーブルテレビ天下のところ無視してもいけるだろ
民放2局地域の山梨とか注意するだけ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:42:59.10ID:oMFXHP530
>>291
訂正
ローカルエリアじゃなくて、ローカル局。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:43:23.20ID:QKt0gRk40
自分でVoIP鯖建てれば分かる
大体VoIPの歴史はコーデックっとNAT超えに尽きる
むかーしdd-wrtにMilkfishというVoIPルーターが入ってて素晴らしい性能だったのにマニアック過ぎて消えてしまった
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:43:50.78ID:A02zHhch0
アプリ仕様の問題をプロバイダに聞いてどうするねん
頭やべーやつじゃん
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:43:53.34ID:OJVm7j2K0
フレッツ光VDSLモデム --- 有線LANルーター --- Wi-Fiルーター
って環境だとアウト?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:43:59.71ID:Khj8GNrd0
ソケット通信は双方向なのにわざわざコネクション張り返してるのか
誰が作ったんだよ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:44:26.90ID:SsYjiSOI0
>>197
なぜかここ数日めちゃくちゃ遅くなってる。
楽天エリアでちゃんと高速モードなんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています