X



【無脊椎動物史上初】タコは痛みを「物理的にも感情的にも」経験していることが判明! [チミル★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2021/03/09(火) 17:23:24.14ID:N2fZi2e59
タコは私たちと同じように「痛み」を感じられるようです。

サンフランシスコ州立大学の最新研究によると、タコは実験で痛みを与えられた部屋を記憶し、回避するようになることが判明。

さらに、痛みを感じている部分をクチバシで取り除く行動も確認されました。

研究主任のロビン・クルック氏は「こうした痛みの感覚と対処の複雑さは、脊椎動物に特有のもので、無脊椎動物では初めて」と指摘します。

研究は、2月22日付けで『iScience』に掲載されました。

※中略

痛みの経験は、物理的な刺激に対する反射以上に、苦痛や嫌悪といった感情の能力があることを示唆します。

もちろん、タコの主観的な感情を実験的に明示することは困難ですが、今回示された行動から、痛みへの感情的経験を有している可能性が十分にあります。

先日には、イカがマシュマロテストに合格し、自制心を持つことが証明されたばかりです。

イカやタコは私たちと同じように、奥深い感情や思考能力をもっているのかもしれません。


※全文や参考文献、元論文等は下記よりお願いいたします。
https://nazology.net/archives/84481
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:24:22.19ID:8nk74Slu0
※以下、「百」という文字の使用を禁止します
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:25:56.43ID:aYxQiC6O0
>>1
日本人で銛漁やった事ある奴なら誰でも知ってるわアホか
マジ、イグノーベル
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:26:07.89ID:AYpFhh170
ひょっとして欧米人ってバカなの?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:27:33.45ID:33T3/oRU0
うちの父親は若い頃釣りをしてるときに小さなタコが釣れて
そのタコが甲板で立ち上がって小走りに逃げたと言っていた
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:27:53.33ID:VeIm+Xiu0
国際捕蛸委員会 発足
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:28:23.37ID:xscAsnDu0
イルカと同様にタコを保護する活動団体がエチオピアと明石市集結しそう。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:29:22.53ID:UvPZucWi0
元カノが
活き造りや踊り食いが好きでね...
ピチピチと動く姿を楽しんでた
それを見るのが苦手でね
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:30:14.45ID:WgDATn6B0
寿司とか食いずれ〜。どうしてくれるんだよ。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:32:20.94ID:9rA4FtYh0
生きてる内に洗濯機に入れやがって!
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:34:05.48ID:vD12Z3UM0
人間もecoに光合成だけで今の倍くらい動けるようになればいいのに
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:34:13.20ID:NPft1izw0
>タコは私たちと同じように「痛み」を感じられるようです。

アホくっさ
当たり前だろ
怪我や傷を苦痛に感じる感覚がないと身体がどれほど毀損されようが
全く感知できずそのまま死ぬまでほ放ったらかしになる
人間でもそう言う痛みを感知できない無痛症という疾患があって
そう言う人は血がどんなに流れようが下手すりゃ骨が折れようが全く気付かず
重体になって気を失い誰かに発見されるまでそのままという恐ろしい状況になるよ
 
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:34:32.30ID:9oLUcDen0
>>11
いや、海中でタコに睨まれた者なら わかると思うけど
あれは男だよ

ガン飛ばしてくる感じが 酒場とかにいる男にソックリ!
自分は けっこうマジメにこれを言いたい
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:35:07.07ID:QEwfI1yQ0
クラーケンつう神話の巨大な悪魔系のタコをクラゲだと思ってたどアホの俺は兄貴に
「高倉健は鷹の目を持つクラーケン、鷹クラーケンという芸名なんだ。
既存の銀幕スターを大怪物が全部飲み込んでやるって気概でつけたんだ」
って言われて25年間本気にしてた。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:35:55.04ID:qdvfiVXO0
で?かわいそうだから食うなって?
アホかいな食うわ
釣り上げたらぐりゅんと裏返してワタを引きちぎり〆る
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:35:58.68ID:C2VvUn1n0
きちんと神経しめてから処せって言われるようになるのかタコも
エビは結構前から言われてるよね
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:36:28.23ID:tlXBXU1N0
どこにも餌食がなく、食物が全く盡きてしまつた時、
彼は自分の足をもいで食つた。
まづその一本を。それから次の一本を。
それから、最後に、それがすつかりおしまひになつた時、
今度は胴を裏がへして、内臟の一部を食ひはじめた。
少しづつ他の一部から一部へと。順順に。

宿命 萩原朔太郎
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:37:23.98ID:3bs8xNb70
魚は痛覚がないとか言われてるけど
包丁入れると暴れるからダメージ受けてることはちゃんとわかってると思うんだよね
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:37:37.13ID:Ep28GNoy0
潜って巨大なやつが岩場に張り付いていたから捕まえたら腕に巻き付いて危なく溺れるところだった
子供とかうかつに捕獲しようとすると危険だぞ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:38:12.66ID:tXSZxoZ50
マジかよ
これからは謝りながら調理するわ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:39:03.93ID:gWvdYRk+0
イカやタコは知能高いんだよな
外骨格を捨てた代わりに高い知性を得た
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:40:29.39ID:NPft1izw0
>>40
イカはどうかのう?
タコは間違いなく知能高いが
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:40:54.33ID:Ur33JWCB0
脊椎動物が感じる痛み、とはまた別の感じ方かも知れんが
それを危機的状況なり、不快に感じると言うのは同じなんだろうな

素潜りでサザエやアワビを獲る時、
岩の下など、生息域が被るのでタコもよく獲れる

捕まえたら、直ぐに頭をひっくり返して即死させるが
余計な苦痛を与えないと言う点では正解だったか

まあ、そうしないと、逃げるんだ
網の隙間からな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:41:37.89ID:IU14cHne0
人を侮辱する時とかに、このタコが! とか言われ始めたのいつ頃からなんだろ
人類史上初めてこのタコが!と言われた人ってどんな気持ちだったのかな
気持ち悪いって感覚だったのかね
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:41:46.88ID:/mkiOPD50
ナスD?とか言う人が無人島で生きたままカジってたぞ…
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:41:55.39ID:uwp+0suY0
こういう実験はすべて胡散臭い
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:42:53.17ID:OgEcaeEv0
タコの感情〜
浮世絵のタコ絡みにも、タコの感情あるのかな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:44:06.36ID:tXSZxoZ50
というか痛覚って生存に直結してるものだから無い方がおかしいよな
生命の危機に敏感だからこそ今までの種が存続できたんやろ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:45:50.20ID:tXSZxoZ50
>>45
このシャケ野郎!
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:47:04.98ID:3mX4v1VS0
俺実はタコと会話出来るんだけど、釣られる時とかあまりの痛みに涙を流していたと言ってた。体の痛み、心の痛みを感じるそうだよ。
次はイカと会話してみるつもり。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:47:43.49ID:dymwQgLj0
九州の離島に勤務してた時に、地元のおじさんが素潜りで突いたタコを持ってきてくれた
「さっき浜茹でしてあるから冷凍して半年経ってから解凍して食いな」と
食ったら、味が濃厚で驚いた適度な弾力に加え少し香もあった
で、何の話だったかな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:48:09.51ID:5pnIyclx0
タコかと思ったらハゲだった
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:48:20.69ID:pFFF1OBx0
>>1
「痛みを感情的にも経験していることが判明」ではなくて
「痛みに対して感情的な経験している可能性が示された」だな
こういう学術的な文章読んだことないだろお前
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:49:57.12ID:9W98aA8L0
ハゲ見てもこのタコが!ってもう言わない
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:50:54.31ID:RAhWt3UD0
>タコは私たちと同じように「痛み」を感じられるようです。
 
 
もし痛みを感じなかったらタコは普通に陸に上がると思うし
焚き火の中にだって入るだろ。
イソギンチャクだって平気で捕獲するし。
痛みがあるから警戒するんじゃないの?
そんなに生物の常識だと思ってた。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:52:11.91ID:wWl2XJ1Y0
そりゃ神経がある以上は何らかのシグナルを送っているはずだろうしな

それが体にデメリットある事が分かれば対処はするはずだろう
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:52:40.97ID:n+SP0ORK0
こんなことバラしたらタコぶつとかたこ焼きとか
食べにくいじゃんw
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:53:21.14ID:/HxSJZZg0
>>1
生タコをぶつ切りにして、醤油やワサビをつけると暴れるもんな♪
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:55:22.75ID:Dm57K9aO0
タコにも色々と言いたい事はあるかもしれないが、美味しいから仕方ないね
こちらに出来ることはサクッと締めて感謝して残さず食べる事だけさ

代わりにヴィーガンだとかその手の連中は海の生き物達の餌としてバラして撒いてあげればいい
そういった連中も大好きな自然の一部に還れて本望やろ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:55:30.84ID:OgEcaeEv0
この論文の挿絵は、葛飾北斎の「蛸と海女」で決まりだな
タコの感情がよくわかる
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:55:51.47ID:4OoKoCEc0
たこ焼き大ピンチ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:56:49.99ID:CP29AMI00
ハゲには感情もあるし痛みもある
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:56:53.73ID:Jwa8p1+T0
おまえらパウル君のこと覚えてるか?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:58:00.60ID:hQTb9nxP0
>>65
若いタコはサイコパス的な若しくは裏をかくようなな動きもするだろうが、特別珍しくなく、第二・第三の若いタコが出てくるので疲れて厨二病ゲームから降りちゃうと思うわ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:02:08.17ID:n+SP0ORK0
>>77
イカでやると変な汁がたくさん出てきてうまくできない。
タコは1回茹でているから水分が少ないからたこ焼きに
できるのかもしれない。
イカでやるなら1回湯引きしてからのほうがいいかも。
イカは鉄板で挟んで焼いてイカ煎餅のほうがおいしい。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:03:31.24ID:9zcq2HKG0
犬猫くらいの知能はあるのか?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:04:29.99ID:qeRi3cB20
>>77
イカ焼き的な物もあった気がするけど、とりあえず身だけならタコの方が旨い気がする。ダシも出るし
でも総合力だとワタが旨くてスミまで料理に使えるイカの方が上回る気がす
まぁタコ焼きと同じような食べ方をするならイカは勝てそうにないかな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:04:32.53ID:5It7vhuV0
>>27
NHKのダイオウイカは完全にメンチ切ってたな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:08:55.43ID:lO9/O/Ee0
>>80,83
レスTHX。
そうか味が変わるのか。
オレは50になって初めて大阪の有名店のたこ焼き食べたけど、
東京の築地のやつと別物だな。
ありゃー関西人が自慢するのもわかるわ。
0089井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/03/09(火) 18:11:32.37ID:+XGeo0Hs0
対して植物は基本的に動けないので痛みを感じていたら大変ですよね
0090井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/03/09(火) 18:12:25.06ID:+XGeo0Hs0
>>88
そもそも脳で判断するのがおかしいのでしょう

>>81
そういう判断基準も意味がないと思います
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:13:01.28ID:hoTil1Wz0
>>7
韓国の伝統文化だからパヨクは批判しないよw
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:14:22.15ID:hoTil1Wz0
>>74
サッカーの結果当てまくったんだよな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:21:00.30ID:ha0sSauk0
タコの色んな行動みたことあるけどカラス位の知能あるよな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:25:26.34ID:xdqB2yOn0
タコ焼きをシーシェパードが目を付けました・・・・

うんまぁ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:25:52.58ID:9sMe0FbT0
ビーガンの機嫌取りか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況