千葉県内で11日、新型コロナウイルスに感染した4人の死亡と、122人の感染が新たに判明した。一日の感染者数は2日連続で100人を上回った。県内での累計感染者は2万7619人に増えた。市原市五井のキャバクラ店「club reve」で新たにクラスター(感染者集団)が確認された。

 県によると、死亡したのは60代と80代の男女で、いずれも基礎疾患があった。うち2人はクラスターが発生した同じ病院の入院患者。

 また、県は80人の感染を発表した。「club reve」では新たに従業員7人の感染が分かり、既に感染が判明していた従業員1人と合わせ計8人のクラスターとなった。同店は9日から休業している。

 県によると、店は午前11時〜午後7時45分の時短営業で、店内の客を最大10人程度に制限。マイクの消毒などは行っていたが、客と女性従業員が飲食中にマスクを外していた。県は換気が不十分だった可能性があるとしている。

 同店は客の名簿を作成しておらず、県は今月1〜8日に同店を利用し、発熱などの症状がある人に保健所への連絡を呼び掛けている。

 柏市は市立富勢中の男子生徒を含む10〜70代の6人の感染を発表した。同校に濃厚接触者はおらず休校はしない。船橋市は10代〜80代の26人の感染を発表した。12人の感染経路が不明。千葉市は新たに10人が感染したと発表した。

 11日に県内で感染が確認された人の居住地は▽船橋市29人▽松戸市13人▽習志野市12人▽市川市11人▽千葉市10人▽八千代市8人▽市原市、四街道市が各7人▽柏市6人▽鎌ケ谷市、八街市が各4人▽野田市、君津市が各2人▽流山市、佐倉市、成田市、白井市、館山市が各1人▽県外が2人だった。

千葉日報

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce74156505ffca0a1d7fc743776e7d4a246c14db