X



【経済】 防災ラジオライトを20年製造してきたメーカーが「手回し充電」を廃止 理由はスマホ [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/03/11(木) 23:34:21.19ID:rR/OGNmo9
2021年03月11日 18時44分 公開
[ITmedia]

 スターリング(大阪府大阪市)は3月11日、防災用ラジオライト2機種を発表した。定番だった「手回し充電」(ダイナモ発電)を廃し、アルカリ乾電池でスマートフォンなどを充電する仕様とした。


https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2103/11/l_ts0153_starling01.jpg
約100lm(ルーメン)の明るいライトを搭載した「STP-748」


 スターリングは「2004年ごろの携帯電話は600mAh程度の電池容量だったが、現在のスマートフォンは3000mAhクラスがほとんど。容量は約5倍になった」と指摘。手回し充電ではスマホの電池残量を1%上げるのに相当な時間と労力がかかるが、アルカリ乾電池を複数本使えば平均3分で1%上昇するという。

 アルカリ乾電池の推奨使用期限が10年に延びたことも後押しした。1990年代のアルカリ乾電池は3年だった。

 新製品の「STP-748」は4本の単三形アルカリ乾電池を入れ、ケーブルをつなぐとスマートフォンを充電可能。スターリングの検証によると、空のバッテリーを23%まで回復させるのにかかった時間は1時間半。一方、従来機の手回し充電では5時間45分かかり、約8万2000回もハンドルを回さなければならなかった。


https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2103/11/l_ts0153_starling02.jpg
空のバッテリーを23%まで回復させるのにかかった時間を比較
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2103/11/l_ts0153_starling03.jpg
前面スピーカーや局メモリーなどラジオ機能を強化した「STP-652」。スマホ充電にはアルカリ乾電池3本を使用する


 新製品の発売は4月16日。価格は約100lm(ルーメン)の明るいライトを搭載したSTP-748が5500円、ラジオ機能を強化した「STP-652」が1万1000円(いずれも税込)。

 ただし手回し充電にも一定の需要があるとして、従来型ラジオライトも併売する方針だ。

 スターリングは1965年設立の輸入総合商社(旧称:山谷貿易)。当初はアウトドアグッズとしてラジオライトを取り扱っていたが、1995年の阪神・淡路大震災をきっかけに防災用品として注目を集め、以後はオリジナル商品の開発に力を入れている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/11/news136.html
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:36:12.13ID:8SN17ngM0
スターリング・ラードの戦跡を
ブルー・スリーがツー・リングで訪れて
ベイ・ブルースにインスタ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:38:07.67ID:D3gs87eb0
再エネ大好きな奴らが買うだろうに
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:38:10.75ID:nBBQGCRo0
チャリカスに充電させれば
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:38:30.08ID:5dXRt9yA0
アルカリ電池が手に入らない状況だと終了
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:38:47.56ID:QclxsGjt0
大型化してハンドル長くすればいけんじゃね?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:40:12.42ID:zB0zIXBY0
>>1
超高効率な小型手回し発電機は出来んのか?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:40:19.53ID:QBRKnxUr0
足こき式の充電器なら1分で1%弱充電できるらしいが4万円代で高すぎ
電動アシスト自転車に充電器機能があたったら便利そうだな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:40:30.97ID:FAjfMHnM0
江戸川乱歩の小説にも戦争中なのに手回し充電式ライトが出てきて驚いた。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:40:45.41ID:Q7Yb8UOT0
スマホも災害モードとか作るべき
極力電池食うものカットして災害時に必要な機能に絞る
やはりスマホは生命線だと思うけど充電問題はあるだろうし
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:41:07.19ID:OwF6qWZu0
イヤイヤ手回しは最後の手段として残して欲しいわ
我が家も一昨年買ったよ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:41:14.02ID:+F+LhIxR0
ダイナモ型は体力的使うからあまり良くないのよね。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:41:27.67ID:O/5tEBlN0
ハンドル長くするただけだと回すのに必要な力が軽くなるだけで余計疲れるわ
ギア比上げるのが正解
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:41:49.81ID:7tzbJbmG0
電池ないとき用に携帯型の折りたたみ太陽発電のパネルはどうなんだろ
そろそろ大きい地震来そうだし電池をいっぱい買うかパネルにするか迷うわ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:42:47.10ID:XlSeq3pi0
いざというとき電池が無かったりするから、両方あった方が。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:43:09.95ID:OwF6qWZu0
>>14
良いね
それとモールス信号でSOS出来るようなライトなり画面なりを標準でつけて欲しい
アプリ入れるの手間だから
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:44:43.87ID:53XlH9pN0
自転車の「ダイナモライト」の発電機みたいなのを後輪の方も付けて
それとスマホのコネクタを接続出来るようにすればええのに。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:45:11.69ID:9NyKdvNe0
電池とか別に要らんアウトドア齧ってればわかる
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:45:19.55ID:RHz/ozUw0

乾電池が無い状況を想定してついてるんだろアレ
乾電池で代用出来るからいらない!とか成り立たないんじゃ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:47:29.72ID:Vn+Sx+Nq0
手回しのやつ、一、二年 使わずに放置してると、固まって回らなくなるからなあ。

ひどいめに あった。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:47:58.20ID:YJfiVy1t0
震災になると兎に角電池が店から品薄になる。
単一はとにかく手に入らない。
情報番組で単三を単一にする方法とか報道しだす。
このため単三も直ぐに手に入らなくなる。
そこで平時からの充電池ストック
但しバッテリー用途の使用には充電池は正直向かない。
長持ちしない。すぐヘタる。
また、電池式のバッテリー自体も専用バッテリーほどの
出力が出ない。
最近はやりのUSB電熱ベストを専用バッテリーと
乾電池式バッテリーで利用した場合の温度差比較がググれば
出てくるから参考にすると良い。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:49:21.92ID:9ctRQSbl0
震災の時鳴らしてくれって言われてキュルキュル巻いてたらうるせー死ねって言われた
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:50:08.75ID:PVpyQFp/0
防災ラジオはアナログチューニングにした方が電池の持ちは良いのだが、部品がもう無いのかな。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:50:21.27ID:KIbqC01A0
新潟地震で被災した叔父さんは避難所で燃料式のランタン使って酒飲みながらマージャンしてたらしいしスマホ無くても生きていける気がする
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:50:34.66ID:RHz/ozUw0
いう通りスマホ充電にはキツイけどあれはライトやラジオ使うには十分な性能だし
そのためのもんだろう
乾電池が無くても使えるってのがウリなわけで

乾電池があればいいじゃん!とかもうナニイッテンダと言う
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:52:43.85ID:KmT6xyU30
尻圧で勝手に充電される機械を作ってくれ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:54:04.04ID:RHz/ozUw0
俺はソーラー充電器も併用して持ってるな
手回し式の方にもちっこいソーラー発電機が付いてる
防災もそうだけど元々こういうのが大好きだわ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:54:04.76ID:y9VmUHHy0
>>19
両方揃えとけ。パネルはともかく電池は大した値段じゃない。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:54:57.47ID:w6mH54eW0
手回し充電ラジオを
思いっきり回してたら
回す取手がポッキリ折れた(´・ω・`)
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:56:27.12ID:CxAAl04I0
>>5
田舎ならどこでも生えてるわ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:57:28.49ID:nBBQGCRo0
>>43
キムチ臭い
0059あみ
垢版 |
2021/03/11(木) 23:57:46.82ID:UGHxoYAF0
うちの旦那の愛読書「ラジオライフ」の話かと思ったw
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:59:14.10ID:87lSAJn10
>>34
単3形のリチウム乾電池が良いよ。
保存期間も長いし容量もアルカリ電池より大きい。
3.11の時もすごく役に立ったので以降常に20本ほど常備してる。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:59:18.65ID:EPUqSGw80
最近の手回し充電式はスーパーキャパシタ使ってるからラジオぐらいなら数十分間再生できる
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:00:06.64ID:Z7d++QVE0
>>1
池上彰さんが紹介してたのに
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:03:53.67ID:8Xm4Qp350
ソーラーパネル付きのモバイルバッテリーが安く手に入るだろ、ライトも付いているからコレで十分だよ
ソレと車が有るから、その発電機もカーラジオも使えるだろうし
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:07:10.66ID:YTIQyCzS0
usb給電の防災用ラジオ出せばいいのに
最近乾電池使用型の防災用モバイルバッテリーのステマが酷いけど
ラジオ乾電池山ほど備蓄するよりダイソー1000円のモバイルバッテリーを何個か普段使いしてた方が容量ある
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:07:13.31ID:gvolumyu0
>>48
>>52
手回し充電系って手回しのレバー部分がネックだよな
どれも小さくて強度が足りない
釣り竿のリールみたいに頑丈にすれば良いのに
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:07:16.08ID:fI60Wj9T0
適当なポータブル電源とソーラーパネルのセットでいい
足こぎ発電機でタブレット充電した事あるけどけっこう重い
最終手段だあれは
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:11:49.17ID:Ql/WUvYh0
>>15
手回しは何時間もその作業に時間を取られる

太陽電池パネルの方が放ったらかしで他の作業ができて効率が全然違う

夏みたいに強烈な日差しがないと不利のように思えるが、逆に真夏の気温だと発電効率が下がるので、3〜5月ぐらいの気温がベスト
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:11:52.52ID:htarzSvn0
自転車型の充電器作ればいいのにな
小型する必要ないだろ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:12:28.40ID:DCcFOoQA0
>>76
一義的にはモバイルバッテリーでもいいし、大概の気の利いた機器には今どきおまけでUSB出力が付いてるだろ
5Vに変換するような基板も、ステップアップでもステップダウンでもそういうのバラせば簡単に手に入るしな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:12:49.52ID:4jmxJ8Cc0
>>16
各家庭に個別にお手軽に配置するならこういう形態が一番よね。
それとは別に長期間の避難とか避難所で使うことを想定して
足漕ぎでたくさん並列して充電できるようなメカというのは作れないものかしらね
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:14:41.76ID:htarzSvn0
手回し充電器なんでこんなに小さいんだよ
1mくらいの手回しレバーで大容量化しろよ
クルクル回す小型ハンドルなんてエネルギー効率最悪だろ
バカかよ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:15:49.79ID:P2ZrDW/F0
昔のは接触して回してたから重かったけど
今なら非接触の軽い奴簡単に作れそうだな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:16:01.69ID:uIh2ZVBE0
>>55
好き
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:16:04.92ID:C3R3ealq0
>>85
ほー確かにソッチの方が良いな
あんまり効果じゃなければ考えるかな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:16:46.55ID:4jmxJ8Cc0
>>92
「防災にはスマホでラジオ」とラジコが新聞に宣伝売ってたけど
中継局が死んだらアウトだし中継局が生きてても回線輻輳の問題はあるのよね
本当のラジオなら電波さえ出ていれば何万人でも簡単に受信できるけど
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:17:13.51ID:gvolumyu0
>>94
爺さんが元陸軍通信兵だったからモールスは完ぺきだったらしく
トンツーで教えてもらったが何せ使い機会が皆無だったから忘れたよ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:17:17.85ID:htarzSvn0
足漕ぎに入れたすれば千倍は違うだろ
手元でクルクル回すなんて筋力エネルギーはとんでもなく損
頭悪すぎて理解出来ない
緊急用だろ
誰がこんなもん日常で使うんだよ
手のひらサイズとかアホか
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:17:28.39ID:mM5y0/o/0
>>87
PSEの無い怪しい支那製品でも充電出来たから多分ソーラーは使える。
寿命は不安。発火するんじゃないかって恐怖はある。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:17:32.24ID:pv3CrfXn0
>>14
AQUOSは緊急地震速報メールが来るたびに「省エネモードに切り替えますか?」と聞いてきてうざいぞw
これは設定→電池→省エネスイッチ

Zenfoneは設定にはないのだが、上から引っ張ったときのショートカットの中の
バッテリーモードから切り替えられる
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:18:08.72ID:C3R3ealq0
>>92
そうなんだ、
ありがとう勉強になったわ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:18:35.48ID:rZ+nIL/z0
平時には全く需要がなくても
有事にはやっぱり欲しいよね、「手回し式」
エネループとかが作ってくれたら
俺なら買うけどな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:19:00.87ID:rEAQJ/y60
次はスターリングエンジンを手回しで、だな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:19:45.55ID:81Y/pInI0
いや、スマホなんて充電しようとするから大変なんだろw

本来のラジオとライトだけなら十分だろ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:20:00.99ID:gvolumyu0
>>104
3.11で実際に役に立ったのはツイッターね。
地元のラジオやテレビはアンテナというより局側が被災して使いものにならなくなった
自分の子供とか親が無事なのかという超基本的な問題は
スマホのカメラで撮ってツイッターにアップ、それを見て無事を確認できたという
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:20:25.68ID:QvbWIl8Z0
>>62
値段も良いよねぇ・・・w
リチウム充電池もあるようだけれど、
あれってどうなのかなぁ・・・。
やはり値段が高いけれど。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:22:14.22ID:4G5m7BSH0
人力なら自転車やエアロバイクで発電するのが一番楽
この国の企業はやる気ないから
ハブダイナモで自作するしかない
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:22:55.02ID:Viwx5OWI0
避難所で手回ししてる人の映像見たことない
ただでさえ避難で疲労してる時に手回しなんかやってらんないよ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:23:29.28ID:Z1Fmlq4C0
>>34
100均で売ってる単3電池2個を使った携帯充電器
ワニグチクリップつき電線2本
厚紙で作った単1・2個用電池ボックス

これらを災害用に用意したけど、電池を忘れてたわ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:23:39.36ID:DCcFOoQA0
311の直後に蒸気タービン発電機自作したから、火と水が確保できるなら、スマホぐらいは充電できるw
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:24:19.88ID:tzHLlXfD0
>>86
あるかは知らんが、フィットネスバイクにそういう機能があったら良さそうだな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:24:26.54ID:htarzSvn0
ソーラーチャージャーは1時間で10%いけばいい方だから
やはり自力型の発電機は欲しいところ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:24:51.52ID:0RhIakVW0
手回しは回し続けないといけないからイヤだな(笑)
ゼンマイのは無いの?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:24:54.93ID:mQ3rChnG0
>>10
発電機デカくする&電動工具や三段変速のママチャリとかみたいに
遊星ギアで増速する感じかいね
変速機は現状で既に組み込み済みかも知れんが
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:26:52.66ID:tzHLlXfD0
>>95
デカいと持ち運びにくい
避難袋で携帯することを前提にしてるんだろうから仕方がない
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:27:25.64ID:dZ6UL1BT0
>>119
お値段は高いね。
アメリカだと比較的安価なので、出張ついでに買ってる。10本で$20くらい。
アルカリ電池と比べて重量が軽いのと、寒くても性能落ちないから備蓄しつつ山に持っていくのに使ってる。
充電池は自己放電があるから長期保存に向かないよ。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:27:31.53ID:4G5m7BSH0
エアロバイクと洗濯機のモーターをつないで発電できるといいのにな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:28:16.72ID:xTc41W5N0
>>14
スマホの充電対策が出来ていても、基地局の停電対策が 8時間(新規制の新設基地局で 12時間)しか保たない。

基地局が停止したらスマホは、電子手帳でしか無い
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:28:38.17ID:S1OHW9lI0
>>116
大停電起きたらネット系もダウンするから両方準備がいいよ
北海道で一斉ブラックダウンしたらネット基地局も緊急自家発も電燃料切れでダウン
ラジオテレビはやってたから車で買い出し時情報入手できたがネットはだめだった
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:29:24.20ID:hf35l7OU0
そもそもスマホ充電機能いるか?
スマホの充電はモバイルバッテリーに任せりゃいいじゃんw
最終手段としての無電源ラジオの方が重要じゃね?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:30:58.16ID:w6nW5sea0
折り畳み式の出力20wぐらいのソーラーパネルとモバイルバッテリー組み合わせた方が実用的。
アウトドアでも使えるし。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:31:34.64ID:4G5m7BSH0
ラジオが役に立つのか疑問だけどね
311でラジオの嘘情報を信じて津波に飲み込まれた人もたくさんいる
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:33:03.63ID:mM5y0/o/0
>>140
慌てている中で取るもの取り敢えず…って状況だとラジオとバッテリーと懐中電灯が一体になってた方が少し安心。
取り敢えずこれ持ってけ的な。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:33:08.29ID:cZyKTqg00
>>94
トントントン ツーツーツー トントントン

じゃなかった。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:33:42.85ID:7sA+3hiC0
災害時の情報源はラジオ、次いでテレビ、それからかなり落ちてスマホって位置づけ。
ラジオは電池があればいつでもどこでも聞けるというメリットが強い。
が、AMを停波してFMだけにしようとか恐ろしい計画があるらしいが、山間部や遠方にはAMのほうが有利だが維持管理費を考慮したうえでの判断らしいのでAMの未来は明るくない。
リビングのテレビは停電になるとアウトなのでバッテリー駆動のワンセグでもあるといざと言うときに役立つ。
スマホは基地局次第で情報源になるか、文鎮になるか大きく変わるので信用度は低い。
SNSやラジコ等各種通信アプリは圏外では無用の長物になる品。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:37:39.69ID:mM5y0/o/0
>>149
デジタルラジオに移行するならFMオンリーもありかなぁって思ったり。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:37:57.71ID:ovQQxVDO0
【衝撃】福原愛さんの夫・江宏傑、インスタにとんでもない写真を投稿してしまう…

http://rwxs.deance.org.mx/Zdn/165961023.html
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:38:28.49ID:YbMRz9Xr0
ママチャリのダイナモを後ろにつけておくのが最強だと思うんだけどな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:42:51.79ID:4G5m7BSH0
>>154
PHS端末にはトランシーバー機能もついていたしな
本当に災害向きだった
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:43:51.39ID:a9HNQnU30
幾らユーザーの端末環境が充実しても
キャリア側の中継局が潰れたら終わりだしな
中継局関連の仕事をした中で設置場所とかの条件を
電波環境以外に災害対策要素も含めてるなと感じたのは
旧国営系だけだったけどね
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:44:30.61ID:8i2GIoKf0
>>157
地震で新幹線も停電で止まってる状況で、普通に使えてたからな
あんなに災害向きなものはなかったが、ソフトバンクに周波数かっさらわれた
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:44:52.69ID:QvbWIl8Z0
>>136
なるほど。

電動アシスト時電車所有している人は、バッテリーから給電できる
USBアダプター買っておくのが一番良いだろうなァ。
うちには無いから良く判らんけれどママチャリスタンドで屋内で空回しすれば
充電できるのかな?

災害時の情報源は自分の場合ワンセグがベストだった。
ラジオ聞いていたら、「ペンネーム何某さんの情報です。何某さんありがとうございます。」
の断続的下りが耳慣れなくてすごく聞きづらい。
ペンネームの情報いらないと思うわ。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:45:22.34ID:MewtvhkA0
ハンドルを回す装置を作ればよい
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:51:54.64ID:AKxKTGwL0
>>158
核戦争やEMP使われたらそもそも電子機器全滅なので
しかも復旧まで数年はかかるし

郵便や伝書鳩でどうにかしないと
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:53:36.43ID:nWmwtomA0
>>71
俺も持ってる。
日頃から使えるから非常用発電機みたいに倉庫に眠ってる事もない。
ガソリンで発電も可能、移動も出来る。
これが一番実用的だと思う。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:54:45.58ID:wSEO+UL60
災害では数日間は携帯電話すら使えない場合もある。
必要な情報はラジオだけにはなるが、もし関東大震災が発生した場合や南海トラフ地震が発生したらラジオも駄目かな。
電気網が寸断され全く情報がないと思う。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:59:08.82ID:59w+ujZK0
手回しの問題は回す方じゃなくて本体側のホールド。
結局は使いにくい造りだからダメなんだよ。

本気で災害用って言うなら、エアロバイク型の足こぎだろうな。
これなら数台急速充電出来るだろ。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:02:46.76ID:YA16kOZg0
震災の時もやはり環境に配慮したものを使いたい
災害時だからこそ人間性が出ますね
カンパンの容器は環境に悪そうなので食べたくない
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:05:04.71ID:xTc41W5N0
>>153
東芝がライターガスで発電するモバイル燃料電池を試作してたけど商品化できなかったか?

ライターガス = ブタンでカセットコンロ用のガス缶と同じ
ホンダからガス缶で発電する発電機が販売されてるが、持ち歩ける代物じゃない
ガス缶+燃料電池なら寿命が短くても商品価値あると思うよ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:06:56.12ID:9vElXTAY0
WiFiで勝手に充電してくれよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:08:51.89ID:K7zOsSLI0
ワイは田舎住まいやから車があればいいんだが
首都圏の連中は車なんかもてない連中多いやろ
会社で出向で来てる連中結構いるけど
車ないから不便だとか原チャリ買おうかとか話してて
車なくて生活してるのかとびっくりしたわ・・・
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:10:01.05ID:QvbWIl8Z0
都市型震災では基本的に来るまでの移動は不可能とDIGマスターが言っていたよ。
移動はノーパンクタイヤ装着させた自転車の方が良いと。
車道はブロックやガラス崩れた壁が散乱していて
車が通れるものでなくなる状況を想定するべきだと。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:10:29.69ID:OyBQWOn/0
俺は真面目にオナニーを充電に活用できないか
考えてる。精液を使った発電も!
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:10:43.06ID:bvZb47nl0
>>1

手回しハンドルをアルカリ電池で回せば楽になるだろが
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:12:18.00ID:vVwN5HfI0
>>178
23区民だけど原付どころかクロスバイクで何とかなってるな。
生活圏は5キロ圏内で事足りるし運動にもなるし。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:20:07.82ID:6MeAlRvF0
ソニーの手回しラジオの内蔵電池めっちゃ持つんだよな。
USBで満タンにしてお風呂ラジオに使ってたら半年聞けてる。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:22:52.07ID:JPOCaBdx0
>>184
畳一畳
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:25:08.48ID:htarzSvn0
小手先でクルクル回すのなんてなんの意味もない
直線運動でいいからとにかく効率だけを重視すべき
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:26:40.73ID:lDxY3fdk0
手回しで単34本分ってたいへんなんだな
ハンドル伸ばしてギア重くすればもっといけないか
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:28:11.01ID:vC8Bi+m70
電池充電機能をデフォで手回し機能も残しといたほうがいいんじゃねえの?
機構的にめんどくせえか
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:28:19.40ID:htarzSvn0
>>189
振るとかじゃなくてさ
1〜2mのデカさがあっていいから桁を変えろと言っている
そんな小さい容量の電気ではスマホはピクリとも動かないんだよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:30:46.21ID:htarzSvn0
バットを振り回すくらいの筋運動をエネルギーに変える機器を作れと言っている

手回しハンドルでグルグルやるのも大振りで両手を回すのも人の消費エネルギーとしては大差ないんだよ
複雑な手先の動きはとんでもなく無駄なエネルギーを捨てる
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:31:24.06ID:d0S3ZIOK0
自転車に取付る充電器欲しい
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:32:15.60ID:+H7rt5QU0
モーター使えよ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:32:56.97ID:zE0wemqa0
ラジオだけならちょっとしたソーラーで行けそう
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:33:25.87ID:sWNVbp0D0
>>32
USB充電がついているから家の中でふつうにAMラジオを聞いて
使ってるw手回しはしんどすぎる最終手段だね。
あと懐中電灯もついてるしいつも机のそばに置いてるな。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:35:10.03ID:SVQ7gswu0
しばらく品薄だったソニーの手回しラジオライト常備してるは
何かあったらこれで充電する予定
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:35:24.85ID:0/uw83tm0
あの時、情報取得に役立ったのはラジオ
人は映像を見てしまうと百聞は一見になりがち、だが
ラジオは音声であるから冷静に判断できる要素になる

個人的にはラジオは大事
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:36:01.46ID:ap36NAN00
手回し部分は生きてても、内蔵してるバッテリーが死んでないか?
あの部分を何かもっと長寿命なものにおきかえらんないの?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:36:30.18ID:dLNHWVw80
手回しでスマホに充電できればいいのに
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:37:20.29ID:d0S3ZIOK0
いっそのこと充電器に自転車を付属品としてつけるとか
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:37:22.48ID:/oWU2gvh0
スマホに緊急省電力モードがあるからとりあえず90%くらいある状態で維持した方がいいかもね
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:37:35.98ID:7bNl4rvj0
>>89
それを大規模にして人力発電所とかできないのかね。週5日、1日8時間こいで生活保護の1割り増しくらいもらえるようにすれば人集まりそうだが。黙々とこぐだけだから面倒な人付き合いとかないし。もちろん空いてる時間にちょっとだけこいでもその分もらえるようにすれば、副業にもなるし。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:37:56.15ID:ap36NAN00
>>194
あー、チャリがまだコの字型スタンドだったら、後輪にクリップで付ける発電機とか売れたなきっと
今の片足スタンドだとこの作戦は使えない
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:38:40.42ID:sWNVbp0D0
>>207
リチウム電池じゃないしそのうち死ぬとおもう、そのときはエネループを入れて使うよ。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:39:00.14ID:TB3fnCc10
いま手コキ発電おわりました 
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:39:06.34ID:e1pNhlgj0
言葉が足りなかったな
携帯電話の手回し充電がスマホだと容量の関係で厳しいというなら
ラジオ機能付きの電池式充電機である必要無いよね
手回し充電ラジオと電池式充電の両方が有ったほうが良い
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:39:54.14ID:ap36NAN00
>>213
交換式になってるといいんだが、俺が今までに見たのは内臓式で、意図的にばらさないとアプローチできなかった
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:40:31.29ID:Aoa8Eu990
>>12
普段はトレーニングに使えて発電もできるローラー台があればいいんだが
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:41:42.54ID:sWNVbp0D0
>>208
手回し→内蔵の充電池→USBで出力→スマホってできるとおもう。
持ってるやつが一応USB出力できる。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:47:33.43ID:nBc2LU9/0
 
手回し充電で、ラジオだけ聞ければいいよ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:50:20.26ID:nBc2LU9/0
 
ハイブリッドカー持っているのが一番だな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:50:31.45ID:4oOGO1FJ0
>>3
スターリング・ラード?
何その・は?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:53:53.37ID:htarzSvn0
一応だけどラジオって本来電力なくても聞けるんだぞ
増幅ゼロでも聞こえる
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:54:50.92ID:9ikkLtGO0
親戚の子がゴミに出してた学校の教材らしき手回し充電器ラジオを貰ってきた。
ワイドFMも対応してるんだね。
防災の周波数だから当たり前か。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:55:58.32ID:PsNoyv1z0
手回しも暇つぶし機能の一つと思えば外せないだろ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:56:05.09ID:ap36NAN00
>>228
走りながら発電するユニットは外れた時に事故が起きる
スタンド立ててシャカシャカ漕いで発電するのが望ましいが、
後輪を抱え込むシャシダイみたいなやつになってしまうな
大小さまざまなチャリに対応しにくい
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:57:22.16ID:htarzSvn0
マクド・ナルドか
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:57:45.41ID:e1pNhlgj0
鉱石ラジオなんて非常時に使えないと思うけど
防災グッズとしてなら手回し式のラジオ付きLEDライトでええやろって話
スマホの充電は別に考えれろ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 02:01:14.39ID:PsNoyv1z0
スマホに充電できるペルチェ使った発電ナベとかあったね
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 02:08:38.76ID:SzZFvK8h0
災害対策の備蓄用に単3乾電池20本くらいと乾電池から充電するモバイルバッテリーを買おうとしたけど
単3乾電池4本で2500mAhのスマホを50%程度充電って書いてあってそれなら大容量のモバイルバッテリーを常備した方がいいと思った

手回しのラジオはいざというときのラジオと電灯用にあった方がいい
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 02:09:41.69ID:lujM2g5R0
電池なんか備蓄してても買う奴出るから品切れする
手動で充電出来るって安心感は残して欲しい
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 02:14:03.89ID:/7OHil+00
ゼンマイゼンマイ言ってる奴はアホか
ダイナモだろ
チャリの発電機と同じ



※ただしゼンマイ式ってのも実はあった

人力によるダイナモ出力は不安定
だから安定させたいときは直結せず
充電池に一旦プールして出力させる

充電池が無かった頃は
人力を一旦ゼンマイにプールさせて
ダイナモを回転させてた
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 02:31:06.10ID:4HQVEL+n0
新海誠のSF映画で、飛行石みたいな石で、電気も無くてラジオが聞ける石が出てきた。
災害用にああいうのを、発明出来ないのかな。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 02:32:42.16ID:zkDguymr0
>>176
ホンダのアレは20kgあるがガラガラバッグの如く引いて運べるのは良い。
こないだボンベ200本と合わせて一つ買っておいた。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 02:34:20.23ID:zkDguymr0
>>247
あるけど
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 02:38:47.65ID:jUL7IcdW0
>>1
3000mAh(約11Wh)のバッテリーを23%(約2.5Wh)充電するのに5時間45分って、出力0.5Wもないのかよ
発電モーターがしょぼすぎる

人間はその気になれば100Wくらいの仕事率を出し続けられるのにもったいない
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 02:46:06.18ID:cZyKTqg00
廃材を燃やして発電するボイラーを、どこかで売ってた気が。
破損しなければソーラーが一番使いやすいかな。
100V出力できるタイプ買いました。(外出先でノートパソコン使うため)
手回しライトは会社で配ったのを持っているけど、ガラケー用のアダプタしかついてなかった。
あと必要なのは水と火種(たばこのみだから¥100ライターは売るほどある)。
携帯用のトイレはこれから準備するつもり。
使ったことないけど寝袋もあるし。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 02:57:28.84ID:lTVUMlc/0
>>12
手コキ式で発電
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 03:15:44.62ID:CTpqLsev0
手回し+ソーラーがいいよ
昼間はソーラーでスマホ充電、夜は手回しでラジオ聞けばいい
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 03:16:35.18ID:GGFP1ZLw0
いや、防災ラジオに求めているのは緊急時のラジオなんだから手回し充電以外の選択肢がない
スマホの充電はモバイルバッテリーにでも任せたら良い話だわ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 03:25:34.40ID:vLjVKh6n0
こういうのはいざ使おうと思ったら壊れてるか、
グルグルハンドル5分回してラジオ10分しか聞けないみたいな感じで、
結局使い物にならないんだよ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 03:29:06.13ID:K6Hrc0O90
来月異世界転生する俺が困る
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 03:29:49.31ID:I4XgxyC10
>>263
せめて2Wとか5Wなら何とかならん?
0.5Wではスマホ充電が実用にならないから代わりにアルカリ電池にしました!というのは違うと思うんだよなぁ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 03:31:11.91ID:/7tsst1T0
避難生活でお年寄りの不活動防止に発電させるのが丁度いいんじゃないか
若者にも感謝されて一石二鳥
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 03:41:38.62ID:dZ6UL1BT0
>>268
昔のママチャリのライト用の発電機が5〜6W。
ちっちゃいハンドルで回したら手が痛くなって実用にならんと思う。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 04:01:41.63ID:Zl7l2yy40
ルームランナーとかエアロバイクで発電できるようにしろ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 04:19:27.65ID:mxir5CU40
何年も持つアルカリ電池とこの電池式充電器を防災バッグに入れとくといいんだろけど
ら出先で被災した場合はいちいち持っていかないしな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 04:24:37.48ID:UiU+XpI/0
災害の時って散乱した物の片付けや避難の荷造りとかで大変で食料も限られてるのにラジオの充電なんかに気力体力を使ってられるわけない
一応買ってみたけど本当に現実を見てない商品だと思ったよ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 04:37:23.04ID:DYQh9CQv0
電話一回できるだけでも助かるっしょ

理由はスマホだけじゃなくて他社に真似されて安く売られてしまったからでしょ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:13:18.00ID:XKOsfRJP0
>>12
昔、派手なヘッドライトの付いた男児向け自転車の全盛期に、似たような自転車あったよ
電池ボックスがあって、そこに電池を入れとくと充電されんの
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:20:49.94ID:5DfACICJ0
災害時はTVがいい
スマホやネットは停電で基地局がダメで使えなくなる
充電することを考えてうちはDSテレビを備えたw
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 06:02:29.83ID:cv1qkROn0
スマホ充電なんかいらんだろ
どうせ停電したら基地局がダウンして使えなくなるんだから
0288口丸秀明
垢版 |
2021/03/12(金) 06:10:17.01ID:UAAGlGtt0
毎日3回のシコリンパワーを発電に使えればな(´・ω・`)
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 06:11:04.27ID:dKAMI4Vp0
>>271
据え置き型でいいので足漕ぎ充電器があってもいいと思うな
介護施設の高層階とかに設置して最後の最後の手段としてあるだけで安心感が違うと思うよ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 06:24:51.59ID:W6lUcGEB0
普段の歩行や身体の動きで勝手に充電されて下さい。
ついでにその装置は星飛雄馬の大リーグ養成ギプスみたいにして
体も鍛えます。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 06:25:39.15ID:sWNVbp0D0
>>285
FMラジオがついてるスマホがある。
ワイドFMも聞けるみたいだから民放は聞けるかも。
地元のラジオ局の方が支援情報が細かいんだよな。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 06:38:41.03ID:nO60ouCK0
官僚の天下りを入れて接待していれば
防災どうのこうのという名目で中抜き企業になれたかもしれないのにな
地元議員に票を売ってそれらしき人物を紹介してもらうべきだった
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:11:02.98ID:Z1Fmlq4C0
ゲルマニウムラジオを作ろうかな。
ゲルマニウムダイオードが入手しにくいけど、
100均のLEDナツメ球に入っているシリコンダイオードを使えば、
電池1本で1000時間くらい聴けるのが作れそう。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:20:11.79ID:Ql/WUvYh0
ここまでに出てきた情報をまとめると

ソーラー:1時間でスマホを10%充電(>>130氏)
手回し式:5.75時間でスマホを23%充電=2.5時間でスマホを10%(>>1

昼間、モバイルバッテリーを繋いだソーラーをベランダに置いて、スマホは携帯して何か他の用事をして充電は就寝中に行えるソーラー

起きている間じゅう、ずっとハンドルを回し続ける必要があり、他の用事ができない手回し
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:40:01.93ID:Ql/WUvYh0
災害時のテレビの情報も、各局同じような内容で無駄が多いんだよな(各社、視聴率のために被害が大きかった場所ばかり扱う)

協定で次のように役割分担できないものか?

NHK総合:災害総合
Eテレ:避難所情報
日テレ:交通情報
TBS:天気予報や余震情報など自然科学関連
フジ:自衛隊等の救援・補給情報
テレ朝:サバイバル術など生活情報
テレ東:子供向けの娯楽番組

民放が少ない地域もあるので、BSで同内容をサイマル放送
さらに、ドラえもんやちびまる子、サザエさん等も局を超えてテレ東でいつもの時間に放送
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:42:29.83ID:dZ6UL1BT0
>>301
シリコンダイオードじゃダメだよ。
ゲルマニウムダイオードが手に入らなかっならショットキーダイオードで代用できる。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:46:04.30ID:jLnGBMp20
手回し受電って、必死に回して、5分ぐらい通話連絡したいときに必要なだけ
遭難したときに、もしかしたら役に立つかなってことですw
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:54:36.09ID:8yj/Rznj0
311でもラジオなんて聞かなかったツーの
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:55:38.17ID:K/xbB5lT0
ラジオとかテレビとか老害の価値観だな
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:57:37.25ID:pv3CrfXn0
>>294
犬の散歩の紐とか子供の靴とかLEDでピカピカ光ってるのはあるな
あれは振動や踏んだ圧力で発電してるのかな?
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:09:42.42ID:Ab2PXdGy0
>>14
・災害時に必要な機能
5ちゃんとTwitterは利用不可能
あとお前らによるとNHKもいらねえんだろ?
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:13:49.12ID:PNoqng5n0
北海道全域ブラックアウト経験から言うけど
シンプルなラジオは本当に買っとけ
あんまり減らないから電池式のやつで大丈夫
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:19:32.74ID:t0xAMaCN0
充電ドライバ突っ込んで回したら良いと熊本地震の時思ったが、今は電動工具バッテリーにセットしてUSB電源取り出せるんだよね。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:24:54.90ID:U1ROpbPb0
非常時に電池が簡単に手に入ると思うな
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:30:56.21ID:Ab2PXdGy0
>>1
この記事見て手回しついてない奴買おうと決めた
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:34:48.79ID:pPXabmW20
別にあってもいいんじゃないの?非常時のLEDライト点灯用とかラジオとか。
なんでスマホ基準で考えんのよ?
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:35:57.93ID:wUn+v7SZ0
自転車こいでスマホを充電するのが便利そうだな
タイヤのリムじゃなくてチェーンにつけるから
ママチャリは難しそうだが
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:38:01.02ID:Ab2PXdGy0
>>324
スターリングエンジン知らないのか

あ、ごめん
祖国にはないよな
0339
垢版 |
2021/03/12(金) 08:46:01.30ID:CyOEsyOm0
原始的な原理を舐めんなよ。いざという時は一番役に立つ。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:48:09.52ID:DPSHSPD10
構造がよくわからないけど
回すレバーのギア比なんかを変えてもっと効率良く出来ないのかなあ
っていうかどうせ避難所なんかでは暇だからずっと回してても良いんじゃね
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:00:18.71ID:FLe5L86v0
小さめのソーラーパネルとUSB端子付きコントローラとLONGの鉛バッテリー
これでスマホ24時間連続使用楽勝
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:04:52.59ID:59w+ujZK0
>>336
東日本大震災経験者から言ったらスマホが全て。
仙台市太白区だけど、通信は結局一度も途切れなかった。激遅かったけど。でもメールはやれた。
今ならもっと冗長化されとるだろうし、災害向けサービスも充実してきてる。
端末の充電が1番の問題だった。

お前の大好きなテレビは安全な地区向けに中継サービスしとったな、被災地区を見世物にして。
まぁ電気通ってテレビ見れたのが4日後だったけどね。

もし仮にワンセグを受信出来たとして、被災者自身はあの情報が何の役に立つの??
被災地区の人間が他の地域の被害状況を知っても、やはり特に役立たないよ。
全容を知る事は大切ではあるから、不要とは言わない。避難所では老人がずっとテレビ観てた。精神安定剤的な役割もあるだろう。
しかし、喫緊の状況を打破するツールとして役立つかどうかと言われたら、テレビなど何の役にも立たない。
被災地で本当に役立つ情報ってのは、一斉放送では無理だよ。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:08:23.78ID:/iXQVEee0
>>32
避難訓練した事無いのか?
停電してテレビ見えない。ネットもつながらない状態で手回しで聴けるAMラジオは超重要アイテム
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:27:47.17ID:9BvJQO7t0
当時はスマホ持ってる人少なかった
ガラケーでメールだけならあまり電池減らないで済むかな
勿論スマホが使えるならそれが一番いい
バッテリー問題だけなんとかなれば

ワンセグは電車に乗ってた人たちがワンサグで津波が来てるのを見て
これはヤバイと皆で高いところに逃げて助かった話があった

ラジオの津波情報も役に立った
あれを聞いて逃げて助かった人沢山いる
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:30:42.88ID:8Y9qFSpY0
どでかい容量の電池で割と安いのがリーフとかだったりするみたいやな
下手なアウトドアバッテリーより容量単価だけみると差がないっぽい
ついでに車として使えるw
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:36:55.19ID:8Y9qFSpY0
何かしらのバッテリー積んだ機器は手元にあるから
一つのスマホ充電に絞れば相当使える気がする
ipadも電池として使えばかなりの容量あるし
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:38:53.02ID:59w+ujZK0
>>349
そんな緊急の警報は防災放送とかサイレンとかじゃないとダメだろ。どれだけリーチできるかって事が大切なんだから。電車なら車内放送もあるだろうし。

だってテレビ付けてないもん。ラジオも今すぐ出ない。
ほとんどの人はテレビ観てないだろ。って事はリーチしないって事だよ。ましてやワンセグなんてもう誰も機器を持ってない。
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:43:16.26ID:59w+ujZK0
>>343
ホントこれだよ。
人体でもっとも大きく疲れない筋肉が脚なんだから、それを使う方が現実的。

避難所に常設しといて、若い男子に交代で漕がせればみんなのスマホや照明くらいなんとかなるだろ。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:45:07.47ID:59w+ujZK0
>>175
エンジンかけた事ある??
10回で身体壊れるかと思うわ。あんな不自然な動作はアカン。

お前がポンコツやろと言いたいだろうけど、普及ってのはそういうポンコツでも使えないとあかんのよ。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:47:01.71ID:d/BYzsmb0
>>356
エアロバイクにそこそこのサイズのフライホイール付けて足で漕がせれば
25W位安定して楽々出力出来そうな気がする
流石に100Wなんかは長時間だと足が死ぬと思うけど
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:47:55.79ID:Sm/nHocD0
>>356
被災時に体力のある人間にはもっと優先すべきことがあるはずなのに、オバサンに私のスマホ充電しろと言われるんやろ、無駄じゃね
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:49:14.48ID:yM9imziJ0
>従来型ライトも併売する予定だという
廃止してないじゃねーかスレタイ詐欺だろ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:51:34.85ID:mytPacI10
>>311
実際にやった?
クリスタルイヤホン使うにしても増幅無しで聞こえるレベルの音声を得るには、同調にかなり高いQが必要だと思うけど、パッシブだけでやれる?
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:57:20.70ID:mytPacI10
>>363
AMラジオならできるよ。
アンテナを大きく作ればいい。
でも基本的にイヤホンだし、コイルのやつじゃなくピエゾのだから音も小さいよ。
でも聞こえる。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:57:29.58ID:3zAldxub0
俺はかばんの中に小型携帯ラジオを常備している。災害時にそれでニュースを確認しながら帰宅しようと思ってる。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:58:38.95ID:9BvJQO7t0
だからさ
予め電池は用意しておくんだよ当然
でもそれでも足りないとか
用意してたのに使えない状況になった時に充電式があると助かる(かもしれない)って話
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:58:52.56ID:a8rIr7Mf0
>>1
廃止してないじゃん
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:59:37.88ID:W/kzY1Ne0
>>226
ブルースには突っ込まないんだな
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:01:08.12ID:0jxZLCpp0
>>38
迷惑なジジイだな
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:01:37.01ID:9BvJQO7t0
震災前は原発で発電して高バッテリー積んだ電気自動車を普及させて「これがあれば安心ですよ」ってやるつもりだった
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:22:15.04ID:RktQ7Hpc0
基本的には災害があっても文明は残ってるって前提でこうなんだろうな
どこかに閉じ込められてもスマホの電源が切れるぐらいの時間じゃ死んでるという条件で
文明が滅ぶクラスの災害で必要なら手回しなんかの発電機が必要だけどラジオが流れてるならそうじゃないものな
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:26:22.42ID:W/kzY1Ne0
超暇だろうから上昇気流で手回しハンドル回す何かを自作する方向でなんかすると思う
まあ完成するかわからんけど
そもそも暇っていう前提もなんとも言えんが
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:29:20.94ID:bRsL1VBG0
>>4
北大路魯山人は納豆食べるときには豆の形が完全になくなるまでかき混ぜたらしい

それで発明されたのがハンドミキサーだって美味しんぼに
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:36:13.34ID:uy3U3Y/A0
>>361
やれる。
昔、電子工作をやってたときに、余ったバーアンテナとバリコンとダイオードを使って作った。
クリスタルイヤホンならかろうじて聞ける。
NHKだけだったけどね。放送の出力が民法と段違い。大阪だけど。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:40:54.42ID:uy3U3Y/A0
阪神淡路を経験して、真っ暗になった経験から手元に手回しのライトを置いてる。

リチウムイオン電池のくそ明るい懐中電灯も有るのだが、普段の生活でとっさのときは何故か場所が明確な手回しの方を使う。www

手回しのライト
机の前のフックにぶら下げ。

リチウムイオンライト
引き出しの中のプラケース内。

最近はスマホのライトを使ったり。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:42:32.99ID:wQEkZy/w0
>>70
それにラジオ機能付ければいいべさ。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 11:03:23.89ID:LDFKHdAr0
>>364
AMならできるだろ
FMを音声に直すのどうするんだ?
周波数の変化が同調のズレでゲインが変わるから…
ってそういうのいけるの?
まあ、アンテナ直下みたいな場所ならできなくもないだろうけど
それなら受信した電波で直流を作ってそれでラジオを動かした方が良い気がする。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 11:06:27.52ID:W/kzY1Ne0
AMやめるんじゃなかったっけ?
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 11:25:47.66ID:eTRul2jj0
電池を使い果たしたら、ライトもラジオもアウトじゃん。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 12:37:10.77ID:W/kzY1Ne0
>>392
あれなんか重いからハブダイナモがいいなぁ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 13:06:23.78ID:VPUsgWlC0
【衝撃】福原愛さんの夫・江宏傑、インスタにとんでもない写真を投稿してしまう… など

http://rwxs.deance.org.mx/KSIX/472861072.html
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 13:15:34.05ID:jeq84b7x0
でも避難してる時は暇だから手回しでも何かしてるのは精神安定上いい事だと思うんだが
避難した事ないけど
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 13:21:18.68ID:ZZHRvmg80
ザーメン で発電出来無いか?
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 13:29:39.99ID:5NQNHwaI0
>>37
AM放送ならば、ゲルマニウムラジオ+クリスタルイヤホン(またはクリスタルスピーカー)で受信すれば電池すら不要
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 14:19:42.82ID:tq8bBMMM0
自転車スタンド型発電機をモバイルバッテリーに繋ぐ
これでいつでもスマホから情報が取れるし連絡も繋がる
災害現場で電話が繋がらないのは生き死にに繋がる
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 14:37:10.17ID:7ZI7XwIf0
>>18
自治会で防災用に3台買ったんだけどあれメンテが面倒なのよ
防災班みんな分解掃除嫌がって俺に押しつけやがる
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 14:54:01.42ID:+YvHzgC50
劣悪電力事情に最適な5G端末ってどれかな?
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 15:20:55.64ID:AVkOTVF40
「世界で一番寝ている人が多い時間帯はいつなのか?」実際に計算してみたら衝撃の結果が「その視点はなかった」

https://ysyi.noamank.com/eOxt/225308357.html
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:19:20.47ID:pE09k7+o0
避難所にゴンドラが降りる時に発電する発電機作って、2階からゴンドラで降りる→発電→階段で2階に上る→ゴンドラで降りる→発電
みたいなのはどうだろう?60kgが4m降りるエネルギーはそこそこじゃないかな?
腹も減るし喉も乾くけど避難民が順番でやれば楽しそう
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 20:20:23.77ID:JV2ilu3u0
自転車に付ける充電用ダイナモがあればいいなと思うけど
被災地域でどれだけ乗り回せるか不明だし、片持ち式スタンドじゃ空転させられないし
ソーラー発電が現実的なんだろうなと思った
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 09:19:49.58ID:8f8kVVJx0
乾電池の自販機、見なくなったな。
街のでんきやさんの前にはあった。
飲料水の自販機みたいに、非常時は無料で使えるようにすればいいよね。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:03:25.25ID:CX89KBsu0
>>374
手回しはすごいよ手回しは
被災経験から言うとだな
停電したから乾電池を使おうとしたら買い置きの乾電池もあえなく被災してて
仕方ないから買いに行くと店も被災
手回し充電と手のひらくらいのソーラーが大活躍した
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:51:31.42ID:lGN4CF1o0
>>414
電池がある前提ってのがな、もうどうしようもない
天災発生時のコンビニなんて、電池をはじめに、食い物からペーパーからスッカラカンだろ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:53:14.60ID:UGA8BiGJ0
手回しは一度は通る道
やってみたくなる
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 20:14:24.29ID:oEQs8HkH0
ソーラーのラジオやライトやモバイルバッテリー持ってる人に質問

1. まともに充電できるの?
2. ソーラー部分がすぐ壊れるって噂は本当?何年くらい持つ?
3. おすすめ機材あったらぜひ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 07:18:36.28ID:JhA+Uflf0
>>417
1.できるけどものすごく時間かかる
2.買ってまだ数ヶ月なのでわからないけどソーラーパネル自体はそう壊れないと思う
3.amazonでゴマンとでてる中華の安いヤツを自己責任で
使い方を間違わなければ調子いいよ
0419ニューノーマンの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 08:54:34.61ID:0k+FZ4BQ0
>>11
ちょっと大きめだけど簡単に作れるよ。でも商品化までの大量の資金を持っていないし
摩擦係数ゼロの超高効率だったとしても充電電力が大きい機器を充電すると回す負荷がどうしても重いので手がだるくなるし
バカ売れとまではいかないと思うので割に合わない。
まあ、もの凄い性能の手回し発電機なので便利ではあるので億万長者だったなら趣味で商品化していたところだが。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:08:19.82ID:3dteT9nb0
>>419
電動アシスト自転車、スタンド立てた状態で充電モード付けてやるのが最も早くて効率も入手性もイイと思うな
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:48:39.00ID:isU94SMk0
10000mAのモバブ分を手回し充電器で発電するには100時間以上回さないといけない
それにそんだけ発電する前に手回し充電機が壊れる
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:01:56.88ID:iWLSVaMZ0
>>361
ゲルマラジオ作った事あるよ。
あれはアンテナが肝でかなり大きいアンテナが必要。
裏技で100PF程度の高耐圧のセラコン経由でアンテナ端子を電灯線とか電話線に繋ぐと、電話線なり電灯線がアンテナとなって良く聞こえる。
ちなみ同調回路Qよりも、イヤホンとのインピーダンスマッチングが重要ね。
災害時用ならゲルマラジオの回路でそれに1石のアンプ付れば、バーアンテナ使えば外部アンテナ不要で良くなるよ。単3電池1本でつけっぱなしで半年ぐらい動く。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:09:33.45ID:+qPgpSjW0
消費電力も増えたけど備蓄電力も増えたんだよな
俺も普段のカバンの中に20000mAのモバブ入れてるわ
手回しじゃショボすぎるってことだな
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 01:12:55.56ID:IB07LkUM0
いまは4000も珍しくないしな
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:15:49.47ID:6UPpiYhp0
手回し式はダメだと解った。人力の発電機でスマホを満充電に出来る物を売り出してくれ!
すぐ買うぞ!
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:30:21.03ID:RxyQOaCi0
>>427
マンションの管理組合で導入してるわ
燃料の保管が効くのと、手入れの手間がかからないのは大きなメリット。
運転するのは非常時のみだから燃費はあまり問題ではなく、それよりも上記メリットが大きいって判断でした。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:19:02.81ID:/TdSP2Hl0
スマホ充電は乾電池でいいけど
ラジオ/ライトの手回し充電を無くしたら防災ラジオの意味がない(と思う)。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:21:48.42ID:pyTr45av0
震災になったらスマホ回線が使い物にならなくなるのに
スマホの充電一生懸命やっても意味なし

手回し充電の目的はもっぱらラジオとライト
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:16:58.00ID:aN1ET1zz0
>>411
自販機のは高いばかりだからな

夜間に急に停電した時とかに今の時代ではもう足元を見てる
ボッタ自販機に頼らずともコンビニも100均もあるから
全然ボッタくれなくてその役目を終えたのさ

また性能実験により100均の乾電池って意外にメーカー製なんか
よりも全然数値が良いことが分かったからな

100均>パナ>>>>東芝>三菱 だったかな性能順が

特に下位2社のは買うなってw 高いだけで低性能 アホくさってさ 
100均のが安くてコスパ最高だとさ! セリアのが一番で次ダイソー
どっちも安いのに性能が僅差の1位2位で驚かされる
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:01:42.43ID:fJN6udN70
>>434
AMは何れ消え去るらしいぞ
FMとか被災地域によっては入らないからまじやばくなるよ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:06:32.48ID:a8+/8pd+0
避難所で一番いらないものと言われた手回し充電ラジオか。疲れるし回す音がうるさい
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:10:12.62ID:5pCAMCrf0
手回し充電防災ライトも一つは持っておきたいけどね
でも今の時代ならモバイルバッテリーとソーラーチャジャーの方が優先かな
この2つは道民やら千葉県南部住まいやら
停電を思い知った人たちが絶対に買っておけって言ってる
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:28:18.14ID:muk0UkmB0
手回し充電ラジオは充電池が劣化して使い物にならなくなるからな。
交換用バッテリーも売って無いし。
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 22:06:06.50ID:/5luepds0
>>435
AMはカバー範囲が広すぎて地域の情報を流せないので結局防災FMというものが必要なんよ
既存のローカルFM局があればそれが活躍する
なければ臨時防災FM局が作られる
大雑把な情報はNHKに任せとけばいいので民放AMが消滅したとして特に困ることはないんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況