X



【教育】学歴はどこまで必要?「努力なしで東大に受かる人は皆無。高学歴の人は努力できるポテンシャルがある」 ★5 [砂漠のマスカレード★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/03/11(木) 23:46:23.60ID:zmaddmsb9
学歴は、就職活動に生きる場合もある一方で、中には「実力主義の社会では、学歴は関係ない」と考える人もいる。

キャリコネニュース読者からは、"学歴"に対する様々な考え方が寄せられている。(文:コティマム)

高卒の40代男性「受けたい会社の条件が『4大卒』で面接さえ受けられなかった」
自身は高卒という大阪府の40代男性は、自身の経験から「学歴は必要」と考える。

「自分は高卒で、転職する時に受けたい会社の条件が『4大卒』などもあり、面接さえ受けられない事もあった。学歴で生活はできませんが、仕事の選択肢を広げるためには必要だと感じます。今の自分の学歴に不満はありませんが、生まれ変わったら勉強して、いい大学に入ろうとすると思います」

しかし男性は、社会に出た後は「努力と勉強で逆転できる」と語る。男性は現在営業職の個人事業主で、現在年収1200万円だ。

「大卒の同級生の中で自分が一番稼いでいます。社会に出てからも勉強や努力をすれば学歴は関係なくなります。社会に出る時に選択肢を広げることは必要ですが、働いてからはそこからの努力と勉強で逆転できるのが自分の実感です」

京都府の40代女性は、関西の4つの難関私立大学とされる「関関同立」(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)出身。学歴については「一流大学を卒業したからといって仕事ができるとは限らないが、最初の判断は学歴(大学名)が左右すると思う」と語る。

女性は自身の学歴について「勤務先が関西地方なので、関関同立で不利益を被ったことはない」というが、「早稲田・慶應と比較した時に格下に見られる。実際にそう思うため、私の学歴が高いとは思わない」と明かした。

「最大限の努力をして難関大学に合格する=ポテンシャルのある人」
都内の40代女性は、北海道大学出身。現在年収1000万円の正社員として働いている。女性は学歴そのものよりも、大学に合格するために「努力したこと」が重要だと語る。

「例えばなにも努力しないで東大に受かる人は皆無。つまり、『最大限の努力をして難関大学に合格する』という経験がある人は、ある程度のポテンシャルはあると考えていいと思う。私は家庭が貧乏だったため、奨学金を借りて国立大学に通ったが、周りが優秀な人が多く学問以外にも学ぶことが多かった」

※キャリコネニュースでは引き続き「学歴は必要だと思いますか?」や自分の性別がマイナスになっていると感じたことなどのアンケートを募集しています。

-----

【あわせて読みたい】

"高学歴=幸せ"とは限らない 京大院卒50代男性「私と同様の学歴でも、成功していない人はたくさんいる」

「凡人こそ学歴はあったほうが便利。早慶ブランドはすごい」と語る20代男性

https://news.livedoor.com/article/detail/19823982/
2021年3月10日 11時39分 キャリコネニュース

前スレ 2021/03/10(水) 21:06
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615442405/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:14:33.62ID:nRk2O30s0
例外はあるけど女子アナって凄いな
容姿レベルが低いとまず受からない
低学歴だとまず受からない
先天性の能力も後天性の能力も兼ね備えているスーパー職業なような
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:14:50.38ID:fcBWH9xm0
>>829 おいおい大丈夫か? そんなんでよく株をやってられるな。 やめたら。
そんなのはやってるとは言えないし食えない。
ちゃんとした仕事を探せや。 歩き回れよ、鹿児島大なら立派だよ。

たったの8000円しか利益が出なかったのに、たらればで何倍にも妄想を膨らますなんて、株では考えてはいけないことだぞ。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:18:12.59ID:7za5i/Vo0
あっちゃんいいな〜
家族でシンガポール移住とか最高じゃね
子供にとっても天と地やろな
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:18:17.73ID:yU+7M9uc0
>>842
そういうなら、>>737みたいに
>受験産業に騙されてるだけだよ
>勉強すればするほど実は馬鹿になる
などとエラそうなコメント書く必要もないのでは?
多くの東大生は勉強自体が、学ぶこと自体が楽しいと思うものなんだから。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:20:04.52ID:GjSlLsxn0
>>856
いやどう見ても騙されてるでしょ
所詮、鉄道マニアと同じ趣味の領域なのに
勉強すれば頭が良くなるとか人生バラ色とか宗教みたいになって子供を洗脳してる

鉄道マニアが鉄道の知識が得られるだけのように
勉強してもその範囲の知識しか入らないし能が上がる訳でもないんだよ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:20:29.23ID:7za5i/Vo0
>>853
自営業の方が気楽だけど
楽しいお気楽人生
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:20:45.26ID:FIWndmeO0
高学歴の政治家はろくなのいないけどな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:21:41.41ID:fcBWH9xm0
>>854 680x100 を買ったと言う事実だけで、後は、たら、たらと自分で書いてるじゃ無いか、
それをたらればというんだよ。 そんな日本語も理解できなければどこも採用してくれないもの頷ける。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:22:43.52ID:4l98p7YN0
>>790
んなことあるわけないだろ
入学試験の点数良ければ入れるよ
慶應だってほとんどが普通の人だぞ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:24:16.73ID:nRk2O30s0
ごく稀な例を持ち出して
実力がものをいう人って実力がないから言ってるだけな世の中
自分には未来がある
ないよ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:24:21.85ID:FZgckC/P0
>>859
業者が「うちに金払えば良いことがあるよ」と喧伝するのは単なる広告。
洗脳なんて大層なもんではない。
鉄道マニア雑誌だって同じことをしてるはずだ。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:25:28.59ID:gRvQXFEQ0
前提がまったく違うんだよ。それほど努力しなくても、その程度の大学には入れる能力があるヤツの割合が多いというスクリーニング。実社会ではもっと頭使うからな。
別に大学行かなくても能力を示せるヤツは学歴いらんし。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:25:42.18ID:yU+7M9uc0
>>859
キミ、東大行った?
行ってからものを言ったらどうなの。行けば分かる。

勉強してその範囲のことができるようになって何が悪いのか、
意味が分からないな。英語を学んだから英語ができるだけで
イタリア語ができるようになるわけではないが、そこの
どこが悪いというのか。嫉妬心でどこまでもマウント取ろうというのは
みっともないよ。じゃ。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:27:01.56ID:GjSlLsxn0
>>869
勉強は悪い事と思わないが
仕事で使わないなら所詮、趣味な訳でしょ
趣味の領域なのに優劣付けるのはおかしいし
変なプライド持つのも間違ってる
君は生き方間違ってるよ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:28:45.15ID:kzncfPOu0
>>6
何かを究めようとしたことがないとあーなる
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:29:42.03ID:ZhZZBP5W0
>>859
>勉強してもその範囲の知識しか入らないし能が上がる訳でもないんだよ

これは自分で馬鹿だと告白しているようなものだな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:30:33.49ID:GjSlLsxn0
>>867
人生バラ色みたいな嘘を付いて子供の頃の貴重な時間と金を吸い取るってるなら
悪徳商法と変わらんでしょ
被害者は当然、無駄な事に時間と金を使わされたと思いたくないから
正当化しようとするからどうしても勉強しない人間を攻撃して精神を保とうとしようとするから
歪んでしまうし社会にも害悪でしかなくなる
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:30:55.93ID:7za5i/Vo0
リストラもいいもんだ
リストラのおかげで自由な生活が手に入ったし
こんな人生お勧めだわ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:31:11.93ID:nRk2O30s0
これって永遠に正解がない問題かもな
学歴に意味がないと思う人が増えたから
現実問題として日本は落ちた
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:31:20.02ID:4fdagfyR0
学歴は新卒まで必要
それ以降は学歴より免許・資格のほうが求められる
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:32:08.39ID:GjSlLsxn0
>>873
いや実際そうだぞ
例えば数学を学んだからと言って
論理的思考能力が付く訳でもない事は論文で証明されてる訳だしな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:32:33.62ID:90tedDxs0
私立文系みたいな実質英語と社会1科目しかやってない底辺高校御用達の大学はそもそもほとんど勉強要らない。
そもそも実質1科目入試なのに加え、
推薦や内部進学など、二次方程式も怪しいようなギリ健勢も存在してて、学力の担保にならない。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:33:30.82ID:xaIrYSa+0
>>851
そこまでハイレベルな教育を受けてんのにやってることは低脳タレントと変わらんというのがなんとも
そういうのも理解せずにアナウンサーを目指す連中って典型的な高学歴バカだと思うわ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:33:52.49ID:GKIlJDO90
希望する職業に依るだろ?
俺はこの職に就きたい!
これが中卒で十分なら中卒でもOKだし大卒じゃなきゃ無理なら大卒だろ

文科省が今の大学基準が世界の平均値に設定しているのが東大だぞ?
東大が優秀?それは日本国内での話
世界ではもう落ちぶれた3流大学で世界の優秀な頭脳が日本には来ない
アメリカで東大と言っても笑われるだけだぞ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:34:15.78ID:yU+7M9uc0
>>870
勉強してきたことが仕事で全く役に立ってきたわけなんだけど、
なんでキミは「勉強は仕事に役に立たない」とか端っから決めつけたがるのだろう?
社会に役立ってるという実感をもって働く人を「あくせく」と思うのだろう?
こうやってレス返してあげるのも、なにも理解しようとしないキミには無駄だな。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:35:15.21ID:7za5i/Vo0
今日もナスダック上がったな
よしよし
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:35:22.88ID:fcBWH9xm0
>>870 学問が趣味とは酷い言い草だな。
頭に入った学問やその勉強方法は、いずれ必要になった時にいつでも引き出せる打ち出の小槌なんだよ。 引き出しが多い方が得。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:35:24.69ID:QiyjesWo0
中卒とか無理

そこまで落ちたくない
死んだ方がマシ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:36:04.04ID:nRk2O30s0
学歴って職の幅を増やせる存在なだけでしょ
そこに意味を感じないって
学歴を否定する層って大多数が何をやってもダメな人間なような気がする
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:37:33.02ID:GjSlLsxn0
>>882
大半の人間は仕事で高校のお勉強なんて使わないし
労働なんて出来るならしない方がいいと思ってる訳だよ
実際、君も悠々自適な生活してやってないじゃない

良い歳して出来る事が無理に正当化しようと揚げ足取るだけじゃ虚しいだけ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:38:28.60ID:QGUEaqnE0
文化的資本の差だろうね
理解できるはずがない

学校は無駄、勉強は無駄だと言ってる人って、途上国の人たちより意識も低い
親と社会に生かせてもらってるだけの人
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:38:50.54ID:GjSlLsxn0
>>884
まあ所詮趣味の領域と言う事は弁えないとダメだぞ
鉄道知識を手に入れるのと変わらん
あった方がいいが価値を感じない人間には不要と言うレベルでしかない
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:39:24.16ID:DYQh9CQv0
ビジネスマナーとか電話の使い方とかの講義ほしかった
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:39:57.94ID:QiyjesWo0
低学歴は親も友だちも低学歴
嫁も子供も低学歴

集合住宅に住んで軽自動車乗って
趣味はパチンコ、食事はマクドナルド

世間知らずで話がつまらない
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:40:09.38ID:nRk2O30s0
>>882
この手の考え方のタイプが日本をここまで落としたんだろうな
例えば因数分解が出来ても社会に出て意味がないのは同意
それを出来る能力に意味があるというか
0895男女同権を実現させるピスケス
垢版 |
2021/03/12(金) 05:41:07.39ID:Elm0PTnf0
>>864
1株7000円になったらどうなる
1株8000円になったらどうなる
考えたらわかるだろ
1000×100で10万円
2000×100で20万円
これだけ言っても分からないなら
黙ってろ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:41:16.44ID:GjSlLsxn0
>>888
無駄な知識を文化資本と呼んでいいのかね
それじゃただの知識マニアに過ぎない
クイズに使える程度のね

無駄で無意味
文化資本と言うのは様々な分野に人材が行くような社会で
価値観の多様性がある方が豊かになる
受験マニアみたいな価値観と正反対だぞ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:41:34.26ID:6MeAlRvF0
>>588
受験資格調べてみ
大したことないことが証明されたからさ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:43:15.43ID:QiyjesWo0
「社会にでれば学歴関係ない」とか言ってんの

日本の黄色い猿だけだよ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:43:37.29ID:QGUEaqnE0
だが、手遅れの年齢の人もいるだろうね
適切な時期に適切な方法が必要

その人はもう人生詰んでそうだけど、子供の可能性を奪うのは良くないね
通信制の賞賛者と同様、仲間を増やしたそうだけどw
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:43:43.47ID:FGq4XtEk0
>>804
経済学部のゼミで、多少の人数増えるだけで
受け皿はある

実際は文1から経済学部に進むのは例年、数人しかいない
法学部行けるのにもったいないからねw
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:43:49.09ID:ZhZZBP5W0
>>896
無駄な知識なんて言う時点で君はダメなんだよ
あらゆる対象は孤立系ではなく現実世界の中で大なり小なり
相関を持って存在している
だからあらゆる分野について学ぶことは意味がある
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:44:27.09ID:xsIrXsgY0
何を学んでも日本企業は学歴しか見ないし
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:44:51.96ID:02VZbqaD0
出てくる人は稀やww
んーまあ資格欲しいなら大学いけばっていう感じかなw

自分の人生好きにしろwww
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:44:55.96ID:FZgckC/P0
>>874
それを悪徳商法と呼ぶなら
投資関係の販売業者や保険屋、宝くじ屋まで軒並み悪徳商法だわ馬鹿馬鹿しい。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:45:02.82ID:qO2bBwW00
>>896
すごい誤解が広がっているようですね(汗
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:45:06.12ID:2uYTyhgV0
・ある程度レベルの高い大学卒だと、就活中に並んだ面接官の中に同校出身者がいる場合が多い。やっぱり後輩は可愛い。

・若いうちは仕事関係で知り合った人と出身校の話になりがち。似たようなレベルの大学出身とか同校出身だと、何かと便利。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:45:38.37ID:QiyjesWo0
文二が文一にコンプレックスなんかない

アホか
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:46:28.62ID:GjSlLsxn0
>>902
目的意識も無く単に知識を得てもクイズに役立つ程度で他の事には全く役に立たない
例えばクイズに強い人間が何か業績を残したなんて聞いた事ないだろ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:46:42.77ID:QGUEaqnE0
>>896
文化資本の意味もわからず使おうとしている
教養がないとこうなる
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:47:07.27ID:QiyjesWo0
法律興味ない奴が文一なんか行っても意味ないだろ

アホか
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:47:17.54ID:nRk2O30s0
学歴を否定する層ってミスコンとか否定する層に似てるな
そうなれば良いと
そして長い歴史を繰り替えて現実はそうなってない
そういう事というか
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:48:31.91ID:GjSlLsxn0
>>895
大人ならともかく子供の膨大な時間と金を吸い取るのは良くないんじゃないか
子供の過競争を防ぐ為にも規制が必要だろ
時間外まで勉強をさせるのはブラック労働と変わらん訳だし
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:48:43.06ID:qO2bBwW00
>>907
しかも、それは履歴書屋エントリーシートにもし学歴を書かない、直接、面談でそれを言わない時も有効。
どことなく仲間の感じがする、似た基盤があえるのか話しやすい、つきあいやすいと感じる。
そういうのを選んでいったら、結果として同じ高校と大学、学部、学科、ゼミやサークル、はては出身地まで同じ他人の割合が高くなる。
気がつけば、遠い親類(はとこよりも1-2個離れた家とか)もある。
それも、後から別のことを話していて気がつく。
本人じゃなくて他の人が言っているので気がつく。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:49:04.80ID:QGUEaqnE0
ネットがあるから無駄、Googleがあるから無駄w
高学歴者の研究、仕事の成果に頼ってることに気付けない
視野が狭いとこうなる
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:49:08.82ID:ZhZZBP5W0
>>909
君はまともに学問に取り組んだことがない
学問は知的領域を包摂する作業で、いかに多くの
失敗をしたかが成功するために必要なことだ
必要な物だけなどという主張は学問に無縁な人間の言うことだ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:49:22.56ID:QiyjesWo0
階級社会では学歴は階級に直結するから
学歴の価値に疑いはない

日本は縦社会だから学歴を否定したがる
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:49:44.70ID:xJ3GrLH40
低学歴でも高学歴でもいいから自身の職務や立場で生じる責任はちゃんと負えよ
高学歴でかつ社会的な地位が上がれば上がるほど責任逃れしまくる社会どうにかしろや
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:50:02.87ID:s0B/eFji0
文化資本って有益性と無関係な、ないし、それ自体を持つことが(社会において)有益となるようなものを意識した用語だからな
例えば、ハイソな人々と上手く付き合うためにはクラシックの知識が必要みたいな
どちらかと言えば多様性より閉鎖性を意識した議論
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:50:10.90ID:qO2bBwW00
>>911
本当に教養豊かな層ほど、そうやって人前で誰かに恥をかかせたりしない配慮をするけれどな。
知識や文化の「金持ち」も、無駄に喧嘩はしないのですよ。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:50:34.06ID:FGq4XtEk0
>>912
最低限の単位だけ取れば、法律あまり勉強しなくても卒業できるのよ
経済系の科目で単位稼いでもいいし、
ひどいのになると、心理学とか一般教養系で単位とって
ほとんど大学来ないで卒業できる

法学部はゼミがないんですよw
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:50:49.35ID:GjSlLsxn0
>>911
しょうもない突込みだな
勉強してきた結果出来る事は下らない突込みだけ
これが君の人生だよ

価値観の多様性ある社会の方が個々のケースで見てもいろんな文化に触れるチャンスが広がるから
文化資本も豊かになる
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:50:51.02ID:21DmoD280
いや、いうても一流企業ほど学歴じゃん
学歴高いほど優秀な確率高いのは事実だし
そら学歴で選びますわ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:51:16.68ID:fcBWH9xm0
>>895 お前は絶対に鹿大じゃ無いだろ。 そんなバカな頭で国立に入れるわけがない。
真面目に職を探せよ。1年1年難しくなるぞ。
株なんて仕事をしながらいくらでもできる。

お前の頭では専業で株をやるのは無理だよ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:54:04.38ID:X9ZhGPMT0
変な学歴コンプレックスの方が問題だよな。
東大でも、学問がしたいか、勉強が好きか、まぁとりあえず行っとくかくらいのノリで行くもので、絵が上手いとかと一緒だぞ。ちなみに、社会に出て勉強が役立つかどうかは、そいつの使い方次第だよ。
そして、東大でも努力して単に大学入りましたはあんまり意味無いし、後が苦しいと思うぞ。
雇用の話は、まぁ当たりを引く確率論の話だな。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:54:11.02ID:FGq4XtEk0
経済学部は数学けっこう使うみたい
数学できないと厳しい2年間になる
そういう奴は経営学に逃げる

これはイカサマの世界だからねw
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:54:17.57ID:QGUEaqnE0
>>923
無知の自覚、謙虚な姿勢がない
教養もなく、無為に歳だけ重ねた老人かヒキコモリか
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:54:44.39ID:bsTk9+aA0
無駄な努力しなくても東大に入れる教育を施されていないからね。幼稚園からの12年間を無駄に過ごしている。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:55:08.24ID:GjSlLsxn0
>>917
色んな試行錯誤が必要だから研究者がクイズのような知識を得るような時間はない
蝶々の研究してるのに鉄道の知識はほぼ役に立たないだろ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:55:14.49ID:QiyjesWo0
日本は縦社会だから、能力がある奴でも下に合わせて平等に潰される

博士課程修了者の扱いが酷い
フィジカルエリートは部活で潰される
金持ちは相続税で徹底的に潰される

こういうアホなことやってるからどんどん国力が落ちる
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:55:17.79ID:8Aciup3D0
俺の妻は某国立大学首席卒業
妻が高校生の頃から付き合っているが、こいつほど勉強しない奴を見たことがない
妻は母子家庭(母ヤンキー)で、学校で必要な辞書すら買えないほど貧乏だったから
結局は、努力でも家庭環境でもなく、生まれつきの能力なんだと思う
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:56:49.00ID:xaIrYSa+0
根っから学者肌で、勉強すんのが楽しくて仕方がない連中が目指すのが東大だろ
そんなとこにホリエモンみたいな俗物の代表がなぜ入ろうと思ったのかいまだにわからんわ
あれこそ慶応や早稲田向きだろうに、なぜそこを見謝って一番向いてない大学を選んじゃったんだろう
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:56:52.88ID:a2vE9j/H0
自分の娘が彼氏を連れてきた時普通の親なら
そいつが高卒やFラン出身だったらチッと
舌打ちするだろ
東大とは言わないがせめて日東駒専くらい
連れて来いよと思うだろww
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:57:21.06ID:nRk2O30s0
>>925
そう思うならあなたがそれを手に入れることが出来てるといいね
出来てないだろうけどw
なぜ学歴とという物が存在しているかの意味
否定するほど生きている意味がない
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:57:45.68ID:X9ZhGPMT0
>>924
最近、そのガチャの確率が下がって困ってるぽいけどな。世代の人口割合として本当に優秀な層の数が減ってるのと大企業行くより美味しい道があるので。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:57:59.86ID:GjSlLsxn0
>>929
まあ君の出来る事は的外れの下らない突っ込みだけと言うのは客観的事実だからね
これじゃ能力も低く役にも立たないから収入も低いと見た
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:58:14.78ID:FGq4XtEk0
あと会計学か。これは暗記だわな。
ただ、ものすごくつまらないと感じるのが普通だから
Fランでも務まる経営だわな。
そうすると、法学部でいいかとなっちゃうw
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:59:12.09ID:nMORx0dp0
どこの大学出たかどうかも重要だけど
浪人留年中退せずに過ごせたかも極めて重要で
それが900レスついても論じられぬとは。
おまえらは、当然現役だよな?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:59:49.97ID:4l98p7YN0
>>926
鹿児島大くらいならおかしくないと思う
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:59:55.65ID:QiyjesWo0
まず全員平等に高校3年も行かされるのが本当に無駄

アホの極み
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 06:00:47.24ID:yMzmSUnU0
>>679
平面上の2点間距離、円の方程式さえ知ってれば十分だから、気の利いた中学生や高1で十分
と思ったけど、今のカリキュラム調べてみたら、こんなのを高2でやるんだな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 06:00:58.95ID:QiyjesWo0
>>940
お前大学出てないだろ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 06:01:11.50ID:FGq4XtEk0
>>934
宗教学宗教学科みたいなしょっぺーの中退だろ?
ものすごく人気なくて毎年定員割れてて
倍率マイナスの学科だよ

クラスメイト数人しかいない所w
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 06:03:00.98ID:nMORx0dp0
浪人を経たヤツには何人も出会ってきたが、一律して言えるのが、
どこかこじらせている、ということ。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 06:03:52.09ID:fcBWH9xm0
>>933 自分も母子家庭だったけど金が無いと遊ぶものがないから教科書や辞書で遊ぶんだよ。 みんな兄のお下がりだったけど。
辞書はしりとりみたいにして、次々に引いていった。
教科書なんてすぐに読み終わるから面白くなく、本屋で立ち読みしたり、図書館で本を読んだりしてた。

学校の授業なんて聞いてるだけで全て頭に入った。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 06:04:31.59ID:YpUzLH2o0
浪人を経たヤツには何人も出会ってきたが、一律して言えるのが、
どこかこじらせている、ということだ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 06:04:42.55ID:nRk2O30s0
学歴を否定する層って世界じゃね
まぁ自分が上手く行っていないから否定するだけの人間なのだろうけど
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 06:04:55.20ID:qUMdcOWD0
>>933
地頭だけで経済的支援が無くて残念だったね、せっかくの才能を国立大学主席程度で
終わらせてしまった。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況