【広島】60トンの橋桁が落下、犠牲者15人車11台を押しつぶした事故から30年 アストラムライン建設現場事故
2021/03/13
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=734866&comment_sub_id=0&category_id=112
https://twitter.com/chugokushimbun/status/1370717178303901696?s=21
60トンの橋桁が落下、車11台を押しつぶした事故から30年
chugoku-np.co.jp/local/news/art…
1991年、アストラムライン建設現場で橋桁が落下。15人が犠牲となりました。あす3月14日の事故30年を前に、広島市長が慰霊碑へ花を手向けました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【広島】60トンの橋桁が落下、犠牲者15人車11台を押しつぶした事故から30年 アストラムライン建設現場事故 [みつを★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1みつを ★
2021/03/13(土) 21:47:47.13ID:b6tIDmQM92ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 21:49:04.62ID:9vCZlP+t0 橋桁が落下したあと、一瞬現場が静まり返った、
というような記事を当時読んだ記憶がある。
というような記事を当時読んだ記憶がある。
2021/03/13(土) 21:49:19.31ID:4lQdJKkm0
スッパリ切断されて助手席に乗ってたひとは即死、運転手は無傷だったよな
4ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 21:50:17.03ID:WvZVFgXR0 懐かしい
つぶれてたな
つぶれてたな
2021/03/13(土) 21:50:40.69ID:gFQSgimD0
え15人死んだのか
2021/03/13(土) 21:51:19.90ID:GHFqOYZY0
絶望しかない現場中継映像だったな
2021/03/13(土) 21:52:10.33ID:JmMG5LtK0
>>2
現場の人全員死亡か
現場の人全員死亡か
8ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 21:52:17.15ID:n3nDP1VR0 あれからか
都心の高架下を走行するときは
地震が起きたら死ぬなと思うようになった
都心の高架下を走行するときは
地震が起きたら死ぬなと思うようになった
2021/03/13(土) 21:52:44.12ID:gFQSgimD0
心霊スポットとかなってなかったらセフ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 21:53:07.01ID:0y34hf5k0 コレとか笹子トンネルとか豊浜トンネルとか
2021/03/13(土) 21:53:30.31ID:9T3Wj1020
高速の吊り天井が落ちてきた事故もあったな
あんな重い板をボルト+ナットで支えてたなんて頭おかしいよな
あんな重い板をボルト+ナットで支えてたなんて頭おかしいよな
2021/03/13(土) 21:53:47.49ID:N3QvzMKO0
ニュースで映像見て、でかすぎて落下したものと一瞬わからなかった
2021/03/13(土) 21:53:48.63ID:dknu/gyD0
確か、信号待ちの時に自販機に行って助かった人いたような
2021/03/13(土) 21:54:54.56ID:4lQdJKkm0
>>13
普通は行かないよな、虫の知らせかな
普通は行かないよな、虫の知らせかな
2021/03/13(土) 21:56:34.03ID:9T3Wj1020
>>14
津波や震災で死んだ人って普段とは違うルート通ったら、コンクリの壁が崩れて死んだとかあるけどな
津波や震災で死んだ人って普段とは違うルート通ったら、コンクリの壁が崩れて死んだとかあるけどな
2021/03/13(土) 21:57:26.44ID:zuflfk9t0
レ☆プ、爆発、橋桁落下はクソジャップの国技かなwww
17ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 21:57:27.76ID:c3eE6hn/0 60トンくらいなら5人もいれば支えられるだろ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 21:57:36.20ID:n3nDP1VR0 もしも
WRXなら
もしかして
WRXなら
もしかして
2021/03/13(土) 21:57:57.28ID:qnjj2CKE0
20ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 21:58:34.66ID:IHtX/KAm0 車ごとプレス事故だったからなぁ
あれはヤバかった
あれはヤバかった
21ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 21:58:50.06ID:RVpzs///0 幼稚園バスで謎の園児が遅刻して助かった件
22ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 21:59:49.95ID:Tc62wSVz0 >>19
車ペシャンコの動画を見て思い出した、あったなこの事故
車ペシャンコの動画を見て思い出した、あったなこの事故
23ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:00:12.32ID:CZXO/5Wa0 この事故がきっかけで作業現場の真下を通行止めにするようになったんだよな
というかそれ以前はこんな工事してる真下を、普通に車通してた事実に震える
というかそれ以前はこんな工事してる真下を、普通に車通してた事実に震える
2021/03/13(土) 22:00:19.01ID:z38Ttdec0
2021/03/13(土) 22:00:56.49ID:y7qHJfHF0
26ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:00:57.95ID:qnjj2CKE0 https://youtu.be/7n6a4bsWEg4
血流れてるし、足が見えてるし
血流れてるし、足が見えてるし
2021/03/13(土) 22:01:06.37ID:AAj1NPUQ0
そんなのあったっけってぐらい記憶にない…
トンネル崩壊のやつとかは覚えてるんだけど
中学生ぐらいだったはずなんだが
トンネル崩壊のやつとかは覚えてるんだけど
中学生ぐらいだったはずなんだが
2021/03/13(土) 22:01:37.68ID:hGKNS/xW0
車ごとペチャンコだったからね
遺体を引っ張り出すのも一苦労
遺体を引っ張り出すのも一苦労
29ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:01:40.00ID:or3wKnSw0 これも集団ストーカーのテロ事件だったのか
30ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:01:51.48ID:WQlT/u9H0 建築物が崩壊するのは低脳ジャップのお家芸やな
31ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:02:05.35ID:0XVwdhuP0 あー今35歳だけどこの事故覚えてる!
子供の頃に親父がよく話してたなぁ
あと大河内清輝君のいじめ事件とかも子供心に恐怖心抱いたの思い出した
子供の頃に親父がよく話してたなぁ
あと大河内清輝君のいじめ事件とかも子供心に恐怖心抱いたの思い出した
2021/03/13(土) 22:02:15.44ID:U1tG246i0
隣に座ってた娘が潰されて自分が生き残った母親が
娘が! 娘がつぶれちゃったんです!娘が・・・
って半狂乱で言ってたのを思い出す
娘が! 娘がつぶれちゃったんです!娘が・・・
って半狂乱で言ってたのを思い出す
33ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:02:45.97ID:UolIMOSO0 ああ、あったな
もう30年経つのか、あれ
車10台ぐらい車体上部(ちょうどドアガラス部分から上)がペッシャンコね
あの写真見て中の人はどうなっちまったのかと、想像しただけでゾワゾワしたわ
上半身がグッシャ、だよな
もう30年経つのか、あれ
車10台ぐらい車体上部(ちょうどドアガラス部分から上)がペッシャンコね
あの写真見て中の人はどうなっちまったのかと、想像しただけでゾワゾワしたわ
上半身がグッシャ、だよな
2021/03/13(土) 22:02:50.52ID:uT9J0wal0
うわああああああああああああああああ
2021/03/13(土) 22:03:19.29ID:JMKNtlnF0
安倍が橋崩したやつか
36ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:03:29.69ID:94zoEdVv0 元々事故前から近くに15体の地蔵があったんだっけ
2021/03/13(土) 22:04:11.70ID:wYKT3b2x0
何年か前にもなかったか?
橋桁落下事故
(´・ω・`)
橋桁落下事故
(´・ω・`)
38ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:04:18.24ID:Gq6v+8x+0 事故現場凄惨だったな。30年か。
39ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:04:29.23ID:5umqCJvn0 それで責任者はだれなの?
40ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:04:36.90ID:jJbnggiS0 >>33
テレビで普通に押しつぶされて血だらけで足だけ橋桁から出てる人とか映ってた
テレビで普通に押しつぶされて血だらけで足だけ橋桁から出てる人とか映ってた
41ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:05:10.55ID:gzFGwiWn0 なんでこんな大事故なのにぜんぜん知らないんだろう
初めて聞いた
初めて聞いた
2021/03/13(土) 22:05:12.99ID:iNkHdHiB0
風神雷神が押し潰された事故から何年だっけ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:05:36.38ID:WvZVFgXR0 不注意で大きな橋落とした系はこれと神戸のやつくらい?
44ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:05:36.86ID:B/SGdIP70 脳漿ぶちまけてたよな
45ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:05:44.95ID:0XVwdhuP0 これって阪神淡路よりも前の事故だったんだ
当時はまだ小1くらいだったけど近所で高速道路の建設中で親父が信号待ちで
いつも話しててビビらされたの覚えてるわ
当時はまだ小1くらいだったけど近所で高速道路の建設中で親父が信号待ちで
いつも話しててビビらされたの覚えてるわ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:05:49.17ID:6i86HsvU0 つか頭蓋骨が一瞬にして骨盤にめり込む、って
どんな感覚なんだろうな。ま、本人即死だからわからんだろうけど。
どんな感覚なんだろうな。ま、本人即死だからわからんだろうけど。
2021/03/13(土) 22:06:06.44ID:knKrdzSr0
やっすい軽自動車とか載ってるからだろ
俺みたいにボルボ乗ってたら、少々鉄骨が落ちてきたくらいじゃビクともしない
俺みたいにボルボ乗ってたら、少々鉄骨が落ちてきたくらいじゃビクともしない
2021/03/13(土) 22:06:28.34ID:z38Ttdec0
一瞬で車内空間が数センチになったからな
49ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:06:46.88ID:WvZVFgXR0 しかし仮受台のH形鋼は3本置かれていたが、作業箇所のうち西側橋脚の南側にあったH型鋼は井桁状ではなく同方向に一列に積む作業ミスをしていた。
そのため1本のH型鋼を抜いて仮受台の高さを調整するために交換作業をしていた際、荷重が不均衡になったため、橋桁の南側の底面が深さ6.6mm、
300mmの範囲が座屈した。そのため橋桁の重量が南側に偏ったことから、主桁を支えていた3台のジャッキのうち2台が耐荷力を超えた。その結果、2
台のジャッキの受け台のH型鋼がほぼ同時に座屈し、バランスを失い橋桁が半回転しながら下に落下した。
ヨシッ!
そのため1本のH型鋼を抜いて仮受台の高さを調整するために交換作業をしていた際、荷重が不均衡になったため、橋桁の南側の底面が深さ6.6mm、
300mmの範囲が座屈した。そのため橋桁の重量が南側に偏ったことから、主桁を支えていた3台のジャッキのうち2台が耐荷力を超えた。その結果、2
台のジャッキの受け台のH型鋼がほぼ同時に座屈し、バランスを失い橋桁が半回転しながら下に落下した。
ヨシッ!
50ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:07:17.70ID:msNCOnbC0 ペッタンコになった車の横に血しぶきが見えた映像をワイドショーでやっててインパクトでかかった
日航機墜落と並んで強烈な思い出
日航機墜落と並んで強烈な思い出
51ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:07:49.62ID:GVOd0nDO0 >>37
それは建設中の新名神?
しかし当時は橋梁をかけるときでも下を通行止めに
しておかなかったんだなという経済優先w
もう30年もたったんだな。
このあと阪神大震災が起きてまたしても橋梁が落ちるというのを
見たのだった。
それは建設中の新名神?
しかし当時は橋梁をかけるときでも下を通行止めに
しておかなかったんだなという経済優先w
もう30年もたったんだな。
このあと阪神大震災が起きてまたしても橋梁が落ちるというのを
見たのだった。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:07:53.39ID:iNkHdHiB0 >>43
来島大橋も
来島大橋も
2021/03/13(土) 22:08:14.44ID:LyQCdYOV0
この二ヶ月後に信楽高原鉄道の事故があったね
54ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:08:26.22ID:FqxvgVCl02021/03/13(土) 22:09:01.32ID:+u4/1Rsw0
即死状態だったのがせめてもの救い
56ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:09:27.31ID:Tc62wSVz0 GX71のマーク2がペチャンコになってるな
57ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:09:29.63ID:891KgvAs0 写真だけでもぞっとする
https://i.imgur.com/XwOM4EL.jpg
https://i.imgur.com/XwOM4EL.jpg
58ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:10:41.45ID:shHEKx2W0 別スレに当時のワイドショーの動画貼ってあったけど血溜まりとか橋桁から足だけ出てるのが映ってた
2021/03/13(土) 22:10:42.49ID:Jaxqs4Ue0
全然覚えてない😵
60ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:10:50.59ID:+AiY3XG30 ジャップクオリティ
2021/03/13(土) 22:11:59.24ID:5qvQF1af0
2021/03/13(土) 22:12:19.30ID:5/T8TowH0
このアストラムラインとやらを作るために事故現場近くの墓地が移動させられたんだよね
その移動させられた墓地が15基
そして犠牲者が15人……
その移動させられた墓地が15基
そして犠牲者が15人……
2021/03/13(土) 22:12:31.38ID:3tPyfxv60
車の厚みが1m切るくらいにペシャンコになってたヤツか
64ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:12:31.67ID:6i86HsvU0 そうこんな大きな工事なのに直下の道路、そのまま通行させてたんだよな。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:12:48.12ID:NecpMVuV0 >>2
たまたま、今読んでた今日付の記事がそれだった
差し出した手を握り返した男性…救えなかった命 アストラムライン橋桁落下30年
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f6e415d2f587da1bd78bd90e04de3e1fd8f939
たまたま、今読んでた今日付の記事がそれだった
差し出した手を握り返した男性…救えなかった命 アストラムライン橋桁落下30年
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f6e415d2f587da1bd78bd90e04de3e1fd8f939
67ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:13:16.76ID:xse8Veu70 >>21
遅刻じゃなくて、オシッコしたいって言うからトイレに寄ったお陰で現場を通るのが遅れて難を逃れたんじゃなかったっけ?
遅刻じゃなくて、オシッコしたいって言うからトイレに寄ったお陰で現場を通るのが遅れて難を逃れたんじゃなかったっけ?
68ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:13:44.44ID:UolIMOSO069ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:13:49.65ID:I+p6N/Nq0 千葉の会社 サクラダ
もうないと思う
もうないと思う
70ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:13:51.84ID:Q7LCjls10 亡くなった人は何がなんだかわからないまま亡くなったんたろうな
71ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:14:13.73ID:DfKqQGpm0 もう30年も前の出来事なんだな
2021/03/13(土) 22:14:14.09ID:5qvQF1af0
73ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:14:17.39ID:QKXCqOyO0 この橋桁、そのまま使ってはないよな?
2021/03/13(土) 22:14:17.56ID:nHmTL0Z50
どんな作業の進め方したんだよ
現場監督は何してたんだ
現場監督は何してたんだ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:14:23.13ID:WvZVFgXR0 >>48
まさにマンマミーアだな
まさにマンマミーアだな
76ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:15:03.34ID:NH4/Hvnh077ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:16:04.52ID:RVpzs///078ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:16:04.91ID:TSZZfqZq02021/03/13(土) 22:16:16.17ID:LZV7DfUd0
2021/03/13(土) 22:16:29.17ID:RY1yHARD0
81ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:18:12.89ID:wW5MCgSC0 この事故が30年ということは、GW開けには信楽高原鉄道衝突事故も30年の追悼行事やらんといかんね
2021/03/13(土) 22:18:25.42ID:7cFGYIuV0
中3のときか
全く知らん
全く知らん
2021/03/13(土) 22:18:29.40ID:g8ceGvS50
当時は14日の14時に14人死んだって噂になって怪談話になってたな
しかもここアストラムラインができる前は墓石が14つ並んでたんだよ
恐ろしい話だろ?
犠牲者15人になったのか
駄目じゃん怪談話崩れたじゃん
しかもここアストラムラインができる前は墓石が14つ並んでたんだよ
恐ろしい話だろ?
犠牲者15人になったのか
駄目じゃん怪談話崩れたじゃん
2021/03/13(土) 22:18:38.60ID:9T3Wj1020
2021/03/13(土) 22:18:43.63ID:AWTUBTBO0
86ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:19:47.69ID:BkroJCjk0 >>66
【社会】橋げた落下事故から30年で慰霊 2021/03/13 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615628854/
これの>>2
【社会】橋げた落下事故から30年で慰霊 2021/03/13 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615628854/
これの>>2
2021/03/13(土) 22:20:33.67ID:/m1iIe3U0
88ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:20:36.05ID:oX5Dg6ez0 >>83
いつの間にか墓石だか地蔵が15あったとなっとるぞ
いつの間にか墓石だか地蔵が15あったとなっとるぞ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:20:47.51ID:Q7LCjls10 60トンもの重さでプレスされたら、潰れた車内から遺体を運び出すのも大変じゃね?
車内にぺっちゃんこで貼り付いてる遺体を見たらその場で吐いちゃうかも知れないわ
車内にぺっちゃんこで貼り付いてる遺体を見たらその場で吐いちゃうかも知れないわ
2021/03/13(土) 22:21:18.95ID:4o4E0Ecb0
交通事故の悲惨な現場もテレビで映すべきなんだよ
なんでもかんでも規制規制でヘドが出る
なんでもかんでも規制規制でヘドが出る
2021/03/13(土) 22:21:41.26ID:eum6l+8+0
2021/03/13(土) 22:21:47.18ID:8CkcCEHd0
>>11
NEXCO西日本と東日本から、そもそもあのやり方自体が手抜きとか言われて、中日本は梯子外されてたな。
NEXCO西日本と東日本から、そもそもあのやり方自体が手抜きとか言われて、中日本は梯子外されてたな。
2021/03/13(土) 22:21:51.83ID:bKfGt6FY0
建設するときに移動させた墓地と犠牲者の人数が同じってマジ?
94ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:21:55.59ID:PF9KIKP90 >>69
>株式会社サクラダは、千葉県に本社を置いていた橋梁メーカー。
>2012年(平成24年)11月27日に東京地方裁判所から破産手続開始決定を受け、
>2018年(平成30年)10月に破産手続結了決定を受け清算手続へ移行したが、債務超過であるとして、
>2019年(令和元年)5月22日に東京地方裁判所から再度破産手続開始決定を受けた。
>2回も破産手続開始決定を受けたケースは異例である
>株式会社サクラダは、千葉県に本社を置いていた橋梁メーカー。
>2012年(平成24年)11月27日に東京地方裁判所から破産手続開始決定を受け、
>2018年(平成30年)10月に破産手続結了決定を受け清算手続へ移行したが、債務超過であるとして、
>2019年(令和元年)5月22日に東京地方裁判所から再度破産手続開始決定を受けた。
>2回も破産手続開始決定を受けたケースは異例である
95ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:21:57.79ID:DfKqQGpm096ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:23:21.99ID:oX5Dg6ez0 >>95
冗談半分やけど、工事中の事故多発しとる新名神も、現役の土葬墓地を潰してるんやで
冗談半分やけど、工事中の事故多発しとる新名神も、現役の土葬墓地を潰してるんやで
2021/03/13(土) 22:23:49.11ID:tjC1ANXT0
この事故まったく記憶に無いな
なんでだろ。いい年した大人だったのに
なんでだろ。いい年した大人だったのに
2021/03/13(土) 22:24:14.80ID:QBGUrKg40
高架の工事してるとこの下通るときこの事故のこと思い出すわ
2021/03/13(土) 22:25:13.67ID:h9uAoF5r0
2021/03/13(土) 22:25:35.78ID:hz2HU2lu0
車体が厚さ数センチに押しつぶされたんだよな
遺体なんかどうなってたのやら
そもそも死んたことにも気づいてなさそう
遺体なんかどうなってたのやら
そもそも死んたことにも気づいてなさそう
102ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:25:55.40ID:0XMP8DxV0 この頃の日本は、青函トンネル、ベイブリッジ、瀬戸大橋なんかのプロジェクトが同時に走ってたからな
いつどこで事故が起きても不思議ではなかった
いつどこで事故が起きても不思議ではなかった
103ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:25:57.67ID:tH7DSNf90 1991年三大死亡事例の一つだな
あとの二つは
雲仙普賢岳噴火
信楽高原鉄道事故
あとの二つは
雲仙普賢岳噴火
信楽高原鉄道事故
2021/03/13(土) 22:26:19.78ID:fE1uSo980
2021/03/13(土) 22:26:23.59ID:HtmuKtHi0
事故の詳細見ると見事な人災だよな
現場猫ってリアルなんだな
現場猫ってリアルなんだな
106ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:27:07.77ID:6i86HsvU0 新聞記事に、遺体が運びこまれた病院のベテランの看護師たちも
青ざめて”信じられない”とつぶやいた、。
青ざめて”信じられない”とつぶやいた、。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:27:12.85ID:XBcmZTAG0 当時、広島グランドホテルの近くの会社で仕事していた。
当日仕事中に高熱が出たので、京口門近病院に入ったら救急車と患者でごった返していて診察受けられる状態じゃなかった。
職場に帰りテレビをつけたら事故のニュースやってて職場内も大騒ぎになったわ。
当日仕事中に高熱が出たので、京口門近病院に入ったら救急車と患者でごった返していて診察受けられる状態じゃなかった。
職場に帰りテレビをつけたら事故のニュースやってて職場内も大騒ぎになったわ。
108ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:27:21.93ID:b2tHHTBs0109ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:27:29.59ID:oX5Dg6ez02021/03/13(土) 22:27:51.42ID:FiV5aenk0
111ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:28:03.16ID:kWW1u3jw0 >>98
ワイドショーは若人あきら発見が多めだったんで
ワイドショーは若人あきら発見が多めだったんで
2021/03/13(土) 22:28:12.32ID:/0mjGZVu0
平成3年
何してたか忘れた
何してたか忘れた
2021/03/13(土) 22:28:46.44ID:QBGUrKg40
114ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:29:52.35ID:+x/QD7YJ0 もっと最近でもどこかで橋桁落下したよね
新名神だっけ?
新名神だっけ?
115ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:29:56.56ID:WvZVFgXR0 アストラムラインのとこと、阪神大震災で橋が落ちたとこ行ったけど地元民は比較的有名なこととして紹介してきてワロタ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:30:08.47ID:54nf7xLk0 当時、両端と真ん中に10トンダンプが3台居てくれたらなーと思ったよ。
肝心なときにいねーもんだな。全部小型車
肝心なときにいねーもんだな。全部小型車
2021/03/13(土) 22:30:34.61ID:YPn/oFoa0
橋脚に近かった運転手が助かって助手席は死んだりしたんだよな
118ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:30:37.48ID:Q+o1oYaT0 この事故の現場に行った人から話聞いた
暑さ10cmくらいにペッチャンコだったって言ってた
暑さ10cmくらいにペッチャンコだったって言ってた
119ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:32:32.46ID:AUoliUZA0 唖然だな、これ日本のことか・・・
(阪神大地震で高速道路が崩壊したことすら、これでも日本かと疑ったものだが)
本気で中国か南朝鮮のニュースかと思ったよ
(阪神大地震で高速道路が崩壊したことすら、これでも日本かと疑ったものだが)
本気で中国か南朝鮮のニュースかと思ったよ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:32:47.51ID:oyQ3ax170 計算するとマグニチュード1.3だな
2021/03/13(土) 22:34:05.39ID:o5Hpa9CM0
うちの姉ここの近くに数年住んでたけど ちょいちょい奇妙な体験したらしい
122ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:34:24.74ID:XYMCakYg0 これはただのビタミン剤じゃ
123ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:34:43.58ID:ZTkWemxj0 下請けの下請けの下請けど素人が建設してたらしいな
124ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:35:12.86ID:Jsumfmtf0 タコせんべい状態
2021/03/13(土) 22:35:44.95ID:3tPyfxv60
>>103
バブルの頃は割と何でも雑だったんだな
バブルの頃は割と何でも雑だったんだな
2021/03/13(土) 22:36:21.39ID:rvO4y4nC0
スレタイ気を付けろ、また新しい事故かと心臓が飛び出そうになったではないか…
2021/03/13(土) 22:36:31.52ID:YPn/oFoa0
128ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:36:44.46ID:o7qocC7a0 ペチャンコになった車から血の流れてる動画
ワイドショーでやってたよな
ワイドショーでやってたよな
2021/03/13(土) 22:36:59.11ID:wSkkEvbR0
池上線でもやらかした
https://www.youtube.com/watch?v=iQXk09zHkpA
https://www.youtube.com/watch?v=iQXk09zHkpA
130ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:37:04.40ID:9pGhvI2b0 >>11
20代の男女6人死亡してたな
20代の男女6人死亡してたな
131ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:37:20.38ID:XYMCakYg0 >>123
ヨシ!
ヨシ!
132ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:37:46.23ID:O1+2yQhP0 山道運転してる時に落石でぺちゃんことか想像するわ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:37:57.45ID:A2kq5jN90134ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:38:01.42ID:2vk2ADcL0 >>3
娘が一瞬で消えたと、横にいた無傷の母が言ってたな。
娘が一瞬で消えたと、横にいた無傷の母が言ってたな。
2021/03/13(土) 22:38:14.17ID:rvO4y4nC0
>>123
H鋼をIの字に立てて重ねていたとか
H鋼をIの字に立てて重ねていたとか
2021/03/13(土) 22:38:34.41ID:U4ouJJ4M0
足首が平らな来るから突き出してて現実感無さすぎてひたすら怖かった
2021/03/13(土) 22:38:35.63ID:YPn/oFoa0
138ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:39:08.23ID:XYMCakYg0 >>134
神の意思だから仕方がないな
神の意思だから仕方がないな
2021/03/13(土) 22:39:16.85ID:5G9by24W0
ミンチよりひでぇや
2021/03/13(土) 22:39:19.22ID:3tPyfxv60
>>123
高度成長時代にドカタのオッサンが「いくら設計したのが賢い大卒でも、実際作るのは中卒のワシらじゃガハハ!」とか言ってたって話思い出したw
高度成長時代にドカタのオッサンが「いくら設計したのが賢い大卒でも、実際作るのは中卒のワシらじゃガハハ!」とか言ってたって話思い出したw
2021/03/13(土) 22:39:35.67ID:Zqd9juwy0
2021/03/13(土) 22:39:42.98ID:BlnltuYX0
143ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:39:56.63ID:b2tHHTBs0 >>123
wikipediaによると、元請けの工事責任者、現場代理人、同補佐は
事故当時不在で、現場監督は二次下請けの1ヶ月前まで事務職員
だった素人、実際に作業した三次下請けは橋桁架設工事の経験がなく、
作業員4人のうち2人はblank期間の長い鳶職人、2人は数ヶ月前まで
メガネの販売員をやってた素人だったとのこと。
wikipediaによると、元請けの工事責任者、現場代理人、同補佐は
事故当時不在で、現場監督は二次下請けの1ヶ月前まで事務職員
だった素人、実際に作業した三次下請けは橋桁架設工事の経験がなく、
作業員4人のうち2人はblank期間の長い鳶職人、2人は数ヶ月前まで
メガネの販売員をやってた素人だったとのこと。
144ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:40:04.37ID:Jsumfmtf0 地元民以外でアストラムトレイン乗ったことあるやつはすごい。
2021/03/13(土) 22:40:32.02ID:h9uAoF5r0
>>132
落石注意の標識や看板見ると頭によぎるよなw
落石注意の標識や看板見ると頭によぎるよなw
2021/03/13(土) 22:41:42.24ID:YPn/oFoa0
>>143
社会が人手不足って言われた時代かー
社会が人手不足って言われた時代かー
147ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:41:56.69ID:Jsumfmtf0 これも中抜き電通と同じ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:41:59.33ID:dqn3Z+V70149ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:41:59.65ID:oX5Dg6ez02021/03/13(土) 22:42:02.11ID:rvO4y4nC0
>>133
自分で調べたわけではないが、確かに高速道路では墓地と墓地を結ぶようにカーブしている箇所があると聞くな
自分で調べたわけではないが、確かに高速道路では墓地と墓地を結ぶようにカーブしている箇所があると聞くな
2021/03/13(土) 22:42:24.46ID:3tPyfxv60
>>143
これは酷いw
これは酷いw
152ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:44:42.94ID:Y3rK8RSj0 ちょっと考えられん事故だね
ほんとひどいわ
レッカー起因かね?
ほんとひどいわ
レッカー起因かね?
2021/03/13(土) 22:44:43.59ID:3tPyfxv60
この頃はまだ佐川の長距離の運ちゃんとか給料凄い良かった頃だな
求人誌見てスゲーとか思ってた
求人誌見てスゲーとか思ってた
154ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:45:47.38ID:ep1q8C6a0 でもよーペシャンコになった遺体を片付ける仕事の人もいるんだよな。そんな人はyoutubeとかないけど生でグロ見てるんだよな。
2021/03/13(土) 22:46:16.86ID:O+yfHXZr0
中学生だったはずだけど記憶にないわ。
2021/03/13(土) 22:46:25.88ID:fakc4ZVl0
あの工事現場の監督は数日前まで事務専門のド素人だったそうな
現場ではただ見てるだけでいいと言われてて何も指示しなかったとか
現場ではただ見てるだけでいいと言われてて何も指示しなかったとか
2021/03/13(土) 22:47:09.29ID:3XcSu4mp0
クレーンで釣っている橋の下に車を誘導したんだから、人災やね
なぜ通行止めにしなかったんだろ
なぜ通行止めにしなかったんだろ
2021/03/13(土) 22:47:51.80ID:ATdpoFu80
159ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:47:58.49ID:oX5Dg6ez0 >>150
火葬墓地ならともかく、現役の土葬墓地はなんかいやだな
火葬墓地ならともかく、現役の土葬墓地はなんかいやだな
160ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:48:04.03ID:3GRLNq6a0 人が押し潰される町
広島市安佐南区
広島市安佐南区
2021/03/13(土) 22:48:17.13ID:Vn6gWDaW0
91年はこの事故とか
普賢岳大火災火砕流
信楽高原鉄道事故とか悲惨な事故が多かった
普賢岳大火災火砕流
信楽高原鉄道事故とか悲惨な事故が多かった
162ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:48:25.54ID:O1+2yQhP0 >>137
ほんといつ死ぬかわからんな
ほんといつ死ぬかわからんな
2021/03/13(土) 22:49:06.96ID:pTioPA6V0
>>43
この前新名阪でも有った事ね?
この前新名阪でも有った事ね?
164ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:49:12.22ID:o7qocC7a0 >>132
越前海岸ではバスがペチャンコになったな
越前海岸ではバスがペチャンコになったな
165ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:49:49.79ID:O1+2yQhP0 >>145
よぎるよぎる
よぎるよぎる
2021/03/13(土) 22:50:10.93ID:YPn/oFoa0
>>158
現場に何人いたかはしらんが5人一緒に落ちて全員死んでるんだよな
現場に何人いたかはしらんが5人一緒に落ちて全員死んでるんだよな
167ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:50:44.94ID:4oJB4APR0 >>126
30年て書いてあるぞ。お前が気をつけろ笑
30年て書いてあるぞ。お前が気をつけろ笑
2021/03/13(土) 22:51:24.99ID:ojdcgqK30
もう300年か。保育園のバスかなんかが誰かが遅れたおかげで缶一発潰されずに済んだ話有名だな。
2021/03/13(土) 22:51:49.30ID:TfPiphka0
現場にいた作業委が別業界からの中途入社とかだらけだったやつだろ
2021/03/13(土) 22:51:57.78ID:XzU/QQc00
>>11
ちょっと違うだろ強力樹脂接着剤でボルト止めておいたんだろ?
ちょっと違うだろ強力樹脂接着剤でボルト止めておいたんだろ?
171ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:52:28.21ID:IJdTNUr80 朝鮮人に作らせたのか?
172ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:53:40.49ID:R46/J7kb0 阪神大震災の時、阪神高速道路神戸線が横倒しになってて、下でペッチャンコになってる車を見た(;゜0゜)
2021/03/13(土) 22:53:49.31ID:/IlYz2MN0
174ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 22:55:09.62ID:W1CyWoiS0 >>25
そりゃまぁ偶然はいくらでもある、同じ奴が何度も何度も経験してるなら偶然でなくなるけど
そりゃまぁ偶然はいくらでもある、同じ奴が何度も何度も経験してるなら偶然でなくなるけど
2021/03/13(土) 22:55:55.71ID:XsbKhwDK0
駅のホームに普通に手が飛び出てるポスターみたいなの貼ってあったな
2021/03/13(土) 22:56:21.91ID:59BK6Hn20
スバルなら助かっていたのに残念
2021/03/13(土) 22:58:15.19ID:XzU/QQc00
2021/03/13(土) 22:59:32.80ID:XsbKhwDK0
2021/03/13(土) 22:59:51.46ID:sbom32/u0
2021/03/13(土) 23:00:08.35ID:u9e3Qp/30
通行止めにしてやればいいのにって思った
181ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:01:40.42ID:b2cUYO4N0 車4・50cm位になってたな。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:03:49.48ID:RFJR11sp0 ガキの頃にテレビとかで見た事故は世間で風化してても覚えてるな
これとか豊浜トンネルとか
これとか豊浜トンネルとか
2021/03/13(土) 23:04:08.42ID:/IlYz2MN0
184ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:04:11.17ID:6ovyd7Hd0 M1エイブラムス
1輌より軽いという…
1輌より軽いという…
186ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:05:42.43ID:0XVwdhuP02021/03/13(土) 23:06:17.67ID:mQXXBH6N0
188ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:06:54.72ID:Nmc+7RxY0 日本もこういう悲惨な事故が過去にあったのに
そういう事知らないアホが中国の事故のニュースで中国を馬鹿にするんだよなぁ。
そういう事知らないアホが中国の事故のニュースで中国を馬鹿にするんだよなぁ。
189ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:07:34.33ID:oGSp7/Qi0 あったねぇ・・・
広島アジア大会開催に合わせて造ったんだよなぁ・・・
合掌
当時、TBS放送が大会放映権持っててさ
宣伝してたな
広島アジア大会開催に合わせて造ったんだよなぁ・・・
合掌
当時、TBS放送が大会放映権持っててさ
宣伝してたな
190ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:08:25.56ID:b2cUYO4N02021/03/13(土) 23:09:17.59ID:oX5Dg6ez0
>>188
そうそう、この事故が起こった当時の日本では、繁華街の道路は吐き捨てたガムで真っ黒けだし線路は灰皿状態だった
なのに、日本人は昔から礼儀正しい民族だ、周辺国民とは民度が違うと馬鹿にしてもいる
そうそう、この事故が起こった当時の日本では、繁華街の道路は吐き捨てたガムで真っ黒けだし線路は灰皿状態だった
なのに、日本人は昔から礼儀正しい民族だ、周辺国民とは民度が違うと馬鹿にしてもいる
2021/03/13(土) 23:10:14.99ID:YPn/oFoa0
2021/03/13(土) 23:10:18.37ID:YKbRPXXT0
アジア大会自体は、ほとんど記憶に残ってないけど
これはさすがに忘れられない
これはさすがに忘れられない
2021/03/13(土) 23:10:24.22ID:/IlYz2MN0
>>185
さんきゅ
さんきゅ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:14:06.34ID:YuFCHA0r02021/03/13(土) 23:14:35.25ID:jdCV018y0
>>158
お前みたいなのがマスゴミにいっぱいいるんだわ
お前みたいなのがマスゴミにいっぱいいるんだわ
2021/03/13(土) 23:15:52.56ID:jdCV018y0
>>193
オフトジャパン優勝とか
オフトジャパン優勝とか
198ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:16:48.74ID:rZ5h9dv+0 >>193
アジア大会は中国の競泳陣がドーピングで大量のメダルを剥奪された
アジア大会は中国の競泳陣がドーピングで大量のメダルを剥奪された
2021/03/13(土) 23:17:40.37ID:d6GyQcoG0
トレーラーの荷台いっぱいの大きさのキャタピラが対向車線に落ちて一家全員ペチャンコになった
袴入りの帰りだった
袴入りの帰りだった
200ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:19:06.32ID:UolIMOSO0201ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:20:52.90ID:PiDN2g6j0 >>192
中国人は遅れてる、考えられないとか言われても昔の日本もそんな感じだったよねとしか思えないんだよなあ
中国人は遅れてる、考えられないとか言われても昔の日本もそんな感じだったよねとしか思えないんだよなあ
2021/03/13(土) 23:20:59.96ID:YPn/oFoa0
203ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:23:17.08ID:rZ5h9dv+0204ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:23:18.63ID:A6y7iNwu0205ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:25:12.24ID:oGSp7/Qi0 米米クラブの歌を大会タイアップソングに使ってたような気がする
何より〜俺色に染まれ〜♪ってやつ
あれ、なんて歌だっけ
何より〜俺色に染まれ〜♪ってやつ
あれ、なんて歌だっけ
2021/03/13(土) 23:25:53.17ID:ZMj/Zg4S0
>>167
スレタイだぞ阿呆
スレタイだぞ阿呆
207ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:26:07.43ID:cXJo5N+j0 >>205
アブラカタブラじゃない?
アブラカタブラじゃない?
2021/03/13(土) 23:27:21.44ID:6GjLn8J90
これは今でも恐怖だわ。
ファイナルデッドうんちゃらの世界。
ファイナルデッドうんちゃらの世界。
209ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:27:26.18ID:oX5Dg6ez0 >>206
スレタイに書いてあるじゃん
スレタイに書いてあるじゃん
210ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:27:45.18ID:LyQCdYOV0 この事故の死亡者のうち、5人は橋桁落下時に
上から振り落とされた作業員の方。
高架部分は相当な高さにあるということ。
上から振り落とされた作業員の方。
高架部分は相当な高さにあるということ。
2021/03/13(土) 23:28:57.30ID:YPn/oFoa0
>>210
建物3Fくらいの高さはあるからなあそこら辺
建物3Fくらいの高さはあるからなあそこら辺
212ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:31:36.58ID:UolIMOSO02021/03/13(土) 23:32:04.95ID:/IlYz2MN0
>>201
でも道端や電車の中でウンコはせんでしょ。
でも道端や電車の中でウンコはせんでしょ。
214ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:32:45.30ID:oX5Dg6ez0 >>213
電車は知らんが道端はいたと思うよ
電車は知らんが道端はいたと思うよ
2021/03/13(土) 23:32:58.30ID:HmUbeg2z0
通行止めもせずに平気で工事やってた連中が今の老害達
そりゃ世の中良くなる訳ないわなあ
そりゃ世の中良くなる訳ないわなあ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:33:50.17ID:+kgwDzr+0 そんなことがあったなんて知らなかった
当時は麻雀屋に勤めていて浮世離れした生活だった
当時は麻雀屋に勤めていて浮世離れした生活だった
217ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:37:28.42ID:sH3d4+yo0 >>69
アントニー・ガウディの会社か?
アントニー・ガウディの会社か?
218ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:39:02.76ID:1kpfal5T0 学生だった
いろんな事件事故があったんだろうがそれどころでなかった
いろんな事件事故があったんだろうがそれどころでなかった
2021/03/13(土) 23:40:37.11ID:bMcDnfqM0
この事故はいろいろ杜撰すぎてなあ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:40:44.76ID:XEMxLQlR0 ヤバイ、全然記憶に無い。
2021/03/13(土) 23:41:22.76ID:PY2lbf960
222ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:48:58.30ID:aX1vf2Ti0 >>144
関東民だがビッグアーチに行くときに乗った
関東民だがビッグアーチに行くときに乗った
223ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:49:51.76ID:o5UYxI1s0224ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:50:23.64ID:KnQuM92K0 ここ確か墓場かなんかがあって、移動した墓の数同じ人数死んだとかの話あったよな。
10年ぐらい前に車で現場に行った事あるわ。
10年ぐらい前に車で現場に行った事あるわ。
2021/03/13(土) 23:51:10.55ID:jmwkUpwx0
今ならドラレコ映像が流れただろうな
2021/03/13(土) 23:53:15.24ID:cFWenOev0
>>11
インプレッサの性能を世に知らしめた事故?
インプレッサの性能を世に知らしめた事故?
227ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:54:20.09ID:oGSp7/Qi02021/03/13(土) 23:55:46.06ID:C+5+ro720
>>111
この橋のはたぶんないがそっちは記憶にあるな
この橋のはたぶんないがそっちは記憶にあるな
229ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:57:10.32ID:KnQuM92K0 越前海岸崩落事故ってのもあったな。
トンネル掘って迂回路作ったんで現在も現場はそのまま。Google mapで見れる。
トンネル掘って迂回路作ったんで現在も現場はそのまま。Google mapで見れる。
230ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:57:13.82ID:jWF219xG0 なんでこれあんまり記憶に残ってないんだろうな。
映像見ると確かにこんなのあったようなって感じになる
映像見ると確かにこんなのあったようなって感じになる
231ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:57:35.54ID:himATgIf0 >>110
岩が人面にみえる!って週刊誌に出てたけど、どこが顔に見えるか未だにわからないんだよなぁ
岩が人面にみえる!って週刊誌に出てたけど、どこが顔に見えるか未だにわからないんだよなぁ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 23:58:51.15ID:KmQgPQNH0 全然思い出せない。。。
2021/03/14(日) 00:02:30.13ID:CuK2EY1/0
2021/03/14(日) 00:02:40.06ID:ycRKF+8c0
もう30年経つのか早いな
この事故のあと橋桁の下で
信号待ちするのが物凄く怖かった記憶がある
この事故のあと橋桁の下で
信号待ちするのが物凄く怖かった記憶がある
2021/03/14(日) 00:03:12.67ID:QSsjr34O0
日本のダメな文化
中抜き下請け
中抜き下請け
2021/03/14(日) 00:04:43.50ID:5DCEzUFt0
あんな工事やってて、下を通してたとか異常だよ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:05:58.45ID:N6ktTyg60 最近広島に来たから知らんかったけどしょっちゅう慰霊碑の横通ってたわ
2021/03/14(日) 00:07:57.03ID:XeqkNqz30
新名神の落下も下道 車が走ってた こっちは平行じゃなく 交差ほうこうだけど
239ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:10:50.10ID:nVg4MleI0 そんな韓国っぽい事故があったとは知らなかったわ
2021/03/14(日) 00:12:17.23ID:5dDqta6n0
>>104
w
w
241ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:12:40.05ID:jR4nX/9502021/03/14(日) 00:13:21.99ID:cyD5MteB0
>>212日本も道路へのポイ捨てとか未だに醜いぞ
定期的に清掃してるから綺麗に見えるけど清掃しなけりゃ一月でゴミだめになるよ
定期的に清掃してるから綺麗に見えるけど清掃しなけりゃ一月でゴミだめになるよ
243ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:14:40.20ID:84b2K8ea02021/03/14(日) 00:15:42.15ID:MQlx3p9y0
>>19
訳わからんまま即死だろうから、そこだけが唯一の救いだわな
訳わからんまま即死だろうから、そこだけが唯一の救いだわな
245ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:15:46.38ID:jIT+9X7+0 この橋桁どうしたんだろ
そのまま使ったのか
そのまま使ったのか
2021/03/14(日) 00:16:14.41ID:erkBSFWu0
2021/03/14(日) 00:17:13.07ID:vhespOBx0
ぺっちゃんこになってたあの事故か
禍福は糾える縄の如し
不幸は急に訪れるものだと思い知らされる
禍福は糾える縄の如し
不幸は急に訪れるものだと思い知らされる
2021/03/14(日) 00:18:05.67ID:aqvBaBKs0
南九州を家族旅行中でニュースの記憶残ってるわ、南無阿弥陀仏
2021/03/14(日) 00:19:01.40ID:xvB0W+2P0
工事で潰した墓の数と犠牲者の数が同じなんだっけ
幼稚園のバスではトイレに行きたいと泣いた園児が
いたためトイレ休憩したら被害を免れ、泣いた園児が見つからなかったとか
幼稚園のバスではトイレに行きたいと泣いた園児が
いたためトイレ休憩したら被害を免れ、泣いた園児が見つからなかったとか
2021/03/14(日) 00:20:05.61ID:wuYJ3XRS0
豊浜トンネル事故懐かしいなーって調べたら全員死亡って
記憶の中では小さい子ども助かってなかったっけ思ったら
助かってたのは中越地震の土砂崩れ生き埋めだった
完全に記憶がごっちゃになってる
記憶の中では小さい子ども助かってなかったっけ思ったら
助かってたのは中越地震の土砂崩れ生き埋めだった
完全に記憶がごっちゃになってる
2021/03/14(日) 00:20:17.31ID:18CFYkal0
>>69
この事故で広島営業所の専任技術者がいない事がバレて、建設業法違反となり長期低迷の挙げ句、橋梁談合事件が決定打で結局潰れたね。
同じ業界にいたけど営業マンは優秀な人が多かったから、土建業界でそれなりの肩書でまだ生き残ってると聞いた。
この事故で広島営業所の専任技術者がいない事がバレて、建設業法違反となり長期低迷の挙げ句、橋梁談合事件が決定打で結局潰れたね。
同じ業界にいたけど営業マンは優秀な人が多かったから、土建業界でそれなりの肩書でまだ生き残ってると聞いた。
2021/03/14(日) 00:20:37.92ID:erkBSFWu0
253ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:23:59.79ID:QzK+JeNn0 マジか15歳の時だったか、、、
254ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:26:27.61ID:NzdV98bQ0255ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:29:44.79ID:5ajGKk3z0 当時、実績のある施工会社や土建屋は
アジア大会の建設会場に全部引っ張られてて、
アストラムライン建設班には素人同然の
奴らばかりが集められてたらしいね。
亡くなった女性の葬儀でマスコミが
カメラを回し、父親の「雨は空から降ります。
雪も空から降ります。しかし、うちの娘には
死というものが空から降ってきました!」って
弔辞で叫ぶ姿を放送した。忘れられない…
アジア大会の建設会場に全部引っ張られてて、
アストラムライン建設班には素人同然の
奴らばかりが集められてたらしいね。
亡くなった女性の葬儀でマスコミが
カメラを回し、父親の「雨は空から降ります。
雪も空から降ります。しかし、うちの娘には
死というものが空から降ってきました!」って
弔辞で叫ぶ姿を放送した。忘れられない…
2021/03/14(日) 00:30:03.53ID:erkBSFWu0
>>254
昼下がりじゃなかったかな
昼下がりじゃなかったかな
257ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:30:32.78ID:1VSgUYoS02021/03/14(日) 00:30:41.82ID:EfUIvjS10
人材不足で外人入れまくって安全劣化してるから、
これからもこういう事故起きそうだな。
工事現場には近づかない方がいい
これからもこういう事故起きそうだな。
工事現場には近づかない方がいい
259ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:31:47.91ID:G8fDM9Gh0 >>193
中国の女子競泳選手のドーピング発覚とマラソン女子の藤村さん
中国の女子競泳選手のドーピング発覚とマラソン女子の藤村さん
2021/03/14(日) 00:32:27.28ID:RgJyC4un0
差し出した手を握り返した男性…救えなかった命 アストラムライン橋桁落下30年
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b6f6e415d2f587da1bd78bd90e04de3e1fd8f939
>閉じ込められていた男性に手を差し出すと、握り返してきた。その力は少しずつ弱まり、絶えた。
wikiに書いてあるように全員が即死したわけではない。残酷な死だな。怖いわ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b6f6e415d2f587da1bd78bd90e04de3e1fd8f939
>閉じ込められていた男性に手を差し出すと、握り返してきた。その力は少しずつ弱まり、絶えた。
wikiに書いてあるように全員が即死したわけではない。残酷な死だな。怖いわ。
261ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:33:26.59ID:YComQ2dV0 >>201
昭和30年代の汽車の中はゴミが椅子の下に山ほど捨てられていた。日本が清潔になったのはここ30年前くらいから
昭和30年代の汽車の中はゴミが椅子の下に山ほど捨てられていた。日本が清潔になったのはここ30年前くらいから
262ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:33:26.93ID:NzdV98bQ0 >>256
そうなのですか、こちらの記憶違いだったのかもしれません。
そうなのですか、こちらの記憶違いだったのかもしれません。
2021/03/14(日) 00:34:30.11ID:ULaRLkfN0
>>11
構造的に問題があったから今は全部撤去してるんだっけか
構造的に問題があったから今は全部撤去してるんだっけか
264ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:34:45.25ID:NzdV98bQ02021/03/14(日) 00:35:08.86ID:9svJ6KUi0
死者数は韓国の方が多いけど、日本もそれなりの不祥事故が多いね。この橋桁落下とか笹子トンネルとか韓国の聖水大橋落下とか三豊百貨店崩落とか馬鹿にできないレベルだろ。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:35:15.47ID:XYnI9MEw0 人が生まれるのは覚えてないからいいんだが、死ぬってよっぽど苦しいことしないと死なないよな
それまでの人生がどうだったかとか一切関係ないわけだろ
死に方は人それぞれで悲惨な死に方がけっこう多い
生物って欠陥だろ
それまでの人生がどうだったかとか一切関係ないわけだろ
死に方は人それぞれで悲惨な死に方がけっこう多い
生物って欠陥だろ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:36:15.58ID:DZJgkBGZ0 画像検索禁止な
眠れなくなるぞ
眠れなくなるぞ
2021/03/14(日) 00:37:42.21ID:k0ukbeP/0
>>215
ほんとこれwww
ほんとこれwww
2021/03/14(日) 00:38:55.67ID:e18rU8jo0
>>1
肉座布団製造器と化した。
肉座布団製造器と化した。
270ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:41:01.67ID:ntJuXGcX0 >>229
大崩海岸の崩落事故現場もそのままだな
大崩海岸の崩落事故現場もそのままだな
271ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:41:10.03ID:U1BSPeNd0 youtubeでみた
生々しい現場だったわ
生々しい現場だったわ
272ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:43:02.87ID:AKDNH1+x0 >>143
こんなのでも大工事は進められるとか日本の仕組みが変だから起きた事故
こんなのでも大工事は進められるとか日本の仕組みが変だから起きた事故
273ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:44:23.22ID:OlxNbORH0 >>8
年齢によるだろうけど阪神の時からだわ
年齢によるだろうけど阪神の時からだわ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:46:51.09ID:l1Iy4SQK0275ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:49:45.83ID:l1Iy4SQK02021/03/14(日) 00:51:34.51ID:TReUswFA0
>>271
当時、つべないだろ
当時、つべないだろ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:53:11.96ID:QWw4bXe+0 >>276
当時の報道映像がつべに上がってるだろ。このスレにもいくつか貼られている。
当時の報道映像がつべに上がってるだろ。このスレにもいくつか貼られている。
278ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:54:16.49ID:cx/NoPjv0 >>14
朝起きた時に違うルート通ったら狐のフンに苛まれたわ。
朝起きた時に違うルート通ったら狐のフンに苛まれたわ。
2021/03/14(日) 00:54:45.86ID:PZMieHi70
広島へ何度も旅行に行ったことがあるけどアストラムラインは全く利用することはなかったわ
2021/03/14(日) 00:55:18.02ID:MYRlLb830
60トンといえばガンダム1機分の重さだな。
281sage
2021/03/14(日) 00:58:15.30ID:XcDBhAcP0 >>191
あの頃印刷の仕事してたけど、近所の大きなスーパーのチラシに雑誌からコピーしたミッキーマウスやドラえもんのイラストをいつも入れてた。
そんなのあたり前だったし、咎められたこともない。
パソコンやゲームのレンタルショップじゃ、
レンタル料の中にコピーツールの代金も含まれてた。
一太郎なんかもそこで調達するのが普通だった。
あの頃印刷の仕事してたけど、近所の大きなスーパーのチラシに雑誌からコピーしたミッキーマウスやドラえもんのイラストをいつも入れてた。
そんなのあたり前だったし、咎められたこともない。
パソコンやゲームのレンタルショップじゃ、
レンタル料の中にコピーツールの代金も含まれてた。
一太郎なんかもそこで調達するのが普通だった。
282ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:58:17.32ID:DUvlSeDy0283ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 00:59:06.98ID:DRekSFMQ0 つべに映像あった
2021/03/14(日) 01:06:48.20ID:/lUqhsdx0
全然おぼえてない、てか、他の記憶とゴッチャになってる。
橋桁落下事故はおぼえているけど、映像見てもコレじゃない感。
遺族には申し訳ない。
橋桁落下事故はおぼえているけど、映像見てもコレじゃない感。
遺族には申し訳ない。
285ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 01:07:36.98ID:MBhNTpJl0 >>39
安倍
安倍
2021/03/14(日) 01:18:05.76ID:XcDBhAcP0
>>189
あの頃はまだキムチが珍しくて、韓国選手の為に用意したキムチを日本人を含む他国の選手がほとんど食べてしまった。
韓国の翌日の報道が韓国選手の生気を奪うための奴国の悪質な嫌がらせってなってて、大きな国際問題になった。
日本スタッフは漬物ごときでと相手にしなかった結果、
悪質な行為と認定されて謝罪と賠償させられたと聞いた。
あの頃はまだキムチが珍しくて、韓国選手の為に用意したキムチを日本人を含む他国の選手がほとんど食べてしまった。
韓国の翌日の報道が韓国選手の生気を奪うための奴国の悪質な嫌がらせってなってて、大きな国際問題になった。
日本スタッフは漬物ごときでと相手にしなかった結果、
悪質な行為と認定されて謝罪と賠償させられたと聞いた。
2021/03/14(日) 01:20:42.59ID:NiQlO+IZ0
深夜なのにうるせえ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 01:21:27.64ID:dmeOl2V+0 ラブリーチャンスペタンコチャンス
ヒメはヒメなのヒメなのだ
ヒメはヒメなのヒメなのだ
2021/03/14(日) 01:21:46.36ID:Hxlm5Goy0
2021/03/14(日) 01:29:35.84ID:XcDBhAcP0
291ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 01:31:17.95ID:uKqdBoEm0 幼稚園バスの話って本当なのか?
2021/03/14(日) 01:38:41.71ID:i4lk3Web0
1991年は現場の中にカメラが入って現場を映して実況するくらい報道倫理が緩かった
2001年の911事件くらいからようやく報じなくなった
2001年の911事件くらいからようやく報じなくなった
293ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 01:46:11.73ID:Lcn3b9cM0 1991年のできごと(´・ω・`)
3月9日 - 静岡県熱海市の海岸で釣りをしている最中に行方不明となっていたものまねタレントの若人あきら(現:我修院達也)が神奈川県小田原市で無事発見される。
3月14日 - 広島新交通システム橋桁落下事故発生(市民、作業員ら死者15人)
3月9日 - 静岡県熱海市の海岸で釣りをしている最中に行方不明となっていたものまねタレントの若人あきら(現:我修院達也)が神奈川県小田原市で無事発見される。
3月14日 - 広島新交通システム橋桁落下事故発生(市民、作業員ら死者15人)
294ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 01:51:22.98ID:V2ujCZ3g0 死が天から降ってきたのです・・・
という遺族がいた記憶があります。
という遺族がいた記憶があります。
295ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 01:52:04.92ID:pigZhqKP0 犠牲者に長崎県佐世保市の人が6人くらい居たから長崎県でも大々的にニュースになってたよ。
2021/03/14(日) 01:52:41.98ID:NWWGvomc0
2021/03/14(日) 01:57:11.82ID:kXDQhpHi0
>>53
普賢岳もこの年
普賢岳もこの年
2021/03/14(日) 01:57:26.07ID:pABHkChu0
>>244
てめえなにが救いだくたばれ
てめえなにが救いだくたばれ
2021/03/14(日) 01:58:17.40ID:rNHhDV790
クリティカルヒットした車は30pくらいまで圧縮されてたとか
300ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 02:05:43.39ID:q1bIA8uZ0 >>250 トンネル工事は儲かるから、北海道の沿岸は片っ端からトンネル化に取り組んだ時代があった。
大体1970年くらいから。垂直に傾いた地層だったり柱状節理だったりで、あるとき大きな塊が落ちてくるっていう地形が多すぎるんだな。
せっせと峠道を手入れし続けるべきだったんだよ。
鉄道に比べて道路予算が潤沢すぎる。特に北海道。
北海道開発局とか自称し、国道交通省の地方整備局だと思ってない、省か庁に準じた存在だと思い込んでる夜郎自大が悪い。
大体1970年くらいから。垂直に傾いた地層だったり柱状節理だったりで、あるとき大きな塊が落ちてくるっていう地形が多すぎるんだな。
せっせと峠道を手入れし続けるべきだったんだよ。
鉄道に比べて道路予算が潤沢すぎる。特に北海道。
北海道開発局とか自称し、国道交通省の地方整備局だと思ってない、省か庁に準じた存在だと思い込んでる夜郎自大が悪い。
2021/03/14(日) 02:06:38.09ID:WyLXi+ko0
302ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 02:07:43.80ID:dBp1jaiK0 1991年の出来事
成田エクスプレス運転開始
東京都庁が西新宿に移転
協和埼玉銀行誕生
自衛隊発の海外派遣(ペルシャ湾掃海)
千代の富士引退
ジュリアナ東京オープン
東北新幹線東京延伸開業
海部内閣退陣、宮澤内閣発足
秋篠宮眞子内親王誕生
日蓮正宗が創価学会を破門
営団地下鉄南北線開業
アストラムライン工事現場橋桁落下事故
信楽高原鉄道正面衝突事故
雲仙普賢岳噴火と火砕流による被害
勝新太郎、大麻で逮捕
「悪魔の詩」翻訳者殺害事件
成田エクスプレス運転開始
東京都庁が西新宿に移転
協和埼玉銀行誕生
自衛隊発の海外派遣(ペルシャ湾掃海)
千代の富士引退
ジュリアナ東京オープン
東北新幹線東京延伸開業
海部内閣退陣、宮澤内閣発足
秋篠宮眞子内親王誕生
日蓮正宗が創価学会を破門
営団地下鉄南北線開業
アストラムライン工事現場橋桁落下事故
信楽高原鉄道正面衝突事故
雲仙普賢岳噴火と火砕流による被害
勝新太郎、大麻で逮捕
「悪魔の詩」翻訳者殺害事件
2021/03/14(日) 02:10:20.98ID:WyLXi+ko0
2021/03/14(日) 02:11:53.55ID:v3FM5WQm0
>>302
千代の富士引退と信楽高原鐵道事故って同日じゃなかったっけ?
千代の富士引退と信楽高原鐵道事故って同日じゃなかったっけ?
2021/03/14(日) 02:13:47.35ID:I09t+Hyr0
>>298
苦しみまくって死ぬくらいならいっそ即死の方が俺は良い
苦しみまくって死ぬくらいならいっそ即死の方が俺は良い
306ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 02:16:36.63ID:FGvrhaxq0 >>37
中国では最近落ちたよ
中国では最近落ちたよ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 02:17:14.45ID:sjx4zbFF0 北海道だと千歳の高速でも桁落としてたな
2021/03/14(日) 02:28:55.67ID:k3cfOke70
これがあって通行止め無しで橋桁架設は絶対にしなくなった
309ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 02:31:16.24ID:/EXtuuRd0310ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 02:34:37.87ID:gMeXa5k60 H鋼て頑丈に見えるけど長いの吊るとお前は竹かってくらいたわむからね
311ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 02:40:57.02ID:elFoNHBK0312ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 02:43:34.34ID:elFoNHBK0313ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 02:45:26.90ID:6xTa42ct0314ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 02:46:55.86ID:NZJvvCo60 そういえば広島って全県民をPCR検査するって言ってなかった?
もうやったのか?
もうやったのか?
315ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 02:51:27.95ID:UTuuiiO20 死体が15cmに圧縮されたとか
もはや皮だけしか残っとらんだろってカンジ
もはや皮だけしか残っとらんだろってカンジ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 02:53:20.80ID:ItjhB2Bj0 広島新交通システム橋桁落下事故
317.おる 森MORU(もる) ニッポンジュソときあかし
2021/03/14(日) 02:53:39.81ID:iJa4j8uU0 広島(せろしま)
318ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 02:53:47.69ID:k5AUe3Nx0 俺3歳だった知らない
2021/03/14(日) 02:56:12.77ID:xisAM4Qg0
この事故のことド根性ガエルの替え歌で歌になってるのがあったな
惨状 惨状 大惨状
というサビのとこ覚えてる
惨状 惨状 大惨状
というサビのとこ覚えてる
320ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 02:56:20.24ID:a0Z2AEUH0 ひでぶ
2021/03/14(日) 03:03:30.19ID:4KHPN0gC0
コンバトラーVより軽いな
322ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 03:10:54.11ID:/EXtuuRd0 >>168
流石日本。江戸時代の土木技術もハンパねえな
流石日本。江戸時代の土木技術もハンパねえな
2021/03/14(日) 03:13:45.70ID:XeqkNqz30
広島、車で行って、アストラムラインの下通る時は、落ちてこないかって見上げる
324ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 03:15:53.28ID:s3/a4SQG0 地方はまだバブルだな
どんな馬鹿でもDQNでも結構いい給料で現場仕事があった
どんな馬鹿でもDQNでも結構いい給料で現場仕事があった
325ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 03:16:51.00ID:pxdCThkm0 こーゆー事件とか飛行機が墜落してきて地上で死んだ人への遺族に募金したいわ。
お金で不幸を埋め合わせることはできないけど、せめてお金だけでも…と思ってしまう。
お金で不幸を埋め合わせることはできないけど、せめてお金だけでも…と思ってしまう。
2021/03/14(日) 03:17:50.74ID:erkBSFWu0
2021/03/14(日) 03:18:36.65ID:O8gMMd8o0
90年ごろの話だけど会社に広島県の人間が居たけど、
原爆落とされた意味とか考えている様子も無く、
当時はバブルの頂点で『日本はアメリカに勝っている!』ぐらいの感じの奴だったね。
広島県って、大勢が満州に渡ったりアメリカに渡ってるんだけどね。
原爆落とされた意味とか考えている様子も無く、
当時はバブルの頂点で『日本はアメリカに勝っている!』ぐらいの感じの奴だったね。
広島県って、大勢が満州に渡ったりアメリカに渡ってるんだけどね。
2021/03/14(日) 03:21:02.27ID:5bhTsero0
>>279
広島駅を通らないから新幹線で来た余所者には縁が無いんだよな
広島駅を通らないから新幹線で来た余所者には縁が無いんだよな
329ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 03:29:25.20ID:We9aGcXz0 橋脚の下で信号待ちしている時に時々思い出す。
330ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 03:30:44.68ID:g+WbV4fX0 >>21
それ何てファイナルデッドシリーズ?
それ何てファイナルデッドシリーズ?
331ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 03:32:51.81ID:B2uM/5KE0332ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 03:44:34.83ID:b2ASWu8e0333ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 03:45:22.97ID:di6N3RUB0334ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 03:46:21.99ID:YNNZcXI30 >>332
事故があったのは木曜日か
事故があったのは木曜日か
335ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 03:50:53.72ID:ObQOCoWA0 「一瞬で全てが3センチになった」ってやつか…
これはアストラムラインだが、スカイレールでも死者でたよな。
広島…
これはアストラムラインだが、スカイレールでも死者でたよな。
広島…
337ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 04:11:54.19ID:YNNZcXI30338ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 04:14:55.09ID:d7ezPbWr0339ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 04:15:57.53ID:d7ezPbWr0 多数の河川の下を走る地下鉄は非効率。今の所広島では。
2021/03/14(日) 04:20:08.60ID:6i3EnTqW0
>>11
日本って中国韓国を笑えないほど間抜けなお笑い国家だよな…
日本って中国韓国を笑えないほど間抜けなお笑い国家だよな…
2021/03/14(日) 04:20:12.88ID:3/T/zwyv0
この時代は被害者の氏名や顔写真が新聞に載ってたから余計怖かった
342ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 04:21:06.26ID:zSCUO5T602021/03/14(日) 04:21:40.20ID:A7OttPmq0
>>94
桜田義孝関係ある?
桜田義孝関係ある?
344ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 04:22:25.15ID:q8VaWVth0 この工事の為に元々あった墓地が動かされたらしいんだが、動かされたお墓の数と無くなった人の数、性別が完全に一致してるらしいんだよな
2021/03/14(日) 04:24:30.50ID:erkBSFWu0
>>344
そういうのは創作だな
そういうのは創作だな
346ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 04:24:40.79ID:ObQOCoWA0 >>337
建設中に作業ゴンドラが暴走して駅舎に激突、2名死亡7人が重軽傷だって。
アストラムもスカイレールも、あくまでも建設中の事故で、どちらも乗客が関わる事故はないと思う。
アストラ厶は白島の手前から本通までの1.9kmは地下を走るもん!
終点「本通駅」と、1つ手前の「県庁前駅」の間の0.3kmが、鉄道事業法に基づく『地下鉄』と認可されてるもん!(震え声)
建設中に作業ゴンドラが暴走して駅舎に激突、2名死亡7人が重軽傷だって。
アストラムもスカイレールも、あくまでも建設中の事故で、どちらも乗客が関わる事故はないと思う。
アストラ厶は白島の手前から本通までの1.9kmは地下を走るもん!
終点「本通駅」と、1つ手前の「県庁前駅」の間の0.3kmが、鉄道事業法に基づく『地下鉄』と認可されてるもん!(震え声)
2021/03/14(日) 04:26:33.09ID:6i3EnTqW0
>>95
祟りなんてないぞ
祟りなんてないぞ
348ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 04:26:52.21ID:d7ezPbWr0 基本、青天井アウトドアに、お好み焼きだから。
349ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 04:40:23.51ID:LZgiDY8l0 >>68
何で、3分後にこの写真出せるんだよwww
何で、3分後にこの写真出せるんだよwww
350ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 04:42:00.12ID:tkGovceQ0 >>214
どこの田舎に住んでんの?
どこの田舎に住んでんの?
351ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 04:53:52.90ID:MNFNS7Nw0 最近流行りの海外衝撃映像で誰も死んでないのはウソだと思う
352ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 04:54:45.48ID:8Luy8OhZ0 中国を笑えない事故だったな
353ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 05:07:07.27ID:YEbOMx0H0 コンテナ積んだトレーラーがカーブで横転して並走の普通車がペシャンコもまれにある
トレーラーと並走してはいけない
トレーラーと並走してはいけない
2021/03/14(日) 05:10:27.28ID:6s4a76Tx0
苦痛無しだから死に方としてはましかも
2021/03/14(日) 05:33:36.61ID:uNJooJoJ0
356ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 06:42:25.41ID:2HZ5esxP0 私は、プチトマトになりたい。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 07:06:03.42ID:mDG6m+030358ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 07:11:55.34ID:sqe89Pad0 橋桁がよーお おお♪
359ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 07:14:31.42ID:NlBd5shp0 一瞬でペシャンコだったと願いたい
小仏トンネルではしばらく生きていて、身動きできないまま焼死とかあったやろ
小仏トンネルではしばらく生きていて、身動きできないまま焼死とかあったやろ
2021/03/14(日) 07:16:36.01ID:qim60PuN0
>>357
それは別のディスコ(トゥーリア)
それは別のディスコ(トゥーリア)
361ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 07:22:59.57ID:p05Aja3o0 1人だとそこまで騒ぎにならなかった
東日本大震災の犠牲者も1人なら奇跡だと言われていたはず
1人の命は軽いなぁ
東日本大震災の犠牲者も1人なら奇跡だと言われていたはず
1人の命は軽いなぁ
362ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 07:24:55.83ID:p05Aja3o0 新型コロナで死んだ人たちには追悼やらはありません
慰霊碑も
死に方で差別されるなんて美しい国だなぁ
慰霊碑も
死に方で差別されるなんて美しい国だなぁ
363ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 07:33:03.57ID:RSfwdwyL0 >>296
今の車の方が上からの衝撃には激弱でしょ?
省エネのために。
ピラーは丈夫になったけど天井とか軽量化されてるでしょ?
そりゃ前後左右の耐衝撃性能は確実アップしてるだろうけど。天井なんて丈夫にしても燃費悪化するだけだしな。
今の車の方が上からの衝撃には激弱でしょ?
省エネのために。
ピラーは丈夫になったけど天井とか軽量化されてるでしょ?
そりゃ前後左右の耐衝撃性能は確実アップしてるだろうけど。天井なんて丈夫にしても燃費悪化するだけだしな。
364ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 07:33:34.80ID:eSCh/Mfs0 >>362
御巣鷹のに延々と騒ぐのにはウンザリ
御巣鷹のに延々と騒ぐのにはウンザリ
2021/03/14(日) 07:35:09.93ID:eSCh/Mfs0
366ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 07:42:03.30ID:QZTEhSr60367ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 08:06:27.58ID:OebOcfyp0368ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 08:09:39.29ID:mgLuZ7kD0 >>367
そういう言い方するなら、今の車だって鉄板だぞw
そういう言い方するなら、今の車だって鉄板だぞw
369ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 08:29:15.26ID:6IDS5ica0 1台はカーボンものコックやなw
2021/03/14(日) 08:32:58.97ID:wV6Uwgar0
一番キチガイなのは当時のマスゴミ
撮影しようと勝手に人の家の屋根に上ったりと
めちゃくちゃしてた
撮影しようと勝手に人の家の屋根に上ったりと
めちゃくちゃしてた
2021/03/14(日) 08:40:04.75ID:K3YKVEaz0
>>96
オレの経験だと道路工事で道路掘り返してたら人骨が死ぬほど出てきて、警察と役所呼んだらお墓をそのまま埋めて道路にしてたのが判明した事があったわ
でも主要道路だから大きくは掘って調査は出来ないって事で、その部分から出てきた分だけ供養して終わりだった
オレの経験だと道路工事で道路掘り返してたら人骨が死ぬほど出てきて、警察と役所呼んだらお墓をそのまま埋めて道路にしてたのが判明した事があったわ
でも主要道路だから大きくは掘って調査は出来ないって事で、その部分から出てきた分だけ供養して終わりだった
2021/03/14(日) 08:43:19.55ID:K3YKVEaz0
>>123
今はベトナムの技能実習生だからもっと素敵だぞ
今はベトナムの技能実習生だからもっと素敵だぞ
373ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 09:05:55.52ID:EssdSmy002021/03/14(日) 09:06:47.38ID:hTqOkaif0
>>290
痰ってなんで緑色っぽいのかね?
痰ってなんで緑色っぽいのかね?
2021/03/14(日) 09:16:05.82ID:y5SNT5aM0
この事故の不思議な話で幼稚園バスが同じ時間帯にここ走る予定だったのがある園児のせいで出発遅くなったために助かったとかの話なかったっけ
でもその園児は実は当日休みだったという不思議
でもその園児は実は当日休みだったという不思議
2021/03/14(日) 09:19:11.18ID:mbFU6hUA0
377ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 09:20:19.49ID:O4MlHoFp0 >>362
御巣鷹山 広島 東日本大震災
コロナ
うーん
・死を受け入れるための準備期間の短さ
・死の間際に周りに家族がいたかどうか。
・(どんな死に方しても大なり小なりこの世への未練はあるだろうが)この世に強烈な生への未練を残した死に方かどうか
が慰霊碑有無の境界線かな?
御巣鷹山 広島 東日本大震災
コロナ
うーん
・死を受け入れるための準備期間の短さ
・死の間際に周りに家族がいたかどうか。
・(どんな死に方しても大なり小なりこの世への未練はあるだろうが)この世に強烈な生への未練を残した死に方かどうか
が慰霊碑有無の境界線かな?
378ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 09:21:24.20ID:OnXTFk960 >>375
オカルト系は後付けの脚色が多いしインチキだよ
オカルト系は後付けの脚色が多いしインチキだよ
379ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 09:22:29.75ID:O4MlHoFp0 >>378
事故現場の15個の墓の件とかもオカルト?
事故現場の15個の墓の件とかもオカルト?
380ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 09:35:15.40ID:9See+qaD0 事故現場近くに地蔵が15体あったと聞いたことある
これを撤去して工事したんだっけ?
これを撤去して工事したんだっけ?
2021/03/14(日) 09:37:37.72ID:rFXi7tn70
ふむ、高所で重量物の作業を行う時は下は通行止めすればよいのでは?
2021/03/14(日) 09:39:44.07ID:zcGnuAMF0
383ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 09:40:35.40ID:osDthOtF0 >>19
レスキュー隊員の、あぁもう無理だなってわかる動きしかないのが・・・
レスキュー隊員の、あぁもう無理だなってわかる動きしかないのが・・・
2021/03/14(日) 09:49:09.21ID:eamvvIk60
2021/03/14(日) 09:51:53.55ID:cEGbwWiJ0
ここ毎日学校行くとき歩いて通ってたな
試験期間なんで午前中で学校終わって家にいたら3時くらいから
ヘリがたくさん上空飛び始めて騒ぎになってた
試験期間なんで午前中で学校終わって家にいたら3時くらいから
ヘリがたくさん上空飛び始めて騒ぎになってた
386ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 10:02:27.85ID:lGFxTxYV0 北海道のトンネル崩落もバスが平らになってたな
387ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 10:04:00.26ID:2C5D/gnd0 >>36
墓と記憶している
墓と記憶している
388ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 10:05:41.11ID:ZVrjktIE0 もうそんなに経ってることに驚き
389ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 10:09:13.61ID:6+GjY0YQ0 日本の土木って「世界一!」とか定期ヨイショするくせにわりとずさんなんだよね
多摩のほうの陥没もそうだけど
あとメンテナンスを考える頭がないのも問題だね水道がいい例
なんかほんとへんな神話に頼るのやめよw
多摩のほうの陥没もそうだけど
あとメンテナンスを考える頭がないのも問題だね水道がいい例
なんかほんとへんな神話に頼るのやめよw
2021/03/14(日) 10:16:34.47ID:wD1nW4Iw0
これ覚えてる 信号赤になって
止まろうか行っちゃおうか悩んで
結局行っちゃえって行った車の人が間一髪
助かったって。
真面目に赤で止まってたらぺしゃんこ車両の先頭になってた。
止まろうか行っちゃおうか悩んで
結局行っちゃえって行った車の人が間一髪
助かったって。
真面目に赤で止まってたらぺしゃんこ車両の先頭になってた。
2021/03/14(日) 10:27:04.76ID:vT2LDign0
2021/03/14(日) 10:29:01.38ID:vT2LDign0
2021/03/14(日) 10:45:09.60ID:jzRk62VL0
>>388
まだ海部首相の時代だと言えば、随分昔に感じるかな
まだ海部首相の時代だと言えば、随分昔に感じるかな
394ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 10:55:14.81ID:+uWkGjGr02021/03/14(日) 11:09:51.50ID:QNzyJAOe0
2021/03/14(日) 11:17:34.55ID:Or18JQbW0
397ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 11:23:53.94ID:osDthOtF0 もう今の時代、馬力とスピードリミッターは免許制にした方がいいんじゃないか?
2021/03/14(日) 11:28:53.65ID:XcDBhAcP0
>>391
たこぶえやサザエぼんは常識の範囲
アニメの原画そのものをお店の看板やチラシに使うのが普通だった頃が日本にもあった。
東南アジアや中国を小馬鹿にしてる意識高い系のテレビスタッフに教えてやりたい。
たこぶえやサザエぼんは常識の範囲
アニメの原画そのものをお店の看板やチラシに使うのが普通だった頃が日本にもあった。
東南アジアや中国を小馬鹿にしてる意識高い系のテレビスタッフに教えてやりたい。
2021/03/14(日) 11:35:00.61ID:YmfF9LDT0
2021/03/14(日) 11:37:30.25ID:vT2LDign0
>>399
【大阪】女子児童が路上で用をたしていたところ、不審な男が「見ちゃった」と声をかけ、立ち去るという事案が発生
https://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278181165/
【大阪】女子児童が路上で用をたしていたところ、不審な男が「見ちゃった」と声をかけ、立ち去るという事案が発生
https://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278181165/
2021/03/14(日) 11:40:43.17ID:s63zfNke0
こんな恐ろしい死に方はないな
2021/03/14(日) 11:46:44.08ID:Qxe03h0m0
>>399
つべでスラムって動画を探してみよう
つべでスラムって動画を探してみよう
403ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 11:52:09.70ID:sMZ69T4D0 広島市が渋滞させたくないからって警察に通行規制させなかったんだっけ?ひどいわな
2021/03/14(日) 11:57:06.90ID:JPXV12K+0
小学生の時、あったな。
随分とときが経ったんだ。
歳とったな
随分とときが経ったんだ。
歳とったな
2021/03/14(日) 12:00:23.84ID:d19OXJ3C0
橋桁落ちた年かその翌年だったか、
北海道だか山で遭難した人の助けてくれの録音レコーダーが見つかるホラーな事件なかったかな
めちゃくちゃ怖かった
北海道だか山で遭難した人の助けてくれの録音レコーダーが見つかるホラーな事件なかったかな
めちゃくちゃ怖かった
2021/03/14(日) 12:02:54.83ID:xhht6eDu0
>>384
ヒェッ…
ヒェッ…
2021/03/14(日) 12:03:09.81ID:d19OXJ3C0
このころは湾岸戦争勃発した後か、
夜のニュースは実際にミサイル打ち込んで戦闘してる映像流れてた
あと風船おじさんも忘れるな
夜のニュースは実際にミサイル打ち込んで戦闘してる映像流れてた
あと風船おじさんも忘れるな
2021/03/14(日) 13:11:47.37ID:zbHowWm+0
>>302
「もうパンツは穿かない」の年か
「もうパンツは穿かない」の年か
409ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 13:14:10.79ID:u0AC7UbY02021/03/14(日) 13:22:24.09ID:7qNEZWpi0
信楽鉄道台風19号カープ優勝
色々あった年だったな
色々あった年だったな
2021/03/14(日) 13:42:59.45ID:zWBSeq3K0
ペシャンコだったな
当時の写真週刊誌で見た
当時の写真週刊誌で見た
412ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 14:14:15.95ID:eSCh/Mfs0 >>405
大雪山SOSは、89年の夏だ
大雪山SOSは、89年の夏だ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 14:22:13.91ID:KwdlkVzp0 トムとジェリーの実写版とか
怖過ぎ
怖過ぎ
2021/03/14(日) 14:55:47.71ID:qQmNwc4b0
これは凄い衝撃だったからなー、30年経った今でも覚えてる。
2021/03/14(日) 15:14:09.06ID:c7/lIr+U0
>>412
宮崎連続誘拐事件の年だよな
宮崎連続誘拐事件の年だよな
2021/03/14(日) 18:14:11.67ID:wVlZKtFR0
>>80
サリンの時、あまりにも眠くて大学の講義をサボったおかげであの電車に乗らずに済んだ。w
サリンの時、あまりにも眠くて大学の講義をサボったおかげであの電車に乗らずに済んだ。w
2021/03/14(日) 18:16:14.98ID:VjnDQ2pX0
>>158
オーシャンズ11みたいな感じのドタバタコメディでもいいような
オーシャンズ11みたいな感じのドタバタコメディでもいいような
418ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 18:57:22.70ID:teq7IzcQ0 >>360
ジュリアナ東京開店はバブル終了直後で、トゥーリア照明落下事故はバブル前半、どちらもバブル最盛期では無いんだよね
ジュリアナ東京開店はバブル終了直後で、トゥーリア照明落下事故はバブル前半、どちらもバブル最盛期では無いんだよね
2021/03/14(日) 19:01:06.47ID:vhespOBx0
>>80
囲碁の依田紀基がブログに書いていた話も強烈
中国国内を飛行機で移動する予定だったが現地の人の話ではバスで行けると言うんで飛行機をキャンセルしバスで移動した
そしたら乗る予定の飛行機が墜落事故を起こし搭乗客全員死亡
現地の人はバスで行けるとは言ってなくて通訳の語学力不足による誤解だった
囲碁の依田紀基がブログに書いていた話も強烈
中国国内を飛行機で移動する予定だったが現地の人の話ではバスで行けると言うんで飛行機をキャンセルしバスで移動した
そしたら乗る予定の飛行機が墜落事故を起こし搭乗客全員死亡
現地の人はバスで行けるとは言ってなくて通訳の語学力不足による誤解だった
420ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:18:32.75ID:7sT2PU3N0 鉄骨が釣り上げられてその下から
ずらり並んだペシャンコの車が出てくる
まさにその「救助」の瞬間の映像があった気がする
ずらり並んだペシャンコの車が出てくる
まさにその「救助」の瞬間の映像があった気がする
421ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:21:14.59ID:9GUf/lN80 やっぱり人生は運だな
422ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:39:47.38ID:j7tGxM100 >>127
この事故でありとあらゆる自治体から指名停止処分を食らって、穴埋めに手を出したデリバティブ取引で大損こいて橋梁談合事件でとどめ、みたいな流れだったはず。
この事故でありとあらゆる自治体から指名停止処分を食らって、穴埋めに手を出したデリバティブ取引で大損こいて橋梁談合事件でとどめ、みたいな流れだったはず。
423ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:53:22.49ID:onydWPPH0 日常生活でこんな死に方はしたくないのランキング上位やな
ビルから自殺者落ちて来るのもな
ビルから自殺者落ちて来るのもな
2021/03/14(日) 19:58:02.43ID:oEg0f1rW0
54号の辺なのかな
425ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:59:08.92ID:211x3GDB0 自分が生まれる前の事故で飛騨川バス転落事故ってのがあって
何故か事故当時の記憶みたいなのが鮮明に浮かぶんだよね
あれって不思議だなあ
当事者みたいな記憶はなんなんだろ
何故か事故当時の記憶みたいなのが鮮明に浮かぶんだよね
あれって不思議だなあ
当事者みたいな記憶はなんなんだろ
2021/03/14(日) 19:59:09.45ID:IFdsInEY0
>>7
信号待ちしていた車一列全滅みたいなんじゃなかったかな
信号待ちしていた車一列全滅みたいなんじゃなかったかな
2021/03/14(日) 20:09:21.06ID:R8WxgGGK0
>>425
性別や年齢層がいくつの方か分からないけど、ドカベンの山田太郎の父母がお亡くなりなった事故のモチーフが飛騨川転落事件。アニメの回想シーンで何回か出てきたので、この残像が残っているのかもしれませんね。
性別や年齢層がいくつの方か分からないけど、ドカベンの山田太郎の父母がお亡くなりなった事故のモチーフが飛騨川転落事件。アニメの回想シーンで何回か出てきたので、この残像が残っているのかもしれませんね。
2021/03/14(日) 20:09:27.44ID:2B1ZJRB70
この事故だったか別の同じような事故だったか半分ペシャンコになった車があった
無事な方に座っていた人は奇跡的に助かったみたいな報道があった
ペシャンコ側の人は当然、即死
助かった人は救出されるまでの時間、何を考えていただろう…?
無事な方に座っていた人は奇跡的に助かったみたいな報道があった
ペシャンコ側の人は当然、即死
助かった人は救出されるまでの時間、何を考えていただろう…?
429ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:11:05.95ID:mcKnk7PF0 都心の工事現場の横を歩いていたらパイプが落ちてきて隣の夫の脳みそを貫いた事件もあったね
奥さんはトラウマだろう
規模は小さいけどわりと最近
奥さんはトラウマだろう
規模は小さいけどわりと最近
430ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:14:00.77ID:KhdiWagG0 >>1
当時学生で、現場すぐそばに住んでたよ。
帰宅しようとバイクで走ってたら大渋滞。
車じゃ通れない抜け道使って裏の方から帰宅して、部屋の外見たら……
翌日から警察やマスコミがうちに来たな。
事故当日どこにいたか?などなど聞かれたが起きた時はバイトでいなかったからなにも話すことはなかった。
当時学生で、現場すぐそばに住んでたよ。
帰宅しようとバイクで走ってたら大渋滞。
車じゃ通れない抜け道使って裏の方から帰宅して、部屋の外見たら……
翌日から警察やマスコミがうちに来たな。
事故当日どこにいたか?などなど聞かれたが起きた時はバイトでいなかったからなにも話すことはなかった。
431ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:14:22.75ID:211x3GDB02021/03/14(日) 20:15:42.72ID:erkBSFWu0
>>424
54号とはちょっと離れてる
54号とはちょっと離れてる
433ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:17:21.04ID:jO2zLjPQ0434ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:24:42.89ID:CVU6auke0 上で工事してるのに何で交通止めしなかったんだろ?
435ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:25:45.08ID:ItjhB2Bj0 >>425
転生したんちゃうん?
転生したんちゃうん?
2021/03/14(日) 20:26:16.40ID:0Yww6LUh0
437ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:28:48.08ID:ItjhB2Bj0438ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:36:20.88ID:KhdiWagG02021/03/14(日) 20:49:39.20ID:9iCmuvbB0
2021/03/14(日) 20:50:01.55ID:erkBSFWu0
441ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 20:57:14.45ID:70KbqCFC0 テレビのニュースでも、橋桁と潰れた車輌を堂々と写していたよね。
今だったら無理なんだろうか。
今だったら無理なんだろうか。
442ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 21:01:42.88ID:inBrSpJh0 バイト先を1時間出発ズレてたら、ぺちゃんこで今頃居なかったオッサンが来ましたよ。
443ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 21:09:35.80ID:WDfJqF+c0 >>441
2018年の大阪北部地震で小学校の塀の倒壊現場で流血しているところ、ニュース写真になっていなかったか?
2018年の大阪北部地震で小学校の塀の倒壊現場で流血しているところ、ニュース写真になっていなかったか?
444ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 21:15:48.85ID:70KbqCFC0 >>443
人が潰されている写真や映像(広島の場合だと潰れた車に相当)は見た記憶がないね。85年の日航機の事故の時は、
週刊誌に枝に引っ掛かった人の皮膚らしきものも掲載されていた。広島の事故はそれの僅か6年後だから、今とは
大分違うのではなかろうか。
人が潰されている写真や映像(広島の場合だと潰れた車に相当)は見た記憶がないね。85年の日航機の事故の時は、
週刊誌に枝に引っ掛かった人の皮膚らしきものも掲載されていた。広島の事故はそれの僅か6年後だから、今とは
大分違うのではなかろうか。
2021/03/14(日) 21:17:56.47ID:oU2DYBl00
幼稚園の遠足で一人遅刻した子がいて、もし予定通りに出発していたら事故に巻き込まれていたとか。
446ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 21:23:32.45ID:LszM7nQ/0 ハードラックとダンスしちまったんだろうな
2021/03/14(日) 21:32:18.77ID:vT2LDign0
>>419
西塚十勝なんて思いつきで女のところに遊びに行ったら、行くはずだったところで大惨事が起きてた。
西塚十勝なんて思いつきで女のところに遊びに行ったら、行くはずだったところで大惨事が起きてた。
2021/03/14(日) 21:43:54.67ID:erkBSFWu0
>>444
この橋げた落下事故で、俺も血が流れたようなグロイ映像の記憶はないが
潰れた車くらいの映像ならあった
というか30年経ったっていうニュースで現在進行形で流れてるな
アストラムライン 橋げた落下事故から30年
https://news.rcc.jp/archive.php?i=8875
この橋げた落下事故で、俺も血が流れたようなグロイ映像の記憶はないが
潰れた車くらいの映像ならあった
というか30年経ったっていうニュースで現在進行形で流れてるな
アストラムライン 橋げた落下事故から30年
https://news.rcc.jp/archive.php?i=8875
2021/03/15(月) 03:00:32.27ID:lGjQLqyi0
自由な時代だったとはいえ足首の映像はよく流せたわ
今時放送されるどんな津波の映像よりインパクトある
今時放送されるどんな津波の映像よりインパクトある
2021/03/15(月) 07:20:23.00ID:gHTuEOYD0
2021/03/15(月) 07:53:36.30ID:AwNA7arm0
日本人は中国の事故事件をあざわらう資格なんて無いわな。
2021/03/15(月) 08:03:09.56ID:XtHusS3/0
454ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 08:11:10.44ID:iIOONvz/0455ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 08:23:30.73ID:L2el0mE+0 >>16
虚しくならない?
虚しくならない?
2021/03/15(月) 09:21:58.49ID:RCkinS1D0
>>8
大丈夫 日本は壊れないように
大丈夫 日本は壊れないように
457ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 10:32:28.74ID:djnLkReZ0 潰れた助手席から腕が
”だらん・・・”
と垂れ下がっていたのをいまだに覚えてる・・・
あまりにショッキングな光景なので次の放送からは
削除されたのがもう・・・
”だらん・・・”
と垂れ下がっていたのをいまだに覚えてる・・・
あまりにショッキングな光景なので次の放送からは
削除されたのがもう・・・
458ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:54:18.30ID:PG4+AYox0 この後も新名神橋桁落下事故とか
起きてるからなんとも…
起きてるからなんとも…
2021/03/15(月) 13:23:27.49ID:g7Lv+dJX0
2021/03/15(月) 13:31:11.96ID:CVrX9T770
461ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 16:43:47.55ID:lZPSxiQD0 >>430
修大生?
修大生?
462ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 17:07:08.13ID:TKKSnCnf0 >>442
そこは1分差で語れ
そこは1分差で語れ
2021/03/15(月) 17:15:27.85ID:fO/plMgB0
30年前か。他にもなかったっけ?
やたら高所の鉄橋建築中に、トラブルで
作業者ごと数百m下に落ちて全滅っての。
これも20年から30年前の間だと思うんだが
やたら高所の鉄橋建築中に、トラブルで
作業者ごと数百m下に落ちて全滅っての。
これも20年から30年前の間だと思うんだが
464ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 17:46:56.52ID:CyE4anBj0 新 名 神橋桁落下の瞬間
https://youtu.be/k46sknUzkbY
https://youtu.be/k46sknUzkbY
465ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 19:03:27.91ID:NuRlYvik0 一気に潰れるなら苦しみは少ないんじゃないかな
中途半端に押しつぶされて窒息死ってのが苦しいだろう
中途半端に押しつぶされて窒息死ってのが苦しいだろう
466ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 19:08:41.30ID:PrA6wll80 このスレ見てたらジェットコースターで亡くなった女の人思い出した
467ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 19:32:24.26ID:724Fj4EU0 >>459
お前がか?
お前がか?
2021/03/15(月) 20:35:44.30ID:61/Rb8Ub0
>>453
東京に住んでた時はまだあったな
たまたま見つけたんだがマンションの一室でやってた
平成一桁のころの話だから90年代だな
建前上は中古ソフトの販売と買い取りって形だった
最後は廃業になったのかソフト安売りしていたな
東京に住んでた時はまだあったな
たまたま見つけたんだがマンションの一室でやってた
平成一桁のころの話だから90年代だな
建前上は中古ソフトの販売と買い取りって形だった
最後は廃業になったのかソフト安売りしていたな
2021/03/15(月) 20:50:58.97ID:+9WGdHLg0
最近北海道のトンネルが崩落した動画がつべに何故かでてくる
うざいから消してやったw
うざいから消してやったw
470ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 20:57:18.85ID:fMgQmdo102021/03/15(月) 21:48:26.73ID:M50onFn90
トレーラーがスタンション(鉄柱)立てずにチェーンブロックだけで鉄板を運んでいたら、
荷がずれてその鉄板が横を走っていたワンボックスカーを直撃というのもあった。
荷がずれてその鉄板が横を走っていたワンボックスカーを直撃というのもあった。
2021/03/15(月) 21:55:17.03ID:3qx0WT/T0
>>413
あれはペシャンコになってもすぐ元通り
あれはペシャンコになってもすぐ元通り
2021/03/15(月) 22:08:56.89ID:37Praj3+0
>>436
あれもキツかったな…崩落現場の内部捜索でカメラにバスの車体が映るんだけど
運転席から白い手袋をした手がはみ出ていてピクリともせず声を掛けても反応はない…
苦しむ間もなく一瞬で亡くなったであろうことだけが救いか
あれもキツかったな…崩落現場の内部捜索でカメラにバスの車体が映るんだけど
運転席から白い手袋をした手がはみ出ていてピクリともせず声を掛けても反応はない…
苦しむ間もなく一瞬で亡くなったであろうことだけが救いか
474ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 22:19:15.65ID:3qx0WT/T02021/03/15(月) 22:20:26.05ID:3qx0WT/T0
機雷で子どもが大勢死んだ事件は知らなかった。
476ニューノーマルの名無しさん
2021/03/16(火) 03:50:32.56ID:Ygd/UNqm0 昔は「事故るとこーなるシリーズ」っつーグロビデオがレンタル屋に並んでたな。
2021/03/16(火) 03:56:28.26ID:k3+v19hR0
2021/03/16(火) 05:37:28.36ID:BdK3PfKu0
>>477
後からなら何とでもいえるよ
後からなら何とでもいえるよ
2021/03/16(火) 06:08:34.13ID:hDa4Cg4O0
>>478
??
??
480ニューノーマルの名無しさん
2021/03/16(火) 09:48:01.62ID:k72bruP/0 >>384
知識化と登録の動機に!が多数あるのがいかに初歩的なミスで、しかも容易に防げたのにズサンな体制で取り返しのつかない結果を招いたかというのを表しているな。
少しでも土木に知識のある者からしたらこの事故は怒りと情けなさで何も言えなくなるわな。
知識化と登録の動機に!が多数あるのがいかに初歩的なミスで、しかも容易に防げたのにズサンな体制で取り返しのつかない結果を招いたかというのを表しているな。
少しでも土木に知識のある者からしたらこの事故は怒りと情けなさで何も言えなくなるわな。
2021/03/16(火) 09:59:25.40ID:eODxezdC0
笹子トンネルとかもヒサンだった
482ニューノーマルの名無しさん
2021/03/16(火) 10:05:55.58ID:k72bruP/0 >>440
最近では新名神の桁架設でもやらかして下を交差するR176が2ヶ月くらい通行止めになって渋滞がえらいことになっていた。
最近では新名神の桁架設でもやらかして下を交差するR176が2ヶ月くらい通行止めになって渋滞がえらいことになっていた。
2021/03/16(火) 10:21:36.53ID:hf8WPUeF0
>>480
何いってんの?それ以前の問題人
バブル時代で日本中で超大型プロジェクトが同時進行してた時代で凄まじい人不足
この事故は監督や経験者は別の事やってて不在、この橋かけてたのは一ヶ月前まで事務職とか橋かけたことない普通の鳶とか全員素人がやって発生した
何いってんの?それ以前の問題人
バブル時代で日本中で超大型プロジェクトが同時進行してた時代で凄まじい人不足
この事故は監督や経験者は別の事やってて不在、この橋かけてたのは一ヶ月前まで事務職とか橋かけたことない普通の鳶とか全員素人がやって発生した
2021/03/16(火) 10:22:03.17ID:H28C8VL5O
>>103
その91年と震災と地下鉄サリンあった95年は一生忘れんな
その91年と震災と地下鉄サリンあった95年は一生忘れんな
485ニューノーマルの名無しさん
2021/03/16(火) 10:34:21.45ID:alQrp0/B0 >>468
ソフマップなんてそこからのし上がって行ったんだよな。
ソフマップなんてそこからのし上がって行ったんだよな。
486ニューノーマルの名無しさん
2021/03/16(火) 10:55:36.01ID:zkq0tQTK0 >>483
仕事は有るのに人手不足倒産…なんて話もよく聞いたなあ
仕事は有るのに人手不足倒産…なんて話もよく聞いたなあ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/03/16(火) 10:58:55.59ID:tDStFiV90488ニューノーマルの名無しさん
2021/03/16(火) 10:59:38.13ID:RNT9+9Jj0 兵庫の餘部鉄橋は鉄橋の下の住民が多数犠牲になったのにその一帯を事故を売りに観光地化しててメンタル凄えなと思った
489ニューノーマルの名無しさん
2021/03/16(火) 11:07:20.80ID:80yBVYka0490ニューノーマルの名無しさん
2021/03/16(火) 11:09:51.93ID:2rsp2tgm0491ニューノーマルの名無しさん
2021/03/16(火) 11:10:32.51ID:ZlBVjK920 あそこらへんの別に1945年にもっと死んでるしなという空気好き
2021/03/16(火) 11:11:23.41ID:VSZP/FIC0
493ニューノーマルの名無しさん
2021/03/16(火) 11:12:41.04ID:OAmPt+Pp0 >>433
有吉だね
有吉だね
2021/03/16(火) 11:16:22.57ID:nVLAT67n0
>>459
頭大丈夫??
頭大丈夫??
495ニューノーマルの名無しさん
2021/03/16(火) 11:23:02.40ID:91s4ZBW40496ニューノーマルの名無しさん
2021/03/16(火) 12:26:08.06ID:uyWxpkvu0 この2〜3年後くらいにあった北海道のトンネル崩落事故の印象が強すぎてこっちの事故記憶無いな...
497ニューノーマルの名無しさん
2021/03/16(火) 14:14:37.38ID:RNT9+9Jj0 >>489
鉄橋があった時代、事故が起きた頃までは建造物マニアが観に来るくらいで観光地じゃなかったよ
事故で一躍有名になり建て替えの話が出てから観光客増えてJRも負い目があったのかド派手なクリスタルタワー設置するは道の駅併設するわ慰霊碑建てるわの観光地化
新設された鉄橋はただのコンクリの橋なのに
悲惨な事故を観光資源としてプラスに持って行った希少な例
鉄橋があった時代、事故が起きた頃までは建造物マニアが観に来るくらいで観光地じゃなかったよ
事故で一躍有名になり建て替えの話が出てから観光客増えてJRも負い目があったのかド派手なクリスタルタワー設置するは道の駅併設するわ慰霊碑建てるわの観光地化
新設された鉄橋はただのコンクリの橋なのに
悲惨な事故を観光資源としてプラスに持って行った希少な例
2021/03/16(火) 14:59:07.40ID:LGSR3oro0
アストラムってゆりかもめみたいなやつかな
2021/03/16(火) 20:12:34.43ID:M94KKu190
しまなみ海道作る時にも橋が落ちたよな
500ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 01:37:06.35ID:rkPX90EV0 >>491
んな空気あるか
んな空気あるか
501ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 02:07:27.02ID:aLVOLHPK0 これ、不思議な幼稚園バスの話あったよね
関口宏の「九死に一生を得た」スペシャルでやってた
覚えてる人いる?
関口宏の「九死に一生を得た」スペシャルでやってた
覚えてる人いる?
502↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2021/03/17(水) 02:15:22.65ID:q3VoT5QI0 関口ってだけでウソくさい
2021/03/17(水) 03:29:20.07ID:Qi2znhq30
>>51
あんたスーツ旅行さんみたいな口調だなw
あんたスーツ旅行さんみたいな口調だなw
2021/03/17(水) 03:42:37.89ID:yKP9FbGd0
505ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 14:15:06.16ID:3lmck7zt0 橋げたもトンネルも災害列島日本では怖すぎる
506ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 14:42:05.05ID:rLqaQT6y0 この事件初めて知った
悲惨すぎる
悲惨すぎる
2021/03/17(水) 14:57:32.56ID:60rGfYrS0
これは施工ミスなんだろうけど巨大構造物を仮置きしてる状態で大地震起きたら落下することはあるだろうなと思った
508ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 15:09:03.27ID:IMK4PMwg0 どこだったか施工業者
たしか転職したての技術者でもない社員を行かせて
現場では古参の鳶さん達に何も言えなくて
安全確認もなあなあの作業だったんだよね
たしか転職したての技術者でもない社員を行かせて
現場では古参の鳶さん達に何も言えなくて
安全確認もなあなあの作業だったんだよね
2021/03/17(水) 15:19:49.53ID:DkjPFcng0
モスマンは現れたの?
511ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 15:27:10.62ID:vYCnnhfY0 ここで喜んでる日本共産党員が全員死ねばいいのに。
512ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 15:30:19.50ID:MKt+15aK0 >>19
初めて見たけど怖すぎる
初めて見たけど怖すぎる
2021/03/17(水) 15:41:35.07ID:Pdy5BfMI0
>>16
韓国では完成した橋が崩落するのがお家芸だよねっw
韓国では完成した橋が崩落するのがお家芸だよねっw
514ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 18:29:33.04ID:51TaxlcO0 >>206
アホはお前やんけwww
アホはお前やんけwww
515ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 18:47:39.96ID:tKijayzp0 明日明後日には首都でも同じような光景が…。
2021/03/17(水) 18:51:32.80ID:AGBq8JuM0
>>515
預言者なのかキチガイ系バカなのかはたまた通報案件なのか
預言者なのかキチガイ系バカなのかはたまた通報案件なのか
517ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 19:22:36.20ID:1Avq5jY/0 >>31
関係ないけど、大河内君のお兄さんも自殺しちゃったんだよね。
関係ないけど、大河内君のお兄さんも自殺しちゃったんだよね。
2021/03/17(水) 20:03:11.78ID:Ej0oje5v0
アトムな
519ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 22:00:54.13ID:JrLivdJ/0 これ支え?をH、Iを交互にしないといけないのに面倒くさがって
適当にしたから起きた事故と聞いた
自分はまだ幼稚園くらいの頃の事故
でも世界ワーストのバス事故、雲上パーティのも知ってるよ
飛騨川転落事故だっけ???
適当にしたから起きた事故と聞いた
自分はまだ幼稚園くらいの頃の事故
でも世界ワーストのバス事故、雲上パーティのも知ってるよ
飛騨川転落事故だっけ???
520ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 22:40:06.87ID:zpm6Sl010 現場で実況してる人たちやカメラマンはヘルメットもなしで
堂々と工事現場の中に入って危ないよ。二次災害とか警戒しないと。
でもそもそもの道路が規制されてなかったんだね。
堂々と工事現場の中に入って危ないよ。二次災害とか警戒しないと。
でもそもそもの道路が規制されてなかったんだね。
521ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 22:43:39.81ID:HgbxJ+3+0 毎年変な行事する位申し訳ないなら廃線にしちゃいなよ
アジア大会目当ての箱物事業で初めから採算性なんてガン無視だし〜
アジア大会目当ての箱物事業で初めから採算性なんてガン無視だし〜
522ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 22:45:22.89ID:S/SVS3VB0 >>1
>米極秘文書「北方四島は日本保持」 諜報駆使、スターリン熟読
「ヤルタ密約」
2月7日は北方領土の日
先月31日の日露次官級協議でロシア側は
「北方四島は第二次大戦の結果、ロシア領になった」との従来の主張を繰り返した。
ロシアが北方四島領有を正当化する根拠としてきたのが1945年2月のヤルタ会談で交わされた「ヤルタ密約」だ。
会談直前に米国務省は「北方四島は日本が保持すべきだ」との報告書を作成しながら、
ルーズベルト米大統領は一切目を通さず、逆に事前に入手したソ連のスターリン首相が熟読し、
ルーズベルトが国務省の進言に従わないことを奇貨として、主導権を握って北方領土を奪ったことはあまり知られていない。(岡部伸)
>米極秘文書「北方四島は日本保持」 諜報駆使、スターリン熟読
「ヤルタ密約」
2月7日は北方領土の日
先月31日の日露次官級協議でロシア側は
「北方四島は第二次大戦の結果、ロシア領になった」との従来の主張を繰り返した。
ロシアが北方四島領有を正当化する根拠としてきたのが1945年2月のヤルタ会談で交わされた「ヤルタ密約」だ。
会談直前に米国務省は「北方四島は日本が保持すべきだ」との報告書を作成しながら、
ルーズベルト米大統領は一切目を通さず、逆に事前に入手したソ連のスターリン首相が熟読し、
ルーズベルトが国務省の進言に従わないことを奇貨として、主導権を握って北方領土を奪ったことはあまり知られていない。(岡部伸)
523ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 22:45:46.82ID:S/SVS3VB0 >>522
>ルーズベルト無視
国務省はクラーク大学のブレイクスリー教授に委嘱して千島列島を調査し、
44年12月に
「南千島(歯舞、色丹、国後、択捉の4島)は地理的近接性、経済的必要性、歴史的領土保有の観点から
日本が保持すべきだ」
との極秘報告書を作成、ヤルタ会談前にルーズベルト大統領とステティニアス国務長官に手渡した。
ワシントン・ポスト紙の元モスクワ支局長、マイケル・ドブズ氏が上梓した近著『ヤルタからヒロシマへ』によると、
スターリンは
「盗聴報告のほか、スパイがもたらす米国の説明文書も目にすることができた。
共産主義の崩壊後、彼の個人ファイルにはクリール諸島(千島列島)のソ連への割譲に
反対する44年12月の米国務省作成の内部文書が含まれていることが分かった。
ルーズベルトはこうした問題で自国の専門家の見解を読む気にならなかったが、
スターリンはあらゆる微妙な綾までむさぼり読んでいたのである」
そして「ルーズベルトが国務省の助言に従わないことを喜んだ」という。
>ルーズベルト無視
国務省はクラーク大学のブレイクスリー教授に委嘱して千島列島を調査し、
44年12月に
「南千島(歯舞、色丹、国後、択捉の4島)は地理的近接性、経済的必要性、歴史的領土保有の観点から
日本が保持すべきだ」
との極秘報告書を作成、ヤルタ会談前にルーズベルト大統領とステティニアス国務長官に手渡した。
ワシントン・ポスト紙の元モスクワ支局長、マイケル・ドブズ氏が上梓した近著『ヤルタからヒロシマへ』によると、
スターリンは
「盗聴報告のほか、スパイがもたらす米国の説明文書も目にすることができた。
共産主義の崩壊後、彼の個人ファイルにはクリール諸島(千島列島)のソ連への割譲に
反対する44年12月の米国務省作成の内部文書が含まれていることが分かった。
ルーズベルトはこうした問題で自国の専門家の見解を読む気にならなかったが、
スターリンはあらゆる微妙な綾までむさぼり読んでいたのである」
そして「ルーズベルトが国務省の助言に従わないことを喜んだ」という。
524ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 22:46:13.40ID:S/SVS3VB0 >>523
またスターリンは往年の覇気を失ったルーズベルトの病名がアルバレス病(動脈硬化に伴う微小脳梗塞の多発)で、
精神がもうろうとして正常な判断ができないほど悪化していたことを正確に把握していた。
スターリンは、インテリジェンス(諜報)を駆使してルーズベルトと米国を丸裸にして、
南樺太同様に「北方四島も日露戦争で奪われた」とルーズベルトを欺いたのである。
ソ連に大きく譲歩する合意に再考を促したハリマン駐ソ大使に対し、ルーズベルトは
「ロシアが対日戦の助っ人になってくれる大きな利益に比べれば、千島は小さな問題だ」
と進言を退けたという。
ルーズベルトの背後で暗躍したのがソ連のスパイたちだった。
ルーズベルト政権には200人を超すソ連のスパイや工作員が侵入していたことが
米国家安全保障局(NSA)の前身がソ連の暗号を傍受・解読したヴェノナ文書で判明している。
またスターリンは往年の覇気を失ったルーズベルトの病名がアルバレス病(動脈硬化に伴う微小脳梗塞の多発)で、
精神がもうろうとして正常な判断ができないほど悪化していたことを正確に把握していた。
スターリンは、インテリジェンス(諜報)を駆使してルーズベルトと米国を丸裸にして、
南樺太同様に「北方四島も日露戦争で奪われた」とルーズベルトを欺いたのである。
ソ連に大きく譲歩する合意に再考を促したハリマン駐ソ大使に対し、ルーズベルトは
「ロシアが対日戦の助っ人になってくれる大きな利益に比べれば、千島は小さな問題だ」
と進言を退けたという。
ルーズベルトの背後で暗躍したのがソ連のスパイたちだった。
ルーズベルト政権には200人を超すソ連のスパイや工作員が侵入していたことが
米国家安全保障局(NSA)の前身がソ連の暗号を傍受・解読したヴェノナ文書で判明している。
525ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 22:46:48.54ID:S/SVS3VB0 >>524
側近としてヤルタに同行したアルジャー・ヒスもその一人で、
ソ連の軍参謀本部情報総局(GRU)のエージェントだった。
ステティニアス国務長官の首席顧問としてヤルタに随行したヒスは、
国務省を代表してほとんどの会合に出席し、病身の大統領を補佐した。
会談19日前、米国の立場に関する全ての最高機密ファイルと文書を与えられ、ヤルタ協定の草案も作成している。
そこで北方四島を含む千島列島引き渡しのアウトラインを描いた可能性が高い。
ルーズベルトが国務省文書を一顧だにせず北方領土を引き渡した背景に
スターリンの意をくんだヒスの働きがあったといえる。
>プーチンも踏襲
このヤルタ密約を根拠にソ連は、北方四島を占領し、
現在も後継国家ロシアは
「第二次大戦の結果、自国領になった」と北方領土を領有する歴史的正当性を主張し続けている。
側近としてヤルタに同行したアルジャー・ヒスもその一人で、
ソ連の軍参謀本部情報総局(GRU)のエージェントだった。
ステティニアス国務長官の首席顧問としてヤルタに随行したヒスは、
国務省を代表してほとんどの会合に出席し、病身の大統領を補佐した。
会談19日前、米国の立場に関する全ての最高機密ファイルと文書を与えられ、ヤルタ協定の草案も作成している。
そこで北方四島を含む千島列島引き渡しのアウトラインを描いた可能性が高い。
ルーズベルトが国務省文書を一顧だにせず北方領土を引き渡した背景に
スターリンの意をくんだヒスの働きがあったといえる。
>プーチンも踏襲
このヤルタ密約を根拠にソ連は、北方四島を占領し、
現在も後継国家ロシアは
「第二次大戦の結果、自国領になった」と北方領土を領有する歴史的正当性を主張し続けている。
526ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 22:47:14.70ID:S/SVS3VB0 >>525
プーチン大統領も
「ロシアが積極的な役割を果たして達成したヤルタ合意こそ世界に平和をもたらした」と評価し、
31日の日露次官級協議でもヤルタ密約を
サンフランシスコ講和条約、国連憲章の旧敵国条項などとともに根拠にあげたもようだ。
しかし、そもそもヤルタ密約は、連合国首脳が交わした軍事協定にすぎず、
条約ではないため国際法としての根拠をもっていない。
さらに当事国が関与しない領土の移転は無効という国際法にも違反しており、
当事国だった米国も法的根拠を与えていない。
共和党アイゼンハワー政権は1956年、ヤルタ秘密議定書は、
「ルーズベルト個人の文章であり、米国政府の公式文書ではなく無効」との国務省声明を発表。
2005年にはブッシュ大統領が「史上最大の過ちの一つ」と批判している。
「ヤルタ密約」が招いたのは北方領土問題だけではない。
中国、北朝鮮などアジアに共産化を引き起こした。
プーチン大統領も
「ロシアが積極的な役割を果たして達成したヤルタ合意こそ世界に平和をもたらした」と評価し、
31日の日露次官級協議でもヤルタ密約を
サンフランシスコ講和条約、国連憲章の旧敵国条項などとともに根拠にあげたもようだ。
しかし、そもそもヤルタ密約は、連合国首脳が交わした軍事協定にすぎず、
条約ではないため国際法としての根拠をもっていない。
さらに当事国が関与しない領土の移転は無効という国際法にも違反しており、
当事国だった米国も法的根拠を与えていない。
共和党アイゼンハワー政権は1956年、ヤルタ秘密議定書は、
「ルーズベルト個人の文章であり、米国政府の公式文書ではなく無効」との国務省声明を発表。
2005年にはブッシュ大統領が「史上最大の過ちの一つ」と批判している。
「ヤルタ密約」が招いたのは北方領土問題だけではない。
中国、北朝鮮などアジアに共産化を引き起こした。
2021/03/17(水) 22:47:54.24ID:yKP9FbGd0
528ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 22:47:58.34ID:S/SVS3VB0 日本を救った「占守島」の真実
終戦直後、祖国を分断から救うべくソ連軍に敢然と立ち向かった日本兵がいた。
昭和20年8月17日、千島列島北東端の島・占守島にソ連軍が突如侵攻し、
樺太のみならず北海道の領有までも目論む熾烈な戦いが始まった。
北方の島で死闘を演じた誇り高き男たちの覚悟とその思いとは。
1945年、占守島…日本を分断から救った男たち
『歴史街道』 2015年12月号 早坂隆(ノンフィクション作家)
「終戦の日」の2日後、昭和20年8月17日の深夜、
日本領千島列島の北東端・占守島(しゅむしゅとう)に不法侵攻してきたソ連軍に対し、
日本軍が祖国を守るべく戦った「占守島の戦い」
占守島は千島列島の北東端に位置し、戦争当時は日本の領土でした。
なお、国際法上、占守島だけでなく全千島列島と、南樺太も日本領として認められていました。
終戦直後、祖国を分断から救うべくソ連軍に敢然と立ち向かった日本兵がいた。
昭和20年8月17日、千島列島北東端の島・占守島にソ連軍が突如侵攻し、
樺太のみならず北海道の領有までも目論む熾烈な戦いが始まった。
北方の島で死闘を演じた誇り高き男たちの覚悟とその思いとは。
1945年、占守島…日本を分断から救った男たち
『歴史街道』 2015年12月号 早坂隆(ノンフィクション作家)
「終戦の日」の2日後、昭和20年8月17日の深夜、
日本領千島列島の北東端・占守島(しゅむしゅとう)に不法侵攻してきたソ連軍に対し、
日本軍が祖国を守るべく戦った「占守島の戦い」
占守島は千島列島の北東端に位置し、戦争当時は日本の領土でした。
なお、国際法上、占守島だけでなく全千島列島と、南樺太も日本領として認められていました。
529ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 22:49:00.52ID:S/SVS3VB0 >>528
昭和20年当時、日本の北東の国境の最前線にあたる占守島には、約8,000の日本陸海軍将兵がいたとされます。
ソ連と国境を接していますが、「日ソ中立条約」を結んでいたため、あくまでもアメリカ軍への備えです。
しかし――8月17日深夜、占守島に攻め込んできたのは、相互不可侵を約していたはずのソ連軍でした。
ソ連は中立条約を一方的に破棄するという明らかな国際法違反を犯し、日本を「騙し討ち」したのです。
ソ連軍は8月9日にすでに満洲に侵攻していましたが、そこで行なわれたのは戦闘行為ですらありません。
殺人、略奪、家屋侵入、そして強姦……。
彼らは同じような手法で、千島列島の他、南樺太までも攻略しようと企みました。
ソ連は終戦近しと見るや、千島列島や南樺太への侵攻を開始。
どさくさに紛れて日本領を少しでも掠め取ろうとしたのです。
あのスターリンならば、千島列島、北海道を獲った後、
勢いに乗じて本州の東北地方の占領までをも窺ったであろうことは想像に難くありません
昭和20年当時、日本の北東の国境の最前線にあたる占守島には、約8,000の日本陸海軍将兵がいたとされます。
ソ連と国境を接していますが、「日ソ中立条約」を結んでいたため、あくまでもアメリカ軍への備えです。
しかし――8月17日深夜、占守島に攻め込んできたのは、相互不可侵を約していたはずのソ連軍でした。
ソ連は中立条約を一方的に破棄するという明らかな国際法違反を犯し、日本を「騙し討ち」したのです。
ソ連軍は8月9日にすでに満洲に侵攻していましたが、そこで行なわれたのは戦闘行為ですらありません。
殺人、略奪、家屋侵入、そして強姦……。
彼らは同じような手法で、千島列島の他、南樺太までも攻略しようと企みました。
ソ連は終戦近しと見るや、千島列島や南樺太への侵攻を開始。
どさくさに紛れて日本領を少しでも掠め取ろうとしたのです。
あのスターリンならば、千島列島、北海道を獲った後、
勢いに乗じて本州の東北地方の占領までをも窺ったであろうことは想像に難くありません
530ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 22:50:29.31ID:S/SVS3VB0 >>529
陸軍きってのロシア通だった樋口は、「ソ連軍、来襲」の報に接した瞬間、
ソ連の野望と日本が直面した未曾有の危機を鋭敏に察しました。
戦後、樋口が「占守島の戦いが今の日本の秩序や形を守った」と指摘したのはそのためです。
樋口は誰よりも占守島の戦いの意義を知るからこそ、占守島で敢然と起ち上がり、
肉弾と散った部下たちの姿を後世の日本人にも知って欲しいという「本音」を孫の隆一さんに語ったのでしょう。
故郷に帰る夢を脇に置いて
ソ連兵が凄まじい艦砲射撃の援護の下、占守島北端の竹田浜に殺到したのは、8月18日午前1時過ぎでした。
ソ連軍は8,000を超えていたといいますが、発見した偵察部隊は当初、
どこの軍隊か分からず、アメリカ軍だと思った者が大多数でした。
<十八日は戦闘行動停止の最終日であり、「戦争と平和」の交替の日であるべきであった。
(略)然るに何事ぞ。
十八日未明、強盗が私人の裏木戸を破って侵攻すると同様の、「武力的奇襲行動」を開始したのであった>
陸軍きってのロシア通だった樋口は、「ソ連軍、来襲」の報に接した瞬間、
ソ連の野望と日本が直面した未曾有の危機を鋭敏に察しました。
戦後、樋口が「占守島の戦いが今の日本の秩序や形を守った」と指摘したのはそのためです。
樋口は誰よりも占守島の戦いの意義を知るからこそ、占守島で敢然と起ち上がり、
肉弾と散った部下たちの姿を後世の日本人にも知って欲しいという「本音」を孫の隆一さんに語ったのでしょう。
故郷に帰る夢を脇に置いて
ソ連兵が凄まじい艦砲射撃の援護の下、占守島北端の竹田浜に殺到したのは、8月18日午前1時過ぎでした。
ソ連軍は8,000を超えていたといいますが、発見した偵察部隊は当初、
どこの軍隊か分からず、アメリカ軍だと思った者が大多数でした。
<十八日は戦闘行動停止の最終日であり、「戦争と平和」の交替の日であるべきであった。
(略)然るに何事ぞ。
十八日未明、強盗が私人の裏木戸を破って侵攻すると同様の、「武力的奇襲行動」を開始したのであった>
531ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 22:51:19.92ID:CMkwfDBK0 ランクル乗ってれば助かったのにねwww
532ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 22:51:30.41ID:S/SVS3VB0 >>530
報告を受けた樋口は、当時の心境を『遺稿集』にこう記しています。
彼は「斯る『不法行動』は許さるべきではない」と続けており、
すぐさま第五方面軍麾下の将兵に「断乎、反撃に転じ、上陸軍を粉砕せよ」と命じました。
当時、日本軍大本営は「18日午後4時」を自衛目的の戦闘の最終日時と指示していましたが、
樋口はソ連軍の日本上陸を水際で留めなければ、その後にどんな惨劇が起こりかねないかを充分に理解していたのです。
絶対に占守島でソ連軍を食い止めなければならない。
そう考えていたのは、樋口だけではありませんでした。
懐かしい故郷に帰り、家族に再会できることを心待ちにしていた者も少なくなかったでしょう。
しかし彼らは、手が届きかけていた安穏な暮らしを脇に置き、再び武器を手に取りました。
精鋭「士魂部隊」
占守島の日本軍の中核が、精鋭として知られた戦車第11連隊です。
彼らは「十一」という漢数字と「士」という文字の連想から、「士魂部隊」と呼ばれました。
報告を受けた樋口は、当時の心境を『遺稿集』にこう記しています。
彼は「斯る『不法行動』は許さるべきではない」と続けており、
すぐさま第五方面軍麾下の将兵に「断乎、反撃に転じ、上陸軍を粉砕せよ」と命じました。
当時、日本軍大本営は「18日午後4時」を自衛目的の戦闘の最終日時と指示していましたが、
樋口はソ連軍の日本上陸を水際で留めなければ、その後にどんな惨劇が起こりかねないかを充分に理解していたのです。
絶対に占守島でソ連軍を食い止めなければならない。
そう考えていたのは、樋口だけではありませんでした。
懐かしい故郷に帰り、家族に再会できることを心待ちにしていた者も少なくなかったでしょう。
しかし彼らは、手が届きかけていた安穏な暮らしを脇に置き、再び武器を手に取りました。
精鋭「士魂部隊」
占守島の日本軍の中核が、精鋭として知られた戦車第11連隊です。
彼らは「十一」という漢数字と「士」という文字の連想から、「士魂部隊」と呼ばれました。
533ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 22:53:17.05ID:S/SVS3VB0 >>532
そして戦車第11連隊は18日午前5時30分に出撃し、ソ連軍を次々と撃破。
「精鋭・士魂部隊」の名に恥じぬ奮闘を続け、戦局を逆転させるのです。
中には10代の少年兵もおり、爆弾を抱いて敵陣に突っ込んだ兵士もいました。
自らの命を犠牲にしてでも、日本に暮らす人たちを、大切な家族を守る。
その想いのもと、彼らは軍人としての本分をあくまで全うしようとしたのです。
池田は18日早朝の出撃に際して、
「我々は大詔を奉じ家郷に帰る日を胸にひたすら終戦業務に努めてきた。
しかし、ことここに到った。もはや降魔の剣を振るうほかない」
と訓示を述べました。
自分たちが「民族の防波堤になる」とも語り掛けたそうです。
心の底から信頼を寄せる池田の言葉に、奮い立たない将兵はいませんでした。
そして戦車第11連隊は18日午前5時30分に出撃し、ソ連軍を次々と撃破。
「精鋭・士魂部隊」の名に恥じぬ奮闘を続け、戦局を逆転させるのです。
中には10代の少年兵もおり、爆弾を抱いて敵陣に突っ込んだ兵士もいました。
自らの命を犠牲にしてでも、日本に暮らす人たちを、大切な家族を守る。
その想いのもと、彼らは軍人としての本分をあくまで全うしようとしたのです。
池田は18日早朝の出撃に際して、
「我々は大詔を奉じ家郷に帰る日を胸にひたすら終戦業務に努めてきた。
しかし、ことここに到った。もはや降魔の剣を振るうほかない」
と訓示を述べました。
自分たちが「民族の防波堤になる」とも語り掛けたそうです。
心の底から信頼を寄せる池田の言葉に、奮い立たない将兵はいませんでした。
534ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 22:55:18.01ID:S/SVS3VB0 >>533
池田は占守島の戦いで常に先頭に立ち、戦車の上に跨って指揮を執り、奮戦の後に斃れました。
しかし、戦車第11連隊の面々は連隊長を失ってもなお勇戦を続け、その結果、
ソ連軍は「簡単に抜ける」と思っていた占守島で追い詰められ、日本軍の精強ぶりに驚きました。
ソ連軍が侵攻を開始してから4日後の8月22日、両軍は停戦協定を締結。
樋口や池田、そして占守島の日本軍将兵すべての覚悟と奮戦が、ソ連軍の侵攻を見事に撥ね返したのです。
死傷者は、日本軍800ほどに対して、ソ連軍は2,300を超えました(諸説あり)。
私はこれまで、先の大戦で戦場に立たれた元将兵の方々に話を伺ってきましたが、多くの方が
「戦争に対する怨みはある。ただ、私たちは日本人としての誇りをもって戦い、自分たちの国を守った自負もある」
といった主旨の言葉を、時には涙を零しながら語ってくれました。
占守島の将兵も、まさしく同じ想いであったでしょう。
知られざる樺太の悲劇
さて、もう1つ忘れてはならないのが、
ソ連軍が北方で不法侵攻を仕掛けた地は占守島だけではなかったという事実です。
池田は占守島の戦いで常に先頭に立ち、戦車の上に跨って指揮を執り、奮戦の後に斃れました。
しかし、戦車第11連隊の面々は連隊長を失ってもなお勇戦を続け、その結果、
ソ連軍は「簡単に抜ける」と思っていた占守島で追い詰められ、日本軍の精強ぶりに驚きました。
ソ連軍が侵攻を開始してから4日後の8月22日、両軍は停戦協定を締結。
樋口や池田、そして占守島の日本軍将兵すべての覚悟と奮戦が、ソ連軍の侵攻を見事に撥ね返したのです。
死傷者は、日本軍800ほどに対して、ソ連軍は2,300を超えました(諸説あり)。
私はこれまで、先の大戦で戦場に立たれた元将兵の方々に話を伺ってきましたが、多くの方が
「戦争に対する怨みはある。ただ、私たちは日本人としての誇りをもって戦い、自分たちの国を守った自負もある」
といった主旨の言葉を、時には涙を零しながら語ってくれました。
占守島の将兵も、まさしく同じ想いであったでしょう。
知られざる樺太の悲劇
さて、もう1つ忘れてはならないのが、
ソ連軍が北方で不法侵攻を仕掛けた地は占守島だけではなかったという事実です。
535ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 22:57:05.64ID:CsiL2dJN0 >>9
元はお墓のあった場所で亡くなった人数がお墓の数と一致してたって噂が当時あったよ
元はお墓のあった場所で亡くなった人数がお墓の数と一致してたって噂が当時あったよ
536ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 22:57:26.62ID:aiaz0JnZ0537ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 22:57:43.65ID:57UcirUx0 この事件知ってる。
時々思い出すんだよな。
たぶん記憶から消されることは一生ないと思う。
時々思い出すんだよな。
たぶん記憶から消されることは一生ないと思う。
538ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 22:58:53.27ID:S/SVS3VB0 >>534
8月11日、ソ連軍は占守島に先立ち、日本領南樺太への侵攻を開始しました。
樺太は千島列島以上に民間人が多く、戦時中は40万人ほどが居住していたと記録されています。
日本軍守備隊は民間人を避難させながらソ連軍と戦いましたが、
残念ながら約4,000人もの無辜の市民が犠牲となりました。
樺太では、「女性たちの集団自決」という痛ましい出来事も起こりました。
真岡郵便電信局の電話交換手のうち、9名が局内で服毒自殺を遂げたのです。
映画「樺太1945年夏 氷雪の門」の題材にもなっていますが、
昭和49年(1974)の映画公開にあたっては、各方面から圧力がかかって上映館が縮小されたともいわれ、
残念ながら多くの人々の目に触れる機会がなく、今に至るまで史実が充分に知られているとはいえません。
この真岡郵便局の話以上に語られてこなかったのが
樺太・恵須取町で起きた大平炭鉱病院看護婦の集団自決です。
8月11日、ソ連軍は占守島に先立ち、日本領南樺太への侵攻を開始しました。
樺太は千島列島以上に民間人が多く、戦時中は40万人ほどが居住していたと記録されています。
日本軍守備隊は民間人を避難させながらソ連軍と戦いましたが、
残念ながら約4,000人もの無辜の市民が犠牲となりました。
樺太では、「女性たちの集団自決」という痛ましい出来事も起こりました。
真岡郵便電信局の電話交換手のうち、9名が局内で服毒自殺を遂げたのです。
映画「樺太1945年夏 氷雪の門」の題材にもなっていますが、
昭和49年(1974)の映画公開にあたっては、各方面から圧力がかかって上映館が縮小されたともいわれ、
残念ながら多くの人々の目に触れる機会がなく、今に至るまで史実が充分に知られているとはいえません。
この真岡郵便局の話以上に語られてこなかったのが
樺太・恵須取町で起きた大平炭鉱病院看護婦の集団自決です。
2021/03/17(水) 22:59:44.78ID:ZTa6qEqZ0
おれが経験の無い責任者なら
おれのせいにされても困る
トビなら余計におれのせいにされても困る
工事現場なんて他のヤツがめちゃくちゃに進めるのに
おれに言われても困る
だからまあ辞めたってのもありますけどね
おれが責任者だといつか大事故になるだけだし
やなこっただよなあ責任者の肩書き
おれのせいにされても困る
トビなら余計におれのせいにされても困る
工事現場なんて他のヤツがめちゃくちゃに進めるのに
おれに言われても困る
だからまあ辞めたってのもありますけどね
おれが責任者だといつか大事故になるだけだし
やなこっただよなあ責任者の肩書き
540ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 23:01:29.06ID:S/SVS3VB0 >>538
迫りくるソ連軍を前に、看護婦たちは「最後まで、自分たちの職務を全うしましょう」と、
ギリギリまで看護活動を続けたといいます。
そして逃げ遅れた彼女たちは、
「ソ連兵に見つかったら何をされるか分からない」
と考え、自ら命を絶つ決断を下すのです。
手首を切った片山さんは幸い朦朧としたところで救助されましたが、23名のうち6名が命を落としました。
なにも、自決することはなかったのではないか。
私たちが戦後の物差しで、そう語ることは簡単です。
しかし、彼女たちの脳裡には1920年、満洲の日本人居留民がロシア人を主とする共産パルチザンに
筆舌に尽くしがたいほどの酷い凌辱を受けた事件が強い印象としてありました(尼港事件)。
ソ連兵の「実態」をよく聞いて育った彼女たちが下した選択を、私たちが軽々に論ずることはできないでしょう。
迫りくるソ連軍を前に、看護婦たちは「最後まで、自分たちの職務を全うしましょう」と、
ギリギリまで看護活動を続けたといいます。
そして逃げ遅れた彼女たちは、
「ソ連兵に見つかったら何をされるか分からない」
と考え、自ら命を絶つ決断を下すのです。
手首を切った片山さんは幸い朦朧としたところで救助されましたが、23名のうち6名が命を落としました。
なにも、自決することはなかったのではないか。
私たちが戦後の物差しで、そう語ることは簡単です。
しかし、彼女たちの脳裡には1920年、満洲の日本人居留民がロシア人を主とする共産パルチザンに
筆舌に尽くしがたいほどの酷い凌辱を受けた事件が強い印象としてありました(尼港事件)。
ソ連兵の「実態」をよく聞いて育った彼女たちが下した選択を、私たちが軽々に論ずることはできないでしょう。
541ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 23:01:47.18ID:ArqnMRFz0 30年前?
体感10年前
体感10年前
542ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 23:02:49.31ID:aiaz0JnZ0543ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 23:03:39.87ID:S/SVS3VB0 >>540
占守島で戦った将兵や、樺太の女性たちに通じるもの。
それは、与えられた職務に誇りを持ち、
自分のためではなく人のために全うしたということに他なりません。
そして、占守島に「日本の防波堤」となった者たちがいたからこそ、
私たちは今の日本の国土で、平和な暮らしを享受できているのです。
占守島で戦った日本人に感謝の念を持って謙虚に頭を垂れ、
次世代へと歴史を語り継ぐことこそが、
「戦後70年」を経て「ポスト戦後70年」を迎えた現在、私たちに必要な態度ではないでしょうか。
占守島で戦った将兵や、樺太の女性たちに通じるもの。
それは、与えられた職務に誇りを持ち、
自分のためではなく人のために全うしたということに他なりません。
そして、占守島に「日本の防波堤」となった者たちがいたからこそ、
私たちは今の日本の国土で、平和な暮らしを享受できているのです。
占守島で戦った日本人に感謝の念を持って謙虚に頭を垂れ、
次世代へと歴史を語り継ぐことこそが、
「戦後70年」を経て「ポスト戦後70年」を迎えた現在、私たちに必要な態度ではないでしょうか。
2021/03/17(水) 23:04:45.48ID:TvNfsldt0
アストラゼネカ最低だな
545ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 23:04:47.92ID:eNv3qBrc0 ああ、交通を迂回させるのが大変だからと言って、交通を止めずに橋桁を動かしたやつか。
クレーンの吊り荷にも下に入っちゃいけないというのに、
なんで、橋桁動かすのに、普通にくるま通行させていたのか。
市とゼネコンの担当者の頭の中身知りたかったな。
クレーンの吊り荷にも下に入っちゃいけないというのに、
なんで、橋桁動かすのに、普通にくるま通行させていたのか。
市とゼネコンの担当者の頭の中身知りたかったな。
546ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 23:09:48.53ID:Qbj48Pk40 亡くなられた方々のご冥福をお祈りします
二度とこの様な、そしてその他の事故が起こりませんように
二度とこの様な、そしてその他の事故が起こりませんように
2021/03/17(水) 23:10:11.43ID:ZTa6qEqZ0
しかし前に落ちてきて助かった人は
人生観変わるだろうなあ
後ろに落ちてくるより前だ
落下を目撃したってのもあるが
なにかの具合で先を走っていたら死んでいた
他人より先に先にとみんな争う社会だが
先を走っていたら死んでいたわけだから
人生観変わるだろうなあ
後ろに落ちてくるより前だ
落下を目撃したってのもあるが
なにかの具合で先を走っていたら死んでいた
他人より先に先にとみんな争う社会だが
先を走っていたら死んでいたわけだから
548ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 23:19:28.99ID:g0BZuXxB0 >>543
何発かやらせてやれば良かったのに。死んだらアホじゃんww
何発かやらせてやれば良かったのに。死んだらアホじゃんww
549ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 23:20:07.87ID:YbEMiE330 >>40
ゾフィアか
ゾフィアか
2021/03/17(水) 23:21:08.79ID:+9JPh2Hm0
唯一の救いは痛みを感じる間もなく亡くなったという事
551ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 23:22:51.79ID:BStFuwFQ0 311→ネトウヨ「ミンスのせいだ!」→第三者委員会「当時政権の自民と東電の責任」
トンネル天井版崩落→ネトウヨ「ミンスせいだ!」→事故調「建設当時の省庁と
現ネクスコの責任」
ネトウヨは嘘しか言わない
トンネル天井版崩落→ネトウヨ「ミンスせいだ!」→事故調「建設当時の省庁と
現ネクスコの責任」
ネトウヨは嘘しか言わない
2021/03/17(水) 23:29:30.18ID:pab1MDgI0
もう30年か。結構衝撃的な事故だった記憶がある。
まだ20代だったけど、もう定年前の爺さんになっちまったぜ。
まだ20代だったけど、もう定年前の爺さんになっちまったぜ。
553ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 23:33:26.91ID:9JKUxqjk0 >>552
早いよなぁw 1991年はニルヴァーナがブレイク、メタリカやガンズのニューアルバムも出たりで洋楽的には当たり年だったな。
早いよなぁw 1991年はニルヴァーナがブレイク、メタリカやガンズのニューアルバムも出たりで洋楽的には当たり年だったな。
554ニューノーマルの名無しさん
2021/03/17(水) 23:44:02.98ID:+yij7Y7B0 こんな死に方だけはイヤだと強く思ったなあ
2021/03/17(水) 23:58:42.76ID:Uxdb6kis0
>>33
物凄く馬鹿そう
物凄く馬鹿そう
556ニューノーマルの名無しさん
2021/03/18(木) 00:09:24.21ID:074ijIUr0 >>14
「秋葉原無差別殺人事件」のあった日、パソコンのパーツなどを買いに行こうと玄関で靴まで履いたのに、
急に「行きたくない」という気持ちが自分の中に広がってきて、よくわからないまま行くのを止めた。
その後、家で食事してずっとテレビをだらだら観ていたら事件の一報が入ってきてびっくりした。
まさかと思い、自分が乗ろうとしていた電車の時刻から調べてみたらちょうど事件発生時刻に
いつも通るあの交差点を横切っていた可能性が高かったことを知って愕然とした。
以降、自分の中にときどきせり上がってくる「声なき声」には損得無視して素直に従うことにしている。
「秋葉原無差別殺人事件」のあった日、パソコンのパーツなどを買いに行こうと玄関で靴まで履いたのに、
急に「行きたくない」という気持ちが自分の中に広がってきて、よくわからないまま行くのを止めた。
その後、家で食事してずっとテレビをだらだら観ていたら事件の一報が入ってきてびっくりした。
まさかと思い、自分が乗ろうとしていた電車の時刻から調べてみたらちょうど事件発生時刻に
いつも通るあの交差点を横切っていた可能性が高かったことを知って愕然とした。
以降、自分の中にときどきせり上がってくる「声なき声」には損得無視して素直に従うことにしている。
557ニューノーマルの名無しさん
2021/03/18(木) 00:13:02.62ID:VFy1pHvj0 「たまたま」って言葉を知らない人もいるんだな
558ニューノーマルの名無しさん
2021/03/18(木) 00:16:55.16ID:RQm/WXA+0 こんな事故あった?
隠蔽されてたんかな
隠蔽されてたんかな
2021/03/18(木) 00:20:41.69ID:8P59q4zd0
桜田ファミリア
560ニューノーマルの名無しさん
2021/03/18(木) 00:26:12.12ID:RUYjZEX702021/03/18(木) 11:32:49.90ID:fq5tm4bh0
今33歳だがこんなニュースやってたか?
562ニューノーマルの名無しさん
2021/03/18(木) 11:37:44.30ID:xYCMzAIt02021/03/18(木) 11:39:58.11ID:fq5tm4bh0
564ニューノーマルの名無しさん
2021/03/18(木) 11:46:41.90ID:xYCMzAIt02021/03/18(木) 12:09:26.89ID:nOravnAI0
>>561
アストラムラインではなくて広島新交通システムという報道だったよ
アストラムラインではなくて広島新交通システムという報道だったよ
2021/03/18(木) 12:26:44.38ID:xM224n5n0
>>563
この橋げた落下事故が起こった同じ年に信楽高原鉄道の事故
(システムのミスで列車が正面衝突して40人以上が死んだ)
これの5年後の1996年に豊浜トンネル崩落事故(トンネル内の自然崩落で20人死亡)
笹子トンネルしか知らないってことは、多分この辺も記憶にないんじゃないか?
災害や事故で、直後以降も報道で繰り返し取り上げられるのは
日航機墜落と阪神と311くらいだと思う
この橋げた落下事故が起こった同じ年に信楽高原鉄道の事故
(システムのミスで列車が正面衝突して40人以上が死んだ)
これの5年後の1996年に豊浜トンネル崩落事故(トンネル内の自然崩落で20人死亡)
笹子トンネルしか知らないってことは、多分この辺も記憶にないんじゃないか?
災害や事故で、直後以降も報道で繰り返し取り上げられるのは
日航機墜落と阪神と311くらいだと思う
2021/03/18(木) 12:56:15.36ID:o3Yll6ze0
2021/03/18(木) 14:02:27.64ID:GIkroMTe0
前後にダンプなら助かったのかな
2021/03/18(木) 14:38:43.06ID:dpQRFbsi0
ダンプの運ちゃんは死ぬやろ
言いなや
言いなや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★2 [七波羅探題★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 【悲報】大阪万博ヘルスケアパビリオン「ミライのじぶん画像」→ウソでしたwwwwwww [551743856]
- アメリカ政府「日本の上級国民を苦しめる代わりに庶民を助ける」これもう世界のヒーローだろ? [383063292]
- 国交省航空局、オマーン航空当局と協議 オマーンから日本へ就航可能に ※羽田除く [377482965]
- もしもあの改札の前で立ち止まらず
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- 【LV0】佐賀県の「唐津」という街に来てるんだが、シャレにならんぐらい過疎っててワロタ…人が全然いないんだが😰 [562983582]