X



【日本語】人はなぜ「させていただく」に違和感をおぼえる? 言語学者が解き明かす“敬意のインフレーション”… ★2 [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2021/03/14(日) 14:53:41.12ID:wMjdh0JC9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d13586211017a3e3ed25035d1f89e3ee59e5bdb

「店内はマスク着用とさせていただきます」。近ごろ、町で見かけるこの貼り紙の文章に、あなたは違和感をおぼえるだろうか? 意味としては「店のなかではマスクをしてください」であると理解しつつ、どこか引っかかりを感じる人もいれば、なにが問題なのかわからない人もいるはずだ。ポイントは「させていただきます」にある。

 人はなぜ「させていただく」に違和感を抱くのか。それは、どのような使われ方をしたときなのか。調査・研究し、『「させていただく」の語用論』(ひつじ書房)としてまとめたのが、法政大学の椎名美智教授だ。椎名さんの専門は言語学。「歴史語用論」という、ある言葉が時代を通じてどのように使われてきたかを論じる方法で「させていただく」を調べた。

 椎名さんはなぜ「させていただく」に注目したのか。そして、どのようなことがわかったのか。話を聞いた。(土井大輔)

■「させていただく」は「自分はちゃんとした人間である」と示すアイテム

ーー(レコーダーのスイッチを入れて)お話を録音させていただきます。

椎名美智(以下、椎名):いま、「録音」のあと、何とおっしゃいました?

ーーしまった……。先生の前では絶対に使わないようにしようと思っていたんですけども。

椎名:私と会う方は皆さん控えていらっしゃるんですよね。別に使っていいんですけどね。使ってはいけないとは、一言も言ってませんし。

「させていただく」については、私たちが「ん?」ってなる時と、「これはOK」と思うときがありますよね。私はどんなときに人が違和感をおぼえるのかを調べたんです。針の穴から世界を見るような感じなんですが、「させていただく」から世の中を見たら、人がどんな風に人間関係を捉えているのか見えてくるかもしれないと考えたんです。

ーー人はなぜ「させていただく」に違和感をおぼえるのでしょうか。
つづきはソースにて
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615690577/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:23:09.62ID:i/eBrNvX0
中居正広がこの言葉使ってた記憶があるわ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:23:20.52ID:JqvPyJz30
本日は諸般の事情により休業させていただきます

本日は諸般の事情により休業いたします

どっちでもいいだろ
何がダメなんだ
何でどっちかが正解じゃないと気が済まないんだ

おまえら頭ポンコツだろ?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:23:29.10ID:wpmdPbzV0
だーかーらー

言葉って言うのは毎日変化して行くものなのよ
間違いはないの

歴史を少しは見なさい
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:23:31.13ID:IFB5DurY0
語彙力を問われると難しイイ!
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:23:52.49ID:mhwRhsPu0
徹底的にへりくだって相手のロボットになることをつく詰めていった結果が現代の敬語なんだろな
丁寧語だけで十分って所まで戻そうぜ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:24:06.89ID:JSO9LLGI0
「させていただく」っていうたびに、「セックスさせてもらう」を連想してしまう。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:24:33.14ID:dznSjExQ0
出産させていただくとか
てめえが主体であるべき動詞についても、なぜか敬語にするからだろ
誰に遠慮配慮して出産してんだよと
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:24:43.18ID:Pyyi6Xd60
上手く使えば楽しいのに
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:25:03.82ID:K9pHXxXu0
おまんこ させていただく (´・ω・`)
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:25:09.87ID:Vcb2N/tA0
これはもう慣用句として消化するほかないよ
いちいち気にしてたらストレス溜まるだけ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:25:25.91ID:dznSjExQ0
>>111
まあそれはお前の場合は「させていただく」で正しそう(´・ω・`)
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:25:41.49ID:ZTHQaDlY0
言い回し等でややこしくなっている日本語は欠陥言語
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:25:41.91ID:OJAqKv7q0
この人は言語学やってるからそう思うんだろうけど、
文法的な変形を複雑にした何かじゃなくて「させていただく」っていう分節以前の1語表現をリクルートスーツと一緒に着てるんだと思う

それに、この人は文法的に文節化された何を過剰に変形させたグロテスクさとして「インフレーションしている」と言ってしまってるが、
そういう話からは結局「正しい文法はコチラ」「とはいえ場に適したのはコチラ」「実はそういうことではなくてコレを実践すれば」みたいなマナーゲームが始まるのであって、
行き辛さに対して少しも処方箋になってない
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:26:18.39ID:UpNODj+e0
「はい」と返事するところをいちいち「なるほど」
「なるほど」と言う人がイライラしてしょうがない。
とくに感心してないときに言うんじゃないよ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:26:38.54ID:K9pHXxXu0
信玄餅 刺せて頂く (´・ω・`)
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:27:12.50ID:9ItJ7VQe0
>>9
慇懃無礼も主導権握る交渉の一手やからな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:28:00.77ID:thKDj8za0
○録音させてください
相手に同意、許可を求めている

○録音させていただきます
丁寧に言っているように聞こえるけど、相手の都合を無視して
録音するからね!っと一方的に宣言している
そういうことかな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:28:18.90ID:nHg+ra6u0
>>96
なるほどな
そういうことを考えるのが面倒だから一律で言ってんだろうな
元々は土下座してるみたいなみっともないセリフなんだけどな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:28:52.74ID:OwFzDo5w0
マスク着用を命令させていただきます、みたいな意味?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:29:21.91ID:pQSBH2cy0
>>1
人は…って、しれっと「人」とくくってるけどこんなこまけーこと気にすんのジャップだけだからなまじそこ勘違いすんなよな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:29:23.86ID:UpNODj+e0
>>113
気持ちは分るんだけど、店員用語としての「〜になります」は
「〜です」にすると、ちょっとしっくりこないんだよな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:29:25.99ID:TvfBY+on0
違和感あるやつはもう一度小学校から国語を習ってこい
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:29:44.14ID:guJZY92D0
おぼえない
通じれば良いわ
まーた正しい日本語おばさんか
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:29:47.40ID:kYhb0YSY0
>いま、「録音」のあと、何とおっしゃいました?

めんどくせー女
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:29:59.01ID:Pyyi6Xd60
今日は私が食べさせていただきます

なんて意味不明な言葉が飛び交うのかな

食事介助をするのか、単に食べるのか
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:30:30.21ID:Vcb2N/tA0
言葉の裏,背後背景を読んでくほかないよ
ただ客としては言うこと言わないとな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:30:32.24ID:OwFzDo5w0
「マスク着由しない奴は出て行けぃ」ってことでしょ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:30:35.79ID:R8W1+NSD0
こんなの言い出した奴が、んじゃお前どんだけ徹底できてんのってなるわ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:30:53.49ID:n7ZzKNto0
全然違和感ないよ
在日?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:30:58.38ID:8GMfiobP0
>>122
相手を不快にさせといて交渉の一手もないもんだ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:31:37.21ID:w0DFrTYL0
何いってんのか意味がわかんねーけど
人文学はやはり金の無駄ってことはひしひしとわかる
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:31:46.30ID:mjSzeCxH0
>>108
まぁ確かに
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:31:47.19ID:9iXhG8Yp0
>>133
ビルの所有者への脅迫に聞こえるw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:32:03.44ID:uivG4rtm0
失礼クリエイター?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:32:15.97ID:SeX1uM5t0
仕事のメールだと、よく使ってる
〜させていただきたいと存じます。
〜させていただきたく存じます。
で、最初悩んだけど結局前者に統一した
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:32:24.72ID:JqvPyJz30
>>130
そうそう、なります。に違和感とか言ってる奴もアホしかいない

店員がレジ打って
1350円です、じゃムスっとした感じがするから
1350円になりますと語尾を柔らかくしてるだけだってのに
そこに突っ込むアホさ加減な

そこ指摘すると、何かいい事あるのかと
何もないだろうと
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:32:52.71ID:kYhb0YSY0
>>139
大変申し訳ございませんが、ただいま、独居老人様のご自殺はご遠慮いただいております。
ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:32:54.45ID:WDn8KA3Y0
店内ではマスクをさせていただきたく存じ候
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:33:34.21ID:nHg+ra6u0
とはいえ、学生だとか新入社員が一生懸命にそういう言い方してても
ケチ付ける気はさらさら無いし初々しいなって思うから注意されないで
こうやってどんどん広まっていくんだろうなあ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:33:43.42ID:Vcb2N/tA0
店側も調子こいてこの手のマニュアル言葉だと
客からしっぺ返し食うぞ
頭の切れる客ならその店を潰せる
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:33:54.83ID:s22ukj8k0
「今年は放送20周年目で、番組にも盛り上がっていただいてます」って言い放ったタレントいたな。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:33:57.08ID:y1aCy+mo0
>>130
ございます。に変えれば多くがスッキリするよ。

「になります」言葉に関しては
より良い言い方が大体どれにも存在する
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:34:14.36ID:9iXhG8Yp0
>>152
英語にも敬語はあるってよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:34:37.72ID:Fvzd4rUK0
この辺を回らせていただいていただいてます、兵頭です
これめっちゃ嫌
知らんがな、勝手に回れや、ってなる。関西ローカルの話
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:34:57.62ID:Uc08NrmQ0
メスかまきりはオスかまきりにさせていただきます
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:35:12.84ID:9U357v0x0
こんなもん多数派になった時点でそっちが正しい日本語だろ
今じゃ上司にご苦労様ですなんて言ったら説教くらうだろうけど元々はそれが正しい使い方だし
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:35:50.14ID:Hs5cCqn30
エッチの話?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:35:54.04ID:5Y0JEo+K0
慇懃無礼だから
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:36:01.73ID:y1aCy+mo0
>>165
「お会計は1000円でございます」、
でよいんだよ。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:36:02.06ID:fEEsSpbk0
触らせていただく
挿入させていただく
出させていただく
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:36:03.61ID:JqvPyJz30
クソスレ終了
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:36:19.70ID:jOAjsvmY0
>>130
店員みたいなのが使ってるのはいいのよ。
立派な内容話してる人なんかが、何々になります。やられると生理的に拒絶してしまう。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:36:30.56ID:Pyyi6Xd60
なるほど、わかりみが深うござりまするな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:37:08.27ID:QMvZPfh00
御御御付け
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:37:10.08ID:y1aCy+mo0
>>179
お前責任者じゃねえのかよってやつだねw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:37:20.33ID:szL2iHd60
俺は「分かりました」にイラっとする
分かってなくてもとりあえず分かりましたって言う奴いるよな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:38:30.98ID:nHg+ra6u0
>>154
「です」でいいんだよ「です」で
それでも気に入らなきゃ「で御座います」とでも言え
おかしな文法使って「やわらかい」って勝手な考えなんとかしろよ
実際に「違和感がある」って多くの人が言ってんのに無視してんじゃねーよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:38:32.76ID:JqvPyJz30
何の実りもないクソ以下のスレ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:38:55.76ID:9iXhG8Yp0
>>163
「お母さんに○○していただきました」って言い放った綺麗な女優もいた
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:39:12.12ID:3NkMoosv0
なるほど、相手の都合を無視した一方的な宣言に聞こえるということか
まぁ>>93の方がスマートなわけで

「ないです」とか「とんでもございません」もアレだな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:39:27.17ID:K3LYr/vK0
ちょくちょく話題になる話だけど、どこが変なの?
俺の中では全く違和感無いし、文法的に間違ってるの?
誰か細かく説明出来る人いる?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:39:53.00ID:nG5PJ6NA0
ハンコください→みしるしちょうだいつかまつる
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:40:09.65ID:dNW1wato0
敬語では、行為をする者が自分なら謙譲語を使うが、それを尊敬語を使っているから変に感じるのだろう。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:40:47.44ID:OwFzDo5w0
お客様、店内はマスク着用とさせていただいております、マスクお持ちでございませんか?

お持ちじゃない?備え付けのものをご提供させていただきます、御装着いただけますか?

したくない?他のお客様や従業員に感染すると店としても困りますので、
ぜひ装着をお願いいたしたいのですが、
御了承いただけないようでしたら、入店お断りいたしております、

店長ォォォお願いします
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:41:18.45ID:dKNpWyb90
テレビで芸能人とかの
「させていただく」を聞くと
悪寒を覚える ブルッ…
 「歌わさせていただきます。」とか
頼んだ覚えもないのに…
「歌います。」でいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況