X



【自動車】「盗まれる車」発表 ワースト1位は2年連続「ランドクルーザー」 コロナ禍影響で自宅より「契約駐車場」が危険 [鬼瓦権蔵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/03/16(火) 10:04:05.47ID:pcv2naJK9
日本損害保険協会 調査期間は2020年11月1日〜11月30日 調査対象は損害保険会社18社(損保協会非会員会社を含む)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9cfbaf600ec267d2b8119db600771dfaccdb89cd

トヨタランドクルーザープラド
https://response.jp/imgs/fill/1614818.jpg

車名別盗難状況推移
https://response.jp/imgs/fill/1614814.jpg

■ 2020年11月1日〜11月30日の車両本体の車名別盗難状況

1位:ランドクルーザー:25件(15.8%)
2位:プリウス:22件(13.9%)
2位:レクサス LX:22件(13.9%)
4位:レクサス LS:12件(7.6%)
5位:クラウン:9件(5 .7%)
6位:アルファード:5件(3.2%)
6位:レクサス IS:5件(3.2%)
6位:レクサス RX:5件(3.2%)
9位:ハリアー:4件(2.5%)
9位:スカイライン:4件(2.5%)
11位:ヴェルファイア:3件(1.9%)
11位:ハイエース:3件(1 .9%)
11位:マーク(クレスタ、チェイサー、マークX、マークII):3件(1.9%)


日本損害保険協会が3月15日発表した「第22回自動車盗難事故実態調査結果」によると、車両本体盗難の車名別盗難状況で、『ランドクルーザー』が構成比15.8%(25件)で2回連続のワースト1となった。

調査は昨年11月に全国で発生した自動車本体盗難事故のうち、調査期間内に損害保険会社18社が車両保険金を支払った事案をまとめたもの。
車両本体盗難の件数は前回調査(2020年2月)から31.9%減少し、158件となった。

車種別では、ランドクルーザーが前回調査に引き続きワースト1となった。
2位は同率(13.9%/22件)でトヨタ『プリウス』とレクサス『LX』、3位はトヨタ『クラウン』(5.7%/9件)、同率(3.2%/5件)でトヨタ『アルファード』とレクサス『IS』『RX』が6位。
ワースト13車種合計122台のうち36.1%(44台)をレクサスが占めている。また、プリウスが3回連続で2位となるなど、盗難被害が特定の車種に集中する傾向が続いている。

車両本体盗難1件あたりの平均支払保険金は、近年増加傾向にあり、前回調査から1.2%増の406万2000円。

高額な車両が狙われる傾向が強まっていることを示している。
また、盗難の発生時間帯は、「深夜〜朝(22〜9時)」が66.5%と最多。

盗難の発生場所は「契約駐車場(屋外)」が前回から17.7ポイントアップの40.5%で最多。
コロナ禍の影響で在宅率が高まったこともあり、これまでトップだった「自宅(屋外)」を抜いた。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:09:15.39ID:LepHcHO00
車みたいな大きな物が簡単に盗まれる国が、日本だ
しかも盗難車が戻る可能性が限りなく低い

もはや日本は、発展途上国のような修羅の国
日本の警察が優秀などというのは、全くのデタラメだ

日本の警察は無能で、役立たず
犯罪者が増加し続け、逮捕もロクにできない国がニッポンだ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:10:44.94ID:+cGDRxTk0
俺の軽トラ何回買っても盗まれるんだが
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:11:22.45ID:H/2OGyJn0
世界で最も愛されている戦闘車両
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:11:39.90ID:d0plUrWA0
盗まれない車じゃなくて盗まれる車だからトップテンじゃね?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:12:40.73ID:d0plUrWA0
良かったレクサスUXは入ってなかった
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:13:09.20ID:w/LOivGy0
世田谷の住宅街

あと10mで大通りにでる所で
白いGクラスが入ってきた
待てばいいのに、ズンズンと進んでくる
運転手は俺とアイコンタクトもせずに前を凝視
しかたなく、こちらが後退して2台通過できるところに停車
ドライバーは挨拶もせずに過ぎ去った...
女のそういうとこが苦手
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:14:00.70ID:dvIhf5FE0
>>4
民主党政権の時に輸出の許可がゆるゆるになったんじゃなかったっけ?
あの頃から盗難急増だよ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:14:45.58ID:YzKJTfa40
ステップワゴンで良かった
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:16:01.55ID:PJIRmX830
GPSで反撃オススメ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:17:37.85ID:1y14FfKF0
コンパクトカーや軽の盗難は少ないな。

つまり、買うのならコンパクトカーや軽が安心
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:18:08.53ID:yu3tBY6z0
ランクルってプラドの事?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:19:45.30ID:38Vf+w790
トヨタは簡単にドア開けてエンジンかけられるらしいな
左前バンパー部に少し細工したら簡単に解除できるってテレビで言ってた

これメーカーに賠償させられるんじゃね?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:20:59.66ID:PJIRmX830
つか共同駐車場とか「盗んでください」って言ってるようなとこ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:21:09.25ID:JMW2PYE+0
ランクルとかだとガレージに入れてもやられるんだから保険入っとくしかない
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:21:39.84ID:iO7erTpx0
>>4
日本の警察は盗難には対応悪い
やる気なしといっても良いくらい
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:22:04.81ID:fl8V/Kd60
>>12 昔からだよ
日本の警察は器物損壊とか捜査してくれなかったわ。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:23:03.44ID:I3Op6cuk0
これアフリカなんかに売り捌くんよなあ
日本も外国人窃盗団かなり増えてそう
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:23:05.63ID:1y14FfKF0
1位から9位まで全てトヨタっておかしいだろw

これ、絶対にトヨタの本社のサーバーから個人のスマートリモコンのデータ流出しているわw
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:23:08.88ID:F9eMgj470
>>1
ハイエース、ようやく盗難率下がった感じか?
まぁコロナ禍の車中生活増でまたこれから上がりそうだけど
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:23:27.46ID:qfIdq0Hb0
プラドは関係ないだろ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:23:40.20ID:Xr85TeH70
>>1
1位なのはランクルなのかプラドなのか。まあ、ランクルだろうな。200?
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:23:51.43ID:MtxW5iys0
本格的四駆車は外国へ売るんだろうね。
捕まえたらその場で処刑してやる。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:24:02.34ID:iO7erTpx0
>>19
ブラドは弟分の車種
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:24:03.72ID:eOcq0E5E0
>>27
車でも自転車でも同じ窃盗罪で重大犯罪じゃないからな
乗ってる状態で無理矢理奪われれば
自転車でも強盗になるから血眼で探してくれるよ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:25:29.38ID:PJIRmX830
日本はたっかいクルマ買っといて共同駐車場とかアホ。
もっと自己防衛観念増やせよ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:26:30.40ID:zHurWxhS0
オーナーしか知らない秘密の場所にキルスイッチつければ乗り逃げは防げるだろうがそんな技術ある人中々いないわな
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:26:41.25ID:5UWt+F1P0
オレのアルトは大丈夫そうだな。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:28:58.38ID:e0i4aeN60
うちのガレージからクルマ盗めたらちゃんと手続きして進呈してもいいわ
たくさん仕掛けてあるブービートラップに掛かったらそのままバックホーで埋めちゃうけどね
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:29:56.37ID:CFGIAUn40
契約駐車場での盗難車に対して警察はびっくりするほど何もしない
110番しても近くの交番で盗難届けを出せと言うだけで現場にすら来ない
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:30:58.69ID:l6VcgmDu0
>>48
JDMブーム()のせいじゃね
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:31:34.45ID:4pEm2jzL0
単純な比較は難しいけど、
2020/11の販売台数に置ける盗難比率だと
ランクル 0.6%
プリウス 0.4%
LX 23%
LS 5%
クラウン 0.5%
アルファード 0.009%
IS 0.5%
RX 0.3%

LXは新車で買った5人に1人が盗まれますw
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:32:01.64ID:1y14FfKF0
>>47
トラップにかかった中国人窃盗団がキレて
お前を誘拐して、最も残酷な方法で拷問して殺される可能性が高いなw
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:33:01.84ID:nbbO6zi50
チャンチョンが火事場泥棒に勤しんでるんじゃないの?

他人の物は私の物、私の物は私だけの物ww
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:33:39.65ID:1y14FfKF0
>>50
>スカイラインは昔から人気だけど、
>下にマークUがあるから

意味不明
メーカー違うのに、どうやってトリ車にすねのか、詳しく説明頼む
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:33:48.61ID:PJIRmX830
>>49
だって共同駐車場とかアホなんだもん、そもそもが。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:33:56.92ID:Iq34Ykuy0
トヨタの車が盗まれやすいってことか。。。

メーカーはこういうのにはまともな対策しないんだろね
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:34:48.88ID:PedHS+dJ0
保険金詐欺も結構な比率で有るんだろうな
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:36:16.42ID:bjgWHdC90
>>64
車自体のセキュリティガッチガチにしたら修理出来なくなるんじゃないの。
駐車場のセキュリティを高めるしかないね。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:36:21.41ID:Qk3CBzHs0
盗まれる車ワーストっておかしくない?
ワーストって事は盗まれにくい車じゃない?
下から何番目って事だよね。
盗まれる車ベスト5とかじゃわかるけど、
なんか言葉の使い方間違ってんの多いよなぁ。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:36:28.52ID:PJIRmX830
せめて誰かが常駐する共同駐車場なら。。たっかいけどね。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:36:57.98ID:8pXRvvyj0
ナイジェリア人は日本でパジェロをバラバラにしてナイジェリアで完璧に組み立てる器用な人
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:38:19.32ID:W7PWyzR+0
トヨタばかりで完全に海外向けだな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:39:30.20ID:1y14FfKF0
トヨタのディーラーが協力している と疑いたくなる話だな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:40:42.63ID:F5xe5qx+0
お前らが嫌う車だらけじゃねーか
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:41:04.55ID:PXN53g1R0
ハイエース、ランクルはもう「目を付けられたら終わり」だろ
カメラだろうがガレージだろうが関係なく強硬策で盗む
解決策は盗む場面に立ち会って現行犯逮捕しかない
まぁ返り討ちされる危険の方がたかいだろうけど
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:42:17.41ID:RFaZBA3+0
ランクルは中東のトヨタチャンネルのない地域だと1500万とか2000万で取引されるそうだ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:43:06.93ID:lwzdFcGR0
>>21
いや車庫内だと作業が外から見えないから…
ターゲットにされたら無理ぽい
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:43:14.64ID:CajPDJY/0
>>72
おかしくないよ。
トップならいいかもしれない。
ベストはグッドなんだよ。わかるでしょ。
グッド、ベター、ベスト。
ロング、ワース、ワースト。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:43:31.86ID:4fPS3EBF0
中東のテロリストにも人気だしな
盗まれたら100%帰って来ないという
もう完璧な輸出ルートあるんだろな
>>85
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:44:41.11ID:Qjawli480
自動車が海外に簡単持ち運べるなら密輸すごいんじゃないか
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:45:37.12ID:l6VcgmDu0
>>72
ベスト(goodの最上級)→最善
ワースト(badの最上級)→最悪

どちらの立ち位置から見たかによるだろ
泥棒からすれば最も簡単に盗める車→ベストだし、オーナーからすればワーストだよ
お前が馬鹿、というより知恵遅れ。ゴキブリ以下の知能
自分では頭いいと勘違いしてるんだろ?w バーカww
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:45:42.35ID:MDTyslJK0
パーツ一つ一つにシリアルナンバー刻印しとけよ
バラして海外に流してる奴ら一網打尽に出来るぞ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:46:00.94ID:ebC+8Czz0
日本の警察無能だよな…
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:46:54.83ID:1y14FfKF0
>>79
本気出されたらおしまいだけど、
少なくとも今のスマートキーの方式はおかしいと思うよ

スマートキーを辞めてリモコンキーとする。
車を購入した後、車側とリモコンキー側、双方にユーザーがパスワード設定
 これで、ディーラーのマスターキーでも解除不可能に
車検に出している間だけ、キー解除

とか、いろいろ対策があると思う
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:47:20.07ID:JMW2PYE+0
捕まったら最低10年は刑務所にすればいいんじゃね
嫌ならそんな犯罪やらなければいいし
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:47:27.33ID:4fPS3EBF0
>>92
ねえよw
そうやって窃盗団舐めないほうがいいね
ガチで専門家集団で普段から獲物探してるから

トヨタの無駄にデカイの乗ってイキってるやつw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況