X



【東京電力】「柏崎刈羽原発で不正侵入の検知機能がずっと検知出来てませんでしたー」 [和三盆★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/03/16(火) 18:14:25.73ID:IztLElqF9
共同通信

 原子力規制委員会は16日、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)で、核物質防護設備の機能が一部喪失し、実効性のある代替措置を講じていなかったため、2020年3月以降、複数箇所で不正な侵入を検知できない可能性があったと発表した。

 規制委は「組織的な管理機能が低下し、防護措置の有効性を長期にわたり適切に把握しておらず、核物質防護上、重大な事態になり得る状況にあった」としている。

 規制委によると、東電社員の警備員は、代替措置に実効性がないことを認識していたのに改善していなかった。設備は復旧済みで、これまでに不正な侵入は確認されていないという。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19858815/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:16:30.27ID:dRrbbI2a0
CO2対策の次善策として原発は条件付き容認派だが
ジャップに原発の管理は無理
なので日本国内での原発は反対
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:17:34.59ID:zVt4z4d+0
東京電力完全にやるきなし。
サボタージュ
ふん、こんな仕事をやるために人生うまれてきたんじゃああねえ。
仕事の話をするたび相手は顔そむける。。。。。。差別じゃ・・・・・・
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:17:40.03ID:/FLRdlty0
>>2
構内にはないよ
あくまで管轄の銃保管庫にあるってだけで誰も使えない
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:18:32.51ID:btb7P7H60
原発の是非は様々な意見があるがただ一つ確かに言えるのは東電が管理するという条件なら絶対駄目ということだな
これを推進するのはただの日本崩壊を目論むテロリストだわ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:20:17.78ID:yWiuhEYT0
>>1
【Fukushima 50】「東電・吉田所長の“英断”海水注入」は、ほぼ“抜け道”に漏れていた! 原子炉に届かず冷却には全く貢献しなかった★2

 吉田昌郎所長の事故対応をめぐって、繰り返し語られるのが、1号機海水注入をめぐる判断である。3月12日の1号機水素爆発後、放射線が上昇する困難な状況の中、ようやく始めることができた海水注入。そこに「海水注水による再臨界」を懸念する官邸サイドの意向を忖度した元東京電力副社長、武黒一郎フェローから中止の指示が入る。しかし、武黒から海水注入中止の指示を受けながらも、吉田所長はそれを無視し、注水を継続した。
 その判断は“英断”と評されてきた。しかしこの“英断”は原子炉の冷却にはまったく貢献しなかったことが、その後の検証で明らかになってきた。吉田所長や東電運転員たちが決死の覚悟で行った消防注水は、注水ルートの「抜け道」に流れて、1号機原子炉にはほとんど届かなかったのある。
この情報をいち早くスクープしたのが、NHKスペシャル取材班だった。このほど上梓された『福島第一原発事故の「真実」』ではその一部始終が鮮明に明かされている。「衝撃の真相」とは――。

原子力関係者に衝撃を与えた1号機“注水ゼロ”
 「3月23日まで1号機の原子炉に対して冷却に寄与する注水は、ほぼゼロだった」

 発表内容は衝撃的なものだった。東京電力が1号機の原子炉に消防注水を開始したのは、3月12日午前4時すぎ。しかし、事故から実に12日経った3月23日まで1号機の原子炉冷却に寄与する注水はほぼゼロだったというのだ。

「ベント」の配管が途切れていた 福島原発事故、10年目の報告書

 高さ120メートルの排気筒の中をてっぺんまで延びているはずの配管が、根元で途切れていた。東京電力福島第一原発の事故調査を進めていた原子力規制委員会は今年1月、見過ごされていた設計の不備を記した報告書をまとめた。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:21:52.28ID:/qKpinjF0
日本に原発は無理だって分かるな将来日本と言う国には住めなくなりそう
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:23:07.39ID:Cz+Gxp9r0
まあ東電だしって感じ
この企業は世界が滅びかねない危ない物を取り扱ってる自覚がまるで無い
何やっても国が助けてくれるからやる気無しなんだろうな
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:24:27.31ID:dWRMQclG0
たぶん東電は何らかの理由で原発動かしたくないからわざとやってんだろ
そうじゃなきゃ考えられない頻度で問題起こしてるし
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:26:05.97ID:+dL6nx/h0
どフリーとは!
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:30:47.28ID:PmsF6I+30
スパイが居なくても自滅しそう
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:31:51.34ID:FFV9N+Bt0
日本の原発の日常
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:34:22.36ID:qwaTeWd40
グダグダ・ガバガバは日本のお家芸
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:34:29.95ID:Zt9BxcCf0
うんこみたいな会社ね。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:37:47.60ID:TLNxleX80
この期に及んで東電は震災の被害者ムーブかまそうとしてるしな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:41:30.48ID:HfMNG8v00
日本の原発は安全で〜す

呆れたもんだぜ
サマ〜 タイム ブル〜ス♪
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:42:52.85ID:2iW256s20
東電はインチキが、デフォルト
1Fは、津波到達前に地震で、壊れましたが、
かように重大な事実を未だに隠蔽してます。
根拠
美浜の会 で検索
左側に地震による配管破損のリンク
ネイチャー電子版にも、引用されてます。
インチキ東電は、反論しません。
(反論できません)
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:43:06.12ID:8MbCS8bE0
真面目にテロ対策したら電気代上がるぞ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:44:41.21ID:qm96r6J10
太陽を盗んだ男って映画で、あんなに簡単に原発に侵入できるわけないって批評があったけど、普通にできそうだね
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:45:36.46ID:XzpkiP9g0
他人のIDカードで進入していた以前に、すでに壊れていたのか
テロし放題、データ隠し有りですさまじいな東電は
こんなんじゃ再稼働派ですら、東電に原発任せるのいやがるだろ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:48:12.90ID:Vt96xhdU0
90年代にメリーゴーランドなんか作って遊んでたからだ
リスクなんて微塵も考えてないだろ糞会社

まともになるまで給料半分にしろ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:52:01.15ID:jMJLwPto0
たー
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:54:01.09ID:TeS7UVWL0
東電は原発を管理する能力が皆無
こんな会社は潰してしまえ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:55:30.87ID:bwxjBY/k0
でも事件はなかったんだし良くね、よくね
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:59:27.38ID:XDlaQz5n0
>>14
勝俣「ワイらのケツ持ちは自衛隊やで」
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:00:34.78ID:ONjBGx/30
東電社員の警備員なんて居ないだろ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:05:11.93ID:7AyT9/R20
これまでに不正な侵入は確認されていないという。

検知機能が働いていないんだから当然の結果
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:05:19.09ID:QuDuGz1C0
自動検知機能 → 故障のまま長年放置
警備員 → 東電社員と自称すればIDの顔と違っても顔パス

北朝鮮工作員も入り放題だな。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:07:32.84ID:6NGIVtpY0
原発安全神話w
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:18:59.48ID:X/8iocWx0
福島第一の事故の反省を踏まえて…
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:19:38.12ID:g4odMM+o0
原発自体の是非はともかく東電が東電であるうちは無理
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:21:07.60ID:E65JZmK40
もう東電は原発やる気ないんでしょ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:22:49.56ID:7gpA28vy0
東電は能力不足で吉野家のバイトすらままならないだろうね
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:23:42.42ID:CpADwrYH0
取り上げないと駄目だよもう
問題が起きても起きても次から次へと起こす組織が
その対策するんだから意味ないだろ
東電を管理者としての適格性無しと判断を突きつけるべき
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:24:39.10ID:e1wtle1d0
( ^∀^)「オレ5回位忍び込んだ」
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:25:34.82ID:Rh6kSLCC0
税金食い虫死ね!
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:25:40.20ID:0RFRSXUi0
>>2
サブマシンガンを装備した(今は小銃も装備)原発特別警備部隊が居るし
ついでに言えば柏崎刈羽原発は海保の巡視船も常時近くで監視している
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:26:59.01ID:AYKqwRSI0
>東電社員の警備員は、代替措置に実効性がないことを認識していたのに改善していなかった。

こいつがスパイじゃない保証あんの?


>設備は復旧済みで、これまでに不正な侵入は確認されていないという。

もう変なもの実装されてんじゃねーの?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:27:24.88ID:aE66DUhg0
危険な作業をする協力会社の雇った人なんかは出自がどこだかわからない人もいるみたいで
スパイが入り込むことなんか余裕だろうね。

しかも、熟練してくると積算線量が上限に達し中に入れなくなるらしい。
なのでベテランになると卒業という、これだけでも原発をやめる材料になると思う。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:30:18.25ID:e1wtle1d0
( ^∀^)「5回目の時はオレみたいなやつが100人位いてつまんなくなって止めた」
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:36:55.77ID:dENBQPPD0
太陽を盗んだ男
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:38:37.65ID:RsrVHgVt0
ほんとこいつらバカだよな
何一つまともに動かせない
役立たずの無駄飯大食らい
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:40:27.69ID:aE66DUhg0
>>70
もんじゅもだけど長期間止まっていると
優秀な人がモチベ低下で辞めていって、目が死んだ人ばかりになるらしい。
そのうち経験者もいなくなり動かし方もわからなくなる。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:42:19.22ID:9fTRB6EE0
原発は他に仕事がなかった人の集まり
被爆作業もある、パンツ一枚にならないといけない
靴下、綿手、青服共用

ソース俺
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:46:20.96ID:XKYm/38P0
色んな企業に裏社会構成員がいっぱい入ってるから破壊活動なんてやろうと思えばできるんじゃないの?
安全安全と言ってるけど、国の原発管理どうするのかねぇ。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:48:24.54ID:aE66DUhg0
>>73
電力会社の正社員は現場に近づくと積算が増えるから
できるだけ現場避けるらしいからなぁ。
破壊工作やろうと思えばできるだろうね
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:51:40.56ID:AE21u4p30
国策でやらされているだけなのに悪者にされる
よく我慢していられると思うけど、給料がいいんだろうな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:52:17.84ID:ZH0xmrkE0
そうやって緩いから、北朝鮮は新潟での拉致をしてたんだろうな。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:07:45.35ID:SCDOo2nJ0
震災からたった3年でボーナス満額支給にした東電
スリーマイル島原発事故の責任者達は禁固刑だったのにな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:15:16.97ID:l0Qvw/sw0
>>1
管理も満足に出来ない東電に原発運転なんか無理だろ
原発の運転管理は民間に任せないで国の科学技術庁か
資源エネルギー庁の直轄にするしかないだろ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:15:48.97ID:aE66DUhg0
>>81
チェルノブイリの責任者は罰として
原発内部の調査を命じられました。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:15:58.29ID:pdPK5+sp0
だからよー 東電には原発を稼働させる資格などないんだって。
規制委員会がバカなんだろ。天下り先だから審査がザルなんだろうな。
他の地電の審査を優先しろ。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:17:25.33ID:jijlup7H0
想定外の極み柏崎刈羽
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:18:31.08ID:6KVzZXEc0
福1は地震計が壊れてたっていうしな。
東電はヤル気ゼロやろ。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:23:50.94ID:yM13n7Eq0
常時チャイム鳴らして、
侵入があったらチャイム切れるようにすれば、
作動してませんでしたなんてことにはならんだろ
バカなの?死ぬの?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:25:43.94ID:T3zWJJkq0
こんなん仕方ないだろ
パヨクは自分なら完璧に原発を管理できるとでも?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:26:17.07ID:oMksV0EW0
日本に原発は無理だわ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:28:44.51ID:sWjR+9FH0
東電
神奈川県警
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:29:40.82ID:NePWAWqY0
日本ってほんと脅威に対しては呑気だな。
やっぱこーいうのは平和ボケ??ってやつ??
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:42:29.30ID:+Qqp9bTh0
>>84
復興五輪実施や被災地の自立などの都合で震災を過去のものにしたかった
東電の利益を増やして原発事故被災者への賠償と実質国営状態からの脱却を進めたかった

そういった理由から真っ先に柏崎刈羽の再稼働審査を進めて早々に合格させたけど、東電が想像以上のクズでしたというオチ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:43:14.80ID:XzpkiP9g0
ベンジンシンナーみたいのに、火花が付いて火災の事故は
ここでは何度もおきているんだよな、放火どころか自爆ばかり
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:46:43.57ID:jerAI8S90
日本海側はやばいだろ、拉致だってあったわけだし出入り自由。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:47:30.07ID:kFOG9RKN0
マズイ案件だとは思うし発覚するのも遅いとは思うけど、揉み消されずに問題になったってことは少しは進歩してるんだろうか
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:50:09.29ID:31UZLqXU0
マジでありえなくね

こんな信用ゼロの会社に原発任せるのがもう間違いだろ
そんな会社が処理水捨てます安全ですってそりゃ信用されなくて当然だし
この程度のことすらできない会社がそれらを守るとは思えないわ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:51:16.29ID:mn31xdoO0
想定外なので無罪です
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:51:36.77ID:31UZLqXU0
>>97
昔みたいに力がないからもみ消せなかったの間違いじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況