X



【集計終了】全市民に商品券を普通に郵便で送ったら郵便受けから盗まれまくって480枚不正使用された和歌山市産業政策課が遺憾の意 [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/03/17(水) 16:31:34.99ID:9EUMqK+E9
商品券窃盗 480枚が不正使用

http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20210317/2040007778.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

和歌山市が新型コロナの影響を受けた市民や事業者を支援しようと発行した商品券が相次いで盗まれ、
使用されていた事件で、これまでに480枚、48万円分が使用されていたことがわかりました。

この商品券は和歌山市が新型コロナの影響を受けた市民や事業者を支援しようと、
去年10月に1枚1000円分の商品券を1人あたり3枚ずつ、すべての市民に発行したものです。
しかし、市が通常の郵便で発送したことから郵便受けから盗まれ、不正に使用される被害が相次ぎました。

市によりますと、これまでに1130枚分が盗まれたとして警察に被害届が出されているということです。
商品券の使用期限は先月中旬で終わったため、市が最終的な使用状況を確認したところ、
17日、被害届が出されていた480枚、48万円分が不正に使われていたことがわかりました。

これについて、和歌山市産業政策課は「市民生活や地域経済を支援するための事業だったが、
郵送方法に問題があったため多数の被害届が出される事態となったことは遺憾だ」
とコメントしています。

警察は窃盗事件として、捜査を進めています。

03/17 15:58
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:17:59.44ID:Gz75LPgG0
普通郵便で送るなんてばかなの?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:22:16.35ID:rSXIy38G0
こんなの、内部関係者でもなければリスク高過ぎだろw
いつ届いたか特定できるの?
誰に届いたか特定できるの?
誰にいつ届いたか特定できても、周囲に不審がられずに、かつ、到着から回収までの時間にピンポイントで盗めるの?

普通に考えれば解るけど、「郵送したけど何故か偶然それが犯人に知られて、かつタイミング良く盗まれました」て不自然過ぎるだろw

元々寄生虫ゴキブリ公務員が郵送せずに横領
郵送情報をダイレクトに教えて共犯者が回収
この二択しか考えられないんだけどwww
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:23:26.36ID:1hzNpYIG0
捕まらなきゃいい、グレイゾーンならいい、むしろ賢いみたいに
評価される風土があるんだろうな。
そうじゃなきゃパソ中だの2階だの世に出ないはず・・
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:37:29.45ID:rSXIy38G0
>市によりますと、これまでに1130枚分が盗まれたとして警察に被害届が出されているということです。

しっかし広島県警の8500万の時もそうだけどこういう工作上手いよなあw
あくまで「外部犯行」として、盗んだ容疑か不正使用した容疑か、ての被害届なんだよねw
「不正運用もしくは横領の疑いがあるから庁舎内部および市職員を捜査」ではない、んだよねwww
そりゃ広島県警の8500万と同じく「外部犯行の前提」では捕まらないと思うわ、そんな奴居ないだろうからさw
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:40:21.18ID:50j0cZDi0
>>142
内部関係者がいなければ、そこら辺の集合ポストを連日漁らなければならないんだよな。そんなことしたら不審に思われる。
んー役所が公式Twitterや有線などでお知らせしてるのかな、「本日送りました!」って。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:43:29.83ID:rSXIy38G0
>>144
それは寄生虫ゴキブリ公務員を性善説前提で見た場合に限り、ねw
逆に言えば不作為怠慢不正オンパレードの寄生虫ゴキブリ公務員が管理運用してる以上は「成り済まして取得できるね」て話になっちゃうんだがw
入国管理局ですら↓これなのに、市職員ってな肩書の寄生虫ゴキブリ公務員に対して
「お前らだけは、かつマイナンバーカード事案に関してだけは絶対信頼できる!!」て思える根拠が全く理解できないw


法務省東京入国管理局は、書類を偽造し、外国人150人分の在留資格認定証明書を
不正に交付したとして、女性職員を懲戒免職処分にしたと発表した。
懲戒免職となったのは、東京入国管理局の女性入国審査官石黒恵(41。東京入管によると、女性審査官は、
外国人の入国審査を担当していた2013年から去年にかけて、外国人150人分の在留資格認定証明書を
不正に交付していたという。このうち133人は実際に入国していた。
女性審査官は、上司と同じ名字の印鑑を使って、実際に決済を受けたかのように装うなどしていた
ということで、不正行為を認めているという。不正発覚を受けて東京入管がチェックしたところ、
不正な証明書の交付を受けた150人の在留資格に問題はなかったという。
東京入管では、女性審査官が未処理の案件をため込み、そのプレッシャーから不正に及んだ
とみていて、東京地検に刑事告発している。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:44:10.39ID:8AGdqoyM0
>>2
二階先生のおかげですね
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:46:52.42ID:rSXIy38G0
>>146
えw
不特定多数に閲覧できる状況で「本日〜町〜丁目〜番地の〜さんの家のポストに届く予定です!」て告知されるの???
んな訳無いよね?告知するにしても本人に直接しか有り得ないよね?
つまり「本人以外」でその情報を知り得る立場にあるのは庁舎務めの寄生虫ゴキブリ公務員以外及び情報共有者、しか有り得ないよねw
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:47:58.24ID:/7dsOiWw0
わざとだろこれ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:00:35.82ID:bdjM3KO80
480枚も使っていたなら色んな対象店舗に顔を出しているだろうから、使われた店舗に防犯カメラあれば映像全チェックかな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:02:52.33ID:C/TBnYOY0
和歌山の民度
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:22:40.39ID:LHNjKEZQ0
>>1
郵便法違反で関係者逮捕しとけよ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:28:21.81ID:t2nzuv2K0
それ郵便受けからじゃなくて郵便屋じゃないの
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:44:09.98ID:td/71ReE0
マイナンバーカード提示で一人一回こっきり定額引きとかにすれば商品券すら刷らずに済むのに
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:03:44.99ID:CmAlQpBV0
郵便局員の仕業じゃないことを祈る
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:56:04.62ID:faqrW9m50
配達員を調べろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:07:23.96ID:T9+tovdh0
投票所入場券?はどうやってるんだ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:44:54.44ID:iiGsK0PM0
マイナンバーカード活用しろよw
ICチップにデータ登録するだけでいけるだろw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:48:31.42ID:Niv5b0MI0
使用に際して誰がいくら分つかったかを発行元が知ることができる仕組みにしたらプライバシー侵害とか言うかな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:09:12.75ID:/uq/CZlD0
金券の指紋を調べて一番多い奴を逮捕だな。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 02:34:16.74ID:tcCVF8lJ0
>>103
うちの市は
多分町内会経由でポストに投函されたよw
2000円分市内の個人店でのみ使用可能

地元でほとんど買い物しないから
2000円ですら使うのに苦労した
結局市内で一か所あった本屋で本買ったわ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 02:35:04.19ID:tcCVF8lJ0
>>158
そっちの方がありえそうだな
個人のポストわざわざ開けるなんて
手間かかるし足つくだろうに
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 02:38:36.38ID:xCMLr2ym0
郵便受けから盗むとは思えんな
数件とか十数件程度ならわかるが、数百件だろ、これ
郵便局員がががが
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 02:41:35.37ID:9ZElrHjP0
個別に抜くのは手間がかかるからな
郵便局で内部者に抜かれた、と考えるほうが、自然だわな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 02:47:52.26ID:5Irjz6dlO
>>166
選挙郵便は、普通郵便だよ。自治体によって、葉書だったり、封書だったりとまちまち。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 03:24:00.32ID:ZWIHN1L70
昔、普通郵便で保険証送ってきたバカな自治体があったな。
世田谷区とかいうところ。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 04:27:40.59ID:kL42dkAxO
何のために書留制度があるのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています