X



【沖縄県】「ハワイをやめて沖縄に」首都圏の緊急事態宣言の最終日 観光客でにぎわう沖縄 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/03/22(月) 09:48:41.21ID:nDPwEW5J9
首都圏の緊急事態宣言最終日となった21日、沖縄県内の観光地や那覇市の繁華街では、多くの人出が見られた。那覇空港には次々と観光客が降り立ち、国際通りの土産品店は「すでに最盛期の5割近い人出」と驚く。県内で新型コロナウイルスの感染者が増え、県が「第4波」突入に警戒を強める中、繁華街や観光名所に人が戻り始め、県民に期待と不安が交錯している。

 那覇空港の到着ロビー。東京便や福岡便が到着後、スーツケースを手にした家族連れらが続々と姿を見せた。出発ロビーも、県外に向かう人々が列を作った。

 夫や小学6年生の孫息子と家族旅行に来た横浜市の並木淑美さん(62)は「毎年ハワイに行くが、コロナが怖くて沖縄にした。去年も沖縄旅行をキャンセルしたので、ようやくです」と声を弾ませた。南部をドライブする予定で「密にならないように、ゆっくり過ごしたい」と笑顔を浮かべた。

 那覇市の国際通りでは、土産品店主らが「昨日(20日)からかなり人出が増えた」と口をそろえる。牧志の沖縄土産店「フリーゾーン」の儀間巧エリアマネージャーは「お客さんの感染対策も定着しており、このにぎわいが続いてほしい。店もしっかり対策を続ける」と期待を込めた。

 首里城公園では首にカメラを下げた外国人の姿も。同僚の結婚式で東京から来た表俊輔さん(30)は、仲間3人と首里城を初めて訪れた。20日は国際通り近くで沖縄料理を楽しんだが、店内はごった返していたという。沖縄は人口10万人当たりの新型コロナ感染者数が東京より多く、全国2番目に多いと知って驚き「注意しながら観光したい」と気を引き締めていた。

 那覇市内の繁華街にあるコンビニで働く40代女性は「1時間に1人もお客さんがいない時期もあったが、最近は確実に増えた」と話す。中にはマスクをせずレジに並ぶ客もおり「沖縄が好きで来てくれるのはとてもうれしい。感染対策をしっかりしてほしい」と要望した。

 本部町の海洋博公園も、美ら海水族館を中心に人出が戻りつつある。駐車場は約半数がレンタカーだ。家族4人で水族館を訪れた埼玉県の女性(50)は、緊急事態宣言解除後の旅行のつもりが、再延長されたため発令中の移動となった。「周囲に、沖縄旅行するとは言えなかった」と申し訳なさそうに話した。

 娘と孫を連れてきた北谷町の男性(79)は「解除前はすいていると思ったが、意外と人がいる」と不安げに話し「自粛しないととは思うが、こんな我慢が1年以上続くと、みんな外に出たくなるよね」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ca19b94368beecd7870fc39af97140a40f84735
3/22(月) 9:06配信
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:25:33.41ID:Hxh5R/nh0
ゴミクズどもが
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:27:38.91ID:lViQ1l2E0
感染者が続々と沖縄に集結

笑うしかない
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:29:23.51ID:CI5wkqJb0
>>57
グアムは中国人チョンが多いからなあ
金あればハワイに行きたい
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:30:56.76ID:CTYInvBb0
今は那覇空港国際線も完全休業で中国人も半島人もいない
しかも花粉もない(そもそも杉の木が無いから)
台風の心配もないし、今日は寒いけどマジで一番いい時期だと思うぞ 
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:31:04.35ID:yikpq4Sj0
沖縄旅行に行ったグループのインスタ色々見たけど
マスクしてない人の多さにこれは第4波が来ると確信したわ
行ってもいいけどマスクしろ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:31:21.04ID:glIKKWNN0
沖縄南部の観光地ってマン湖くらいしかないだろ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:31:57.62ID:CUjDwO5z0
>>57
グアムは人口が沖縄の10分の1なのに、コロナ感染者数、死者数がほぼ同じ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:34:39.97ID:CtQVWtHM0
2週間後が楽しみw
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:41:35.98ID:CI5wkqJb0
>>66
沖縄は既に東京より感染者多いから
3月に入ってから実効再生産数が1を切ったことがない(ずっと上昇)

北海道、大阪、沖縄が増加するとしばらくして東京が増える
そして全国で増える
去年からずっとこの傾向
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:42:59.17ID:YiYF28qS0
ワイはアメリカ領には一生行けない
空港でブブーッとブザーが鳴ってしまうので南の島だったら近場のグァムやハワイはアウトでミクロネシアポリネシアだったらフランス領のニューカレドニアとかバヌアツとかになるな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:43:14.93ID:C9O0N7eb0
日本の癌かよ東京
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:52:35.74ID:TokEXp9l0
観光客向け店舗は無期限休業や閉店だらけなので
営業中の店に微増した国内観光客が集まり混雑という形になっている
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:52:40.12ID:HJ4ZvLWm0
>>1
沖縄って基本的に飯はまずいし、
観光地だからミエミエのボッタクリするし、
特に良い観光地ではないよね。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:57:32.64ID:YcKeF3880
>>35
今はマジでいないよ
東南アジア系と白人はちょこっと見る
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:58:54.70ID:0ugEIi740
な?政府がどうのこうのじゃなくて、一般の人間がみんなバカなんだよ。政府のせいじゃない。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:02:22.59ID:fJ9RwSex0
あまり暑いの好きじゃない
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:02:34.05ID:rrS8FonR0
今の沖スロはダメダメだからな
パチンコ打て
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:03:43.36ID:b4cWXaie0
沖縄はないわ

海は、「沖縄>>>>ハワイ」らしいけど、
まず、ごはんがダメだね、沖縄は
ほんとにまずい

で、沖縄は暑いし、ハワイはからっとしてる(最近そうでもないけど)

あとは知らない、つか沖縄とか日帰りで1回行ったきりだな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:04:19.61ID:aVrNXi+10
報いは必ずやってくるからね
コロナで酷いことになるので、デニーは反省するように
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:05:01.53ID:WIMOnkK10
せっかくだからハワイ行ってやれよ
困ってるみたいだよ?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:08:26.49ID:CUjDwO5z0
>>84
人の少ない観光地を楽しむなら今のうち
中国人がまったくいないからマジで快適だよ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:10:22.04ID:vf4ecwHw0
沖縄かあ
だいぶ前一度行ったきりだ

2月だったので当然泳いだりはしなかったけど風が強くて
なんだかゴールデンウィークのディズニーランドみたいだと思った
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:12:46.93ID:Xcu1Kfg50
観光地の住人は不安だろうね
このタイミングでわっと出てくる層って、
昨日まで気を使ってたわけないもの
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:25:32.67ID:xAx7wSFA0
沖縄ってメシマズだからリピートする気になれない
沖縄に行くくらいなら南九州に行くよ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:30:43.39ID:mXtv+p6n0
1年もコロナで自粛していたから制限解除されると
旅行に行きたくなるよなぁ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:33:04.67ID:J+pP8IOK0
ネトウヨの俺は行かないアピール草
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:33:52.97ID:YHJXYNDL0
自衛隊要請しても懲りないね
デニーさん。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:35:21.24ID:SmqyOwSc0
十日ぐらい前アメリカンビレッジ人多すぎてびっくりした天気が良く地元民とアメリカ
人でにぎわってた
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:35:32.25ID:6JAwb1oc0
>>87
何もしない贅沢が分からない人には沖縄は向かない。
勿論リゾートが合わないのも個人の自由で決して悪くもないし劣ってもいない。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:36:49.10ID:WIMOnkK10
>>87
旅行って何かしないといけないのか?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:37:11.89ID:Nxyr20+i0
>>96
普通にハワイのほうがうまいし清潔
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:38:35.65ID:zBII3pYM0
go toなんてなくても感染状況がマシになれば旅行者も増えるよね。わざわざ多額の税金使う必要ないよ。go to使わないと旅行できない貧困層は近場で良いんだよ。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:39:18.63ID:WIMOnkK10
>>105
ハワイも言うほど美味いか?
飯がうまいかどうかなら地元のB級グルメのほうが確実に美味いやろ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:39:51.32ID:KT1kZvN70
全部とは言わないが、一部の馬鹿が東京や横浜のイメージを著しく、且つ徹底的に
損なっている
>>1のBBAとか典型的横浜愚民じゃねえか
自分のことしか考えず「ハワイがダメなら沖縄行けばいいじゃない」
マリーアントワネットの都市伝説かよ

独善、自意識高い系、中国沿岸部の小金持ちレベルの節操の無さ
とりあえず横浜は滅びた方がいい
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:41:38.41ID:ZXWohdnQ0
石田純一が行ったらバッシングしまくって激おこだった癖に
いまさら沖縄なんか行くかよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:42:11.03ID:xAx7wSFA0
>>107
ハワイは言ったことないから知らないけど
沖縄は何処へ行っても豚肉のゴリ押しが酷すぎて長期滞在すると段々飽きてくる
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:43:33.99ID:4Js8rQbv0
>>109
お前はもう東京に引きこもってろ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:46:35.88ID:xAx7wSFA0
沖縄と福岡はある意味対極にあるな
福岡は飯には困らないけど観るとこ無さすぎて時間潰すのがキツイ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:46:39.98ID:Tt00ZXs10
家族とかの限定グループ旅行で、
行った先でも、酒飲んでどんちゃん騒ぎみたいなことをしないで、
レンタカー使って極力グループだけの行動をしていれば、
そんなに感染拡大はしないんじゃないかな。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:51:18.46ID:lOIMIpLf0
【沖縄県】 直近1週間、人口10万人あたりの新規感染者数、宮城県に次いで全国で2番目の多さ・・・若者の飲食を通じた感染が主な要因 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616319071/
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:51:28.02ID:xAx7wSFA0
>>115
北海道は飯も豊富で観るとこも豊富だからなあ
また落ち着いたら道東で湖巡りでもしたいね
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:53:16.95ID:9GCxPjyG0
沖縄の病院は地元優先で観光客はたらい回し
離島や北部で発症しても那覇送りとか
最悪入院不可も覚悟しておくように
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:54:13.96ID:Q01SYOBF0
しかし、デニーはほんまにコロナ対応ってことについては無能やったな
ていうか素人やな政治の
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:57:59.16ID:IqgnF0md0
ほとんど店撤退してるから今行ってもつまらんだろコロナ前まで戻るには10年くらいかかると思う
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:58:32.05ID:HasH1jSg0
アメリカ人もこの時期、フロリダのマイアミに行くっつうし南国行きたくなるんだろうな

特に若者
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:59:32.68ID:GOz+7btG0
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。

http://dssfe.itleague.com/LIWN/407216382.html
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:01:52.32ID:aWBGgm2V0
ハワイ好きなやつって
馬鹿しかいないよな
いかにもアホヅラしてるし
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:02:09.53ID:aN6EWj430
ハワイに喧嘩売ってるのかよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:02:33.47ID:Scm9rh+Y0
>>24
自粛疲れ(笑)を言い訳にして、無神経にあちこち出掛けて変異ウイルスばら撒いてそう
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:02:42.81ID:b4cWXaie0
>>107
ハワイはおいしいよ
「ハワイ」っていうフリカケがかけてあるから、ふつうのもんでも美味しく感じる
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:03:40.77ID:79yan6zr0
またトンキンの仕業か
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:05:21.10ID:lO5FEf+x0
ハワイをやめて沖縄に行かないと死ぬ人々
それは東京人
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:06:02.32ID:shzjbpop0
中国人韓国人がいない間に国内旅行したい気持ちはわかる。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:06:26.33ID:EG4Gm1Fx0
いよいよ、狂っている、というか狂って来た。
香港のデモの最中、空港でとばっちり受けて動けない家族へインタビューしてたな。
そのお父さんが「他人に迷惑かけてまでやることかなと思います」って言った。NHKニュースで。
まあ、何十人とインタビューして「これだ」と選んだのだろう。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:12:45.66ID:7yRiEF1y0
沖縄県民は都合のいいときだけすり寄る感じ
同じ日本人でありながら本土がどうとか沖縄以外を大和民族とか言い出すし
うちの知り合いが長崎県出身だけど沖縄より酷い目にあってるのに
米軍基地も原子力空母が来たりしてるのに、沖縄だけ優遇され過ぎだと嘆いてたよ
派手に政府を叩けば餅が貰えるのか?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:18:27.23ID:GCmh0USO0
>>8
那覇の繁華街で関西弁の10代とおぼしき少年が
「お姉ちゃんたち飲みに行こうや、わい独りなんや」
独り寂しさアピールして女性に声かけまくって少年がいたよ
誰が家出少年なんぞに飲み屋へついていくかよw
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:18:44.73ID:h4Z89GBp0
本土人は大嫌いだが本土人が落とすお金は大好きってことだろ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:19:38.86ID:iQP1kU/r0
北海道は大丈夫か?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:39:16.47ID:Scm9rh+Y0
>>137
俺も仕事で車通勤だけど?wwwww
でもなんでお前らトン菌のナンバーの車が、こっちに沢山居るの???
緊急事態宣言中でもお構いなしに、スキー板スノボをキャリアに載せてノーマスクで朝早くから押し寄せてるんだけど、どうして?
政府や都知事に、不要不急の都道府県跨いだ外出を自粛するように要請されてるのに、言う事聞かない白痴ばっかなの???
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:45:59.75ID:lOIMIpLf0
飯なら山形や宮城のがうまいよなー
温泉もあるし
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:59:42.41ID:7h2lDyHn0
止めろや馬鹿!!!
こっちは13回忌すら断念したのに
あたおか観光客さあ、、、
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:03:38.32ID:Yv81gRnY0
>>16
てか俺マイルド花粉症なんだが
コロナのせいで四六時中マスクしてたら
今年は全然気にならないレベルにw
花粉の時期に沖縄はすこだけどね
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:10:47.97ID:Yv81gRnY0
>>120
ヲイwww中央政府どーすんだよ!!!
回りにワクチン打った奴おるか???
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:12:28.87ID:pRKa+7cr0
一昨年の12月だったか、那覇の沖映通りの喫茶店で母と食事してた時
修学旅行の生徒二人が入ってきて、我々の会話の声が大きいことに腹を立て
ゲーム機を強く叩く行為をしたね。
母は耳が遠く普段からやや大きめに喋る自分だが、それでも周りにはこれくらいで喋る客たちも多いのに
ゲーム喫茶は未成年者入れるなよ
土産屋は修学旅行の高校生にも泡盛売るし
カネのことしか考えていない店ばかり、モラル最低だな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:12:55.26ID:lnir5rRG0
>>149
ジャンジャン行ってくれ
医療従事者は国の宝だ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:14:09.14ID:Yv81gRnY0
>>139
原子力空母は横須賀だろーが!
アメリカは原子力じゃねーわ馬鹿。

だから横須賀が補助金ナンバーワンだよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:14:23.43ID:iqmYCy7y0
沖縄も那覇市内とリゾート地域とは全く違うんじゃない?那覇市内は安く飲み食いできるイメージでリゾート地域はハワイみたいな感じかな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:22:55.75ID:LAap5rSi0
沖縄はこの数年は中国台湾などからの旅行者が多かったから、それでもガラガラだろ。
スギ花粉無いし温暖、3月だけ沖縄に住みたいわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況