X



【政府】 営業時間の短縮要請に応じた飲食店に協力金を支払うため、地方創生臨時交付金に1兆5403億円を追加 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/03/22(月) 22:21:17.04ID:iFaE5VJM9
子育て、飲食支援に2兆円超コロナ対策予備費、閣議決定へ


政府は22日、新型コロナウイルス禍で生活に困窮する子育て世帯に子ども1人当たり5万円を配る給付金や、
飲食店などの経済支援策に2020年度の予備費2兆1692億円を支出する方針を固めた。

23日に閣議決定する。残り約2兆7千億円だった新型コロナ対策の予備費は、ほぼ使い切る形となる。

子育て世帯の給付金には2175億円を充当。
政府はこれまで2回、ひとり親に限って給付してきたが、今回は両親のいる世帯にも対象を広げる。

営業時間の短縮要請に応じた飲食店に協力金を支払うため、地方創生臨時交付金に1兆5403億円を追加する。
https://www.daily.co.jp/society/politics/2021/03/22/0014172982.shtml
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:22:40.69ID:HvBcSipM0
また一律か無能菅
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:23:00.35ID:+ZmILbAc0
国民「なんで飲食だけ支援するんだよ」
飲食「6万円じゃ足りない(持続化給付金、家賃補助、雇用調整助成金付き)」
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:24:53.90ID:1lcJuWbb0
>>5
イミフ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:27:08.95ID:Q4nheWgM0
東京ウイルスなんだから東京をロックダウンする以外は無理よ
いくらでも増える
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:27:41.20ID:CL6lkNkM0
大盤振る舞い!!!
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:28:51.34ID:CL6lkNkM0
>>8
それなぁ。別に飲食店見捨てろとは言わんけど、同じように苦しんでるホテルや旅館業とか、他も色々あるだろう、と
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:28:53.48ID:VGPJOZ2W0
飲食しか産業無いんか?
ボケ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:29:29.75ID:5s2JOHc90
無駄金
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:29:32.80ID:VcqX1i3q0
だから、何で飲食店だけなんだよ。

衆院選対策だろ。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:29:42.00ID:Q5LZ5TtX0
ゴチになります。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:30:01.83ID:XS1EPrpd0
地方創生とか言っても緊急事態宣言の出ていない地方には交付されないんだろ
正しくは都会創生臨時交付金
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:30:47.43ID:FWUcruHn0
ソーカ学会の聖教新聞に限らず、機関紙には発行部数に合わせ相応の課税をすべき。

聖教新聞は徳を積むって事で、1人何部も購読するのが普通。

ソーカ学会員が800万人いたら、その数倍の売上があると思っていい。

与野党ともに機関紙があるから誰も提案しないが、歳入を増やすには君たち議員や党員が身銭を切らなきゃ国民は納得しないよ。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:31:58.38ID:C1fsfkw60
いつまでここんな効果の低いことをやり続けんだろ
感染予防と経済どちらに対しても意味なし
空けた穴は一都三県の住民で埋めてくださいね
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:32:52.25ID:7eQooFKE0
政府「奴隷リーマン達、この負担ヨロw」
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:34:38.73ID:HSLQidB/0
店内の感染予防対策に対する助成金とかにすればいい。
アクリル板とか高いんだから。
予防対策出来てない店には営業許可出すな。
協力金とか生産性が無さすぎる。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:34:39.49ID:vH4Cplev0
飲食店だけ支援するなんて不公平
外出自粛で業績悪化するのは飲食業に限ったことではない
特定の業種にお金を使うくらいなら
公平に希望者が誰でもPCR検査を受けられるようにすべき
自公に都合の良い利益誘導のために国民の健康と財産が奪われるのはもうウンザリ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:34:55.26ID:S5/FWf620
ちゃんと公平に消費税増税が待ってるから
もう少しお待ちを。

予想増税
消費税15%
相続税控除額減額
コロナ復興税所得の1%
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:35:53.04ID:MZ/gzq4N0
無駄だわ、いつまで渡すつもりだ
最初は意味があったかもしれんが、終息せず長期化した今では話にならん
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:39:03.44ID:Gf2aXfls0
>>23
ほんそれ
普通の頭してたらそう考えるわな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:40:35.13ID:AQdo4J4Q0
また飲食だけか。
社会に広く自粛を求めるなら一律で給付ぐらいやれという話。
それから、国、分科会が飲食やらにエビデンスがあると言ってるならば
イートキャンぺを国政府が正式に取り下げないのは大矛盾では無いのか?
宮城で再度拡大したことぐらいは解ってんだろうに。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:40:53.13ID:1lcJuWbb0
>>14
東京だけに的を絞ってる事に対してだな
実際ただの東京コンプなんだろうけど
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:48:42.91ID:e0DZnNDK0
協力金が飲食店支援だと勘違いしてる人が多いけど閉店させるためのお金だからね
苦しんでるから助けてあげるためのお金じゃないんだよ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:49:18.53ID:fhzNs2kQ0
雇用切っているのに??
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:50:02.79ID:e0DZnNDK0
>>33
感染拡大させてる原因だから閉めさせるために金出してんじゃん
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:55:41.26ID:doguouPt0
ワイ、名古屋店の撤退決定。流石にもう無理や
スタッフは拾える人は拾うが、3人程度やな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:01:04.76ID:HSCiPcMj0
最初の緊急性のあった期間は一律支給も迅速化のためにしょうがない面もあったが
1年以上も何の精査もしないでそのままだとは
ここまで脳みそ空っぽだとは思わなかった
わざとやってるなら
スカスカ政権は日本国民の敵としか思えない >>1
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:05:51.00ID:vGFSkRqz0
こんなに大盤振る舞いするとは思わなかったよ。
年金払ってない奴とか税金払ってない自営の連中はウハウハだよな。
まじで不公平だわ。糞見たいな店にも1日4万とか続けんのかよ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:11:54.46ID:doguouPt0
>>42
物件オーナー救済やな
名目は取引先の維持を立てとるが、実質は地価の維持や、狙いは
宣言長すぎ+方針変えすぎで取引の見通しが立たなくなって取引そのものが縮小
地価維持も無駄になりそうやしな
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:11:58.71ID:qPzKoyoT0
>>3


銀座のママとホステスの苦境 「家賃払えない」「昼は働けない」

昨年の緊急事態宣言の時は、300万円の協力金もあったし、120人いる女の子たちの
雇用調整助成金、持続化給付金などで、合わせて1億円以上の支援がありました。
それが今回は1店舗につき1日6万円だけ。家賃にもなりません。うちの経営規模だと、
これでは休みたくても休めませんよ」
www.moneypost.jp/748500


>合わせて1億円以上の支援がありました。
>合わせて1億円以上の支援がありました。
>合わせて1億円以上の支援がありました。

>>11
観光にはgotoだけで20兆円予算たれながしたからもういいわ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:13:50.93ID:qPzKoyoT0
>>12
安倍政権になってから製造業人口はミンス以下
毎年、失業人口第一位は製造業


アベノミクスで製造の大半が破産か解体して
中国に主要事業とられた

三洋、NECリチウム電池PC、日産EV子会社、JDI、パイオニア、富士通PC携帯、日立半導体製造装置、東芝PC重電半導体、シャープ、タカタ、AESC etc 
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:14:53.25ID:WhugdRrx0
21時まで営業して稼げて更に給付金。
飲食優遇しすぎやろ。
他の業界も残業減ったり仕事減ったり 
苦しい業界も多いのにね。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:15:19.56ID:qPzKoyoT0
>>38
金ださなきゃ勝手に潰れるのに

もともと三年で9割廃業
需要より出店が多い
何も生産しない虚業飲食水商売に10兆円以上たれながし

目先の人気取り優先してこの国を壊してるんだよ
自民も小池ね
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:16:34.85ID:qPzKoyoT0
>>21
しかも来年度予算でもそれくらいの金を
飲食支援に回すとか
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:18:36.75ID:qPzKoyoT0
>>41
>>20
小池維新スガが 飲食業中国人に1000万円超バラマキ 複数店舗なら倍々


都の協力金 一日四万 360万円 (宣言期間外の時短金)

緊急事態宣言 一日六万 480万円

持続化給付金100万円 法人200万円

持続化補助金 最大150万(自己負担最大33万円)

家賃助成 最大600万

雇用調整助成金 ひとり日額1.5万円

Gotoイート

コロナ下飲食開業支援金 190万円

飲食業に無利子無担保融資  外人が計画倒産しほうだい


gotoだけで20兆円予算計上
飲食店支援で10兆円
小池の協力金で都の予備費三兆円カラ

>>44
>>45
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:21:35.56ID:BZoYe50C0
このアホ政策で小池と自民はダメだとわかったし政府が出す協力要請にも絶対応じない
誰が協力するかバカ
オリンピックなんて知らねーよ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:23:53.74ID:BZoYe50C0
もっとみんなTwitter使え
こんな愚策許すな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:27:05.23ID:BRhVAath0
飲食店開業する!
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:28:02.91ID:FES6gPe10
https://www.instagram.com/p/CKDmTDZpkyD/

趣味でやってるのに協力金貰う気まんまん
こんなのは不支給にすべき
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:31:08.72ID:20LQpQi00
愚民が選んだ愚策の政府
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:32:12.76ID:/NBT3KKv0
良いか悪いかはおいといて
ナマポみたいな事ばかりに公金使ってるね

スレ立ってる子供部屋おじさんなんて公金使っても居ないのに何が問題なのか
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:03:39.96ID:ZrhYDYvY0
>>1
>> 2020年度の予備費2兆1692億円を支出する方針を固めた。

あと一週間だ
使い切れ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:20:22.40ID:36BkoQLr0
血税を飲食店バブルに使うなボッケ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:28:54.37ID:S2BG1G830
大家の家賃に化けるのにあほくせ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 01:28:07.57ID:I0HDRq8m0
>>8
結局感染者多く出した業種の勝ち?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 02:35:50.13ID:DcS15kfW0
今年もう300万貰ったわ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 06:44:12.99ID:HJ1rg9h00
>>59
悪質店子だと大家に回らんよ。
びっくりしたのが、悪質店子に踏み倒されまくって揉めて収入が半減したんだけど、持続化給付金の対象になる事業所得に不動産収入は対象外とか意味不明な制度設計になってて何一つメリット無かったわ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 06:45:23.10ID:GHIkYVz70
GOTOイートで税金使って感染者増やして、感染爆発したら税金使って自粛要請する。

思うんだが、飲食店潰れたほうがよくねぇか。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 06:52:46.43ID:HJ1rg9h00
感染拡大を招く様な業種にばかり補助してんだから頭おかしい。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:10:38.74ID:kI1SYIX80
飲食店の発言力の強さは異常
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:52:14.53ID:3W46djVC0
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。

http://muee.finixp.org/NXmR/955625629.html
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:55:48.41ID:/x8VGl4P0
このレスは関連するスレ全てに貼り付けています。

このLINEの件で、自民党と公明党がいかにいい加減か、よくわかりました
また、この期に及んで、中国にLINE経由で個人情報が渡り
ビッグデータとして悪用されれば、安全保障上の脅威になるとわかっていて
中国に配慮するような態度を大臣らが取るというのであれば、最早、論外です

このような対応を取る政党が政権党のままというのは本当に危険なので
自民党と公明党を下野させる必要があります

・自民党の親中派の国会議員には衆院選・参院選の際、投票しない
・自民党候補で学会票が当落を左右する人には、衆院選・参院選の際、投票しない
(公明党と創価学会は親中派だからです)
・公明党には衆院選・参院選の際、投票しない

また、地方議会でも、このような政党が与党だったり、多数派だったりした場合
地方自治体でもできる事は多い為、非常に危険です

・自民党の親中派の候補には、都道府県議会・市区長選議会議員選挙の際、投票しない
・自民党候補で学会票が当落を左右する人には、都道府県議会・市区長選議会議員選挙の際、投票しない
(公明党と創価学会は親中派だからです)
・公明党には、都道府県議会・市区長選議会議員選挙の際、投票しない

国会、地方議会、双方から、とりあえず自公を与党から排除して
対中問題できちんとした対応ができる人達だけで、国、地方とも政権を作るべきです fu
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:14:35.43ID:g0f+L2KL0
お仲間利権政治に目が眩んでいて、公共性とか社会持続性とかの観点がまるでない。
偏っているなんてもんじゃないね、場当たり的でどうしようもない。

裏の汚れ仕事職人の総務部部長代理がいきなり社長をやるとこうなるの図。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:21:12.47ID:11MUJhH40
テイクアウトに補助金出せばいいのに
DQN一家の飲み食いに税金出てたアホ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:22:18.67ID:11MUJhH40
使い切らないと減らされちゃうからな
駆け込み
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:26:29.74ID:wbJ+lsXe0
何時までも税金の無駄遣いしないでお一人様とアルコール提供なしは普通に営業させろよ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:28:50.12ID:jdUU+gyL0
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://muee.finixp.org/XyIn/145620377.html
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:30:00.35ID:wbJ+lsXe0
ハゲと小池はワクチン頼みしか能がない
ワクチン奴は感染しないと思ってウェーイで感染しまくるぞ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:31:36.75ID:q9C+b8Qq0
アルベル売れてるらしいね
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:29:18.45ID:lIjSx6WZ0
>>49
中国人といってゴマかすな
強力金バブルのほとんどが日本人だろ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:31:47.01ID:JRfwYivV0
>>76
それはすでにやった
持続化補助金で最大150万円
でも揃える書類は多いし審査も厳しい
事業計画書や実際に使った領収書も必要
それに比べて時短強力金はただのばら撒き
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:34:54.58ID:oMkPNnLf0
ええ加減、過去の実績に応じて配れよ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:18:57.74ID:SPVNOse70
>>88
負担に納得してるおまえの頭の悪さよ。

なんで「カネは国が発行してる」ということすら知らないのか。
小学生でも知ってるのに。なんでそんなに頭が悪いのか。

金返せよB層!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況