X



欧米、ウイグル弾圧で対中制裁 中国は直ちに報復「EUの個人10人と4団体に制裁を科す [Felis silvestris catus★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2021/03/23(火) 07:00:15.83ID:c+XP+ZNn9
https://news.yahoo.co.jp/articles/52ce6ef514de838ad6d2113518f68fff2e6830cf
[ブリュッセル/ワシントン 22日 ロイター] - 欧州連合(EU)と英国、米国、カナダは22日、中国が新疆ウイグル自治区で重大な人権侵害を行っているとして、中国政府当局者に対する制裁措置をそろって発表した。1月にバイデン米政権が発足してから初めての協調行動で、欧米は中国政府による少数民族ウイグル族の扱いに対する責任を追求する。

これを受け、中国はEUに対し直ちに対抗措置を導入。EUの個人10人と4団体に制裁を科すと発表した。中国外務省は声明で、制裁対象となる個人やその家族は中国本土や香港、マカオへの入国が禁止されるほか、関連団体も中国国内での取引が制限されると述べた。

米国のブリンケン国務長官は声明で「国際的な非難が高まる中でも、中国は新疆自治区でジェノサイド(大量虐殺)と人道に対する罪を犯し続けている」と指摘。欧米が協調行動を取ることで、人権侵害を行う者に対し強いメッセージを送ることができると述べた。

カナダ外務省は「国家に主導された組織的な人権侵害を示す証拠が数多く得られている」とした。

この日は先ずEUが制裁措置を発表。EUこの日の外相理事会で制裁を決定した。対中制裁は1989年の天安門事件を受けた武器禁輸以降で初めて。

制裁の対象となるのは、自治区の副主席で公安トップの陳明国氏ら4人と1団体で、EUへの渡航禁止や資産凍結といった措置が科せられる。

官報では陳氏らが「ウイグル人などイスラム系少数民族を恣意的に拘束し、尊厳を傷つけたほか、信教の自由を組織的に奪った」とした上で、こうした行為は「重大な人権侵害に相当する」と非難した。

中国によるウイグル弾圧問題を巡っては、これまでに米政府がジェノサイド(民族大量虐殺)と認定。カナダやオランダ議会も同様の決議を採択している。
【関連記事】
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:43:10.60ID:yAD82guH0
日本は媚中派だらけの、いいかげんな国
九条を盾に取り、カネだけ出して、最前線から逃げ回るのが
これまでの基本戦略だった

サスガに今回は逃げられない
自由の航行作戦とかにも直接参加せざるをえないだろう

中国がぶちきれて、くいついてくればこれ幸い
世界が一丸となって中国つぶしに突入する口実ができる
貿易がとまり、金融がとまり、金融資産が凍結されて、一巻の終わり

三ヶ月ともたないだろう・・・内乱からの帝国ほうかい
チャイナの歴史はいつもこんなかんじ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:46:44.44ID:bAl7YMkT0
該当となるのは国じゃ無くて個人なんだなw
EUも国としては何も出来てないってことか
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:14:39.32ID:vFHYYV2A0
>>1

もう中国はブレーキの壊れたトロッコになってしまった。
このまま行ったら「第二次北京条約」一直線コースやな・・・
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:44:37.31ID:6ISNURYV0
バチバチにやってるのに
中国でアメ企業凸みたいな話に皆無だよね?
日本企業はすぐレイプされて燃やされるのに
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:55:32.12ID:ihtm5e6r0
>>5
日本はミャンマーでも軍部への支援をひそかに継続している
自公政権には何らかの利権があると思う
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:04:24.37ID:F2t3isrP0
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。

http://muee.finixp.org/ZoG/821145287.html
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:32:20.82ID:/x8VGl4P0
このレスは関連するスレ全てに貼り付けています。

このLINEの件で、自民党と公明党がいかにいい加減か、よくわかりました
また、この期に及んで、中国にLINE経由で個人情報が渡り
ビッグデータとして悪用されれば、安全保障上の脅威になるとわかっていて
中国に配慮するような態度を大臣らが取るというのであれば、最早、論外です

このような対応を取る政党が政権党のままというのは本当に危険なので
自民党と公明党を下野させる必要があります

・自民党の親中派の国会議員には衆院選・参院選の際、投票しない
・自民党候補で学会票が当落を左右する人には、衆院選・参院選の際、投票しない
(公明党と創価学会は親中派だからです)
・公明党には衆院選・参院選の際、投票しない

また、地方議会でも、このような政党が与党だったり、多数派だったりした場合
地方自治体でもできる事は多い為、非常に危険です

・自民党の親中派の候補には、都道府県議会・市区長選議会議員選挙の際、投票しない
・自民党候補で学会票が当落を左右する人には、都道府県議会・市区長選議会議員選挙の際、投票しない
(公明党と創価学会は親中派だからです)
・公明党には、都道府県議会・市区長選議会議員選挙の際、投票しない

国会、地方議会、双方から、とりあえず自公を与党から排除して
対中問題できちんとした対応ができる人達だけで、国、地方とも政権を作るべきです en
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:34:12.92ID:KiCCTBZv0
戦争まっしぐら
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:49:18.08ID:xNLg9NmY0
日本は2プラス2の時に中国名指しして批判したのに、色分けを求められたら下を向く日本。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:51:08.38ID:tKjRDvDd0
お互いに、効果のない制裁。形だけ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:09:05.76ID:OncO/BRs0
欧米諸国からしたら、16億のムスリムからの心証が良くなるし、テロリズムの視線を中京に向かせることができるから。ウイグルジェノサイドの糾弾はコロナの報復を抜きにしてももう止むことはないだろう。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:29:34.63ID:8rwLeHjw0
>>105
さあ
イスラエルも沈黙してるからね
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:00:55.16ID:MUToCjGQ0
>>118
ガチでその危惧はある
ちゃんと支那を批判していかないと
東洋人=共産主義者、独裁主義者 の印象が更に強くなる
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:52:55.38ID:G1NoRKQ20
【チェコ】クベラ氏の急逝に続き 台湾支持のプラハ市長も暗殺の標的に 2020/05/02 【中国共産党】

2020年5月2日
台湾に友好的だったチェコのヤロスラフ・クベラ(Jaroslav Kubera)前上院議長が、1月20日に突然死亡。台湾訪問を2月に控えていました
クベラ氏の夫人と娘が近日、チェコのテレビ番組に出演し、中共の脅迫を受けていたと告白しました。

一方、プラハのフジブ(Zdenek Hrib)市長も、ロシア当局から暗殺の標的にされていると伝わっています。

フジブ市長はメディアの取材を受けた際、チェコの民主制度を守るのは極めて重要なことで、命を犠牲にするのも辞さないと述べました。
また、フジブ市長は4月初めから警察当局の保護下に置かれており、何者かに尾行されたこともあるとのことです。プラハ市では最近、旧ソ連時代の将軍像を撤去しました

多くのチェコ市民はこれらのソビエト時代の遺産は、抑圧の象徴として考えています。一部の東欧国家でも近年、共産党時代の遺産を整理・撤去する動きが見られています。

親中共派の大統領とは対照的に、フジブ市長は民主主義の台湾を支持しており、北京との姉妹都市協定を解除し、今年1月13日に台湾の台北市と姉妹都市協定を締結しました。

フジブ市長はまた、中共が行っている強制臓器摘出は受け入れられないことで、世界はこのことに強烈に反応するべきだとも述べています。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:54:18.08ID:6cvVSUNj0
◇チェコ政権は「関係強化」の姿勢
 中国はチェコを中・東欧諸国の玄関口として重視している。加えて、チェコは欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)双方に加盟しているため、中国としてはチェコを足掛かりに西欧諸国に対する影響力を高めたいとの狙いもあるようだ
 一方、チェコ側も2013年にゼマン氏が大統領に就任して以後、対中関係の強化を図ってきた。ゼマン氏は訪中を繰り返し、2015年に中国が戦争勝利70周年記念の軍事パレードを実施した際も、欧米諸国のほとんどが国家元首出席を見送る中、ゼマン氏は北京に赴いて、中国との親密ぶりをアピールした。
翌年3月に中国の習近平国家主席がチェコを訪問した際には、首都プラハでデモ隊の動きを封じ込めて迎え入れるなど、最大限の配慮を見せた。
 また、中国政府が「中国からの独立を狙う分裂主義者」と敵視するチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が同年10月にチェコを訪れ、副首相らと面会した際、ゼマン氏は直ちに、当時のソボトカ首相とともに「一つの中国」原則を支持する声明を出すほど神経を使っていた。
◇プラハが台北と姉妹都市
 ゼマン政権による中国接近に警戒を強めたのがプラハのフジプ市長だ。
 プラハと北京は2016年に姉妹都市協定が締結されていた。フジプ氏が2018年11月に市長に就任すると、協定の中に「一つの中国」原則の順守を記す条項が含まれていたことに違和感を抱き、
北京側にこの条項のみを削除するよう求めたが、北京側が受け入れなかったため、昨年10月、協定解消に踏み切った。
 一方、フジプ氏は昨年3月に訪台し、蔡英文総統らと会談するなど台湾に接近、今年1月13日には、今度はプラハ―台北間で姉妹都市協定を結んだ。AFPによると、フジプ氏はその直後に、中国を「信頼できないパートナー」と非難したという。
 フジプ氏は自身の信念として「市長として『民主主義と人権を尊重する道に戻る』という公約を果たすために取り組んでいる。

それらはビロード革命(チェコスロバキアだった1989年12月に共産党体制崩壊をもたらした民主化革命)の価値観であり、現在、チェコ政府が無視しているものだ」と語っている。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:56:20.55ID:sh+h+Icz0
【チェコと台湾】チェコ議長「台湾の人々を支持」 立法院で演説、勲章授与 ビストルチル氏は「世界各国の議会は民主の原則と自由の精神を守る必要がある」 9/1 【民主主義と自由を守る】
 
【台北】台湾を訪問中の東欧チェコのビストルチル上院議長は1日、台北市の立法院(国会)で演説し、共産主義に反対する立場を表明して「台湾の人々を支持する」と述べた

台湾と外交関係がない国の議会議長による立法院での演説は初めて。中国が改めて反発するのは確実だ。游錫コン立法院長(国会議長)が勲章を授与した。

自由と正義「最高の剣」チェコ議長、台北で

 ビストルチル氏は「世界各国の議会は民主の原則と自由の精神を守る必要がある」と述べ、チェコと台湾が民主主義や自由といった基本的価値観を共有していることを強調し、台湾とチェコに対する圧力を強める中国をけん制した。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:57:43.36ID:Zescmw9b0
【台湾】チェコ代表団が台湾に到着 「卑劣な行為」と中国反発 プラハの春【チェコ】

■「今回の台湾訪問はチェコのバツラフ・ハベル元大統領の精神を示すことだ」と強調した。

 代表団は、チェコのナンバー2であるビストルチル上院議長のほか、研究者、経済人、メディア関係者らで構成された。台湾の総統府によると、9月3日に蔡英文(ツァイ・インウェン)総統との会談も予定している。

 チェコ上院は5月、今回の台湾への訪問支持を圧倒的多数で決めた。代表団は首都プラハ出発を前に「今回の台湾訪問はチェコのバツラフ・ハベル元大統領の精神を示すことだ」と強調した。

 ■2011年に死去したハベル元大統領は1989年当時のチェコスロバキア共産政権を非暴力で倒した「ビロード革命」の立役者で、チェコの初代大統領。中国の圧力を受ける台湾の国際社会への復帰を願い、国連加盟の働きかけを行うなど台湾との関係も深かった。

 ハベル氏の遺志を継ぎ、2月にヤロスラフ・クベラ前上院議長が中国の反発を振り切り、訪台予定だったが、直前の1月に急逝した。今回の代表団はいったん中止となった訪台を実現した形となる。台湾の外交部(外務省)は「心から歓迎する」とのコメントを発表した。
 チェコ代表団の訪台は米国も歓迎している。今月、東欧を歴訪したポンペオ米国務長官は12日、チェコ上院で演説して中国を非難し、チェコ代表団の訪台を強く支持した。アザー米厚生長官も、米国の閣僚として6年ぶりに台湾を訪問したばかりで、中国への反発姿勢を強めている。

 台湾メディアによると、チェコ代表団の滞在最終日となる9月4日には、米国の対台湾窓口機関である米国在台湾協会(AIT)も参加し、共同でフォーラムを開く予定もある。
 チェコと中国を巡っては、プラハ市が台湾問題を理由に昨年10月、北京市との姉妹都市協定を解消し、台北市と姉妹都市協定を結ぶなど、関係が特に最近悪化している。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:58:08.23ID:YYXiw9GF0
ウイグル問題で頑張る松原仁は立民だから自民党を攻撃できる絶好のチャンスだったのに
有本香の番組に出たぐらいで室井夫妻が松原を裏切者と攻撃したから台無しだね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:58:40.81ID:wriMWePQ0
【台湾問題】独仏、中国に「欧州を脅すな」と反論 チェコ上院議員団の訪台に報復警告 プラハの春 2020/9/2 【中国による恫喝に反論】

 【パリ】中国の王毅国務委員兼外相がチェコ上院議員団の台湾訪問を受けて報復を警告したことに対し、フランス外務省は1日の声明で「欧州連合(EU)の一員に対する脅しは受け入れられない。われわれはチェコと連帯する」と批判した

ドイツのマース外相も同日、「脅迫はふさわしくない」と述べ、フランスと歩調を合わせた

 王氏は8月末から、仏独など欧州5カ国を歴訪した。チェコのビストルチル上院議長が率いる訪台団は、30日に台北入りした。

 王氏は1日、ベルリンでマース氏と行った共同記者会見で、ビストルチル氏が台湾の立法院(国会に相当)で演説したことに触れ、「これは公然とした挑発だ。一線を越えた」と猛反発した。また、「必要な対応を取らざるを得ない」と述べ、報復を示唆した。

 これに対し、マース氏は「われわれは国際的なパートナーには敬意をもって接する。相手にも同じことを期待する」と応じ、中国側の強い圧力を牽制(けんせい)した。さらに、香港国家安全維持法について「法の影響を懸念している。『一国二制度』は完全に実施されるべきだ」と要求した。

王氏は8月31日には、「台湾問題で『一つの中国』に戦いを挑むことは、14億人の中国人民を敵に回すこと」だとチェコ上院議員団の訪台に反発。「高い代償を払う」と警告した。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:52:02.64ID:qB3GAtTE0
逆恨み
0139
垢版 |
2021/03/24(水) 07:29:10.04ID:mkff3/ui0
中国は、もっと高飛車にならないと舐められるよ。我々を楽しましてくれ!
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:11:13.99ID:dfRGU7Tq0
>制裁対象となる個人やその家族は中国本土や香港、マカオへの入国が禁止されるほか、
>関連団体も中国国内での取引が制限されると述べた。

制裁になってないw
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 04:47:48.81ID:sYT11iw00
>>140
EUが課したのと同じ制裁(ほぼ倍返し)
これで一件落着
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 05:25:20.61ID:f3NDogfP0
>>16
だって欧米・に目をむければアメリカやカナダやイギリスやE∪諸国が手を組み中国に制裁をして アジア・太平洋地域に目をむければアメリカがオーストラリアやインドや日本と手を組んでアジア版NATOと揶揄される「クワッド」で中国に対抗しようとしているし 
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 05:30:41.11ID:f3NDogfP0
>>103
中国側にはロシアはいるけど ロシアはあまり信用できないからね(まぁ ロシアの前の国旧ソ連の話だが 先の第二次世界大戦の時には日本と不可侵条約を結んでおいて いざ日本が落ち目になったらさっさとその不可侵条約を一方的に破棄して宣戦布告してきた国柄だからね)
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 05:33:23.38ID:wxFX/yPX0
中国に制裁でダメージ与えたかったら自民党に制裁すると効くぞ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 05:56:54.49ID:r34PR6FI0
>>97
中国なんて行かない
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 06:10:01.41ID:IomY08CZ0
経団連会長「我々に被害が及ぶ 制裁はあってはならない」
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 06:20:08.68ID:ZL635NUO0
左翼が人権弾圧解消に熱心であることに焦るネトウヨ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 13:10:29.46ID:COXrHNGP0
焦ってるのは朝日新聞だぞ
懸命に「ウリたちは中国と戦い続けてきたニダ」と連投する工作員を大量投入してるw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 15:48:53.57ID:r34PR6FI0
中国なんて制裁されて当たり前
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 15:51:01.87ID:ZsGvg7Mw0
元資産を凍結します。入国拒否します
ドル資産を凍結します。入国拒否します
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 21:33:44.55ID:r34PR6FI0
凍結か
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 05:55:15.22ID:zfZtEXq60
全ての共産党員の資産凍結しろ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 05:59:53.62ID:xK5PnS3P0
日本の国会を見ろ。
21世紀の新たな形の戦争が勃発しているという認識がゼロ。
半導体や5G、ウイグル問題に領土問題とほぼ全て日本の問題だろ。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 06:06:38.11ID:GGccWdzl0
>>1
こういうことするのが人権軽視だと分からない
中国クオリティ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:19:29.04ID:zfZtEXq60
とことん制裁しろ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:55:33.86ID:zfZtEXq60
EUさすが
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 05:47:42.14ID:NycBc5+g0
EUもコロナには激怒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況