X



首相「1万人をリスト化」 大企業から地方中小に派遣 ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/03/23(火) 11:14:49.62ID:RxfaIM1A9
政府は22日の経済財政諮問会議で今後の経済活性化策について議論した。菅義偉首相は「大企業の人材を地方の中小企業に派遣するため、政府のファンドを通じて金融機関や商社などから早期に1万人規模の人材をリストアップする」と表明した。新型コロナウイルスをきっかけに地方移住への関心も高まっており、大企業の人材が地方活性化で力を発揮する流れをつくりたい考え。

活用を検討しているのは、官民ファンドの地域経済活性化支援機構(REVIC)だ。東京の大手金融機関や商社などから地域企業の経営人材として働きたい人をとりまとめ、同機構がリストにする。地域の中堅・中小企業はリストを検索して人材を探し、働き手と企業のニーズがあえば派遣が成立する。

会議では雇用政策についても議論した。民間議員は雇用維持を重視する新型コロナウイルス下での雇用政策の転換を提案した。政府の雇用調整助成金が安全網として機能したことで失業率の大幅上昇は回避されたが、人手不足産業への労働移動を阻害するとの指摘がある。

雇調金は社員に休業手当を支給して雇用を維持する企業に助成金を出す仕組み。コロナ危機に対応するため、昨年から政府は特例措置の延長を重ねてきた。民間議員は「成長分野への円滑な労働移動の支援が、成長のボトルネックを解消する」と主張し、雇調金の特例措置の効果検証を政府に求めた。雇調金の財源となる雇用保険制度の財政も急激に悪化しており、労使の負担が急増するおそれがある。

最低賃金引き上げの必要性も議論された。民間議員は「活動自粛で蓄積された潜在的な消費需要」を喚起するには賃上げが必要との見方を示した。最低賃金は現在全国平均で902円。菅首相は「より早期に全国平均1000円とすることを目指す」と述べた。

日本経済新聞 2021年3月22日 19:59 (2021年3月22日 22:50更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF227JD0S1A320C2000000/?n_cid=SNSTW005
※関連スレ
菅首相、最低賃金「早期に1000円」 地方へ人材1万人―諮問会議 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616446002/

★1 2021/03/23(火) 08:44:44.29
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616456684/
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:50:18.87ID:DCTowFjP0
中身は産業再生機構だと言ってるだろ
エリ−ト1万人集めてこれから中小潰すんだよ
もちろん潰すとは絶対に言わない。再編と言う
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:50:25.91ID:e/PFe6Gh0
>>174
需給バランスを無視して、供給のことしか眼中に無いよな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:50:29.34ID:cUJiV1qn0
スガーリンからスガポトへ
絶望の令和
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:50:40.17ID:tGB7gkln0
>>183
だから問題認識がズレてるんだよ
地方が疲弊してるのは、財政健全化で地方交付税を削減しまくってるから
金が無いんだから産業も衰退、イノベーションも起きないし、雇用も崩壊するに決まってる
ありもしない財政破綻論でひたすら緊縮財政やってんだもん
政府が政府支出増大して地方に投資とかして雇用を生み出さない限り、東京一極集中は続く
金も出さず地方に強制連行したとこで、どうもならんよ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:50:45.42ID:uySc0xvc0
内閣法制局は公務員の人事だけじゃなくて
民間の人事にも介入するつもりなのか?
共産主義を通りこしてファシズムじゃね?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:50:47.23ID:P/Vl69Jl0
先に職場作れよw

半導体とかデータセンターとか分散しとけっての
火災一つでパニクってんじゃねーよ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:51:14.56ID:6Uvw8aPK0
うん単なるリストラだな。
大企業の人材なんてさあ〜中小の企業では
使い物にはならないだろうな。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:51:35.24ID:m/L+eK3A0
天下りと言うべきか

下方左遷と言うべきか  まあ大企業も東芝のように家電TVなど多年発明もヒット商品技術
も無いのに社長ぁらヒラまで高給や年功序列を維持し、その為になんと40年間も
内部粉飾決算をしていたような企業もあったので、雇用環境を適正化して
組織や当人を改革するのも良いかもしれない。コロナ不況期だから一桁多い
数十万で行って良いと思う。

何も心配は要らない。日本企業の99%は中小企業。内容はピンキリだが
立派で良い会社も多い。大企業正社員など出世レースから外れる大半の者
など以前から中高年で系列中小企業に出向となり、本社水準に準じる給料
退職金で定年な人も多かった。それ程過酷で変わった事をする訳では無い。
公務員にもそう言う環境や能力給実力評価による昇進や給与を課すと
効率化すると思う。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:51:45.22ID:HWrUTo590
>>200
大企業に都合の良い事をしたうえに税金、支払うって
言ってる訳だが?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:51:45.59ID:BU7c64iW0
リストラの支援を要請されたのかな?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:52:14.60ID:ioFAaMMf0
民間企業の個人情報集約して全国に振り分ける
中国そっくりだろ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:52:25.74ID:52dL8HBp0
昔シベリア今淡路
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:52:32.71ID:JD8esk660
リストラだな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:52:33.67ID:jSpGoOl80
新しい天下り先の下地作りか?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:53:29.53ID:X1l1byCi0
給料は高いけど使えない人間多そう
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:53:52.28ID:wjGESdIU0
社会主義国みたいだなwまともじゃないわw
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:54:35.30ID:cUJiV1qn0
リストラというワードのイメージが悪いからこういう言葉尻変えて誤魔化す平成悪の変わらぬ社会悪手口反吐が出るわ。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:54:36.24ID:m/L+eK3A0
訳の分からない財団法人なども雇用給与を見なおしたほうがよいぞ

訳の分からないコネで途中から潜り込んでろくな仕事もせず
茶飲み婆60みたいなのが無駄な高給を得たり職場の空気を
不味くしている事があるそうだ。若いのにも居る
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:54:48.05ID:wEAKKWo/0
>>1
これって竹中平蔵のパソナ淡路島のための処置だよな
こういう卑怯な真似を繰り返すのが竹中平蔵
LINEの韓国や中国への日本人の個人情報流出も自民のデジタル大臣の平井の仕業
分かっていながらわざとやっているからな
そしてその陰にはやはり竹中平蔵とソフトバンクがいる
こういう汚い小細工を何度も繰り返してきたのが竹中平蔵でマスコミがそれを伝えないから自民議員は気がつかないふりで日本国民はされ続けてきた

自民には当然何かしらの形でリターンがあったのは事実
特に首相クラスだとね
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:54:52.56ID:BGXHdX/A0
大企業から飛ばされてきたおっさん「俺のいた○○商事ではこうしてた!」「まったくこんなこともできないのか?これだから零細は」


従業員「…辞めます」


こうなりそう
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:54:56.78ID:WzEXNDBO0
あーあー
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:55:25.94ID:ti+/oZHB0
天下りすとら
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:55:28.80ID:jbViOn5G0
アトキンスかそうなのか
さすが反日首相
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:55:31.26ID:gvoR7AL10
>>225
当たり前じゃん
大企業の社員なんて将棋の駒、大事な駒は自分でキープ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:55:47.89ID:zV1sP0Hf0
政治家、役人
大企業に堂々とワイロが渡せて天下り先ゲット

大企業
無能な社員をリストラできて補助金ゲット

中小企業
無能な社員を押し付けられて困るだけ

俺ら 
血税を使われる

なんか法律に触れないの?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:56:10.42ID:qKRKMvxR0
よっぽどメンタル強くないと潰されそうで草
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:56:24.81ID:zqsx6Pn10
あなたはリストにのせられました、
とあるとき人事から宣告されるのかね
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:56:52.83ID:n6uo0/750
大企業ってだいたい下請けに仕事投げてるとこが多いのに、そこの社員て投げられた仕事をこなせる人材がどれだけいるのか
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:57:02.69ID:z9pT5dx10
分散化は都会住みに重い税金かければ解決
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:57:15.86ID:wEAKKWo/0
>>231
竹中平蔵の淡路島パソナにはみんな行きたくないからね
こういう処置をやるんだよ
だから竹中平蔵は嫌われるんだよ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:57:35.81ID:/R6ngsxI0
これ大企業の穀潰しを地方に派遣して時給800円の工員させるってことだろ?
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:57:35.85ID:PktSPVo/0
地方のほしいのはカネと奴隷、年寄りではない
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:57:43.31ID:Rx6AwTm50
いやいや、民間の中小企業が何で大企業から受け入れなくちゃならないのよ?
官僚組織じゃあるまいし。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:57:54.76ID:1lOjXMSg0
>>37
>大手金融機関や商社などから地域企業の経営人材として働きたい人

経営側に派遣されるってよ
現場は現場の人でやって
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:57:55.89ID:aYEnE00Y0
意味が分からん
民間人が大企業に勤めているのはそれを選択しているから

地方経済が良くないというのであれば、地方で起業する人に
手厚い補助をだせばいい

そもそも民間より給与の高い公務員に優秀な人が集まってしまい
民間企業の人的競争力低下が今の不況の一因だ
給与を下げて企業する人を優遇し雇用創出をするほうがええはずだが
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:58:01.92ID:uvTJiXBl0
マトモな実績を作った政治家が言うならともかく、多くの国民からダメ出し喰らってる政治家が選挙前のこのタイミングで言う事なんて誰が信じるんだろ?
選挙前の悪足掻き以外の何物でもないでしょ。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:58:34.28ID:DCTowFjP0
ファンドだと言ってるのに
1万人雇ってそれ以上儲けるのがファンドの仕事だぞ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:59:02.96ID:zWtm9GIK0
省庁の地方勤務(警察庁から地方県警とか)なんかもそうだけど、
大手企業の本社勤務も、子会社出向は職位が1つ上がるんだよな。権限も給与も上がる。
しかも家賃安いし、車通勤可。戻りたくないって言ってるやつ、何人か知ってる。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:59:04.81ID:YlpE9tqV0
ふるさと納税といい、がーすーが東京と地方の格差是正に思い入れがあることは伝わる
最近は地方にコールセンターや事務センターを置くのが流行ってるけど、この流れは加速だろうね
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:59:29.46ID:/ojQt1ng0
>>137
民主主義国家ではないので
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:00:01.00ID:bwD3nxKE0
マジで地方の人は自民支持者を説得するなりなんとかしないとやばいぞ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:00:24.07ID:Mmh5Sv1F0
中小企業取り潰しと乗っ取り計画だろ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:00:27.06ID:Rx6AwTm50
いったい何の権利があって、民間企業の人事を政府が決めるの?
0268朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/03/23(火) 12:00:50.70ID:KiUt9bvs0
つまり

賃金の安い痴呆へ

左遷(^。^)y-.。o○
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:00:56.13ID:1dJrprKm0
中華共産党の地方監視や北朝鮮の隣人監視のシステムだな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:01:09.81ID:6eTMJznp0
ひでー話w
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:02:11.78ID:CByEdZEq0
大手リーマンに何ができるの?
中抜き指導?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:02:32.07ID:0bE96AG10
全国に天下りばら撒きか?
なにかにつけて、利権絡みとしか思えないわ
国民の為にまともな事をやってほしい
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:02:39.19ID:DCTowFjP0
これ地方で金持ってる社長がタ−ゲットなら
自民党支持層なんだよ。それを喰おうとするんだから
共食いだろ
自民党はとうとう共食い始めたんだよ
地方の優良な自民党支持者の資産を喰おうとするなんて
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:02:59.84ID:CByEdZEq0
所詮リーマンだからな
今の組織から抜け出してもやっていける自信がある奴だけ自慢許可
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:03:04.32ID:KLhJsxDU0
頭おかしい
なにこのヒットラー
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:03:23.13ID:6eTMJznp0
>>273
実質メルカリじゃんこれ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:04:02.86ID:yB0gA2uv0
経済財政諮問会議、事実上の意思決定機関になってる
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:04:08.30ID:gvoR7AL10
大企業の独身女も派遣されるかも知れんぞ喜べ地方民
まあ40過ぎてるかもしれんけどw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:04:25.50ID:CByEdZEq0
配置転換すぐ昇進で逆に専門技術なにもなし
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:04:27.13ID:/y9yjT9q0
半沢でも見たのか?
銀行員が関連会社に行くのを
もしくはコンサルみたいにリアル経営ゲーム?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:04:41.33ID:e65JoX9E0
これ、無駄なコンサルと一緒だろw

高い金払って全く役立たずってやつ
コンサルの場合は外部だから責任押し付けられるって利点はあるけど、今回のように内部に入れてしまったら本当に意味がない
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:04:41.82ID:h3vTwlh/0
金融畑と商社畑から希望者を経営人材として送り込むってどう考えても乗っ取りにしか見えない
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:04:58.71ID:o1DFlpdJ0
中小の管理職になるんでしょ?
確実に潰されるだろ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:05:52.02ID:q+PuuWaI0
国が音頭をとって一万人もリストラすんのか、美しい国や…とオモタ。
まあ、実際内実はリストラ予備軍を地方に押し付けるプロジェクトとして機能するんだろし。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:06:06.25ID:XHNAonWA0
それでも自民は選挙で圧勝するんだからどうしようもない
国民がこれを望んでるってことなんだろう もう諦めるしか無いなこりゃ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:06:15.56ID:IeG2y1Ic0
これ全部税金でやるんだかんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況