X



【日本終了】日本のコンテナ船(台湾人が運航)が座礁したスエズ運河。1時間ごとに436億円の損害発生 台湾「責任は船主(日本)にある」 [potato★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001potato ★
垢版 |
2021/03/26(金) 11:43:17.00ID:+1E0HFoX9
 【台北共同】台湾紙、工商時報(電子版)は25日、エジプトのスエズ運河で座礁したコンテナ船を巡り、運河内の航行停止による損害額は単純計算で毎時間4億ドル(約436億円)に上ると報じた。

 台湾メディアによると、コンテナ船を運航する台湾の長栄海運の張衍義会長は交通部(交通省)に、操作ミスや不可抗力の原因により「船舶に損害を及ぼした場合」、責任は船主にあると主張する文書を提出した。
https://this.kiji.is/747793805117358080

https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/20210325/8000009152.html
(略)
正栄汽船は今治造船のグループ会社で、船を海運会社に貸し出すいわゆる「船主」として国内の海運大手のほか台湾や香港の企業とも取り引きがあります。
愛媛県には海外に貸し出す外航船のオーナーが多く、「愛媛船主」は世界でも一定の存在感があるとされています。

関連
暮らしに影響 なぜ? スエズ運河で日本のコンテナ船が座礁
25日 18時14分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4230802.html
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:08.05ID:SyhEiMFn0
一切払うな
台湾に払わせろ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:08.82ID:c+52sjqQ0
>>60
この内容で日本が金払うのはおかしいでしょ。
船主がイタリア人やイギリス人なら絶対に払わない。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:13.98ID:lATrzi1X0
>>1
この船の保険はどの会社が引き受けているの?
ほぼ確実に再保険掛けているけど、再保険先は潰れるぞ。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:16.58ID:QlSswK3f0
これ、スエズ運河周辺でどんくらい
のコンテナ船が立ち往生してるんかな
1日50隻程度らしいが・・・
納期や物とかやばいもの積んでる
コンテナもいっぱいあるやろうな
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:16.88ID:vNSHjQH60
パイナップルを大量購入したおっちょこちょいが↓
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:16.91ID:wTdvQAGf0
こんなことならもうどこも貸し出さなくなるだろう
それにわざとそこにダメージ与えようと思えば可能ということになる
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:22.22ID:3sukw0vZ0
高速道路で事故って一定時間道路を封鎖したからといって
道路公団とか他のドライバーから賠償請求されないよな?
されるの?
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:23.80ID:eraIlLJc0
キモパヨのニンニク臭いニダニダ笑いが止まらない
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:23.97ID:AM0AwWSw0
パイナップルだと思って食ったら手榴弾で爆発した感じ?
違うか。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:25.48ID:cCrCsGmH0
台湾って狡猾だよな
日本を煽ててパイナップル売りつけたと思ったらやばいことは日本のせいにする
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:33.52ID:/BWujvxX0
>>837
日本サルベージが現場に向かったのは
船主依頼かな?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:34.68ID:lkD3shvK0
>>19
本性も何も船舶事故の損害賠償は船主の役目
昔は運行会社=船長と乗組員なんて会社が当たり前だった
船舶事故で船長以下乗組員全員死亡や行方不明も十分あり得る
そうなると損害賠償の支払い当事者が居なくなってしまう
なので安全な?陸地での業務が主の船主が支払い義務を負う習慣が出来た
てか力関係でも船主>運行会社なので上位(つまりは金の有る)の船主が対外的に責任を持つと言う面も
後で船主が運行会社に請求するのはお好きに
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:38.78ID:vObD+64a0
しっかし運河で座礁なんかするんだな。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:40.26ID:BAYajEtD0
>>529
今回はブリッジ要員の技量で回避できたのかどうか分からんぞ

船でトラブルあるたびにこうやって責任のなすり合いにならないように、
こういう場合は誰が詰め腹を切るってちゃんと事前に取り決めて文書にしておかないとだめなんじゃね
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:43.64ID:VgUjl7lJ0
水足せばいいんじゃね
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:48.88ID:9dAs5qZF0
レンタカーやなくて下請けやろ
元請けに請求が行くのは当然や
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:52.18ID:dgwOqFyU0
責任感の強い日本人船員ならこんな事故起こらなかったかもね
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:01.29ID:W7K7IlrA0
>>832
台湾人は今回の事故で言えば乗客側だっての
運転手がタクシー会社が人材派遣会社から雇った外国人バイト
運転手が事故ったのに乗客に請求するつもりで?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:02.43ID:AGIbi57/0
>>759
操船スタッフは台湾人なの?
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:09.45ID:Uxt5uKUD0
クソ天皇一家と上級国民の生贄がこのコンテナの中に入ってるんだろ
シね、野蛮な屑国家!!
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:11.10ID:4Xh7zbZq0
ネトウヨ「むむむーーーーーん!このレスとこのレスは韓国人と中国人!今透視した!!!」

wwwwwwwwwwwwwww
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:16.09ID:NSbWLDdO0
まあ普通に日本の会社が悪いわな
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:18.71ID:h868IRvL0
運航委託とリースじゃ全然違うでしょ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:19.52ID:G2LKu5yM0
保険屋は別に困らん

再保険入ってるし
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:20.08ID:hyG4XwGT0
>>827
船長が派遣

責任だけトリクルダウン
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:23.98ID:GFUfyKpX0
タグボート屋に払う経費の他に負担する必要ないだろ。
キャナルパイロットも同乗してたんだし
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:24.35ID:GDO1z4cg0
>>15
は?
中国の方がもっとクソなんだよ
滅ぼし合えばいい
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:28.43ID:ZRolhl/Q0
>>1
どっちの責任かは契約書に当然書いてあるよね?

じゃあその通りにしろよ中国の属領タイワンよ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:29.16ID:ATjIZYrA0
自然災害だから責任は誰にも無いよ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:29.37ID:hD4D2eb+0
>>1
ここにも飯塚いたのかよ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:34.55ID:tQnYAatr0
保険会社と言っても、前例が無く払えないって開き直ったら終わりだからね。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:41.12ID:uxyqe5Fr0
>>1
その論法使えるのは上級国民だけですよ
今回は持ち主ですがね。
上級国民は製造メーカーの責任にしておりますが
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:52.51ID:QwqfGz+10
>>1
まぁ責任は日本の会社で支払うのは日本の会社が契約する英国の保険会社、上限オーバー分は台湾側の負担なんだが。

船貸し出すのにその程度のリスクマネジメントが為されてないと思ってんのか?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:53.70ID:4Rul29Qc0
チョンコロ工作員が騒いでるが、保険も出るし貨物船だから船主は免責されるぞ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:54.38ID:Ez4SFCi00
ちょっと、早く誰か手伝いに行きなさいよ。
日本が倒産しちゃうじゃない。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:54.93ID:5uRS6yvu0
>>873
今時日本の船を日本人が動かしてないし
ほとんどが外国人船長と船員
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:01.52ID:RBxyoNkS0
うるせーチンポ野郎
すえず運河かすえひろがりずだか知んねえけどな埋めちまえ!
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:01.85ID:cCrCsGmH0
ネトウヨ「共同通信が日本のせいにしてる!!!!」
台湾「日本のせいやぞ」
どうすんのこれ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:03.78ID:JHZQdqtA0
>>15
中国ほどじゃねーわ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:08.67ID:dgwOqFyU0
>>881
人件費安く上げて中抜きしてウハウハしてたんだもんなw
ほんとにスカッとするニュースだわ
首くくればいい
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:09.48ID:a5hnf3ZE0
>>552
めんどくさくなると国民の金で解決しとけって言う政府が悪い
世界は自分の意志を毅然と明確に表すそれが出来ない日本の無能政府だから仕方ない
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:12.09ID:YeaNKbct0
令和になってからついてないw
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:13.52ID:M1+Nlbj90
>>649
台北のスクーター感覚で運転してるのかな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:17.51ID:whkZ2Ybx0
損失というけど、瑕疵が証明されなければ免責になるんじゃね
今回は猛烈な砂塵と突風だったらしいし
これで保険の対象になるなら保険会社なんてやってられんだろ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:24.83ID:N1eDpYAG0
海運業はリスクしかないやん(´・ω・`)
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:28.10ID:ysKzB59v0
スエズ運河って浅いってのは聞いたことあるけどこんな座礁したりするほどに浅いんだな
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:28.30ID:ft3iF7Y40
>>876
船の持ち主が日本の会社で、それをレンタルしてるのが台湾の会社で
それを運航してたのがドイツの会社だっけ?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:29.86ID:lTsqLwo+0
一日一兆円てかい?マジ終了だ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:30.91ID:BAYajEtD0
>>869
うん、そうやって保険会社同士で相互にサポートしあってダメージ分散するようにはなってる
自分でダメージ吸収できない会社→保険会社→バックアップ保険会社 っていう風に、普通は契約してるもの
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:31.32ID:OQqtSOGA0
台湾は親日とは何だったのか
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:33.39ID:+uam2TNi0
まあ台湾も尖閣諸島領有権してるから中国が滅亡した後に対決することになる
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:36.76ID:ZRolhl/Q0
>>893
自然災害で済んだら科学特捜隊はいらねえだろうが
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:41.22ID:z2mXqwX60
別のとこでもやらかしてるし外国人に船や飛行機の操縦やらせてはいけないってのが確定したな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:43.18ID:wyTC26hh0
強風が原因なんだろ、
天災として保険使用が妥当なんでは
保険の契約次第だけと
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:56.50ID:63vPrrCF0
ロイズ保険で何人か死ぬな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:22:06.75ID:rwsYSCcK0
ネトウヨジャップどーすんの?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:22:09.94ID:/BWujvxX0
>>904
もう日本サルベージが向かってる
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:22:11.02ID:9a0ugKQD0
これから双方で裁判で主張し合って、
落としどころを見つけていくのかな?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:22:11.41ID:Mu/E77PX0
オリンピックさえ中止にしておけばこんな事故は起きなかった
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:22:11.57ID:Uxt5uKUD0
>>904
アドレノ要員を大量に密輸しようとしてんだし
そんな会社は全部倒産しちまえばいいよ
さっさとこの国滅んでほしいし
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:22:20.00ID:4Xh7zbZq0
>>903
日本に責任がーとか言ってる台湾ってチャンコロ工作員なんだね
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:22:20.66ID:M7J6xjK/0
契約なんだから仕方ないし国益と国民を守るのが政府の仕事なんだから当たり前だろ
台湾の理屈が通るかどうかは知らんけど
日本はロシアに尻尾を振って金と領土を差し出してたけど台湾を見習って国益と国民を守ることを考えろよ
LINE騒動にしてもウィグルにしても中韓の顔色を窺ってばかりじゃないか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況