X



【企業】「京急」社員たちが悲痛告白、低賃金と重労働の驚きの実態とは [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/03/29(月) 12:09:37.82ID:3cqZKv/W9
 2019年に起きた京急線の踏切事故の背景にある本社と現場の分断の実態について、前回の記事『「京急踏切事故」の裏にある、元乗務員たちが語る驚きの問題とは』で書いた。だが、京急の問題はそれだけではない。今回は乗務員の過酷な労働環境と相次ぐ退職者の問題について取り上げる。(鉄道ジャーナリスト 枝久保達也)

● 他社への流出が相次ぎ 乗務員は1割が欠員

 京浜急行電鉄は駅の信号や線路の切り替え作業などの運行管理を手作業で行う「人間優位の企業文化」を持つことで知られる。多くの鉄道事業者がコンピューターで制御している中、京急が手作業にこだわるのは、10年以上の運転経験を持つ経験豊富なベテラン社員がトラブル時に臨機応変に対応するためだ。

 この結果、国土交通省が2020年2月に発表した東京圏の鉄道路線の遅延「見える化」でも、1カ月(平日20日間)の遅延証明書発行枚数が5.7枚(2018年度)と、対象45路線の平均値11.7枚(同)を大きく下回るなど、遅延や運転見合わせの発生回数が少ないことで注目を集めてきた。

 しかし、人間の判断にも限界がある。神奈川新町駅第1踏切の事故以前、京急では踏切の支障を知らせる特殊信号発光機の停止現示があった場合、運転士は「速やかに停止するもの」とのみ定められており、常用ブレーキまたは非常ブレーキの使い分けについては、速度・距離など状況を考慮して運転士の判断に委ねるとされていた。

 踏切の直前横断などで特殊信号発光機が動作した場合でもダイヤを極力乱さないよう、「臨機応変」に対応するための規定であったと考えられるが、国土交通省運輸安全委員会の事故調査報告書は、運転士の非常ブレーキ使用を遅らせる要因のひとつになった可能性があると指摘している。

 このように良くも悪くも「人」によって支えられている京急の運行は今、曲がり角を迎えている。乗務員を中心に退職者が続出し、640人(運転士、車掌がそれぞれ320人)の乗務員中、1割近くが欠員となっており、しかも退職者はJR東日本や都営地下鉄など同業他社へ流出しているというのだ。人間優位の企業文化は、人間を大切にすることで初めて成立するはずだが、京急の内部で一体、何が起こっているのだろうか。
● 13日連続勤務を 強いられる労働環境

 「個人を駒ではなく人間として扱ってください」「現場の声をないがしろにしてきた結果が今の状態にあると思います」「顧客満足度は上位かもしれませんが、従業員満足度は最低です」――。これらは労働組合のアンケートに寄せられた社員の声である。

 京急社員の置かれた状況を端的に表すのなら「重労働」と「低賃金」だ。そして、京急乗務員の重労働を象徴する言葉として、しばしばネット上で語られるのが「13連勤」というキーワードである。なぜ13連勤という過酷な勤務が生じるのか。

 そもそも京急の乗務員は完全週休2日制ではなく、2〜3週に1度は週6日の勤務が入ることになっているが、これに加えて欠員の穴を埋めるために休日出勤を余儀なくされる。そして残った休日も、欠員対応や有給休暇を取得する乗務員の代番として出勤すれば、13連勤の完成というわけだ。

 一方で13連勤が成り立ってしまう背景には低賃金の問題がある。基本給だけでは生活ができないため、若手を中心に望んで休日出勤をする人たちがいるからだ。もちろん彼らとて労働環境に疑問がないわけではないだろう。しかし、生活のために無理をしてでも勤務に入らねばならないのである。

 取材をした20代の元車掌に当時の給与明細を見せてもらった。1カ月(31日)のうち23日勤務(休日8日)で手取り14万円。13連勤を含む1カ月(30日)のうち27日勤務(休日3日)で、手取り20万をようやく超える程度であった。

 京急退職者は皆「休みは少ないが高給か、休みを多くとれるが薄給か、どちらかなら分かるが、京急は薄給で休みが少なく、激務だ」と語るが、確かにこれでは働き続けることはできないだろう。輸送の安全を担う鉄道職員が、これほどの低賃金、重労働というのは健全な状態とはいえない。



https://news.yahoo.co.jp/articles/020013801363a3aaa564f016beafc730c336ce03
3/29(月) 6:01配信


http://kaikoshumi.com/wp-content/uploads/2016/02/DSCF0033_R.jpg
https://wind.ap.teacup.com/ottotto/timg/middle_1112628923.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fa/Keikyu_616_kaitoku.jpg

https://wind.ap.teacup.com/ottotto/img/1132478312.jpg
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 09:29:57.35ID:jrLskA7t0
規模にしてはあんまり儲かってなさそうだしな
鉄ヲタ人気だけじゃ食えない
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 09:35:25.58ID:jQJ4pm+s0
>>233
ステンレス車自体は2007年より関東大手で最も遅く漸く導入始めたんだが赤白伝統捨てきれず数年前から事もあろうかステンレス車に赤白塗装復活暴挙出た
ペンキ代滅茶苦茶高いし環境にも良くないのにステンレス車無塗装で経費減らせるメリット何も活かされてないお粗末さ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 09:42:19.82ID:zcTYDyB60
羽田空港行きは京成と都営と北総ばかり来るけど
逆の都営京成北総方面には京急あまり来ないよね
車両使用料はお互いに相殺すると聞くけど
相殺出来てるのか疑問
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 09:43:59.31ID:zUQzbmcp0
給料の安さを語る時に手取りを出すのはどうなんだろう
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 10:42:46.26ID:7QIWa54B0
何?JRの尼崎の事故当時みたいに
こっちもクソやったんか?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 10:44:19.17ID:wDGWI5m/0
東急は不動産、小田急は温泉、京王はホテル、
東武はアミューズメント施設といった強力な収入源があるけど
京急はどうもパッとしないからな。
せいぜい上大岡の京急百貨店でアニメコラボやるくらいだろ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 10:47:11.05ID:FeyDiu5B0
>>236
そうなの??それは知らんかった。

しかし関東私鉄の中で京急が人気な理由は塗装にあると思うよ。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 10:48:33.77ID:eZD4R28l0
>>247
だからカジノ産業の隙間に入ろうと横浜に慌てて本社移したけど、
こちらも頓挫しそうだし
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 10:50:54.93ID:Jo1kFQIt0
勝ち組職種だと思ってたわ
メチャブラックだったのか
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 10:52:20.67ID:lD7VoOf+0
私鉄
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 10:55:54.85ID:BH05qtMq0
>>236
塗装前に1800形とかに塗装車と同じパターンのステッカー貼っつけたら複雑な上に高く付いてこれなら塗装でってなったのもアホっぽい
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 10:57:00.63ID:88swlobV0
阪急ぐらいやろサラ金まで経営してるのはと思えば
エテルナ阪急という葬儀屋までやってってワロタ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:00:09.30ID:88swlobV0
>>236
阪急が茶色塗装にしてるのをハイカラと崇める阪急真理教信者どもやが
鉄さびが付着しても目立たず洗車回数減らせるからだけやねんけど
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:03:31.16ID:73wH8ZP70
相鉄ならまだしも、京急は羽田空港線で儲かってるんじゃないの?
儲かってても社員には回さないのか?
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:25:57.09ID:of2zdIR20
>>103
ご苦労さま。夜勤とか泊まりとか色々あるだろうし、訳のわからん相手もしなくちゃいけないし
天下のJR様も決して楽ではないんですね
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:30:16.16ID:3C5OZk7a0
京急に限った話では無いが、低賃金長時間と引き換えに安定雇用を得ているんだから文句を言うべきでは無い。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:31:46.05ID:BqzIYu780
>>2
京急電鉄さん、基本給が低目→残業・時間外手当で生活可能。
=中小の警備業界みたいだな。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:33:17.56ID:BqzIYu780
>>211
京急は横須賀の顔だしな。
中選挙区時代は小泉家は、横須賀市と川崎市の一部が選挙区だった。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:35:12.55ID:BqzIYu780
>>245
自分の息子や孫に勧められるか?
お前さんみたいな評論家こそ、地方議員のコネを使って、息子や孫を公務員にするんだろ。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:35:23.54ID:j2oFsmZp0
紅い稲妻の人身事故で、10分後には電車動かしたという伝説もあるシナ。真偽は不明。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:38:12.44ID:BqzIYu780
>>242
日中は20分に1本だが、
高砂・青砥→快特・三崎口系統は、
殆どが京急車。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:01:45.49ID:kZ3oeFB40
>>234
だったら、横浜に停めなきゃいいwww

小田急に乗り換える奴多いから、スーパービュー踊り子は小田原通過だったw
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:06:28.14ID:cW5nebZG0
関東七大民鉄(東急・東武・西武・京王・小田急・京成・京急)
の中でも株価が低いのはそういう事だよね
企業価値がゴミって事
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:10:10.50ID:mFq0fRab0
設備投資や車両更新をやたらケチるな、と思ったら社員の給料までケチってたのか
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:13:58.64ID:enUDujqU0
不満があるなら他行けばいいやん
行かないで残ってるから環境がいつまで経っても改善されんのやで
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:20:31.73ID:YdrsXRJI0
>>266
東京モノレールに対抗して空港線を値下げしたのに、将来的にJRが東京から直通してくるからな。
投資家からすると京急は長期投資にむいていないという判断なんだろ。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:43:55.03ID:qHPRyJIS0
>>263
神奈川県警許可無しに勝手に運転再開して激怒されて以来他社以上に再開遅くなった
1時間程前生麦駅にて人身事故発生したが再開予定13時と1時間半程度掛かる予定だし2時間掛かる事も珍しくなくなった
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:52:38.24ID:m9QYdOE80
>>263
バケツ持った駅員が何人か来て肉片を片付けて大体15分位で運転再開

>>273のはマジ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:18:31.44ID:oIerC+VV0
>>234
東京方面というか、渋谷・新宿方面に行く人はJRや東急に流れるわな
そのまま京急で都心に行こうとしても品川と浅草線沿線にしか行かないし

>>265
そんなことをやって・・・
横浜以西の京急線沿線から山手線の西側に通勤する人はどうなるんだ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:32:37.88ID:PhKDeVn90
>>274
そもそも軌道の上に人がいることがおかしいし、他人の敷地で遺体をぶちまかれても自分達で片付けすらさせてもらえないのは気の毒だよな
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:05:18.77ID:F637y93q0
>>263
10年ちょっと前くらいまで京急に限らず私鉄全般その処理速度だったぞ
線路わきに救出して、白布をかけて救助終了したら速攻運転再開
今はダメみたいだがちょっと時間かかりすぎかも
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:12:08.60ID:MhMwP/b80
>>236
テロ対策とかISO取得とかいって駅のゴミ箱撤去したけど結局は業者へ廃棄にかかる費用払いたくないだけ

それなのにペンキ代とかどこ見てサービスしてんだろ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:22:00.74ID:m9QYdOE80
>>236
車両補修、保守やっている子会社に仕事回さないとマズイからでしょ

しかし、鉄道の本体が本当にこんな状態なの?バスの方は中休みだらけのダイヤで8時間のインターバルすら取れないとか本当に悲惨みたいだけど
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:26:01.56ID:AMLBZCwk0
京急ってかつては片開き式の扉にずっと拘ってた変な会社だったからな
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:26:54.67ID:QHzeV58p0
マルーン不変の阪急が私鉄界最強ブランド維持してるから、色塗ってブランディングしようってことだろう。
横浜でも将来的に人口減少地域走る京急と相鉄だけがステンレス電車に色塗った。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:31:12.10ID:60teH1fB0
ここは特に酷いけど、日本中どこもかも低賃金長時間重労働が蔓延してるなあ
本当に日本はバブル崩壊後に貧しい国になったんだな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:33:39.74ID:lbbbLAXb0
>>281
JR北もそうだな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:34:25.90ID:Tjl8Gs7a0
電光掲示板がハングルと中国語ばかりでいつまで待っても日本語にならない
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:37:28.81ID:bAmoESnA0
京急だけ氷河期続いていたのか
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:44:24.94ID:F0ba5BSe0
そうなんだよ最近京急の癖に人身事故の処理がおせーんだよ。
昔は全部回収した?って程早かったのに。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:49:52.80ID:GhQdroOl0
儲からないんだろう
もはや事業たたむしか無い
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:54:53.84ID:GqkaCTH/0
大幅値上げすればいいだけ
どうせ全員は逃げられないんだし
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:56:42.78ID:GhQdroOl0
>>284
冷戦崩壊して中国に日本が工場建てて、中国人の賃金と競争させられることになったからなあ
貧しい国が豊かになるということは豊かだった国が競争で犠牲になるということ
だから欧州なんてアフリカをずっと貧しいままにさせている。賢い
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:07:35.60ID:m9QYdOE80
>>289
三浦半島の老朽化した観光施設の損切り出来ないとか、経営者以外の関係者は呆れてるよ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:49:14.38ID:kZ3oeFB40
>>292
圧力じゃねーよwww
組合の進言を聞かずに暴走したアホ経営者www

快速や特急の130キロ運転で軌道や車両ボロボロ、予備車の無いタイトな運用、氷塊やバラスト跳ね上げて、沿線の民家のガラス割ろうが、踏切待ちの車のフロントガラス割ろうが、通過駅のホームで待ってる客に直撃しようが、やめなかったんだよwww
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:57:05.56ID:qHPRyJIS0
>>282
LED車内案内表示器・方向幕採用するのも最も遅かった
今でも何故か前照灯照度弱い電球色固執してる有様
かつては片開きドアと並び前照灯ずっと1灯のままだった
乗り入れ先都営浅草線・京成線の車両は照度強い白色になりつつあるから余計違和感感じる
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:07:34.57ID:QHzeV58p0
LEDの視認性問題にしてしまったからなのか、方向幕も意地になって黒地白抜きから白地黒文字に変えたりしてるし。
ヲタ的には電車自体が黒地幕前提のデザインになってるのに白幕なんて入れるから格好悪いったらなかったんだが。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:18:48.10ID:3mamXcR70
愛社精神や忠誠心というのは社員の待遇の見返りとして得られるものである。
こんな低賃金ではねwww
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:53:51.11ID:F637y93q0
横浜から三崎口方面ってトンネルだらけなのに
京急は遮光幕を下ろさない、でも品川泉岳寺ではきっちり2枚下げる
よくわからんねぇ。横浜から三崎口も運転士の背後だけでも下げたほうがいいんじゃないか?トンネルの出口で
何らかの支障物があってもこれだと気づかない可能性高いで?
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:02:12.38ID:pYZC1sZy0
だからあんなぶっ飛ばしてんのか
子供は大森町駅とかで快特に風圧で体持ってかれるもんな
120kmで駅通過とか正気かよと思ったわ
今は高架化されてるみたいだけどよく人身事故で止まってた印象あるわ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:11:42.37ID:TRYNZNMC0
アニメの聖地化で一儲けというのも難しい。
打ち上げ花火〜とタイアップしてた銚子電鉄はそれでコケた。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 19:04:41.29ID:crw02xad0
ここに入って動力車免許取って他へ移る
踏み台にはなるな
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 19:16:30.80ID:miWmA1vZ0
嫌なら辞めればいいじゃんw
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:03:35.92ID:Jmxjt4pE0
鉄道なら大手に入れば高卒の現業でも年600万行くのが普通
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:06:35.45ID:lBARYbwd0
>>1
なんか俺の勤務先と大差無いわ。特に1カ月の勤務日数に対しての手取りが。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:13:26.62ID:tNE3AObJ0
>>1
20代元車掌って21歳か。
給与明細というけど、その額だと基本給の部分だけだな。
鉄道は諸手当で額が増して行くんだよ。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:24:31.07ID:HTaHTthC0
社員だけでなく客にまでブラックな京急
ちょっとした所から社風が表われるよな
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:25:21.71ID:BqzIYu780
>>254
三和銀行の設立は阪急が絡んでいる。
阪急の創業者は、山梨県出身→慶應義塾大学を出て→三井銀行に入行→三井銀行時代に阪急の設立に係わっている。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:28:11.44ID:BqzIYu780
>>303
時間外手当・休日出勤を含むか?
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:31:32.70ID:BqzIYu780
>>284 
公務員やNHKとは真逆で、
基本給が、かなり低目、しかも昇給無しか、昇給しても年に2000円台。
時間外・休日出勤の上乗せで、何とか生活している。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:32:36.04ID:BqzIYu780
>>281
火の車、 
火の鳥。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:51:32.36ID:2miNNuO5O
鉄オタなら20万でも喜んで働くんじゃねえの?
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:21:57.53ID:r5mPNmaO0
実際は現業でも順調に行けば年収1000万は50で越えるけど
補佐でも60万✖17.5くらいにはなるし、課長なら100万✖12
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:26:02.64ID:r5mPNmaO0
関東大手私鉄って同業者の交流会はどこの部署でもやっててある意味紳士協定結んでる
関東大手⇄関東大手は聞いたことないな
JR⇄関東大手⇄都営⇄その他は確かにあるが絶対数としては多くはない
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:26:20.18ID:03xLoBkp0
社内の中吊り広告でいつも給料安そうな契約社員ばかり募集している印象がある
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:28:10.79ID:03xLoBkp0
>>320
ヲタ活には金かかるんやで
沿線の優良企業に勤めて京急見下ろすマンションに住むのがヲタの鑑
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:32:33.37ID:m36pHlcE0
京急沿線が廃れてる&コロナ禍の割には妥当だろ高卒現業だし
インフラで安定してるから半官のようなものだし贅沢言ってんじゃねーよw
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:44:53.92ID:usgMuXbU0
>>321
そんだけ貰えば辞めないわ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 00:18:44.94ID:kYueT0c00
京急は直通運転してる都営や京成と比べWi-Fiがゴミ
Wi-Fi整備しろってメール送ったらあるという返事
都営や京成は都営Wi-Fi、京成Wi-Fiってあるんだけど
京急Wi-Fiなる表示はなくどれがそうなのかわからず。
空港乗り入れ鉄道でぱっと見わからないWi-Fiアカンやろ。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 01:53:46.46ID:Wx6jfapW0
今は駅員や車掌でも派遣が多いからな
京急の社員って運転士と本社勤務ぐらいだろ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:57:21.73ID:06YnV8js0
羽田空港→品川駅300円やってなかった?
抜け駆けした安売りが仇となる
みんな身から出た錆だと思っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況