X



【沖縄】 飲食で爆発的に感染増加 1週間で6倍 ほぼ本島中南部に集中 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/03/30(火) 16:22:06.67ID:yAzG+VJJ9
沖縄県が29日に発表した、飲食店などへの営業時間短縮要請の対象地域には、
本島中南部を中心に20市町村が選定された。

飲食の場を通じた感染が広がっている那覇市や中南部をはじめ、
中部保健所が管轄する恩納村や金武町、宜野座村も含まれた。

感染状況が比較的落ち着いている名護市以北や離島は対象外となった。

飲食の場を通じた感染は、県独自の緊急事態宣言が出された1月20日から2月末までの期間中、着実に減少に転じた。
2月28日から3月6日までの1週間で飲食関係の感染者数は23人だったが、その後増加し、
3月21日以降の1週間では136人と、約6倍に増加。

玉城デニー知事は29日の記者会見で「感染経路が飲食関係の陽性者が爆発的に増えており、
そのほとんどが那覇市をはじめ沖縄本島中南部に集中している」と強調。

時短要請の対象地域を決める上で、県全体の新規感染者数やそのうちの飲食関連の感染者数、
市町村や保健所管内ごとの感染者などを勘案し、総合的に判断したと説明した。
https://mainichi.jp/articles/20210330/rky/00m/040/014000c

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/03/30/20210330rky00m040013000p/7.jpg
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:10:45.88ID:8FN3mrtC0
沖縄っていつもこんな事やってるイメージ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:13:15.68ID:saZ4W8+uO
さっきミヤネ屋で沖縄やっててさ、人出15%増えたとか言いながら旅行姿の若者少し映して沖縄の居酒屋に画面が変わったのさ。

あれって昨日のZEROの使い回しだけど、あの後に居酒屋の店主が売上伸びない、観光客は居酒屋避けてるようだと発言したのを見事にカットしてたのは何だったのかねw
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:14:21.76ID:HtOd4fIq0
な、なんくるないさー
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:16:58.19ID:0/dikumD0
米軍基地さえなければ・・
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:20:12.48ID:UxLe3aku0
恩納は大丈夫なん?
恩納大好きなんだよ俺は
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:25:33.73ID:2zWr//qv0
>>1
ほらほらほら。
このシステムゴリ押ししたのは二階だよな?
惚祖父は今何を思うのか?

どうせ責任一つ取らず取れず太々しく居座るんだろうなぁ。コイツが4ねば良いのに。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:32:45.43ID:V5w1i3E/0
沖縄って北側になんにもねーじゃん
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:37:56.58ID:VHcx8hFk0
>>55
長寿村があるだよ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:38:58.90ID:glkh2D+90
沖縄の飲食店はコロナ対策が甘いからな。
1年前は店員もマスクしてなかったが、
2週間前に行ったらマスクはする様になっていた。
だが、客同士の距離を空けるとかツイタテを設置するとかの対策はなかった。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:47:31.50ID:IXjUwTpd0
ご飯屋を探して各地ぶらついてたけど、居酒屋は確かに多かった。住宅街にポツンと一軒あったり遭遇率は高かった
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:53:30.48ID:Ar3fQXwi0
★沖縄人の基本★

・働かない
・指笛を吹き鳴らす
・集まって昼も夜も泡盛を飲む
・三線に合わせてクネクネ踊る
・踊り疲れたらそのへんの道端で寝る
・貧しいのはヤマトのせいだと八つ当たりする
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:01:02.92ID:7Xx8B0kX0
もう他人と飲食する文化なくそうぜ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:03:22.63ID:cHRbPo2d0
協力金もらってウハウハだな。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:19:25.07ID:Ll/83Cu50
沖縄はやべーな
飲み関連は東京とかよりはるかに呑気というか、何事も舐めた県民性だから広がり始めると早い
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:56:10.04ID:4nhmFUPf0
新規感染者68人のうち重症化リスクの高い70代以上は4人。20代22人、30代5人、40代16人など若い世代が多い傾向がある。推定感染経路が判明しているのは45人で内訳は家族内18人、知人・友人13人、飲食10人、職場4人だった。

飲食より友人知人やん
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:36:01.95ID:8J1wNOUD0
よくおまえらが疑ってる「満員電車」は感染拡大の原因じゃないことが確定したな。電車ないし
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:27:16.94ID:phALIhHy0
宣言中から原住民の若者は朝まで飲んで大騒ぎしてたぞ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:33:00.21ID:3M9DLZL40
きのうのよる前を歩いてる男が電話しながら
「ええ、、、地元の人が行く場所は避けました。はい、はい、、」
と言ってたな
東京からの出張なのだろうか
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:34:02.61ID:3M9DLZL40
>>55
北部は海がきれいなのと天然のビーチがある
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 00:34:44.74ID:+nUNw3Zu0
>>71
重症化が20台1/3締めてるってやばすぎだろ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 07:49:52.08ID:5fyaYOdU0
なぜ増加したかって答えは明白だよ、学校が春休みになって学生が野に解き放たれたからだ
若い奴は罹っても影響ない、少人数なら大丈夫って報道が先行したから連中に危機意識などない
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 07:52:34.29ID:iXWfiPvK0
沖縄ツーリングでは、
辺戸岬が綺麗だった。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 07:53:34.93ID:R5Nabm7u0
>>1
沖縄のてーげー精神なんとかならんの
何でこんなバカなん
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:04:38.19ID:9p/ABX+Y0
やっぱり飲食店ってダメなんだね
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:15:15.59ID:nrYbYy0R0
パチンコ屋かもしれんだろ
勝手に飲食店で感染したと決めつけるな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:18:21.34ID:35AVM7Tg0
>>55 山と海がある
ヤンバルクイナもね
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 09:39:24.74ID:4b21XV050
県民の対策意識のの低さが今回のリバウンドの原因なのに、それを観光客のせいにしたがるのが沖縄県民
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 09:47:33.83ID:AkfOJiFQ0
沖縄人は都合の悪いことは全て基地と内地のせいにする癖がある。
良く言えば情が深い、悪く言えば感情的なので選挙では基地反対を掲げるだけの無能が当選していつまでも生活は向上しない。
そして文句は言うけど結局面倒ごとは政府頼み。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:46:55.76ID:R0mmm73Q0
飲食店でベチャベチャしゃべって飛沫飛ばしまくっていても
店のやつは注意もしない
こういうところはさっさと出て、以後二度と入らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況