【ニューヨーク時事】
バイデン米大統領が31日発表した成長戦略の中で電気自動車(EV)普及策が示されたことを受け、米自動車業界からは歓迎の声が上がった。
業界団体の米国自動車イノベーション協会は「米国が革新的な自動車技術でリードするために必要な幅広い投資に大統領が注力していることに感謝する」と表明。
同時に「大規模利用を促すための奨励策やインフラ整備、消費者の意識喚起が、EV市場拡大にとって不可欠だ」との見方を強調した。
バイデン政権はEV普及策に1740億ドル(約19兆円)を投じ、
サプライチェーン(部品供給網)の強化や充電設備の拡充のほか、米国製EV購入時の税優遇策などに取り組む方針を示した。
米EVメーカーのテスラが市場をけん引する中、EV普及に積極的なバイデン政権の誕生で、自動車大手も開発を加速させている。
米ゼネラル・モーターズ(GM)は、新たに販売する全乗用車を2035年までに排ガスを出さない車両にすると表明。
トヨタ自動車も、25年までに米国で販売する新車の4割を電動車にする方針だ。
一方バイデン政権は、米カリフォルニア州などが表明している「脱ガソリン車」の期限については方針を示さなかった。
米国で販売される車両のうちEVはまだ2%程度にすぎないため、自動車業界に与える影響などを考慮したもようだ。
自動車大手は「インフラ整備や充電時間などを考えると、EVの市場への浸透には長期間かかる」と指摘している。
https://trafficnews.jp/post/106099
★1が立った時間:2021/04/01(木) 22:18:40.49
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617283120/
探検
【車】バイデン政権、EV普及に19兆円投資へ 米自動車業界から歓迎の声 ★2 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ボラえもん ★
2021/04/02(金) 00:43:23.55ID:DCoCLR4192021/04/02(金) 00:43:36.19ID:apIeOkTk0
Easy Rider - Intro - Born to be wild!
https://youtu.be/J1cDECkN2xg
【10分映画】どこまでも追ってくる…殺人トラックのあおり運転がコワすぎた...
https://youtu.be/kTm8z9dygBo
https://youtu.be/J1cDECkN2xg
【10分映画】どこまでも追ってくる…殺人トラックのあおり運転がコワすぎた...
https://youtu.be/kTm8z9dygBo
2021/04/02(金) 00:44:48.28ID:k/eMxfH70
テスラ・モデルSって車体重量が2トン以上あるからね
その内電池が600kgなんだけど、これってアルトとかキャロルみたいな軽自動車と同じ重量だわ
“重い”って電費にはクリティカルに効くから、環境保護への有効性を訴えるなら、出来るだけ車体は軽くするのが常識だよ
ガソリンタンクなら50kgで済んでたのが、10倍も重いんだもの
これくらい重いと、サスペンションからタイヤまで足回りをガソリン車よりも頑丈に設計するから更に重くなるし、
当然、その結果、アスファルトはガンガン削れてマイクロパーティクルは飛散し、重いEVがもたらす健康被害はどんどん深刻化する
だったら、最初から600kgのガソリンベースのマイクロカーで走った方が地球環境に良いよ
間違い無いから
その内電池が600kgなんだけど、これってアルトとかキャロルみたいな軽自動車と同じ重量だわ
“重い”って電費にはクリティカルに効くから、環境保護への有効性を訴えるなら、出来るだけ車体は軽くするのが常識だよ
ガソリンタンクなら50kgで済んでたのが、10倍も重いんだもの
これくらい重いと、サスペンションからタイヤまで足回りをガソリン車よりも頑丈に設計するから更に重くなるし、
当然、その結果、アスファルトはガンガン削れてマイクロパーティクルは飛散し、重いEVがもたらす健康被害はどんどん深刻化する
だったら、最初から600kgのガソリンベースのマイクロカーで走った方が地球環境に良いよ
間違い無いから
4ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 00:45:12.98ID:PgDTw+E50 そんなんいいから、そろそろメートル法使えや。
5ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 00:45:18.79ID:NNG3ddgf0 トヨタのせいで日本は終わりだああああああああ
ガソリン車(笑)
ガソリン車(笑)
6ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 00:45:57.68ID:kZURGbPr07ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 00:46:36.78ID:39F2TCKn0 トヨタ「まだまだHVで!!!」
世界「ガラパゴス携帯になりたいか? ガンバレヨwww」
世界「ガラパゴス携帯になりたいか? ガンバレヨwww」
8ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 00:47:24.84ID:/u4yLFbd0 ジャップ本格的に詰んで草w
トヨタ終了wwwwwwwwww
韓国大勝利wwwww
トヨタ終了wwwwwwwwww
韓国大勝利wwwww
9ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 00:49:32.71ID:39F2TCKn0世界「政府・企業全集中でEV化驀進」
そのころ日本では
ハナクソ自民政府「まだまだHVでいいんじゃね?EVならボチボチやればwww」
20年後
日本の自動車メーカー壊滅
10ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 00:52:06.46ID:MJwo4HgR0 GMクライスラーフォードで6兆3000億円ずつ山分けか
アメリカ国土広すぎなのに充電スタンド設置大変だろ
アメリカ国土広すぎなのに充電スタンド設置大変だろ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 00:53:12.25ID:rT3HXHIC02021/04/02(金) 00:53:12.95ID:IxjP2Db30
13ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 00:53:43.22ID:uHVv9b+X0 家電がボロ負けしたのと同じ失敗を繰り返すジャップ😂
歴史に学べない列島ザルの末路哀れやなあ😂
歴史に学べない列島ザルの末路哀れやなあ😂
2021/04/02(金) 00:54:21.41ID:apIeOkTk0
ロサンゼルス・フリーウェイ・渋滞・ドライブ
https://youtu.be/9USVtK_mPhA
【アメリカドライブ】仕事からの通常帰宅。音楽・声なし、そのまま録画。ロサンゼルス渋滞あり
https://youtu.be/F4fzH0Sxt4c
https://youtu.be/9USVtK_mPhA
【アメリカドライブ】仕事からの通常帰宅。音楽・声なし、そのまま録画。ロサンゼルス渋滞あり
https://youtu.be/F4fzH0Sxt4c
15ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 00:55:47.03ID:FjZ3WORE0 カッコイイ アメ車 は映画やドラマの中でしか もう見れないんだろうな
16ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 00:57:16.95ID:SAg1ja5p0 EV化の流れには逆らえない
でもレシプロエンジン車最後の時代に生まれてよかったよ
でもレシプロエンジン車最後の時代に生まれてよかったよ
2021/04/02(金) 00:57:59.83ID:FCna/Ceu0
車体への補助金は止めて充電設備に絞ってくれ
充電器設置したら儲かるぐらいに補助金出せば、もうちょっと何とかなるだろ
車体なんて補助金だしても、そいつしか使えん
充電器設置したら儲かるぐらいに補助金出せば、もうちょっと何とかなるだろ
車体なんて補助金だしても、そいつしか使えん
2021/04/02(金) 00:58:38.42ID:c9FMJRDi0
日本は中抜き構造をなくさないかぎりは何をやっても物にならんからな
2021/04/02(金) 00:59:07.16ID:us6cTU8Q0
トヨタの終わり
20ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:01:50.48ID:V3ex31050 日本のルネサスだけじゃないじゃん
チップ作ってることが世界的に攻撃受けてるの知ってる?
見識も情報も疎い奴が多すぎ。
スエズ運河の件もな。中国の物流みろよ
チップ作ってることが世界的に攻撃受けてるの知ってる?
見識も情報も疎い奴が多すぎ。
スエズ運河の件もな。中国の物流みろよ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:02:49.91ID:ue5QAYjd0 つーか方針を示しただけだろ。
これ石油天然ガス産業関連の人たちの
票失う可能性が大きいぞ。
中西部・南部なんかもろに中間選挙・次期大統領選挙に
影響出るぞ。
ニューメキシコはブルーステイトだけど
収税の収入の6割が石油天然ガス産業関連。
これ石油天然ガス産業関連の人たちの
票失う可能性が大きいぞ。
中西部・南部なんかもろに中間選挙・次期大統領選挙に
影響出るぞ。
ニューメキシコはブルーステイトだけど
収税の収入の6割が石油天然ガス産業関連。
22ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:03:32.03ID:P5iycNHK0 ばらまき過ぎやろ
2021/04/02(金) 01:04:18.42ID:xNgQsrEp0
24ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:05:10.57ID:iZUWQc7F0 EVは、超小型モビリティ(軽自動車以下の大きさ)まで
そもそもエコを謳うなら、テスラのような無駄に豪華で大きくて重たくて
無駄に加速力だけしか自慢できないエネルギー無駄遣いする車種なんて
存在する事自体が間違いだ
そもそもエコを謳うなら、テスラのような無駄に豪華で大きくて重たくて
無駄に加速力だけしか自慢できないエネルギー無駄遣いする車種なんて
存在する事自体が間違いだ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:05:33.78ID:O68jMn9w0 バッテリー素材の大半は中国頼みでしょ
エサに釣られてEVだらけになったとたんバッテリーでぼったくられるんじゃない?
エサに釣られてEVだらけになったとたんバッテリーでぼったくられるんじゃない?
2021/04/02(金) 01:05:50.19ID:5ZOqRHz90
EVの前に停電しない程度のインフラが先だろw
2021/04/02(金) 01:07:18.28ID:bZKho2mf0
EVが遺伝子ワクチンならガソリンは今までのワクチン
2021/04/02(金) 01:07:23.48ID:zwmttaNO0
アメリカは自由競争の果てに老朽化した発電設備の方をどうにかすべきかと
2021/04/02(金) 01:08:04.79ID:aRXgLgP80
30ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:08:18.10ID:rT3HXHIC0 >>27
逆だ
逆だ
2021/04/02(金) 01:08:24.71ID:upq4gDG50
日本は何してんの?w
32ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:09:02.24ID:k/eMxfH7033ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:09:04.58ID:jyV/X3vD02021/04/02(金) 01:09:10.28ID:it/kX8OW0
>>31
マネロンと横領
マネロンと横領
35ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:09:24.30ID:nTve00f90 糞自民は売国と観光業だけw
2021/04/02(金) 01:10:22.36ID:EPzq0CvD0
観光って言っても特になんにもしてねーからな
2021/04/02(金) 01:11:07.49ID:+yJY/Err0
>>29
すでにe-powerってものがあってな
すでにe-powerってものがあってな
38ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:11:38.07ID:beQY/5lD0 テスラ株は今のうちに買っとけ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:13:13.00ID:ue5QAYjd0 >>38
テスラの株なんて買うのかw?
テスラの株なんて買うのかw?
2021/04/02(金) 01:13:37.83ID:aRXgLgP80
41ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:15:05.22ID:iZUWQc7F0 >>29
バッテリが劣化して使い物にならなくなったEV中古車を格安で買って
シリーズハイブリッドとレンジエクステンダーの間くらいに改造するユーチューバーは出てくるかもしれん
その結果
初めからシリーズハイブリッドとして作られたものの方が良いし
さらにパラレルハイブリッドの方が良いって評価に繋がる予感がするw
バッテリが劣化して使い物にならなくなったEV中古車を格安で買って
シリーズハイブリッドとレンジエクステンダーの間くらいに改造するユーチューバーは出てくるかもしれん
その結果
初めからシリーズハイブリッドとして作られたものの方が良いし
さらにパラレルハイブリッドの方が良いって評価に繋がる予感がするw
42ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:16:05.17ID:JhjZ4mFo0 >>32
色んな意味でEVを主に据えるのは無茶だからねぇw
色んな意味でEVを主に据えるのは無茶だからねぇw
2021/04/02(金) 01:16:18.92ID:90O/+E6a0
駄目になったバッテリーは外国人古物屋が喜んで持っていくんだろうな
2021/04/02(金) 01:17:11.79ID:OV4llpU80
日本は何税を取るんですか?
2021/04/02(金) 01:18:01.51ID:aRXgLgP80
46ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:18:11.28ID:vbWwfB1Q0 未だにEV売れないとか言ってるアホがいるなw何のためのEV置き換えなのか全く理解出てない…
47ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:18:59.23ID:oSKVTdj50 フルラインHV(爆笑)
48ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:19:07.69ID:iZUWQc7F0 >>33
ねーよ
ソニーはデモ用のコンセプトカーをマグナシュタイヤーに作らせただけで
量産の意図はないと発表してる
ダイソンはEV進出を表明したが、撤回した、賢明な判断だ
アップルは、自社に有利な条件での契約をする前提でのEV進出だが
そんなのに応じるのはつぶれかかってる起亜くらいなものだ
ねーよ
ソニーはデモ用のコンセプトカーをマグナシュタイヤーに作らせただけで
量産の意図はないと発表してる
ダイソンはEV進出を表明したが、撤回した、賢明な判断だ
アップルは、自社に有利な条件での契約をする前提でのEV進出だが
そんなのに応じるのはつぶれかかってる起亜くらいなものだ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:19:16.03ID:JhjZ4mFo0 >>40
PHVやPHEVってなぜか無視されるよなぁw
PHVやPHEVってなぜか無視されるよなぁw
50ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:19:56.11ID:Ckn0ppUR0 自動車総取り換えだからすごいことになるわな
2021/04/02(金) 01:20:13.22ID:5ZOqRHz90
2021/04/02(金) 01:20:33.34ID:c6jPutw20
不毛な消耗戦の後、ガソリン車(ハイブリッド)と共存が可能性高いんじゃないか?
全てをEVにするなんて不可能だよ
全てをEVにするなんて不可能だよ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:20:51.34ID:rT3HXHIC0 >>46
EUのクリーンディーゼル詐欺からの誤魔化しがどうした?
EUのクリーンディーゼル詐欺からの誤魔化しがどうした?
54ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:21:12.06ID:oSKVTdj50 今日もネットワーク分科会が吠える吠えるw
55ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:22:10.08ID:rT3HXHIC0 どう転ぼうがtier1メーカーが勝つゲーム
2021/04/02(金) 01:22:23.92ID:5ZOqRHz90
トヨタw
プリウスw
とかネットで揶揄されるけど
THSの技術はまじですごい
日産のガソリンで発電して電気でとか
THSは普通にそれ以上の制御を20年前にやってたしなぁ
但しバッテリーはw
プリウスw
とかネットで揶揄されるけど
THSの技術はまじですごい
日産のガソリンで発電して電気でとか
THSは普通にそれ以上の制御を20年前にやってたしなぁ
但しバッテリーはw
2021/04/02(金) 01:22:31.87ID:N2v5Tjwy0
>>29
アメリカ大陸横断鉄道のデカい機関車がエレクトリックディーゼル
アメリカ大陸横断鉄道のデカい機関車がエレクトリックディーゼル
58ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:22:32.33ID:iZUWQc7F0 >>45
ただね・・・
一般に売られてるポータブル発電機は
平地に水平に静置して使う設計であって
揺れる車中で使うようにはできてないんだよね
潤滑油が上手くいかなくなる懸念があるから・・・・
車中用発電機というのが登場するかどうか・・・・
ただね・・・
一般に売られてるポータブル発電機は
平地に水平に静置して使う設計であって
揺れる車中で使うようにはできてないんだよね
潤滑油が上手くいかなくなる懸念があるから・・・・
車中用発電機というのが登場するかどうか・・・・
59ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:22:35.57ID:ue5QAYjd02021/04/02(金) 01:22:52.16ID:7iRI+VzG0
>>36
あいつらにとって観光はカジノの隠れ蓑だもんな
あいつらにとって観光はカジノの隠れ蓑だもんな
2021/04/02(金) 01:23:50.82ID:aRXgLgP80
2021/04/02(金) 01:25:15.63ID:Grg9izsy0
ドイツ日本を潰すって宣戦布告だな
63ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:25:55.01ID:XmyS37a30 俺氏、明日用にエビスビール484円投資へ 明日の俺から歓迎の声
2021/04/02(金) 01:27:11.98ID:TknAYKAi0
米国産EVってテスラのことかね?
売れてんの?
売れてんの?
65ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:27:22.22ID:oSKVTdj50 いまさら直6を出すとか言ってるマツダとか正気か?
66ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:28:41.73ID:wzBfxI0v0 EVじゃダメだろう
2021/04/02(金) 01:28:51.26ID:aRXgLgP80
68ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:30:22.03ID:iZUWQc7F0 >>61
軍用はFCVに移行する予感
水素ダンクが銃撃に耐える強度なんていうのは、そのためだろうし
多数の車両が列を作って移動するとき
ガソリンやディーゼルでは、排気ガスで周囲の環境が悪化するし
その排気ガスや騒音で動きがバレやすくなってる
隠密行動には、FCVの方が有利だから
偵察車両とかからFCVになっていく予感
軍用はFCVに移行する予感
水素ダンクが銃撃に耐える強度なんていうのは、そのためだろうし
多数の車両が列を作って移動するとき
ガソリンやディーゼルでは、排気ガスで周囲の環境が悪化するし
その排気ガスや騒音で動きがバレやすくなってる
隠密行動には、FCVの方が有利だから
偵察車両とかからFCVになっていく予感
69ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:30:29.34ID:BNiNcfxL0 大統領がボケ老人
2021/04/02(金) 01:31:39.38ID:PW4rdyNk0
給付金3回も実行したり金有るよなぁ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:32:21.11ID:XL60XvWg0 結局、電池の素材、材料を作っている日本企業がボロもうけってオチ
2021/04/02(金) 01:32:29.71ID:ToXN2mTE0
自動車で何日もかけて横断する広いアメリカ大陸でEVは給電が困難だから
本音としては脱ガソリンはやりたくないのだろう
本音としては脱ガソリンはやりたくないのだろう
73ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:33:03.64ID:29pPeTkN0 これが呼び水になって、民間で一気にEVインフラが進むだろうな。
アメリカは、かつて政府が情報スーパーハイウェイ構想をぶち上げ、実際は民間がそれにつられて、
ITインフラ網を構築したように、だいたいこのパターンで進む。
10年以内に、アメリカの自動車地図がガラッと変わるのは必定。
アメリカは、かつて政府が情報スーパーハイウェイ構想をぶち上げ、実際は民間がそれにつられて、
ITインフラ網を構築したように、だいたいこのパターンで進む。
10年以内に、アメリカの自動車地図がガラッと変わるのは必定。
2021/04/02(金) 01:33:35.84ID:c6jPutw20
2021/04/02(金) 01:33:45.28ID:OahUf6NG0
2021/04/02(金) 01:33:58.15ID:cYu/HnL00
こんだけ金突っ込んでくれるなら移行もやぶさかではないだろうな…口は出すが金は出さんとかやるからやらんのだよ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:34:42.58ID:1+luvtbi02021/04/02(金) 01:35:10.29ID:f8+7YoUn0
2021/04/02(金) 01:35:29.18ID:5ZOqRHz90
EVなんて国土が狭くて
移動距離も少ない日本みたいなところこそ発展しても良いと思うがなぁ
中国の50万の人民の足はちょっと欲しい
中国製バッテリーには不安しかないけど
移動距離も少ない日本みたいなところこそ発展しても良いと思うがなぁ
中国の50万の人民の足はちょっと欲しい
中国製バッテリーには不安しかないけど
80ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:36:05.99ID:Y4p6FBpZ0 >>31
10年以上前から EVを市販してるじゃん
だけど電池が重た過ぎるて性能はガソリン車に見劣りするのに閉口して、静観してるんじゃ無いかな?
日本もそうだけど、全世界でわざわざ税金を使って補助金を支給するのは訳があるわな
あ、最近、中国で宏光mini EVって45万円EVが発売されたけど、それも車体重量はアルト並の650kgなんだって
だけど、電池が重た過ぎるから馬力がT型フォード並みの20馬力でしょ
おまけに30年前47万円で発売された初代アルトすら300kmは走れるのに、中華45万円EVは100kmなんでしょ?
やっぱり重た過ぎるクルマは、役に立たないんだよねー
10年以上前から EVを市販してるじゃん
だけど電池が重た過ぎるて性能はガソリン車に見劣りするのに閉口して、静観してるんじゃ無いかな?
日本もそうだけど、全世界でわざわざ税金を使って補助金を支給するのは訳があるわな
あ、最近、中国で宏光mini EVって45万円EVが発売されたけど、それも車体重量はアルト並の650kgなんだって
だけど、電池が重た過ぎるから馬力がT型フォード並みの20馬力でしょ
おまけに30年前47万円で発売された初代アルトすら300kmは走れるのに、中華45万円EVは100kmなんでしょ?
やっぱり重た過ぎるクルマは、役に立たないんだよねー
81ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:38:43.43ID:yQfkBJVY0 欧州で売れてない日本車やら日本企業が、欧州基準のエコで、世界を考えるべきかの時代。
中国やメキシコ南米、英国、インド、中東基準ができてくる。
中国やメキシコ南米、英国、インド、中東基準ができてくる。
2021/04/02(金) 01:39:31.45ID:aRXgLgP80
>>68
ハイブリッドで隠密行動中はバッテリー走行すれば良いんじゃね?
ガソリンと比較すれば原子力空母とかで水素作って現地に近い場所で補給できる可能性が高いのが水素の利点かな?
と言うか燃料電池車ってハイブリッドの一種だよね?
電力をガソリンで作ろうが軽油で作ろうが水素で作ろうがアルコールだろうが
自前の発電機構を備えたEVだし
ハイブリッドで隠密行動中はバッテリー走行すれば良いんじゃね?
ガソリンと比較すれば原子力空母とかで水素作って現地に近い場所で補給できる可能性が高いのが水素の利点かな?
と言うか燃料電池車ってハイブリッドの一種だよね?
電力をガソリンで作ろうが軽油で作ろうが水素で作ろうがアルコールだろうが
自前の発電機構を備えたEVだし
83ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:42:10.71ID:7YdkktBb0 アメリカはテスラが中身が伴わない事は知ってるよ
クリーンディーゼルの時と同じ流れ
てかアメリカでEVとか広すぎるから無理だろ
Gas Stationだって何十キロも無い所もあるのに。
クリーンディーゼルの時と同じ流れ
てかアメリカでEVとか広すぎるから無理だろ
Gas Stationだって何十キロも無い所もあるのに。
84ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:44:33.98ID:eBC8j01l0 トヨタは終わらない日本の自動車産業が終わる
だけど現実を受け入れられない連中がEV化を否定するだけになってるだけ
本質は日本の基幹産業がなくなるっていう話
だけど現実を受け入れられない連中がEV化を否定するだけになってるだけ
本質は日本の基幹産業がなくなるっていう話
2021/04/02(金) 01:45:18.88ID:aRXgLgP80
>>79
道路掘り返して非接触給電システムを埋め込む必要があるなw
そうすれば普及する
災害時には一気に死ぬけど
災害時には牧場のお馬さんの出番w
動物園の象さんも有事に備えて訓練しとくと便利かもしれないw
鼻をシュノーケルにして川を渡ったり重機代わりも出来るゾウ
EVは道路に給電システムが無いと厳しい
ドリームキャストのネットが時期尚早だったようなものw
道路掘り返して非接触給電システムを埋め込む必要があるなw
そうすれば普及する
災害時には一気に死ぬけど
災害時には牧場のお馬さんの出番w
動物園の象さんも有事に備えて訓練しとくと便利かもしれないw
鼻をシュノーケルにして川を渡ったり重機代わりも出来るゾウ
EVは道路に給電システムが無いと厳しい
ドリームキャストのネットが時期尚早だったようなものw
86ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:46:23.96ID:tblZK43B0 EVは
充電時間の短縮
電池の小型化and大容量化
安価な予備電池
既存のガソリンスタンドの倍以上の充電ステーション
これが解決しないと金持ちの道楽で終わるよ
金があるアメリカや中国は別としてEUがどうするか楽しみだ
充電時間の短縮
電池の小型化and大容量化
安価な予備電池
既存のガソリンスタンドの倍以上の充電ステーション
これが解決しないと金持ちの道楽で終わるよ
金があるアメリカや中国は別としてEUがどうするか楽しみだ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:48:20.69ID:v1kbs5DJ0 で日本は?
10兆くらいは出すよね?
10兆くらいは出すよね?
2021/04/02(金) 01:48:43.85ID:Zjuu/Ygj0
日本は車体だけが残ってアップルとかの下請け工場になりそうやな。
2021/04/02(金) 01:49:18.98ID:aRXgLgP80
90ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:49:42.41ID:7YdkktBb091ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:51:43.39ID:gOgacTUB0 選挙のお返しは、いつもここから
また、納税者市民が取り残される
また、納税者市民が取り残される
92ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:52:25.83ID:tblZK43B02021/04/02(金) 01:52:42.84ID:5ZOqRHz90
94ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:53:18.70ID:c1Sj4BmK095ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:53:44.73ID:iZUWQc7F096ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:54:18.61ID:+1wfz8Mc02021/04/02(金) 01:55:35.39ID:aRXgLgP80
>>92
都市部と高速道路と一桁国道ぐらいをやれば良いんじゃね?
地方はガソリンかHVかPHEV
政治家「地方まで非接触給電を!EV革命!」
IT革命の光ファイバーみたいにやってくれるかもw?
第二次列島改造計画である
皆で道路を掘り返して幸福にw
都市部と高速道路と一桁国道ぐらいをやれば良いんじゃね?
地方はガソリンかHVかPHEV
政治家「地方まで非接触給電を!EV革命!」
IT革命の光ファイバーみたいにやってくれるかもw?
第二次列島改造計画である
皆で道路を掘り返して幸福にw
98ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:56:30.31ID:ue5QAYjd0 でさ
中国やインドや東南アジアの地方で
充電インフラが整備されて
evが支障なく使えるのに何年かかるのだろう?
大都市しか使えないのならevのための充電インフラより
鉄道を整備した方がよさそうなんだが。
中国やインドや東南アジアの地方で
充電インフラが整備されて
evが支障なく使えるのに何年かかるのだろう?
大都市しか使えないのならevのための充電インフラより
鉄道を整備した方がよさそうなんだが。
99ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 02:00:02.45ID:tblZK43B0100ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 02:00:16.97ID:7YdkktBb0 EVに日本は遅れてるとか無知な人は言ってるけど、
>欧州特許庁(EPO)と国際エネルギー機関(IEA)は2020年9月22日(現地時間)、
>世界中の電池技術や蓄電技術に関する特許活動を調査し、
>その結果をまとめたレポートを公表した。国別に見ると、
>全固体電池を含めたリチウムイオン電池関連の特許出願数で日本は世界トップだった。
>また、電池技術の特許出願数を企業別に見ると、
>上位にはパナソニックやトヨタ自動車などの日本企業が多く並んだ。
日本はとっくに開発し特許申請も終えてる
ただ、EVの未来におそまつな結果が見えてるので乗り気じゃないだけ
だから電池技術の特許にシフトしてどっちの転んでもいいように動いた
電池技術ならEVだけじゃなく他でも生かせるからな
>欧州特許庁(EPO)と国際エネルギー機関(IEA)は2020年9月22日(現地時間)、
>世界中の電池技術や蓄電技術に関する特許活動を調査し、
>その結果をまとめたレポートを公表した。国別に見ると、
>全固体電池を含めたリチウムイオン電池関連の特許出願数で日本は世界トップだった。
>また、電池技術の特許出願数を企業別に見ると、
>上位にはパナソニックやトヨタ自動車などの日本企業が多く並んだ。
日本はとっくに開発し特許申請も終えてる
ただ、EVの未来におそまつな結果が見えてるので乗り気じゃないだけ
だから電池技術の特許にシフトしてどっちの転んでもいいように動いた
電池技術ならEVだけじゃなく他でも生かせるからな
2021/04/02(金) 02:00:29.44ID:aRXgLgP80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 「死にたくない😭怖いよ😭」Tiktokにいるキッズたち、ガチで戦争にビビり始めるwww [487081228]
- 【速報】外務省局長、中国は向け出発WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
