X



【ぺいぺい】PayPayの決済システム利用料が今年10月から有料化★3 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/04/03(土) 11:05:05.73ID:8lMtBgWQ9
https://paypay.ne.jp/store/cost/

※1決済システム利用料は、2021年10月1日以降有料となります。(2021年9月30日まで無料)
なお、2020年4月1日以降新たに加盟店になった年商10億円以上の法人の場合は有料です。
詳細はこちらまでお問い合わせください。

・PayPay決済が発生しない場合、上記のPayPay決済システム利用料は発生しません。

・具体的な利用料率について、2021年3月末にお知らせする予定でしたが、
現在のコロナ禍の状況および経済情勢等を鑑み、お知らせする予定日を2021年8月31日に変更いたします。

※2入金手数料はジャパンネット銀行の場合のみ無料です。その他の場合は入金サイクルが当月末締め
(月1回の入金)の場合は無料、入金金額1万円以上で都度入金とする場合は105円(税込)の手数料が発生します。

・ジャパンネット銀行は、PayPay加盟店様にとってさらに身近で便利な銀行を目指して、2021年4月5日に
「PayPay銀行」へ社名を変更します。

・2020年10月1日よりアリペイ・アリペイコネクトサービスにおける決済システム利用料は取引金額の1.98%(税別)となり、
取引金額から自動で差し引かれます。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617410030/
1が建った時刻:2021/04/03(土) 07:59:25.49
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:33:48.88ID:lfVutTEC0
>>189
QRで生き残るのは指で数えるほどだろ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:33:58.92ID:hatX3cZ50
>>179
手数料で稼ぐんやろ
PayPayや楽天ペイの翌日入金は店側からすると助かる

クレカ→翌月末入金
au Pay→30日以上経過後に入金(1万円以下は先送り)
d払い→15日以上経過後に入金
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:34:00.05ID:7Fu29Fow0
>>194
財布よりも取り出しやすい位置にあるだろ
カードは裸で持っているわけではなく、財布から取り出すという動作も必要になる
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:34:10.53ID:0Vo2B5V10
これで騒いでる人たちって
まさかクレジットカードに手数料乗ってること知らないんじゃ。。w
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:34:37.97ID:gpJIJLO20
朝鮮ハゲ「ここに有料にするって書いてあるやろ?」
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:34:39.52ID:hatX3cZ50
>>202
JCBとか使われると3.75%持っていかれる
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:34:43.81ID:TGhFZPt90
>>169
キャリアからmvnoへの卸値も下がったみたいだしそんなに追い詰められないんじゃ?わかんないけど
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:34:53.63ID:NSk+gGRa0
ペイ系一切提携してなかったけど、Eメールで個人支払い方法カード情報に繋げさせようとするのは来るんだよな。何処から漏れてんだろ?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:34:56.12ID:bMcjR3bi0
永久に無料なわけないんだし当たり前じゃん
Paypay辞める店が多少出てくるかもしれないが利用者にとっては何も変わらん
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:35:10.37ID:tm+qskEh0
QRコード自体セキュリティ皆無だから、そこでお金のやり取り
しようということ自体が悪手。
バーコード出すのにレジでもたもた、コードの期限切れでもたもた、
ってのは最近よく見る光景。

>>172
使っている携帯会社のやってるのを選ぶのが一番楽。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:36:11.36ID:yRE0XCx/0
>>215
1秒2秒ぐらいの事でマウント取られても困るわw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:36:17.44ID:LZRPcen90
>>172
個人個人千差万別よ
利用の携帯キャリアでも違うし
近所のスーパーの対応、自分が利用する店舗の対応
所持クレカ、デビットカード、プリペイドカードでも違うな
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:36:20.17ID:lfVutTEC0
>>205
使う人からしたらお金が内部的に無料で動いているように見えるけど、内部的には膨大なランニングコストがかかってるよ。
なおかつポイント還元するなら、3%でも大丈夫か?という話
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:37:14.90ID:w4GjnFx40
>>1
>・具体的な利用料率について、2021年3月末にお知らせする予定でしたが、
>現在のコロナ禍の状況および経済情勢等を鑑み、お知らせする予定日を2021年8月31日に変更いたします。

なんで、通知だけ遅らせるの?????
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:37:51.29ID:oEA4ZsEv0
>>205
こまめに加盟店に入金しようとしたら、銀行への振込手数料がバカにならなくなる
その分の事業者側のコストは無視?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:38:01.82ID:6mrg7i660
>>29
今回みたいに手数料が発生したり
パスワードとかめんどくさいじゃん。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:38:16.13ID:3Jomr3Ww0
LINEの関連会社で決済はちょっと
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:38:23.75ID:yRE0XCx/0
>>225
そんなに生き急いでどうしたんだ?(笑)
そんな事でヒス起こしたらあかんでw
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:38:23.88ID:3Bm1e+AX0
現金も遅いし、出すの面倒
クレカも遅いし、出すのも面倒だし。

自分はモバイルSuica(チャージはビックカメラSuica)しか使ってない。

QR決済も面倒だが友達への送金とかには楽。
あと、Suica使えんがPayPay使えるところもあるのが困る。PayPayがドブ板営業してるのか
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:38:39.76ID:XbYdtC6N0
>>207
カードとペイペイでは顧客側の信用度が全然違うだろ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:39:25.96ID:1YoGSTg00
つまり安売りしてた店は値引率が悪くなる。定価で売ってた店は送料が高くなる。まぁ店は利用料を上乗せするよね。損するのは客ってことだ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:39:39.71ID:/sREZtyo0
>>218
分かる
だから去年お金を金に変えたわw
田中貴金属で
やっぱ紙切れはダメだわ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:39:44.35ID:Y+vvj+oc0
>>19
勘違いしているよ
それは入金手数料
決済手数料は別に請求される
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:39:46.80ID:TGhFZPt90
>>228
導入時期のほうを遅らせるんじゃないと全くコロナ関係ないよね
むしろコロナで動きにくい時に慌ただしくなってより悪いわ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:39:51.98ID:qr6Vj4ff0
現金決済はやめられないけどキャッシュレスはやめることができるし
ターニングポイントになりそうだね
中国がEMP兵器使ってコンピューターが一斉にダウンする予定でもあるのかな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:41:21.39ID:F4SBV4HB0
必死のステマ集団がいてが笑える
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:41:32.87ID:w2ZpW7gf0
ジャパンネット銀行だけ優遇って何?
他の銀行登録してある自分にはもはチャージャーする価値無し
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:41:53.93ID:XbYdtC6N0
>>257
ほんそれ
中国っぽい名前なのも無理だわ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:41:57.13ID:Npzb51X40
ペイペイの品のない広告を見ると虫唾が走る
あれは日本人の感性ではないよ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:41:57.96ID:ZHVBvSH20
>>232
手数料って店の話じゃん
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:42:24.43ID:VfxoaPwO0
その数秒早くなったとしてお前ら何するん?5chか?(笑)
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:42:27.26ID:4sT0E4DG0
行ってる美容院がクレカの手数料がキツいからって、Peypeyにしてた。有料になると、現金決済かなあ。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:42:42.31ID:a41QfHX10
数が集まると利用料ビジネスが成立するもんな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:43:06.05ID:Rl4Tlrrz0
手数料利用者負担にするとかきちふぁいかよ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:43:45.29ID:NSk+gGRa0
>>256
国家総動員法の駒兵でしょ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:43:49.66ID:3sIksOH30
やっぱり現金が一番なんだよな
bye-byePayPay
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:44:08.84ID:LZRPcen90
>>265
それでもクレカよりは安いわけで
どうなんだろな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:44:10.13ID:P+O8CRNf0
>>264
一分一秒が惜しい人が5chなんて見るわけないよw
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:44:51.95ID:a41QfHX10
>>278
そういうお前も今時自分で5chに書き込みするのやめろよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:45:06.25ID:ZHVBvSH20
>>287
それはない
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:45:16.69ID:KRyD/TJb0
関わりたくなかったのに
自分のジャパンネット銀行がペイペイ銀行になっててワロタ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:45:23.66ID:yRE0XCx/0
>>228
そりゃ、利用料率をこの時期に発表するとコロナの影響で店を短縮営業してる店舗達が利用料率を見て辞めるって判断を遅らせて10月の解約祭りですぐに解約できなかった店舗から少しでも利用料を取る為やぞw
SBもMNP予約番号取るのにセンターに電話すると1時間ぐらい繋がらないしSB光の事業者変更番号も原則発行日を当日中を無視して翌日発行してるからその感じでやってるんだと思うわw
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:45:30.65ID:lfVutTEC0
800億の赤字だぞ
普通に考えたら3%でも大丈夫なのかという話
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:45:52.90ID:fV/RRxma0
>>5
1番最初に出来た時はその説明受けたよ

仲介業者蔓延してからは、ヤツらが説明していたか否かは知らない
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:46:05.80ID:a41QfHX10
JCBなんて売り上げの5%だからなw
イキリ!ステーキ!が早々にJCBの取り扱いやめてたけど
そういうこった
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:46:15.82ID:RhDzFuhK0
これから更なる搾取始まるだろうね
禿には関わってはいけない
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:46:17.68ID:RUT4zFJJ0
色んなばらまきキャンペーンで3年間美味しい
思いをさせてくれてありがとう禿

最近だとヤフーロコのタダ飯ループが出来たし
大満足だよ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:46:22.68ID:cKlITF7L0
現金決済→等価の価値のものと交換
キャッシュレス→等価の価値のものと交換+付加価値0.5%〜プライスレスがつく
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:46:24.33ID:0VckHOz90
朝鮮銀行w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況