直営店ほぼなし、携帯ショップ苦境 オンライン専用普及で収益直撃、生き残りの道は
東京都内のドコモショップの店頭には新料金プラン「ahamo(アハモ)」を紹介するポスターが張られていた=東京都内で2021年1月21日、本橋敦子撮影
政府が旗を振る携帯電話料金値下げの陰で、利用者に身近な存在の販売代理店(ショップ)が苦境に陥っている。携帯大手各社(キャリアー)が3月に始める割安の新料金プランを「オンライン手続き専用」としたことで業務縮小が避けられないためだ。岐路に立たされたショップに生き残りの道はあるか――。
https://mainichi.jp/articles/20210129/k00/00m/020/136000c
【悲報】ahamoのせいでドコモショップ大量閉店へ [かも★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1かも ★
2021/04/03(土) 12:48:16.17ID:eWZRFzLB92ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:49:01.11ID:BRsynlQX0 コロナショックなだけ
2021/04/03(土) 12:49:31.20ID:DMEDiCV40
在庫処分セール待ってるで
4ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:50:04.10ID:mdsNhPSt0 Q. ahamoってドコモじゃないの?
A. ドコモの新プランです
Q.ドコモショップが潰れるのはドコモに打撃では?
A. ドコモショップに直営店はないからノーダメージ。むしろ人件費が減るのでドコモ本体はショップを減らしたい。
A. ドコモの新プランです
Q.ドコモショップが潰れるのはドコモに打撃では?
A. ドコモショップに直営店はないからノーダメージ。むしろ人件費が減るのでドコモ本体はショップを減らしたい。
2021/04/03(土) 12:50:15.18ID:xMmIQr+w0
敦子
あつこ なのか じゅんこ なのかたまに分からなくなる
あつこ なのか じゅんこ なのかたまに分からなくなる
6ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:50:20.64ID:8r8jb8BP07ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:50:29.31ID:8M2P2ecc0 >>3
総務省「ダメやで」
総務省「ダメやで」
8ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:50:30.49ID:SK6Zhm1z0 セブンイレブン見習って
FC店の隣に直営店出したら良いじゃない
FC店の隣に直営店出したら良いじゃない
2021/04/03(土) 12:50:35.25ID:LeZLiYWc0
人件費とか減らせて良かったやん
2021/04/03(土) 12:50:37.49ID:Vlo7jYid0
悲報なの?
11ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:50:39.69ID:m9pSTEg90 三大キャリアは格高スマホ。
格安スマホはグローバルスマホで。
格安スマホはグローバルスマホで。
2021/04/03(土) 12:50:43.38ID:NEo14Bt80
ショップですることなんてほとんどないやん
2021/04/03(土) 12:50:45.00ID:vGx0N1ph0
客待たせて平気な商売やったし
潰れろ
潰れろ
2021/04/03(土) 12:50:52.54ID:O3Uh5vcl0
いや客は元々アハモが無理なジジババばっかりやろ
2021/04/03(土) 12:50:55.33ID:UsSAu6At0
無駄金省きたい人間が大多数
16ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:50:57.37ID:6UlW578d0 そもそもなんでオンライン手続き専用なんだ?
そりゃショップなんて暇になって当然だろ
そりゃショップなんて暇になって当然だろ
2021/04/03(土) 12:51:24.38ID:8UTTreaM0
ないないw
ドコモショップで見かけるアホ面どもが難民になる🤡
ドコモショップで見かけるアホ面どもが難民になる🤡
2021/04/03(土) 12:51:25.74ID:r2L6pK3a0
時代に合わせて必要ないものは減っていく
当たり前のことだよ
利権を守るために料金を高いまま維持してきたことがおかしい
当たり前のことだよ
利権を守るために料金を高いまま維持してきたことがおかしい
2021/04/03(土) 12:51:26.96ID:jWKRg1Gi0
開店前から行列作ってた高齢者はこれからどこへ行けばいいの?
20ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:51:27.51ID:FXhYx/E10 PCデポが活気づく
2021/04/03(土) 12:51:29.80ID:mIVhbbhz0
かもってw
22ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:51:33.09ID:ei41emua0 >>1
老人専用にすればいい
老人専用にすればいい
23ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:51:39.66ID:bvh9Auym0 日本は携帯ショップがバカみたいに多いから
アップルストアがほとんどないものね
アップルストアがほとんどないものね
24ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:51:47.11ID:3qpJVV4v02021/04/03(土) 12:52:05.84ID:3j1N+10N0
淡路島 せやな
2021/04/03(土) 12:52:14.04ID:gh0BEmH/0
なんかモールに出張ahomoショップできて
老人が話聞いてるの見かけるけど
老人が話聞いてるの見かけるけど
2021/04/03(土) 12:52:18.92ID:FUO0OLxc0
アハモフックとやらの釣りは楽しかったか
つーか本丸で言いだした奴の処分は
つーか本丸で言いだした奴の処分は
2021/04/03(土) 12:52:51.39ID:/NEWbuxl0
もう少ししたらahamoにしたけど使いこなせなくて元のプランに戻すやつがたくさん来るだろ
2021/04/03(土) 12:52:51.52ID:Af7uOuor0
ドコモショップってドコモの社員で固められてるわけじゃないのか?
30ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:52:51.67ID:gVNxxyMO02021/04/03(土) 12:53:07.89ID:ntjaFOhp0
じゃもっと安く出来るな
32ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:53:09.53ID:ttWi11no0 老害需要を取り込むことに努力しろよ
2021/04/03(土) 12:53:14.16ID:+6r6chRD0
良いことだ
3キャリア合同ショップでいい
3キャリア合同ショップでいい
34ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:53:21.84ID:fQ+Bi8Xq0 デイサービス併設で新たなビジネスを起こすとか
35ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:53:32.56ID:B35Ewgma0 つまり…
2021/04/03(土) 12:53:49.58ID:HEd+a+Sd0
ドコモの代理店契約やめてアハモの個別設定ショップに変えた方が儲かるんでは?
2021/04/03(土) 12:53:53.58ID:bHpwDF4R0
>>26
アホモフックか!?
アホモフックか!?
38ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:54:11.05ID:wH+z1j3J0 >>12
老人や情弱騙して契約させるという詐欺行為や解約したい人達を待たせて放置し帰らせるという大事な仕事があるよ
老人や情弱騙して契約させるという詐欺行為や解約したい人達を待たせて放置し帰らせるという大事な仕事があるよ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:54:11.90ID:n/y4TlvZ02021/04/03(土) 12:54:17.27ID:+6r6chRD0
>>30
そもそも端末販売は物理店舗を持ってる量販店に任すべきだな
そもそも端末販売は物理店舗を持ってる量販店に任すべきだな
41ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:54:18.18ID:tgCRieMn02021/04/03(土) 12:54:22.12ID:73apq/n00
>>29
みんな代理店だよ
みんな代理店だよ
2021/04/03(土) 12:54:23.85ID:t6PWlNt20
44ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:54:31.00ID:NomoHi7/0 老害をターゲットに商売しろ
あいつらのタンス預金をふんだくれ
あいつらのタンス預金をふんだくれ
2021/04/03(土) 12:54:32.30ID:cEwboaUM0
かちこむとこがなくなるやん
46ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:54:47.87ID:AA3I1qrq0 俺たちの高額通信料がドコモショップを支えてたんだな
47ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:54:56.25ID:1KpGKQqq0 >>13
同感
同感
2021/04/03(土) 12:54:58.20ID:7FK0WCCL0
まあコロナのせいにでもしとけば
49ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:55:09.20ID:0eV1QI8s02021/04/03(土) 12:55:12.88ID:aIGQWkQQ0
ケータイお届けサービスとか、ケータイ補償サービスとか、複雑な料金体系だったよな。
2021/04/03(土) 12:55:15.09ID:7x1R8+010
昔は飲み物とお菓子無料で貰えて最高だったな
今は老人ホーム化してるらしいが
今は老人ホーム化してるらしいが
2021/04/03(土) 12:55:21.26ID:n9nWNcRl0
オンラインで全ての手続きができるならショップは不要。でもなんだかんだでできない手続きが多いよね。ショップなんて行きたくて言ってるわけではない。
53ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:55:27.25ID:NaR2kH8D0 >>29
直営は殆ど無くて、大多数が代理店
直営は殆ど無くて、大多数が代理店
2021/04/03(土) 12:55:40.31ID:oWFGhjsV0
中古スマホショップに変えれば?
ついでに作業時間30分につき何千円とかで、スマホの何らかの作業を代行する商売とか。
ついでに作業時間30分につき何千円とかで、スマホの何らかの作業を代行する商売とか。
2021/04/03(土) 12:55:43.87ID:R+BaFYOV0
老人はどうすればいい?
2021/04/03(土) 12:55:59.46ID:t6PWlNt20
2021/04/03(土) 12:56:13.64ID:DAWoIoQz0
>>45
君みたいなバカがいたからキャリアが多額のサポート費を払う事になる
君みたいなバカがいたからキャリアが多額のサポート費を払う事になる
2021/04/03(土) 12:56:18.98ID:BZqAuKLt0
ショップの人件費のせいで携帯の料金が高いんだろ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:56:21.31ID:tgCRieMn0 ショップがなくなれば
コンビニが扱うようになるだけ。
コンビニが扱うようになるだけ。
2021/04/03(土) 12:56:25.55ID:dsGvaYGd0
ahamoユーザーが使い方聞きに来たら弁護士並みの相談料取れば儲かるぞ
2021/04/03(土) 12:56:34.92ID:eYhFUHrf0
ざまーみろ
ざまーーみろ
ざまーーみろ
2021/04/03(土) 12:56:56.73ID:4KCy5zi50
その代わりに更に料金が安くなるのであればウェルカムだな
むしろもっと閉店しろとすら思うわ
むしろもっと閉店しろとすら思うわ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:56:59.97ID:t04FZT0X0 >>4
知らなかった...直営店じゃなかったのかい衝撃
知らなかった...直営店じゃなかったのかい衝撃
2021/04/03(土) 12:57:04.52ID:3mbyMm400
そもそも今まで多すぎだろ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:57:04.59ID:t34Le1aw0 >>45
お前みたいなのがかちこんでるから無くなるんやで
お前みたいなのがかちこんでるから無くなるんやで
66ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:57:13.58ID:hIXGU8SU0 これ1月の記事なんだけど
2021/04/03(土) 12:57:24.44ID:0UJn9pyk0
ショップ店員の女をキャバクラ代わりにしてるオッサン死亡やんけ
68ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:57:36.22ID:MURKbNAv0 必要のないサービスは消えていく運命。仕事を失った人は人手不足の業界にいってください
69ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:57:37.03ID:QKw0Gxgd0 彼らの人件費のせいで携帯代高かったんですよと言わんばかりか
2021/04/03(土) 12:57:37.17ID:zqmeJWC80
刺身にたんぽぽ乗せるよりいらない仕事
2021/04/03(土) 12:57:38.15ID:9QY7WaCu0
客待たせすぎた結果
オンライン手続きにしたのが裏目に出た
オンライン手続きにしたのが裏目に出た
2021/04/03(土) 12:57:42.15ID:tbt+XSP/0
高齢者とかこういう料金に無頓着のな人って結構多いと思うけどね
ahamoに変えるような層は普段からドコモショップなんかほとんど使ってないんじゃないの?
ahamoに変えるような層は普段からドコモショップなんかほとんど使ってないんじゃないの?
2021/04/03(土) 12:57:56.16ID:dOA37Paa0
>>53
ドコモの子会社が一部あるけどNTTドコモの直営はない
ドコモの子会社が一部あるけどNTTドコモの直営はない
2021/04/03(土) 12:57:57.04ID:ReAQseHJ0
ドコモショップ利用は30分1000円とか有料にすればいい。
75ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:58:03.43ID:oKkSLM4l0 そっかそうなるな
ハゲはうまいことワイモバイル作ってるしな
やっぱ経営戦略はハゲが上手やな
ハゲはうまいことワイモバイル作ってるしな
やっぱ経営戦略はハゲが上手やな
2021/04/03(土) 12:58:03.65ID:bHpwDF4R0
>>55
デイサービスでも利用するしかないなw
デイサービスでも利用するしかないなw
2021/04/03(土) 12:58:14.02ID:pEYE5Qfe0
お疲れ様でした!
DoCoMoの人達も集団ストーカー達に気を付けてね
DoCoMoの人達も集団ストーカー達に気を付けてね
2021/04/03(土) 12:58:33.81ID:+6r6chRD0
スマホの2万のセット値引きも禁止しろ
代理店とかが生き残ってるとahamo端末の故障時の取次先がへるだけだわ
代理店とかが生き残ってるとahamo端末の故障時の取次先がへるだけだわ
2021/04/03(土) 12:58:34.01ID:ETIif3EX0
2021/04/03(土) 12:58:51.43ID:uIM0vh5r0
81ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:59:03.21ID:83c69Fyf0 孫か部下など詳しい人にやってもらう。
ジャパネットたかたにまかせる。
全部あきらめ世捨て人になる。
ジャパネットたかたにまかせる。
全部あきらめ世捨て人になる。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:59:14.42ID:pxU9DxXO083ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:59:22.35ID:41rlq1Sw0 直営店の経営者は
さんざん甘い汁吸ってきたんだから
もう十分だろ
そこで働いてる末端社員はあわれだけど
さんざん甘い汁吸ってきたんだから
もう十分だろ
そこで働いてる末端社員はあわれだけど
2021/04/03(土) 12:59:24.21ID:OuRSKTIx0
結局スマホ出来ない老人からサポートで金を取るしか代理店がこの先生きのこる道はないんだよな
85ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:59:36.11ID:7N62v8TG0 国家も企業も自分を滅ぼす事に天才的能力を発揮するのが日本のエリートww
86ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:00:04.48ID:W5sB2v5102021/04/03(土) 13:00:11.64ID:0612vG3P0
ahamoショップにすればいいのにw
2021/04/03(土) 13:00:14.73ID:Ad778G4w0
料金が安くなるってことはどこかで人が職を失ってるってことなんだよなあ
そしてだいたい削られるのは非正社員
そしてだいたい削られるのは非正社員
89ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:00:25.45ID:1KpGKQqq0 店に行くのに予約制ってふざけんな
7-11行くのに予約制みたいなもんじゃねーか
7-11行くのに予約制みたいなもんじゃねーか
90ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:00:33.46ID:NPYS1LYQ0 若者世代には何も問題ない
2021/04/03(土) 13:00:34.09ID:BwJAC/510
いわゆるドコモショップの人って今後何すればいいんだろうな一部はコールセンターかなとは思うけど
92ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:00:36.51ID:tgCRieMn02021/04/03(土) 13:00:51.54ID:QL9F3ttd0
94ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:01:01.63ID:jxCCbhhR0 本来はキオスクなんかで使い捨てSIMを買って
新しい地域で滞在中は使い捨てSIMで過ごす、ってのが正しいスマホの使い方なんだろうし
そうなってきたらキャリアショップなんかも要らなくなるわな
新しい地域で滞在中は使い捨てSIMで過ごす、ってのが正しいスマホの使い方なんだろうし
そうなってきたらキャリアショップなんかも要らなくなるわな
95ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:01:09.17ID:FsF4DSDb02021/04/03(土) 13:01:10.06ID:WPKzKrHW0
本末転倒w
シニア層かわいそうじゃん
シニア層かわいそうじゃん
97ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:01:35.16ID:oKkSLM4l0 ぶっちゃけさ
端末投げ売りセールやってた頃が直営店も消費者も
みんなwinwinだったんじゃね?
端末投げ売りセールやってた頃が直営店も消費者も
みんなwinwinだったんじゃね?
2021/04/03(土) 13:01:39.75ID:lwNhTfnU0
老人はアハモにしないので何も変わらない
2021/04/03(土) 13:01:39.88ID:PVZh1UJV0
昨日ショップ行ったけど、ジジババでいっぱいだったよ。ネットで来店予約して行ったオレは待たずに案内されたけど、待たされてるジジイが店員にキレてたわ。
100ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:01:57.88ID:8tB+DRcr0 別に必要ないから、無くなっても良いだろw
2021/04/03(土) 13:02:05.42ID:bgVDgYsg0
>>5
とんこ
とんこ
2021/04/03(土) 13:02:07.59ID:0lwpXVv80
103ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:02:20.81ID:bCjUCqwV02021/04/03(土) 13:02:21.60ID:4KCy5zi50
サポートを有料にしたらいいのに
2021/04/03(土) 13:02:37.39ID:c3jrD3360
アコギな商売してたんだからしかたない。
2021/04/03(土) 13:02:38.81ID:JFcwrAcR0
>>5
全然関係無いけど昔好きだった女の名前がアツコだった。
全然関係無いけど昔好きだった女の名前がアツコだった。
2021/04/03(土) 13:02:42.42ID:QL9F3ttd0
>>89
ん?全然ちがくね?どーしょーもなく頭が悪い?
全然ちがうよね?コンビニ行くのと携帯ショップいくの
手続き、客ひとりあたりにかかる時間がまったく違うけど
それだったら 歯医者 と同列にしたほうが健全なんだけど
お前ってすでに 歯とかない から歯医者行く機会もない?
ん?全然ちがくね?どーしょーもなく頭が悪い?
全然ちがうよね?コンビニ行くのと携帯ショップいくの
手続き、客ひとりあたりにかかる時間がまったく違うけど
それだったら 歯医者 と同列にしたほうが健全なんだけど
お前ってすでに 歯とかない から歯医者行く機会もない?
108ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:02:43.73ID:nkPiR5en0 小規模なとこにも奥に居るの含めて店員10人近く居るじゃん
こいつらの給料賄うだけでも何回線分必要なんだよって思ってた
こいつらの給料賄うだけでも何回線分必要なんだよって思ってた
109ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:02:44.37ID:4JIBRb6F0 >>13
電々公社の頃から変わっていないのか
電々公社の頃から変わっていないのか
110ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:02:48.83ID:3E9yKZXy0 >>1
固定電話の権利買い取り店同様に早晩全滅する
固定電話の権利買い取り店同様に早晩全滅する
2021/04/03(土) 13:02:58.65ID:XdJ2g5bX0
今まで酷かったんだよ
外国人の妻の請求額見ると
平気で10000円超えてたし
即解約して他のキャリア契約させた
外国人の妻の請求額見ると
平気で10000円超えてたし
即解約して他のキャリア契約させた
112ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:03:01.96ID:UDGUstbh02021/04/03(土) 13:03:12.41ID:d62lVPFg0
>>98
したらしたでショップにahamoのクレームしてくる元新聞記者とかいるからやってられないんだろうな
したらしたでショップにahamoのクレームしてくる元新聞記者とかいるからやってられないんだろうな
2021/04/03(土) 13:03:28.98ID:fmnhnER10
115ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:03:31.52ID:+jvC4uph0 仕事の半分はいらんオプションを押し売ることだし まあ
2021/04/03(土) 13:03:34.15ID:lCWpcauh0
だから、もとからocnあるやん
117ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:03:43.41ID:jxCCbhhR0118ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:03:47.28ID:WMKNoMBo0 ああチンポ勃起してきた
119ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:03:56.56ID:N98sECIC0 ahamo有料サポートやればいいだろ
2021/04/03(土) 13:03:56.93ID:bHpwDF4R0
2021/04/03(土) 13:04:01.26ID:xjup3E6v0
>>63
auとSoftBankは極々一部に直営もあるけどDOCOMOは一店舗もないみたい
auとSoftBankは極々一部に直営もあるけどDOCOMOは一店舗もないみたい
122ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:04:27.84ID:PPH13NfK0 アハモ使えないだけでは減らないだろ
流れてるのは他キャリアのユーザーじゃね
流れてるのは他キャリアのユーザーじゃね
2021/04/03(土) 13:04:27.94ID:g0FsI6B80
楽天モバイルに乗り換えたんだけどオンラインで全部出来るんだね
ショップ行ってかなり待たされて〜やってたのが馬鹿みたい
オンライン歓迎
ショップ行ってかなり待たされて〜やってたのが馬鹿みたい
オンライン歓迎
2021/04/03(土) 13:04:27.73ID:ACIjXtxV0
まあ多すぎるってのはあるわな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:04:37.26ID:pNJPsT8W0 今まで年寄り騙してボッタクリの詐欺みたいな商売してただけだし仕方ない
菅はいい仕事したな
安倍は8年もやってたわりに何もしなかったけど
菅はいい仕事したな
安倍は8年もやってたわりに何もしなかったけど
126ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:04:46.44ID:bCjUCqwV02021/04/03(土) 13:04:49.29ID:Kxni8Rtk0
大量閉店するかもってことか
2021/04/03(土) 13:04:51.89ID:YBp4YGQ00
ショップの代わりに高齢者のためのスマホスクール作ってみたらどうだろう
親に教えてわかったけどこれ教えるためのノウハウ必要だわ
素人には無理
親に教えてわかったけどこれ教えるためのノウハウ必要だわ
素人には無理
2021/04/03(土) 13:04:51.95ID:P+XwRytR0
>>1
ahamo有料相談所として生き残れ
ahamo有料相談所として生き残れ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:05:00.99ID:8yeij4dE0 >>91
コンビニ店員
コンビニ店員
131ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:05:02.67ID:mOT4hHCs0 >>1
予約すら1ヶ月待ち言われたど!先週飛び込みでドコモショップ行ったったのになぁ
予約すら1ヶ月待ち言われたど!先週飛び込みでドコモショップ行ったったのになぁ
2021/04/03(土) 13:05:05.33ID:PFtBjQPm0
トヨタで働いてるとか言ってて代理店
ドコモで働いてると言ってて代理店
まったくちゃんと子供に説明しとけよなあ
ドコモで働いてると言ってて代理店
まったくちゃんと子供に説明しとけよなあ
2021/04/03(土) 13:05:14.12ID:Xb96RHQV0
この無駄な人件費が価格に上乗せさせられていたんだよなっていうね
134ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:05:16.97ID:jrinOTER0 >>91
介護
介護
135ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:05:18.46ID:JyuIdVp90 携帯代8000円のうち5000円はショップのジジババ対策費だろ
あほらしい
あほらしい
2021/04/03(土) 13:05:18.63ID:d+W3ddkR0
日本企業の体力はどんどん無くなっていんだねぇ
2021/04/03(土) 13:05:19.04ID:XEncU+RG0
消えて当然だろ
2021/04/03(土) 13:05:23.86ID:SHVtO8MJ0
>>112
インセンティブを人件費にしてるのはフランチャイジーだよね
インセンティブを人件費にしてるのはフランチャイジーだよね
2021/04/03(土) 13:06:07.56ID:t6PWlNt20
2021/04/03(土) 13:06:08.11ID:aljhmRVS0
141ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:06:09.75ID:jxCCbhhR0 >>128
PCなんかと一緒にね、公共事業にしても良さそうだ
PCなんかと一緒にね、公共事業にしても良さそうだ
2021/04/03(土) 13:06:19.76ID:P+XwRytR0
>>136
国民の財産を無駄遣いさせてただけだろ
国民の財産を無駄遣いさせてただけだろ
2021/04/03(土) 13:06:40.71ID:1kShitbq0
新横浜ショップなんかだともうネット予約がデフォと知れ渡ってるから
キレる情弱はほぼゼロになったな
窓口スタッフが新卒女性だらけになって男性スタッフが激減してるが
キレる情弱はほぼゼロになったな
窓口スタッフが新卒女性だらけになって男性スタッフが激減してるが
144ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:07:03.74ID:DccgZ/rg0 >>1
インセ大量減で更に安くなりそうだな
インセ大量減で更に安くなりそうだな
145ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:07:10.91ID:olGQtaFh02021/04/03(土) 13:07:11.26ID:Xb96RHQV0
ホームページをわかりやすく創ればいいだけなんだよな
わざと探しづらくわかりづらく、誤解させるように作っているそうな
経営セミナーでマナー講師の言っていた客を増やすテクニックだそうだ
言語道断だよね
これまでの経営陣がクズすぎた
わざと探しづらくわかりづらく、誤解させるように作っているそうな
経営セミナーでマナー講師の言っていた客を増やすテクニックだそうだ
言語道断だよね
これまでの経営陣がクズすぎた
2021/04/03(土) 13:07:11.93ID:tIEsUwD40
老人が傍若無人に振る舞ってたからな
148ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:07:29.77ID:f/zFFIoM0 国策解雇だからな
どうにもならない
どうにもならない
149ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:07:38.94ID:1KpGKQqq0 >>107
俺は本体だけ欲しいんだよ タコ助
俺は本体だけ欲しいんだよ タコ助
2021/04/03(土) 13:07:50.41ID:wyKhr42C0
つかドコモの料金が高かったのって
ドコモショップがあったからかよ
ドコモショップがあったからかよ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:07:51.17ID:wEcRZsC30 長年MVNO民やってると「店頭で店員に聞きながら何かする」って文化がないから、ショップのありがたみがわからん。
スマホ買い換えて買取もつかないようなオンボロ端末を無料回収してくれるぐらいか。
スマホ買い換えて買取もつかないようなオンボロ端末を無料回収してくれるぐらいか。
2021/04/03(土) 13:07:56.66ID:aljhmRVS0
>>147
garaaxy爺さんのせいか!
garaaxy爺さんのせいか!
2021/04/03(土) 13:08:01.75ID:qyyb4z7J0
いい対応してくれるショップほど利益出ないから潰れていって悪どいとこが生き残ってく悪循環になってくだろうな
2021/04/03(土) 13:08:05.79ID:/WtAnSeY0
UQに変えたからもう店舗に行くことないが
まだ解約やら変更やらネットでできることを店舗に行かないとできなくしてるのやってるのか?
まだ解約やら変更やらネットでできることを店舗に行かないとできなくしてるのやってるのか?
155ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:08:09.16ID:62PuSHOI02021/04/03(土) 13:08:13.05ID:k2jH04qK0
普通に働いていればあいつらの人件費を含めての料金ということはすぐわかるし
それは自分の人件費も同じようなものと思うわけだが
そうじゃない人が増えていくのは時代の流れ仕方ない
それは自分の人件費も同じようなものと思うわけだが
そうじゃない人が増えていくのは時代の流れ仕方ない
157ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:08:33.84ID:DccgZ/rg0158ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:08:34.27ID:olGQtaFh02021/04/03(土) 13:08:40.25ID:P+XwRytR0
>>145
値下げされた国民は喜んでますから
値下げされた国民は喜んでますから
2021/04/03(土) 13:08:43.90ID:bgVDgYsg0
>>1
「アハ!茂木健一郎」の略
「アハ!茂木健一郎」の略
2021/04/03(土) 13:08:59.82ID:w48LAflW0
いやいや、総務省のせい、いや、安倍のせい
162ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:09:01.61ID:x4HAbt440 >>1
それが合理化というものだよ
それが合理化というものだよ
2021/04/03(土) 13:09:09.04ID:MGUtnzTM0
モールとか家電量販店とかは、同じ代理店がドコモauソフトバンクやってたりするからな
2021/04/03(土) 13:09:09.58ID:tSaGxOV20
まえに、社紋エンブレムが変わったあたりから、中国に乗っ取られてる。
2021/04/03(土) 13:09:11.57ID:VbcbaFOk0
そろそろドコモショップでトイレットペーパーや食品でも並ぶのかな
2021/04/03(土) 13:09:14.19ID:nFSS93QX0
>>108
一台契約でいくらってインセンティブだろうからそれが無くなるので費用は浮くだろうな
あとカード契約や有料コンテンツの契約の報酬でドコモ以外からも貰ってる
案外ドコモ以外のところが困るのかもな
一台契約でいくらってインセンティブだろうからそれが無くなるので費用は浮くだろうな
あとカード契約や有料コンテンツの契約の報酬でドコモ以外からも貰ってる
案外ドコモ以外のところが困るのかもな
167ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:09:14.98ID:E56znLOf0168ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:09:16.43ID:ykpX/DLK0 店舗がなくなれば、情弱の解約もできなくなる。
よく考えてるな。
よく考えてるな。
169ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:09:19.09ID:olGQtaFh0 >>13
もっと待つようになるだけだぞw
もっと待つようになるだけだぞw
2021/04/03(土) 13:09:21.04ID:UxluZ1OY0
今までの複雑怪奇なプランがおかしかっただけ
2021/04/03(土) 13:09:25.66ID:aljhmRVS0
172ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:09:27.20ID:D+GXWLeX0 ドコモdメニューは、中高年女性差別&蔑視をやめなさい!
女の子へのセクハラをやめなさい!
実に女性陣をバカにしたスマホだ!!!
女の子へのセクハラをやめなさい!
実に女性陣をバカにしたスマホだ!!!
2021/04/03(土) 13:09:39.61ID:u/4jxUpr0
兼松とかコネクシオは3キャリア扱ってるやろ
例えばイオンモールに入ってる3キャリアのショップの運営はすべて同一法人なんてのはザラ
例えばイオンモールに入ってる3キャリアのショップの運営はすべて同一法人なんてのはザラ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:09:40.04ID:Bk3dMUO40キャリアショップなんか行くのは派遣フリーター無職のド底辺だから
店内の漢字禁止にした方がいいと思う
2021/04/03(土) 13:09:45.84ID:JW/ZFub60
古い業態はどーぞ、退場して。
これでちっとは労働生産性が改善されるのか?
これでちっとは労働生産性が改善されるのか?
176ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:09:48.06ID:olGQtaFh0 >>167
併売はドコモショップじゃないよ
併売はドコモショップじゃないよ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:10:04.38ID:54kcgkIF0 >>147
退職したら会社の肩書が無くなって、これまで社会に見張られている感がなくなって無双化するんだろ?
退職したら会社の肩書が無くなって、これまで社会に見張られている感がなくなって無双化するんだろ?
178ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:10:04.45ID:Fjn3y8HQ0 ドコモもアハモ糞だろ!
使えなすぎてギガライトから変えられねーわ
潰れろよ糞ドコモ
使えなすぎてギガライトから変えられねーわ
潰れろよ糞ドコモ
2021/04/03(土) 13:10:08.40ID:1kShitbq0
2021/04/03(土) 13:10:15.79ID:LsYEmbSD0
結局携帯加入者も極端にそんなに増えないだろうし、人件費と店舗維持費削りたいから
各携帯会社がガースーの案に乗っかった事態でもあるよな
各携帯会社がガースーの案に乗っかった事態でもあるよな
2021/04/03(土) 13:10:16.10ID:QL9F3ttd0
>>149
お前って スマホすら持ってない んじゃない?
ガラケかなんか?キャリアショップ行ったことねーんじゃね?
本体だろうがなんだろうが、ある程度時間かかるぞ?
それを知らないでダセー田舎モン丸出しのレスをしてるのなに?
ゾッとすんだけど・・ゲオで中古の買えよ本体だけほしいなら
ゾッとすんだよ
お前って スマホすら持ってない んじゃない?
ガラケかなんか?キャリアショップ行ったことねーんじゃね?
本体だろうがなんだろうが、ある程度時間かかるぞ?
それを知らないでダセー田舎モン丸出しのレスをしてるのなに?
ゾッとすんだけど・・ゲオで中古の買えよ本体だけほしいなら
ゾッとすんだよ
2021/04/03(土) 13:10:20.26ID:zLX14dgd0
キャリアメールも対応しろ
2021/04/03(土) 13:10:20.98ID:DklOXCgv0
通信系の代理店はクズばっか
2021/04/03(土) 13:10:22.01ID:mGUSbUob0
携帯ショップに行く時の億劫さは半端じゃない
2021/04/03(土) 13:10:22.45ID:coRlQNlC0
大丈夫。どっかの深部記者のオッサンみたいなアホモが居れば、世界は続く
186ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:10:31.45ID:V+hrY/9p0 ドコモショップって別に何かで儲けるために作ってたわけじゃないでしょ?利用料取ってたわけじゃあるまいし。
サービスサポートの一貫で、持ち出しのつもりでやってたんじゃないの?
だとしたら、別に継続すればいいじゃん
利用者が減っただけで、サービスがなくなったわけじゃなく、グロスの売上も上がってるんでしょ?
何が問題?
サービスサポートの一貫で、持ち出しのつもりでやってたんじゃないの?
だとしたら、別に継続すればいいじゃん
利用者が減っただけで、サービスがなくなったわけじゃなく、グロスの売上も上がってるんでしょ?
何が問題?
2021/04/03(土) 13:10:51.37ID:UeDjXGzZ0
ほんと菅総理ありがとうございました
利権をぶち破ってくれて
電話料金が9000円→2500円に
お礼に自民党へ投票します
これはさすがに政治のおかげですから
利権をぶち破ってくれて
電話料金が9000円→2500円に
お礼に自民党へ投票します
これはさすがに政治のおかげですから
2021/04/03(土) 13:10:58.87ID:hY19uT+w0
また自民党のせいで雇用が失われてしまったか
189ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:11:01.47ID:nDjbIlc20 >>91
キャリア専門風俗嬢
キャリア専門風俗嬢
2021/04/03(土) 13:11:15.78ID:Jt/EDTrZ0
読売記者の老害見てるか
2021/04/03(土) 13:11:18.00ID:+51V6ksf0
新規契約バンバン取れる時代終わったから店舗多すぎるだろ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:11:24.60ID:jrQ8Sg+i0 いっつも混んでたイメージしかない。
整理券受け取って長時間待たされて
貴重な休日を無為に潰すあの手続きがウェブ申請で完結できるようになったのはとても良い事
整理券受け取って長時間待たされて
貴重な休日を無為に潰すあの手続きがウェブ申請で完結できるようになったのはとても良い事
2021/04/03(土) 13:11:26.87ID:XdJ2g5bX0
2021/04/03(土) 13:11:36.82ID:R9cl6Ayz0
ahamoのこと聞きにきて暴れる馬鹿を業務妨害で訴える商売でワンチャン
2021/04/03(土) 13:11:38.71ID:ylmSi6Gx0
そんなに人気なんだ?
その内アハモショップが出来るんじゃね?
その内アハモショップが出来るんじゃね?
196ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:11:41.04ID:bCjUCqwV0197ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:11:51.97ID:czXl/WRV0 >>1
人が減少していくし、お年寄りやそのすぐしたのぱぱまま世代は子や親戚にきいてアハモればいいわけだし、練習したり繰り返せば体得できるし。だからコンパクトに支店数を減らして精鋭のみにするは歓待方向かと
人が減少していくし、お年寄りやそのすぐしたのぱぱまま世代は子や親戚にきいてアハモればいいわけだし、練習したり繰り返せば体得できるし。だからコンパクトに支店数を減らして精鋭のみにするは歓待方向かと
198ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:11:52.27ID:46r0MdQ80199ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:11:53.11ID:oCoYYRlS0 代行サービスのチャンス
「ahamo申請手続き始めました」
「ahamo申請手続き始めました」
2021/04/03(土) 13:12:03.26ID:UeDjXGzZ0
2021/04/03(土) 13:12:03.99ID:qjqHYqBB0
2021/04/03(土) 13:12:04.64ID:zmhRIPPoO
>>103
派遣社員だと思うけど、可愛い店員さんは直ぐに居なくなる
派遣社員だと思うけど、可愛い店員さんは直ぐに居なくなる
2021/04/03(土) 13:12:05.35ID:C31CPwoP0
ヨドバシでスマホ眺めたりはするけど
ショップって入りづらいんだよなあ・・・
ショップって入りづらいんだよなあ・・・
204ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:12:18.13ID:PPH13NfK02021/04/03(土) 13:12:18.16ID:d09NTr/f0
要らないなら淘汰されても仕方ない
2021/04/03(土) 13:12:20.26ID:XdJ2g5bX0
2021/04/03(土) 13:12:22.98ID:P+XwRytR0
208ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:12:23.04ID:b5Oe91La0 ガースー唯一の褒め所
2021/04/03(土) 13:12:37.13ID:qH8md+6Z0
直営なんざないからな
ほぼ昔のガラケーショップが委託でやっている
ほぼ昔のガラケーショップが委託でやっている
2021/04/03(土) 13:12:38.46ID:u4Lhqn080
すげえ人待たせておいて
やることが無駄なクソアプリやカードの勧誘だからな
高齢者とかよくわかってない奴には
とにかく金のかかるプラン勧めて来るし
そういうところは淘汰された方が良い
やることが無駄なクソアプリやカードの勧誘だからな
高齢者とかよくわかってない奴には
とにかく金のかかるプラン勧めて来るし
そういうところは淘汰された方が良い
2021/04/03(土) 13:12:40.63ID:aljhmRVS0
>>196
やっぱりアスペだった会話が成立しない
やっぱりアスペだった会話が成立しない
2021/04/03(土) 13:12:51.53ID:QL9F3ttd0
>>149
多分だけど、お前って生きてても社会に存在価値ないだろ?
自分でもだいぶ前から気づいてると思うんだけど
そんなのが5chだからとはいえ、文字だけとはいえ
あんま人の目につく場所に ネットデブリ ばらまかないでほしんだけど
二度と5chにレスしないって 約束 できるかな?ん?
多分だけど、お前って生きてても社会に存在価値ないだろ?
自分でもだいぶ前から気づいてると思うんだけど
そんなのが5chだからとはいえ、文字だけとはいえ
あんま人の目につく場所に ネットデブリ ばらまかないでほしんだけど
二度と5chにレスしないって 約束 できるかな?ん?
213ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:13:03.68ID:tb5mbFgB0 ワイモバの通話プラン今月解約した
今のプランでも安いから充分
今のプランでも安いから充分
214ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:13:04.91ID:6nsmlLC40 ドコモからソフバンまで無くなりそう
携帯ショップ自体が要らなくなるんだね
携帯ショップ自体が要らなくなるんだね
215ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:13:16.69ID:Pbo+SNKg0 溢れ落ちた高齢者を金で救う商売は儲かるよ
ヤツら金は持ってるんだから
代理店は相談料としてJTB方式採用して30分3000円取ればいい
んで、既存プランに入れば相談料無料で
ヤツら金は持ってるんだから
代理店は相談料としてJTB方式採用して30分3000円取ればいい
んで、既存プランに入れば相談料無料で
216ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:13:20.78ID:+ZYhYksi0 >>8
鬼畜ドミナント商法怖過ぎw
鬼畜ドミナント商法怖過ぎw
2021/04/03(土) 13:13:24.65ID:sA16AOeM0
また底辺が就ける仕事がなくなるのか可愛そうになあ
218ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:13:27.06ID:bCjUCqwV0 >>211
知恵遅れか、、、
知恵遅れか、、、
219ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:13:29.83ID:YSHdgQCy0 あのバカ高い通信料金はこの維持費だったってわけだ
2021/04/03(土) 13:13:40.49ID:UeDjXGzZ0
2021/04/03(土) 13:13:55.98ID:iAISjjos0
コロナもろもろ世の流れだろ
2021/04/03(土) 13:13:58.99ID:rOi/0o5J0
2021/04/03(土) 13:14:00.34ID:aljhmRVS0
>>218
池沼w
池沼w
224ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:14:12.12ID:Q0rC/Xpx0 12年前にガラケ買いに行ったきりだぞ
ショップで何すんだよ 老人会か
ショップで何すんだよ 老人会か
225ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:14:22.70ID:AXQ+uU7H0 アハモ代行サービスやればいいんじゃない?(鼻ホジ)
226ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:14:23.17ID:qVvhhHyC0 simが故障した時にショップが近くにあったから便利だったけど、無くなると不便だな
2021/04/03(土) 13:14:26.14ID:rSgqjRwo0
まじかよ・・・
228ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:14:30.30ID:1pXjv2iO0 (´・ω・`)むしろ効率化で潰すの目的だったろw
229ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:14:57.81ID:tb5mbFgB0 販売代理店に出す販売奨励金ってが高くなる原因
230ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:14:59.85ID:1KpGKQqq0231ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:15:03.42ID:3BjF6yZP02021/04/03(土) 13:15:04.78ID:t6PWlNt20
2021/04/03(土) 13:15:05.60ID:hDFOj1160
アチャ〜
国民の人気取り政策で
雇用喪失
最悪のパターン
国民の人気取り政策で
雇用喪失
最悪のパターン
2021/04/03(土) 13:15:11.51ID:SUNk2A7S0
アハモってのはネットだけだから代理店はないの?
235ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:15:11.81ID:QSdK6OyM0 予約制やめろや
236ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:15:32.04ID:Xim5Tu8V0 ahamoに変えて2日携帯を使えなかったけどね
自宅wi-fiで調べて自力で解決!
皆さんはスムーズに切り替えました?
自宅wi-fiで調べて自力で解決!
皆さんはスムーズに切り替えました?
2021/04/03(土) 13:15:37.14ID:LppcXIix0
単純に数が多すぎ。小さな街なのに○○西とか東とか○○駅前店とか○○モール店とかいくつあるねんw
2021/04/03(土) 13:15:37.51ID:2vfKQR/V0
>>95
スタッフ支援金ってあるよ。資格持ってるとドコモからお金貰える。端末補助とか諸々のお金はドコモ本体が支援してるからその辺は人件費みたいなもんじゃないかな。
スタッフ支援金ってあるよ。資格持ってるとドコモからお金貰える。端末補助とか諸々のお金はドコモ本体が支援してるからその辺は人件費みたいなもんじゃないかな。
239ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:16:00.33ID:ts4TjsNG0 かれこれ格安シムやら色々使ってきたが、アハモに一本化したわ
アハモは現状のFAでしょ
色々面倒から解放されたw
アハモは現状のFAでしょ
色々面倒から解放されたw
240ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:16:04.73ID:oCoYYRlS02021/04/03(土) 13:16:12.04ID:P+XwRytR0
>>233
大多数の国民は喜んでるよ
大多数の国民は喜んでるよ
2021/04/03(土) 13:16:21.85ID:aljhmRVS0
>>234
ない
ない
2021/04/03(土) 13:16:27.83ID:JW/ZFub60
いつも店員2、3人でカウンターに棒立ちだし、よく成り立ってるよな。
イオンモールでさえそれ。
コイツらの給料はどこから捻出されるんだ?
そう思ってました。
イオンモールでさえそれ。
コイツらの給料はどこから捻出されるんだ?
そう思ってました。
2021/04/03(土) 13:16:34.75ID:ShdWq6U40
今まで相当おいしい思いをしてきた店舗多いからな。
元々は委託されたドコモショップで直営店なんかほとんどないんだから、経営成り立たなくなれば
もう今から契約縛りの期限が切れてるなら早々に閉店撤退するわなー。
こういうのは客足細る前に察して、店畳んだほうが良い。
元々は委託されたドコモショップで直営店なんかほとんどないんだから、経営成り立たなくなれば
もう今から契約縛りの期限が切れてるなら早々に閉店撤退するわなー。
こういうのは客足細る前に察して、店畳んだほうが良い。
2021/04/03(土) 13:16:35.22ID:QL9F3ttd0
>>220
そのままの状態で携帯料金を下げることを国民は求めてる
安くしてほしい?ならサブブランドへの移行どーぞーを平気で許してる時点で
政治の力なし!今まで消極的に自民党候補に投票してたが
次の選挙からは 非自民候補 に投票するし、比例も 自民以外 に投票する
さすがにコロナ対応から、大臣のうだうだから、菅総理のべしゃりのド下手さ
目の死んでる気持ち悪い顔 さすがに無理
そのままの状態で携帯料金を下げることを国民は求めてる
安くしてほしい?ならサブブランドへの移行どーぞーを平気で許してる時点で
政治の力なし!今まで消極的に自民党候補に投票してたが
次の選挙からは 非自民候補 に投票するし、比例も 自民以外 に投票する
さすがにコロナ対応から、大臣のうだうだから、菅総理のべしゃりのド下手さ
目の死んでる気持ち悪い顔 さすがに無理
246ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:16:40.54ID:cSZ8kzme0247ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:16:57.97ID:Npzb51X40 これまでは3GB以内に収まるようやり繰りしてたのに
いきなり20GBもつかえるようになって困惑してる
いきなり20GBもつかえるようになって困惑してる
248ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:17:05.88ID:3BjF6yZP0 >>236
別に専用プロファイルとかないしMNPの開通だけするだけじゃん10分もかからず乗り換えできたぞ
別に専用プロファイルとかないしMNPの開通だけするだけじゃん10分もかからず乗り換えできたぞ
2021/04/03(土) 13:17:05.93ID:ayV+0OJK0
池沼ジジババのケツを自分で契約設定できる奴が拭くのは間違ってるからな
いやなら設定代行で金取ればいい
いやなら設定代行で金取ればいい
2021/04/03(土) 13:17:07.81ID:JPXWwJqy0
代理店なんて半グレばっかだろ
むしろもっと締めつけるべきだわ
むしろもっと締めつけるべきだわ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:17:09.67ID:za//PPI30 アハモで浮かれているやつは、その前からとっととサブブランドに移行しなかったのろまだろ
2021/04/03(土) 13:17:12.29ID:Wh3gMbma0
ショップにポスター貼らせてるのか
笑うわ
笑うわ
2021/04/03(土) 13:17:24.38ID:+6r6chRD0
>>167
量販店の平場にってことね
量販店の平場にってことね
2021/04/03(土) 13:17:27.91ID:t7Vum/iy0
ショップを喫茶店に改装すればいい
店員はahamo代行でこづかい稼ぎ
店員はahamo代行でこづかい稼ぎ
255ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:17:31.34ID:gP2PCP+h0 当たり前だろ
2021/04/03(土) 13:17:35.86ID:k2jH04qK0
でも俺が経験した携帯ショップはドコモに限らず水商売と同じ倫理観に見えたから
そっち方面行くんじゃねえかな
あるいはエステとか化粧品
そっち方面行くんじゃねえかな
あるいはエステとか化粧品
2021/04/03(土) 13:18:03.30ID:pgzmuWVq0
そりゃねahomoで釣ってギガホ契約させるよね
仕方ないよねahemo
仕方ないよねahemo
2021/04/03(土) 13:18:11.01ID:znt5/Ea/0
対応するのにお金取ればいいのでは
2021/04/03(土) 13:18:15.08ID:QL9F3ttd0
>>230
自分の端末の話しろよ・・持ってない?なら会話に混ざってくるな
法人契約した端末の話ならなおさらテメーに関係ねーじゃね
なにをしにあなたはこの店に来たの?
はっきりしないねーこの肌汚いブサイクは!!めんどくせーゴミ!!
社会に居場所もねーんだろうなーこの女の股穴ひとつ舐めたことなさそうな汚らしいの
って 携帯ショップのお姉さん は思ってるよ
自分の端末の話しろよ・・持ってない?なら会話に混ざってくるな
法人契約した端末の話ならなおさらテメーに関係ねーじゃね
なにをしにあなたはこの店に来たの?
はっきりしないねーこの肌汚いブサイクは!!めんどくせーゴミ!!
社会に居場所もねーんだろうなーこの女の股穴ひとつ舐めたことなさそうな汚らしいの
って 携帯ショップのお姉さん は思ってるよ
2021/04/03(土) 13:18:21.43ID:2RQq01P20
>>242
それならドコモショップは潰れそうだね
それならドコモショップは潰れそうだね
261ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:18:25.44ID:9az6mVFJ0 >>1
ソフトバンクもauも同じでは
ソフトバンクもauも同じでは
2021/04/03(土) 13:18:29.11ID:PBih5LJT0
263ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:18:29.31ID:LZRPcen90 ディズニーベタ付け店舗の動向に注視する。
2021/04/03(土) 13:18:36.41ID:VIvohlE70
今後、ahamoユーザー含めた無知な素人相手の
スマホの初期設定やります屋みたいのが出てきて
情弱が個人情報抜かれまくる未来が見えるわ
スマホの初期設定やります屋みたいのが出てきて
情弱が個人情報抜かれまくる未来が見えるわ
265ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:18:38.79ID:beo1GkGR0 今までが異常だったんだろ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:18:39.89ID:oCoYYRlS0 小池の豊洲が管のスマホ料金なんだよ
第2弾は出てこない
第2弾は出てこない
2021/04/03(土) 13:18:41.19ID:+6r6chRD0
>>256
今まで同様そのスキルを活かした老人介護職でいいんじゃね
今まで同様そのスキルを活かした老人介護職でいいんじゃね
268ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:18:41.51ID:ZyXNEe2G0 ahamoのせいで爺婆がショップに突撃して困らせてる
2021/04/03(土) 13:18:43.89ID:ALqoEMUy0
失業者を大量に増産して、さららに賃金を下げさせる陰謀だよ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:18:45.92ID:za//PPI30 もともとドコモがサブブランドとして企画していたのがアハモ
それを政府の命令で強引にあたかもドコモブランドのようにしただけ
中身はサブブランドでしかない
それを政府の命令で強引にあたかもドコモブランドのようにしただけ
中身はサブブランドでしかない
271ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:18:51.67ID:PaQMjMP90 駅前の一等地が空くからありがたいわ
どうせ美容院か整体が入るんだろうけど
この2つもういらんわ
どうせ美容院か整体が入るんだろうけど
この2つもういらんわ
2021/04/03(土) 13:18:56.68ID:ycNJbrFe0
アハモのせいではなくもともとドコモはDSへの支払いを減らしたかったので問題ないです
273ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:19:10.10ID:lDqSvl3D0 いらない職業
Fラン大学御用達の就職先
Fラン大学御用達の就職先
2021/04/03(土) 13:19:11.84ID:14Ake6eV0
また大袈裟な、、、
ほんとに大量閉店なんだな
その発言に責任持てよ
ほんとに大量閉店なんだな
その発言に責任持てよ
2021/04/03(土) 13:19:20.10ID:ojSYkeyg0
2021/04/03(土) 13:19:21.85ID:PAaRN19J0
老人は右手の人差し指でバチバチ叩くのなんで?
277ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:19:24.95ID:PUt9Yz3sO ショップの態度がでかいから同情されない
昔と違ってつっけんどん
昔と違ってつっけんどん
278ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:19:27.39ID:1hwAA5f40 また記者の脳内予想記事かよ
ジジババは民営化前の電電公社時代から他より
高くてもドコモしかも信用しないんだよ
民営化されて他より利息が安くて保険料が高く
ても郵便局に金を貯めて簡保するのがジジババ
ジジババの親方日の丸保守思考を舐めんな
ジジババは民営化前の電電公社時代から他より
高くてもドコモしかも信用しないんだよ
民営化されて他より利息が安くて保険料が高く
ても郵便局に金を貯めて簡保するのがジジババ
ジジババの親方日の丸保守思考を舐めんな
2021/04/03(土) 13:19:29.30ID:u1WwEI3f0
>>128
レクがスマホ教室のデイサービスに可能性感じるわ
レクがスマホ教室のデイサービスに可能性感じるわ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:19:30.50ID:LQFZ4Lmb0 風説の流布?
281ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:19:37.08ID:za//PPI30 ていうかショップのサービスが皆無なだけ、サブブランド以下なのがアハモ
2021/04/03(土) 13:19:40.69ID:4OAa2Vb+0
廃業した奴らなんて自己責任に決まってるやん。面倒見て欲しいとかバカなん?
例えばガソリンスタンドなんて20年で半分に減り1店舗7人平均いたのが3万店舗潰れて
20万人以上ガソリンスタンドを離職した訳だけどみんな自己責任で他へ転職してるのだから
ドコモの店舗が減って失業した奴がどうなろうが知ったこっちゃないわな。
エネルギー消費量とガソリン店舗推移 https://dl1.getuploader.com/g/aosi77/235/kaseki.jpg
例えばガソリンスタンドなんて20年で半分に減り1店舗7人平均いたのが3万店舗潰れて
20万人以上ガソリンスタンドを離職した訳だけどみんな自己責任で他へ転職してるのだから
ドコモの店舗が減って失業した奴がどうなろうが知ったこっちゃないわな。
エネルギー消費量とガソリン店舗推移 https://dl1.getuploader.com/g/aosi77/235/kaseki.jpg
283ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:19:48.13ID:1KpGKQqq02021/04/03(土) 13:19:51.10ID:rvbpObDn0
>>4
インフラ整備や電波運営とかと、
他社の端末販売と操作サービスが違う業態なのは分かるよ
しかしドコモショップの基本はdocomoと契約してる人相手だけの商売だよな
(※地方で複数キャリアが共存してる店はある)
会社が違うからと言って安易に切り離せるような関係ではないと思う
このご時世で店舗を減らすのはまた別の問題と言えるだろう
インフラ整備や電波運営とかと、
他社の端末販売と操作サービスが違う業態なのは分かるよ
しかしドコモショップの基本はdocomoと契約してる人相手だけの商売だよな
(※地方で複数キャリアが共存してる店はある)
会社が違うからと言って安易に切り離せるような関係ではないと思う
このご時世で店舗を減らすのはまた別の問題と言えるだろう
2021/04/03(土) 13:20:04.81ID:UeDjXGzZ0
2021/04/03(土) 13:20:11.04ID:RcgOH3/Y0
ドコモショップのどこもショック
2021/04/03(土) 13:20:17.80ID:14Ake6eV0
どいつや?
タコ助おじさんは
タコ助おじさんは
2021/04/03(土) 13:20:21.75ID:t6PWlNt20
289ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:20:22.37ID:CVqLWELF02021/04/03(土) 13:20:25.90ID:dWftRD490
キャバクラと同じように30分5000円ぐらいにすればいい
2021/04/03(土) 13:20:28.33ID:4vYmI8Gf0
292ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:20:29.72ID:cSZ8kzme0 >>264
auもチョンbankもだろ
auもチョンbankもだろ
2021/04/03(土) 13:20:31.81ID:T1R1CSLk0
そら、そうなる罠。
オンライン専用プランがメインになって、実店舗がなくなっていく。
プランと価格を見れば、そうなると思うけど、何か不満でも???
オンライン専用プランがメインになって、実店舗がなくなっていく。
プランと価格を見れば、そうなると思うけど、何か不満でも???
294ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:20:33.07ID:r2yrQJou0 アナル航空の様に 幼稚園の掃除 役所に行くことは出来ないのか? 縫製工員もあったが……
295ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:20:35.88ID:PPH13NfK0 老人になってから自らスマホの設定は面倒だな
2021/04/03(土) 13:20:42.60ID:ARiODhwp0
>>286
\あはは!/
\あはは!/
297ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:20:45.45ID:0UhSU/ac0 ビックマック指数は世界で一番低いのになw
298ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:20:50.24ID:6626a6bU0 ANAやJALはこのことを見越して電気屋に派遣したんだろうな
299ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:20:54.66ID:0VckHOz90 もうスマホなんて古いよ、その先を行かなくちゃ。
2021/04/03(土) 13:21:06.78ID:2vfKQR/V0
ポケベルあった頃からドコモショップで働いたけど、もうカウンターで手続きしてケータイ売ってラクチンって時代では無くなった。
ソフトバンクが参入した頃からオカシナ業界になった感じ。
自分は精神おかしくなって辞めたけど、もうショップ自体は無くても良いと思うな。
ソフトバンクが参入した頃からオカシナ業界になった感じ。
自分は精神おかしくなって辞めたけど、もうショップ自体は無くても良いと思うな。
2021/04/03(土) 13:21:11.10ID:xR71+iuN0
いやいやいやいや
アハモてdocomoだろに。
売上増加してウハウハなはず。
だから店舗閉める必要もないだろに
アハモてdocomoだろに。
売上増加してウハウハなはず。
だから店舗閉める必要もないだろに
302ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:21:21.77ID:N64IAe2E0 楽天モバイルがマジでWifi感覚で使える
これ体験すると1Mbpsじゃ満足できないわ
これ体験すると1Mbpsじゃ満足できないわ
2021/04/03(土) 13:21:34.01ID:5rYCiXwQ0
保険の窓口みたいにすればいい
304ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:21:42.28ID:3BjF6yZP02021/04/03(土) 13:21:46.93ID:JPXWwJqy0
特殊詐欺の犯罪者ばっかだからな
黎明期にそういう輩使って販促したNTTが悪いんだけど
黎明期にそういう輩使って販促したNTTが悪いんだけど
306ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:21:48.74ID:oCoYYRlS0 UQで家電量販店で契約した俺は
この混乱と無縁で肩すかしくらった気分
この混乱と無縁で肩すかしくらった気分
2021/04/03(土) 13:22:03.12ID:5kEg6e0F0
口先三寸で高いプラン契約させるのがショップの役割みたいなもんだから、
それが消えていくなら社会のために良いことなのでは?
それが消えていくなら社会のために良いことなのでは?
2021/04/03(土) 13:22:06.04ID:UeDjXGzZ0
309ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:22:06.39ID:Sn+C7Oto0 >>301
猿並みの理解力しか無さそう
猿並みの理解力しか無さそう
2021/04/03(土) 13:22:08.92ID:h0mjXrxH0
2021/04/03(土) 13:22:09.60ID:14Ake6eV0
ドコモショップがいっぱいだったんで、
近くの量販店に行ったら全然空いてたので
そこの人たちも色々と詳しく相談は解決できた
しかし手続きはドコモショップでないとできません。
舐めとる。
近くの量販店に行ったら全然空いてたので
そこの人たちも色々と詳しく相談は解決できた
しかし手続きはドコモショップでないとできません。
舐めとる。
312ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:22:09.89ID:NmfON9NA0 他人の事をクソ野郎と呼んで差別したからじゃないの?
2021/04/03(土) 13:22:12.97ID:i5e/SI7b0
>>301
接客業なんて足手まといよ
接客業なんて足手まといよ
314ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:22:13.82ID:uW83q16a0 >>82
実際クレーマーや簡単な操作の仕方聞きにくるジジババ多いから1人じゃ対応しきれんよ
実際クレーマーや簡単な操作の仕方聞きにくるジジババ多いから1人じゃ対応しきれんよ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:22:16.10ID:nl3nMdf00 CDショップが無くなったのと同じようなもんだろ
2021/04/03(土) 13:22:18.30ID:tZ7TrFHV0
ドコモが人員整理はじめたのか?
ウケるーw!
ウケるーw!
2021/04/03(土) 13:22:34.97ID:/OAECXOs0
携帯料金値下げさせるとかって結局は既存ブランドから値下げさせない政府はアホ
要望するなら既存ブランドから料金体系をシンプルにさせて値下げするべきだったのに
飲食代出してもらって関係ガバガバなのか
要望するなら既存ブランドから料金体系をシンプルにさせて値下げするべきだったのに
飲食代出してもらって関係ガバガバなのか
2021/04/03(土) 13:22:35.88ID:P+XwRytR0
>>301
代理店でdocomoは別会社だから
代理店でdocomoは別会社だから
2021/04/03(土) 13:22:47.65ID:WUhdnviO0
何気に、ドコモショップよりauショップとソフトバンクショップが潰れそうじゃねw
2021/04/03(土) 13:22:52.97ID:ARiODhwp0
ショップの人間ほとんど正社員おらんぞ
2021/04/03(土) 13:22:54.78ID:pWOluuHH0
docomo最低だな
やっぱりSoftbank一択
やっぱりSoftbank一択
322ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:22:59.85ID:1TwqFSeq0 全員介護職になれば良い
2021/04/03(土) 13:23:01.16ID:d5VFVzEL0
>>303
保険も通販増えると代理店は潰れる
保険も通販増えると代理店は潰れる
324ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:23:01.48ID:ydiZyRjj0 無駄だもの
そんな無駄なものの為に携帯料金上がるとか不利益でしかねぇし
そんな無駄なものの為に携帯料金上がるとか不利益でしかねぇし
325ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:23:03.15ID:+WyebkfO0326ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:23:05.17ID:WdAwIGnv0 直営店って情弱を騙していかに高額プランやボッタクリのSDカードやアクセサリーを買わせる悪質な詐欺みたいなもんだから潰れていいのでは?
2021/04/03(土) 13:23:06.16ID:HLgK2Arb0
最初から相談手数料1000円とかとればいいんだよ
そのほうが客目線のアドバイスをするようになる
そのほうが客目線のアドバイスをするようになる
2021/04/03(土) 13:23:08.91ID:Zi0Fc1dc0
>>5
昭和って感じするね
昭和って感じするね
2021/04/03(土) 13:23:09.54ID:fxfafwTl0
どこが悲報なの?雇用減少的な意味?
2021/04/03(土) 13:23:28.33ID:tZ7TrFHV0
ドコモショップって代理店契約なのか?
中の人は居ないの?
中の人は居ないの?
2021/04/03(土) 13:23:31.00ID:aljhmRVS0
>>301
中村乙
中村乙
2021/04/03(土) 13:23:37.94ID:QL9F3ttd0
キャリア問わず、携帯ショップいくとイライラするのは間違いない。
ちゃんとした店も当然あるけど。
接客どーにかしろ・・こないだもauショップいったら
変なセールスしてきたから「なに?それ売り込むと契約しっとテメーの成績になるの?ん?」
「いや私は今日応援にきただけの広いエリア担当してるどうのこうのでーす」みたいにほざくから
うわーこいつダメだ、って話から 詐欺の話とか振ったら「そういう詐欺は大したことないです、本当の詐欺はこうこうこうどうのこうの」
ってテメーで手の内ばらしてっから、あーこいつ関わってんだなアホだなってわかった
ちゃんとした店も当然あるけど。
接客どーにかしろ・・こないだもauショップいったら
変なセールスしてきたから「なに?それ売り込むと契約しっとテメーの成績になるの?ん?」
「いや私は今日応援にきただけの広いエリア担当してるどうのこうのでーす」みたいにほざくから
うわーこいつダメだ、って話から 詐欺の話とか振ったら「そういう詐欺は大したことないです、本当の詐欺はこうこうこうどうのこうの」
ってテメーで手の内ばらしてっから、あーこいつ関わってんだなアホだなってわかった
2021/04/03(土) 13:23:41.43ID:ljBXdhWf0
2021/04/03(土) 13:23:55.55ID:K9OTLc3f0
335ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:24:04.47ID:mjMNLfk10 ドコモショップ維持するために高い料金だったとも言える
2021/04/03(土) 13:24:08.16ID:4U7rHcoV0
岡村が歓喜
337名無しさん
2021/04/03(土) 13:24:17.32ID:aymWt5IR0 >>301
お店はドコモ本社の直営じゃなくて、ドコモと資本関係が何も無い別の会社が業務を請け負って運営をしているだけだぞ。丸の内店だかはドコモの子会社が運営をしているらしいが。
お店はドコモ本社の直営じゃなくて、ドコモと資本関係が何も無い別の会社が業務を請け負って運営をしているだけだぞ。丸の内店だかはドコモの子会社が運営をしているらしいが。
2021/04/03(土) 13:24:18.25ID:/cEZ37+V0
2021/04/03(土) 13:24:18.39ID:GClDwoEt0
既存プランの値下げはどうなったんや?
340ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:24:21.07ID:W/HcuyFm0341ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:24:24.12ID:F9sUun/U0 ドコモショップが混んでいるのは昔からだが
最近、ドコモの対応が悪くなったと嘆くジジババの携帯サポートで
プライベートが大幅削られている・・・とばっちりだわ
最近、ドコモの対応が悪くなったと嘆くジジババの携帯サポートで
プライベートが大幅削られている・・・とばっちりだわ
2021/04/03(土) 13:24:27.86ID:xwK9Y1CY0
2021/04/03(土) 13:24:33.48ID:kKpip9JF0
深刻な労働者余り
2021/04/03(土) 13:24:36.68ID:QL9F3ttd0
>>283
肌きたねーんだろ?女に相手にされねーんだろ?
端末ほしきゃ買えよ
コンビニと同じ感覚で携帯ショップいこうとしてるの?
その感覚なに?俺が例えた 歯医者の予約 の方がドまともだろ
って指摘にうだうだやってんじゃねーよ、汚らしいの
肌きたねーんだろ?女に相手にされねーんだろ?
端末ほしきゃ買えよ
コンビニと同じ感覚で携帯ショップいこうとしてるの?
その感覚なに?俺が例えた 歯医者の予約 の方がドまともだろ
って指摘にうだうだやってんじゃねーよ、汚らしいの
345ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:24:48.44ID:RUT4zFJJ0 老人は増えてるからまず無くならないよ
塾の方が少子化で売上減ってて圧倒的にヤバい
塾の方が少子化で売上減ってて圧倒的にヤバい
346ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:24:54.80ID:7x0+LtCQ02021/04/03(土) 13:24:55.33ID:F8YX8Wy50
>>330
コンビニと一緒のフランチャイズ。
コンビニと一緒のフランチャイズ。
2021/04/03(土) 13:24:55.73ID:q4eQA3CC0
ahamoいいことずくめじゃん
349ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:24:56.74ID:XzIAbpda0 代理店が暴利貪ってただけじゃん
2021/04/03(土) 13:25:05.16ID:2dAIMdgZ0
阿呆も賢も
2021/04/03(土) 13:25:06.65ID:R5AGg/Zw0
いや閉店はないだろ
途中解約だと一回ドコモに契約してからアハモに移行させる措置取るから、ねーよ。
妄想記事やめろ
途中解約だと一回ドコモに契約してからアハモに移行させる措置取るから、ねーよ。
妄想記事やめろ
2021/04/03(土) 13:25:31.92ID:LDQ3RRcS0
失業者増えたら本末転倒だなすがちゃんの目玉政策
2021/04/03(土) 13:25:38.56ID:K9OTLc3f0
>>346
AIなんて一切絡んでねーよ馬鹿か
AIなんて一切絡んでねーよ馬鹿か
354ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:25:42.54ID:NKIUDtaM0 ドコモショップの閉店の前に従業員の給与見直しだろ。
設備投資のために高いかね払ってやってたのを給料に使ってきたツケだよ
本来電話屋なんてそんなに高給与の職種じゃねーんだよ
国内の携帯電話ハード産業も潰したくせに
設備投資のために高いかね払ってやってたのを給料に使ってきたツケだよ
本来電話屋なんてそんなに高給与の職種じゃねーんだよ
国内の携帯電話ハード産業も潰したくせに
2021/04/03(土) 13:25:53.08ID:QL9F3ttd0
>>283
お前みたいなのが 経営 とか 人を雇う とかできるわけねーだろ
レスみりゃわかんだろ、お前の頭の悪さがよくよーく伝わってくる
まともな層は コンビニいくのと同じ感覚 とかいう例えしない
まともな層は・・・おまえみたいな無能なのってコンビニしか行く場所ねーんだろうなぁ
ゾッとすんだよ
お前みたいなのが 経営 とか 人を雇う とかできるわけねーだろ
レスみりゃわかんだろ、お前の頭の悪さがよくよーく伝わってくる
まともな層は コンビニいくのと同じ感覚 とかいう例えしない
まともな層は・・・おまえみたいな無能なのってコンビニしか行く場所ねーんだろうなぁ
ゾッとすんだよ
356ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:25:53.75ID:LQFZ4Lmb0 アハモが時代を改革してていい感じだね。
とても好感持てる。
とても好感持てる。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:25:56.35ID:1KpGKQqq02021/04/03(土) 13:26:01.12ID:P+XwRytR0
359ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:26:07.93ID:TGhFZPt90 ショップ店員って初対面でどうせあんたも情弱なんでしょって居丈高な態度とってきてすごく嫌だ
そのくせ言うこと間違ってて、何言っても後に引かないでたち悪い
しかも隙あらば騙そうとしてくるし
量販店行ったらちゃんと接客らしい接客してくれた
そのくせ言うこと間違ってて、何言っても後に引かないでたち悪い
しかも隙あらば騙そうとしてくるし
量販店行ったらちゃんと接客らしい接客してくれた
2021/04/03(土) 13:26:13.51ID:UeDjXGzZ0
>>245
キャリアメールを諦める代わりに
値段は1/3
そんなに高い料金払いたきゃお前は払え
俺はいらねぇ、そういう選択ができることが重要
だいたいキャリアメールなんか
MNPで変わること考えると
使えないわ
LINEとか使うアホやろおまえらはw
キャリアメールを諦める代わりに
値段は1/3
そんなに高い料金払いたきゃお前は払え
俺はいらねぇ、そういう選択ができることが重要
だいたいキャリアメールなんか
MNPで変わること考えると
使えないわ
LINEとか使うアホやろおまえらはw
361ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:26:14.39ID:XzIAbpda0 >>330
大型の新機種体験会やってるショップ数店だけ直営
大型の新機種体験会やってるショップ数店だけ直営
362ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:26:20.04ID:wIYBiS7R0 楽天が郵便局内に窓口設置するから雇用あるんじゃね?
363ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:26:20.42ID:FTQq+bqu0 ジジババ顧客が困るだろ
切り捨てなら売上に関わるのでは?
あと政府のせいじゃないからな、企業の対応の問題
切り捨てなら売上に関わるのでは?
あと政府のせいじゃないからな、企業の対応の問題
2021/04/03(土) 13:26:21.99ID:kg4TBRLb0
でもあいつら、他に何も出来んやろ
2021/04/03(土) 13:26:30.65ID:d5VFVzEL0
2021/04/03(土) 13:26:33.97ID:6u4TlW4p0
>>339
そうでしたっけ?ウフフフ
そうでしたっけ?ウフフフ
2021/04/03(土) 13:26:39.79ID:F8YX8Wy50
>>346
無駄な仕事を移民を大量に導入して実施するアベノミクスよりずっといいね。
無駄な仕事を移民を大量に導入して実施するアベノミクスよりずっといいね。
368ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:26:44.27ID:nvJCU7TZ0 >>8
よく物も知らないでペラペラ喋ったら恥ずかしいよ
よく物も知らないでペラペラ喋ったら恥ずかしいよ
2021/04/03(土) 13:26:45.19ID:+VuD0HMS0
俺はpovoなんだけど、端末も今回ネットで交換して、本当に全く問題なかったし、ネットの方がわかりやすくて良かった。店舗は今後いらないかな
370名無しさん
2021/04/03(土) 13:26:45.81ID:aymWt5IR0 >>335
店はドコモと何も資本関係が無い別の会社が業務を請け負って運営をしているので、高い料金はドコモ本社が儲ける為に設定しただけだ。
店はドコモと何も資本関係が無い別の会社が業務を請け負って運営をしているので、高い料金はドコモ本社が儲ける為に設定しただけだ。
371ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:26:46.72ID:6626a6bU0 跡地は何になるんだろうな
コンビニは飽和状態だし
コンビニは飽和状態だし
2021/04/03(土) 13:27:01.51ID:F9sUun/U0
2021/04/03(土) 13:27:08.41ID:ljBXdhWf0
2021/04/03(土) 13:27:11.91ID:bclj70EK0
大手キャリアユーザーはジジババの介護費用も負担させられてるって事だからな
そりゃ普通に使えればMVNOか割安プラン行くわw
そりゃ普通に使えればMVNOか割安プラン行くわw
2021/04/03(土) 13:27:24.03ID:hcDrfbIo0
楽天モバイル週末8ギガとか使ったけど罪悪感少しあるな。
でもこれでいいわ俺
ドコモも光もいらない。
でも、代表回線はオンラインNMPできないんだよなー
でもこれでいいわ俺
ドコモも光もいらない。
でも、代表回線はオンラインNMPできないんだよなー
376ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:27:34.83ID:3BjF6yZP0 >>361
それも、docomo本体の直営じゃなく子会社のドコモCSの直営だからな
それも、docomo本体の直営じゃなく子会社のドコモCSの直営だからな
2021/04/03(土) 13:27:37.74ID:kg4TBRLb0
2021/04/03(土) 13:27:41.84ID:w0r6KRGV0
アホモショップ
2021/04/03(土) 13:27:46.01ID:p2mfrWfQ0
ごめん、ほんとごめん
ショップ消滅とかせいせいするわww
ショップ消滅とかせいせいするわww
2021/04/03(土) 13:27:46.68ID:F8YX8Wy50
>>345
これから増える老人は、普通にスマホで契約できる。
これから増える老人は、普通にスマホで契約できる。
381ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:27:48.82ID:6nsmlLC40 イギリスや、アメリカなどに合わせて、国際平均にまで、携帯料金を値下げるつもりだから、ショップ自体が要らなくなってるんだよ
2021/04/03(土) 13:27:50.07ID:yuM5qwma0
別に店舗なんかいらんわ。
2021/04/03(土) 13:27:50.21ID:K9OTLc3f0
2021/04/03(土) 13:28:00.20ID:QL9F3ttd0
>>283
客一組あたり10分〜30分はかかるのに
コンビニと同じ感じを望むとか、店のサービスが機能しねーってんだよゴミ
そんだけの時間かかんだから 歯医者と同様 に予約制が必須だろ?
頭悪い?なんでそんな著しく世間のことを知らないの?
そんなのが経営者を自称?蹴り殺されろ
こないだ巨漢の黒人に踏み蹴られてたアジア女のように
客一組あたり10分〜30分はかかるのに
コンビニと同じ感じを望むとか、店のサービスが機能しねーってんだよゴミ
そんだけの時間かかんだから 歯医者と同様 に予約制が必須だろ?
頭悪い?なんでそんな著しく世間のことを知らないの?
そんなのが経営者を自称?蹴り殺されろ
こないだ巨漢の黒人に踏み蹴られてたアジア女のように
385ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:28:04.29ID:oCoYYRlS0 サブブランドとは店舗サポートありキャリアメールありのUQワイモバイルだから
ahamo,povoは回線が安定してるMVNO
ahamo,povoは回線が安定してるMVNO
2021/04/03(土) 13:28:08.36ID:m72cMhyd0
友達がドコモショップ勤めだから心配だわ
387ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:28:11.11ID:GXu0FSat0 嘘つけこの前名義変更に行ったら300分待ちですwって書いてあったぞ
予約してたからスっと受付できたけど
予約してたからスっと受付できたけど
388ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:28:11.59ID:/suQlDIe0 テレビでCMやってりゃ買ってもOKと思う人達で
世の中の消費は成り立ってる
世の中の消費は成り立ってる
389ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:28:18.83ID:LQFZ4Lmb0 もう日本人が働かなくていい世の中にする!
2021/04/03(土) 13:28:23.82ID:q4eQA3CC0
もし新聞社が「紙やめてネットオンリーにします」って言ったら専売所がやばくなる
みたいなことでしょ?
みたいなことでしょ?
2021/04/03(土) 13:28:38.83ID:sph4r8EB0
ジジババがいる限り安泰だろ
若者がショップ利用することは少ない
若者がショップ利用することは少ない
392ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:28:42.36ID:1KpGKQqq0 >>383
小さくても法人契約だから
小さくても法人契約だから
2021/04/03(土) 13:28:44.86ID:QL9F3ttd0
394ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:28:53.45ID:qZIW+HtL0 超絶大に友達にアハモの宣伝をしよう!
2021/04/03(土) 13:28:54.93ID:14Ake6eV0
今はアホモショップを作ったらやっていけるかも知れないね
有料サポートで
アホモジジイたちはまだオッサンたちより金持ってそうなので
有料サポートで
アホモジジイたちはまだオッサンたちより金持ってそうなので
2021/04/03(土) 13:28:55.59ID:mANIWkWD0
こういう流れは携帯ショップだけじゃないしな
むしろ遅いぐらい
むしろ遅いぐらい
397ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:28:57.20ID:Sn+C7Oto0 これからAhamoに契約変更したくせに機種変更のためにdocomoショップにやってくるバカが大量発生する
2021/04/03(土) 13:28:57.77ID:CZ6FE7aB0
>>5
長渕剛?
長渕剛?
399ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:28:58.98ID:Yi9cJoIg02021/04/03(土) 13:29:02.98ID:mFObvmJq0
まぁ本格的に潰れるのはもう少し先でしょう
401ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:29:09.50ID:tzkW1DEh0 ワンナンバー使いたいから渋々ドコモ
オンラインのAppleストアで購入した12の5Gを使うために緊急事態宣言中に店舗にという良くわからん状況を体験
当時は秋葉原付近しか5G使えなかったので店舗では繋がらなかったけどね
オンラインのAppleストアで購入した12の5Gを使うために緊急事態宣言中に店舗にという良くわからん状況を体験
当時は秋葉原付近しか5G使えなかったので店舗では繋がらなかったけどね
2021/04/03(土) 13:29:17.59ID:Cp/oA1R40
老人切ったら客が飛んだでござる
403ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:29:20.44ID:We0bPqng0 オンライン専用ってスマホに不具合が出たときにどうやって手続きするの
やっぱり最後の砦としてショップは必要だと思うけど
やっぱり最後の砦としてショップは必要だと思うけど
2021/04/03(土) 13:29:22.34ID:WZeKiByf0
ショップ無くなったら高いプランの契約に誘導する所が無くなってキャリアも困るのでは?
2021/04/03(土) 13:29:24.99ID:N8EZtJwo0
ショップ店員とか底辺だからな
転職厳しいぞw
ドコモの社員じゃねーのにイキってるバカ女多かったな
転職厳しいぞw
ドコモの社員じゃねーのにイキってるバカ女多かったな
2021/04/03(土) 13:29:38.70ID:l98Vp62f0
やったね菅ちゃん、無錫がたくさんできるよ
成果として誇らなくちゃね
成果として誇らなくちゃね
407ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:29:45.08ID:pjPntRiu0 そんなにドコモが嫌ならLINEMOに変えて個人情報漏らせば良いのに
2021/04/03(土) 13:30:02.15ID:K9OTLc3f0
409ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:30:04.02ID:gYIqfdJA0 そしてアホモ使えない今までの割引がない高くなったと
ショップに駆け込むショップはドコモ直営じゃないとなる訳かw
ショップに駆け込むショップはドコモ直営じゃないとなる訳かw
410ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:30:06.75ID:kuYA3FAR0 店舗スタッフはアホモの電話サポーターやればいいだろ
つながらないんだから
つながらないんだから
2021/04/03(土) 13:30:10.43ID:sph4r8EB0
>>344
もうやめてあげて(ᐡ •̥ ̫ •̥ ᐡ)
もうやめてあげて(ᐡ •̥ ̫ •̥ ᐡ)
2021/04/03(土) 13:30:11.63ID:NfGqjX0q0
>>7
定価を2万に値下げしてそこから2万引きなら可能やで。
定価を2万に値下げしてそこから2万引きなら可能やで。
2021/04/03(土) 13:30:17.03ID:+VuD0HMS0
ネットでの契約がなんであんなに良かったのか考えてみると、ネットだと不明点を補足する会話ができない前提だから、最初から分かりやすい手続きフローにするんだよね。シンプルに。結局店頭でベラベラ喋ったところでやることは変わらないんだからさ。そうすると、ネット契約がすごい簡易で使いやすいとなる
414ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:30:19.15ID:XzIAbpda02021/04/03(土) 13:30:20.02ID:UeDjXGzZ0
2021/04/03(土) 13:30:39.48ID:aljhmRVS0
>>404
困らないよ
困らないよ
2021/04/03(土) 13:30:41.07ID:FVpH4VkU0
そのはずなんだけど
店には大量に予約なしの人がやってくる(予約は2週間先まで埋まってる)
乗り換えやら光やら、なんなのこれ
店には大量に予約なしの人がやってくる(予約は2週間先まで埋まってる)
乗り換えやら光やら、なんなのこれ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:30:42.52ID:qZIW+HtL0 今頃!意識革命だ!
2021/04/03(土) 13:30:46.69ID:5b3gbS7J0
ドコモショップは介護施設として生き残る
420ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:30:55.18ID:PPH13NfK0421ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:30:58.47ID:tXAr75950 >>5
敦子と書いてマリバロンと読む
敦子と書いてマリバロンと読む
422ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:31:03.34ID:WWfx/JO90 確かにネットで簡単に買えるからな
2021/04/03(土) 13:31:10.99ID:QL9F3ttd0
>>360
おいおいおいおいブサイク!!!
メインブランドだが キャリアメール なんて使ってねーぞ?
gメールかLINE、ショートメッセージだわ
高い料金払いたくねーけど、サブブランドへ移行するのもめんどくせーんだよ
そういうめんどくせー作業を国民に 強いているのは誰? 菅だろ?菅総理
国民はそういうメンドーな手続きなしに 今使ってる携帯料金をさげてくれる
そう思ってたのに凄まじい裏切りだよな?お前もそう思うだろ?
キャリアから外れるなら最初から楽天だのなんだの安いブランドがあんだよ
おいおいおいおいブサイク!!!
メインブランドだが キャリアメール なんて使ってねーぞ?
gメールかLINE、ショートメッセージだわ
高い料金払いたくねーけど、サブブランドへ移行するのもめんどくせーんだよ
そういうめんどくせー作業を国民に 強いているのは誰? 菅だろ?菅総理
国民はそういうメンドーな手続きなしに 今使ってる携帯料金をさげてくれる
そう思ってたのに凄まじい裏切りだよな?お前もそう思うだろ?
キャリアから外れるなら最初から楽天だのなんだの安いブランドがあんだよ
2021/04/03(土) 13:31:13.26ID:+VuD0HMS0
>>345
これからの老人はこの手のネット契約は皆できると思うぞ
これからの老人はこの手のネット契約は皆できると思うぞ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:31:20.49ID:+vp8tGdL0 ドコモショップはほとんどドコモがやってるショップじゃないし
オンラインで丸ごと利益がドコモ入って最高だろう
オンラインで丸ごと利益がドコモ入って最高だろう
2021/04/03(土) 13:31:23.97ID:V00U3WLB0
ドコモショップって
年寄ばっかり
年寄には一定の需要がある
年寄ばっかり
年寄には一定の需要がある
427ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:31:26.47ID:Sn+C7Oto0428ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:31:26.81ID:Zjq4FYgo0 つまり国が職を奪ったと
2021/04/03(土) 13:31:28.15ID:bclj70EK0
2021/04/03(土) 13:31:35.55ID:WUhdnviO0
>>403
ログイン情報を控えておいて、ネットカフェ?
ログイン情報を控えておいて、ネットカフェ?
2021/04/03(土) 13:31:38.27ID:VfI9uWkm0
ahamo なくても携帯の手続きなんて数年もすればAIで十分になってるしな
432ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:32:13.72ID:zdy/mJhZ0 転職さいとみてると携帯ショップめちゃくちゃ多いけど?
2021/04/03(土) 13:32:20.48ID:mANIWkWD0
>>403
パソコンぐらいあるやろ
パソコンぐらいあるやろ
2021/04/03(土) 13:32:28.23ID:UeDjXGzZ0
2021/04/03(土) 13:32:28.58ID:+VuD0HMS0
>>403
パソコンとか有れば郵送でのサポートできるでしょ。無ければ電話かなぁ
パソコンとか有れば郵送でのサポートできるでしょ。無ければ電話かなぁ
2021/04/03(土) 13:32:40.14ID:6vT+CYTk0
代理店よりドコモ子会社のCSの方がいいから予約なしで言ったら追い返された
全部webで手続きできるようにしてくれよ
全部webで手続きできるようにしてくれよ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:32:43.85ID:+vp8tGdL0 年寄り年寄りつっても60代は
パソコンも携帯も使える世代だしな
年寄りに合わせたところで10年もすればほとんど無用になる
パソコンも携帯も使える世代だしな
年寄りに合わせたところで10年もすればほとんど無用になる
2021/04/03(土) 13:32:56.11ID:okQoaDh/0
アハモだと新規スマホがオンラインショッピングで買えないのなんとかして欲しい
親のとか子どものとか2台目とか
親のとか子どものとか2台目とか
439木の葡萄はまぁまぁ酸味
2021/04/03(土) 13:33:00.24ID:+FBLBzOa0 弘明寺鬼門は青山学院大学か
440ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:33:02.04ID:yImbm72k0 月5万くらいでgigibabaっていうプランを作れ
爺婆はこれ以上日本人に迷惑掛けるな
爺婆はこれ以上日本人に迷惑掛けるな
441ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:33:02.04ID:XzIAbpda02021/04/03(土) 13:33:03.36ID:N0+qTKs50
電話屋なんか元々いらんもんが立ちすぎてただけ
2021/04/03(土) 13:33:06.11ID:EeNP7JxQ0
読売ガイジが路頭に迷う
444ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:33:15.40ID:dbOcQdzz0 オンライン手続きの方がはるかに楽で早いのに店舗に行くやつってバカでしょ
445ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:33:35.38ID:NmfON9NA0 お客さんの事をクソ野郎と呼んで差別したからドコモショップ大量閉店じゃないの?
446ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:33:36.60ID:kRxuTtMS0 祝?
2021/04/03(土) 13:33:42.55ID:HLgK2Arb0
ahamo契約代行手数料として金とれば普通にビジネスチャンスじゃないの?
448ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:33:53.43ID:WWfx/JO90 >>432
給料が安くて離職者が多いからじゃね
給料が安くて離職者が多いからじゃね
2021/04/03(土) 13:34:04.31ID:QL9F3ttd0
>>434
お前の使ってる端末は?どこのブランド?
お前の使ってる端末は?どこのブランド?
450木の葡萄はまぁまぁ酸味
2021/04/03(土) 13:34:10.80ID:+FBLBzOa0 青山学院大学センスは、
オマハビーチは、どうだろうか。
オマハビーチは、どうだろうか。
2021/04/03(土) 13:34:12.96ID:SXUubgP80
452そそずぞかかかかそ
2021/04/03(土) 13:34:13.01ID:p0PvazNU02021/04/03(土) 13:34:13.03ID:a682KIq80
ジジババは一人暮らしで使い方が分からない。聞く家族が居ないから
だからショップにいく。寂しいのもあるだろう
だからショップにいく。寂しいのもあるだろう
454ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:34:16.02ID:64Yrrzqg0 >>17
リアルアホ面君は涙吹けよ
リアルアホ面君は涙吹けよ
2021/04/03(土) 13:34:18.56ID:t6PWlNt20
2021/04/03(土) 13:34:19.32ID:aljhmRVS0
>>438
amazonでもヤフショでもYAMADAでも好きなとろこで買えばいいだろ
amazonでもヤフショでもYAMADAでも好きなとろこで買えばいいだろ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:34:19.56ID:Zjq4FYgo0 >>403
スマホは買い切りだし故障は自己責任では?
スマホは買い切りだし故障は自己責任では?
458ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:34:21.99ID:mUI/Q4jE0 うるせえな底辺どもは
ここで文句垂れてるやつはIPぬくからな
その為に2F派大臣に接待して合併したんだから
ここで文句垂れてるやつはIPぬくからな
その為に2F派大臣に接待して合併したんだから
459ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:34:24.18ID:NczLQKSy0 アホ新聞記者にとっては悲報なんだろうな
2021/04/03(土) 13:34:24.37ID:P+XwRytR0
>>426
松屋に来て、券売機の説明を長々と店員にさせてる高齢者とか
松屋に来て、券売機の説明を長々と店員にさせてる高齢者とか
461木の葡萄はまぁまぁ酸味
2021/04/03(土) 13:34:28.24ID:+FBLBzOa0 よさく
462ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:34:41.45ID:LRCRceqN0 ahamoに変えたけど本当に良かったよ
ネットだけで完結ってなっているだけあって専用サイトが分かりやすく作られている
余計なオプションとか自分で簡単な操作で解約出来るから本当に便利だよ
わざわざショップに行かなくても良いし、無駄に待つ必要もないし最高だね
ネットだけで完結ってなっているだけあって専用サイトが分かりやすく作られている
余計なオプションとか自分で簡単な操作で解約出来るから本当に便利だよ
わざわざショップに行かなくても良いし、無駄に待つ必要もないし最高だね
2021/04/03(土) 13:34:43.34ID:8x1ek6XZ0
2021/04/03(土) 13:34:47.23ID:SXUubgP80
どうせドコモショップやる前はろくなことしてこなかった連中だろうしな
元の仲間のとこに戻って悪徳商売でもせんかい
元の仲間のとこに戻って悪徳商売でもせんかい
2021/04/03(土) 13:34:51.93ID:UeDjXGzZ0
あ、おれはアハモじゃなくてポボだけど
あのクソauを下げさせてくれて
ほんと菅総理には感謝してる
電話かけて名前聞いて
はいこちらでやっておきます
だからほんと簡単だった
ドコモの客の老人は耳が聞こえなかったのか
やたらメンドーだと主張ししてたなwww
あのクソauを下げさせてくれて
ほんと菅総理には感謝してる
電話かけて名前聞いて
はいこちらでやっておきます
だからほんと簡単だった
ドコモの客の老人は耳が聞こえなかったのか
やたらメンドーだと主張ししてたなwww
466ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:35:00.58ID:1KpGKQqq0467木の葡萄はまぁまぁ酸味
2021/04/03(土) 13:35:15.03ID:+FBLBzOa0 アメリカ海兵隊が?
2021/04/03(土) 13:35:16.86ID:K9OTLc3f0
>>447
契約関係は委任状やら用意しないといかんし面倒
契約関係は委任状やら用意しないといかんし面倒
2021/04/03(土) 13:35:24.42ID:+VuD0HMS0
機種交換もネットで依頼して下取りの端末回収のための一式送付されてやったけど、すごい簡易で良かったよ。店舗の必要性って今ないよね
470ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:35:27.81ID:IB6QtPBo0 ハハハ
ふざけんなよボケ
ドコモショップなんて「予約制」になってて、
故障で使えななかろうがだろうがなんだろうが
2週間くらい先まで予約埋まってて、
その先も空いてるのは平日真っ昼間、
平日に仕事休みとって行かなきゃならねぇ、みたいな 、
今時役所でも有り得ないようなサービスの悪さじゃんw
ふざけんなよボケ
ドコモショップなんて「予約制」になってて、
故障で使えななかろうがだろうがなんだろうが
2週間くらい先まで予約埋まってて、
その先も空いてるのは平日真っ昼間、
平日に仕事休みとって行かなきゃならねぇ、みたいな 、
今時役所でも有り得ないようなサービスの悪さじゃんw
471ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:35:29.05ID:pa+cPUG50 むしろ閉店させたがってたろ
平日は爺婆の憩いの場になりつつあったし
平日は爺婆の憩いの場になりつつあったし
472ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:35:33.47ID:D+GXWLeX0 誰か女性専用スマホ会社立ち上げてくれないかなぁ。社員も技術者も全員女性
ドコモのスマホは女性&子供に有害すぎる
ドコモのスマホは女性&子供に有害すぎる
2021/04/03(土) 13:35:38.69ID:5lpGrsUC0
ahamoにうつったよw
楽天モバイルとahamoにした。
楽天モバイルとahamoにした。
474木の葡萄はまぁまぁ酸味
2021/04/03(土) 13:35:47.43ID:+FBLBzOa0 ドコモとアメリカ海兵隊の関係。
硫黄島
硫黄島
2021/04/03(土) 13:35:53.01ID:3qQHMJrf0
ざまあ
476ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:35:55.49ID:SFvbRy2X0 これがDX
2021/04/03(土) 13:36:04.46ID:oXsBDRyF0
478ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:36:09.35ID:x5JkAnpd0 携帯ショップに払うインセンティブが通信料金の高騰を招く一因だから
それが無くなるのは良いことだと思う
まあ、電波オークションでテレビ・ラジオから電波帯を取れればもっと競争が加速するんだが
自由移民党政権はやらんだろうね
それが無くなるのは良いことだと思う
まあ、電波オークションでテレビ・ラジオから電波帯を取れればもっと競争が加速するんだが
自由移民党政権はやらんだろうね
479ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:36:09.42ID:pa+cPUG502021/04/03(土) 13:36:10.03ID:MWql9CDl0
今まだFOMAも持ってるから来週ドコモショップで10万の端末と交換してくるわ
まぁそれはすぐ売るんだが
まぁそれはすぐ売るんだが
2021/04/03(土) 13:36:20.72ID:6Tzx4YX10
携帯回線は国民の必要なインフラだし
水道局や電力会社にショップはないのと同じ
ややこしいプランと端末販売は百害あって一利なしだった
水道局や電力会社にショップはないのと同じ
ややこしいプランと端末販売は百害あって一利なしだった
2021/04/03(土) 13:36:21.87ID:UeDjXGzZ0
2021/04/03(土) 13:36:25.88ID:U5XNdUcB0
昔は固定電話引くのも電話局に行ってたんだけど、
今はそんなもの無いからな。
携帯もショップを無くして困る理由が無い。
今はそんなもの無いからな。
携帯もショップを無くして困る理由が無い。
2021/04/03(土) 13:36:40.45ID:uDqK4ecT0
>>106
高畑「あなた・・・まさか・・・!?」
高畑「あなた・・・まさか・・・!?」
2021/04/03(土) 13:36:43.40ID:TufB6qQi0
ドコモショップアホみたいに使うやついるから高かったのかよ
2021/04/03(土) 13:36:44.13ID:14Ake6eV0
いつも混んでるドコモショップっていつも何をやってるの?
487ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:36:46.85ID:BG2//dyw0 端末0円キャッシュバック時代のほうが
ユーザーにもショップにも利があった
ユーザーにもショップにも利があった
488ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:36:47.87ID:XzIAbpda0489ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:36:59.00ID:PPH13NfK0 自助共助公助のキョウジョモがdocomoでジジョモがahamo
490ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:37:01.54ID:oCoYYRlS0 UQなら店舗受付だし爺ばば専門かけ放題があるがな
2021/04/03(土) 13:37:08.07ID:K9OTLc3f0
2021/04/03(土) 13:37:16.58ID:F9sUun/U0
>>395
ホント、俺のプライベートサポートを有料化したい
ホント、俺のプライベートサポートを有料化したい
493ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:37:23.61ID:IB6QtPBo02021/04/03(土) 13:37:28.30ID:Eqh/qvjM0
2021/04/03(土) 13:37:29.29ID:ArhArKf60
楽天ショップになればいいんじゃね
496ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:37:36.16ID:ENE1698f0 >>13
使い方も料金プランも理解できないやつはケータイ持つなって事ですね?
使い方も料金プランも理解できないやつはケータイ持つなって事ですね?
2021/04/03(土) 13:37:44.87ID:WUhdnviO0
>>472
意味が分からな過ぎて怖い
意味が分からな過ぎて怖い
498ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:37:54.61ID:QfmHYVtA0 >老人はどうすればいい?
ワイモバイル、UQ、楽天モバイルのどれかでいいと思うが。
ワイモバイル、UQ、楽天モバイルのどれかでいいと思うが。
2021/04/03(土) 13:37:58.27ID:Vn4A6K9q0
元ドコモショップ店員のYouTuberの動画
頭のおかしな客しかいなくてかなり笑える
頭のおかしな客しかいなくてかなり笑える
500ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:38:02.92ID:/j7+0SIi0 アホモw
2021/04/03(土) 13:38:15.49ID:drGcJn9e0
セルフスタンドが普及してガソリンスタンドのお姉ちゃんがいなくなったのと同じだな。
あの子たちの次の仕事が気になる。
あの子たちの次の仕事が気になる。
502ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:38:16.69ID:49wAH1l70 詐欺みたいなディズニーベタ付けや、各種有料サービスてんこ盛りを情弱に押し付けるのができなくなるのにいいの??!
503ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:38:16.97ID:f0hXW2H80 ビジネスチャンスやん
老人向けにスマホヘルプショップチェーン設立して億万長者やで🤗
老人向けにスマホヘルプショップチェーン設立して億万長者やで🤗
504ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:38:26.53ID:beo1GkGR0 少子化だし、ぜい肉になってる職はへらしてかないと
老人は不便なら金を出せばいい
老人は不便なら金を出せばいい
2021/04/03(土) 13:38:33.22ID:dVe9pRcO0
無くてもいい店なんて淘汰されても仕方ないだろ
506ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:38:36.36ID:kDf6HQEc0 どこの携帯キャリアも複雑に料金プラン増えすぎたりして最適ではないプラン勧められたり携帯以外の商品販売し始めて押し売りしたりキャリアショップに良いイメージはない。インセンティブ商売でお客さん目線でなく自分達の利益目線での情弱さんへの販売が目立つ。コールセンターの利用が増えた、コールセンターでも営業かけてくるけどさ笑
2021/04/03(土) 13:38:59.39ID:zQs02O++0
家電量販店でパソコン見てたら話しかけてくる人が
私よりパソコンの知識がないのはなんでなの?
途中から逆に聞かれるようになってしまった
私よりパソコンの知識がないのはなんでなの?
途中から逆に聞かれるようになってしまった
508ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:39:00.36ID:pjPntRiu0 空港内のドコモショップはガラガラなんじゃね
コロナリスクはたけーけど
コロナリスクはたけーけど
509木の葡萄はまぁまぁ酸味
2021/04/03(土) 13:39:27.66ID:+FBLBzOa0 精神病院は、
病気に海外の言語担当いますよ。
病気に海外の言語担当いますよ。
2021/04/03(土) 13:39:31.80ID:F8YX8Wy50
2021/04/03(土) 13:39:37.85ID:7bE2AowC0
>>275
いや最初から断れよww
いや最初から断れよww
2021/04/03(土) 13:39:39.01ID:a6OCAw6W0
あんなふざけた商売してたんだから当然でしょ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:39:45.90ID:6nsmlLC402021/04/03(土) 13:39:46.35ID:F9sUun/U0
>>495
そのうち、郵便局が楽モバのジジバ窓口になったりしてなw
そのうち、郵便局が楽モバのジジバ窓口になったりしてなw
2021/04/03(土) 13:40:05.44ID:fJuqClGM0
>>468
面倒だからカネになるんだろうしな
面倒だからカネになるんだろうしな
2021/04/03(土) 13:40:15.00ID:ShdWq6U40
実際、docomoも代行業としてドコモショップに払う額も相当だものな・・・・。
ただ契約上、docomo側から基本となるインセンティブを一方的に下げるという提案も無理。
となるとahamoの、名目上はオンライン限定というサブブランドである程度のドコモショップ
をショップ側からバンザイさせて閉店に持ち込むしかないだろう。
高額通信料金ありきでのドコモショップだったわけだし。
ただ契約上、docomo側から基本となるインセンティブを一方的に下げるという提案も無理。
となるとahamoの、名目上はオンライン限定というサブブランドである程度のドコモショップ
をショップ側からバンザイさせて閉店に持ち込むしかないだろう。
高額通信料金ありきでのドコモショップだったわけだし。
2021/04/03(土) 13:40:17.89ID:gJfZfIGY0
そりゃahamoはコスト下げて安くする前提だもん
店舗非対応なのもそう言うこと
店舗非対応なのもそう言うこと
518ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:40:21.21ID:49wAH1l70 >>501
東京なら東京の基幹産業の一つである詐欺の受付、受け子や、出し子、掛け子があるんだけど、しょせん東京だけだしな
東京なら東京の基幹産業の一つである詐欺の受付、受け子や、出し子、掛け子があるんだけど、しょせん東京だけだしな
519ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:40:22.01ID:iIvWG0060 ahamoへの質問の取次をするビジネスをしたらいい
直営店じゃないんだし自由だろ
直営店じゃないんだし自由だろ
520ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:40:33.61ID:x5JkAnpd0521ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:40:35.68ID:1QnfA0in0 もともとドコモショップって直営がないんだろ
昔はちょっとだけあったけど
だからもうドコモ本体としてはショップの役割終わったという判断
まぁ一部の老害が殴り込んで来たのは同情する
昔はちょっとだけあったけど
だからもうドコモ本体としてはショップの役割終わったという判断
まぁ一部の老害が殴り込んで来たのは同情する
522ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:40:49.17ID:pa+cPUG50 >>493
まずそんなに故障するか?
まずそんなに故障するか?
523ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:40:51.04ID:XATOLpnb0 ITについていけない層にはドコモショップ需要ある
そもそも店は何時も混んでるし大量閉店なんてするのは愚策だと思うがな
そもそも店は何時も混んでるし大量閉店なんてするのは愚策だと思うがな
2021/04/03(土) 13:41:05.90ID:K9OTLc3f0
2021/04/03(土) 13:41:07.14ID:wRt8qizE0
最初からオプション押し売りするためだけの無用の長物だろ
2021/04/03(土) 13:41:12.51ID:fhwMtRfO0
あくまで代理店なんだからドコモ以外の事業立ち上げられるでしょ
ahamoに関してはサポート事業として別に客取ればいいよね
ahamoに関してはサポート事業として別に客取ればいいよね
527ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:41:25.18ID:pjPntRiu0 コンビニを窓口にすれば良いのにな
格安で人材使えるぞ
格安で人材使えるぞ
2021/04/03(土) 13:41:34.84ID:F8YX8Wy50
>>455
働いてれば職場にwifiあるだろうし、そういうのもなければ飲食店のフリーwifiでもいいし。
働いてれば職場にwifiあるだろうし、そういうのもなければ飲食店のフリーwifiでもいいし。
2021/04/03(土) 13:41:40.86ID:TEUEwrpT0
docomoショップの態度の悪さは最低レベル
2021/04/03(土) 13:41:50.12ID:UeDjXGzZ0
>>527
コンビニの仕事できなくなるやろw
コンビニの仕事できなくなるやろw
2021/04/03(土) 13:42:04.50ID:pgzmuWVq0
コンビニ店員万能説
2021/04/03(土) 13:42:10.69ID:HhxxWQy20
必死だよなあいつら
店前にahamoのポスター並べて騙す気満々で怖いんだけど
店前にahamoのポスター並べて騙す気満々で怖いんだけど
533ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:42:26.98ID:HOQYxh1B0 3年前
ドコモ「キャッシュバック10万円ですよ!サポートもしますよ!」
ドコモ「いつでもショップ来てもいいよ!」
老人「めんどいまだ使えるし」
2年前
ドコモ「スマホ0円でタダでサポートもしますよ!」
ドコモ「データコピーも出来ます!」
老人「スマホよりガラケーがいい」
1年前
ドコモ「停波するので3Gから移行なら0円ですよ!」
ドコモ「充電器もつけます!」
老人「動きたくない」
今
ドコモ「総務省が口出してきたのでもう割引出来ません」
ドコモ「タダではサポート無理だしショップも予約制にする」
老人「酷い!何とかしろ!」
いや、お前らが悪いんじゃん
ドコモ「キャッシュバック10万円ですよ!サポートもしますよ!」
ドコモ「いつでもショップ来てもいいよ!」
老人「めんどいまだ使えるし」
2年前
ドコモ「スマホ0円でタダでサポートもしますよ!」
ドコモ「データコピーも出来ます!」
老人「スマホよりガラケーがいい」
1年前
ドコモ「停波するので3Gから移行なら0円ですよ!」
ドコモ「充電器もつけます!」
老人「動きたくない」
今
ドコモ「総務省が口出してきたのでもう割引出来ません」
ドコモ「タダではサポート無理だしショップも予約制にする」
老人「酷い!何とかしろ!」
いや、お前らが悪いんじゃん
534ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:42:27.91ID:pa+cPUG50 >>493
あ、あと故障で緊急性がある場合すぐに代替え機にしてくれるけど故障でショップ行ったことないでしょ?
あ、あと故障で緊急性がある場合すぐに代替え機にしてくれるけど故障でショップ行ったことないでしょ?
535ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:42:32.08ID:x5JkAnpd02021/04/03(土) 13:42:39.19ID:IUvEgig00
アハモ契約しにドコモショップへ行ったらなぜかギガホを薦められた
何を言ってるかわからねーと思うが俺もわからねー
頭がどうにかなりそうだった
何を言ってるかわからねーと思うが俺もわからねー
頭がどうにかなりそうだった
537ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:42:41.48ID:SR/dElJV0 >>44
老害よりもスキルの低いアイポン若害御用達になりそう
老害よりもスキルの低いアイポン若害御用達になりそう
538ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:42:47.16ID:oCoYYRlS0 俺の近所のドコモショップは窓際管理職か天下りみたいな人が
面倒臭そうに受付やってる
面倒臭そうに受付やってる
539ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:42:47.26ID:RkE0ryV20 わざと閉店だろ
アホahamo
アホahamo
540ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:42:48.52ID:49wAH1l70 >>522
頻度ではなく、インフラとして不安でいい状態ではないのはは確かにあるな
頻度ではなく、インフラとして不安でいい状態ではないのはは確かにあるな
2021/04/03(土) 13:43:02.95ID:TEUEwrpT0
スマホ本体に不具合があった場合どうすんの?郵送して代替機送って貰うの?
2021/04/03(土) 13:43:03.87ID:VAXbQ1WT0
>>524
ドコモとの契約なしで客から金とってやりゃいいじゃん
ドコモとの契約なしで客から金とってやりゃいいじゃん
2021/04/03(土) 13:43:03.97ID:AwBZgAW60
格安プラン云々以前にコロナ禍になってから更にだけど、予約客しか受け付けないショップだから余計に近寄らなくなったわ
2021/04/03(土) 13:43:10.54ID:4aBiHKfA0
ずっと格安で済んでるから実店舗の必要性が解らない
駅前のかなりいい立地に存在してるが、高い料金が得られるから実店舗を展開してんかな
駅前のかなりいい立地に存在してるが、高い料金が得られるから実店舗を展開してんかな
545ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:43:17.03ID:sF0Xia3R0 まあかわいそうだが菅を恨むしかないな
546ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:43:29.59ID:IB6QtPBo0 >>522
そんなにってどんなにだよw
故障なんて滅多にしないだろ
滅多にない故障のときにも
「予約制でーす!2週間埋まってまーす!空いてるのは18日後の平日でーす!」
とかいう、
今時役所でも有り得ないようなサービスやってたんだぞドコモショップw
旧ソ連かっつーのw
そんなクソサービスのために料金高かったです、とかいうこと自体がアホ
そんなにってどんなにだよw
故障なんて滅多にしないだろ
滅多にない故障のときにも
「予約制でーす!2週間埋まってまーす!空いてるのは18日後の平日でーす!」
とかいう、
今時役所でも有り得ないようなサービスやってたんだぞドコモショップw
旧ソ連かっつーのw
そんなクソサービスのために料金高かったです、とかいうこと自体がアホ
547ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:43:36.19ID:drGcJn9e0 >>507
メーカーや携帯キャリアから派遣された人なんだろう
メーカーや携帯キャリアから派遣された人なんだろう
2021/04/03(土) 13:44:02.98ID:K9OTLc3f0
ちなみにahamoの契約はショップじゃ出来ないがどのプランを変更、解約して他に触るべきところを教えて契約の手前まで手伝いはしてくれるからな
549ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:44:03.44ID:XzIAbpda02021/04/03(土) 13:44:06.73ID:MHFWWfPK0
2021/04/03(土) 13:44:12.33ID:F8YX8Wy50
552ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:44:12.64ID:fGVpWdrE0553ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:44:19.74ID:oCoYYRlS0 >>536
ドコモショップのこれからのターゲット層ですね
ドコモショップのこれからのターゲット層ですね
554ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:44:19.90ID:jxCCbhhR0555ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:44:24.39ID:nvrfjcDC0 いらない
556ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:44:24.67ID:pjPntRiu0 ドコモショップでコンビニや薬局やれば良いんだよー24時間営業で
待ってる奴らが金落としてくれるぞw
待ってる奴らが金落としてくれるぞw
2021/04/03(土) 13:44:31.57ID:LKo+ntib0
今の若者が爺婆になれば、今と同じように時代についていけなくなるかといえば実はそうではない
今の社会は段々と単純化に向かっているからね
今の社会は段々と単純化に向かっているからね
2021/04/03(土) 13:44:32.38ID:GR6FPBDU0
兼松コミュニケーションズ「クソ野郎達を騙してahomo契約させてがっぽり稼ぐのは気持ちええなあ!・・・て、ええ?!私達も首ですか!?」
2021/04/03(土) 13:44:46.23ID:qs+PFdPo0
>>520
どこでパソコン買ってる?
どこでパソコン買ってる?
560ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:45:08.60ID:fGVpWdrE0 >>536
そりゃオンライン限定なんだからショップ行ったらそうなるわ
そりゃオンライン限定なんだからショップ行ったらそうなるわ
2021/04/03(土) 13:45:23.82ID:ROe/A9NL0
ahoka
562ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:45:24.25ID:IB6QtPBo0 >>534
>あ、あと故障で緊急性がある場合すぐに代替え機にしてくれるけど
そんなのないよ
故障だろうがなんだろうが、
「予約制でーす!2週間埋まってまーす!空いてるのは18日後の平日でーす!」
だよw
仕事で使ってるものだろうがなんだろが全部それw
>あ、あと故障で緊急性がある場合すぐに代替え機にしてくれるけど
そんなのないよ
故障だろうがなんだろうが、
「予約制でーす!2週間埋まってまーす!空いてるのは18日後の平日でーす!」
だよw
仕事で使ってるものだろうがなんだろが全部それw
563ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:45:37.87ID:uiOkcqDv0564ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:45:41.62ID:x5JkAnpd02021/04/03(土) 13:46:15.45ID:IzC9iyMk0
アハモの申し込み方がわからない奴って会社でどんな仕事してるんだ?
マニュアルも見ないで問い合わせたり人に聞いたりしてるの?
マニュアルも見ないで問い合わせたり人に聞いたりしてるの?
2021/04/03(土) 13:46:16.45ID:gKuovYPn0
ドコモショップって本当に無駄だったよね
567ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:46:19.40ID:1gMBat/00 >>18
高くても情弱どもに売れるのに、政府が強制的に安くさせるのがおかしい。ショップ閉鎖で雇用悪化、ジジババの浮いたスマホ代もタンス預金に、経済効果ゼロ
高くても情弱どもに売れるのに、政府が強制的に安くさせるのがおかしい。ショップ閉鎖で雇用悪化、ジジババの浮いたスマホ代もタンス預金に、経済効果ゼロ
568ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:46:29.72ID:IogDec+I0 あいつら首になるの?
〜30歳までの方で常に募集してるの見るけど
〜30歳までの方で常に募集してるの見るけど
2021/04/03(土) 13:46:32.16ID:gJfZfIGY0
ahamoはコストカットが前提の料金設定
仮に今の体制のままユーザーが全員ahamoに移ったら赤字よ
だからahamoユーザーが増えれば増えるほどコアネットワーク費用と店舗費用は削られる
仮に今の体制のままユーザーが全員ahamoに移ったら赤字よ
だからahamoユーザーが増えれば増えるほどコアネットワーク費用と店舗費用は削られる
2021/04/03(土) 13:46:39.01ID:ThI6R6OK0
571ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:46:39.75ID:oCoYYRlS0 郵便局にくいこんだ楽天が生き残るかもしらん
郵便局は立地がいいし
郵便局は立地がいいし
572ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:46:41.90ID:pjPntRiu02021/04/03(土) 13:46:52.97ID:cv96MF0f0
まあ残酷だけど販売店のフランチャイジーなんて
たいがい法人だからリスクヘッジしてない方が
悪いわな。
たいがい法人だからリスクヘッジしてない方が
悪いわな。
2021/04/03(土) 13:47:03.76ID:MWql9CDl0
>>562
とりあえず無駄な改行はアホっぽく見えるからやめとけ
とりあえず無駄な改行はアホっぽく見えるからやめとけ
2021/04/03(土) 13:47:06.53ID:P+XwRytR0
てことは、今後は家電量販店でSIMフリー機を普通の家電のように買う日がくるんだな。
576ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:47:08.26ID:W7PiMf+c0 >ahamoのせいで
じゃなくて、ドコモショップを整理して経費を削減する目的で
NTTが仕掛けた戦略だっぺ?
じゃなくて、ドコモショップを整理して経費を削減する目的で
NTTが仕掛けた戦略だっぺ?
577ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:47:10.80ID:x5JkAnpd0 >>559
自分は自作だからパーツショップとアマゾンかな
自分は自作だからパーツショップとアマゾンかな
2021/04/03(土) 13:47:13.92ID:K9OTLc3f0
579ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:47:17.24ID:XU4siTWc0 >>503
家電量販店のスマホサポートは「ここからは有料ですよ」って言うためのものでサポートで儲けてるわけじゃないからな
家電量販店のスマホサポートは「ここからは有料ですよ」って言うためのものでサポートで儲けてるわけじゃないからな
580ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:47:19.65ID:IogDec+I0 老人切り捨てるだけで
世の中すべて楽になるんだよな
世の中すべて楽になるんだよな
2021/04/03(土) 13:47:32.23ID:kg4TBRLb0
>>568
全員バイトみたいなもんじゃないの?
全員バイトみたいなもんじゃないの?
2021/04/03(土) 13:47:37.67ID:8x1ek6XZ0
>>558
元々3年程度で見切りつける奴が多い仕事なんだよ
元々3年程度で見切りつける奴が多い仕事なんだよ
583ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:47:38.82ID:3BjF6yZP0 >>575
それが本来の姿だしな
それが本来の姿だしな
2021/04/03(土) 13:47:51.22ID:4OAa2Vb+0
49歳の俺が以前勤めてた会社の同僚15人ほどいて全員スマホを使ってたのだけど
よく調べたら
20代5人 回線は全員キャリア
30代3人 回線は全員キャリア
40代自分含めて3人 自分以外全員キャリア(自分だけMVNO
50代4人 回線は全員キャリア
はっきり言ってMVNOの普及率の低さにびびった。
20代に対して 俺「MVNO使わないの?」
20代同僚「分からない」
俺「キャリア回線でスマホ使ってたら1か月の利用料1万円超えるんじゃないの?」
20代「それ普通なんじゃないですか?」
俺「・・・・・」←(心配だから)この質問を2、3度繰り返したことあるけど他人がとやかく言う問題じゃないんだよな・・・・
他人と距離を置いて人付き合いするのがベスト。
年齢は関係ないんだよ。
よく調べたら
20代5人 回線は全員キャリア
30代3人 回線は全員キャリア
40代自分含めて3人 自分以外全員キャリア(自分だけMVNO
50代4人 回線は全員キャリア
はっきり言ってMVNOの普及率の低さにびびった。
20代に対して 俺「MVNO使わないの?」
20代同僚「分からない」
俺「キャリア回線でスマホ使ってたら1か月の利用料1万円超えるんじゃないの?」
20代「それ普通なんじゃないですか?」
俺「・・・・・」←(心配だから)この質問を2、3度繰り返したことあるけど他人がとやかく言う問題じゃないんだよな・・・・
他人と距離を置いて人付き合いするのがベスト。
年齢は関係ないんだよ。
2021/04/03(土) 13:48:08.26ID:N0+qTKs50
ケータイショップなんか行った日には30分で終わるような作業を説明勧誘で引き伸ばされて半日潰れるからな
2021/04/03(土) 13:48:13.69ID:Z3ck+VSF0
ahamo契約代行業やりてえ
2021/04/03(土) 13:48:31.46ID:U5XNdUcB0
>>554
弁護士みたいに30分5000円+成功報酬にするべきだな
弁護士みたいに30分5000円+成功報酬にするべきだな
588ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:48:37.00ID:oCoYYRlS0589ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:48:37.14ID:49wAH1l70 >>563
なんか知らんが、予約だと必ず次の週とか、本当はショップの需要ありまくりじゃないの??
なんか知らんが、予約だと必ず次の週とか、本当はショップの需要ありまくりじゃないの??
590ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:48:46.06ID:iwBaJI8X0 分からないものは使わなければいいのにな
2021/04/03(土) 13:48:51.17ID:FPt3tIR30
592ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:48:52.61ID:IB6QtPBo0 >>570
田舎かたまたま空いてたかだなw
普段高額料金とってて一時間半待ちもすごいけどなw
そもそも、ドコモショップってドコモが運営してるんじゃなくて別会社
ドコモショップ使えるから料金高いっtrのがおかしいわな
田舎かたまたま空いてたかだなw
普段高額料金とってて一時間半待ちもすごいけどなw
そもそも、ドコモショップってドコモが運営してるんじゃなくて別会社
ドコモショップ使えるから料金高いっtrのがおかしいわな
593ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:48:53.69ID:IogDec+I0594ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:49:02.66ID:BYJhy1kE0 時代の流れだから仕方ない
595ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:49:04.31ID:kwIHsbDa0 1人代理店制度とかできんかな
近所のオバハンや老人相手に
販売と設定の出張サービスするとか
Uberみたいに募集してさ
近所のオバハンや老人相手に
販売と設定の出張サービスするとか
Uberみたいに募集してさ
2021/04/03(土) 13:49:05.90ID:qiyWDPRh0
これによってどんぐらい失業する見込みなん?
597ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:49:17.91ID:pcUOIOCn0 BAKAMONO
598ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:49:20.04ID:pjPntRiu0 >>584
端末代金を含めるなよ
端末代金を含めるなよ
599ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:49:26.89ID:9spnvNgH0 ドコモだけじゃなくてソフバンもauの店舗も全部なくなればいい
600ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:49:28.52ID:jDpt5teU0 シニア層はスマホの使い方は孫に教えてもらえば良いんだよ。
孫もお小遣い貰えてWinWinだよ。
孫とお話も出来ない発達障害シニアは知らんwww
孫もお小遣い貰えてWinWinだよ。
孫とお話も出来ない発達障害シニアは知らんwww
601ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:49:35.64ID:W7PiMf+c0 政府からの要請に従い料金値下げをしたが
代わりにドコモショップにかかる経費削減で
相殺しようと捻り出した策が、ahamoだよね。
代わりにドコモショップにかかる経費削減で
相殺しようと捻り出した策が、ahamoだよね。
2021/04/03(土) 13:49:45.91ID:y4CuSMue0
>>577
今時自作もメリットないやろ
今時自作もメリットないやろ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:49:46.41ID:dn2RKxrG0 >>417
2週間待たされるより当日予約なしで行った方が結果的に早く手続きできる(経験上、2時間くらいで自分の番が来るからそれまで外で時間潰しするけど)
あとドコモ光の手続きがちょい面倒で、NTT管轄エリア(関西ならNTT西日本)の光回線申込をドコモショップの人とやらなきゃいけないため窓口までやって来てるんだと思う
2週間待たされるより当日予約なしで行った方が結果的に早く手続きできる(経験上、2時間くらいで自分の番が来るからそれまで外で時間潰しするけど)
あとドコモ光の手続きがちょい面倒で、NTT管轄エリア(関西ならNTT西日本)の光回線申込をドコモショップの人とやらなきゃいけないため窓口までやって来てるんだと思う
2021/04/03(土) 13:49:48.54ID:t6PWlNt20
>>557
文化や価値観の違いも出てくるからそう単純な話ではない
文化や価値観の違いも出てくるからそう単純な話ではない
2021/04/03(土) 13:49:59.87ID:x2LtdWV00
>>5
のぶこ だろ?
のぶこ だろ?
606ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:50:03.21ID:pz+hVxen0 テスト
クリロナ ブラロナ メッシ
ロベカル ブスケツ ジダン ベッカム
マルディーニ ダイク ネスタ
ノイアー
クリロナ ブラロナ メッシ
ロベカル ブスケツ ジダン ベッカム
マルディーニ ダイク ネスタ
ノイアー
2021/04/03(土) 13:50:03.51ID:TzgUOyrf0
そもそも瀕死だったろ
3G乗り換え一括ゼロしかDS意味ないしさ
3G乗り換え一括ゼロしかDS意味ないしさ
2021/04/03(土) 13:50:11.19ID:fhwMtRfO0
609ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:50:15.24ID:cs+9uaOn0 >>5
基本さんずいやろ
基本さんずいやろ
2021/04/03(土) 13:50:15.93ID:UwbgEphV0
ショップへ行かないと、手続きできないことがあるよね
不便になる
不便になる
2021/04/03(土) 13:50:17.75ID:F8YX8Wy50
>>554
データの復旧以外は、ほぼ新しいの買った方がよいという状況になるな。
データの復旧以外は、ほぼ新しいの買った方がよいという状況になるな。
2021/04/03(土) 13:50:35.82ID:K9OTLc3f0
>>551
スマホ教室は今でもdocomoやらの店舗はやってるぞ
それにahamoの契約の手前までは店舗でも手伝ってくれるし予約がいるだけで無料だし
他人に金払ってチャットで指示してもらうか
店舗で無料で直接教えてもらうか
この違いは人それぞれの環境次第だがさすがに流行りはしないわ
全キャリアがプラン出したから一時的にそう見えるだけですぐ落ち着く
スマホ教室は今でもdocomoやらの店舗はやってるぞ
それにahamoの契約の手前までは店舗でも手伝ってくれるし予約がいるだけで無料だし
他人に金払ってチャットで指示してもらうか
店舗で無料で直接教えてもらうか
この違いは人それぞれの環境次第だがさすがに流行りはしないわ
全キャリアがプラン出したから一時的にそう見えるだけですぐ落ち着く
2021/04/03(土) 13:50:43.74ID:fbFi5If+0
>>5
仙道敦子(のぶこ)
仙道敦子(のぶこ)
614ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:50:48.67ID:IogDec+I0 本来、3000円以下の競争が妥当だったのにな
今までの料金体系何だったんだよ
今までの料金体系何だったんだよ
615ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:50:55.59ID:x5JkAnpd0616ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:51:05.17ID:7fCVMEgZ0 携帯契約の事務手続きをするだけのビジネスがいつまでも続くはずがないだろう
思ったより持った方だ
思ったより持った方だ
617ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:51:07.61ID:kwIHsbDa0 最近都内の楽天ショップ客がいるよな
前は閑散としてて笑えたのに
やっぱりゼロ円は強いな
前は閑散としてて笑えたのに
やっぱりゼロ円は強いな
2021/04/03(土) 13:51:10.28ID:JIbaAumc0
ジジババって学歴低いからな
中卒とかゴロゴロいるわけ
馬鹿にしてるわけじゃないけど当たり前の事が当然のように理解できないから
スマホなんか無理だよ
中卒とかゴロゴロいるわけ
馬鹿にしてるわけじゃないけど当たり前の事が当然のように理解できないから
スマホなんか無理だよ
619ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:51:13.12ID:IB6QtPBo0620ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:51:14.02ID:ZTPP+QLd0 アハモは使いづらいから乗り換えするやつはいないっていう設定じゃなかったのかよ
みんなそっちに乗り換えてるんか
みんなそっちに乗り換えてるんか
621ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:51:16.45ID:mZMobgNe0 これって更に深刻なデフレ招く政策だって気づいてない人が大杉
大不況になるぞ
大不況になるぞ
622ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:51:29.59ID:TYbh7a+10 ガースーの支持率稼ぎに利用される労働者
次に吊し上げられる業種はどこかな?
次に吊し上げられる業種はどこかな?
2021/04/03(土) 13:51:40.33ID:d5VFVzEL0
>>575
総務省が目指す未来はそれ
SIMフリースマホを家電量販店で好きなの買って
ユーザーがネットで申し込んで開通
普通の電気製品と同じ
スマホは家電と同じく会社を選ばず自由販売
キャリアは単なる土管屋に徹しろ
総務省が目指す未来はそれ
SIMフリースマホを家電量販店で好きなの買って
ユーザーがネットで申し込んで開通
普通の電気製品と同じ
スマホは家電と同じく会社を選ばず自由販売
キャリアは単なる土管屋に徹しろ
2021/04/03(土) 13:51:44.32ID:yhZlnyK70
かれこれ計5回オンライン機種変更してるし、Docomoショップ行かないなぁ
625ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:51:44.51ID:WL+K8JUx0 店員さんが大声出していて怖いです
2021/04/03(土) 13:51:50.79ID:ErFBvJgw0
627ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:52:08.58ID:+hRN+spB0 ドコモ-アハモ
au-UQ-ポヴォ
ソフバン−Y!モバイル−ラインモ
各社2番目の会社でカバーする算段だろうけど
ドコモだけセカンドカンパニーないなそういえば
au-UQ-ポヴォ
ソフバン−Y!モバイル−ラインモ
各社2番目の会社でカバーする算段だろうけど
ドコモだけセカンドカンパニーないなそういえば
2021/04/03(土) 13:52:25.58ID:7PsOSbFi0
アハモが好調すぎて必死でネガキャンしとるなw
2021/04/03(土) 13:52:26.85ID:MWql9CDl0
2021/04/03(土) 13:52:30.69ID:5kACiMCu0
アハモとドコモショップ代理店は利益背反の対立関係にあることをまず理解しとかないとな。
アハモのことを聞きにドコモショップ代理店に押し入るなど自分が何してるか分かってない愚の骨頂。
アハモのことを聞きにドコモショップ代理店に押し入るなど自分が何してるか分かってない愚の骨頂。
632ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:52:42.15ID:ZTPP+QLd0633ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:52:42.69ID:QtKa86Th0 朗報だね
2021/04/03(土) 13:52:49.34ID:F8YX8Wy50
2021/04/03(土) 13:52:54.31ID:uChiVoxl0
アハモショック
636ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:52:54.93ID:iBaAN8Q40 >>3
受付ねーちゃんの?
受付ねーちゃんの?
2021/04/03(土) 13:52:58.04ID:RpiPl0aO0
その維持費を値下げしたのだから当たり前
スマホ教室とか、ヨロズit相談でもやれよ
スマホ教室とか、ヨロズit相談でもやれよ
2021/04/03(土) 13:53:12.54ID:SioZnZAN0
オンラインで20分でできることを
店で数時間かけてやる意味が分からん
あんなの要らないでしょ
店で数時間かけてやる意味が分からん
あんなの要らないでしょ
2021/04/03(土) 13:53:23.09ID:UK6+B0Mi0
640ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:53:24.73ID:x5JkAnpd0641ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:53:25.82ID:W7PiMf+c0 スマフォおたくの若いのが
爺婆ユーザー相手に、オンラインの
対面サポートサイトを立ち上げるなんて
商売にならない事もねえだろ?
爺婆ユーザー相手に、オンラインの
対面サポートサイトを立ち上げるなんて
商売にならない事もねえだろ?
642ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:53:28.19ID:4nhwsPAi0 雇用ガー
2021/04/03(土) 13:53:31.55ID:kg4TBRLb0
>>593
エネオスに就職したと聞いたらGSだったというアレかw
エネオスに就職したと聞いたらGSだったというアレかw
644ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:53:33.43ID:pNJPsT8W02021/04/03(土) 13:53:37.85ID:W077+w2+0
日本人の9割ははデジタル音痴だから大丈夫
2021/04/03(土) 13:53:43.88ID:P+XwRytR0
>>636
岡村「失業か…」
岡村「失業か…」
2021/04/03(土) 13:53:48.48ID:BTnnVEoo0
インフラは国の根幹なんだから変に安くしなくてもいいんだよ
だれがインフラは維持するんだよ
世界中でインフラの自由化した結果
利益でなくてインフラボロボロになってるだろ
だれがインフラは維持するんだよ
世界中でインフラの自由化した結果
利益でなくてインフラボロボロになってるだろ
2021/04/03(土) 13:53:56.41ID:UeDjXGzZ0
2021/04/03(土) 13:54:00.45ID:bJHBP4iZ0
客にとってはいいことだよ
SHOP飼う金が毎月の料金に
上乗せされられてたんだから。
SHOPに行けば行ったで、
余計なオプション勧めて
きやがるし。
SHOP飼う金が毎月の料金に
上乗せされられてたんだから。
SHOPに行けば行ったで、
余計なオプション勧めて
きやがるし。
650ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:54:12.37ID:9Y7ZmBCi0 何でこれで値下げした事になるのか意味不明
既存のプランが安くなった訳でもなく、狭い範囲で安いプランを出しただけ
総務省も口だけだな
既存のプランが安くなった訳でもなく、狭い範囲で安いプランを出しただけ
総務省も口だけだな
651ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:54:13.24ID:jxCCbhhR0652ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:54:13.41ID:cs+9uaOn0 クレーム除く相談の類は全部手数料取ればいいよ
2021/04/03(土) 13:54:14.56ID:x2LtdWV00
ahamoで使えるの端末売ってます
で、端末代金で稼ぐしか無いんじゃないかな
ただ、ahamoに入った奴らが実店舗で端末買う可能性は低いと思うけど
で、端末代金で稼ぐしか無いんじゃないかな
ただ、ahamoに入った奴らが実店舗で端末買う可能性は低いと思うけど
2021/04/03(土) 13:54:21.27ID:MWql9CDl0
>>631
まぁジジババには分からんだろうな
まぁジジババには分からんだろうな
2021/04/03(土) 13:54:23.58ID:MGl7+11c0
諸行無常?
でも今まで、お客相手に おいしい汁吸って来たわけだからね〜
でも今まで、お客相手に おいしい汁吸って来たわけだからね〜
2021/04/03(土) 13:54:24.88ID:yFK9A1GX0
ショップが通信料金を押し上げていた
657ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:54:30.02ID:WxcH9Ia/0 >>308
トヨタも稀に直営があるけどな
トヨタも稀に直営があるけどな
658ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:54:32.11ID:ZTPP+QLd0659ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:54:32.89ID:mZMobgNe0 お前らが忘れてるポイント
「ドコモショップの店員だって仕事が終われば何かしらのお客様」
「ドコモショップの店員だって仕事が終われば何かしらのお客様」
660ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:54:36.70ID:D+GXWLeX0 女性専用スマホ作ってよ
ドコモの本社ってオジサン幹部しかいないの?
オジサン目線を未成年女子も皆嫌がってますよ?女に意地悪ばっかりして嫌な会社!
ドコモの本社ってオジサン幹部しかいないの?
オジサン目線を未成年女子も皆嫌がってますよ?女に意地悪ばっかりして嫌な会社!
2021/04/03(土) 13:54:42.40ID:F9sUun/U0
2021/04/03(土) 13:54:42.59ID:tAvDwEd5O
閉店セール何時から?
2021/04/03(土) 13:54:43.77ID:Z3ck+VSF0
よくまあこれまで莫大な数のショップを維持できたものだ
これまでの方がおかしい
これまでの方がおかしい
2021/04/03(土) 13:55:01.62ID:WF8otGBZ0
>>644
今の中年ってIT詳しい人と無知な人がめちゃくちゃ極端では?
今の中年ってIT詳しい人と無知な人がめちゃくちゃ極端では?
665ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:55:01.77ID:oCoYYRlS0666ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:55:03.20ID:mZMobgNe0 >>632
?
?
2021/04/03(土) 13:55:08.44ID:4OAa2Vb+0
>>608
MVNOの回線の遅さという弱点はあるけど
1か月の通信費を考えると 少し仲良くなった同僚なのの通信費とか心配になるでしょう。
自分MVNO2回線使ってるけど2つ使っても2000円未満なのに
1万円超えるような仲間がいたとしたら見てて辛いわ。
MVNOの回線の遅さという弱点はあるけど
1か月の通信費を考えると 少し仲良くなった同僚なのの通信費とか心配になるでしょう。
自分MVNO2回線使ってるけど2つ使っても2000円未満なのに
1万円超えるような仲間がいたとしたら見てて辛いわ。
668ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:55:17.85ID:IB6QtPBo0 それによ
ドコモショップに人が殺到して予約いっぱいになってるのって
料金体系もサービス体系も本体の使用もやたら複雑でわかりにくくなってるからだよな
パソコンヲタクが自作パソコン組み立ててるならともかく
日常使う製品やサービスでそんなわかりにくいもん売って高額の料金って
アホかっつーのw
インフラ的な製品やサービスでそんなバカなことやってるもの他にないよw
ドコモショップに人が殺到して予約いっぱいになってるのって
料金体系もサービス体系も本体の使用もやたら複雑でわかりにくくなってるからだよな
パソコンヲタクが自作パソコン組み立ててるならともかく
日常使う製品やサービスでそんなわかりにくいもん売って高額の料金って
アホかっつーのw
インフラ的な製品やサービスでそんなバカなことやってるもの他にないよw
669ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:55:27.02ID:TYbh7a+102021/04/03(土) 13:55:27.97ID:usReIkFH0
店舗の人はどこへ行くのやら
リストラ祭り
リストラ祭り
671ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:55:28.07ID:ZTPP+QLd0 >>659
おまえらが叩いた飲食店やら観光業やらの店員もな
おまえらが叩いた飲食店やら観光業やらの店員もな
2021/04/03(土) 13:55:28.47ID:IuhSrWlP0
2021/04/03(土) 13:55:32.39ID:W077+w2+0
2021/04/03(土) 13:55:41.19ID:F8YX8Wy50
2021/04/03(土) 13:56:03.47ID:cMJ1dNMt0
>>1
まあ、でもahamoの登場で公平感は出たかな
既存のdocomoユーザーが不利益を被るのは仕方ない
今まではその逆だったんだから
家族割や何度説明しても覚えようとしない
ユーザーの分のツケを払い続けてくれていたユーザーがahamoに流れれば
こういう現象が起こるのは必然だもの
これ自体は別に既存のdocomoユーザーが不遇を受けてるんじゃなくて
単に今まで優遇されてた物が消えただけ
これからは自分の分の負担は自分自身で払わないとね
まあ、でもahamoの登場で公平感は出たかな
既存のdocomoユーザーが不利益を被るのは仕方ない
今まではその逆だったんだから
家族割や何度説明しても覚えようとしない
ユーザーの分のツケを払い続けてくれていたユーザーがahamoに流れれば
こういう現象が起こるのは必然だもの
これ自体は別に既存のdocomoユーザーが不遇を受けてるんじゃなくて
単に今まで優遇されてた物が消えただけ
これからは自分の分の負担は自分自身で払わないとね
2021/04/03(土) 13:56:24.60ID:d5VFVzEL0
677ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:56:25.33ID:kwIHsbDa02021/04/03(土) 13:56:28.39ID:9SjToJtq0
何年か前ドコモショップで待たされた挙句「パソコンがダウンしたので作業ができません」と言われて帰されたことがある
ショップは変えたが、データ移行なんかにやたら時間がかかるのはボロボロのパソコン使ってるからじゃないかと睨んでいる
ショップは変えたが、データ移行なんかにやたら時間がかかるのはボロボロのパソコン使ってるからじゃないかと睨んでいる
679ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:56:38.52ID:mhtg27nf0 情弱向けのスマホ使い方教室でも作って雇用を維持すれば?
680ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:56:41.22ID:DGXciMhMO2021/04/03(土) 13:56:56.46ID:fFxQ+8Oe0
あまりにdocomoショップで待たされるから格安SIMに移った俺みたいな奴も居るだろ。
682ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:57:03.45ID:jF/lK6hL0 ショップの需要はあるんだから有料にしろよ
ただ経営は直営でやれよ
ただ経営は直営でやれよ
2021/04/03(土) 13:57:11.60ID:UeDjXGzZ0
2021/04/03(土) 13:57:32.65ID:hVcGIONw0
失業者増えたらベーシックインカムか生活保護か?どっちにしても貧困化が進む。
2021/04/03(土) 13:57:43.51ID:1YoGSTg00
まぁドコモショップは要らんよな。どうせ朝イチで行ってもかなり待たされるし店員の知識は素人に毛の生えた程度。オンラインでできることを人にやってもらって楽しようと思ってる馬鹿のために無駄なコストをかける必要はない
2021/04/03(土) 13:57:44.49ID:TVchRrcB0
ドコモショップはドコモとは違うってほんとか
2021/04/03(土) 13:58:07.66ID:0rMusBda0
>>676
認識技術、進化したか??
認識技術、進化したか??
688ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:58:10.23ID:HBt5rV8U0 >>26
あれahamoで釣って
別の料金プランに誘導してるんよ
ドコモ、「アハモでギガホ勧誘」景表法違反か
https://news.yahoo.co.jp/articles/f60135f9ae54f2cc2dc04f0d6037d67f7641d761
あれahamoで釣って
別の料金プランに誘導してるんよ
ドコモ、「アハモでギガホ勧誘」景表法違反か
https://news.yahoo.co.jp/articles/f60135f9ae54f2cc2dc04f0d6037d67f7641d761
2021/04/03(土) 13:58:15.32ID:P+XwRytR0
このすれの住人、代理店を理解してないやつおるな
690ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:58:20.05ID:4FAB4kUr0 >>673
それはあなたの感想ですよね?
それはあなたの感想ですよね?
691ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:58:20.46ID:x5JkAnpd0 >>621
携帯ショップって、大手キャリアが出す販促インセンティブに寄生してるだけだからね
その販促費は高額な通信費の原因にもなってる
今までの大手キャリアが払うインセンティブが高額すぎた
それを是正するだけなので普通のリストラとは違う
携帯ショップって、大手キャリアが出す販促インセンティブに寄生してるだけだからね
その販促費は高額な通信費の原因にもなってる
今までの大手キャリアが払うインセンティブが高額すぎた
それを是正するだけなので普通のリストラとは違う
692ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:58:23.62ID:ZTPP+QLd0 マスコミが自粛自粛で経済回す邪魔してるなら安い料金に群がるのは当たり前だろ
コロナガー医療崩壊ガーって言ってるやつがいるうちはどの業種だって厳しいんだよ
コロナガー医療崩壊ガーって言ってるやつがいるうちはどの業種だって厳しいんだよ
693ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:58:34.23ID:aVcUlue30 悪いのはNTTとドコモの上の奴等だろ、今まで優遇された利権の上にあぐらかいて商売してたんだから
ちょっと突かれたらこのザマ、トカゲの尻尾切りじゃねーかくだらない会社だなやり方がセコイ。
ちょっと突かれたらこのザマ、トカゲの尻尾切りじゃねーかくだらない会社だなやり方がセコイ。
2021/04/03(土) 13:58:34.68ID:UeDjXGzZ0
>>686
トヨタとトヨペットみたいなもんやろ
トヨタとトヨペットみたいなもんやろ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:58:36.38ID:cJUEVANZ0 パチ屋と同じで今までの数がバブルだったんでしょ
2021/04/03(土) 13:58:40.94ID:6aZl2JUj0
全部引き受けの独立系になれば良いような
697ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:58:56.25ID:pNJPsT8W02021/04/03(土) 13:58:58.08ID:rWeTU8fI0
すぐ年寄りに占拠されるから心配ない
699ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:59:02.54ID:SwZfdB8O0 政府てバカばっか
2021/04/03(土) 13:59:11.31ID:oeBxfJhj0
ahamoのサポート、1時間1万円とか始めれば?
老人も安心w
老人も安心w
2021/04/03(土) 13:59:20.39ID:2AR03a5W0
アマゾンが出てきた時に似てるな
時代の流れに着いていけない店は淘汰される
時代の流れに着いていけない店は淘汰される
2021/04/03(土) 13:59:21.81ID:UCJL6tGY0
必要最低限あれば良いだろうな
店舗じゃないと困ることもあるにはあるから
店舗じゃないと困ることもあるにはあるから
2021/04/03(土) 13:59:23.29ID:N0+qTKs50
まあ無駄な仕事について汁吸ってたやつは、必要な仕事なんかできないんですけどね
704ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:59:25.52ID:4uuiZ0V+0 >>4
直営店はあるよ
直営店はあるよ
705ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:59:25.76ID:CaUKKgd10 全部オンラインになれ
706ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:59:26.24ID:SFvbRy2X0 街に携帯ショップが溢れていて
PにしようかとかNにしようかとか
あ、シャンパンゴールドあるじゃんとか
だけどみんな「0円」で
わけわからんオプションいっぱいつけさせられて
待受とか着メロとか
買ったその日はオプションの設定で夜更かしして
懐かしいなぁ、活気あったなぁ、
そんな時代、一瞬だったなぁ
PにしようかとかNにしようかとか
あ、シャンパンゴールドあるじゃんとか
だけどみんな「0円」で
わけわからんオプションいっぱいつけさせられて
待受とか着メロとか
買ったその日はオプションの設定で夜更かしして
懐かしいなぁ、活気あったなぁ、
そんな時代、一瞬だったなぁ
707ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 13:59:29.19ID:3BjF6yZP02021/04/03(土) 13:59:35.94ID:89NMPFmf0
ここの店員出張でスーパーにくるのやめてくれ
邪魔で仕方ない
邪魔で仕方ない
2021/04/03(土) 13:59:36.72ID:5qCnFE540
同じ実店舗ならショップよりも 家電店のほうがええわ 予約無しの飛び込み歓迎 待ち時間も少ないし 余計なオプションは勧めない 同時購入ならフィルム ケース SDカードも割引き お店のセールの招待状もくる
2021/04/03(土) 13:59:38.01ID:GNxOw8mW0
ahamo 対応を30分5000円でやればいいんじゃまいか?
711木の葡萄はまぁまぁ酸味
2021/04/03(土) 13:59:38.32ID:+FBLBzOa0 国道1号線と龍飛崎歩道国道は、
信じる人は、
黒猫さん達が免疫という、
本当?
霊園因果律?
信じる人は、
黒猫さん達が免疫という、
本当?
霊園因果律?
712ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:00:02.16ID:XU4siTWc0713ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:00:02.50ID:ZTPP+QLd0 文句ならマスコミや医師会に言えよ
自粛強要されてみんな家計が苦しいから
安いプランに流れるんだよ
自粛強要されてみんな家計が苦しいから
安いプランに流れるんだよ
714ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:00:12.75ID:RYoywffg0 >>4
兼松とかが代理でやってんだよ知らなかったのか?
兼松とかが代理でやってんだよ知らなかったのか?
715ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:00:15.88ID:kwIHsbDa0716ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:00:17.19ID:Fhd5HzqO0 新型コロナもそうなんだけど、老人に気を使いすぎなんだよ
2021/04/03(土) 14:00:27.55ID:usReIkFH0
直営ないならなくなっても どうでもええわ
718木の葡萄はまぁまぁ酸味
2021/04/03(土) 14:00:30.82ID:+FBLBzOa0 剣道が良いといいますが。
2021/04/03(土) 14:00:31.75ID:LLT0OiTN0
ドコモショップも老人の溜まり場になるのか
2021/04/03(土) 14:00:32.44ID:Xb96RHQV0
国によるけど海外は無料でWi-Fiにつなぎ放題だったりするんだよね
アメリカやシンガポールとか
アメリカやシンガポールとか
721ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:00:33.87ID:v85Q49nn02021/04/03(土) 14:00:37.13ID:2AR03a5W0
楽天は
2021/04/03(土) 14:00:37.24ID:6aZl2JUj0
結局各社にいくらかある直営系の店しか残らない気が
あと電器店のは残りそう
あと電器店のは残りそう
724ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:00:43.94ID:Pb3oEY3r0 本来無くていい職業で、こういう不要なサービス業は生産性を低下させてる一因なんだよな。
パチンコ屋とかも殆ど付加価値を生み出さない。
パチンコ屋とかも殆ど付加価値を生み出さない。
2021/04/03(土) 14:00:44.69ID:WmGkhcFa0
態度の悪いチンピラみたいな店員が居たDSか潰れてざまーと思っている
726ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:00:53.66ID:mZMobgNe0 2000年代の小泉&竹中路線
「安い事は良いことだ!規制緩和ラッシュ」
バスの運転手→収入ダウン
LLC「格安航空」参入→パイロットとCAの収入ダウン
タクシーの規制緩和→収入ダウン
弁護士の規制緩和→収入ダウン
トラックの規制緩和→収入ダウン
美容師の規制緩和→収入ダウン
格安SIMの規制緩和→収入ダウン
これと全く同じ流れだと気付いていないお前らであった
「安い事は良いことだ!規制緩和ラッシュ」
バスの運転手→収入ダウン
LLC「格安航空」参入→パイロットとCAの収入ダウン
タクシーの規制緩和→収入ダウン
弁護士の規制緩和→収入ダウン
トラックの規制緩和→収入ダウン
美容師の規制緩和→収入ダウン
格安SIMの規制緩和→収入ダウン
これと全く同じ流れだと気付いていないお前らであった
727ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:00:55.49ID:x5JkAnpd0728高篠念仏衆さん
2021/04/03(土) 14:01:03.41ID:XXIGeKtv0 👩読み手:10秒〜20秒〜いち!に!さん!
👽͜͡天の声:ほらほら!1三桂成!いや、まてよ…ぶつぶつ7三成銀の方がいい手かも…ぶつぶつ…🙏南無
👨俺:うぉおおおおお!お前らうるせえ!うるせえ!💢気が散る!!
👽͜͡天の声:ほらほら!1三桂成!いや、まてよ…ぶつぶつ7三成銀の方がいい手かも…ぶつぶつ…🙏南無
👨俺:うぉおおおおお!お前らうるせえ!うるせえ!💢気が散る!!
2021/04/03(土) 14:01:22.87ID:r2izvrW20
必ずお年寄りになるし無くなるとは思えないな
ショップが無くなれば電話でカスタマーセンターに聞くだろうし
負担は絶対に減らない
ショップが無くなれば電話でカスタマーセンターに聞くだろうし
負担は絶対に減らない
730木の葡萄はまぁまぁ酸味
2021/04/03(土) 14:01:38.42ID:+FBLBzOa0 漫房
2021/04/03(土) 14:01:39.67ID:faABl7rl0
>>496
本来それでいいんだよ
本来それでいいんだよ
2021/04/03(土) 14:01:46.02ID:0WwvH5yW0
>>650
値段下がってもその分サービスも低下したら普通は値下げとは言わないわな
値段下がってもその分サービスも低下したら普通は値下げとは言わないわな
733ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:01:52.61ID:edZrQxfa0 携帯ショップ店員は力さえあれば老人介護にうってつけだと思う
734ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:02:06.46ID:IB6QtPBo0 >>686
>ドコモショップはドコモとは違うってほんとか
ほんとだよ
なのに
「別会社の」予約でずーっと埋まってまーす!みたいなクソサービスのために料金高いんだってよw
だから利益率20%超えの暴利商売になってるんだわな
>ドコモショップはドコモとは違うってほんとか
ほんとだよ
なのに
「別会社の」予約でずーっと埋まってまーす!みたいなクソサービスのために料金高いんだってよw
だから利益率20%超えの暴利商売になってるんだわな
735ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:02:10.01ID:KEqV7t/v0 >>1
と言うことは、代理店に人を派遣して来た派遣会社も、倒産するなwww
と言うことは、代理店に人を派遣して来た派遣会社も、倒産するなwww
2021/04/03(土) 14:02:13.87ID:dHnqnOsj0
うちんとこは、DENSO系だったかな。
本業別にあるところがほとんどなんじゃねぇか。
本業別にあるところがほとんどなんじゃねぇか。
737ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:02:16.55ID:ZTPP+QLd0 >>726
収入ダウンは医師会とマスコミの自粛強要のせいな
収入ダウンは医師会とマスコミの自粛強要のせいな
738ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:02:28.47ID:dfW0G7Cb0 スマホが100円ショップにある電卓並の空気になってきた
739ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:02:31.80ID:IB6QtPBo0740ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:02:55.58ID:f2hbXelW0 もともとDocomoでahamoやるやつより、あうとハゲから移ってくる貧民・難民が多いんじゃないの。先月はショップははじめてスマホ割になんかに移ってくるハゲ難民の受け皿で結構繁盛してるようだけど。
2021/04/03(土) 14:02:58.88ID:N0+qTKs50
何が何でも持たなきゃいけない雰囲気にされたのがまず戦略だからな
わからないやつ、金払えないは持たなくても死にゃしねぇ
わからないやつ、金払えないは持たなくても死にゃしねぇ
2021/04/03(土) 14:03:01.81ID:faABl7rl0
>>729
有料にすりゃいいだけだ、何でタダか激安で他人に自分の無知を補わせようとしてんの?
有料にすりゃいいだけだ、何でタダか激安で他人に自分の無知を補わせようとしてんの?
743ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:03:08.58ID:JkhC6tZl0 こういうこともあるから外人入れるなって思う。
ここで首になったやつの受け皿が外人に占領されてて失業
ここで首になったやつの受け皿が外人に占領されてて失業
2021/04/03(土) 14:03:11.70ID:WUhdnviO0
しっかし、なんでオンラインのみにしたんだろうな?
ショップで手続きしたら1万円、サポートだってオンラインは無料・ショップではその都度有料でも老人は納得したような
ショップで手続きしたら1万円、サポートだってオンラインは無料・ショップではその都度有料でも老人は納得したような
2021/04/03(土) 14:03:24.77ID:UeDjXGzZ0
2021/04/03(土) 14:03:27.18ID:/QT8nrVA0
ショップの跡地は年寄り向けのスマホ教室でええやん
2021/04/03(土) 14:03:29.35ID:Z/NsP9xj0
いくらでもあるだろうよブログラミング教室にするとか社員教育すれば
748木の葡萄はまぁまぁ酸味
2021/04/03(土) 14:03:32.35ID:+FBLBzOa0 6四
2021/04/03(土) 14:03:32.77ID:2Ge9TG3/0
2021/04/03(土) 14:03:35.65ID:O0dvbnug0
さすが、数十年デフレの国の政策だ
2021/04/03(土) 14:03:38.31ID:BTnnVEoo0
2021/04/03(土) 14:03:43.43ID:Xb96RHQV0
2021/04/03(土) 14:03:50.88ID:MVAfa8kw0
使い方の手伝い
手続きの手伝い
その他スマホのアプリあれこれ
あ、これらの窓口個人でやったら意外と起業出来そうな予感
手続きの手伝い
その他スマホのアプリあれこれ
あ、これらの窓口個人でやったら意外と起業出来そうな予感
754ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:03:52.73ID:mZMobgNe0755ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:03:53.15ID:3/JE13Ye0 昔、800万で代理店募集してたよな。
30年商売できたから相当儲けれたでしょうな。
30年商売できたから相当儲けれたでしょうな。
2021/04/03(土) 14:03:53.38ID:faABl7rl0
>>739
買わなきゃいいのにw
買わなきゃいいのにw
2021/04/03(土) 14:03:56.47ID:uczHgBBW0
店によって酷いからなdocomo
前に分からない事を訪ねたら、ネット検索して知恵袋見せられて、すぐに立ち去ったわ
前に分からない事を訪ねたら、ネット検索して知恵袋見せられて、すぐに立ち去ったわ
758木の葡萄はまぁまぁ酸味
2021/04/03(土) 14:03:56.89ID:+FBLBzOa0
759ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:03:59.02ID:nJt6Sp2t0 アハモショップ作ったら行列できると思う
2021/04/03(土) 14:04:01.91ID:W077+w2+0
>>726
自民党清和会は日本人を貧しくするのが使命だし
自民党清和会は日本人を貧しくするのが使命だし
761ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:04:07.24ID:kM4cT6JU0 ドコモショップでオンライン申し込みお手伝いって落ちだろ?
762高篠念仏衆さん
2021/04/03(土) 14:04:13.92ID:XXIGeKtv0 https://youtu.be/5cyOkM3gUqg
🇯🇵👦👧👩👨👴👵「💢そういう事か!アゴ!」
🇯🇵👦👧👩👨👴👵「💢そういう事か!アゴ!」
2021/04/03(土) 14:04:16.81ID:fhwMtRfO0
764ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:04:19.58ID:ZTPP+QLd0 >>742
そうなるとジジババはガラケーに戻ると思うわ
そうなるとジジババはガラケーに戻ると思うわ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:04:22.82ID:IB6QtPBo0 >>756
パソコンヲタクが自作パソコン組み立ててるならともかく
日常使う製品やサービスでそんなわかりにくいもん売って高額の料金って
アホかっつーのw
インフラ的な製品やサービスでそんなバカなことやってるもの他にないよw
パソコンヲタクが自作パソコン組み立ててるならともかく
日常使う製品やサービスでそんなわかりにくいもん売って高額の料金って
アホかっつーのw
インフラ的な製品やサービスでそんなバカなことやってるもの他にないよw
2021/04/03(土) 14:04:36.29ID:F8YX8Wy50
>>733
もともと介護か飲食かコンビニか携帯ショップくらいしか選択肢のない人がやってるしね。
もともと介護か飲食かコンビニか携帯ショップくらいしか選択肢のない人がやってるしね。
767ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:04:39.77ID:mhtg27nf0768ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:04:44.46ID:DGXciMhMO769ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:04:47.84ID:40KLjvGI02021/04/03(土) 14:04:49.72ID:faABl7rl0
>>765
買わなきゃいいのにw
買わなきゃいいのにw
2021/04/03(土) 14:04:55.47ID:kg4TBRLb0
2021/04/03(土) 14:04:58.30ID:2AR03a5W0
>>744
年寄りがアハモに乗り換えないようにじゃね
年寄りがアハモに乗り換えないようにじゃね
2021/04/03(土) 14:05:18.30ID:faABl7rl0
>>764
戻ればいいじゃんどうせ中身Androidだし何が問題なの?
戻ればいいじゃんどうせ中身Androidだし何が問題なの?
2021/04/03(土) 14:05:20.47ID:6aZl2JUj0
ドコモはドコモCSの直営店だと修理項目が多い
フランチャイズと実際違いがある
ただどの店がドコモCSでやってるのか公表してない
フランチャイズと実際違いがある
ただどの店がドコモCSでやってるのか公表してない
2021/04/03(土) 14:05:21.01ID:7vX2/Fek0
ドコモオンラインショップの受け取りをドコモショップにしたのは失敗だった
予約しないと受け取れないくらいなら郵便局に取りに行った方がマシだわ
予約しないと受け取れないくらいなら郵便局に取りに行った方がマシだわ
776ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:05:25.88ID:IB6QtPBo0 >>770
なにを言ってもこの事実は変わらないよな
パソコンヲタクが自作パソコン組み立ててるならともかく
日常使う製品やサービスでそんなわかりにくいもん売って高額の料金って
アホかっつーのw
インフラ的な製品やサービスでそんなバカなことやってるもの他にないよw
なにを言ってもこの事実は変わらないよな
パソコンヲタクが自作パソコン組み立ててるならともかく
日常使う製品やサービスでそんなわかりにくいもん売って高額の料金って
アホかっつーのw
インフラ的な製品やサービスでそんなバカなことやってるもの他にないよw
2021/04/03(土) 14:05:36.68ID:/QT8nrVA0
2021/04/03(土) 14:05:38.59ID:UeDjXGzZ0
779ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:05:54.83ID:TGhFZPt90 >>706
初めて買った時、0円なんですか?どこで儲けてるんですかって聞いたら、うん…まあまあまあって濁された思い出
自分が若くて気にならなかったけど今思えば胡散臭い店員だった
バックライトがオレンジってだけで盛り上がったりしたなあ
初めて買った時、0円なんですか?どこで儲けてるんですかって聞いたら、うん…まあまあまあって濁された思い出
自分が若くて気にならなかったけど今思えば胡散臭い店員だった
バックライトがオレンジってだけで盛り上がったりしたなあ
780ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:06:06.97ID:8nv5r5NL0 アハモのおかげで! 失業なんて。
ドコモ狙い コスト削減 オンラインはいいね。
ドコモ狙い コスト削減 オンラインはいいね。
2021/04/03(土) 14:06:08.47ID:2Ge9TG3/0
>>765
複雑なのはキャリアの怪奇な縛りであって、料金とメリットの仕組みが分かりにくくされているだけ
複雑なのはキャリアの怪奇な縛りであって、料金とメリットの仕組みが分かりにくくされているだけ
782ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:06:10.49ID:ifg3/42o0 文句がある老害は黒電話で我慢すりゃいいのに
背伸びして身の丈に合わないもスマホを使ってるんだもんな
自業自得だよ!
背伸びして身の丈に合わないもスマホを使ってるんだもんな
自業自得だよ!
2021/04/03(土) 14:06:14.05ID:oiTJ7NNM0
ドコモショップ行ったら、全然携帯と関係ない話をショップの姉ちゃんにしてるじじいが隣にいたんだけど
絶対キャバクラの代わりとして使ってるやろ
絶対キャバクラの代わりとして使ってるやろ
2021/04/03(土) 14:06:16.06ID:faABl7rl0
>>776
買わなきゃいいのにw
買わなきゃいいのにw
785ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:06:22.17ID:UIJpDD+F0 >>721
知ったか乙
知ったか乙
2021/04/03(土) 14:06:26.53ID:WUhdnviO0
>>772
あぁ、水際作戦なのかw
あぁ、水際作戦なのかw
2021/04/03(土) 14:06:28.94ID:BcHIlaTN0
いらんオプションつけさせて、客をクソ野郎と思ってるようなショップはいらない。
しかし、これじゃ楽天の1人勝ちだな。
しかし、これじゃ楽天の1人勝ちだな。
788ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:06:36.25ID:x5JkAnpd0 >>754
この件に関しては違うでw
ドコモがリストラしてるんじゃないのだから
ドコモが『回線売ったらお金上げる』って言って
それを商売にしてる携帯ショップが苦境になってるだけ
そもそも高額な販売インセンティブってのがオカシイのだ
そのインセンティブは我々の通信費に上乗せされてるのだから
この件に関しては違うでw
ドコモがリストラしてるんじゃないのだから
ドコモが『回線売ったらお金上げる』って言って
それを商売にしてる携帯ショップが苦境になってるだけ
そもそも高額な販売インセンティブってのがオカシイのだ
そのインセンティブは我々の通信費に上乗せされてるのだから
2021/04/03(土) 14:06:39.10ID:F4ts0SR30
このスレ見て驚いたんだが街の携帯ショップが直営店だと思ってる情弱って沢山居るんだな
そらカモられるわw
そらカモられるわw
2021/04/03(土) 14:06:42.07ID:rt1LQjfP0
別に悲報ではなくなくない?人件費削れるじゃん
791ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:06:46.98ID:CqKwuSTa0 アモハさいてー!
792ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:07:01.15ID:IB6QtPBo0 >>781
それもあるし、製品やサービス自体にも問題あるってことだよ
それもあるし、製品やサービス自体にも問題あるってことだよ
793ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:07:02.61ID:pH09UUsY0 スマホ一括0円でもお釣りが来るほどショップに報奨金貰ってたから、そら料金高くなる筈よ。
794ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:07:05.43ID:LW6ptYa90 ドコモショップのCMが気持ち悪い。
どこのド田舎の話なんだ、あれは。
いきなりおっさんが飛び込みで即着席できるなんて。
絶対アハモへの苦情だろ、あのおっさん。
どこのド田舎の話なんだ、あれは。
いきなりおっさんが飛び込みで即着席できるなんて。
絶対アハモへの苦情だろ、あのおっさん。
795ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:07:19.88ID:5tABWF6W0 >>629
オが入ってるのが荻原であとは消去法で萩原って覚えるらしい
オが入ってるのが荻原であとは消去法で萩原って覚えるらしい
2021/04/03(土) 14:07:41.54ID:6aZl2JUj0
>>789
まあ、どこでも直営はわずかしかないし
まあ、どこでも直営はわずかしかないし
2021/04/03(土) 14:07:46.98ID:vXJVvWm00
予約してからこいと追い返すような店は潰れろ
2021/04/03(土) 14:07:50.35ID:2Ge9TG3/0
>>792
だから問題あると思うなら契約しない自由が消費者にはある
だから問題あると思うなら契約しない自由が消費者にはある
799ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:07:56.40ID:TTOXk+S40 めでたいめでたい
800ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:08:00.80ID:oEhbGK+v0 何でそんなに店舗に行きたいのか?
801ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:08:02.96ID:ZxeZrVLW0 別に要らないな、入ったこともないし
802ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:08:19.12ID:qhxUBzax0 >>11
asus(台湾産)確定申告の時にアプリが非対応だから困る。
asus(台湾産)確定申告の時にアプリが非対応だから困る。
2021/04/03(土) 14:08:27.16ID:BACZbOjt0
もともとこういうショップ店員は昔から今後なくなる職業って言われてたろ
安くなるし不便になるわけでもない
安くなるし不便になるわけでもない
2021/04/03(土) 14:08:40.63ID:UwlPPXa80
>>800
無料で若いお姉さんと話ができる
無料で若いお姉さんと話ができる
805ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:08:47.72ID:3BjF6yZP0 実際、プランは今までもシンプルだったよな
月賦で買う奴が多すぎるせいでなんとか割+なんとか割で実質いくらとかわけわからん事してたのがそもそもの原因
これからはキャリアと量販店の仕事を分けて考えりゃいいだけ
月賦で買う奴が多すぎるせいでなんとか割+なんとか割で実質いくらとかわけわからん事してたのがそもそもの原因
これからはキャリアと量販店の仕事を分けて考えりゃいいだけ
2021/04/03(土) 14:08:51.37ID:/QT8nrVA0
>>797
飛び込みで美容室入ってすぐ髪切れといってるようなもんだ
飛び込みで美容室入ってすぐ髪切れといってるようなもんだ
2021/04/03(土) 14:08:53.06ID:9SjToJtq0
808ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:08:57.21ID:pNJPsT8W0809ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:09:00.21ID:KEqV7t/v0810ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:09:01.98ID:IB6QtPBo0 >>784
なにを言ってもこの↓事実は変わらないよな
パソコンヲタクが自作パソコン組み立ててるならともかく
日常使う製品やサービスでそんなわかりにくいもん売って高額の料金って
アホかっつーのw
インフラ的な製品やサービスでそんなバカなことやってるもの他にないよw
競争がなくて殿様商売になってる証拠だわな
なにを言ってもこの↓事実は変わらないよな
パソコンヲタクが自作パソコン組み立ててるならともかく
日常使う製品やサービスでそんなわかりにくいもん売って高額の料金って
アホかっつーのw
インフラ的な製品やサービスでそんなバカなことやってるもの他にないよw
競争がなくて殿様商売になってる証拠だわな
811ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:09:07.07ID:RHrtbNXq0 >>800
モック触りたい☺
モック触りたい☺
2021/04/03(土) 14:09:31.74ID:0hTt39Fs0
携帯料金を下げさせるってのは完全にデフレそのものなんだから
料金を下げれば、当然ながら社員や関連企業などがリストラされることになる
当たり前のことで、デフレから脱却してインフレを目指そうとしていたはずの日本経済と
全くやることが正反対のおかしなことを菅はやってるわけだ
料金を下げれば、当然ながら社員や関連企業などがリストラされることになる
当たり前のことで、デフレから脱却してインフレを目指そうとしていたはずの日本経済と
全くやることが正反対のおかしなことを菅はやってるわけだ
2021/04/03(土) 14:09:35.72ID:fFxQ+8Oe0
>>804
今そんなに若くもないだろ。15年くらい前ならお姉さんと呼べる人は沢山いた。
今そんなに若くもないだろ。15年くらい前ならお姉さんと呼べる人は沢山いた。
814ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:09:37.10ID:IB6QtPBo0 >>807
単純になんかなってないよw
単純になんかなってないよw
815ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:09:40.98ID:ZTPP+QLd0 >>744
アハモへの乗り換え=利益減だからそういう手続きに代理店に取扱手数料払うわけにはいかんてことやろ
アハモへの乗り換え=利益減だからそういう手続きに代理店に取扱手数料払うわけにはいかんてことやろ
2021/04/03(土) 14:09:45.04ID:/QT8nrVA0
>>804
手際の悪い派遣社員みたいなのばかりなんだけど
手際の悪い派遣社員みたいなのばかりなんだけど
2021/04/03(土) 14:09:45.56ID:UeDjXGzZ0
まぁ官房長官時代から料金引き下げを
言ってた菅総理を何回も舐めた対応してたら
総理になってしまって
ドコモがこんな値段にしなきゃならなくなって
auとソフバンが慌てまくりwwww
早めに下げてたら月5000円くらいで
済んでたのにな
ザマミロとしか
言ってた菅総理を何回も舐めた対応してたら
総理になってしまって
ドコモがこんな値段にしなきゃならなくなって
auとソフバンが慌てまくりwwww
早めに下げてたら月5000円くらいで
済んでたのにな
ザマミロとしか
818ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:09:49.74ID:rBIxbf210 ヨドバシさえあればいい
819ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:09:51.69ID:KEqV7t/v02021/04/03(土) 14:09:58.70ID:oEhbGK+v0
>>804
おっさんが出てきたら?
おっさんが出てきたら?
2021/04/03(土) 14:10:18.25ID:momlRY3j0
貧乏な俺が唯一女性と話せる場なので無くさないで
2021/04/03(土) 14:10:20.60ID:F4ts0SR30
携帯ショップなんて情弱を騙して儲ける詐欺まがいの事ばっかやってるから潰れていい
オンラインで全く問題ない
オンラインで全く問題ない
2021/04/03(土) 14:10:20.90ID:faABl7rl0
>>805
ほんとそれ、分割で払わなきゃ買えない奴らがiPhone買いまくってたのが異常、回線契約と端末販売は完全ぶんりすべき
ほんとそれ、分割で払わなきゃ買えない奴らがiPhone買いまくってたのが異常、回線契約と端末販売は完全ぶんりすべき
824ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:10:25.54ID:mZMobgNe0 >>752
全く同じだよ
誰でも解る小泉&竹中路線
1
まず労働者全体の賃金を減らすターゲットとなる業界を探す
2
「お客様への料金が高すぎる!」「守られ過ぎている!」と批判しバカな一般人の支持を集めて業界全体を叩く
3
一気に規制緩和して参入会社を増やす
自由競争とか言い出す
4
参入が増えるとその業界で働く労働者の賃金が一気にダウンへ
これを20年もあっちこっちの業界でやったのが小泉&竹中路線の規制緩和
全く同じだよ
誰でも解る小泉&竹中路線
1
まず労働者全体の賃金を減らすターゲットとなる業界を探す
2
「お客様への料金が高すぎる!」「守られ過ぎている!」と批判しバカな一般人の支持を集めて業界全体を叩く
3
一気に規制緩和して参入会社を増やす
自由競争とか言い出す
4
参入が増えるとその業界で働く労働者の賃金が一気にダウンへ
これを20年もあっちこっちの業界でやったのが小泉&竹中路線の規制緩和
2021/04/03(土) 14:10:28.42ID:MWql9CDl0
>>795
天才かよ
天才かよ
2021/04/03(土) 14:10:29.29ID:THcjrM7f0
店頭で待たされるって行く理由が1つも見当たらないんだがなんの目的で行くんだ?
割とマジで
割とマジで
827ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:10:37.89ID:TGhFZPt902021/04/03(土) 14:10:39.39ID:2Ge9TG3/0
829ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:10:49.44ID:IB6QtPBo0830ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:10:56.71ID:qhxUBzax0 精密機械をオンラインで買うのはちょっと怖い。
2021/04/03(土) 14:10:57.31ID:faABl7rl0
>>810
買わなきゃいいのにw
買わなきゃいいのにw
2021/04/03(土) 14:10:57.66ID:UeDjXGzZ0
833ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:11:22.61ID:IB6QtPBo02021/04/03(土) 14:11:27.62ID:/QT8nrVA0
ショップなんて何年も行ってないけどWi-Fi無料や水が無料なんですか(鼻ホジホジ)
835ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:11:31.76ID:bHnanVER0 PCに例えると、購入+ネット開設するからパソコン教室タダで開け。永遠にな。
って話だった訳だからなぁ…
そんなんまで、全員で負担できんて。
って話だった訳だからなぁ…
そんなんまで、全員で負担できんて。
2021/04/03(土) 14:11:38.46ID:QzCctBPG0
837ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:11:57.59ID:ZTPP+QLd0838ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:12:02.25ID:Yiq1AoOl0 自民党政権を落とすしかないな
2021/04/03(土) 14:12:17.42ID:z0RvGTwD0
うちだとケーブルテレビが格安スマホやってるわ
まあ普通に割高だが、家まで来てサポートしてくれたりと、いたれりつくせりだから
じいちゃんばあちゃんはこっちに流れてるな
まあ普通に割高だが、家まで来てサポートしてくれたりと、いたれりつくせりだから
じいちゃんばあちゃんはこっちに流れてるな
2021/04/03(土) 14:12:24.76ID:/QT8nrVA0
シニア世代はジャパネットでワイモバイル契約したらストレスから解放される。これ豆な
841ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:12:26.40ID:2I5T+IpM0 膿だしだな
842ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:12:31.63ID:IB6QtPBo0 >>831
なにを言ってもこの↓事実は変わらないよな
パソコンヲタクが自作パソコン組み立ててるならともかく
日常使う製品やサービスでそんなわかりにくいもん売って高額の料金って
アホかっつーのw
インフラ的な製品やサービスでそんなバカなことやってるもの他にないよw
競争がないから
「問題ある製品やサービスが暴利の高額で提供されてる」
ってだけw
殿様商売になってる証拠だわな
なにを言ってもこの↓事実は変わらないよな
パソコンヲタクが自作パソコン組み立ててるならともかく
日常使う製品やサービスでそんなわかりにくいもん売って高額の料金って
アホかっつーのw
インフラ的な製品やサービスでそんなバカなことやってるもの他にないよw
競争がないから
「問題ある製品やサービスが暴利の高額で提供されてる」
ってだけw
殿様商売になってる証拠だわな
2021/04/03(土) 14:12:46.26ID:2Ge9TG3/0
844ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:12:47.94ID:mZMobgNe0 >>808
収入ダウンした後にアフターケアが無いじゃないの
アフターケアって解る?
国の財政出動のことだそ
ただ業界を叩いて賃金を減らしたり、失業者を増やしてるだけ
だから先進国で最下位の賃金になったじゃん
収入ダウンした後にアフターケアが無いじゃないの
アフターケアって解る?
国の財政出動のことだそ
ただ業界を叩いて賃金を減らしたり、失業者を増やしてるだけ
だから先進国で最下位の賃金になったじゃん
845ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:13:02.01ID:qhxUBzax0 >>812
日本は通信、輸送、通話、移動みんな割高。
日本は通信、輸送、通話、移動みんな割高。
846ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:13:28.66ID:x5JkAnpd02021/04/03(土) 14:13:28.82ID:8czlV6XC0
ケーブルテレビや光回線の値下げはよ
2021/04/03(土) 14:13:29.53ID:KJmmDXXU0
ahoma?
849ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:13:32.22ID:pNJPsT8W0 >>826
インターネット使わない人が契約しようと思ったらショップに行くしかない
インターネット使わない人が契約しようと思ったらショップに行くしかない
2021/04/03(土) 14:13:34.01ID:2Ge9TG3/0
851ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:13:42.96ID:ZTPP+QLd0 消費税をさげろ!っていうくせに携帯電話料金下げようとしたら反対ってバカなの?
どっちも生活費浮かすにはいいことだろうに
どっちも生活費浮かすにはいいことだろうに
852ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:13:53.21ID:2I5T+IpM0 個別にわけて消費者に選択してもらうことによる値下げってのは正しい値下げ
2021/04/03(土) 14:13:53.81ID:faABl7rl0
>>842
情弱は買わなきゃいいのにw
情弱は買わなきゃいいのにw
854ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:13:54.80ID:at2nh3dv0 全部ネットで済ませられる層は10年くらい携帯.PC使いこなしていなと
ハ−ドルは高い
アメリカとかは微に入り細かかく手取り足取りのシヨツプはないのか
ハ−ドルは高い
アメリカとかは微に入り細かかく手取り足取りのシヨツプはないのか
2021/04/03(土) 14:13:54.80ID:MWql9CDl0
2021/04/03(土) 14:14:26.35ID:7D1GoiUW0
ビッグローブモバイルの俺にアハモがなんなのか教えてよ
2021/04/03(土) 14:14:27.64ID:BJKI/Jx+0
ドコモはええ場所にしかないから空きテナントはすぐ決まるやろ
2021/04/03(土) 14:14:31.26ID:fFxQ+8Oe0
>>726
そもそも国が携帯電話の料金になんでクチ出したかって言うと、可処分所得に占める割合が高いからだろ。
月々8000円の通信費が4000円に下がれば浮いた4000円は他の消費に回せる。
アベノミクスの成果が消費支出のデータにいい結果として反映してないから、通信費削って目先の数字変えたいんだと思ってる。
そもそも国が携帯電話の料金になんでクチ出したかって言うと、可処分所得に占める割合が高いからだろ。
月々8000円の通信費が4000円に下がれば浮いた4000円は他の消費に回せる。
アベノミクスの成果が消費支出のデータにいい結果として反映してないから、通信費削って目先の数字変えたいんだと思ってる。
2021/04/03(土) 14:14:32.41ID:KC+ELAbx0
docomoショップって直営じゃないよね?
直営のとこもあるんだろうけどどうせ派遣だらけだろ
直営のとこもあるんだろうけどどうせ派遣だらけだろ
860ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:14:46.86ID:v85Q49nn02021/04/03(土) 14:14:49.04ID:8Oheg2O60
862ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:14:53.45ID:mZMobgNe02021/04/03(土) 14:15:00.17ID:8x1ek6XZ0
864ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:15:00.64ID:uZvpslGX0 いやいやいつも満員だぞ
お前らの想像以上にサポート必要としてる奴多い
お前らの想像以上にサポート必要としてる奴多い
865ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:15:17.72ID:GaX1kJzH0 予約しても、私の前の高齢者客が何度も聞き返していて同じ押し問答。
105分も待たされた。
店員2人しかいなかった。
都内。
ヤマダ電機では待ち時間無しで出来た。
105分も待たされた。
店員2人しかいなかった。
都内。
ヤマダ電機では待ち時間無しで出来た。
866ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:15:19.22ID:dtGAVIfJ0 価格を下げて集客が増えると結果的に売上は値下げ前より増える
だからどこもかしこもセールをやってる訳なんだが
値下げしたら必ず収入が減るというその謎の思い込み
小学生かな?
だからどこもかしこもセールをやってる訳なんだが
値下げしたら必ず収入が減るというその謎の思い込み
小学生かな?
2021/04/03(土) 14:15:23.59ID:oiTJ7NNM0
店員の当たり外れ大きいよなぁ
美容院みたいに店員の指名制導入しろよ
女店員よりもサービスに詳しい男性店員のほうがいいわ
美容院みたいに店員の指名制導入しろよ
女店員よりもサービスに詳しい男性店員のほうがいいわ
2021/04/03(土) 14:15:25.11ID:ReJliGK00
いらないっす
2021/04/03(土) 14:15:36.88ID:rfEdV8HE0
大阪でアハモ、AU、ソフトバンクの格安サービスの移行手続き5000円という店あった。人が結構いた。
2021/04/03(土) 14:15:39.85ID:300IrgpZ0
2021/04/03(土) 14:15:40.81ID:2Ge9TG3/0
2021/04/03(土) 14:15:48.30ID:KC+ELAbx0
>>496
キャリアのプランわけわからなさすぎて店員すら把握してないのに無茶言う
キャリアのプランわけわからなさすぎて店員すら把握してないのに無茶言う
873ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:15:50.20ID:TTOXk+S40 店員いるイオンモバイルでいいじゃんイオンに買い物ついでに寄れるじゃん
874ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:15:53.03ID:ZTPP+QLd0 パンクがよく指摘してるじゃねーか、日本はIT後進国だと
手続きのオンライン統一はIT先進国になるための布石だろうが
手続きのオンライン統一はIT先進国になるための布石だろうが
875ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:15:59.86ID:pH09UUsY02021/04/03(土) 14:16:06.05ID:68tTNrIV0
>>629
萩は秋の七草だから草かんむりの下に秋
萩は秋の七草だから草かんむりの下に秋
877ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:16:31.34ID:IB6QtPBo02021/04/03(土) 14:16:33.05ID:WUhdnviO0
879ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:16:46.05ID:miRSGAXH0 元々なくなるサービスやろ
車のディーラーの営業マンもいなくなるかもしれないってのに
車のディーラーの営業マンもいなくなるかもしれないってのに
880ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:16:50.03ID:CSKXblEn0 携帯普及し始めてもう25年以上経つんだぞ。いつまでジジババはショップに頼ってんだよ。
2021/04/03(土) 14:17:03.00ID:M9UzZ/k10
>>872
今は分かりやすいと思うんだがな
今は分かりやすいと思うんだがな
882ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:17:10.75ID:x5JkAnpd0 『回線売ったらお金上げる』って大手キャリアが言った
その結果めちゃくちゃ多くの携帯ショップが生まれた
その構造がオカシイと思わないのは異常だ
販売インセンティブがめちゃくちゃ高いのが原因だって理解してないから
構造改革路線の弊害だの言い出すのだ
その結果めちゃくちゃ多くの携帯ショップが生まれた
その構造がオカシイと思わないのは異常だ
販売インセンティブがめちゃくちゃ高いのが原因だって理解してないから
構造改革路線の弊害だの言い出すのだ
883ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:17:27.02ID:/BUwOvWN0 使えない機種があったりわざと複雑にしているので嫌気がさして楽天にチェンジした
ついでに知り合いの高齢者がたくさんいて一人もまともにできないので全員楽天にチェンジしてあげた
ついでに知り合いの高齢者がたくさんいて一人もまともにできないので全員楽天にチェンジしてあげた
2021/04/03(土) 14:17:37.00ID:/QT8nrVA0
最後にショップ行ったのはイーモバイルで初めてスマホ持ったときで、それ以来楽天で全部オンラインでノーストレス。チャットは繋がらないけどw
2021/04/03(土) 14:17:38.31ID:QDSMQCnt0
ネットだと幾日か待たされるから、最初から機種買いたいと決まってる人はショップにいく理由はある
家電量販に併設されている所に行けよって言われればそれまでだが
家電量販に併設されている所に行けよって言われればそれまでだが
2021/04/03(土) 14:17:42.73ID:2VbALiAd0
ただの老人ホームが潰れるのはいいことだろ
887ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:17:51.16ID:mZMobgNe0 >>858
>860
>846
お前らが気づいてないポイント
「通信料が高いのではない。20年も深刻なデフレが続いて賃金が全く上がってないから結果的に通信料が高く見えてるだけ。日本人全体の賃金が上がってないことが問題なのである」
>860
>846
お前らが気づいてないポイント
「通信料が高いのではない。20年も深刻なデフレが続いて賃金が全く上がってないから結果的に通信料が高く見えてるだけ。日本人全体の賃金が上がってないことが問題なのである」
888ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:18:07.06ID:IB6QtPBo02021/04/03(土) 14:18:13.32ID:tw2F/ddP0
ドコモショップのお姉さんはどこで働けば良いんです岡村さん!
2021/04/03(土) 14:18:15.09ID:300IrgpZ0
>>864
違う
一人あたりが長い
それと早く終わらせても「じゃあ説明要員は要らないね」と切り捨てられるだけだから
店員も説明を引っ張る
結果、待ち行列ができる
それを見たバカが
「サポートを必要としてる人がこんなにも居る」となる
中国ですらこんな惨状になってない
違う
一人あたりが長い
それと早く終わらせても「じゃあ説明要員は要らないね」と切り捨てられるだけだから
店員も説明を引っ張る
結果、待ち行列ができる
それを見たバカが
「サポートを必要としてる人がこんなにも居る」となる
中国ですらこんな惨状になってない
2021/04/03(土) 14:18:22.02ID:IvJ4HNfe0
>>882
B2Cで販売奨励は珍しい事ではないけどね
B2Cで販売奨励は珍しい事ではないけどね
2021/04/03(土) 14:18:23.20ID:9SjToJtq0
893ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:18:27.26ID:pNJPsT8W0 >>862
既得利権を守り続けた結果がそれじゃないの?
既得利権を守り続けた結果がそれじゃないの?
2021/04/03(土) 14:18:29.63ID:EwXYtDIH0
あは〜もぉ〜
潰れちゃったぁ〜
潰れちゃったぁ〜
895ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:18:44.15ID:drGcJn9e0 >>869
個人情報も取って売ってそう。
個人情報も取って売ってそう。
2021/04/03(土) 14:18:53.07ID:4OAa2Vb+0
プリペイドSIM(MVNO)が普及しないのに
2014年から固定電話のIP電話化なんてできるのか?
090、080はデジタル回線などではなく情弱アナログ回線である。というのを国家主導で教えるべきだろう。
まあMVNO契約しても強制的に090、080契約させられるけど
スマホでIP電話を扱えないということはスマホを使いこなせてないのも同じだよ。
世の中にこれだけ「データ無制限500円1000円」とかそういう回線が販売されてるのに
わざわざ090、080通話契約してる奴はバカ。アナログ回線である。というのをまず理解しろ。
2014年から固定電話のIP電話化なんてできるのか?
090、080はデジタル回線などではなく情弱アナログ回線である。というのを国家主導で教えるべきだろう。
まあMVNO契約しても強制的に090、080契約させられるけど
スマホでIP電話を扱えないということはスマホを使いこなせてないのも同じだよ。
世の中にこれだけ「データ無制限500円1000円」とかそういう回線が販売されてるのに
わざわざ090、080通話契約してる奴はバカ。アナログ回線である。というのをまず理解しろ。
897ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:19:06.25ID:q9mQQ7vb0 ドコモショップ行っても店員のドコモ愛がない理由=ただの代理店だから、むしろドコモ嫌いっしょ
2021/04/03(土) 14:19:12.70ID:/QT8nrVA0
>>889
家電量販店のスマホ売り場
家電量販店のスマホ売り場
2021/04/03(土) 14:19:12.76ID:UeDjXGzZ0
900ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:19:29.63ID:VZwggZAi0 ドコモ井伊社長がざっくばらんに語る、「ahamo」開発の舞台裏]
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1300270.html
>ドコモショップは全国に2300店舗ほどあります。年間で数千億円ほどかかります。
金かかりすぎワロタ。
老人の暇つぶし場所みたくなってて新規客獲得に貢献しなくなってるし、そりゃドコモショップを減らしたくなるわな。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1300270.html
>ドコモショップは全国に2300店舗ほどあります。年間で数千億円ほどかかります。
金かかりすぎワロタ。
老人の暇つぶし場所みたくなってて新規客獲得に貢献しなくなってるし、そりゃドコモショップを減らしたくなるわな。
901ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:19:30.43ID:IB6QtPBo0902ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:19:36.09ID:mZMobgNe02021/04/03(土) 14:19:42.05ID:2Ge9TG3/0
2021/04/03(土) 14:19:59.47ID:300IrgpZ0
2021/04/03(土) 14:20:08.05ID:/QT8nrVA0
楽天もばーい!の一年無料は家計にはホントに助かった
2021/04/03(土) 14:20:12.03ID:GZiod+q70
それよりも毎日新聞の方がやばいと思うぞ
907ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:20:22.75ID:x5JkAnpd0 >>887
きみの主張は浅い
携帯ショップと大手キャリアの関係を全く理解できてない
販促費だけでこれだけの携帯ショップが維持できてる現状をオカシイと思えてない時点で
キミはとても浅い
構造改革路線を聞きかじっただけだと推察する
きみの主張は浅い
携帯ショップと大手キャリアの関係を全く理解できてない
販促費だけでこれだけの携帯ショップが維持できてる現状をオカシイと思えてない時点で
キミはとても浅い
構造改革路線を聞きかじっただけだと推察する
908ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:20:39.46ID:Jnc6D4eS0 ドコモショップ風老人ホームを作ればワンチャンあるで!
これマネしていいで
これマネしていいで
2021/04/03(土) 14:20:49.92ID:pAbfS+gk0
あぁだから今ソフトバンクショップ閉店しまくってんのか
2021/04/03(土) 14:20:54.97ID:QDSMQCnt0
>>900
市町村に幾つもある現状より、潰して修理持ち込み受け付ける場所を数点残した方がいいのかもな
市町村に幾つもある現状より、潰して修理持ち込み受け付ける場所を数点残した方がいいのかもな
2021/04/03(土) 14:21:01.06ID:raNr5Ucm0
エレベーターガールも電話交換手も消えただろ
そんなもんさ
そんなもんさ
912ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:21:01.33ID:IB6QtPBo02021/04/03(土) 14:21:12.10ID:/QT8nrVA0
>>908
すでにそうなってんじゃんw
すでにそうなってんじゃんw
2021/04/03(土) 14:21:19.39ID:2Ge9TG3/0
2021/04/03(土) 14:21:22.73ID:Qs0dKYQo0
auのサービスはそのまま使いたいしpovoに移りたいけど、5G未対応だからまだ様子見してる。
俺の場合、電話代は半額以下になりそうなんで移行したい。
俺の場合、電話代は半額以下になりそうなんで移行したい。
916ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:21:27.26ID:pH09UUsY02021/04/03(土) 14:21:40.44ID:mog4dWwP0
>>629
あぁぐぅわらさんと濁して呼べばOK
あぁぐぅわらさんと濁して呼べばOK
2021/04/03(土) 14:21:41.84ID:F8YX8Wy50
>>887
通信は輸入してない。同じデフレ仲間なのに高いままなのが問題なんだよ。
通信は輸入してない。同じデフレ仲間なのに高いままなのが問題なんだよ。
2021/04/03(土) 14:21:42.56ID:14plRHfe0
>>138
だからソレが無くなるから減らしたいって事なんじゃ?
だからソレが無くなるから減らしたいって事なんじゃ?
920木の葡萄はまぁまぁ酸味
2021/04/03(土) 14:21:43.83ID:+FBLBzOa0 横浜は、日本一の黒猫適性、
黒猫人口は九割を超えます、
僕は、普通の人ですから、
呪いを一つ一つ直撃、
しかし海外に意外な妙手ありで、
思われています。
妄想
黒猫人口は九割を超えます、
僕は、普通の人ですから、
呪いを一つ一つ直撃、
しかし海外に意外な妙手ありで、
思われています。
妄想
921ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:21:54.73ID:mZOpbluJ0 老人ホーム内にドコモショップを作ればいいじゃない
2021/04/03(土) 14:22:20.55ID:cMJ1dNMt0
>>835
それでもまぁ、今現在、家族割とか他の恩恵を受けられるウチは
急いで乗り換えなくても良いと思う
ただ家族もいないとか他の制約がない人で
あまり恩恵を受けられない人の転出が増えて
家族割などのサービスにシワ寄せが出だしたら
(要はキャリアのユーザー囲い込みが困難になって
純粋に価格や回線品質でしか戦えなくなって来たら)
乗り換えはその時に考えれば良いんじゃないかな?とは思う
今はたとえショップが減少しても家族で加入してる人は
メリットの方が大きいと思う
それでもまぁ、今現在、家族割とか他の恩恵を受けられるウチは
急いで乗り換えなくても良いと思う
ただ家族もいないとか他の制約がない人で
あまり恩恵を受けられない人の転出が増えて
家族割などのサービスにシワ寄せが出だしたら
(要はキャリアのユーザー囲い込みが困難になって
純粋に価格や回線品質でしか戦えなくなって来たら)
乗り換えはその時に考えれば良いんじゃないかな?とは思う
今はたとえショップが減少しても家族で加入してる人は
メリットの方が大きいと思う
2021/04/03(土) 14:22:21.31ID:tw2F/ddP0
ドコモショップAU店
924ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:22:32.52ID:ATbxI6O10 まあ10年以上前にも新規頭打ちで終わる終わる言われてて終わってないからね
新たな需要生み出すだけ
新たな需要生み出すだけ
925ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:22:37.98ID:mZMobgNe02021/04/03(土) 14:22:56.51ID:7nUu8Dkh0
携帯ショップって日本の中間搾取構造そのものだよな
海外の携帯屋と全然違うわ
海外の携帯屋と全然違うわ
927ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:22:58.12ID:pH09UUsY0 >>908
郊外のショップは、スマホ教室開いて高齢者取込みに熱心よ。
郊外のショップは、スマホ教室開いて高齢者取込みに熱心よ。
928ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:22:59.64ID:Jnc6D4eS0929木の葡萄はまぁまぁ酸味
2021/04/03(土) 14:23:07.18ID:+FBLBzOa0 携帯企業は、
海外に強い特徴、
強い国に個性がありますね。
海外に強い特徴、
強い国に個性がありますね。
930ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:23:20.24ID:7zah4Qg60 店舗整理は当たり前
必要ないし多すぎ
必要ないし多すぎ
2021/04/03(土) 14:23:26.10ID:fzwe0CuW0
ショップとCMを整理したら、大幅にコストダウンできるな。
CMでキャリアを選んでいる人なんているの?
それで通信料下げて欲しい。
CMでキャリアを選んでいる人なんているの?
それで通信料下げて欲しい。
932ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:23:33.02ID:roj++jb90 CMの女の子かわいいね
2021/04/03(土) 14:23:34.43ID:hoK0qIYV0
当のドコモショップもコロナ対策で、オンラインで手続き出来るから店に来るなって言ってたじゃん
2021/04/03(土) 14:23:44.65ID:/QT8nrVA0
どこも代わり映えのしない内容と談合したような横並びの料金
新聞じゃあるまいし
新聞じゃあるまいし
935ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:23:58.83ID:nB4WzSwG0 解約させない気だな
2021/04/03(土) 14:24:02.58ID:g9agdaur0
>>1
中村仁のせい
中村仁のせい
2021/04/03(土) 14:24:05.41ID:OUPGFLk80
例の新聞記者「ほれみたことか」
2021/04/03(土) 14:24:14.83ID:YASPk7gQ0
ahamo対象機種は限られているから、データ容量は少なくていいから安価に使いたい
層の需要はまだあると思う
層の需要はまだあると思う
939ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:24:16.50ID:4uuiZ0V+0 docomoショップは3年くらい行ってないなあ
940ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:24:20.22ID:x5JkAnpd0 >>925
何度でも言うぞ
お前は携帯ショップと大手キャリアの関係を全く理解できてない
構造改革路線と絡めて批判するのは浅はかな考えだよ
インセンティブだけでこれだけの携帯ショップが維持できてる現状がオカシイとなぜ分からん?w
まあw勉強不足だな
何度でも言うぞ
お前は携帯ショップと大手キャリアの関係を全く理解できてない
構造改革路線と絡めて批判するのは浅はかな考えだよ
インセンティブだけでこれだけの携帯ショップが維持できてる現状がオカシイとなぜ分からん?w
まあw勉強不足だな
941木の葡萄はまぁまぁ酸味
2021/04/03(土) 14:24:26.83ID:+FBLBzOa0 安さも違うことで、
お金が、
かかる、
だから感性が、
一番で、
合わせますね。
お金が、
かかる、
だから感性が、
一番で、
合わせますね。
942ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:24:41.56ID:CLPX18Tc0943ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:24:51.57ID:7eKbLKDy0 ドコモは痛くも痒くもないんだろ
2021/04/03(土) 14:24:57.69ID:Q7OOQ1nj0
店舗は必要だよ
高齢者は細かい文字が読みにくいから、ネットでの手続きが不安なんだよね
間違って画面を押したりとか、普通にありそうだし
近所の人がダブルクリックしたとかで、10キロのリンゴ1箱を持ってきてくれたことを思い出すわ
高齢者は細かい文字が読みにくいから、ネットでの手続きが不安なんだよね
間違って画面を押したりとか、普通にありそうだし
近所の人がダブルクリックしたとかで、10キロのリンゴ1箱を持ってきてくれたことを思い出すわ
2021/04/03(土) 14:25:16.21ID:F8YX8Wy50
>>925
同じ仕事を安くやる話じゃなくて、無駄な仕事をやめる話だぞ。
同じ仕事を安くやる話じゃなくて、無駄な仕事をやめる話だぞ。
2021/04/03(土) 14:25:32.79ID:yJGlIsg00
ただの不景気では
947ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:25:33.97ID:w0r6KRGV0948ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:25:35.68ID:IB6QtPBo0 だいたいな、
公的な手続きだって複雑なものは税理士だのなんだのの専門職が出てくるわけで
「一般人が税理士並みになれ!」みたいなアホなこと言う人はいない
情弱がーとか言ってる連中は「一般人が税理士並みになれ」と言ってるのと同じ
公的手続きじゃなくて、商売としてのサービスやし製品なら
そんな複雑怪奇でしかも高額で、しかも問題起こったときに2週間以上あとじゃないと対応できません!なんてものがまかり通ってること自体、
競争がほとんど起こってない殿様商売になってる証拠
公的な手続きだって複雑なものは税理士だのなんだのの専門職が出てくるわけで
「一般人が税理士並みになれ!」みたいなアホなこと言う人はいない
情弱がーとか言ってる連中は「一般人が税理士並みになれ」と言ってるのと同じ
公的手続きじゃなくて、商売としてのサービスやし製品なら
そんな複雑怪奇でしかも高額で、しかも問題起こったときに2週間以上あとじゃないと対応できません!なんてものがまかり通ってること自体、
競争がほとんど起こってない殿様商売になってる証拠
949ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:25:50.15ID:IReQ7lbW0 >>1 放っとけ。自爆してるw
2021/04/03(土) 14:26:00.10ID:jwhK/bGS0
>>902
チリよりは上w
チリよりは上w
951木の葡萄はまぁまぁ酸味
2021/04/03(土) 14:26:01.19ID:+FBLBzOa0 ナチスとドクトル
952ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:26:04.42ID:7eKbLKDy0 >>19
整形外科とか
整形外科とか
953ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:26:11.06ID:oT68HdRh0 このように今後無くなる仕事、仕事を無くす人たちは多くなるでしょうね。
みんなウーバーイーツやAmazonの配達員になるのか?
しかし、近頃ウーバーイーツ以外でもいろんな企業の配達員の人たちを見ますね。
ウーバーイーツが一番多いですが。
みんなウーバーイーツやAmazonの配達員になるのか?
しかし、近頃ウーバーイーツ以外でもいろんな企業の配達員の人たちを見ますね。
ウーバーイーツが一番多いですが。
2021/04/03(土) 14:26:13.55ID:tw2F/ddP0
アハモショップにしちゃえ!
955ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:26:16.08ID:mZMobgNe0 >>918
バカ国民
「ドコモは守られ過ぎている!料金を安くするべきだ!」
ドコモ
「解りました 人件費カットして料金を安くします」
バカ国民
「料金が安くなったぞおおおおおお」
バカ国民
「あれ?車が売れないぞ?」
「労働者の賃金がダウン?」
「消費がドンドン減っていく」
「なんでデフレから脱却できないんだ」
バカ国民
「ドコモは守られ過ぎている!料金を安くするべきだ!」
ドコモ
「解りました 人件費カットして料金を安くします」
バカ国民
「料金が安くなったぞおおおおおお」
バカ国民
「あれ?車が売れないぞ?」
「労働者の賃金がダウン?」
「消費がドンドン減っていく」
「なんでデフレから脱却できないんだ」
2021/04/03(土) 14:26:23.91ID:ixytP3Un0
元新聞記者がドコモに戻れなくなるじゃん
2021/04/03(土) 14:26:28.99ID:nFMg54bE0
楽天モバイルに乗り換える方法がわからないからドコモショップなんだわ
ドコモの携帯と楽天モバイルだけの変更じゃすまない
ドコモ光
Dカードゴールド
ocn
も変更しないといけない
ドコモの携帯と楽天モバイルだけの変更じゃすまない
ドコモ光
Dカードゴールド
ocn
も変更しないといけない
958ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:26:32.94ID:x5JkAnpd0 >>943
ドコモにとっては携帯ショップは別会社の販促部門だからね
ドコモにとっては携帯ショップは別会社の販促部門だからね
2021/04/03(土) 14:26:36.62ID:BIdOI7qK0
960ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:26:43.36ID:OoI47KbK02021/04/03(土) 14:26:51.65ID:cI1cTZgAO
ロクなことしかしないガースー政権
2021/04/03(土) 14:26:52.37ID:WUhdnviO0
963ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:27:11.07ID:oJ9TIyxX0 しょうがないよ
時代の変化で淘汰された仕事なんて山のようにあるだろうしさ
時代の変化で淘汰された仕事なんて山のようにあるだろうしさ
964ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:27:16.22ID:pH09UUsY02021/04/03(土) 14:27:16.30ID:F8YX8Wy50
>>955
労働者の賃金が安くなる状況なら、移民やめればいいだけだろw
労働者の賃金が安くなる状況なら、移民やめればいいだけだろw
2021/04/03(土) 14:27:49.19ID:MWql9CDl0
>>944
近所の人やっちまったな
近所の人やっちまったな
967ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:27:49.83ID:EhI3tX+C0 ドコモが清楚系で、
エーユーがGAL。
ソフトバンクが頭ゆる系だっけ?
エーユーがGAL。
ソフトバンクが頭ゆる系だっけ?
968木の葡萄はまぁまぁ酸味
2021/04/03(土) 14:28:12.27ID:+FBLBzOa0 抜刀隊奥義手の内は、
蝉のつかみどりみたいに上手い人いる、
しかし、できるだけでも警戒して、
上手くなくても間合いを、
とられ時間稼ぎ。
蝉のつかみどりみたいに上手い人いる、
しかし、できるだけでも警戒して、
上手くなくても間合いを、
とられ時間稼ぎ。
2021/04/03(土) 14:28:14.64ID:kdfD0xm/0
無駄だったんだなあ
970ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:28:17.17ID:x5JkAnpd02021/04/03(土) 14:28:17.44ID:p4PkRfSX0
2021/04/03(土) 14:28:26.19ID:vixpfvNL0
料金体系をもっとシンプルにすりゃいいのに
あんなにわざと入り組んだ構造にしてたら
店員ですら困惑する人もいるだろ
あんなにわざと入り組んだ構造にしてたら
店員ですら困惑する人もいるだろ
973ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:28:27.62ID:3ilILHJj0 この先日本は何も変わらず少子高齢化が進むだけだし人口減少はこれから確変突入
2021/04/03(土) 14:28:41.52ID:QP+K2bEQ0
>>967
風俗かよ
風俗かよ
975木の葡萄はまぁまぁ酸味
2021/04/03(土) 14:28:53.32ID:+FBLBzOa0 チリとペルーの遺跡
2021/04/03(土) 14:29:10.59ID:SaBoYRQu0
使わないから別に
2021/04/03(土) 14:29:20.48ID:QL9F3ttd0
2021/04/03(土) 14:29:33.86ID:6aHyABYZ0
誤:
利用者に身近な存在の販売代理店(ショップ)が苦境に陥っている
正:
情弱に無駄金垂れ流し利用者の負担でしかなかった害悪が排除されそうになってる
利用者に身近な存在の販売代理店(ショップ)が苦境に陥っている
正:
情弱に無駄金垂れ流し利用者の負担でしかなかった害悪が排除されそうになってる
979木の葡萄はまぁまぁ酸味
2021/04/03(土) 14:29:53.21ID:+FBLBzOa0 桜田門外の変
980ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:30:00.46ID:x5JkAnpd02021/04/03(土) 14:30:12.25ID:uy4uKD++0
2021/04/03(土) 14:30:33.08ID:QL9F3ttd0
>>940
お前もいいレスしてる
お前もいいレスしてる
2021/04/03(土) 14:30:39.26ID:2Ge9TG3/0
984ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:30:39.95ID:CLPX18Tc02021/04/03(土) 14:30:42.83ID:p4PkRfSX0
>>978
あの物を知らない読売新聞の元記者なんてそんな感じだよね
あの物を知らない読売新聞の元記者なんてそんな感じだよね
2021/04/03(土) 14:30:52.89ID:dln1PIed0
>>412
定価下げるのも無理
定価下げるのも無理
987ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:31:08.79ID:mZMobgNe02021/04/03(土) 14:31:35.67ID:A+aiTzLE0
989ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:31:45.72ID:piJpc9Ih0 いやネットで完結するシステムなら店舗多すぎでしょ
俺の県だけでも40店舗あるんだけど半分で良いよ
俺の県だけでも40店舗あるんだけど半分で良いよ
2021/04/03(土) 14:32:03.26ID:QL9F3ttd0
>>987
やめたとて・・・とて・・なんだよ
やめたとて・・・とて・・なんだよ
2021/04/03(土) 14:32:15.61ID:9SjToJtq0
2021/04/03(土) 14:32:35.24ID:iuyUQyLB0
>>16
店頭でサポートするには人件費がかかるだろ。それの要らないユーザには他人のサポートにかかる人件費を代わりに負担するだけでしかなかった。今後は受益者負担ということになりましたとさ。
店頭でサポートするには人件費がかかるだろ。それの要らないユーザには他人のサポートにかかる人件費を代わりに負担するだけでしかなかった。今後は受益者負担ということになりましたとさ。
2021/04/03(土) 14:32:37.91ID:ssSjjVP00
>>13
ジジババがお茶のみに行くとこやで
ジジババがお茶のみに行くとこやで
994ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:32:45.28ID:x5JkAnpd02021/04/03(土) 14:32:49.77ID:MWql9CDl0
>>960
完全に思い込みが先行してるクレーマージジイだった
完全に思い込みが先行してるクレーマージジイだった
996ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:32:53.04ID:ABuwWRtv0 これで税理士みたいに
面倒見てほしい奴は個人でできる奴を雇う方に移行する
ただで若者を搾取してた老人の時代は終わる
面倒見てほしい奴は個人でできる奴を雇う方に移行する
ただで若者を搾取してた老人の時代は終わる
997ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:33:02.87ID:oT68HdRh0 >>965
そもそも日本は移民少ないです。
人口が減少すると、経済はダウンし、増えると経済成長出来ますから、
少子化対策だけでは日本の人口減少は止められないので、
移民をたくさん受け入れないと、日本は経済衰退していくでしょう。
またアメリカで調べたら、アメリカ国民の雇用を奪うのに移民の影響はほとんど無かったです。
真犯人はITでした。グーグル、アマゾン、マイクロソフト、アップル、フェイスブックなどの。
そもそも日本は移民少ないです。
人口が減少すると、経済はダウンし、増えると経済成長出来ますから、
少子化対策だけでは日本の人口減少は止められないので、
移民をたくさん受け入れないと、日本は経済衰退していくでしょう。
またアメリカで調べたら、アメリカ国民の雇用を奪うのに移民の影響はほとんど無かったです。
真犯人はITでした。グーグル、アマゾン、マイクロソフト、アップル、フェイスブックなどの。
998ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:34:10.97ID:IB6QtPBo0 ま
日常使うインフラ的なものなのに
・サービス体系がやたら複雑怪奇
・製品もやたら複雑怪奇
・問題起こったときでも予約でいっぱいで2週間以上先じゃないと対応できない
そんなクソサービスなら安いだろうと思ったらメッチャ高額w
会社は利益率20%超えてるボロ儲け
こんなのがまかり通ってるのは、
競争がないから、につきるよなw
旧ソ連みたいな状態、それが日本の携帯電話業界
日常使うインフラ的なものなのに
・サービス体系がやたら複雑怪奇
・製品もやたら複雑怪奇
・問題起こったときでも予約でいっぱいで2週間以上先じゃないと対応できない
そんなクソサービスなら安いだろうと思ったらメッチャ高額w
会社は利益率20%超えてるボロ儲け
こんなのがまかり通ってるのは、
競争がないから、につきるよなw
旧ソ連みたいな状態、それが日本の携帯電話業界
2021/04/03(土) 14:34:27.92ID:Egc/hsnC0
>>997
そういうことを言うとネトウヨが発狂するからやめろ
そういうことを言うとネトウヨが発狂するからやめろ
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 14:34:34.47ID:x5JkAnpd0 菅の私怨で始まったアホモだがw携帯ショップと大手キャリアの異常な関係を是正する一助になるw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 46分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 46分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
- 石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]
- 国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★12 [七波羅探題★]
- 【サッカー】悲願のW杯優勝へ、森保監督が異例のお願い 「批判もありでも構わないので」「国中の関心事でないと優勝できない」★2 [冬月記者★]
- ひろゆき氏「日本も核武装した方が良い」と持論「被爆国として嘆かわしい」の声には「アメリカが守らない可能性から現実論で」 [muffin★]
- ハム専✴︎✴︎✴︎3
- やくせん
- はません ★2
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 65【WTA】
- 【DAZN】UEFAネーションズリーグ・W杯欧州予選 ★1
- X民「AIイラスト嫌い過ぎる。才やセンス、努力、苦労を得て、それでも辛くて描き気向かう。それが絵。AIはそれを愚弄している。」 [612732357]
- 【ねねち】金玉キラキラ金曜日~🍑✨✨✨
- 【動画】財務省解体デモでガチの真実を語りだしてしまうオジさんが現れる [126042664]
- なんでこの国30年以上衰退し続けて成長しないんだろうな [943688309]
- 【悲報】ハリポタ作者「あいつらのせいでハリポタ映画は台無しにされた」 [354616885]
- お前らM字開脚できるの [772197957]