北海道の鈴木直道知事は2日、新型コロナウイルスの変異株の感染が道内で急拡大している事態を踏まえ、医療機関の負担増に懸念を示した。北海道の変異株は疑い事例も含めると、全国3番目に多い。札幌市は道内の約8割を占め、特にクラスター(感染者集団)が起きた南区で突出している。【土谷純一、米山淳、源馬のぞみ】

 厚生労働省によると、2月22日〜3月21日の1カ月間でPCR検査により変異株の陽性が判明した人は、兵庫県(253人)が最も多く、大阪府(155人)、北海道(114人)と続く。厚労省の独自システムで集計しているため、各自治体が発表している陽性者数とは異なる。

札幌市は変異株が拡大している事態を受け、全10区別の1週間の感染状況を発表することを決めた。南区は3月24〜30日の1週間で新規感染者が102人おり、このうち変異株は疑いも含め76人。他9区と比べ突出している。

 市関係者によると、南区の居酒屋で高齢者による飲食を伴う集会のクラスターが発生するなどして、感染が広がったという。市内の変異株感染の約75%が家庭内感染やマージャン、集会などによるもので、秋元克広市長は1日の会見で「身近なところで感染が広がっている」と注意喚起した。
全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19963060/