X



【悲報】ahamoのせいでドコモショップ大量閉店へ ★2 [かも★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001かも ★
垢版 |
2021/04/03(土) 14:32:19.04ID:id7yEk+g9
直営店ほぼなし、携帯ショップ苦境 オンライン専用普及で収益直撃、生き残りの道は

東京都内のドコモショップの店頭には新料金プラン「ahamo(アハモ)」を紹介するポスターが張られていた=東京都内で2021年1月21日、本橋敦子撮影
 政府が旗を振る携帯電話料金値下げの陰で、利用者に身近な存在の販売代理店(ショップ)が苦境に陥っている。携帯大手各社(キャリアー)が3月に始める割安の新料金プランを「オンライン手続き専用」としたことで業務縮小が避けられないためだ。岐路に立たされたショップに生き残りの道はあるか――。

https://mainichi.jp/articles/20210129/k00/00m/020/136000c

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617421696/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:01:53.05ID:UeiRHLmz0
「情報はタダ」
「お客様は神様です」

こんなイカレタ日本の商習慣を悪用して肥え太ってきたのがドコモ
そろそろ天誅をくらえ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:02:18.59ID:8b4991KV0
間違えたじゃねぇか・・・
昼間からビール飲んで2ちゃんねる
せっかくの土曜日なのにな

ahamoとかいいからギガホとかをもっと安くしてくれよ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:02:19.10ID:+XvqNDYw0
>>883
顔文字の気持ち悪い使い方からしてそうだとは思った、すまん気持ち悪いと書いたけどでもそう思ったから仕方ない
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:03:25.34ID:9xNxlSmf0
>>>888
別に修理受付にショップは不要でしょ
iPhoneだったらオモサンのApple持っていけばいいだけだし
郵送で修理依頼してもいいし
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:03:45.92ID:Jl2B3PsO0
3GWi−Fiは使えないんだな?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:03:58.34ID:khNBNAcb0
お金の流れ安いルートが、そうじゃなくなる。
まあ、よくある事だよね。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:04:27.58ID:WwrhjART0
ahamoで申し込みした人ならギガプランに戻す時にはドコモショップ行かずにオンラインショップで手続きするだろうからこれからドコモショップは大変だな。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:04:39.37ID:0qskgmZZ0
なんだよ、せいでってwお陰でだろ
百害あって一利なしの販売代理店に払ってる金要らなくなったら
料金も安くなっていいことづくめじゃん
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:04:44.01ID:1m7X82z/0
>>873
その世代が今の5chの1/4でしょ ワイ含めて
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:05:16.47ID:y4RGe5HK0
>>903
それが全員できるなら最初から店舗は必要ない
ショップ要らない理論ならApple Storeも要らなくないか?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:05:18.05ID:sAm5wyiS0
値下げ強要したスガのせいでコロナ禍の中職を失ったのか可哀相
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:05:32.24ID:xKdgs77Y0
誤 ahamoのせいで
正 武田総務大臣のせいで

ドコモショップをつぶしたのは武田総務大臣
もんくは武田総務大臣に言え
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:06:01.26ID:t3Rpj42P0
めったにショップ行かないが、行きたい時にすぐの予約はとれないとか一体何に時間かかってるのか意味不明だった。住所変更もSIMカードサイズ変更も一瞬で終わるのに。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:07:03.18ID:MGnZzHRy0
サポートで暴利を貪るから
爺婆が多い住宅地に近いほど安泰でしょ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:07:13.66ID:O0jOCyvv0
>>912
いらんだろ
あれはもともとハイタッチして騒ぐ宣伝用
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:07:37.62ID:qLjA47+E0
>>892
お前が優柔不断に見えるんだよ。

会社のsimを交換したいけど、ショップに行くのは面倒くせえ、
「ショップに行かなきゃ」とこのスレで意見を募れば
何か解決方法が見つかる、そう思ってお前は書き込んだんだな。

で、「simカットすれば?」と言われたけど、会社の所有権が気になって
怖くてカット出来ない、そんな所だろw

お前みたいにうじうじ迷っている奴には、ですます調なんていらねえ。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:08:18.62ID:MGnZzHRy0
本体も値下げして有料サポートでがっつりもらえばいいのにね
中途半端なんだよね
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:09:04.98ID:mSjwp47u0
水電気ガスのインフラですら電話郵送オンラインで完結するのに
スマホごときにどう考えてもショップなんかそもそもいらないしな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:09:11.47ID:g0FsI6B80
リアルショップが完全になくなったら困るけど
オンライン便利すぎる
オンライン歓迎
あんな待ち時間あっていざ対応となると延々サービスの案内してくるとかいらんねん
さっさと終われ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:09:20.45ID:yW30eJUC0
家電量販店にあるショップならともかくコンビニ並みにある代理店とか元々多過ぎなんだよ

別に減っても誰も困らん
代理店の店員はコルセンとか行きゃ仕事の需要はあるやろ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:09:40.26ID:bii50HgI0
身寄りのない孤立してる老人以外は
息子、娘、孫、嫁・・・とか親族が面倒見るから要らんだろ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:09:56.89ID:y4RGe5HK0
>>920
その理論だとアパレル、百貨店、車のディーラー、保険の代理店、金融機関、実店舗が全て必要なくなるんたが
まぁVRで完結するビジョンもあるが雇用がなくなるのが経済的に良くない
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:10:29.31ID:O0jOCyvv0
>>929
全部先細りの業種じゃん
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:10:55.24ID:8nv1X9ka0
>>921
で?

「会社の指示に従った」
ただそれだけなんだけど?
怖いからとかなんなの?決めごとを破るのがかっこよく見える中2病ですか?

そしてやっぱり本論からは逃げるんですねえw
その答えからして「まともな会社勤めしたことない人」なのは真実みたいですねw
ごめんごめん
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:10:56.86ID:Z9tQBtfD0
ショップ店員は低学歴のバカしかいないからなぁ
どのキャリアも本社勤務の人間は丁寧だし話通じる
ショップ店員は馬鹿すぎて…
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:10:59.41ID:O0jOCyvv0
銀行なんてガンガン減ってる
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:10:59.69ID:en1MTeel0
>>4
やっぱり、このレスだよね。

ソフトバンク応援団ってみんな知ってるんだ。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:11:11.86ID:6TJdDp7I0
要は販売代理店ドコモショップが携帯料金が高かった理由か
これで潰れるならもともと必要無かったって事になるな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:11:26.75ID:CexYS+Az0
>>929
保険はすでに通信販売が多くなってるだろう
商品をリアルに見比べたいものと、サービスを売るものでの住み分けという話では
携帯プランはサービスに属する
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:11:51.03ID:pH09UUsY0
>>789
まともな金渡していないのにスマホ一括0円とか商品券とか出来たんですか、そうですか。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:12:13.51ID:Nwof0o+B0
>>928
まぁショップに来る老人は親族がマトモに対応してあげてないって事だよなぁ
どうせ老人は通話しか使わないんだ
なぜ通話無料にしてあげないのか
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:12:26.12ID:OyWN9aZD0
>>931
ここで他人に絡むよりSIMを好きにしたらいいんじゃないのか?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:12:29.44ID:qLjA47+E0
>>899
うーん、もっと言えば、
完全な資本主義が良いとは言えないかもしれない。
ナチスだって、立憲君主制のもとで生まれた訳で
国民がヒトラーを選んだからね。
まあそれについてはドイツ国民は触れられたくないらしいけど。
社会主義にも一部良い側面があるということだな。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:12:31.78ID:PT3cxFHD0
訪問型移行手続きにタカタが興味を…
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:12:58.61ID:5BzR1KwH0
>>129 ウルセー たしかに俺はSoftBank使ってるし禿げてるよ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:13:01.70ID:yW30eJUC0
>>888
AppleならAppleの保守サービスあるし、メーカーが保守サービス提供すりゃ良いだけ
なんなら家電とか家電量販店の保守サービスもあるしな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:13:20.10ID:F4KgYOtF0
サービス低下目的のahamoで
低下するのは
ドコモだっただとwww
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:13:38.68ID:8nv1X9ka0
>>941
好きにさせない人に絡まれてるんだよw
SIMカッターで切れ、切れないのは怖がってるからだ!ってさあ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:14:39.44ID:68PJKkCT0
人を待たせて嘘ばかりついて無駄なオプションをつけまくり
裏ではクソ野郎と言ってる店員がクビになると思うとうれしい限りでございます
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:14:42.71ID:CBpq3ZWN0
前にショップで契約するメリットありますか?って聞いたら
ご年配の方にはありますって言われたわ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:14:58.72ID:kE4QxXMA0
ahamoは営業費とコアネットワークのコスト下げる前提の価格設定やで
営業費とはもちろんショップのこと
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:15:11.42ID:WLn4jvrY0
>>728
こういうところの雇用は日本が豊になることに貢献するとは思えない
若者はもっとチャレンジングな企業で仕事した方がいい
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:17:01.86ID:foevk/k20
>>1  かも★

記事のタイトルを改竄するな!

記事のタイトルを改竄するな!

記事のタイトルを改竄するな!
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:17:04.12ID:dblSygkb0
こんなのドコモショップだけじゃないだろ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:17:05.42ID:qLjA47+E0
>>929
それら全て「ショールーム」として運用して行けば良いのかもよ。

家電だってネットで買うけど、TVとかディスプレイの類は、
一応量販店に見に行って確認してきたしw
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:17:23.84ID:pH09UUsY0
>>936
昔はショップに電話入れといたら、代替機用意してあってタッチアンドゴーで交換してくれたよ。
加入保証金何十万も入れてたし、高かったが
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:17:29.91ID:mSjwp47u0
>>952
メリットあるのはショップの間違いだな・・・
なにもわかってない老人カモることほど楽な商売ないからね
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:17:32.21ID:y4RGe5HK0
>>937
世の中は無駄で経済回ってるからね
全てが効率やらミニマリストだらけになると会社やブランドが必要なくなる
争点がキャリアの体質にならないのが嘆かわしいだけ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:19:26.85ID:U7KtGFED0
実質、別ブランドだから
まあそうなるわな
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:21:06.45ID:5DUtkwvs0
純粋に契約を手取り足取り教えるサービスじゃ利益にならんからね
契約者を増やして入るインセンティブだよりの業界なんて終わるのも一瞬だろう
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:21:16.21ID:dmJAtN3b0
>>3
樺太にいっぱいいるよ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:21:21.97ID:LNILse+30
>>67
オマエ ヤサシイナー
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:21:38.91ID:5MYseBiD0
フランチャイズオーナーはしこたま儲けただろ
数百億くらい貯まった奴もいるだろ
従業員は大量に切られるな、派遣が多いのか?
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:21:57.91ID:8nv1X9ka0
>>967
まあそんな奴がマウント取りに来て失敗、ということなんだろうなとは思ってるw
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:22:51.99ID:TXd6aOpj0
>>195
80才手前の母が、機種変更と同時にmicroSDカードを2万円位で買ってきた時には、母を責めてしまったよ。「これは必要になるものです」とか言われたらしい。
それ以来、一人でDSに行くことを禁じている。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:23:44.39ID:z17WESlW0
そのわりにahamoのことよくわからないっていうんでショップに説明だけでもききにいく層たえないよな
ま、そんなのがいてもショップの金にはならないから潰れる危機回避できないだろうが
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:24:03.40ID:v8yDHxlb0
買ったスマホが初期不良でショップに交換に行ったら再起動とか店来る前にとっくにやってる様な事を散々やって別の店員にたらい回ししその店員も同じ事をやり始め3人目くらいでやっと「壊れているかもですね」だと
たかが交換に何時間掛けるんだよアホなのかこいつらは
要らんプランやオプションを押し売りするテクニックばかり勉強してて何の専門知識もねえからサポート拠点としては何の役にも立たないし無くなっても困らない
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:24:09.48ID:qLjA47+E0
>>975
分からない奴だな、
マウントを取りたいんじゃなくて、
お前を弄んでんだよ、優柔不断な奴だから。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:24:10.08ID:5MYseBiD0
>>219
シェアパックの解約日を選ぶ項目無くね?
即日解約したかったのに4月末解約予約になってやがんの
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:24:18.20ID:Nwof0o+B0
>>971
そういう形態じゃもう潰れるしかないな
もう老人向けの月契約のサポート会社にしちゃうしかないんじゃね?
まだ需要あるよ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:24:36.89ID:OOpN8BNk0
自分のアハモのスマホしかオンラインできる環境がない人は、
故障や相談の時にどうするんだろ。
別に機器を持ってない人は使えないプランな気がする。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:25:02.28ID:UNako4nf0
実店舗とか痴呆のジジイババアの巣窟だったから良かったw
解約とかの手続きは実店舗でしか出来なかったのが糞
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:26:00.61ID:8nv1X9ka0
>>981
まだいたのかw

早く答えてくださいよーw
会社勤めしたことない、に発狂しただけなんですよねw

逃げたと思って書かなかったけど>>921

恫喝は決め付け、からの恫喝肯定って自己矛盾してますやんwwwwww
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:26:16.34ID:G7Wj2znw0
>>41
それだ!
別会社なんだからドコモショップはパソコン教室+サポート会社化して手続き代行とかすれば良いのにな

免許センターにいる代筆業の人より歓迎される仕事だとは思うぞ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:27:13.44ID:qLjA47+E0
>>985
数日前からahamoの件で騒いだ爺さんは、
別途スマホを契約したみたいだがw
そうしないと、ahamoの方は解約できないしねぇ。
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:28:36.05ID:X9xYNkTm0
Fラン大卒の貴重な就職先なのに
あとは介護と飲食と警備とIT派遣しか残らんやん
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:28:59.39ID:qLjA47+E0
>>988
お前に書き込みを総括すると、

会社のsimを交換したいけど、ショップに行くのは面倒くせえ、
「ショップに行かなきゃ」とこのスレで意見を募れば
何か解決方法が見つかる、そう思ってお前は書き込んだんだな。

で、「simカットすれば?」と言われたけど、会社の所有権が気になって
怖くてカット出来ない、そんな所だろw

お前、単にうじうじ迷っているだけだったな。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:29:26.72ID:8nv1X9ka0
>>997
答えになってねえw
はいスレ落ちで書き逃げ狙い
クッソだせえwwwwww
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:29:42.63ID:DJzS4ueH0
ahamoの発表時から容易に想像できた事
俺は笑いながら転職を勧めていたんだけどな。

まだ、転職してない奴らが居たことに驚くわ
早く動かないと、椅子取り合戦に参加すら出来ないぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。