「携帯電話から0570で始まるナビダイヤルにかけたら、長時間待たされ、数千円の高額請求が来た」。そんな不満を訴える投稿が西日本新聞に寄せられた。0120で始まる通話無料の「フリーダイヤル」と違い、「ナビダイヤル」は発信者側が通話料を負担する。今回の事態は、0570が携帯電話の「かけ放題プラン」の対象外であるため起きた。取材を進めると、この携帯電話の「隠れ負担」を巡り、国民生活センターなどへ相談が相次いでいることが分かった。
◆相手が自動音声案内でも課金スタート
0570のサービスのほとんどはNTTコミュニケーションズ(東京)が提供。1997年に運用が始まり、カスタマーセンターなど外部からの問い合わせ先として企業や官公庁が利用している。総務省によると、利用番号数は2019年度末で約1万7000件、10年前の2倍弱まで増えている。
電話をかけると「ナビダイヤルでおつなぎします。およそ○秒○円がかかります」などと音声案内が流れる。続いて呼び出し音が鳴り、相手方に接続された段階から課金が始まる。接続先が自動音声案内でも、オペレーター対応でも課金。いったん接続されたら、待ち時間も課金対象だ。
料金はどうなっているのか。平日昼間の場合、固定電話からの通話料は3分で税込み88円(県をまたぐ100キロ以上の距離)。携帯電話からだと同99円という。携帯が極端に高額なわけではない。
携帯大手のNTTドコモやau、ソフトバンクは、ナビダイヤルへの通話は「かけ放題」の対象外になっている。楽天モバイルも同様だ。理由について、ドコモは「具体的な回答を控える」。ソフトバンクは「サービスを提供する事業者が通話料などを決めているため、プランから外している」としている。
◆定額料金制の対象外、分かりやすく表示を
利用者への説明について、両社とも「ホームページに周知している」とは回答する。確かに、注意書きはあるが、利用者には内容が伝わっていない現状がある。
国民生活センターは11年、ナビダイヤルのトラブルについて注意喚起した。携帯電話会社には「定額料金制の対象外のケースを分かりやすく表示すること」を求め、利用者には契約内容の再確認を促した。だが、その後も相談は年間数十件のペースで寄せられ続けているという。
総務省は「基本的には民間の話だ」としつつも「利用者の不満は聞いており、課金の周知が必要だ」と改善の必要性を認める。
通信行政について詳しい神奈川大の関口博正教授(会計学)は「0570の通話料が突出して高いとは言えず、問題は『かけ放題』の対象外と周知されていないことに尽きる」と指摘。「最初の音声案内で明確に伝えるのが効果的だろうし、携帯電話会社も契約時に分かりやすく伝えるべきだ」と求める。(西日本新聞・水山真人)
◇「ニュースあなた発」は、東京新聞ホームページの専用フォームや無料通信アプリ「LINE(ライン)」から調査依頼をお寄せいただけます。西日本新聞の「あなたの特命取材班」などとも連携し、お互いの記事を交換しています。
東京新聞 2021年4月3日 12時30分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/95605
探検
ナビダイヤル「0570」で高額請求の落とし穴 「かけ放題」対象外と周知されず苦情相次ぐ [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/03(土) 18:16:58.20ID:p65wsJJq9
2021/04/03(土) 18:17:58.58ID:HEd+a+Sd0
注意書きあるだろ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:18:07.87ID:9NjXXGyC0 サービスはただと思うなよ。
いちいち人間を使って応対するんだからコストは発生するんだよ。
いちいち人間を使って応対するんだからコストは発生するんだよ。
2021/04/03(土) 18:19:04.29ID:2R9BiAWV0
LINE使えばいいのにアホちゃう
2021/04/03(土) 18:19:10.27ID:Klmm/GtV0
数千円のことだから次は気を付けようでええやん
2021/04/03(土) 18:19:30.11ID:4QvqhYtG0
7ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:19:56.40ID:Xlubxdh10 50代以上の老人に国家に廃れた日本はもう終わりや
8ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:20:03.22ID:4KCy5zi50 0990
9ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:20:26.08ID:wfnxn4JW0 0570はダイヤルQ2
2021/04/03(土) 18:20:27.46ID:lePIeOll0
時代変わってもこんなもんか
11ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:20:35.99ID:/wARWDoj0 フリーダイヤルに名称も似てるし
誤認狙ってる感があるよね
誤認狙ってる感があるよね
2021/04/03(土) 18:20:43.24ID:Np4As7lx0
ナビダイヤル
「遠方のお客様でも全国一律料金になる」というお為ごかしを並べているけど
実際は通話料を有料にしてクレーム電話かけにくいようにしているせこい手口
「遠方のお客様でも全国一律料金になる」というお為ごかしを並べているけど
実際は通話料を有料にしてクレーム電話かけにくいようにしているせこい手口
2021/04/03(土) 18:20:50.52ID:MVFLXXEk0
>>2
詐欺師の言い訳扱いされているんだよ
詐欺師の言い訳扱いされているんだよ
2021/04/03(土) 18:20:52.65ID:iBDLZ2t40
フリーダイヤルの利用減で浮いたお金はどこ行ったん
2021/04/03(土) 18:20:58.31ID:w87i2rg60
俺的には0570しか置いていない企業はブラック企業
どんな企業があるか教えといて
どんな企業があるか教えといて
2021/04/03(土) 18:21:20.20ID:49DHsUsp0
>>3
カスみたいな製品売り付けて、正当な返金や苦情をしようとするとコレ
カスみたいな製品売り付けて、正当な返金や苦情をしようとするとコレ
2021/04/03(土) 18:21:54.33ID:8k1S3V940
ダイヤルQ2みたいなもんでしょ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:21:59.84ID:9NjXXGyC0 注意書きも読まずに大騒ぎ。
事前に有料と案内されることもあるのに無視。
自業自得ですわ。
事前に有料と案内されることもあるのに無視。
自業自得ですわ。
2021/04/03(土) 18:22:24.69ID:MVFLXXEk0
>>15
郵便局の携帯用コールセンターとかかな?
郵便局の携帯用コールセンターとかかな?
2021/04/03(土) 18:22:30.41ID:DMEDiCV40
郵便局の再配達がこれなんだよなあ
いつも急いで追跡番号とか電話番号とか入力してるわww
いつも急いで追跡番号とか電話番号とか入力してるわww
21ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:22:48.29ID:mFSb0iOH0 かけ放題とか認知できてるんだから、0570位認知できるだろ。
2021/04/03(土) 18:23:19.13ID:tEgzTMWS0
この番号仕込んでる企業は
将来生き残れない
常識だよ
将来生き残れない
常識だよ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:23:23.92ID:tFSJZvUx0 suicaもナビダイアルだな
クレーム受けるのが嫌とか言うならもうサービスやめろよ
クレーム受けるのが嫌とか言うならもうサービスやめろよ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:24:05.60ID:UdtZh7uP0 これわざとオペレーター減らして
金儲けしてるよね
金儲けしてるよね
25ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:24:37.36ID:na9+qGmi0 ナビダイヤルでさんざん待たされ繋がらず、は良くあること
26ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:24:43.95ID:mFSb0iOH0 確かに「料金が発生します」と明言している。
日本語聞き取れないのかな。
日本語聞き取れないのかな。
2021/04/03(土) 18:25:11.88ID:MVFLXXEk0
28ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:25:15.51ID:jOdsf2X+0 0570はクレーマー対策でもあるからなw
29ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:25:22.46ID:iJrdgWXC0 消費者庁だってナビダイアルの説明がヤバいことになってたぞ
指摘してやったら平謝り
指摘してやったら平謝り
2021/04/03(土) 18:26:11.44ID:j4uLptWK0
佐川にかけた時たしか3分8.8円のアナウンスあったけど市内通話だからだったのか
31ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:26:16.87ID:CRQOOIfd0 夢グループの通販
32ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:26:37.09ID:6ChDnqZx0 > 通信行政について詳しい神奈川大の関口博正教授(会計学)は「0570の通話料が突出して高いとは言えず、
コールセンターに繋がってからの保留時間が糞長くて、結局5分〜10分待たされるのはザラ
コールセンターに繋がってからの保留時間が糞長くて、結局5分〜10分待たされるのはザラ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:26:54.47ID:kjVDiK+C0 客に通話料払わせる以外にナビダイヤルの優位性がわからんな
まともな会社ならCTIシステムとフリーダイヤルだし
まともな会社ならCTIシステムとフリーダイヤルだし
34ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:27:05.62ID:UdtZh7uP0 機材の初期不良で電話して繋がるまで500円とか取られるの本当にふざけてる
2021/04/03(土) 18:27:29.01ID:q93+eOt70
36ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:27:33.60ID:mFSb0iOH0 ●どうしても電話代けちりたいなら、
固定電話から 0120
携帯電話から 0570
の場合、ねずみいろの公衆電話からかければいい。
お金入れなくても、送信できるから。
固定電話から 0120
携帯電話から 0570
の場合、ねずみいろの公衆電話からかければいい。
お金入れなくても、送信できるから。
2021/04/03(土) 18:27:36.46ID:TQsd5IaW0
38ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:27:43.15ID:iJrdgWXC0 明らかな利益誘導だからね
総務省案件
総務省案件
2021/04/03(土) 18:27:57.64ID:+GH67auJ0
でもクレーム電話をかける奴も悪いんですよ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:28:09.21ID:ZgKgG+tb0 この国お得意の詐欺
2021/04/03(土) 18:28:14.08ID:J8bkZlgQ0
飯食わなきゃ生物は死ぬ
同レベル
同レベル
2021/04/03(土) 18:28:22.53ID:Y8MYIKN40
今時こんなことも知らない人いるんだな
日本に来たばかりの外人か?
日本に来たばかりの外人か?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:28:45.82ID:9WvOOPkJ0 一時期配送業者のミスが多くて頭にきたw
何でそっちのミスで俺の金がかかんだよと。
何でそっちのミスで俺の金がかかんだよと。
2021/04/03(土) 18:28:51.45ID:OKze6OJs0
45ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:29:34.27ID:ZmJBCy+50 携帯各社はナビダイヤルも電話使い放題に含めるべき。
携帯会社は儲けすぎている。総務省、もっと締め上げろ。
携帯会社は儲けすぎている。総務省、もっと締め上げろ。
2021/04/03(土) 18:29:44.80ID:ay+C83Ie0
>>33
網側で全国拠点を統括した負荷分散接続制御してくれるからかと
網側で全国拠点を統括した負荷分散接続制御してくれるからかと
2021/04/03(土) 18:30:04.49ID:npa5PoJF0
サギ紙一重
2021/04/03(土) 18:30:07.81ID:w87i2rg60
2021/04/03(土) 18:30:15.30ID:DMEDiCV40
50ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:30:41.19ID:9NjXXGyC02021/04/03(土) 18:30:46.07ID:gIw4sNFt0
0570に長時間かけるようなことねえだろ…
52ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:30:49.97ID:kjVDiK+C0 >>46
確かフリーダイヤルでもできるはず
確かフリーダイヤルでもできるはず
53ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:30:53.72ID:MGnZzHRy0 違うでしょ
サポート料金と携帯料金との差額だけ自腹で払えばいいじゃん
全額無料はおかしい
サポート料金と携帯料金との差額だけ自腹で払えばいいじゃん
全額無料はおかしい
2021/04/03(土) 18:31:23.42ID:XS/hRt+O0
>>15
法テラス
法テラス
2021/04/03(土) 18:31:25.04ID:A2vDBqmc0
固定電話の時代でもそのくらいの料金なので高額ではない
今でこそ電話をする人が少なくなったために電話の需要が少なくなり無料通話ができるようになった
一昔前の通話代は高いというひとはいなかった なぜか 電話はそういうものだと認識していたからだ
今でこそ電話をする人が少なくなったために電話の需要が少なくなり無料通話ができるようになった
一昔前の通話代は高いというひとはいなかった なぜか 電話はそういうものだと認識していたからだ
2021/04/03(土) 18:31:28.89ID:rRJvdl0w0
有料通話がかけ放題の対象外なのは常識だろと
まじアホばっか
まじアホばっか
58ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:31:48.80ID:Rj2ktWkp0 何のためのカケホーダイや。0570と固定電話の併記で解決するやろ。
2021/04/03(土) 18:32:13.64ID:+f2KyILb0
>>51
ヒント:話し中
ヒント:話し中
2021/04/03(土) 18:32:14.58ID:86w8EyKu0
ナビダイヤルって最初に「◯秒につき◯◯円の通話料金をいただきます」って言ってなかったっけ?
2021/04/03(土) 18:32:33.83ID:aqHRfpqw0
いのちの電話に0570番号ある意味分からんな
2021/04/03(土) 18:32:35.48ID:g92uRyN20
申込するときは無料通話
解約するときはナビダイヤル
解約するときはナビダイヤル
63ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:32:53.61ID:UdtZh7uP0 >>55
その時代は繋がらないのに金取られたりしないから
その時代は繋がらないのに金取られたりしないから
2021/04/03(土) 18:33:03.93ID:O1wZXVib0
本来ならオペレータに繋がった時点から課金開始だろ
カケホの対象とか対象じゃないとかどうでもいいから繋がるまでまたせてる間の課金は辞めろ
これだけでこれ系の苦情の8割方なくなるわ
カケホの対象とか対象じゃないとかどうでもいいから繋がるまでまたせてる間の課金は辞めろ
これだけでこれ系の苦情の8割方なくなるわ
2021/04/03(土) 18:33:06.45ID:c55pJdpe0
ナビダイヤルも使い放題になる新プラン
ぶっかけ放題
ぶっかけ放題
66ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:33:11.75ID:NLUbkqBT02021/04/03(土) 18:33:27.61ID:JKnANMAB0
0570は廃止しろよ。鬱陶しいんだよ。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:33:43.45ID:WMKNoMBo02021/04/03(土) 18:34:19.63ID:BQ//8AQZ0
70ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:34:21.06ID:nJ6yqoBN0 人を減らしたらうんと儲かるようになった
何て素敵なシステムだ
何て素敵なシステムだ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:34:23.12ID:1akG8gbh0 対応人員減らせば減らすほど保留が増えて儲かるシステム
2021/04/03(土) 18:34:24.85ID:gfd+JJDJ0
0570使うと、企業にバックとかあるんじゃね
73ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:34:37.47ID:6ChDnqZx02021/04/03(土) 18:34:49.96ID:kyUvb4oW0
2021/04/03(土) 18:34:52.28ID:lM2A0arl0
もう電話自体仕組みが古いんだよ
ただ話すだけなのに20秒10円とか
ただ話すだけなのに20秒10円とか
2021/04/03(土) 18:35:03.90ID:qRq61N/D0
2021/04/03(土) 18:35:12.43ID:BQ//8AQZ0
>>75
おまえバカだろ
おまえバカだろ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:35:29.88ID:8oBq0O8z0 悪夢のようなガースー政権やね
79ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:35:37.11ID:mFSb0iOH0 利用するのは、送金したお金が消えて
なかなかワープアウトしてこない時。
振替がエラーでできない時。
なかなかワープアウトしてこない時。
振替がエラーでできない時。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:36:02.13ID:hDREK8kx0 そして情弱に基準を合わせる日本社会
尽く糞だな
尽く糞だな
81ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:36:03.82ID:NLUbkqBT082ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:36:05.11ID:aj4JPRzL0 >>4
LINEならタダなの?
LINEならタダなの?
83ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:36:21.81ID:iRZK81t50 自動応答で大変込み合っていますそのまま待つか掛け直してくださいで
課金され、長時間繋がらないのは悪質だと思うぞ
課金され、長時間繋がらないのは悪質だと思うぞ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:36:38.82ID:CVyUGX5n0 ナビダイヤルは、元々は受信側の電話会社の割安な料金という触れ込みだったはず
それが、今となってはせっかく通話無料のサービスを使ってるのにそれが生かされないのが、不満の原因にはなっている
ただ、これによってクレーマーよけのメリットもあるので悩ましいところ
それが、今となってはせっかく通話無料のサービスを使ってるのにそれが生かされないのが、不満の原因にはなっている
ただ、これによってクレーマーよけのメリットもあるので悩ましいところ
2021/04/03(土) 18:36:43.63ID:H1AEvtXC0
苦情避けのためだもんねー
87ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:37:04.85ID:mFSb0iOH0 郵便屋が来ても無視するのはNHKが変装している可能性があるからです。
文句はNHKにいってくれ。
文句はNHKにいってくれ。
2021/04/03(土) 18:37:07.62ID:gfd+JJDJ0
ナビダイヤルのコルセンは待機音なんて流さなくていいから
オペ子が電話に出られるようになったら繫げよ
オペ子が電話に出られるようになったら繫げよ
2021/04/03(土) 18:37:31.14ID:pYvhxnLF0
安っぽい保留音聞かされて高い金とられるんだもんな
2021/04/03(土) 18:37:32.02ID:tM94XEV30
>>68
無料通話プランの対象外になる、とハッキリ断ってるか?
無料通話プランの対象外になる、とハッキリ断ってるか?
2021/04/03(土) 18:37:42.27ID:BQ//8AQZ0
>>85
そんなの携帯会社が話し放題の対象外にするのが悪いわ
そんなの携帯会社が話し放題の対象外にするのが悪いわ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:37:49.61ID:NLUbkqBT0 >>69
それなら一定時間を過ぎたら有料にすればよろし
それなら一定時間を過ぎたら有料にすればよろし
93ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:37:51.97ID:7DHY+6170 >>1
ダイヤルQ2と同じく規制されるべきなんだよ
ダイヤルQ2と同じく規制されるべきなんだよ
2021/04/03(土) 18:38:06.70ID:A2vDBqmc0
2021/04/03(土) 18:38:21.05ID:NV6TZKcb0
>>88
出られないから繋げないんだよアホか
出られないから繋げないんだよアホか
2021/04/03(土) 18:38:57.21ID:g92uRyN20
<「ゆうすけ!サハリンから国際電話よ!」
2021/04/03(土) 18:39:00.82ID:DyHzBu6N0
050plusで掛けたらいいんじゃね
2021/04/03(土) 18:39:07.69ID:oZu6A4mp0
2021/04/03(土) 18:39:08.01ID:Ghvyd2sW0
保留音に課金されるとかアホかよ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:39:12.80ID:zCTnrEfx0 ざまあネトウヨ
2021/04/03(土) 18:39:12.84ID:BQ//8AQZ0
>>92
現状そういうシステムないからな
現状そういうシステムないからな
102ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:39:13.38ID:fiM2jd3t0103ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:39:51.94ID:ZmJBCy+50 >>50
今のAI対応はメチャクチャで全く話にならん。
今のAI対応はメチャクチャで全く話にならん。
2021/04/03(土) 18:40:02.23ID:qexvOY+V0
コロナ関連のコールセンターのナビダイヤル止めろ
2021/04/03(土) 18:40:08.47ID:OISaqt9N0
バカじゃねえの何年前からあると思ってんだよ一度も無料になったことねえよ
2021/04/03(土) 18:40:13.95ID:dmJAtN3b0
これは集団ストーカー達が好きそう
集団ストーカー達が活発化してきてる感じだから気を付けてね
集団ストーカー達が活発化してきてる感じだから気を付けてね
107ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:40:20.48ID:voVIEwUu0 >>1
キャリアメールにくるスパムが嫌で
他のキャリアからくるメールを受信不可にしてて
うっかり受信再開したら一気に数百のメール受信して請求が1万近く高くなった時はビビった
電話だけじゃなくスパム減らす努力しろ
キャリアメールにくるスパムが嫌で
他のキャリアからくるメールを受信不可にしてて
うっかり受信再開したら一気に数百のメール受信して請求が1万近く高くなった時はビビった
電話だけじゃなくスパム減らす努力しろ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:40:26.70ID:mFSb0iOH02021/04/03(土) 18:40:30.50ID:0iG36dxS0
2021/04/03(土) 18:40:34.07ID:guYAPhyR0
ナビダイヤルまじで腹立つわ
ナビダイヤルを問い合わせ先にしてる企業マジで潰れろ
ナビダイヤルを問い合わせ先にしてる企業マジで潰れろ
2021/04/03(土) 18:41:04.02ID:H1AEvtXC0
案外女子OLダイアルとか作ると儲かるかもな相手の番号と情報をリンクさせるソフト使って相手の記録を見ながら話しながら、音声を変質させて人が変わってもなんとなく似た様な声にしてさ
2021/04/03(土) 18:41:45.07ID:FZGm3wyl0
ナビダイヤルはダイヤルQ2だから
113ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:41:46.55ID:4ylrXFzk0 ナビダイヤルはNTTのぼろ儲け
ナビダイヤルの苦情はすべてNTTにぶつけるべあ
ナビダイヤルの苦情はすべてNTTにぶつけるべあ
2021/04/03(土) 18:41:53.82ID:SGJYrRM20
ナビダイヤル使ってる会社は糞
115ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:41:54.40ID:6b31AtEt0 10分ぐらいは繋がらないから300円ぐらいは最低掛かる
しかも切られたり営業時間外になったらやり直し
しかも切られたり営業時間外になったらやり直し
2021/04/03(土) 18:42:00.68ID:2mNScyNr0
ヤマト運輸の再配達依頼
117ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:42:07.75ID:ZmJBCy+50118ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:42:10.66ID:CVyUGX5n0119ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:42:30.34ID:FWOVpeTN0 クレーム対応を減らしたいのであれぼ、無料通話にならないナビダイヤルがありますよ
と、うちにも営業来てやってもらったら、クレームか15分の1になったわ
と、うちにも営業来てやってもらったら、クレームか15分の1になったわ
2021/04/03(土) 18:42:52.79ID:dJNTmNLk0
ダイヤルq2は廃止しろよ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:43:10.59ID:6ChDnqZx0 そういや、050番号(IP電話)だと一律3分8.64円じゃなかったっけ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:43:14.32ID:UKs/CmMw0 >>36
いい事聞いた、ありがとう
いい事聞いた、ありがとう
2021/04/03(土) 18:43:32.95ID:O2BpU98+0
市外局番付きの番号を調べてかけるようにしてるわ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:43:33.59ID:83c69Fyf0 受信料に関するお問い合わせ
ナビダイヤル 0570-077-077
・間違い電話にご注意ください。正しい番号でダイヤルしてください。
受付時間:午前9時〜午後6時
NHKふれあいセンターにお電話いただいた内容は録音しております。また、
NHKふれあいセンターからお掛けしたお電話の内容も録音しております。
録音した内容は保存しています。
※受信料に関するお問い合わせは、詳細をお伺いする場合がありますので、
メールでの受付は行っておりません。
ナビダイヤル 0570-077-077
・間違い電話にご注意ください。正しい番号でダイヤルしてください。
受付時間:午前9時〜午後6時
NHKふれあいセンターにお電話いただいた内容は録音しております。また、
NHKふれあいセンターからお掛けしたお電話の内容も録音しております。
録音した内容は保存しています。
※受信料に関するお問い合わせは、詳細をお伺いする場合がありますので、
メールでの受付は行っておりません。
2021/04/03(土) 18:43:35.81ID:MLNMzF6E0
俺は0570は絶対かけない
普通の番号にかけて折り返してもらう
カケホでも有料にしてクレーム電話減らすってセコすぎる
普通の番号にかけて折り返してもらう
カケホでも有料にしてクレーム電話減らすってセコすぎる
2021/04/03(土) 18:43:46.87ID:AtQfyEht0
頭に1100-をつけるとどんな番号も無料に
127ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:44:06.55ID:fbGlXf2G02021/04/03(土) 18:44:19.07ID:A2vDBqmc0
>>76
0570は昔のような距離ではなく料金を均等にしたNTTの電話サービス
0570は昔のような距離ではなく料金を均等にしたNTTの電話サービス
129ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:44:41.40ID:hwcMRtjH0 悪徳商法だと思うんだけど
永遠につながらないようにして課金するシステム
これ使ってる企業はNTTから金もらってるんじゃないの?
永遠につながらないようにして課金するシステム
これ使ってる企業はNTTから金もらってるんじゃないの?
2021/04/03(土) 18:45:09.63ID:dJNTmNLk0
所詮民間なのでナビダイヤルは100万譲って妥協は出来るが官公庁や役所がダイヤルq2と同じ0570しか出さないのは腑に落ちない
2021/04/03(土) 18:45:13.95ID:qd6NPV7R0
電話が繋がらないのにダイヤルQ2方式てどうよ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:45:31.15ID:ZmJBCy+50 ここでナビダイヤル有料案に賛同しているゴミはその筋の関係者か
2021/04/03(土) 18:45:55.50ID:ncPn1Jz4O
>>1
ナビダイヤル作った会社とナビダイヤル利用してる会社は潰れてしまえ
ナビダイヤル作った会社とナビダイヤル利用してる会社は潰れてしまえ
2021/04/03(土) 18:46:01.93ID:GgcJuHbH0
0180や0085も対象外だぞ
先月800円も携帯代多かったから
通話履歴確認したら
0570にかけた番号には▲印がついてなかったから気づいた、が遅かった
先月800円も携帯代多かったから
通話履歴確認したら
0570にかけた番号には▲印がついてなかったから気づいた、が遅かった
135ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:46:03.45ID:9NjXXGyC0136ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:46:04.22ID:L1ThQvdf0 宝塚の予約番号がナビダイヤルのみで悪質だと思うわ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:46:41.54ID:kjVDiK+C02021/04/03(土) 18:46:46.33ID:rBc+q5LN0
>>8
ビックリマンかなんかのでこれにかけて親にめちゃくちゃ怒られた記憶
ビックリマンかなんかのでこれにかけて親にめちゃくちゃ怒られた記憶
2021/04/03(土) 18:46:49.86ID:cjP7oQo50
>>1
クレーマーとかの電話を減らすためのナビダイヤル(フリーダイヤルじゃない)だからな
クレーマーとかの電話を減らすためのナビダイヤル(フリーダイヤルじゃない)だからな
140ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:47:04.73ID:ekEz69Zz0 佐川やヤマトも再配達はナビダイアルです固定は表記なくしてる
行政のなんとかダイアルもナビダイアルにどんどん置き換わってるよ
明らかに天下りが利益誘導やってる
行政のなんとかダイアルもナビダイアルにどんどん置き換わってるよ
明らかに天下りが利益誘導やってる
2021/04/03(土) 18:47:07.38ID:rZZc227Q0
せめて待ち時間はカウントフリーにすべきだな
かなり待たされることばっかりなのにそれもカウントされてるのは納得いかない
オペレーターと繋がって会話してる間は課金でもまだわからなくはないが
かなり待たされることばっかりなのにそれもカウントされてるのは納得いかない
オペレーターと繋がって会話してる間は課金でもまだわからなくはないが
2021/04/03(土) 18:47:12.15ID:7uM89pHE0
>>62
あるある
あるある
143ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:47:14.67ID:9NjXXGyC0 >>136
宝塚ってインターネッツでも買えなかったっけ?
宝塚ってインターネッツでも買えなかったっけ?
2021/04/03(土) 18:47:17.65ID:upOPEwpN0
ナビダイヤルのメリットってなに?
145ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:47:28.25ID:GpORkGON0 どんな大手でも返品やキャンセルの電話窓口は大体が繋がらない上にナビダイヤル
146ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:47:29.55ID:OZLnc8H00147ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:47:59.74ID:BvIER9cH0 ナビダイヤルを使うような体質の会社だから、クレーマーが押し寄せるんだよな
2021/04/03(土) 18:48:13.04ID:dJNTmNLk0
>>144
ナビダイヤル導入した企業が儲かる
ナビダイヤル導入した企業が儲かる
149ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:48:14.57ID:ZmJBCy+50150ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:48:15.47ID:GpORkGON0 >>144
返品返金防止
返品返金防止
2021/04/03(土) 18:48:20.77ID:z17WESlW0
ナビダイヤルって通話はじめに〜分につき〜円かかりますというような案内アナウンスない?
152ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:48:22.06ID:phqwiprV0 ナビダイヤルなんてサポートの電話を掛けさせたくない連中の嫌がらせじゃん
2021/04/03(土) 18:48:41.72ID:dJNTmNLk0
>>147
官公庁や役所もそうなるが
官公庁や役所もそうなるが
2021/04/03(土) 18:48:52.98ID:Np4As7lx0
企業の問い合わせ窓口に電話して待たされている間にも通話料金発生しているのはズルいよな
2021/04/03(土) 18:49:21.02ID:eJyoQgi80
サポートで有料ダイヤル使ってる企業はろくでもない
156ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:49:28.13ID:rRJvdl0w02021/04/03(土) 18:49:35.93ID:dJNTmNLk0
これを取り上げる報道機関はまだ良心が残ってると見てる
158ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:50:05.95ID:Aafy7V7n0 マジかよナビタイム最悪だな
2021/04/03(土) 18:50:07.57ID:0fG8tBXz0
オペレーターと繋がって課金開始ならまだ納得できるけど、待ち時間に課金されるのが納得いかない。
オペレーターが電話にでていない時間は通話前なんだから、呼び出し中扱いにしてオペレーターが電話にでて通話開始までは課金無しにするべきだと思う。
暇なときでも、忙しいふりして通話に出ずに居留守使われたら、こっちからは状況見えないわけで延々課金されるはめになる。
オペレーターが電話にでていない時間は通話前なんだから、呼び出し中扱いにしてオペレーターが電話にでて通話開始までは課金無しにするべきだと思う。
暇なときでも、忙しいふりして通話に出ずに居留守使われたら、こっちからは状況見えないわけで延々課金されるはめになる。
160ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:50:11.44ID:ZZTB7Vhe0 >>64
ほんこれ。
ほんこれ。
2021/04/03(土) 18:50:12.43ID:DMNQua4k0
数千円って高額請求か?
Q2の頃と比べたら安いものじゃん
かけ放題なのに請求されたという訴えなら理解できる
Q2の頃と比べたら安いものじゃん
かけ放題なのに請求されたという訴えなら理解できる
162ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:50:30.31ID:/P180ZZn0 >>1
ナビはガンガン金が溶ける 繋がらないで待たされる手口は落とし穴詐欺 大手企業でナビダイヤルしているセガのことである
ナビはガンガン金が溶ける 繋がらないで待たされる手口は落とし穴詐欺 大手企業でナビダイヤルしているセガのことである
2021/04/03(土) 18:50:31.94ID:v7FiQzoW0
ナビダイヤルしか知らせない佐川が悪質
164ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:50:33.75ID:rRJvdl0w02021/04/03(土) 18:50:46.17ID:Np4As7lx0
166ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:50:49.87ID:L1ThQvdf0 高いと4秒で10円とかだからサポートセンターでわざと待ち時間長くすれば儲けまくりになるww
167ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:50:52.79ID:ekEz69Zz0 官庁や企業がこぞってナビダイアル始めるのは不自然だろ
利益誘導させてる奴らがいるよ
利益誘導させてる奴らがいるよ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:50:54.45ID:ZmJBCy+50 >>139
そんな例外中の例外言われてもなあ。一般の市民は困っている。
そんな例外中の例外言われてもなあ。一般の市民は困っている。
2021/04/03(土) 18:51:19.29ID:s1rMzI7r0
いのちの電話がナビダイヤル
170ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:51:23.29ID:phqwiprV0 >>100
頭大丈夫か?
頭大丈夫か?
171ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:52:06.32ID:LtMsxqOg0 音声案内で金かかるって説明しとるやんけ
2021/04/03(土) 18:52:06.86ID:bGNTnnqV0
知らない人いるのか
確かに今の時代電話でナビダイヤル使うことって少ないかもなぁ
昔はライブのチケット取るのにぴあの発売日特電でリダイヤルしまくってなぁ……
「ナビダイヤルでお繋ぎします」って出ると「よっしゃ!」となったものだが
あのノロノロしゃべるアナウンスに「早く早く」と焦れた思い出
確かに今の時代電話でナビダイヤル使うことって少ないかもなぁ
昔はライブのチケット取るのにぴあの発売日特電でリダイヤルしまくってなぁ……
「ナビダイヤルでお繋ぎします」って出ると「よっしゃ!」となったものだが
あのノロノロしゃべるアナウンスに「早く早く」と焦れた思い出
2021/04/03(土) 18:52:08.98ID:OfhtcA4d0
前に某家電メーカーのカスタマーセンターにかけた時混み合ってるのでこのまま待つかかけ直してください言うので
そのまま切らずに待っていて同じ応答を何回か繰り返した後、最後に混み合ってるので後からかけ直してください
言われて一方的に電話が切れた時はブチ切れたわ、さすがに対応がふざけ過ぎ
そのまま切らずに待っていて同じ応答を何回か繰り返した後、最後に混み合ってるので後からかけ直してください
言われて一方的に電話が切れた時はブチ切れたわ、さすがに対応がふざけ過ぎ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:52:14.21ID:rRJvdl0w0 >>165
人間が電話口にでるならまだマシなほう
人間が電話口にでるならまだマシなほう
2021/04/03(土) 18:52:16.38ID:1G5Oj8JS0
保留中も課金するから文句言われんだろ
2021/04/03(土) 18:52:27.18ID:dJNTmNLk0
税金で成り立ってる官公庁がナビダイヤルを導入するってこいつらは税金だけで飽き足らずまだ金をむしり取りたいのかと思うわ
2021/04/03(土) 18:52:47.68ID:PgAuUOvd0
ナビダイヤルしね
2021/04/03(土) 18:52:51.87ID:v4/NspMu0
なぜか固定は0120で携帯は0570の場合が多いよね
ムカつくわ
ムカつくわ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:53:04.78ID:3pJViKui0 そう、0570は凄い落とし穴
まあ一度失敗すれば二度と騙されないけど
まあ一度失敗すれば二度と騙されないけど
180ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:53:07.77ID:6b31AtEt0 客にはメリット無いのに擁護するバカってなんなん
181ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:53:13.02ID:IOBbiuPa0 >>167
総務省とNTTかなwww
総務省とNTTかなwww
2021/04/03(土) 18:53:17.26ID:IRAh0M0B0
0990で始まる電話をかけたら高額請求されてママに怒られました。
2021/04/03(土) 18:53:47.14ID:5v+Vbh390
184ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:53:50.97ID:UMmqnilU0 クレーム入れる奴には高額請求で報復
185ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:53:52.97ID:ekEz69Zz0 自分はなんかあったら本社の代表電話にかけるよ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:54:11.63ID:KRyD/TJb0 悪質な企業は、正当なクレームまで0570経由にして電話させないようにしてるんだよ
サービス解除の申し込みも電話だけ、しかも0570経由って酷いところもある
繋いでから30分くらい保留流して待たせておけば大抵のやつは電話切るから
サービス解除の申し込みも電話だけ、しかも0570経由って酷いところもある
繋いでから30分くらい保留流して待たせておけば大抵のやつは電話切るから
2021/04/03(土) 18:54:25.57ID:3OWCxvAy0
昔はこんな金金じゃなかった(´・ω・`)
188ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:54:39.27ID:KiH4NT9j0 応答待ってるだけで数百円取られてるやつ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:54:46.88ID:L1ThQvdf0 自動応答の時間でも全部課金だし4秒10円にもできるから自動応答で時間引き延ばし作戦の挙句に自動で電話切れるようにしとけばぼろ儲けやしなww
190ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:54:47.77ID:ekEz69Zz0 >>181
天下り天国だもんな
天下り天国だもんな
191ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:55:16.80ID:IOBbiuPa0192ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:55:21.16ID:ZmJBCy+502021/04/03(土) 18:55:26.94ID:vNw4kkXg0
朝鮮維新のクズどものせいで
大阪市役所設置のコールセンターがこれだった。
市民しかかけないんだから市内局番で用意すれば
固定電話からは3分10円なのに90円近く取られる。
ふざけすぎだろ。
大阪市役所設置のコールセンターがこれだった。
市民しかかけないんだから市内局番で用意すれば
固定電話からは3分10円なのに90円近く取られる。
ふざけすぎだろ。
2021/04/03(土) 18:55:30.40ID:BcJu+Dg80
195ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:55:34.96ID:f/zFFIoM0 固定電話解約されまくってるからな
せめてもの存命のための苦肉の策みたいなもんやろ
法人格のサポートセンターは固定電話ないと金掛かるように徹底して誘導されてる感じがする
せめてもの存命のための苦肉の策みたいなもんやろ
法人格のサポートセンターは固定電話ないと金掛かるように徹底して誘導されてる感じがする
2021/04/03(土) 18:55:40.73ID:x5WCerYU0
番号が確認できません。もう一度、 イラッ
197ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:55:44.81ID:YxaoHaT10 2024年から距離に応じた固定電話の料金廃止されて全国一律になるからそのころには解消されるだろ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:55:52.63ID:9WvOOPkJ0 タクシーのメーター状態になってんな。確認致しますので
少々お待ちくださいという普通の対応に苛立ちを感じるw
少々お待ちくださいという普通の対応に苛立ちを感じるw
2021/04/03(土) 18:55:59.45ID:/8Db1wsK0
2021/04/03(土) 18:56:47.45ID:aKcbHx9l0
嫌がらせだろこれ
2021/04/03(土) 18:57:22.76ID:5n+lsRaU0
NTTの悪質番号サービスに名前変えろ
こいつらQ2でもぼろ儲けしたからな
こいつらQ2でもぼろ儲けしたからな
2021/04/03(土) 18:57:29.89ID:W/UA1Y720
2021/04/03(土) 18:57:40.61ID:OjfwwP1e0
客から問い合わせ、相談して欲しい=購入につながる可能性ある場合、もしくはどんな客に対しても真摯に受け入れる企業は0120導入
なるべくwebやチャットで完結してほしい、クレームして欲しくない、オペレーター数削減したい企業は0570導入
どんな企業なのか一目瞭然だよな
なるべくwebやチャットで完結してほしい、クレームして欲しくない、オペレーター数削減したい企業は0570導入
どんな企業なのか一目瞭然だよな
204ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:57:58.87ID:ekEz69Zz0 >>199
昔のAppleサポートは折り返しますと言って1週間以上音沙汰なしだったぞ
昔のAppleサポートは折り返しますと言って1週間以上音沙汰なしだったぞ
2021/04/03(土) 18:58:14.82ID:QEjtu8sL0
206ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:58:22.25ID:CxDWW+Ti0207ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:58:25.23ID:KiH4NT9j0 しばらく待たせてから「ただいま混雑しています」のナビ音声流すとこは意図的にやってるんだろ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:58:35.57ID:f/zFFIoM02021/04/03(土) 18:58:59.13ID:T2yBQinA0
NCOMの050plus使っている俺には関係ない話
2021/04/03(土) 18:59:05.39ID:OjfwwP1e0
担当者に繋がるまでは無料にするべき
211ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:59:06.00ID:CoMARfOB0 ナビダイヤルの電話料金の折半は嘘だからね
企業や官公庁の場合電話料金に応じて大幅割引がある
9割引とか普通にあるから
割引前の価格で折半して提示し
下手すると企業側は料金なしでキャリア側からキックバック
あるいは設備の無償提供をされている
携帯でアホなことしてるガースーはナビダイヤルを先になんとかしろ
企業や官公庁の場合電話料金に応じて大幅割引がある
9割引とか普通にあるから
割引前の価格で折半して提示し
下手すると企業側は料金なしでキャリア側からキックバック
あるいは設備の無償提供をされている
携帯でアホなことしてるガースーはナビダイヤルを先になんとかしろ
2021/04/03(土) 18:59:06.59ID:3pJViKui0
213ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:59:36.23ID:GXdMQ//y0 この詐欺システムは誰の策略なんだ?
214ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 18:59:43.05ID:49B4I0H70 郵便局の不備で連絡して永遠に待たされたのでナビダイヤルについて文句言ったら謝りに来た
そこまでは求めてないからかけ直して欲しい
そこまでは求めてないからかけ直して欲しい
2021/04/03(土) 19:00:05.43ID:vJZT7Rve0
2021/04/03(土) 19:00:19.01ID:mou0efnq0
せめてサポートに繋がってから料金発生するようにしろよな
それなら有料もやむなし
それなら有料もやむなし
217ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:00:26.26ID:Ed0RycpF0 >>1
ナビダイヤルは
本当に いらない
余計なことするな
ナビダイヤルは
本当に いらない
余計なことするな
218ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:00:29.20ID:WmAbV2FD0 とりあえず別の市外局番からのやつ探すよね
なかったらクソ企業認定する
なかったらクソ企業認定する
219ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:00:59.95ID:kBBhQY0k0 ゆうちょのコールセンターがコレだわ怒
220ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:01:17.51ID:QsyxkMjL02021/04/03(土) 19:01:23.82ID:Hy0UMKEl0
問い合わせ先が電話が0570だらけ
日本のダメっぷりが出てるわ
日本のダメっぷりが出てるわ
2021/04/03(土) 19:01:25.24ID:CntZe+9t0
クレカの解約しようとすると必ずと言っていいほどナビダイヤルだな
で、ただいま込み合っていますので〜なんて言って切らせようとする
2回くらい聞いた辺りでオペレーターに繋がるんだよ絶対込み合ってないよこれ
で、ただいま込み合っていますので〜なんて言って切らせようとする
2回くらい聞いた辺りでオペレーターに繋がるんだよ絶対込み合ってないよこれ
2021/04/03(土) 19:01:25.46ID:A2vDBqmc0
公衆電話からかけるとわかるが
携帯電話がない時代 東京とかの企業に電話する際は何十枚の10円を用意したものだ それなりに料金はかかる
このことを知らない世代がある 昔の人は知っている
携帯電話がない時代 東京とかの企業に電話する際は何十枚の10円を用意したものだ それなりに料金はかかる
このことを知らない世代がある 昔の人は知っている
224ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:01:34.30ID:HGaqxZhK0 0570は 岐阜県の市外局番と間違える
2021/04/03(土) 19:01:52.18ID:5118PNbM0
ナビダイヤルがムカつく方は1を、
ナビダイヤルが嫌な方は2を.
ナビダイヤルが嫌な方は2を.
226ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:01:53.93ID:4DpeZIik0 >>1
まぁ企業が搾取しか考えなくなった土人国家なんてこんなもんだろ
まぁ企業が搾取しか考えなくなった土人国家なんてこんなもんだろ
2021/04/03(土) 19:01:59.18ID:upOPEwpN0
消費者側にはなにひとつメリット無いわけ?
228ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:02:00.17ID:kjVDiK+C02021/04/03(土) 19:02:02.18ID:+vkpTIm00
ナビダイヤル、無くなってほしい 高過ぎ、迷惑
230ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:02:27.80ID:ZmJBCy+50 そのうちナビダイヤルの料金上げてくるんじゃないか。
30秒毎に100円とか。
30秒毎に100円とか。
2021/04/03(土) 19:02:33.54ID:/ssdtSUS0
ちほうはじまた
232ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:02:37.50ID:V00U3WLB0 >>215
業者サイドが悪質な例も増えてるので誰もおまえに同情しない
業者サイドが悪質な例も増えてるので誰もおまえに同情しない
233ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:02:39.64ID:KRyD/TJb0 ナビダイヤルしか載せていないところの商品やサービスは徹底不買する所存
教えて
教えて
234ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:03:21.66ID:TFeIK2c00 待たせている間は課金したらダメだわ
入会はフォリーダイヤルでアフターサービス、退会やクレーム処理は
ナビダイヤルで散々待たせて高額課金し客に諦めさせる
オペレーターを減らせて、退会やクレームを諦めさせ、
さらに課金で金を取る、これがナビダイヤルを使う企業側の実態だな
ナビダイヤルで散々待たせて高額課金し客に諦めさせる
オペレーターを減らせて、退会やクレームを諦めさせ、
さらに課金で金を取る、これがナビダイヤルを使う企業側の実態だな
236ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:03:35.91ID:vbFj4DUz0 >>1 相変わらずだな。
詐欺的なのは電電公社から何も変わってないw
詐欺的なのは電電公社から何も変わってないw
2021/04/03(土) 19:03:50.34ID:Hy0UMKEl0
238ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:03:50.41ID:9/iJAaaU0 固定の代表にかけて、0570に掛けられないんじゃと言って固定のサポート番号教えたもらったわ
239ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:04:07.52ID:XJeYKiHN02021/04/03(土) 19:04:08.01ID:ztnwRvsP0
241ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:04:20.18ID:ZmJBCy+50 税部署からの電話は俺もナビダイヤルにするかな。
それも30秒ごとに1000円にするかw
それも30秒ごとに1000円にするかw
242ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:04:38.27ID:qUhGHlCM0243ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:04:55.01ID:f/zFFIoM02021/04/03(土) 19:05:01.58ID:Hy0UMKEl0
>>241
お前らの税金だからいくらでもいいよ
お前らの税金だからいくらでもいいよ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:05:33.21ID:9NjXXGyC02021/04/03(土) 19:05:33.87ID:GAffRuck0
ガチャ切りしたけど11円請求きたわ。
2021/04/03(土) 19:05:59.46ID:c4ZCaHTW0
企業はクレーマー防止でダイヤルQ2まがいのナビダイヤル使ってるが
単に失態を指摘されにくいようにナビダイヤルを悪用してる企業もあるからな
単に失態を指摘されにくいようにナビダイヤルを悪用してる企業もあるからな
2021/04/03(土) 19:06:04.90ID:1DOxWTql0
これ請求されてはじめて気づいたw
0570は無料通話にならないって
0570は無料通話にならないって
2021/04/03(土) 19:06:12.39ID:z0RvGTwD0
楽天モバイルでかけるときに、これと03-があると03の方にかける
2021/04/03(土) 19:06:12.62ID:nUKFQJuO0
2021/04/03(土) 19:06:15.20ID:yFK9A1GX0
クレーマー対策だろ
252ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:06:23.10ID:kn95Dlkt0 対象外と知らず楽天にかけたらこれでさんざん回され結局「お問い合わせ時間外です」
になり数千円払う羽目に
以降Amazonにしてる、いつでもオベレータとフリーダイヤルで話せるし
になり数千円払う羽目に
以降Amazonにしてる、いつでもオベレータとフリーダイヤルで話せるし
253ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:06:27.58ID:jOdsf2X+0 ケチ臭いクレーマーざまあみろ
2021/04/03(土) 19:06:27.75ID:18VEFflb0
また、騙されたかい
2021/04/03(土) 19:06:58.33ID:A2vDBqmc0
文句言うやつは電話使うな
メールでやり取りしろ 貧乏人
メールでやり取りしろ 貧乏人
256ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:07:01.54ID:qUhGHlCM0257ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:07:38.23ID:9NjXXGyC0 今どきはチャットで問い合わせとかも出てきてる時代だから、そのうち人間を介したサービスはもっと値上がりすると思ったほうがいい。
そもそも金がかかりますっていう注意を無視してキレるってどうかって思うけど。
そもそも金がかかりますっていう注意を無視してキレるってどうかって思うけど。
258ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:07:39.86ID:Qy9Q7snw0 ナビダイヤルでおつなぎします。およそ○秒○円がかかりますって最初に説明されるよな
それが全てだろ理解できん奴ってなんなん?
それが全てだろ理解できん奴ってなんなん?
259ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:07:41.15ID:Sd2uh3lX0 0570窓口の商品メーカーのまとめはほしいな
クレーマー対策で消費者の声きかないとかふざけてるわ
クレーマー対策で消費者の声きかないとかふざけてるわ
2021/04/03(土) 19:07:55.57ID:APX5OnAB0
>>243
そういやLINEの個人情報の不正監視の件も大問題になってるね
そういやLINEの個人情報の不正監視の件も大問題になってるね
2021/04/03(土) 19:07:59.37ID:Hy0UMKEl0
>>256
今や日本ってだけで信用が無いからな
今や日本ってだけで信用が無いからな
262ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:08:00.11ID:hwcMRtjH0 >>144
つながらなくても課金できる
つながらなくても課金できる
263ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:08:07.03ID:PiYIgo6p0 0570は有料でもそういうサービスは問題ない
問題あるのは自社のサービスや製品に不具合あって連絡する手段や緊急性で
金を消費者側が払わせる事だよ
これを許してる行政や政治も当然責任と問題がある
問題あるのは自社のサービスや製品に不具合あって連絡する手段や緊急性で
金を消費者側が払わせる事だよ
これを許してる行政や政治も当然責任と問題がある
2021/04/03(土) 19:08:16.44ID:VWDleaXP0
不良品を返品するのに窓口が0570
だだ今大変混雑しております10分以上。
ふざけてるとしか思えない。
だだ今大変混雑しております10分以上。
ふざけてるとしか思えない。
2021/04/03(土) 19:08:18.31ID:Cwxpq1h30
通話で金取るとか時代遅れじゃないのか?
2021/04/03(土) 19:08:34.95ID:Hy0UMKEl0
>>258
その時点で料金発生してんだが
その時点で料金発生してんだが
267ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:08:41.71ID:jOdsf2X+0 クレーマーがいるから対策している訳だよ。
ゴチャゴチャ騒ぐ外道相手にするほど企業は暇じゃねーーんだよ。
汚客様としとて認定欲しいなら直接企業に来いよ。
ちゃんとアポイント取って来いよw
ゴチャゴチャ騒ぐ外道相手にするほど企業は暇じゃねーーんだよ。
汚客様としとて認定欲しいなら直接企業に来いよ。
ちゃんとアポイント取って来いよw
268ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:08:52.45ID:4DpeZIik0269ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:08:58.34ID:hwcMRtjH0 >>257
だからそもそもつながらないのに課金されるんだが
だからそもそもつながらないのに課金されるんだが
270ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:09:05.67ID:N77uah2N0 サポート全般そうだがナビダイヤルやってるんなせめてすぐに電話つながれよと思うがな
詐欺だろ
詐欺だろ
2021/04/03(土) 19:09:13.08ID:dwf55DCg0
イオンは不当に高い かけないと仕事しないし
2021/04/03(土) 19:09:31.31ID:FRC/GtaX0
> 数千円の高額請求
ここで読むのを止めても良いよね?w
ここで読むのを止めても良いよね?w
2021/04/03(土) 19:09:34.11ID:pE1pcJq60
ナビダイヤルはクソだな
普通のカスタマーコールセンターない会社は潰れてしまえ
普通のカスタマーコールセンターない会社は潰れてしまえ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:09:35.16ID:kBBhQY0k0 あの散々待たすのは企業側が諦めさすためなの?本当に混み合ってるかと思ってたわ。
ま、諦めんけどさ。荷物が待てど暮せど来ないとかでたまにゆうちょとケンカしてる笑
ま、諦めんけどさ。荷物が待てど暮せど来ないとかでたまにゆうちょとケンカしてる笑
275ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:09:43.03ID:qUhGHlCM02021/04/03(土) 19:09:46.92ID:tM94XEV30
>>255
ナビダイヤルにするようなところは、そのメール・チャットサポートを切り捨ててる
ナビダイヤルにするようなところは、そのメール・チャットサポートを切り捨ててる
277ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:10:06.74ID:KRyD/TJb0 >>31
2000円のクッション買って不良品で交換依頼するのにナビ電話代で3000円かかるとかありそうw
2000円のクッション買って不良品で交換依頼するのにナビ電話代で3000円かかるとかありそうw
2021/04/03(土) 19:10:07.23ID:A2vDBqmc0
貧乏人だらけの日本 時給で1000円の非正社員なんだろう
これが今の日本人の象徴
これが今の日本人の象徴
2021/04/03(土) 19:10:17.38ID:aRo78oK40
>>267
ど低能 クレームじゃなくてサポートだよ
ど低能 クレームじゃなくてサポートだよ
2021/04/03(土) 19:10:23.70ID:c4ZCaHTW0
クレーマー対策ならまだいい
中には解約手続きをこれ一本にして客を逃がさないようにしてる悪徳企業もある
中には解約手続きをこれ一本にして客を逃がさないようにしてる悪徳企業もある
281ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:10:24.91ID:iJrdgWXC0 >>255
おまえ上級なの?
おまえ上級なの?
2021/04/03(土) 19:10:37.52ID:X8plhuVU0
郵便局で不手際があり文句言おうとしたら
ナビダイヤルだった
更に頭きた
苦情言うのに金をとられるのか
ナビダイヤルだった
更に頭きた
苦情言うのに金をとられるのか
2021/04/03(土) 19:10:39.44ID:A2vDBqmc0
>>276
そんなことはない
そんなことはない
284ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:10:40.32ID:PiYIgo6p0 もっと言うと不具合や責任は企業側にあるのに有料ダイヤル使わせられて
挙句に問題解決や有料なのに正確な回答が得られない
お金払ってるのにサポートサービスという内容が担保されない場合これは詐欺です
明らかな詐欺です
皆でこういうスタイルを許可した行政や政治責任者にも責任を取らせましょう
たまには民主主義しようぜ
挙句に問題解決や有料なのに正確な回答が得られない
お金払ってるのにサポートサービスという内容が担保されない場合これは詐欺です
明らかな詐欺です
皆でこういうスタイルを許可した行政や政治責任者にも責任を取らせましょう
たまには民主主義しようぜ
285ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:10:46.92ID:jOdsf2X+0 消費者はちゃんと商品を見てから買えば良いんだよ。
テメーの知識不足が全ての原因じゃん。
情報弱者脳タリンはだからバカと言われんだよ。
普段から商品情報見ておけば問題は起こらんのだよ。
テメーの知識不足が全ての原因じゃん。
情報弱者脳タリンはだからバカと言われんだよ。
普段から商品情報見ておけば問題は起こらんのだよ。
2021/04/03(土) 19:10:50.45ID:Q8FbHIdr0
>>266
それすらも知らないネット工作員がさっきからIDコロコロでこのスレでネット工作やってるしな
それすらも知らないネット工作員がさっきからIDコロコロでこのスレでネット工作やってるしな
287ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:10:53.09ID:ZmJBCy+50288ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:10:55.84ID:f/zFFIoM0 今や役所の電話もこれに移行しつつあるからな
完全に利権絡みやろ
完全に利権絡みやろ
2021/04/03(土) 19:11:10.19ID:nUKFQJuO0
290ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:11:35.01ID:6ChDnqZx0291ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:11:36.02ID:L1ThQvdf0 >>183
料金設定は事業者だし利益は事業者に行くから電話会社関係ない
料金設定は事業者だし利益は事業者に行くから電話会社関係ない
292ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:11:41.90ID:n9nWNcRl0 かけ放題回避としてのナビダイアルだよ
2021/04/03(土) 19:12:12.88ID:Hy0UMKEl0
>>292
それな
それな
294ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:12:29.91ID:4DpeZIik02021/04/03(土) 19:12:44.30ID:48oN937I0
>>1
0180もそうなの?
0180もそうなの?
296ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:12:56.08ID:IWVMhVHT0 >>286
電子マネーじゃないと原始人みたいに煽ってた低脳業者と同じじゃね
電子マネーじゃないと原始人みたいに煽ってた低脳業者と同じじゃね
2021/04/03(土) 19:13:14.79ID:J66TrJJm0
今はどこもかしこもナビダイヤル
郵便局も、銀行も
死んどけ
郵便局も、銀行も
死んどけ
2021/04/03(土) 19:13:17.07ID:cVqBY64f0
苦情入れる奴も大概だな
2021/04/03(土) 19:13:24.97ID:fyZO3hD70
中抜きだろうか
300ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:13:27.24ID:n9nWNcRl0 企業が電話会社に利益誘導してんのさ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:13:57.50ID:XPNdpxQE0 >>12
ですよね
ですよね
2021/04/03(土) 19:14:25.03ID:nUKFQJuO0
303ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:14:32.62ID:jPRHMd+Y0 ジャップコールセンターは繋がらないし
待ってる間も金かかるというクズ民族に相応しいクズ仕様だな
待ってる間も金かかるというクズ民族に相応しいクズ仕様だな
304ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:14:41.47ID:vqhkWUqe0 ネットで解約できればいいだろ、何が周知してるだよ待たされて何千円取られるとか最悪の殿様サービスなんだが
305ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:14:43.25ID:sQChiTBS0 050と勘違いする人もいるんだろな
306ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:14:55.33ID:6F1zpSog0307ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:14:55.65ID:ZmJBCy+50 携帯各社はナビダイヤルをどうして電話かけ放題から除外しているのか
国民の納得のいくような説明をすべき。
国民の納得のいくような説明をすべき。
308ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:15:23.84ID:PiYIgo6p0 大資本が個人相手に自己責任を出してくるこの状況が腐った日本の典型的な闇だよw
大資本が個人相手に自己責任ならただの売りっぱなしの弱い者いじめでしかねえんだよ
馬鹿は人権も知らねえクソ以下なのか?
大資本が個人相手に自己責任ならただの売りっぱなしの弱い者いじめでしかねえんだよ
馬鹿は人権も知らねえクソ以下なのか?
2021/04/03(土) 19:15:31.49ID:EpMxR8YC0
ナビダイヤルをわざわざ導入する意味もうないだろ
嫌がらせでしかない
嫌がらせでしかない
310ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:15:35.72ID:t9stBRaf0 >>261
でも韓国朝鮮よりははるかに信用あるだろww
でも韓国朝鮮よりははるかに信用あるだろww
311ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:15:45.59ID:PC41w0F20 コールセンターがおせーんだよw
出た途端ブチ切れw
コールセンターのおねーさんも辛いw
出た途端ブチ切れw
コールセンターのおねーさんも辛いw
312ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:15:51.42ID:4DpeZIik0313ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:16:04.89ID:RfgeuT4w0 なんでナビダイヤルなんてあるの?
2021/04/03(土) 19:16:05.83ID:A2vDBqmc0
>>281
昔は携帯電話なんてものはなかった
家に電話はあったが家族がいるからわざわざ店の公衆電話に行って
コインやテレホンカード買って電話したものだ もちろん通話料金が高い文句言うやつはもちろんいない
電話というのはそういうものだと認識していたからだ
日本人はどんどん甘やかせられていく こんなものは高額でもなんでもない
このスレは貧乏人の嘆き だから日本はデフレのままなんだよ
昔は携帯電話なんてものはなかった
家に電話はあったが家族がいるからわざわざ店の公衆電話に行って
コインやテレホンカード買って電話したものだ もちろん通話料金が高い文句言うやつはもちろんいない
電話というのはそういうものだと認識していたからだ
日本人はどんどん甘やかせられていく こんなものは高額でもなんでもない
このスレは貧乏人の嘆き だから日本はデフレのままなんだよ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:16:10.29ID:N77uah2N0 >>309
電話してくんなっていう意思表示だからね(´・ω・`)
電話してくんなっていう意思表示だからね(´・ω・`)
316ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:16:11.60ID:6F1zpSog0 >>302
もはやナビダイヤル採用してる側がチンピラになってる
もはやナビダイヤル採用してる側がチンピラになってる
2021/04/03(土) 19:16:18.61ID:te6Xf/GH0
最初に告知されるでしょ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:16:27.56ID:uFa0DSHF0319ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:16:30.05ID:Ed0RycpF0 とにかく
ナビダイヤルは やめろ
ナビダイヤルは やめろ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:17:10.76ID:4DpeZIik0 >>317
告知したから良いだろって態度が実にクズw
告知したから良いだろって態度が実にクズw
321ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:17:13.78ID:UeDjXGzZ0 繋がらないナビダイヤルで儲けるとか本末転倒
NTTの詐欺だろこれ
悪質だわ
NTTの詐欺だろこれ
悪質だわ
322ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:17:22.97ID:L1ThQvdf0 フリーダイヤルなら待ててもナビダイヤルで高額料金掛けてるのに長時間待たせるとかオペレーターにつながずに切るとか
クレーム入れて当然な対応だろw
クレーム入れて当然な対応だろw
323ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:17:41.34ID:jOdsf2X+0 クレーマーは暴れたらチャンスだよ。
潰せるし正当防衛で仕掛けられるからな。殺しても何も問題はなくなる。
潰せるし正当防衛で仕掛けられるからな。殺しても何も問題はなくなる。
324ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:17:42.69ID:f/zFFIoM0325ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:17:49.69ID:EphYnBMJ0326ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:18:02.71ID:NGcJttrL0 >>272
川越シェフに水代800円取られても気にしない奴は読まなくて良いな
川越シェフに水代800円取られても気にしない奴は読まなくて良いな
2021/04/03(土) 19:18:05.35ID:RESHDUQx0
2021/04/03(土) 19:18:13.68ID:J66TrJJm0
>>313
NTTの利権だから
NTTの利権だから
329ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:18:34.46ID:PiYIgo6p0 こんだけ大資本にしか政治が優遇しないなら国民生活センターとかいう
天下り税金垂れ流し組織さっさと潰して北朝鮮にでも併合してもらえよ?
金さえあれば将軍様になれる国にさっさとなっちまえ
天下り税金垂れ流し組織さっさと潰して北朝鮮にでも併合してもらえよ?
金さえあれば将軍様になれる国にさっさとなっちまえ
330ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:18:35.43ID:v27j9MOF0 これ普通に電話会社からキックバックあるだろ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:18:35.85ID:uFa0DSHF0 >>325
うちは必ずくるけどな
うちは必ずくるけどな
332ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:18:43.34ID:5iXyJpnH02021/04/03(土) 19:18:45.20ID:J66TrJJm0
役所がナビダイヤルなんかになったら流石にあかんやろ、まだやけど
2021/04/03(土) 19:18:47.95ID:sJcInsJx0
入管はほぼこの番号だわ
おまけに2時間くらい待たされる時もあるらしい
おまけに2時間くらい待たされる時もあるらしい
2021/04/03(土) 19:18:54.40ID:NomoHi7/0
待たされるのは構わないとして、おおよその時間くらい案内があってもいいと思うんだ
336ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:19:00.70ID:UeDjXGzZ0 >>212
いいことといってももはやなぁ
いいことといってももはやなぁ
2021/04/03(土) 19:19:02.29ID:6MUG9Lxc0
NHKの解約とかこれしかないよね確か
338ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:19:04.17ID:L1ThQvdf0 >>314
4秒10円は高額だろうがw
4秒10円は高額だろうがw
2021/04/03(土) 19:19:17.87ID:5v+Vbh390
340ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:19:19.99ID:n9nWNcRl0 問い合わせやらは長電話になるから、かけ放題でやられると逸失利益が大きいんだろ
定額料金以上は取れないからな
官庁や企業に対して電話会社にいる天下りがかなりの圧力営業かけたんだろ
そして利益誘導でうまうま
定額料金以上は取れないからな
官庁や企業に対して電話会社にいる天下りがかなりの圧力営業かけたんだろ
そして利益誘導でうまうま
341ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:19:20.74ID:RfgeuT4w0 せこい金の儲け方すんのね。
ナビダイヤルでどこが儲かるのよ。
ナビダイヤルでどこが儲かるのよ。
342ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:19:25.36ID:jOdsf2X+0 つーか、今はネットで各種変更が出来るんだけど?
テメーで各種変更も出来ないのかと言いたいわ。
テメーのケツをテメーで拭けないマザコン昭和脳未だに健在だなw
テメーで各種変更も出来ないのかと言いたいわ。
テメーのケツをテメーで拭けないマザコン昭和脳未だに健在だなw
2021/04/03(土) 19:19:27.36ID:CuhYdFHz0
何で企業はこんなもん使うの?
クレーム電話受けたくないから?
普通に市外局番にしてほしいわ
クレーム電話受けたくないから?
普通に市外局番にしてほしいわ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:19:32.30ID:ZmJBCy+50 >>313
企業等がお客に対してサポートしたくないため
企業等がお客に対してサポートしたくないため
2021/04/03(土) 19:19:34.42ID:nUKFQJuO0
2021/04/03(土) 19:19:55.78ID:A2vDBqmc0
そもそも電線回線が自然にできていると勘違いしている
電波は維持費がいらないが電線の維持費がかかる
ただで電話できるというやつは世の中がまるでわかっていない
貧乏人は不勉強なうえで文句だけは一人前に垂れる
電波は維持費がいらないが電線の維持費がかかる
ただで電話できるというやつは世の中がまるでわかっていない
貧乏人は不勉強なうえで文句だけは一人前に垂れる
2021/04/03(土) 19:19:56.61ID:T1R1CSLk0
コールセンターの維持費は誰かが負担しないといけないんです。
製品に転嫁するか、かけてきた人に負担してもらうか。
個人的には、コールセンターとか電話しないでググって自己解決する人なので、
製品には転嫁せず、かけてきた人に負担がいいです。
メーカー不具合もあるかもしれませんが、使い方が分からないとかと窓口を
区別することができなければ、製品転嫁かかけてきた人で負担かを選ばないと
いけません。
ボランティアじゃないんですよ、企業活動ってのは。
製品に転嫁するか、かけてきた人に負担してもらうか。
個人的には、コールセンターとか電話しないでググって自己解決する人なので、
製品には転嫁せず、かけてきた人に負担がいいです。
メーカー不具合もあるかもしれませんが、使い方が分からないとかと窓口を
区別することができなければ、製品転嫁かかけてきた人で負担かを選ばないと
いけません。
ボランティアじゃないんですよ、企業活動ってのは。
2021/04/03(土) 19:19:57.84ID:te6Xf/GH0
>>320
だから固定からかけ直すとか固定からならフリーダイヤルあるでしょ
だから固定からかけ直すとか固定からならフリーダイヤルあるでしょ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:19:57.92ID:5iXyJpnH0 >>328
一般消費者が絶対に断らないババアを接待したら解消される?
一般消費者が絶対に断らないババアを接待したら解消される?
350ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:20:19.52ID:P51nlMSl0351ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:20:21.94ID:L1ThQvdf0 >>330
料金設定してるのは事業者なので手数料引いた売り上げが事業者に行くはず
料金設定してるのは事業者なので手数料引いた売り上げが事業者に行くはず
2021/04/03(土) 19:20:28.45ID:3YGdJFxr0
342 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:19:25.36 ID:jOdsf2X+0
つーか、今はネットで各種変更が出来るんだけど?
テメーで各種変更も出来ないのかと言いたいわ。
テメーのケツをテメーで拭けないマザコン昭和脳未だに健在だなw
なんだこのガイジw
つーか、今はネットで各種変更が出来るんだけど?
テメーで各種変更も出来ないのかと言いたいわ。
テメーのケツをテメーで拭けないマザコン昭和脳未だに健在だなw
なんだこのガイジw
2021/04/03(土) 19:20:31.39ID:/xPqDwdg0
マジかよ!かけ放題の対象外なのは知らんかった
2021/04/03(土) 19:20:41.04ID:0iG36dxS0
355転載
2021/04/03(土) 19:20:58.39ID:woSS6N430 親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に事実上の反対
随分と判り易い事で
人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公明は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
> 与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き、
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける。
>
> 議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め、
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった。
>公明党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきたという。
人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公明代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公明党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが、
>現状で公明党の参加者はいない。
>
>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる。
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った。
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある。
そんなにまでして金と利権と権力が欲しいんですか?
人命と人権を軽視してまで
中国での布教を中国共産党から認めて貰う為にこんな事やってるそうですが ar
随分と判り易い事で
人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公明は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
> 与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き、
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける。
>
> 議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め、
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった。
>公明党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきたという。
人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公明代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公明党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが、
>現状で公明党の参加者はいない。
>
>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる。
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った。
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある。
そんなにまでして金と利権と権力が欲しいんですか?
人命と人権を軽視してまで
中国での布教を中国共産党から認めて貰う為にこんな事やってるそうですが ar
356ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:20:59.37ID:0V/tbDpn0357ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:21:09.63ID:K2O5ynbO0 インチキ詐欺搾取の0570
安倍晋三並の糞
安倍晋三並の糞
2021/04/03(土) 19:21:39.57ID:nUKFQJuO0
359ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:21:46.96ID:jOdsf2X+0 文句があるならクレーマーに言えば?
クレーマーがいる限り、対処法の一つとしてナビダイヤルは止めない。
クレーマーを一人残らず殺せば元に戻るよ。
クレーマー狩りすれば良いよ。
クレーマーがいる限り、対処法の一つとしてナビダイヤルは止めない。
クレーマーを一人残らず殺せば元に戻るよ。
クレーマー狩りすれば良いよ。
360ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:21:54.09ID:/mW+ZqaH0 Q2がイメージ悪くなりすぎて名前変えただけのボッタクリだろ
2021/04/03(土) 19:22:00.10ID:ridtpyhs0
>>353
待ち時間も課金ね
待ち時間も課金ね
362ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:22:04.58ID:L1ThQvdf0 >>347
コールセンターの設置はその企業の信用に関わるコストなのでナビダイヤルしかなかったら信用を失うだけ
コールセンターの設置はその企業の信用に関わるコストなのでナビダイヤルしかなかったら信用を失うだけ
2021/04/03(土) 19:22:05.56ID:K3KSbWDN0
>>49
情弱すぎて引くわ
情弱すぎて引くわ
364ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:22:15.96ID:mqvSIrS30 待ち時間が長いという問題は
ナビダイヤルと関係ない
ナビダイヤルと関係ない
365ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:22:17.84ID:xW4rjquB0 >>15
オリエンタルランドもそうじゃなかったかな
オリエンタルランドもそうじゃなかったかな
366ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:22:31.11ID:IiD/5H4k02021/04/03(土) 19:22:32.85ID:uzWd6tAg0
喋ってる時間はいいけど待たされているのは相手の都合なのにかね取られるのは納得いかん
368ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:22:36.98ID:A19DeuzI0 >>303
改竄、捏造、騙し、搾取が国民性の民族だぞ?
改竄、捏造、騙し、搾取が国民性の民族だぞ?
369ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:22:46.69ID:sc/RFAmO0 >>266
https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/navidial/faq.html
事前料金通知ガイダンス(ナビダイヤルでおつなぎします。●●秒ごとに、およそ●●円でご利用いただけます)が流れた後から通話料が発生いたします。
https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/navidial/faq.html
事前料金通知ガイダンス(ナビダイヤルでおつなぎします。●●秒ごとに、およそ●●円でご利用いただけます)が流れた後から通話料が発生いたします。
2021/04/03(土) 19:22:47.77ID:A2vDBqmc0
371ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:22:55.76ID:QKGs8cg30372ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:23:08.28ID:L1ThQvdf0373ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:23:08.71ID:ridtpyhs0 >>364
待ち時間も課金ね
待ち時間も課金ね
2021/04/03(土) 19:23:22.45ID:T4bWoxrK0
問い合わせがナビダイヤルのクレジットカードはやめた方が良い
375ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:23:32.60ID:jOdsf2X+0 クレーマー用に回線取っておくのも良いかもね。
クレーマー相手に大音量で死ね死ね死ね連呼、早く死ねクソ野郎と連呼。
クレーマー相手に大音量で死ね死ね死ね連呼、早く死ねクソ野郎と連呼。
2021/04/03(土) 19:23:33.92ID:AY/taGw20
>>370
老害は死んどけ
老害は死んどけ
2021/04/03(土) 19:23:40.57ID:sJcInsJx0
順番待ちをしているだけで金がかかるというのは流石にどうかと思う
378ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:23:43.21ID:wXuhIXpR0379ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:23:46.94ID:L1ThQvdf02021/04/03(土) 19:24:09.29ID:te6Xf/GH0
>>356
ごめん
ごめん
>>364
関係あると思うよ、わざとそうしているとしか思えない
関係あると思うよ、わざとそうしているとしか思えない
382ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:24:39.11ID:KcXN+6Ok0 >>358
なんでそんな底辺の仕事してんの?
なんでそんな底辺の仕事してんの?
383ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:24:39.34ID:cf8lNnFH0 理不尽なクレーマー対策になってるんだろうな
そのせいで一般の顧客がコストを負担する事になる
ナビダイヤルは分かりやすいだけで世の中目に見えないこの手の事は多いよ
そのせいで一般の顧客がコストを負担する事になる
ナビダイヤルは分かりやすいだけで世の中目に見えないこの手の事は多いよ
2021/04/03(土) 19:24:52.57ID:bCghNNHt0
バカの言い分にいちいち対応する文化はなくそうぜ。ジェンダーや夫婦別姓も同じ。劣悪遺伝子排除法で取り締まれ。そんなことを議論してる暇はないぞ日本
2021/04/03(土) 19:24:53.68ID:RHYibwYP0
ナビダイヤルと聞いた瞬間、電話を切るよ
386ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:25:09.71ID:eBp9shK80 >>19
郵便局でこれ使ってるのは酷いよね
郵便局でこれ使ってるのは酷いよね
387ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:25:22.47ID:jOdsf2X+0 ナビダイヤルのお陰で白雉、知恵遅れ、バカアホ、情弱、キチガイの相手をしないで済む
コールセンターも構えて仕事出来るから万々歳なんだよ。
コールセンターも構えて仕事出来るから万々歳なんだよ。
2021/04/03(土) 19:25:37.66ID:tM94XEV30
>>322
そもそも対価を取るナビダイヤルなくせに繋がらないのは、それに見合った人員を必要なだけ確保していないからという完全あちらさん側の都合なわけでな
待ち時間中は向こう持ち・オペレーターとの通話中は時間課金とかの仕組みになったら、すぐにでも待ち時間を減らすシステムに切り替えるだろうに
そもそも対価を取るナビダイヤルなくせに繋がらないのは、それに見合った人員を必要なだけ確保していないからという完全あちらさん側の都合なわけでな
待ち時間中は向こう持ち・オペレーターとの通話中は時間課金とかの仕組みになったら、すぐにでも待ち時間を減らすシステムに切り替えるだろうに
389ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:25:40.69ID:2u/av+/X0390ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:25:44.17ID:W5zlrBgE0 >>358
普通に問い合わせに応じるなら3分で終わる内容なんだが?
普通に問い合わせに応じるなら3分で終わる内容なんだが?
391ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:25:47.14ID:4DpeZIik02021/04/03(土) 19:25:54.45ID:vIHQoJGp0
仕事で使うことがあるんだけど
以前は210秒ごとに10円だったのが180秒ごとに変わってた
以前は210秒ごとに10円だったのが180秒ごとに変わってた
2021/04/03(土) 19:25:56.23ID:A2vDBqmc0
2021/04/03(土) 19:26:02.86ID:AuSf0bVx0
自作対策ダイヤルもナビダイヤルなんだよね
2021/04/03(土) 19:26:25.66ID:5v+Vbh390
>>313
固定電話は距離によって料金が違う。
だから、03〜番号だけだと北海道や沖縄の人にとっては負担が大きい。
ナビダイヤルなら、利用者負担は市内通話か近距離市外並みの通話料金で済むので、
地方在住者向けのサービスになった。
それが、今や携帯電話のかけ放題プランが一般的になったので、
03〜番号にかけるより0570〜番号にかける方が高いという逆転現象が発生した。
固定電話は距離によって料金が違う。
だから、03〜番号だけだと北海道や沖縄の人にとっては負担が大きい。
ナビダイヤルなら、利用者負担は市内通話か近距離市外並みの通話料金で済むので、
地方在住者向けのサービスになった。
それが、今や携帯電話のかけ放題プランが一般的になったので、
03〜番号にかけるより0570〜番号にかける方が高いという逆転現象が発生した。
2021/04/03(土) 19:26:41.99ID:nUKFQJuO0
2021/04/03(土) 19:26:45.29ID:zmhRIPPoO
テレビ番組の視聴者プレゼントもナビダイヤルだったな
すぐに繋がるけど
すぐに繋がるけど
398ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:26:46.21ID:L1ThQvdf0 >>391
クレーマーを生み出すクソ会社の言い訳がナビダイヤルだしねwwwww
クレーマーを生み出すクソ会社の言い訳がナビダイヤルだしねwwwww
399ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:27:01.44ID:m3Lgo7k40 >固定電話からの通話料は3分で税込み88円(県をまたぐ100キロ以上の距離)。
携帯電話からだと同99円という 携帯が極端に高額なわけではない。
これは調査不足ではないかな、30秒ごとに30円課金されたから、3分なら180円では
ないかな、PCを買ってサポートを受けるのに0570を設定しているメーカーが有り、
詳しく聞くと30分ぐらいすぐ経つので2000円ぐらいはすぐいってしまう。
1年の無料保証が付いていても、こちらで何千円も取られると恐くて問い合わせが出来ない。
後、量販家電メーカーでも殆どが問い合わせは0570なので問い合わせが出来ない。
携帯電話からだと同99円という 携帯が極端に高額なわけではない。
これは調査不足ではないかな、30秒ごとに30円課金されたから、3分なら180円では
ないかな、PCを買ってサポートを受けるのに0570を設定しているメーカーが有り、
詳しく聞くと30分ぐらいすぐ経つので2000円ぐらいはすぐいってしまう。
1年の無料保証が付いていても、こちらで何千円も取られると恐くて問い合わせが出来ない。
後、量販家電メーカーでも殆どが問い合わせは0570なので問い合わせが出来ない。
400ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:27:06.48ID:ZMHIKVBv0 たった数千円とか良心的やろ
401ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:27:10.58ID:n9nWNcRl0 クレーマーとかサポートとかかなりミスリードしてるヤツいるな
2021/04/03(土) 19:27:16.32ID:JVG58jay0
ナビダイヤルでの受付自体は問題ないが
原則、全ての手続きはオンラインで完結できるようにしてほしい。
例えば「サービスの解約」など企業にマイナスな手続きは
「オンラインでは不可、ナビダイヤルでのみ受付」
とか普通にある。これやめてほしい。
原則、全ての手続きはオンラインで完結できるようにしてほしい。
例えば「サービスの解約」など企業にマイナスな手続きは
「オンラインでは不可、ナビダイヤルでのみ受付」
とか普通にある。これやめてほしい。
2021/04/03(土) 19:27:19.16ID:DMNQua4k0
2021/04/03(土) 19:27:42.43ID:fwYIo5Xt0
単純に金にならない客の相手は無駄だから0570導入してんだろ企業側は
もしくは何らかしらレギュレーションで電話必須になってるから仕方なしに0570導入してるだけだろ
もしくは何らかしらレギュレーションで電話必須になってるから仕方なしに0570導入してるだけだろ
405ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:27:51.83ID:L1ThQvdf0406ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:28:04.14ID:2u/av+/X0407ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:28:21.60ID:jOdsf2X+0 クレーマーは犯罪者、犯罪者は粉砕しようぜw
クレーマーが用心棒にボコボコにされた時は俺は大爆笑。
親兄弟まで呼ばれて土下座謝罪して賠償金取られてそいつの会社まで連絡。
常習者で警察からも連行されてやんのww
クレーマー敗北の瞬間、マジで笑ったわw
クレーマーが用心棒にボコボコにされた時は俺は大爆笑。
親兄弟まで呼ばれて土下座謝罪して賠償金取られてそいつの会社まで連絡。
常習者で警察からも連行されてやんのww
クレーマー敗北の瞬間、マジで笑ったわw
408ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:28:26.03ID:W5zlrBgE0409ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:28:35.93ID:JdoLeXah0 郵便局がナビダイヤルなの許せないわ
2021/04/03(土) 19:28:41.06ID:DJzS4ueH0
オペレーターとの通話が有料なのはまだしも、
待ち時間も有料なのは納得いかない
何十分も待たせる位なら、かけ直すか、普通の番号でかけさせろよ
待ち時間も有料なのは納得いかない
何十分も待たせる位なら、かけ直すか、普通の番号でかけさせろよ
2021/04/03(土) 19:28:43.63ID:5v+Vbh390
412ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:28:45.11ID:NLUbkqBT0 >>113
厳密にはNTT子会社のNTTコミュニケーション
厳密にはNTT子会社のNTTコミュニケーション
2021/04/03(土) 19:28:50.99ID:nUKFQJuO0
414ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:29:17.87ID:/PvJosuN0 >>407
底辺職乙
底辺職乙
2021/04/03(土) 19:29:19.16ID:rWpsgjeO0
このスレでなぜか担当者が一番のクレーマーになってる件について
しかも必死にネット工作までしてますし
しかも必死にネット工作までしてますし
2021/04/03(土) 19:29:26.05ID:A2vDBqmc0
417ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:29:29.98ID:2u/av+/X02021/04/03(土) 19:29:40.57ID:Vq1+oslT0
>>407
君、クスリ飲み忘れてね?
君、クスリ飲み忘れてね?
419ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:30:05.77ID:jOdsf2X+0 老人だろうが女子供だろうがイチャモンつけたら用心棒にボコボコにされるぞ。
どこもケチ持ちがいるからな。
自宅まで尾行されて焼死体とか良くあるからなw
どこもケチ持ちがいるからな。
自宅まで尾行されて焼死体とか良くあるからなw
420ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:30:17.83ID:m3Lgo7k40 今のスタンスは購入するときは0120で、その後のフォローは0570を使っている
所が殆どで、3年の保証延長を金払ってやっても、その後の電話でそれ以上の
金をふんだくられるので保証の意味をなしていない。
所が殆どで、3年の保証延長を金払ってやっても、その後の電話でそれ以上の
金をふんだくられるので保証の意味をなしていない。
421ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:30:25.02ID:deOdnooD0 これ公衆電話のほうが繋がりやすいってマジなん
422ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:30:34.50ID:NLUbkqBT0 >>119
ナビダイヤルのHPやパンフレットにはクレーム対策とか書いてないなw
ナビダイヤルのHPやパンフレットにはクレーム対策とか書いてないなw
423ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:30:46.68ID:L1ThQvdf0 事故時の連絡先がナビダイヤルだったらその保険会社は絶対使わん
ナビダイヤルをあえて顧客に使わせるってのは顧客の都合を考えない態度ってことだ
ナビダイヤルをあえて顧客に使わせるってのは顧客の都合を考えない態度ってことだ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:30:50.30ID:ANgemqjX02021/04/03(土) 19:30:51.15ID:px9he5Yv0
0120 良い会社
一般電話 普通の会社
0570 悪い会社
一般電話 普通の会社
0570 悪い会社
426ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:31:11.35ID:jOdsf2X+0 クレーマーの土下座謝罪超爆笑しちゃってごめんね。
フルチンにされて川に落とされたオヤジとか泣いてたからなww
フルチンにされて川に落とされたオヤジとか泣いてたからなww
2021/04/03(土) 19:31:16.05ID:he7Z4Fmc0
「お客様の利便性を考えてナビダイヤルを導入しました」
って建前をやめろ!
って建前をやめろ!
428ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:31:31.49ID:ANgemqjX0 >>359
クレーム生むような商売やめろ
クレーム生むような商売やめろ
2021/04/03(土) 19:31:48.04ID:nUKFQJuO0
430ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:32:12.55ID:w87i2rg60 公的なサービスのコールセンターがナビダイヤルで
長時間待たせるのがおかしい
何度もかけ直させるのではなくオペレータ増やして待ち時間減らすべきだろう
長時間待たせるのがおかしい
何度もかけ直させるのではなくオペレータ増やして待ち時間減らすべきだろう
431ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:32:17.07ID:L1ThQvdf02021/04/03(土) 19:32:23.94ID:R0MaVCwd0
年金ダイヤルは、まったく繋がらないのに
地元の年金事務所にかけると、すぐかかる謎(笑)
地元の年金事務所にかけると、すぐかかる謎(笑)
433ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:32:24.12ID:ANgemqjX0 >>429
警備雇えば?
警備雇えば?
2021/04/03(土) 19:32:35.21ID:lornB9Zs0
Apple Payにクレジットカードを登録しようとしたら
認証のためにカード会社に連絡しろって言われて電話したのが0570ダイヤルのところがあったな
SMSで対応できる会社もあるのにクソ
しかも何分も待たされた
認証のためにカード会社に連絡しろって言われて電話したのが0570ダイヤルのところがあったな
SMSで対応できる会社もあるのにクソ
しかも何分も待たされた
435ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:32:40.64ID:Y+0cpjYh0 >>33
まともじゃない客を弾くためだよ
まともじゃない客を弾くためだよ
2021/04/03(土) 19:32:42.36ID:0iG36dxS0
>>427
とある牛乳ブランド「持ちやすさを考えて900mlのボトルにしました」
とある牛乳ブランド「持ちやすさを考えて900mlのボトルにしました」
2021/04/03(土) 19:32:51.05ID:DMNQua4k0
>>287
かけ放題って言っても条件あるのに、全て無料にしろって乞食かよ
かけ放題って言っても条件あるのに、全て無料にしろって乞食かよ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:32:51.96ID:jOdsf2X+0 用心棒にボコボコにされるよ?さらわれて身元不明死体ってオチ。
今は金で動く連中たくさんいるんだよ。
今は金で動く連中たくさんいるんだよ。
439ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:32:52.16ID:ANgemqjX0 >>432
ねんきんもパンナ系で個人情報ダダ漏れだよ
ねんきんもパンナ系で個人情報ダダ漏れだよ
2021/04/03(土) 19:33:33.54ID:A2vDBqmc0
441ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:33:36.18ID:L1ThQvdf0 電話が全く繋がらない保健所の電話回線だけ増やして人員はそのままのナビダイヤルにすればぼろ儲けやね
2021/04/03(土) 19:33:43.51ID:zmhRIPPoO
>>410
完全同意します。
完全同意します。
443ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:33:48.55ID:jOdsf2X+0 まともじゃない客はこれから要注意した方が良い。
444ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:34:09.62ID:NLUbkqBT02021/04/03(土) 19:34:22.37ID:he7Z4Fmc0
446ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:34:39.93ID:6ol0ZDiy0 >>440
ペイできないで通常の問い合わせを顧客に負担させるような企業形態を恥じろ
ペイできないで通常の問い合わせを顧客に負担させるような企業形態を恥じろ
2021/04/03(土) 19:34:40.63ID:Kahrv3BQ0
ダイヤルQ2とか、懐かしいな
448ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:34:46.14ID:AvXu2Xy70 アマゾンはサポートから電話してもらう機能が神だな
2021/04/03(土) 19:34:58.05ID:hIs64HMY0
ガスト てめえ許さないからな!
2021/04/03(土) 19:35:17.98ID:lornB9Zs0
>>444
小さい駅は一部時間帯以外無人になってるところ多いからね
小さい駅は一部時間帯以外無人になってるところ多いからね
451ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:35:55.33ID:1WXysSl/0 高額請求て言うから最低でも万単位かと
2021/04/03(土) 19:35:59.04ID:A2vDBqmc0
携帯電話会社が払うべきところを携帯電話会社が拒否しているだけ
携帯電話会社がボロ儲けしていることに誰も突っ込まない
携帯電話会社がボロ儲けしていることに誰も突っ込まない
2021/04/03(土) 19:36:01.92ID:bAPGF0po0
ナビダイヤルだとイライラするわ
ナビダイヤルだとわかってていい加減なクセにゆっくり話しやがる
ホントジャップ腐っとるわ
ナビダイヤルだとわかってていい加減なクセにゆっくり話しやがる
ホントジャップ腐っとるわ
454ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:36:18.17ID:8Qtb8St00 >>15
厚労省のいのちの電話
厚労省のいのちの電話
455ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:36:18.55ID:6ol0ZDiy02021/04/03(土) 19:36:22.96ID:nUKFQJuO0
2021/04/03(土) 19:36:23.56ID:oCpEYqGO0
用があってかけてんのに混んでますって言われて結構待つんだよね
2021/04/03(土) 19:36:23.96ID:K3KSbWDN0
>>448
これわかるわこういうのがスタンダードになって欲しいわ
これわかるわこういうのがスタンダードになって欲しいわ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:36:29.53ID:L1ThQvdf0 >>451
3回くらいかければ1万超える可能性大
3回くらいかければ1万超える可能性大
460ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:36:30.14ID:S+Q2ZnkU0 行政で利用すんな
ふざけんなよ
ふざけんなよ
461ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:37:08.14ID:NLUbkqBT0 >>126
1190-もなw
1190-もなw
462ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:37:09.14ID:EYJqrkTP0 おいおい、読めない大きさの文字でちゃんと書いてあるだろ?
463ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:37:19.48ID:je3A5x9t0 あ
不在通知きて再配達の電話かけた
郵便局は有料なんだね
すごい迷惑
トラブって勝手に郵便が返されて
苦情の電話になったけど
それも有料なんだ?
悪徳商法みたい
不在通知きて再配達の電話かけた
郵便局は有料なんだね
すごい迷惑
トラブって勝手に郵便が返されて
苦情の電話になったけど
それも有料なんだ?
悪徳商法みたい
2021/04/03(土) 19:37:34.77ID:nUKFQJuO0
>>424
うーんまあご想像にお任せするよ
うーんまあご想像にお任せするよ
2021/04/03(土) 19:37:48.52ID:5v+Vbh390
コールセンターって、多くは人件費の安い島根とか沖縄とかとんでもない田舎にあるからな。
ナビダイヤルではない普通の番号にすると、固定電話からの通話料が凄いことになる。
それ以前に、全国企業のコールセンターの市外局番が0852とか098だったら信用を得られるか?ということ。
ナビダイヤルではない普通の番号にすると、固定電話からの通話料が凄いことになる。
それ以前に、全国企業のコールセンターの市外局番が0852とか098だったら信用を得られるか?ということ。
466ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:37:58.36ID:je3A5x9t0467ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:37:59.09ID:6ol0ZDiy0468ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:38:08.62ID:4DpeZIik0 >>398
結局さ、今の企業なんてゆとりと氷河期の残り滓が運営してて仕事やってるフリしてるだけだからこういう劣化のスパイラル入った状態になってるw
カネ欲しいだけのクズが御社ワーやって採用され働いては消えて行き繰り返してるからこういうシステムに収束していく
だから、最後はカネ目でしょw
そらクレーマーも増えますよw
結局さ、今の企業なんてゆとりと氷河期の残り滓が運営してて仕事やってるフリしてるだけだからこういう劣化のスパイラル入った状態になってるw
カネ欲しいだけのクズが御社ワーやって採用され働いては消えて行き繰り返してるからこういうシステムに収束していく
だから、最後はカネ目でしょw
そらクレーマーも増えますよw
469ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:38:20.61ID:S+Q2ZnkU0 >>427
お客さまって設置者だろ
お客さまって設置者だろ
2021/04/03(土) 19:38:37.85ID:60q+0uha0
あんな詐欺電話使う企業は潰れたら良いと思うよ
471ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:39:13.85ID:L1ThQvdf0472ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:39:19.12ID:ZmJBCy+50 大体においてろくでもない対応してるからクレーム受けるんだろ。
473ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:39:49.02ID:s4/5iLqm0 Q2プロバイダなついな
474ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:39:51.62ID:skMtN4yc0 5分ぐらい平気で待たせるよな
メールの問い合わせ先がなくて、ナビダイヤルのみ受付の企業はクソ以下
メールの問い合わせ先がなくて、ナビダイヤルのみ受付の企業はクソ以下
2021/04/03(土) 19:40:04.10ID:nUKFQJuO0
476ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:40:06.86ID:S+Q2ZnkU0 >>448
ニッセンとは大違い
ニッセンとは大違い
2021/04/03(土) 19:40:11.90ID:A2vDBqmc0
478ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:40:15.45ID:je3A5x9t0 再配達の電話すら有料だね
最低
自分で選べるものは率先して宅配便を使うことにする
最低
自分で選べるものは率先して宅配便を使うことにする
479ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:40:40.63ID:JdoLeXah0 上級国民は携帯料金下げるけどナビダイヤルで儲けてるんだろう
2021/04/03(土) 19:40:44.11ID:huR00HAo0
対象外に決まってるだろw
481ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:40:45.34ID:4DpeZIik0482ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:41:17.24ID:6xmUYK2+02021/04/03(土) 19:41:31.76ID:foKirltM0
ELECOMのサポートは絶対に許さない
2021/04/03(土) 19:41:37.55ID:h1aoTKRn0
佐川急便再配達ね
佐川急便のミスでこっちが金払って電話しなくちゃならない時最悪
佐川急便のミスでこっちが金払って電話しなくちゃならない時最悪
485ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:41:37.67ID:T22lZYSr0 そもそもこのサービスが詐欺。
他人の金を当てにして複雑なサービスをやるのは図々しい
普通より料金が高いなら受信側が払うべき。
高い通話料を払わせる番号に誘導するな
他人の金を当てにして複雑なサービスをやるのは図々しい
普通より料金が高いなら受信側が払うべき。
高い通話料を払わせる番号に誘導するな
486ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:41:54.71ID:L1ThQvdf02021/04/03(土) 19:42:00.15ID:f1EoqvFB0
昔ネットで
ダイヤルアップ接続で
海外のどこか分からんとこに
繋げられ 高額の料金請求された思ひで
(利用した覚えのない通話料金を請求されてしまう)
余談ですが それが各地で起こり
NTTが ぼろ儲けしたと言うお話し
ダイヤルアップ接続で
海外のどこか分からんとこに
繋げられ 高額の料金請求された思ひで
(利用した覚えのない通話料金を請求されてしまう)
余談ですが それが各地で起こり
NTTが ぼろ儲けしたと言うお話し
2021/04/03(土) 19:42:07.65ID:EXdl6fzi0
2021/04/03(土) 19:42:07.73ID:hIs64HMY0
ガスト てめえにはお似合いのレビューしてやったぜ!🤣
2021/04/03(土) 19:42:10.08ID:UUkqMtOF0
3分100円なのに高額請求って何分掛けてんだよ
多少の保留が合ったとしても相手も迷惑だろ
クレーマーか?
多少の保留が合ったとしても相手も迷惑だろ
クレーマーか?
491ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:42:28.43ID:riRHR0SR0492ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:42:57.75ID:je3A5x9t0493ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:43:05.16ID:L1ThQvdf0 >>478
ネットで依頼すれば無料
ネットで依頼すれば無料
2021/04/03(土) 19:43:12.47ID:nUKFQJuO0
>>467
結局少数の迷惑人間のために多くのまともな顧客が迷惑被る結果になってるのは本当に申し訳ないが現状どうしようもない
スタッフのメンタルを守るためでもある
メール対応もやってるからメールください
結局少数の迷惑人間のために多くのまともな顧客が迷惑被る結果になってるのは本当に申し訳ないが現状どうしようもない
スタッフのメンタルを守るためでもある
メール対応もやってるからメールください
2021/04/03(土) 19:43:23.61ID:Nugyzo1B0
>>484
佐川はネットで再配達申し込みできるやん
佐川はネットで再配達申し込みできるやん
496ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:43:30.24ID:je3A5x9t0 >>484
日本郵政も同じ
日本郵政も同じ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:43:34.45ID:Qh8+9oDN0 かけ放題パックに大人しくしとけやアホ
2021/04/03(土) 19:43:37.96ID:Dq7WHKsY0
詐欺か
499ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:43:40.00ID:ZmJBCy+50 ナビダイヤルの料金は1分あたり0.01円位が妥当
2021/04/03(土) 19:43:41.09ID:VyyPb6Sc0
新電力のサービス受付にかけたらナビダイヤルなのにいつまでたってもしばらくお待ちください
会社の代表番号にかけたら一発で出やがった
マジクソ
会社の代表番号にかけたら一発で出やがった
マジクソ
2021/04/03(土) 19:44:05.92ID:7+4uxZt00
身銭切ってまで粘着するキチガイ以外のクレーマー対策には
ナビダイヤル有効だからな
光なんかの回線解約オンラインで受付しないばかりか
電話まで0570だと流石にイラッとするが
ナビダイヤル有効だからな
光なんかの回線解約オンラインで受付しないばかりか
電話まで0570だと流石にイラッとするが
2021/04/03(土) 19:44:12.06ID:Hy0UMKEl0
>>310
今はマジで韓国企業のが信用あるよ
今はマジで韓国企業のが信用あるよ
2021/04/03(土) 19:44:36.37ID:mORLFdd20
NHKも0570
504ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:44:37.94ID:db1m0hdA0 いまどき再配達なんてネットからでもできる。
しかも再配達ごときにコールセンターの人件費さいてられない。
そういった費用も宅配便の運賃に上乗せされるんだから
削れるとこは削ってもらった方が良い
しかも再配達ごときにコールセンターの人件費さいてられない。
そういった費用も宅配便の運賃に上乗せされるんだから
削れるとこは削ってもらった方が良い
505ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:44:42.28ID:UQil5HGz0506ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:44:47.43ID:4DpeZIik0507ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:44:53.29ID:VJFYNOlZ0 0570クソが
508ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:45:18.58ID:S+Q2ZnkU02021/04/03(土) 19:45:19.57ID:brmSqkts0
子供がネットでみたとドラえもん絡みの何かにかけたみたいなんだけど有料なのかな
510ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:45:22.25ID:je3A5x9t0 0570最低だね
詐欺ダイヤルだとみんな覚えておこう
詐欺ダイヤルだとみんな覚えておこう
511ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:45:22.41ID:jSZhoPaA0 >>15
人材派遣や債権回収督促屋
人材派遣や債権回収督促屋
2021/04/03(土) 19:45:27.28ID:EXdl6fzi0
2021/04/03(土) 19:45:30.11ID:NYk2DgsL0
有料である事のアナウンス入れ無いとイカンだろ(NTTが)
514ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:45:33.29ID:ZmJBCy+50515ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:45:46.78ID:UQil5HGz02021/04/03(土) 19:46:04.93ID:6aZl2JUj0
さすがにかけ放題は景品表示法違反じゃないのかねえ?
打ち消し表示に引っかかりそうだけど
打ち消し表示に引っかかりそうだけど
2021/04/03(土) 19:46:06.56ID:A2vDBqmc0
518ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:46:11.10ID:0Nq7fT1T0 0570しか案内していない企業は近づかないようにしよう
初めにチェックすればいいけど、申し込みのときだけフリーダイヤルなんだよねw
初めにチェックすればいいけど、申し込みのときだけフリーダイヤルなんだよねw
519ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:46:28.90ID:yiZIgQH30 思春期にダイヤルQ2かけてスケベボイス聴きながら覚え立てのオナニーしまくってたら後日高額請求が来て親に全部バレたこと思い出した
520ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:46:30.04ID:s/5mtaKA0 GMOはなんか言えよ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:46:31.11ID:5hujKuqq0 国際通話のように、0570に接続出来ないような設定を作ればいいだけ
ダイヤルQ2で出来たんだから0570で出来ないわけがない
ダイヤルQ2で出来たんだから0570で出来ないわけがない
522ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:46:41.24ID:je3A5x9t02021/04/03(土) 19:46:58.89ID:fQ+VSUjE0
携帯の使い放題定額の対象外と気が付かすに掛けてしまうんだよな。
524ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:47:14.79ID:2y1s5Bp90 0570かけると
毎回ムチャ待たされるのなんで
番号選択してというアナウンスも遅く感じる
毎回ムチャ待たされるのなんで
番号選択してというアナウンスも遅く感じる
2021/04/03(土) 19:47:22.02ID:WWwln25I0
2021/04/03(土) 19:47:23.43ID:hIs64HMY0
0570番号の近くにIP電話用の番号とか載ってたりするからそちらにかけるな
無かったらメールでめっちゃ苦情言ってやるw
無かったらメールでめっちゃ苦情言ってやるw
2021/04/03(土) 19:47:28.32ID:0SKqNRma0
そもそも企業への問い合わせが優良であるなら待たせるなと、受話器取らないでくれと
なんだよ、受話器取って放置って
このナビダイヤルというくそシステムはぶっ壊したほうがいいな
なんだよ、受話器取って放置って
このナビダイヤルというくそシステムはぶっ壊したほうがいいな
2021/04/03(土) 19:47:59.34ID:LZKoUm7X0
0570しかない会社は買わない、使わないようにしてる
2021/04/03(土) 19:48:04.00ID:7+4uxZt00
0120だとタダだからって頭おかしい奴が粘着してくるから
掛ける側が躊躇する有料回線にニーズが生まれてしまうんだよな
掛ける側が躊躇する有料回線にニーズが生まれてしまうんだよな
530ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:48:10.32ID:je3A5x9t0531ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:48:25.04ID:YGSQAdhG0 >>151
カケホーダイでもっては言ってないよね。
カケホーダイでもっては言ってないよね。
532ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:48:30.84ID:L1ThQvdf0533ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:48:31.21ID:u1h+AC7c0 050から始まる番号は?
534ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:48:32.53ID:Qh8+9oDN0 かけ放題でも課金されるんか、ならクソだな
俺この前25分待ち続けてだけど課金されてたんか
俺この前25分待ち続けてだけど課金されてたんか
535ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:48:52.97ID:u1h+AC7c0 かけ放題の意味ww
2021/04/03(土) 19:48:56.80ID:G4a5yK9D0
>ナビダイヤル「0570」
>「かけ放題」対象外と周知されず苦情相次ぐ
今時知らないのもどうかと思うが、頑としてそのナビダイヤルの使用をやめず、一般電話番号の周知もしない企業の側も、大概にしろと思う。
あの手の番号は、すんなりつながる事はまずないわけで、待たされている間にも料金が発生している。
その同じ口で、顧客満足などと口走らないでもらいたい。
>「かけ放題」対象外と周知されず苦情相次ぐ
今時知らないのもどうかと思うが、頑としてそのナビダイヤルの使用をやめず、一般電話番号の周知もしない企業の側も、大概にしろと思う。
あの手の番号は、すんなりつながる事はまずないわけで、待たされている間にも料金が発生している。
その同じ口で、顧客満足などと口走らないでもらいたい。
537ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:49:02.79ID:KRyD/TJb0 >>503
そこだけは自分からかけることはないからご自由にどうぞw
そこだけは自分からかけることはないからご自由にどうぞw
2021/04/03(土) 19:49:07.97ID:fAHax1bE0
ナビダイヤルでお繋ぎします
539ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:49:13.71ID:xaxm0QJu0 問い合わせとかでたまにナビダイヤルかける事有るけど、待ち時間も発生するのはおかしいと思うわ
通話してる時間だけしかサービス提供してないのに
費用負担を消費者に強いた上に、掛かるハードルを高くしてらんだろうな
通話してる時間だけしかサービス提供してないのに
費用負担を消費者に強いた上に、掛かるハードルを高くしてらんだろうな
540ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:49:14.57ID:UQil5HGz02021/04/03(土) 19:49:15.06ID:hIs64HMY0
0570は回線塞ぐクレーマー対策
無料にしたらテレクラみたいに話し続けるから
無料にしたらテレクラみたいに話し続けるから
542ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:49:19.28ID:je3A5x9t0 >>533
何?
何?
2021/04/03(土) 19:49:25.66ID:/H9A03TX0
ヤマダ電機はナビダイヤルにプラスして一定時間経過すると「おかけ直し下さい」で自動切断。
数千円は軽く飛ぶ仕様。
数千円は軽く飛ぶ仕様。
544ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:49:36.54ID:sc/RFAmO0545ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:49:38.58ID:L1ThQvdf0 >>529
有料なのは構わんが3分10円以上はぼったくり
有料なのは構わんが3分10円以上はぼったくり
546ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:49:56.24ID:NLUbkqBT0547ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:50:11.86ID:LimpYcuC0 ダイヤルQ2の苦い想い出
2021/04/03(土) 19:50:16.11ID:3Zfu/avs0
>>12
NHKとか解約のみナビダイヤルとかやりそう
NHKとか解約のみナビダイヤルとかやりそう
2021/04/03(土) 19:50:18.84ID:DXeuB+zC0
掛けてくるな!が前提のサービスが0570だからな。
2021/04/03(土) 19:50:26.46ID:5uNFbc5z0
有料なのに散々待たされるのって詐欺罪とか追求出来んか?
551ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:50:45.65ID:u1h+AC7c02021/04/03(土) 19:51:00.64ID:hIs64HMY0
意地でもメールフォーム探して問い合わせしてるわ。
553ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:51:07.70ID:jSZhoPaA0 0570と050をわざと誤解しやすくして高額料金を詐取しようという魂胆が見え見えなんだよ詐欺師
554ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:51:12.88ID:je3A5x9t02021/04/03(土) 19:51:13.16ID:r2L6pK3a0
ドコモの5分カケホーダイで通話が始まってから5分以内で切ったのに
ちゃっかり通話料請求された記憶がある
そのときは、かけてからつながるまでを含めると5分過ぎてるんだよね
まさかね?
ちゃっかり通話料請求された記憶がある
そのときは、かけてからつながるまでを含めると5分過ぎてるんだよね
まさかね?
556ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:51:34.78ID:5hujKuqq02021/04/03(土) 19:51:38.71ID:hIs64HMY0
>>553
それはさすがに老眼
それはさすがに老眼
558ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:51:40.54ID:S+Q2ZnkU0 >>536
市外局番みたいな紛らわしい番号だしな
市外局番みたいな紛らわしい番号だしな
2021/04/03(土) 19:51:57.89ID:1phOPxbM0
>>541
呼び出し中の不当課金にそのいいわけは通用しない
呼び出し中の不当課金にそのいいわけは通用しない
560ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:52:19.13ID:je3A5x9t0 >>549
用が足りないね
用が足りないね
561ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:52:23.63ID:MMtMKQyB0 >>3
サービスしてないのに待たされて取られるんじゃ
サービスしてないのに待たされて取られるんじゃ
562ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:52:25.40ID:ezlv+fae0 まあクレームを回避する汚ねえ会社が引いてる番号だな
2021/04/03(土) 19:52:30.90ID:hIs64HMY0
>>554
0570にかけたらノロノロガイダンスする自動音声だったときの絶望感
0570にかけたらノロノロガイダンスする自動音声だったときの絶望感
564ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:52:45.50ID:ZmJBCy+50 >>541
本当のクレーマーなら月に2〜3万くらいの金惜しくないと思うぞ
本当のクレーマーなら月に2〜3万くらいの金惜しくないと思うぞ
2021/04/03(土) 19:52:55.81ID:DMEDiCV40
>>363
最近までPHSだったので
最近までPHSだったので
566ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:53:23.92ID:MMtMKQyB0 >>477
海外だろ?
海外だろ?
567ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:53:26.28ID:NLUbkqBT0 >>359
正当なクレームはどうすんだ?
正当なクレームはどうすんだ?
2021/04/03(土) 19:54:19.27ID:kOeLR7EI0
高額な通話料、有料で待たされてることを理解してる人は、
繋がったときにその事でさらに腹を立ててはなしてくることになるのにね。
繋がったときにその事でさらに腹を立ててはなしてくることになるのにね。
569ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:54:20.03ID:gjWbh3/g02021/04/03(土) 19:54:23.39ID:hIs64HMY0
572ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:54:28.31ID:L1ThQvdf0 自動応答と待ち時間は無料にするならクレーマー対策って理由も分かるが
現状ではオペレーターが存在しない完全自動応答のみのサポートセンターにして
何時間も待たせて最後自動で切れるようにすればそれだけでボロ儲けだよw
人件費もオフィスも不要www
現状ではオペレーターが存在しない完全自動応答のみのサポートセンターにして
何時間も待たせて最後自動で切れるようにすればそれだけでボロ儲けだよw
人件費もオフィスも不要www
2021/04/03(土) 19:54:52.69ID:KpKentiVO
問い合わせ電話を0570にする大企業は消費者をバカにしているかと思う
574ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:54:56.29ID:ZmJBCy+50 >>550
こんなことしているからクレームの電話が来るんだよね。
こんなことしているからクレームの電話が来るんだよね。
575ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:54:57.02ID:un+rQSbT02021/04/03(土) 19:54:57.32ID:c7iU+lUs0
577ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:55:00.08ID:zn7okobR0 前から思ってたわ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:55:22.11ID:KRyD/TJb0 質問すると「確認しますので少々お待ちください」を繰り返すバカ社員に
長時間待たせられる電話代もこちらで負担しないといけないの?
長時間待たせられる電話代もこちらで負担しないといけないの?
579ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:55:23.13ID:ijJpdAbt02021/04/03(土) 19:55:29.37ID:cB2HtQs/0
ナビダイヤル無くせよ
悪質すぎだろ
悪質すぎだろ
2021/04/03(土) 19:55:35.08ID:TW1Jax1q0
0570が対象外なのは常識だろ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:55:38.84ID:u1h+AC7c0 こっちは機械音声で何とか解決しようとしてたのに人間に繋がってしまったら嫌そうな声出された
2021/04/03(土) 19:55:53.15ID:3Zfu/avs0
ナビダイヤル使われるとイラッとくるから、電話番号言っていつもかけ直してもらってるわ
しつこく言うと向こうもめんどくさくなってかけ直してくれるからおすすめ
しつこく言うと向こうもめんどくさくなってかけ直してくれるからおすすめ
584ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:55:56.99ID:je3A5x9t02021/04/03(土) 19:56:07.78ID:2x33ZXC20
元来のナビダイヤルの売りは固定電話しかなかった時代に
県外へかけても全国一律料金でかけられるので
客側に安くかけてもらうためのものだったんだけどね
なので、過去に導入していた企業は優良企業の部類だった
かけ放題が始まって以降、導入したところは
明確に悪徳企業だと言ってもいい
>>533
050は基本的にかけ放題対象
県外へかけても全国一律料金でかけられるので
客側に安くかけてもらうためのものだったんだけどね
なので、過去に導入していた企業は優良企業の部類だった
かけ放題が始まって以降、導入したところは
明確に悪徳企業だと言ってもいい
>>533
050は基本的にかけ放題対象
2021/04/03(土) 19:56:30.80ID:hIs64HMY0
>>15
いっぱいありすぎぃ!
いっぱいありすぎぃ!
2021/04/03(土) 19:56:31.73ID:S+mL65Ky0
588ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:56:57.77ID:je3A5x9t0 >>576
許せない
許せない
2021/04/03(土) 19:57:03.77ID:hIs64HMY0
>>386
QRコード「あのぅ…」
QRコード「あのぅ…」
590ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:57:28.17ID:pH09UUsY0 >>46
NTT網側でやるから高いのか、IP-PBXとVPNで拠点間繋げば良いと思う
NTT網側でやるから高いのか、IP-PBXとVPNで拠点間繋げば良いと思う
591ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:57:56.62ID:shJr0/Vf0 役所がナビダイヤルとか舐めてんの!?
東京出入国在留管理局さん!あんただよ!
東京出入国在留管理局さん!あんただよ!
592ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:58:10.41ID:0/G6/1Md0593ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:58:11.01ID:L1ThQvdf0 ナビダイヤルで時間課金するなら待ち時間一切なしでオペレーター交代も許されないレベルのサポートを要求するし
それができないなら即クレームだわw
それができないなら即クレームだわw
594ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:58:31.46ID:shJr0/Vf02021/04/03(土) 19:58:38.12ID:6VxtfVbS0
>>68
オペレーターに繋いでないのに金取るのは詐欺だろ。
オペレーターに繋いでないのに金取るのは詐欺だろ。
2021/04/03(土) 19:59:22.76ID:TUot/dMm0
そもそもなんで電話ってこんな高いんだよ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 19:59:26.23ID:xaxm0QJu0598ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:00:13.82ID:phDsofad0 >>1
これって本当に酷いよね、クレーマー対策なんだろうけど。
スマホを契約したんだけど、本人確認書類で再送信が必要になってその事でやり取りした際は
フリーダイヤルで聞けたんだけど、解約の問い合わせだとナビダイヤルなんだよなw
これって本当に酷いよね、クレーマー対策なんだろうけど。
スマホを契約したんだけど、本人確認書類で再送信が必要になってその事でやり取りした際は
フリーダイヤルで聞けたんだけど、解約の問い合わせだとナビダイヤルなんだよなw
2021/04/03(土) 20:00:21.33ID:A2vDBqmc0
>>556
とにかく固定電話では話し中となり絶対に繋がらない
0570でも繋がらないというのは電話が殺到している
どうしても話をせねばならぬ事情ならば金を払って順番待ちせよということ
貧乏人の農民と貴族の武士の階級がない時代の現代で
階級関係なく平等に電話連絡したいのならばそれなりの料金を払うことになる
当たり前である 金持ちは順番待ちの料金でも高いと思わない
金のない貧乏人はメールで問い合わせするしかない
とにかく固定電話では話し中となり絶対に繋がらない
0570でも繋がらないというのは電話が殺到している
どうしても話をせねばならぬ事情ならば金を払って順番待ちせよということ
貧乏人の農民と貴族の武士の階級がない時代の現代で
階級関係なく平等に電話連絡したいのならばそれなりの料金を払うことになる
当たり前である 金持ちは順番待ちの料金でも高いと思わない
金のない貧乏人はメールで問い合わせするしかない
600ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:00:24.01ID:P46L09BA0 >>391
クレーマーによって回線を埋められるのを避けるってのが言い分だからねぇ
クレーマーによって回線を埋められるのを避けるってのが言い分だからねぇ
2021/04/03(土) 20:00:43.41ID:2x33ZXC20
0570と一緒に0AJ番号を併記しているところは
客対応したくないという理由で設置しているわけじゃないので
ナビダイヤルしか書いてないところと一緒にしないであげてね
客対応したくないという理由で設置しているわけじゃないので
ナビダイヤルしか書いてないところと一緒にしないであげてね
602ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:01:02.31ID:LimpYcuC0 >>593
ナビダイヤルでクレーム?
ナビダイヤルでクレーム?
2021/04/03(土) 20:01:02.41ID:Gi5AqwL60
それが怖いから○○放題のときは対象外を確認してサービス利用し始めるでしょ?(´・ω・`)
604ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:01:19.49ID:M5wOKLrp02021/04/03(土) 20:01:28.08ID:Ix4kFhcc0
イケアで家具買った時に部品が足りなくて0570で電話した
30分以上待たされた上、1000円以上通話代かかってめちゃくちゃ腹が立った
30分以上待たされた上、1000円以上通話代かかってめちゃくちゃ腹が立った
2021/04/03(土) 20:01:29.88ID:bCghNNHt0
ダイヤルQ2懐かしいな。
20万ぐらい使ってもうたわ。
援交全盛期だったし楽しかったな
20万ぐらい使ってもうたわ。
援交全盛期だったし楽しかったな
2021/04/03(土) 20:01:33.83ID:EXdl6fzi0
608ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:01:39.27ID:L1ThQvdf0 >>599
ナビダイヤルしか問い合わせできない会社はメール窓口なんか設置するわけねーだろw
ナビダイヤルしか問い合わせできない会社はメール窓口なんか設置するわけねーだろw
2021/04/03(土) 20:01:40.55ID:v+8Ie4dH0
お前らが基本料金の値下げばかり言うから
こういう所の通話料金がいつまでたっても安くならないんだ
お前らがバカみたいにカケホーダイとか使ってるから
こういう所の通話料金がいつまでたっても安くならないんだ
こういう所の通話料金がいつまでたっても安くならないんだ
お前らがバカみたいにカケホーダイとか使ってるから
こういう所の通話料金がいつまでたっても安くならないんだ
610ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:02:14.24ID:3xAqLZWe0 お金かかりますよってアナウンスあるやんけ
勝手に都合よく解釈するなよボケ
勝手に都合よく解釈するなよボケ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:02:14.49ID:Vn4Eogtv0 わざとクレームがくるような仕事をして、0570へ問い合わせ先を設定してるよね。
そういう企業は悪質な企業だ。
そういう企業は悪質な企業だ。
612ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:02:17.18ID:4DpeZIik0613ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:02:36.37ID:4Zz8gNNA0614ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:02:38.86ID:sskI1oSd0 >>4
LINEの情報漏洩がバレた直後なのにまだ使ってるとかアホすぎる
LINEの情報漏洩がバレた直後なのにまだ使ってるとかアホすぎる
2021/04/03(土) 20:03:09.92ID:oZcL4hrY0
問い合わせ先に良く使われている分ダイヤルQ2より悪質
616ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:03:11.68ID:L1ThQvdf0 >>602
クレームなら代表番号調べて出ないなら訴状送る
クレームなら代表番号調べて出ないなら訴状送る
617ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:03:14.19ID:Bly732hO0 想定よりずっと早く第四波発生しました
原因は感染力、致死率、後遺症が残る割合が高い変異種が広まっているためです。
第四波は過去の傾向から1日2万人の感染者が出ると予想されます。
現在の数値は2週間前の数値であることを考えると今日感染した人たちが数千人規模に登ってることがわかります。(2週間後に発症)
高確率で自分の健康失うことと目先の遊びたい気持ちを天秤にかけて後悔しない判断を
追記しておくと
コロナの後遺症の治療は十中八九健康保険で賄えなくなります。
保険が適応されなければ医療費は莫大です。文字通り“生きる”ために働き続ける人生になります
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです。
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・100人中24人が
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出。
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死。
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう。
非常事態宣言解除後の過ごし方
不急不要の外出はせず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ静かに行いましょう。今年の初詣は1月初旬〜2月初旬(旧正月)までです。バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。
えq
原因は感染力、致死率、後遺症が残る割合が高い変異種が広まっているためです。
第四波は過去の傾向から1日2万人の感染者が出ると予想されます。
現在の数値は2週間前の数値であることを考えると今日感染した人たちが数千人規模に登ってることがわかります。(2週間後に発症)
高確率で自分の健康失うことと目先の遊びたい気持ちを天秤にかけて後悔しない判断を
追記しておくと
コロナの後遺症の治療は十中八九健康保険で賄えなくなります。
保険が適応されなければ医療費は莫大です。文字通り“生きる”ために働き続ける人生になります
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです。
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・100人中24人が
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出。
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死。
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう。
非常事態宣言解除後の過ごし方
不急不要の外出はせず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ静かに行いましょう。今年の初詣は1月初旬〜2月初旬(旧正月)までです。バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。
えq
618ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:03:24.40ID:Z1dK4wVD0 料金かかるのはしょうがないが、スマホアプリの問い合わせ先全然繋がらないわ
3分待っても無理で諦めた
まじで問い合わせ先がナビダイヤル多くて、
電話するのを諦めさせたいのがわかるレベル
3分待っても無理で諦めた
まじで問い合わせ先がナビダイヤル多くて、
電話するのを諦めさせたいのがわかるレベル
619ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:03:45.28ID:ALnhCHwo0 ナビダイヤルでそんな長電話することあるかな?
2021/04/03(土) 20:03:59.44ID:4rrC2Gy50
明らかに消費者の権利を侵害し不当に対価を払わせる詐欺的行為
過払い金返還請求の集団訴訟を各地で起こせる案件
B知らされる権利
C意見が反映される権利
E被害の救済を受けられる権利
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/public_awareness/teaching_material/material_004/pdf/material_004_190322_0007.pdf
過払い金返還請求の集団訴訟を各地で起こせる案件
B知らされる権利
C意見が反映される権利
E被害の救済を受けられる権利
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/public_awareness/teaching_material/material_004/pdf/material_004_190322_0007.pdf
621ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:04:00.76ID:2u70j+6+0 いのちの電話 (有料)
622ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:04:32.87ID:Vn4Eogtv0 消費者金融の取り立ての電話に自宅電話をナビダイヤルにしてもええんか?
取り立てがかかってきたら、思う存分話せば借金が返せるよね。
取り立てがかかってきたら、思う存分話せば借金が返せるよね。
623ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:04:34.98ID:L1ThQvdf0 >>609
事業者が決める料金だから電話の基本料金関係ない
事業者が決める料金だから電話の基本料金関係ない
2021/04/03(土) 20:04:45.94ID:0/G6/1Md0
>>619
待機時間
待機時間
2021/04/03(土) 20:05:15.05ID:rHfuNd3a0
電話が混雑してますって、散々待たされて
その待っている間も料金がどんどん加算されるのが納得いかへんわ
その待っている間も料金がどんどん加算されるのが納得いかへんわ
626ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:05:16.30ID:L1ThQvdf0 >>619
オペレーターが出るまで1時間待たされてもその時間も課金されてるぞ
オペレーターが出るまで1時間待たされてもその時間も課金されてるぞ
2021/04/03(土) 20:05:20.61ID:oZcL4hrY0
628ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:05:35.55ID:r/pTEYKC0 かけ放題が本当のかけ放題では無い事は知ってた。
でも、かけ放題だから大丈夫だよね?って思う人はいると思う。
記事にもあるようにガイダンスが流れるパターンのとか、
寄付用のダイヤルとかが有料なのは知っておかないとね。
でも、かけ放題だから大丈夫だよね?って思う人はいると思う。
記事にもあるようにガイダンスが流れるパターンのとか、
寄付用のダイヤルとかが有料なのは知っておかないとね。
629ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:05:41.47ID:lHk1sqHd0 アフターサービスコールの料金徴収は法律で禁止しろよ
2021/04/03(土) 20:05:41.51ID:SBtw0kBy0
631ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:05:44.96ID:pjPntRiu0 わざど課金されるよーにわざわざナビダイヤルとか用意してる悪徳企業あるよな
632ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:05:46.64ID:WEYfTlpe0633ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:05:46.66ID:ijJpdAbt0634ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:05:50.38ID:9vIJtUvn0 >>9
鹿児島市の市外局番が099
鹿児島市の市外局番が099
2021/04/03(土) 20:06:07.33ID:FQGXjt+P0
かけ放題も有料になるなんてアナウンスしてないだろ
しかもわざとなんじゃないかと思えるほど待たされる
しかもわざとなんじゃないかと思えるほど待たされる
2021/04/03(土) 20:06:12.94ID:A2vDBqmc0
2021/04/03(土) 20:06:50.72ID:5uNFbc5z0
2021/04/03(土) 20:06:58.69ID:WWwln25I0
2021/04/03(土) 20:06:59.38ID:e/DaU4g40
2021/04/03(土) 20:07:07.72ID:yPK+Vh1w0
>>604
パケ代がオーバーして同じ苦情がくる
パケ代がオーバーして同じ苦情がくる
641ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:07:48.32ID:L1ThQvdf0642ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:07:51.00ID:4Zz8gNNA0 >>27
それがなぁ、家で待ちながらネットの配達状況を見てたら「不在」処理されてたのよ・・・
しかも、ポストに不在票は無い・・・
速攻で「朝から家で待ってるのに不在になってる!」って電話した。
配達員が折り返し、15分くらいで配達された。不在票は隣の家のポストに入ってたw
それがなぁ、家で待ちながらネットの配達状況を見てたら「不在」処理されてたのよ・・・
しかも、ポストに不在票は無い・・・
速攻で「朝から家で待ってるのに不在になってる!」って電話した。
配達員が折り返し、15分くらいで配達された。不在票は隣の家のポストに入ってたw
643ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:07:52.62ID:+D8QQ9cZ0 ナビダイヤルが高いって言っても電話ボックスと同じくらいの料金なんじゃね?
1分10円だし
1分10円だし
2021/04/03(土) 20:08:01.45ID:tM94XEV30
最近よくあるのがメーカー保証送料お客様負担とかね
しかも明らかな初期不良なのに、不具合は見られませんでしたが代品を返送しますみたいな上から目線
現物が返却されなかったら、真偽を確かめようもないじゃん
しかも明らかな初期不良なのに、不具合は見られませんでしたが代品を返送しますみたいな上から目線
現物が返却されなかったら、真偽を確かめようもないじゃん
2021/04/03(土) 20:08:24.25ID:oZcL4hrY0
家電をナビダイヤルにしたらセールスの電話ってかかって来なくなるのかな?
2021/04/03(土) 20:08:33.36ID:5uNFbc5z0
繋がった途端ブチ切れる奴は多い
647ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:08:44.56ID:4DPz5wqL0648ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:09:15.77ID:LRGcSoYT0 クレーマーざまあwww
2021/04/03(土) 20:09:19.54ID:0/G6/1Md0
>>643
待機時間有料はおかしいよねと何度も指摘されてるのにこれしかいえないのね
待機時間有料はおかしいよねと何度も指摘されてるのにこれしかいえないのね
2021/04/03(土) 20:09:20.53ID:TQ3cQZuG0
うちの嫁も0570はかけ放題対象外と知らずにかけてた
請求書に「他社接続」とあるから初めは判らんかった
請求書に「他社接続」とあるから初めは判らんかった
651ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:09:25.99ID:pjPntRiu0 最初の5分だけをかけ放題ってのも無理があるよな
無料とはうたってないから良いのかw
無料とはうたってないから良いのかw
2021/04/03(土) 20:09:33.59ID:IqqgSOe40
バカが多くて疲れません?
2021/04/03(土) 20:09:36.25ID:oZcL4hrY0
2021/04/03(土) 20:09:47.13ID:LLT0OiTN
ナビで困ったのは海外からかけられないこと
655ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:09:52.41ID:L1ThQvdf0 >>643
事業者が設定できるし4秒10円〜だぞ
事業者が設定できるし4秒10円〜だぞ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:10:01.28ID:4Zz8gNNA0 >>643
電話代はカケ・ホーダイで払ってるっつーのw
電話代はカケ・ホーダイで払ってるっつーのw
2021/04/03(土) 20:10:21.06ID:tM94XEV30
>>638
明記はしていない
少なくとも自分の時の約款には、有料となる可能性はあるがどの局番が無料の除外になるかなんていうのは記載されていなかった
その上でナビダイヤル側も説明しないなら、ただのグルだろう
明記はしていない
少なくとも自分の時の約款には、有料となる可能性はあるがどの局番が無料の除外になるかなんていうのは記載されていなかった
その上でナビダイヤル側も説明しないなら、ただのグルだろう
2021/04/03(土) 20:10:25.57ID:7es6+ERo0
>>643
人件費の安い沖縄につながる可能性が多いから20秒10円とかザラにある
人件費の安い沖縄につながる可能性が多いから20秒10円とかザラにある
659ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:10:42.27ID:0qskgmZZ0 サポセンがここだとほんとむかつく
660ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:10:55.21ID:pjPntRiu0 ナビダイヤルが無ければ無料でかけられるのに酷い話だ
固定電話の番号表示しとけよ
固定電話の番号表示しとけよ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:10:59.84ID:JIbR9/wz0 オペと繋がって5分超える通話から課金で良い。
662ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:11:17.43ID:gqPmQ6c+0 人間と話せるサポート電話を義務づけなさいよ
機械でクルクル役所みたいにたらい回しで時間だけが過ぎていく
ネット関連のサポートに多い
機械でクルクル役所みたいにたらい回しで時間だけが過ぎていく
ネット関連のサポートに多い
663ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:11:42.76ID:oTZ6bPIF0664ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:11:58.05ID:FLHi+pEl0665ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:12:18.54ID:sskI1oSd0666ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:12:21.21ID:XJ5CoZ4l0 情弱だな
書いてあるじゃん
書いてあるじゃん
2021/04/03(土) 20:12:39.28ID:MCp0yksp0
かけ放題っていう紛らわしい名称は今すぐやめろ
668わも
2021/04/03(土) 20:12:39.63ID:dg/s0Tjl0 問い合わせにナビダイヤルしか案内していない
ところは使わないことにしている。某クレジットカード会社はもうずっと使ってないわ。解約したいけど電話もしたくない。
ところは使わないことにしている。某クレジットカード会社はもうずっと使ってないわ。解約したいけど電話もしたくない。
669ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:13:08.66ID:t9stBRaf0 >>314
海外はもっと高いんか?
海外はもっと高いんか?
670ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:13:16.33ID:O1j7xLB70 >>659
サポートどころか嵌めて貶めてる
サポートどころか嵌めて貶めてる
671ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:13:16.83ID:Jd3rwwtj0 なんで携帯はフリーダイヤル対象外なの?
672ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:13:34.67ID:ZeVLmHHc02021/04/03(土) 20:13:35.43ID:5+kTonCA0
NTTコミュニケーションズを潰せば問題ないじゃん
674ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:13:55.25ID:O1j7xLB70675ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:13:59.85ID:QbQXgBuw0 ナビダイヤルでおつなぎします。〇秒毎におよそ〇円の料金が掛かります
これが理解出来ない奴は死んでイイよ 笑
これが理解出来ない奴は死んでイイよ 笑
676ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:14:28.19ID:DC4LvOrD0677ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:14:51.76ID:O1j7xLB70678ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:14:54.44ID:7cmOHrP70 昔から詐欺だと思ってた
679あみ
2021/04/03(土) 20:14:58.61ID:siqj77C20 ムカつくのは固定電話だフリーダイヤル0120
スマホだと0570
って奴
スマホだと0570
って奴
680ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:15:04.14ID:ODv++m3x0 ナビダイヤルはNTTコミニュケーションズのサービスです
OCN光やOCNモバイルONEは不買するに限る
OCN光やOCNモバイルONEは不買するに限る
2021/04/03(土) 20:15:10.17ID:A2vDBqmc0
>>641
繋がらないのであれば電話連絡は不可能である
メールがないのならば速達郵便が確実である
電話とコールセンターの人員には限りがある
人口減で人員も確保できない時代に文句をたれても仕方がない
この先はどんどん人口減でもうコールセンターもなくなるかもしれない
日本語は難しいので外国人がコールセンターで働くこともできない
そういう時代はきっと来る
繋がらないのであれば電話連絡は不可能である
メールがないのならば速達郵便が確実である
電話とコールセンターの人員には限りがある
人口減で人員も確保できない時代に文句をたれても仕方がない
この先はどんどん人口減でもうコールセンターもなくなるかもしれない
日本語は難しいので外国人がコールセンターで働くこともできない
そういう時代はきっと来る
2021/04/03(土) 20:15:16.73ID:HFdHy74/0
なんでサポートセンターが有料なんだろ
683ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:15:17.89ID:EXbKsWjT0 これ使わせる企業は信用できない
684ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:16:19.92ID:In3Kob4m0 知らない層いたのか
2021/04/03(土) 20:16:20.65ID:A2vDBqmc0
>>669
国内の話だが
国内の話だが
686ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:16:24.82ID:JIbR9/wz0687ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:17:07.76ID:L1ThQvdf0688ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:17:26.47ID:O1j7xLB70 壮大な詐欺を企業が総出でやっていることを認識されるべき
詐欺をしている企業は公開して
被害に遭う人が二度と出ないようにしないと
こんなのぼったくりバーと同じ
詐欺をしている企業は公開して
被害に遭う人が二度と出ないようにしないと
こんなのぼったくりバーと同じ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:17:46.24ID:D2r2NvtN0 >>675
どうすればそんな頭の悪いレス書けるの
どうすればそんな頭の悪いレス書けるの
2021/04/03(土) 20:17:51.30ID:cv3DkUxP0
スマホからだとクソたけえからなこれw
691ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:18:24.46ID:YRxQHCf30 掛け直さなきゃいいだけ
692ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:18:32.43ID:CMmdGUIZ0 顧客に長電話をされてオペレーターが独占されるのを防ぐためだろ
掛け放題がもたらした弊害
掛け放題がもたらした弊害
693ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:18:34.99ID:O1j7xLB70694ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:18:38.68ID:JIbR9/wz0 苦情でオペが鬱になるからだろうな。
俺みたいに平穏かつ手短に問い合わせしている者が迷惑するわ。
俺みたいに平穏かつ手短に問い合わせしている者が迷惑するわ。
695ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:19:03.91ID:2GeJ7Bzv0 0570はクレーマー対策じゃなくて、クレーマーを増やすだけだよ
ちょっとでも、もたつくとイライラするし
まあオペレーターは大変だわ
ちょっとでも、もたつくとイライラするし
まあオペレーターは大変だわ
696ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:19:20.50ID:O1j7xLB70 固定電話
持ってない人たくさんいるよ
持ってない人たくさんいるよ
697ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:19:27.42ID:t9stBRaf0 >>685
日本人はどんどん甘やかされてとか書いてるんだから、海外との比較をしてもおかしくないと思うが
日本人はどんどん甘やかされてとか書いてるんだから、海外との比較をしてもおかしくないと思うが
698ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:19:35.46ID:aR+3AHAD0699ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:19:47.86ID:od/ZUJIY0700ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:20:04.91ID:Sa8lS+BJ0701ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:20:14.80ID:pH09UUsY0 話中時待ち合わせ(あの保留音の奴)は通話料掛からない。ナビダイヤルのサービス説明に書いてある。
企業側が着信応答してトーキー流してるなら別だけどわざわざそんな事しない。
企業側が着信応答してトーキー流してるなら別だけどわざわざそんな事しない。
702ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:20:26.01ID:CMmdGUIZ0 掛け放題が出来てから長電話をして来るやつが多くなった
703ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:20:29.85ID:XJ5CoZ4l0 ・時間とられるクレーマー対策
・世間話するジジババ対策
・世間話するジジババ対策
704ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:20:32.29ID:ZHGJrBVn0 ナビダイヤルは諸悪の根源だわ
固定電話で用意するか携帯電話からもかけられるフリーダイヤルを用意しろよ
固定電話で用意するか携帯電話からもかけられるフリーダイヤルを用意しろよ
2021/04/03(土) 20:20:33.06ID:lgoyHMZ80
繋がってからまず最初に料金の案内があるのになんで気付かないのか
706ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:20:33.91ID:L1ThQvdf0 フリーダイヤルではちょっと待たされたくらいじゃなんとも思わないが4秒10円取られてたら
待ち時間とか許せるわけねーだろw ちょっとでも待たされたら電話かけた人みんなクレーム入れることになるわなww
待ち時間とか許せるわけねーだろw ちょっとでも待たされたら電話かけた人みんなクレーム入れることになるわなww
2021/04/03(土) 20:20:35.87ID:WWwln25I0
2021/04/03(土) 20:20:39.26ID:NW83sZJQ0
>>675
嫌だつってんだよ
嫌だつってんだよ
709ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:20:51.94ID:pjPntRiu0 0077や0800とかも有料だよな
710ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:21:01.79ID:Pm43W/jJ0 普通に知ってるし、ガイダンスも流れる。
これを知らせてないと言い張るのは馬鹿の極み。
これを知らせてないと言い張るのは馬鹿の極み。
711ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:21:11.19ID:YXs/1YDs0 せめて向こうが待たせる時間は向こう持ちにするべきじゃね
2021/04/03(土) 20:21:16.59ID:IL/buRZY0
2021/04/03(土) 20:21:36.64ID:Pg67wYva0
ナビダイヤルは詐欺みたいなもんだよ
714ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:22:09.78ID:pjPntRiu0 固定電話の番号かかねーのって一種のハラスメントだよな
2021/04/03(土) 20:22:29.76ID:WWwln25I0
716ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:22:41.31ID:AZRcVeXz0 >>7
てにをはって知ってる?
てにをはって知ってる?
717ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:23:08.78ID:L1ThQvdf0 >>701
繋がった後で待たされる時間は課金されるだろ
繋がった後で待たされる時間は課金されるだろ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:23:28.07ID:ZHGJrBVn0 >>701
問い合わせの場合、自動音声案内開始から課金されて、自動音声の最中にオペレーターにお繋ぎします、オペレーター待ちが30分から1時間かかってようやくオペレーターが応答する、と言う場合はこの間もずっと課金されるぞ。
問い合わせの場合、自動音声案内開始から課金されて、自動音声の最中にオペレーターにお繋ぎします、オペレーター待ちが30分から1時間かかってようやくオペレーターが応答する、と言う場合はこの間もずっと課金されるぞ。
2021/04/03(土) 20:23:35.56ID:xSXnZG7l0
720ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:24:41.66ID:In3Kob4m0 0120でも良いけど、応答率が相当さがるだろうな
掛けても掛けてもつながらない
掛けても掛けてもつながらない
721ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:24:56.45ID:aR+3AHAD0 >>95
出られないのに、電話つないでへんな音楽聞かせるなってことだろう
出れるオペレータがいないなら話し中でもいいだろ。
自分の理解力が絶望的なのに、人に対してアホねぇ・・
あんたは頭がおかしいよ。
出られないのに、電話つないでへんな音楽聞かせるなってことだろう
出れるオペレータがいないなら話し中でもいいだろ。
自分の理解力が絶望的なのに、人に対してアホねぇ・・
あんたは頭がおかしいよ。
722ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:25:16.24ID:od/ZUJIY0 >>720
ナビダイヤルで繋がらんのだが
ナビダイヤルで繋がらんのだが
723ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:25:43.01ID:L1ThQvdf0 >>720
回線繋がってもオペレーターに繋がらなくても何時間でも課金され続けるよりマシ
回線繋がってもオペレーターに繋がらなくても何時間でも課金され続けるよりマシ
2021/04/03(土) 20:25:53.46ID:zDi9gg+U0
もしかして利益でちゃってたりするの?w
2021/04/03(土) 20:25:57.69ID:z17WESlW0
国内通話無料のカケホーダイプランがこれにも適用されるって勘違いする人達か
あほやなー
あほやなー
2021/04/03(土) 20:26:00.67ID:hD88F7OZ0
教えてもらうというサービス=つまり、情報には金がかかる。
新聞はタダで情報を配らないだろ。
新聞はタダで情報を配らないだろ。
727ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:26:30.07ID:L1ThQvdf0 >>724
そりゃもうボロ儲けですわw
そりゃもうボロ儲けですわw
2021/04/03(土) 20:26:46.19ID:lIM9Xq9r0
待たされる時間だけ完全無料にしてくれればそこからの通話料は5割増しでもいい。
729ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:26:57.35ID:09MVS9mK0 メールチャットがなくてこれなら文句出るがどうなの?
大手はチャットあるよね
AIは糞ムカつくが
大手はチャットあるよね
AIは糞ムカつくが
730ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:27:07.23ID:5JIet9uH0 突出して高いだろ
いい加減にしろよ
いい加減にしろよ
2021/04/03(土) 20:27:08.92ID:qwzFMRWD0
>>3
前澤某
前澤某
2021/04/03(土) 20:27:20.99ID:A2vDBqmc0
掛ける前にウエブで調べろというのはほんとに企業にとってアホの電話が多いからである
特におまえらのように一日中ネットに張り付いていれば情報に詳しいかもしれない
家族を養っていたりしてネットなんかそれほどしていない人たちも大勢いるので
ネット社会が人々の常識についていけない 問い合わせが殺到するのはこのためである
0570サービスは時代の理に適っている
特におまえらのように一日中ネットに張り付いていれば情報に詳しいかもしれない
家族を養っていたりしてネットなんかそれほどしていない人たちも大勢いるので
ネット社会が人々の常識についていけない 問い合わせが殺到するのはこのためである
0570サービスは時代の理に適っている
733ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:28:07.27ID:L1ThQvdf02021/04/03(土) 20:28:31.11ID:/DNOpzz/0
>>675
用件ををやり取りするのに必要な時間は想定できても、待たされ時間は想定できねえだろ
用件ををやり取りするのに必要な時間は想定できても、待たされ時間は想定できねえだろ
735ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:28:43.37ID:Lb4Grkug0 >>1
対象外を確認しない自業自得奴なだけ
対象外を確認しない自業自得奴なだけ
2021/04/03(土) 20:28:52.17ID:o12T3LdG0
>>2
注意書きがあったところで、窓口がそこにしかなく、そこにかける必要がある以上、負担が発生するんだが?
注意書きがあったところで、窓口がそこにしかなく、そこにかける必要がある以上、負担が発生するんだが?
737ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:29:02.22ID:L1ThQvdf0 >>729
チャットもネットの窓口もない会社多すぎ
チャットもネットの窓口もない会社多すぎ
2021/04/03(土) 20:29:16.03ID:kfo945ax0
>>119
不動産のうちもナビダイヤル導入しようかな
不動産のうちもナビダイヤル導入しようかな
2021/04/03(土) 20:29:44.05ID:IL/buRZY0
>>26
今までの企業ダイヤルとして標準だった
フリーダイヤルとは違いますよっとことだと思うわ
しかもかけ放題じゃなくて、
ガラケーの毎月ある無料通話の枠からも対象外とか罠すぎる!!
企業と、NTTの契約により、
ナビダイヤルの料金が安くなっている場合がありますとか書いてあるのに
普通の電話料金と変わらない契約しているところムカつくわ(楽天カードはたぶんそれ)
目立つ所に、ナビダイヤルしか書いていないところもムカつく
今までの企業ダイヤルとして標準だった
フリーダイヤルとは違いますよっとことだと思うわ
しかもかけ放題じゃなくて、
ガラケーの毎月ある無料通話の枠からも対象外とか罠すぎる!!
企業と、NTTの契約により、
ナビダイヤルの料金が安くなっている場合がありますとか書いてあるのに
普通の電話料金と変わらない契約しているところムカつくわ(楽天カードはたぶんそれ)
目立つ所に、ナビダイヤルしか書いていないところもムカつく
2021/04/03(土) 20:30:46.07ID:IL/buRZY0
企業と、NTTの契約により、
ナビダイヤルの料金が安くなっている場合がありますとか書いてあるのに
普通の電話料金と変わらない契約しているところムカつくわ
(楽天カードはたぶんそれ)
他の企業も普通の電話番号の方も目立つように載せろや
ナビダイヤルの料金が安くなっている場合がありますとか書いてあるのに
普通の電話料金と変わらない契約しているところムカつくわ
(楽天カードはたぶんそれ)
他の企業も普通の電話番号の方も目立つように載せろや
2021/04/03(土) 20:31:16.30ID:IL/buRZY0
かけ放題じゃなくて、
ガラケーの毎月ある無料通話の枠からも対象外とか罠すぎる!!
ガラケーの毎月ある無料通話の枠からも対象外とか罠すぎる!!
2021/04/03(土) 20:31:36.00ID:zDi9gg+U0
>>727
はへー、ずいぶん高い「愛のあいさつ」なんやなー
はへー、ずいぶん高い「愛のあいさつ」なんやなー
743ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:31:50.17ID:L1ThQvdf0 >>738
緊急時の連絡先がナビダイヤルしかない不動産屋とは契約しないわw
緊急時の連絡先がナビダイヤルしかない不動産屋とは契約しないわw
2021/04/03(土) 20:32:28.50ID:A2vDBqmc0
>>697
日本は昭和の時代に成熟した先進国だ
デフレが続きインフラを維持したりするには人員も費用もかかる
当たり前の論理である
例えば中国はそもそも固定電話が少なくいきなり携帯電話が全国民が使用できるようになった
海外と日本は単純に比較はできない
日本は昭和の時代に成熟した先進国だ
デフレが続きインフラを維持したりするには人員も費用もかかる
当たり前の論理である
例えば中国はそもそも固定電話が少なくいきなり携帯電話が全国民が使用できるようになった
海外と日本は単純に比較はできない
2021/04/03(土) 20:32:38.68ID:IL/buRZY0
2021/04/03(土) 20:33:39.54ID:NONfInvX0
待ち時間中も
通話料金はお前らが負担とはイミフね
通話料金はお前らが負担とはイミフね
747ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:33:48.21ID:L1ThQvdf0 ナビダイヤルにすればクレームは減るだろうが連絡先をナビダイヤルのみにすればそれ以上に企業としての信用を失うだけ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:33:49.59ID:rS50jrtG0 ※108
749ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:33:55.03ID:Ue2n0toa0 0570って一種の客避けだろ?
電話対応の負担を減らすために導入してる会社も多いと思う
うちの会社も通常の電話番号だったのに0570に変えてたわ
正直これだけかけ放題が普及してるのにNTT側が0570をいつまでも残す理由がわからないわ
電話対応の負担を減らすために導入してる会社も多いと思う
うちの会社も通常の電話番号だったのに0570に変えてたわ
正直これだけかけ放題が普及してるのにNTT側が0570をいつまでも残す理由がわからないわ
2021/04/03(土) 20:34:22.23ID:IL/buRZY0
751ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:34:42.91ID:L1ThQvdf0752ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:34:44.04ID:jPRHMd+Y0 契約はネット、解約はナビダイヤルのみ
というクズ企業が存在するからなぁ。困ったものだ
というクズ企業が存在するからなぁ。困ったものだ
753ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:35:30.03ID:5hujKuqq0 >>720
逆だよ
0120だと繋がらなくても企業側に金銭的負担が発生するからむやみに待たせるだけ損、ということでオペレーターを増やして待ち時間の短縮を図る
0570はどんなに待たせても企業側は負担ないからそれなら待たせてもいいや、となってる
実際、フリーダイヤルならそんなに待たされないだろ?
逆だよ
0120だと繋がらなくても企業側に金銭的負担が発生するからむやみに待たせるだけ損、ということでオペレーターを増やして待ち時間の短縮を図る
0570はどんなに待たせても企業側は負担ないからそれなら待たせてもいいや、となってる
実際、フリーダイヤルならそんなに待たされないだろ?
2021/04/03(土) 20:35:48.03ID:em9sYHc+0
>>744
五毛出張乙
五毛出張乙
755ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:36:24.30ID:B4rSOLpT0 >>30
88円とか、どこよ
88円とか、どこよ
2021/04/03(土) 20:36:55.54ID:NONfInvX0
待ち時間中も
通話料金がかかり続けるのはどうかね
通話料金がかかり続けるのはどうかね
757ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:37:05.51ID:cFFsuBL20758ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:37:57.29ID:c5oPGVFk0 クレームや問い合わせの電話を受け付けたくない企業側と
NTTの利害が一致かよ。
そもそも電話回線なんてよっぽど込み合ってなければ
デジタル化でそれほどコストなんてかからんだろう。
NTTの利害が一致かよ。
そもそも電話回線なんてよっぽど込み合ってなければ
デジタル化でそれほどコストなんてかからんだろう。
759ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:38:08.97ID:L1ThQvdf0 >>757
内容証明面倒だし高い
内容証明面倒だし高い
2021/04/03(土) 20:38:11.78ID:kfo945ax0
>>703
あるあるだわほんとに。金落とさない奴ほど人の時間を盗むんだよね。
あるあるだわほんとに。金落とさない奴ほど人の時間を盗むんだよね。
761ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:38:19.73ID:5h3ORshy0 ダイヤルキューツーって0990で9が2個だからなのか
762ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:38:47.38ID:csJmC9RL0 千葉県発熱相談コールセンターの電話番号が変更になりました
(電話:0570-200-139)
更新日:2021年4月1日
(電話:0570-200-139)
更新日:2021年4月1日
2021/04/03(土) 20:39:27.10ID:+7npjPmI0
764ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:39:47.71ID:Uv+wuAF30 >>1
ま、そうなるわな(笑)
ま、そうなるわな(笑)
2021/04/03(土) 20:39:53.79ID:5I3o7m7P0
携帯電話からは平日昼間 4.5秒10.8円〜20秒10.8円
固定電話からは平日昼間 3分9.18円〜22.5秒10.8円
IP電話の場合は一律で 3分8.64円となる。
3分ごとにおよそ○円
固定電話からは平日昼間 3分9.18円〜22.5秒10.8円
IP電話の場合は一律で 3分8.64円となる。
3分ごとにおよそ○円
766ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:39:55.13ID:XvJ4j4OY0 通話料金の妥当性について会計学者にコメントを求めそれを掲載するるって、東京新聞には現場も管理者もバカしかいないのかよwww
2021/04/03(土) 20:40:26.26ID:3akeBKtZ0
>>762
ひど過ぎワロタ
ひど過ぎワロタ
768ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:40:30.50ID:In3Kob4m02021/04/03(土) 20:40:43.11ID:IL/buRZY0
>>576
知り合いか、本来とは違うが110番に代わりにかけてもらえ
知り合いか、本来とは違うが110番に代わりにかけてもらえ
770ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:40:51.40ID:L1ThQvdf0 フリーダイヤルからナビダイヤルにするならまだクレーマー対策という言い訳も成り立つが
一般の電話回線をナビダイヤルにするのは明らかに通話料で稼ごうという気マンマンだろうw
一般の電話回線をナビダイヤルにするのは明らかに通話料で稼ごうという気マンマンだろうw
2021/04/03(土) 20:40:54.45ID:Pem/M/Y00
>カスタマーセンターなど外部からの問い合わせ先として企業や官公庁が利用
してるところと
>NTT
のクズ癒着
他に何があるよW
してるところと
>NTT
のクズ癒着
他に何があるよW
772ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:41:12.25ID:aR+3AHAD0 >>307
通話料の一部を事業者に払うのに
かけ放題に入れといたら、電話会社が事業者に金払うことになるだろ。
負担する人がいないんだから。
それ賄おうとしたらかけ放題プラン自体の料金が何倍にもなると思うが
なんでわからないんだ?
あんたのような馬鹿に納得のいく説明まではできないと思うけどな。
通話料の一部を事業者に払うのに
かけ放題に入れといたら、電話会社が事業者に金払うことになるだろ。
負担する人がいないんだから。
それ賄おうとしたらかけ放題プラン自体の料金が何倍にもなると思うが
なんでわからないんだ?
あんたのような馬鹿に納得のいく説明まではできないと思うけどな。
2021/04/03(土) 20:41:17.95ID:tM94XEV30
>>749
糞みたいな不良品を製造しておきながら、リコールしないどころか、苦情を入れた客はクレーマー扱いでシャットアウト
そういう日本大手企業にありがちな体質の集大成が「窓口はナビダイヤルだけ」に現れている
某大手とか苦情問い合わせメールを無視した挙げ句、いつの間にかメール窓口もやめたからな
糞みたいな不良品を製造しておきながら、リコールしないどころか、苦情を入れた客はクレーマー扱いでシャットアウト
そういう日本大手企業にありがちな体質の集大成が「窓口はナビダイヤルだけ」に現れている
某大手とか苦情問い合わせメールを無視した挙げ句、いつの間にかメール窓口もやめたからな
2021/04/03(土) 20:41:35.45ID:DhLqKMWJ0
有料なのは分かるんだけどさ
問い合わせしてからあっちが答えるまでにすげー時間かかる場合は一旦切って相手からかけて直して欲しいんだわ
問い合わせしてからあっちが答えるまでにすげー時間かかる場合は一旦切って相手からかけて直して欲しいんだわ
2021/04/03(土) 20:41:43.75ID:IL/buRZY0
776ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:43:24.02ID:5hujKuqq0777ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:43:52.13ID:L1ThQvdf0 >>775
4秒10円に設定すればボロ儲けw
4秒10円に設定すればボロ儲けw
778ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:44:39.86ID:DHDGJUN30 オペレーターに繋がってる時に高い通話料取られるのはまぁしゃーない
待たせてる間も同じ通話料取られるからムカつくんだよw
待たせてる間も同じ通話料取られるからムカつくんだよw
2021/04/03(土) 20:44:52.65ID:IL/buRZY0
2021/04/03(土) 20:45:08.71ID:WApJc6JI0
楽天カードのお客様コールセンター無料じゃないかうえ、かなりの時間待たされるから、用があっても電話代怖くてかけられない。
こんだけ顧客いるんだから通話料無料にして欲しい
こんだけ顧客いるんだから通話料無料にして欲しい
2021/04/03(土) 20:45:09.16ID:9PkoQOcV0
バカが増えたのか、もともとこんなものなのか
少しは脳味噌使えよと
少しは脳味噌使えよと
2021/04/03(土) 20:45:20.85ID:4AF3nlny0
>>762
そもそもナビダイヤルが繋がらない電話回線の発熱者はどうなるんだろうか
そもそもナビダイヤルが繋がらない電話回線の発熱者はどうなるんだろうか
2021/04/03(土) 20:45:26.03ID:ziamxzn/O
>>164
オペレーターに繋がる番号も用意しろと思うわ
オペレーターに繋がる番号も用意しろと思うわ
2021/04/03(土) 20:45:42.43ID:wPE56Nh40
なんのためにナビダイヤルってあるの
普通の電話番号じゃダメなの
普通の電話番号じゃダメなの
2021/04/03(土) 20:45:50.85ID:kfo945ax0
>>743
最初はフリーダイヤルでかけてもらって、かける内容を選択してもらってその他を選択したらナビダイヤルに誘導したい。
1用もないのにかけてくるジジババさんとか、逆ギレしてくるクレーマーとか対応する時間がもったいなさ過ぎんだよね
最初はフリーダイヤルでかけてもらって、かける内容を選択してもらってその他を選択したらナビダイヤルに誘導したい。
1用もないのにかけてくるジジババさんとか、逆ギレしてくるクレーマーとか対応する時間がもったいなさ過ぎんだよね
2021/04/03(土) 20:46:45.26ID:649b8sX30
不良品の場合にもかかるからたち悪い。昔ASUSの不良液晶のやりとりでめっちゃ電話代かかった。
2021/04/03(土) 20:47:15.77ID:eBp9shK80
これはいい流れ
0570はなくなるべき
0570はなくなるべき
2021/04/03(土) 20:47:32.11ID:Q4B73zDX0
ほんと医療系の無駄なナビダイヤルに腹立つ。
789ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:47:42.72ID:3qVFNWGQ0 >>779
一般人からしたら迷惑だわ
大きい企業なら代表電話あるからそっちにかけてやるけど
最近じゃ代表電話すらネットに載せないで隠してるよな
0570は否定しないけど0570と通常の電話番号を併て欲しい
一般人からしたら迷惑だわ
大きい企業なら代表電話あるからそっちにかけてやるけど
最近じゃ代表電話すらネットに載せないで隠してるよな
0570は否定しないけど0570と通常の電話番号を併て欲しい
790ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:47:58.37ID:L1ThQvdf0 >>785
企業コスト削減のために大事な顧客の重大事に高額な料金がかかる仕組みを強制するのは企業としはアウト
企業コスト削減のために大事な顧客の重大事に高額な料金がかかる仕組みを強制するのは企業としはアウト
2021/04/03(土) 20:48:36.09ID:Q4B73zDX0
郵便局の配達も居るのにわざとやってるよな。
2021/04/03(土) 20:49:03.29ID:qvWNHhj7O
昔のプロバイダーもいつの間にか0570に変更されてたしな。
793ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:49:18.45ID:CoMARfOB0 >>228
フリーダイヤルで9割引きとか普通にあるよ
ナビダイヤルは設備構築費キャリアで持つくらいはしてると思う
携帯で言う「一括ゼロ円」みたいなのね
法人や官公庁向けの異様な割引はすさまじいよ
賄賂まがいの端末バラマキとかね
その割引の転嫁が個人と中小零細企業にいく
デジタル関連は値引きに規制がない
賄賂代わりに与信理由にソフトウェア契約を大幅割引でばらまいて転売させる、とかもある
違法コピーと思われる転売も実は企業が与信を利用して転売してるだけ
循環取引もそういうのが起源
フリーダイヤルで9割引きとか普通にあるよ
ナビダイヤルは設備構築費キャリアで持つくらいはしてると思う
携帯で言う「一括ゼロ円」みたいなのね
法人や官公庁向けの異様な割引はすさまじいよ
賄賂まがいの端末バラマキとかね
その割引の転嫁が個人と中小零細企業にいく
デジタル関連は値引きに規制がない
賄賂代わりに与信理由にソフトウェア契約を大幅割引でばらまいて転売させる、とかもある
違法コピーと思われる転売も実は企業が与信を利用して転売してるだけ
循環取引もそういうのが起源
794ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:49:32.00ID:/dpAIEc10 対話中は有料でもいいんだが、待ってる間の料金だけはどうにかしろ
2021/04/03(土) 20:50:02.96ID:hcIGCFN50
ナビダイヤルって昔のダイヤルQ2でしょ?昔通りダイヤルQ2って名乗れよ。
ダイヤルQ2のイメージ悪さはすごいから誰も利用しなくなるだろ。
ダイヤルQ2のイメージ悪さはすごいから誰も利用しなくなるだろ。
2021/04/03(土) 20:50:06.52ID:5I3o7m7P0
ナビダイヤルでおつなぎします。●●秒ごとに、およそ●●円でご利用いただけます)が流れた後から通話料が発生いたします。
オペレーターに通話がつながったタイミングから費用が発生するのではなく、
呼び出し中からしっかりお金がかかっている
オペレーターに通話がつながったタイミングから費用が発生するのではなく、
呼び出し中からしっかりお金がかかっている
797ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:50:11.16ID:HXelM3Ws0 通話してないのに金取るのは詐欺だわな
電話に出ないのが一番儲かる
電話に出ないのが一番儲かる
798ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:50:30.00ID:L1ThQvdf0 企業のネットやサーバーがダウンした時の保守サポート連絡先がナビダイヤルで企業向けに1分数万円設定とかできたらそういう会社とは契約せんだろうw
799ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:50:57.06ID:CLPX18Tc0 そもそも、ちゃんと0570は対象外って書いてるものに対して理解していないだけちゃうんか?
https://i.imgur.com/EWhCRvU.png
https://i.imgur.com/EWhCRvU.png
2021/04/03(土) 20:51:33.82ID:w87i2rg60
2021/04/03(土) 20:51:55.99ID:FqEUIgbL0
0570はちょっとした問い合わせでもわざと長時間待たせる
802ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:51:56.12ID:qRMvd6nw0 こんな常識も知らんとはw
803ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:52:52.08ID:L1ThQvdf0 >>801
待たせるほどコストゼロで利益上げられるからねー
待たせるほどコストゼロで利益上げられるからねー
804ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:52:57.62ID:FVXBHdXl0 かけ放題側が0570もかけ放題に含めるとかしてくれないかな?
0570をかけ放題に含むキャリアが出てきたら需要はありそうなんだけど
0570をかけ放題に含むキャリアが出てきたら需要はありそうなんだけど
2021/04/03(土) 20:53:41.75ID:kfo945ax0
>>790
不動産の場合、地主とかオーナーとか大事な顧客とは携帯でやりとりしてるのが当たり前なんだよね。
ちなみに家賃保証会社なんかもナビダイヤルに誘導こそしないがボタンで選択させているし
お客様対応品質向上のために録音させていただいておりますだの逐一アナウンスが流れる
不動産の場合、地主とかオーナーとか大事な顧客とは携帯でやりとりしてるのが当たり前なんだよね。
ちなみに家賃保証会社なんかもナビダイヤルに誘導こそしないがボタンで選択させているし
お客様対応品質向上のために録音させていただいておりますだの逐一アナウンスが流れる
806ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:54:20.62ID:CDWoaoB+02021/04/03(土) 20:54:50.25ID:tM94XEV30
808ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:55:03.77ID:uZQroWiK0 0570なんてやめちまえ
詐欺ダイヤルと変わらない
詐欺ダイヤルと変わらない
2021/04/03(土) 20:55:23.47ID:1zkgvewV0
このダイヤルQ2みたいなの
いい加減ヤメレよ
バカみたい
いい加減ヤメレよ
バカみたい
810ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:55:59.90ID:Uv+wuAF302021/04/03(土) 20:56:02.93ID:OfG/Asex0
2021/04/03(土) 20:56:13.35ID:WVAY04ZE0
0721すれば良かろう
813ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:56:15.80ID:pH09UUsY0 >>717
だから、課金されないって
だから、課金されないって
814ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 20:56:41.61ID:CLPX18Tc02021/04/03(土) 20:57:55.74ID:z0K0F1yU0
これ本当腹立つよな。
大手電器店のネット通販で初期不良引いて、店舗にナビダイヤルで数十分、メーカーに数十分掛けさせられたわ
大手電器店のネット通販で初期不良引いて、店舗にナビダイヤルで数十分、メーカーに数十分掛けさせられたわ
2021/04/03(土) 20:58:25.75ID:IL/buRZY0
2021/04/03(土) 20:58:48.83ID:UZ2Lk4TJ0
2021/04/03(土) 20:59:31.07ID:5I3o7m7P0
ナビダイヤルは、NTTコミュニケーションズが提供している、企業向けのサービス
着信する先を企業側が自由に設定・変更できるというもので、通話料は発信者負担です。
これを利用することで、コールセンターを不動産・人件費コストの安い地方都市に分散設置して、コストを下げられるというメリット
着信する先を企業側が自由に設定・変更できるというもので、通話料は発信者負担です。
これを利用することで、コールセンターを不動産・人件費コストの安い地方都市に分散設置して、コストを下げられるというメリット
819ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:00:25.50ID:yv40jHRW0 問題は、混み合っていますのでしばらくお待ちください、の状態でも課金されることだろ
2021/04/03(土) 21:00:57.11ID:/mDIuIRG0
2021/04/03(土) 21:01:09.89ID:PPH13NfK0
ナビダイヤルでサポートにつながるまで多い時だと数十分
お客様サポートをナビダイヤルにしているところは全部潰れろ!!!
お客様サポートをナビダイヤルにしているところは全部潰れろ!!!
2021/04/03(土) 21:02:26.08ID:E2C+SA2i0
>>12
これが正解。
これが正解。
2021/04/03(土) 21:02:39.59ID:sUi6MGEr0
10.5 秒ごとに およそ 10円の料金が かかります。アンアンアンアン
824ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:03:04.59ID:JmD/+6Ov0 >通信行政について詳しい神奈川大の関口博正教授(会計学)は「0570の通話料が突出して高いとは言えず、問題は『かけ放題』の対象外と周知されていないことに尽きる」と指摘。
これが日本の「専門家」だからなあ
この国は専門家につぶされる
問題は周知すればいいだけじゃないだろ
かかった瞬間に課金が始まり、相手が出てくる間ずっと待っててもその間課金されることが問題だ
相手が手数料稼ぎたかったら簡単。対応人員を減らして待たせる時間を増やせば儲かる
そんな馬鹿なことがあるか?何でそこを問題にしないんだ。
御用学者め
これが日本の「専門家」だからなあ
この国は専門家につぶされる
問題は周知すればいいだけじゃないだろ
かかった瞬間に課金が始まり、相手が出てくる間ずっと待っててもその間課金されることが問題だ
相手が手数料稼ぎたかったら簡単。対応人員を減らして待たせる時間を増やせば儲かる
そんな馬鹿なことがあるか?何でそこを問題にしないんだ。
御用学者め
2021/04/03(土) 21:04:43.97ID:TVfacMFO0
延々と待たされている時間も課金されていたのに気がつかなかった
826ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:04:46.00ID:JmD/+6Ov0 >>701
「ただいま窓口が混雑しており、ご迷惑をおかけします。順番におつなぎしますのでしばらくそのままでお待ちください。」
(なお音楽を聴いて待っている間も0570の課金は続きます)
聞いたことないのか?
「ただいま窓口が混雑しており、ご迷惑をおかけします。順番におつなぎしますのでしばらくそのままでお待ちください。」
(なお音楽を聴いて待っている間も0570の課金は続きます)
聞いたことないのか?
2021/04/03(土) 21:04:51.54ID:9QgDMcmb0
ナビダイヤルの相場は22.5秒ごとに10円かね?
828ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:05:32.64ID:JmD/+6Ov0 >>825
だから「周知」しちゃうと困るのは提供者のほうなんだよ
だから「周知」しちゃうと困るのは提供者のほうなんだよ
829ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:05:37.64ID:CLPX18Tc02021/04/03(土) 21:05:45.04ID:A2vDBqmc0
0570は金払えば順番待ちできる唯一のシステム
金のない貧乏人は電話しなければいいこと
貧乏人は嫌だ 死ねばいいのに
金のない貧乏人は電話しなければいいこと
貧乏人は嫌だ 死ねばいいのに
2021/04/03(土) 21:05:52.89ID:tM94XEV30
クレーマー対策だなんて御大層なこと言ってるけど、企業が間引きたいのはあらゆる一般問い合わせだからね
すでに企業理念に顧客意識がなければ、簡単に壊れるような粗悪品を平気で消費者に売り付けられる
なぜって、クレームの飛び込んでくる窓口がないんだから
すでに企業理念に顧客意識がなければ、簡単に壊れるような粗悪品を平気で消費者に売り付けられる
なぜって、クレームの飛び込んでくる窓口がないんだから
2021/04/03(土) 21:05:59.71ID:QgiDtUP80
メールやらチャットやらで窓口があって全ての手続きをそっちでできるなら
どうしても込み入った件とかでナビダイヤルを使うのはやぶさかでない
窓口がナビダイヤルしかない(手続きがそこでしかできない)企業は潰れろ
どうしても込み入った件とかでナビダイヤルを使うのはやぶさかでない
窓口がナビダイヤルしかない(手続きがそこでしかできない)企業は潰れろ
2021/04/03(土) 21:06:16.79ID:kfo945ax0
>>811
うちもクレーマーで数千万円の物件をキャッシュで買うような太いお客さんだったりするのは見た事無い。
価格帯が安いほどクレーマーの発生率が上がるし、逆ギレなどで社員の対応コストを引き上げてくれるね
うちもクレーマーで数千万円の物件をキャッシュで買うような太いお客さんだったりするのは見た事無い。
価格帯が安いほどクレーマーの発生率が上がるし、逆ギレなどで社員の対応コストを引き上げてくれるね
834ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:07:13.02ID:E74zwBRt0 バカばっかりw 頭悪すぎw
大体、こんなアホって携帯電話やパソコンのトラブルで自己解決できずにクレーム入れる中高年じゃねえのか?
そもそもナビダイヤルは冒頭に ○分ごとに○円の通話料が〜ってアナウンスが流れるだろうが。
貧乏人は死んでくれ。
大体、こんなアホって携帯電話やパソコンのトラブルで自己解決できずにクレーム入れる中高年じゃねえのか?
そもそもナビダイヤルは冒頭に ○分ごとに○円の通話料が〜ってアナウンスが流れるだろうが。
貧乏人は死んでくれ。
2021/04/03(土) 21:07:35.84ID:EHUNWCY80
836ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:07:47.22ID:5I3o7m7P0 電話は人件費がかかる。チャットかメールへ移動させたいのが本音
電話はここ最近かけたことないわ
電話はここ最近かけたことないわ
837ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:08:08.38ID:1tCzr9VA0 フリーダイヤルにしてないのは仕方ないにしても、サポセンの人数をわざと減らして待ち時間を長くして
通話料を高くしてクレーム電話を減らそうとしているんじゃないかと勘ぐってしまうわ
無料は無理だとしても、せめて通話料はサポセンに繋がってから発生するようにしろよと思う
通話料を高くしてクレーム電話を減らそうとしているんじゃないかと勘ぐってしまうわ
無料は無理だとしても、せめて通話料はサポセンに繋がってから発生するようにしろよと思う
838ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:08:44.04ID:CoMARfOB0 >>818
企業側は割引後の料金で支払い(与信を理由に大幅割引あり)
かけた一般人は定価で払わされる
設置先を地方にするほどNTTコミュニケーションズは儲かる
明確な賄賂でなく飲食の接待などでナビダイヤル誘導はあると思うよ
総務省の接待なんかは氷山の一角
賄賂談合なんでもありだから
企業側は割引後の料金で支払い(与信を理由に大幅割引あり)
かけた一般人は定価で払わされる
設置先を地方にするほどNTTコミュニケーションズは儲かる
明確な賄賂でなく飲食の接待などでナビダイヤル誘導はあると思うよ
総務省の接待なんかは氷山の一角
賄賂談合なんでもありだから
2021/04/03(土) 21:08:53.42ID:tM94XEV30
840ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:09:09.71ID:fWxQnGbM0 >>821
せめて繋がるまでは無料にして欲しいよね
せめて繋がるまでは無料にして欲しいよね
841ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:10:13.20ID:Uv+wuAF30 昔は「コールセンターは宝の山」といって、有益な情報がいっぱいあって、企業と消費者の両輪で成長していけた面があったんだがなあ・・・
今はゴミの山にみられてる。
つかゴミが電話してる。
今はゴミの山にみられてる。
つかゴミが電話してる。
2021/04/03(土) 21:10:25.72ID:6igHfoU70
ナビダイヤルと通常の電話番号併記義務付けで解決だけど
天下り先確保で仕事しないだろうな
みんなで、総務省に一斉電話やメールすれば対応変わるのかな?
天下り先確保で仕事しないだろうな
みんなで、総務省に一斉電話やメールすれば対応変わるのかな?
2021/04/03(土) 21:12:03.03ID:heIEqcch0
>>836
その手の企業はコルセン担当者もリストラの嵐だな
その手の企業はコルセン担当者もリストラの嵐だな
2021/04/03(土) 21:12:19.49ID:TVUu99dV0
2021/04/03(土) 21:12:44.05ID:SBAFTQxz0
>>4
まだあんなゴミ使ってんの?
まだあんなゴミ使ってんの?
2021/04/03(土) 21:12:44.21ID:OfG/Asex0
2021/04/03(土) 21:13:12.63ID:IL/buRZY0
848ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:13:28.93ID:CLPX18Tc02021/04/03(土) 21:13:30.93ID:tM94XEV30
>>837
わざと減らしていないにしても、フリーダイヤル廃止・ナビダイヤル導入により補填できたコストが人員補充の人件費に向いていないのは事実だろう
でなれけば、ナビダイヤルで問い合わせ自体が減ってるはずなのに繋がらないということが起こり得ない
わざと減らしていないにしても、フリーダイヤル廃止・ナビダイヤル導入により補填できたコストが人員補充の人件費に向いていないのは事実だろう
でなれけば、ナビダイヤルで問い合わせ自体が減ってるはずなのに繋がらないということが起こり得ない
850ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:13:46.70ID:FtUxOy3a02021/04/03(土) 21:13:52.48ID:A2vDBqmc0
852ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:14:25.95ID:In3Kob4m0 コールセンター離職率高いのはクレームで精神を病んでいく
入れ替えが異常
入れ替えが異常
853ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:14:32.36ID:Uv+wuAF30 こういう消費者に対する塩対応は、ナビだけじゃない。店頭でも番号で事務処理されてんだろ?
つまり来店者はクレーマー。三波春夫が聞いたら泣くだろうな(笑)
つまり来店者はクレーマー。三波春夫が聞いたら泣くだろうな(笑)
2021/04/03(土) 21:14:34.19ID:aRzyh6Dk0
テレビ番組のプレゼント応募でよく使われとるね0570
30秒で50円かかりますとかボッタクリかよ
30秒で50円かかりますとかボッタクリかよ
2021/04/03(土) 21:14:41.81ID:QgiDtUP80
2021/04/03(土) 21:15:06.07ID:tM94XEV30
857ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:15:16.61ID:/zH2HzQl0858ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:15:27.95ID:CLPX18Tc0 >>847
周知してるが老人がボケているのが増えただけだろw
周知してるが老人がボケているのが増えただけだろw
2021/04/03(土) 21:15:49.57ID:JV+pVWjs0
こういうのはクレーマー除けなんだろ
2021/04/03(土) 21:16:11.52ID:rxvPkjML0
そこに電話かけるのが避けられなくて余計にかかった金はその企業に請求出来ないのか
2021/04/03(土) 21:17:03.71ID:x/mNIR600
もっと問題になった方がいいよ
最近はどこもかしこもナビダイヤル
この前も出前館でバーミヤンで出前頼んだら、焦げ焦げのホイコーロー配達してきたから
問い合わせしようとしたらナビダイヤルだし…
Q2並みに高額料金になるのに平気で問い合わせ先をナビダイヤルしてる企業の多いこと
Q2最盛期に企業の窓口がQ2なんかだったら叩かれまくりだよ
最近はどこもかしこもナビダイヤル
この前も出前館でバーミヤンで出前頼んだら、焦げ焦げのホイコーロー配達してきたから
問い合わせしようとしたらナビダイヤルだし…
Q2並みに高額料金になるのに平気で問い合わせ先をナビダイヤルしてる企業の多いこと
Q2最盛期に企業の窓口がQ2なんかだったら叩かれまくりだよ
862ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:17:31.68ID:2I5T+IpM0 ナビダイヤルのとこでも大体が普通の電話番号も公開してる
863ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:17:36.71ID:ZPJhpVZm0 15年くらい前今月だけ携帯料金増えてておかしいなと思ってそこで気が付いた
初見ならフリーダイヤルと勘違いするわな
初見ならフリーダイヤルと勘違いするわな
2021/04/03(土) 21:17:50.40ID:OfG/Asex0
2021/04/03(土) 21:18:08.08ID:Ud72h35c0
2021/04/03(土) 21:18:43.48ID:W3m1nPlj0
2021/04/03(土) 21:19:06.66ID:T7jSPxD20
神奈川県警藤沢署は25日、同県藤沢市の路上で下半身を露出したとして、公然わいせつ容疑で
慶応大2年の山内祥平(23)を現行犯逮捕した。署によると、当時酒に酔っていたと言い、
「裸になることに興味があり、自分の物件にちょっとした自信があったので他人に見てもらいたかった」
と容疑を認めている。
逮捕容疑は25日午後3時45分ごろ、JR藤沢駅近くでマスク一枚だけの全裸になり下半身を露出した疑い。
署によると、容疑者に「見て、見て、大きいよね!」などと声をかけられた男性が110番した。
その後、交番の前を全裸で腰を全力で振りながら歩く容疑者を警察官が目撃し現行犯逮捕した。
慶応大2年の山内祥平(23)を現行犯逮捕した。署によると、当時酒に酔っていたと言い、
「裸になることに興味があり、自分の物件にちょっとした自信があったので他人に見てもらいたかった」
と容疑を認めている。
逮捕容疑は25日午後3時45分ごろ、JR藤沢駅近くでマスク一枚だけの全裸になり下半身を露出した疑い。
署によると、容疑者に「見て、見て、大きいよね!」などと声をかけられた男性が110番した。
その後、交番の前を全裸で腰を全力で振りながら歩く容疑者を警察官が目撃し現行犯逮捕した。
2021/04/03(土) 21:19:10.48ID:MBmi0GNC0
あードコモでMNP貰うのに電話して1時間くらい待たされた
家族の料金一括請求にしてたら、Mydocomoから発行できないから店舗or電話しろとかマジ糞
家族の料金一括請求にしてたら、Mydocomoから発行できないから店舗or電話しろとかマジ糞
869ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:19:17.46ID:L1ThQvdf0 >>814
もしそうなら事業者側が最高4秒10円設定できるのはなぜ?
もしそうなら事業者側が最高4秒10円設定できるのはなぜ?
2021/04/03(土) 21:21:31.11ID:FX0pXai00
050plus無料なオレには他人事
871ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:21:36.57ID:2I5T+IpM0 クロネコヤマトは050も固定電話も公開してていつもそっちにかけてたな
872ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:21:44.93ID:L1ThQvdf02021/04/03(土) 21:22:16.24ID:UQmNTJqR0
通販の注文に0570使ってるとこ何考えてるんだろうな
2021/04/03(土) 21:22:27.63ID:tM94XEV30
875ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:22:40.22ID:sAeZBaN/0 不在票入ってて携帯スマホからかける場合もナビダイアルばっかり
876ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:23:39.04ID:PPH13NfK0 要件を話すのもダラダラと、サポートに要件が伝わらない知能障害
又は、サポートが要件に答えるも、それを理解できない知能障害
要件とはまったく無関係な話をダラダラとする知能障害
こんな知能障害に長時間サポートが拘束され、その分人件費が掛かるから
そんな知能障害の多さにナビダイヤルにしたものと思われるが
要件を整理できない、要件の答えを理解できない、理解するのに時間がかかるユーザーは
本人確認時の名前住所生年月日などを「サポート時間超越ユーザー」として管理し、
フリーダイヤル又は局番電話でかかった音声案内で、「お客様は時間超越ユーザーに登録されています。ナビダイヤルにお掛け直し下さい。ナビダイヤル番号、0570……」
とやれば良い。
各企業のお客様サポートはこれをぜひ導入して下さい!!
又は、サポートが要件に答えるも、それを理解できない知能障害
要件とはまったく無関係な話をダラダラとする知能障害
こんな知能障害に長時間サポートが拘束され、その分人件費が掛かるから
そんな知能障害の多さにナビダイヤルにしたものと思われるが
要件を整理できない、要件の答えを理解できない、理解するのに時間がかかるユーザーは
本人確認時の名前住所生年月日などを「サポート時間超越ユーザー」として管理し、
フリーダイヤル又は局番電話でかかった音声案内で、「お客様は時間超越ユーザーに登録されています。ナビダイヤルにお掛け直し下さい。ナビダイヤル番号、0570……」
とやれば良い。
各企業のお客様サポートはこれをぜひ導入して下さい!!
877ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:23:49.28ID:xC1mrB8l0 AI「電話は執事アプリ推奨
878ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:23:54.23ID:CLPX18Tc0 >>869
それは、発信者に通話料全負担か一部負担かを設定できるだけやぞ。
それは、発信者に通話料全負担か一部負担かを設定できるだけやぞ。
2021/04/03(土) 21:24:07.36ID:12EjEZgY0
個人でもナビダイヤルの番号持てるのかなぁ
ナビダイヤルにはナビダイヤルで対抗するしかないんだけどな
ナビダイヤルにはナビダイヤルで対抗するしかないんだけどな
2021/04/03(土) 21:24:59.43ID:qLIDQxwD0
881ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:25:20.87ID:Uv+wuAF30 >>855
わかる。「つかないんですけど」って質問でも、ベテランなら「電池の接点を拭いて」っていうが、サポセンのお姉ちゃんの手にかかると、いろいろたらい回しにされて、あげくに立派にクレーマー認定されて終わる(笑)
まったく問題解決の気合が違うんだ。
わかる。「つかないんですけど」って質問でも、ベテランなら「電池の接点を拭いて」っていうが、サポセンのお姉ちゃんの手にかかると、いろいろたらい回しにされて、あげくに立派にクレーマー認定されて終わる(笑)
まったく問題解決の気合が違うんだ。
2021/04/03(土) 21:25:38.35ID:ylmSi6Gx0
ナビダイヤルはフリーダイヤルにしろやボケ
待ち時間長すぎなんだよ
待ち時間長すぎなんだよ
883ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:25:45.92ID:fWxQnGbM0 >>879
年寄りは導入すれば特殊詐欺が減るかもな
年寄りは導入すれば特殊詐欺が減るかもな
884ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:25:57.01ID:za//PPI30 0570番号は携帯でのかけ放題や通話無料分などの適用が無いので、それらを使いたい人にとっては理不尽な電話番号になる。
むしろそれらを使わせたくないとの意図が会社側に大きいのは客への不当な負担になるだろう。
0570番号だけじゃなく、通常の電話番号を併記するならまだしも0570だけしか電話できないのは、それこそ全力でスガ政権がこの問題を追及するべきだろう
スマホの月額料金だけを下げさせている場合じゃない
むしろそれらを使わせたくないとの意図が会社側に大きいのは客への不当な負担になるだろう。
0570番号だけじゃなく、通常の電話番号を併記するならまだしも0570だけしか電話できないのは、それこそ全力でスガ政権がこの問題を追及するべきだろう
スマホの月額料金だけを下げさせている場合じゃない
2021/04/03(土) 21:26:04.69ID:Ud72h35c0
0570しか用意していない企業は、「卑怯」な企業。
Amazonはそんな卑怯な真似はしていない。
だから俺はAmazon一択。
Amazonはそんな卑怯な真似はしていない。
だから俺はAmazon一択。
2021/04/03(土) 21:26:36.04ID:QgiDtUP80
>>879
ナビダイヤルの基本料(月1万〜)とかオプション利用料がかかるけどいいのか?w
ナビダイヤルの基本料(月1万〜)とかオプション利用料がかかるけどいいのか?w
2021/04/03(土) 21:27:24.65ID:ThawHYah0
888ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:27:29.26ID:IKAdG/Td0 ダイヤルQ2で痛い目にあったことのある奴は警戒するはずなんだがな
2021/04/03(土) 21:27:37.11ID:A2vDBqmc0
0570が理解できないやつらが
簡単に問合せするだから電話が殺到する
非正規の貧乏人は死ねよ
簡単に問合せするだから電話が殺到する
非正規の貧乏人は死ねよ
2021/04/03(土) 21:28:42.91ID:3HFkGMCv0
サービスを廃止すべき。
891ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:28:49.96ID:CLPX18Tc0 >>887
ダイヤルQ2とは別サービスだろw
ダイヤルQ2とは別サービスだろw
2021/04/03(土) 21:28:51.38ID:IL/buRZY0
2021/04/03(土) 21:30:35.83ID:mqPZHhv80
ナビダイヤルの番号の問い合わせを書いてても別途03や050等の番号を併記している企業は優良企業
ナビダイヤルしか記載してない企業は悪徳企業
とくに再配達やらの申し込みにナビダイヤルしか記載してないのが最近多く意味わからん
ナビダイヤルしか記載してない企業は悪徳企業
とくに再配達やらの申し込みにナビダイヤルしか記載してないのが最近多く意味わからん
894ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:31:18.81ID:Uv+wuAF30 ・・・おれはサポセンは利用しなくなった。
問題解決であるはずなのに、最後はクレーマー認定されて終わるのが見えてるから。
問題解決であるはずなのに、最後はクレーマー認定されて終わるのが見えてるから。
2021/04/03(土) 21:31:43.29ID:ThawHYah0
2021/04/03(土) 21:32:04.88ID:hB1KyUOc0
>>27
年末に銀行から届いた書類が不在だった時は電話かけるしか再配達の選択肢がなかったから郵便の種類によってはネットで再配達申し込めないのがあるようだった
年末に銀行から届いた書類が不在だった時は電話かけるしか再配達の選択肢がなかったから郵便の種類によってはネットで再配達申し込めないのがあるようだった
2021/04/03(土) 21:33:22.85ID:iUFYDaPdO
>>876
自己紹介の長文やめろ
自己紹介の長文やめろ
898ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:33:37.22ID:5PpbWXlu02021/04/03(土) 21:34:06.35ID:ih5TxDWc0
サポート回避のナビダイヤルは分からないでもないが
買わなくなるよなあ連絡つかなきゃ
買わなくなるよなあ連絡つかなきゃ
2021/04/03(土) 21:34:26.16ID:mqPZHhv80
ちなみにナビダイヤルしかない場合も折り返し掛けなおしますよとすぐに向こうから言ってくるのは10円かかったけどまだいい
あとこっちから折り返し掛けなおしてくれと頼むと掛けなおしてくれるのもまぁまだマシ
あとこっちから折り返し掛けなおしてくれと頼むと掛けなおしてくれるのもまぁまだマシ
901ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:35:03.26ID:HRfVLvMb0902ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:35:24.52ID:Uv+wuAF30 ただネットのFAQや「よくある質問」は有能。あれで、たいがいの問題は解決する。
903ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:36:14.16ID:CLPX18Tc02021/04/03(土) 21:36:33.01ID:peVDTK8Q0
ナビダイヤルをサービスの電話にしている企業の不買をすればいいんだよ
例えば、ビックカメラとか
例えば、ビックカメラとか
2021/04/03(土) 21:36:39.01ID:ih5TxDWc0
>>885
Amazonもチャットはいいんだが
外人丸分かりな時があるから
こっちが気を使って誘導するからなあ
こうこう こういう理由でしょうか?
仰る通りです
となると こうでしょうか?
その通りです
疲れるわAmazonチャット
Amazonもチャットはいいんだが
外人丸分かりな時があるから
こっちが気を使って誘導するからなあ
こうこう こういう理由でしょうか?
仰る通りです
となると こうでしょうか?
その通りです
疲れるわAmazonチャット
2021/04/03(土) 21:36:43.02ID:12EjEZgY0
ナビダイヤルの番号をテレホーダイに登録した場合、どっちが勝つのだろうかw
2021/04/03(土) 21:36:59.41ID:WGKZGd4A0
>>1
>理由について、ドコモは「具体的な回答を控える」。ソフトバンクは「サービスを提供する事業者が通話料などを決めているため、プランから外している」
ドコモの場合、NTTグループ内での売り上げをドコモの側で減らせませんて言えば率直で評価するとこ
>理由について、ドコモは「具体的な回答を控える」。ソフトバンクは「サービスを提供する事業者が通話料などを決めているため、プランから外している」
ドコモの場合、NTTグループ内での売り上げをドコモの側で減らせませんて言えば率直で評価するとこ
908ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:37:06.41ID:s6IhVsty0 音声聞いてるともっと早く喋れやって思う
2021/04/03(土) 21:37:26.51ID:3HFkGMCv0
■■■■■
■■■■■
待ち時間分をキャンセルできない欠陥システム。詐欺システム。
悪意・悪事を助長するシステムは廃止でいい。
■■■■■
■■■■■
910ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:38:37.75ID:pH09UUsY0 >>885
amazon電話窓口廃止したやん
amazon電話窓口廃止したやん
911ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:38:49.42ID:Uv+wuAF30 あとネットの「質問AI」も有能。質問ワードからいろいろbotが教えてくれる。
もう音声通話いらねーわ(笑)
もう音声通話いらねーわ(笑)
2021/04/03(土) 21:39:54.80ID:mP+OKdGY0
通話料だけこっち持ちならわかるんだけどそれ以外の金額がかかるのがわからん
オぺレーターの給料代も払えってこと?
オぺレーターの給料代も払えってこと?
2021/04/03(土) 21:40:28.58ID:ThawHYah0
2021/04/03(土) 21:40:51.50ID:HDRybFF10
ナビダイヤル使ってる企業なんか絶対に買わない方が良いよな
915ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:41:38.22ID:rM7FW7qh0 ナビダイヤルは禁止にしろよ
長時間の待ち時間も料金発生するとかふざけてるだろ
長時間の待ち時間も料金発生するとかふざけてるだろ
916ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:41:41.91ID:kRrSoYNQ0 わいは掛けないようにしてる
2021/04/03(土) 21:41:44.14ID:acj4oKGq0
これって確かにかけ放題で課金になるのもなんか
納得いかないが、待たせている分は待たせる方が
負担するべきだと思うなぁ。
納得いかないが、待たせている分は待たせる方が
負担するべきだと思うなぁ。
918ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:41:48.77ID:CLPX18Tc0 >>913
ナビダイヤルと関係ないダイヤルQ2でドヤってマウント取るとは【悲報】ですわw
ナビダイヤルと関係ないダイヤルQ2でドヤってマウント取るとは【悲報】ですわw
919ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:42:06.35ID:XVdVXKmf0 >>1
社会悪の域
社会悪の域
920ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:43:18.67ID:W0MQS0Zh0 有料でも良いけど、繋がらねーんだよ!
まず第一にな!
そんで、金だけムシって問題は解決しない
いいかげんにしろよ!楽天!
まず第一にな!
そんで、金だけムシって問題は解決しない
いいかげんにしろよ!楽天!
2021/04/03(土) 21:44:32.99ID:X9MzQA0x0
カケホ対象外は他にもあるの?
922ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:45:53.96ID:kRrSoYNQ0 >>918
ナビダイヤルとダイヤルQ2仕組みほぼ同じだよ
ナビダイヤルとダイヤルQ2仕組みほぼ同じだよ
2021/04/03(土) 21:46:01.20ID:EkJwmMBV0
>>918
ところで高額請求で社会問題にもなった
ダイヤルQ2はどうやって利益出してたんだっけ?
お前はもう書き込まないほうがいいんじゃないかな
ドヤ顔でマウント取ってたのがバレて痛々しい
ネット工作員としても【悲報】ですわ
ところで高額請求で社会問題にもなった
ダイヤルQ2はどうやって利益出してたんだっけ?
お前はもう書き込まないほうがいいんじゃないかな
ドヤ顔でマウント取ってたのがバレて痛々しい
ネット工作員としても【悲報】ですわ
2021/04/03(土) 21:46:04.40ID:IVWWf1o+0
0570しか受付がない会社はお先危ないぞ
925ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:46:24.34ID:PPH13NfK0 >>897
ナビダイヤルに怒るだけではだめなの
いくらユーザーが吠えても各社のトップに届かない
どうしてお客様サポートがナビダイヤルだけにしている所があるのかユーザー側も考えるべきなんだよ
前レスで書いた各社への提案に噛み付いてるのは
お前が知能障害ユーザーだからだろ?
サポートにすごく時間が掛かるお前のようなボケが始まった爺さんは大人しくナビダイヤル受け入れろ!!
ナビダイヤルに怒るだけではだめなの
いくらユーザーが吠えても各社のトップに届かない
どうしてお客様サポートがナビダイヤルだけにしている所があるのかユーザー側も考えるべきなんだよ
前レスで書いた各社への提案に噛み付いてるのは
お前が知能障害ユーザーだからだろ?
サポートにすごく時間が掛かるお前のようなボケが始まった爺さんは大人しくナビダイヤル受け入れろ!!
926ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:46:47.48ID:CLPX18Tc0 >>922
同じではなくほぼ同じなら別サービスじゃねーのか?
同じではなくほぼ同じなら別サービスじゃねーのか?
2021/04/03(土) 21:47:07.85ID:mqPZHhv80
>>910
折り返し電話は廃止になってないぞ
ついこないだ折り返し電話でサポート受けたばっかだ
ちなみに去年の緊急事態宣言の時はチャットのみだったな
それはオペレーターのクラスターがたくさん発生した時だったからそのためだろう
折り返し電話は廃止になってないぞ
ついこないだ折り返し電話でサポート受けたばっかだ
ちなみに去年の緊急事態宣言の時はチャットのみだったな
それはオペレーターのクラスターがたくさん発生した時だったからそのためだろう
928ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:47:51.04ID:W0MQS0Zh0 自動チャットで解決しないで結局オペレーター相手に電話しろってなって、電話したらナビダイヤルで延々待たされる
マジで頭にくる!
挙げ句にはかけ直してくださいで、切られて金だけ持ち逃げとかフザケンナよ!
マジで頭にくる!
挙げ句にはかけ直してくださいで、切られて金だけ持ち逃げとかフザケンナよ!
2021/04/03(土) 21:47:54.50ID:2YsU7XZ00
年金事務所が年金問い合わせや手続きでこれ使ってるからな
しかも話が長いのが担当している
予約するために一回電話しただけで電話代金数千円
しかも話が長いのが担当している
予約するために一回電話しただけで電話代金数千円
930ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:48:17.78ID:pH09UUsY0 >>718
NTTが保留音流すオプションがあってこれは課金されないが、企業が電話を取って保留音流すのは課金されますね、ダイヤル操作で用件入力するのは後者だね。
NTTが保留音流すオプションがあってこれは課金されないが、企業が電話を取って保留音流すのは課金されますね、ダイヤル操作で用件入力するのは後者だね。
931ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:48:18.99ID:djf0HcAF0 最初のおばさんの説明音声が長いんだよ
2021/04/03(土) 21:48:32.69ID:hSUixIMr0
ナビダイヤルマジで糞
死んでほしいわ
死んでほしいわ
933ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:48:38.11ID:CLPX18Tc0934ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:49:21.45ID:wEcRZsC30 企業が得する案件を受ける番号はフリーダイヤル
企業が損する案件を受ける番号はナビダイヤル
企業が損する案件を受ける番号はナビダイヤル
2021/04/03(土) 21:49:56.82ID:2YsU7XZ00
>>934
年金はナビダイヤルだから苦情が多いんだろな
年金はナビダイヤルだから苦情が多いんだろな
2021/04/03(土) 21:50:51.77ID:F0DXvkXW0
〜の方は1を
〜の方は2を
その他の方は9を
押して下さい
ってやつ
あれ要るんか?
さっさとオペレーターに繋げよと思う
それとも、
1番専門、2番専門、9番専門
ってオペレーターが分かれてるのか?
〜の方は2を
その他の方は9を
押して下さい
ってやつ
あれ要るんか?
さっさとオペレーターに繋げよと思う
それとも、
1番専門、2番専門、9番専門
ってオペレーターが分かれてるのか?
2021/04/03(土) 21:50:56.56ID:2YsU7XZ00
昔のダイヤルQ2みたいなのが今どき存在してるとは思わなかったわ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:50:59.94ID:Uv+wuAF30 ここみてて、ネット対応だけでいいことがわかった
音声通話要らんわ
音声通話要らんわ
2021/04/03(土) 21:51:05.12ID:Ud72h35c0
>>905
Amazonの折り返しシステムが最強
Amazonの折り返しシステムが最強
2021/04/03(土) 21:52:18.16ID:4CRvUmfw0
>>4
ラインでナビダイヤルにかける裏ワザくわしく
ラインでナビダイヤルにかける裏ワザくわしく
941ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:52:39.52ID:Rw0b9EFH0 >>889
じじばばは知らんが、こっちはわざわざ電話なんかしたくないのに
そういう状況を自分達で作ってんのが悪いんだよ、佐川急便とかな
荷物が届かないから電話したら、1週間後にようやくあった電話が
荷物紛失しましただぞw
しかも20回くらいコールしないと電話出ないしな
どうせかかってくるのが苦情対応ばっかりなんだろ
じじばばは知らんが、こっちはわざわざ電話なんかしたくないのに
そういう状況を自分達で作ってんのが悪いんだよ、佐川急便とかな
荷物が届かないから電話したら、1週間後にようやくあった電話が
荷物紛失しましただぞw
しかも20回くらいコールしないと電話出ないしな
どうせかかってくるのが苦情対応ばっかりなんだろ
2021/04/03(土) 21:52:56.99ID:4CRvUmfw0
>>936
当たり前やろ
当たり前やろ
2021/04/03(土) 21:53:30.45ID:XJthfhEq0
ナビダイヤル商法か
2021/04/03(土) 21:54:07.46ID:2YsU7XZ00
一度失敗したからナビダイヤルだけは絶対かけない
フリーダイヤルない場合は普通の電話番号にかける
フリーダイヤルない場合は普通の電話番号にかける
945ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:55:08.63ID:mf2pPs8E02021/04/03(土) 21:55:46.52ID:F0DXvkXW0
2021/04/03(土) 21:55:59.86ID:fMSypw6A0
>>933
高額請求で社会問題にもなった
ダイヤルQ2はどうやって利益出してたんだっけ?
このスレでドヤ顔でマウントしておいて
煽りカスのつもりで絵文字使い出した時点でネット工作員のお前の負けなんだよなぁ
簡単な質問すら答えられないとは【悲報】ですわ
煽りカスネット工作員はNGで
ほなさいなら
高額請求で社会問題にもなった
ダイヤルQ2はどうやって利益出してたんだっけ?
このスレでドヤ顔でマウントしておいて
煽りカスのつもりで絵文字使い出した時点でネット工作員のお前の負けなんだよなぁ
簡単な質問すら答えられないとは【悲報】ですわ
煽りカスネット工作員はNGで
ほなさいなら
948ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:56:30.12ID:pH09UUsY02021/04/03(土) 21:56:46.56ID:4UZPuCuo0
ナビダイヤルかける案件になったことないわ
ネットで済むことをわざわざ電話するバカやクレーマーは相応の金払えよ
ネットで済むことをわざわざ電話するバカやクレーマーは相応の金払えよ
950ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:56:50.48ID:QCOVhWXN0 ユーザサポートをナビダイヤルにしてる企業嫌い
2021/04/03(土) 21:56:57.24ID:7NAz3ULr0
0120が通話料無料だってこと初めて知ったわw
0120掛かってきたけど
かけなおすと通話料かかると思って放置していたw
0120掛かってきたけど
かけなおすと通話料かかると思って放置していたw
952ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:57:04.63ID:rMiESpGx0 かけ放題で客を集めてるんだから携帯キャリが負担すればいいだけ
2021/04/03(土) 21:57:15.20ID:2YsU7XZ00
>>949
年金事務所ナビダイヤルだったよ
年金事務所ナビダイヤルだったよ
954ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:57:41.16ID:CLPX18Tc02021/04/03(土) 21:57:55.41ID:/49umDSo0
2021/04/03(土) 21:58:46.69ID:hB1KyUOc0
>>955
郵便局
郵便局
957ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:58:46.89ID:pH09UUsY0 >>953
チャンピオンはいのちの電話だな
チャンピオンはいのちの電話だな
2021/04/03(土) 21:59:02.55ID:4UZPuCuo0
>>953
年金事務所にかけるのジジババばかりなんだからそれで正解だろ
年金事務所にかけるのジジババばかりなんだからそれで正解だろ
959ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:59:28.92ID:K1efjC4V0960ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:59:50.94ID:9eS+pNtp02021/04/03(土) 22:00:45.29ID:2YsU7XZ00
2021/04/03(土) 22:01:07.39ID:mP+OKdGY0
PC系の設定で長電話しちゃう時があるくらいだなぁ
963ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:01:10.99ID:Uv+wuAF30 >>949
はっきり言うのも大事だな。そうする
はっきり言うのも大事だな。そうする
2021/04/03(土) 22:01:41.67ID:4UZPuCuo0
会社員から自営になったけどただの一度も電話かけることなんてなかったぞ
何ボケたことやらかしたんだ?
何ボケたことやらかしたんだ?
965ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:02:48.92ID:7ef/pIoX0 数千円ごときで「高額請求」とか随分と穏健になったもんだな
一昔前でいう高額請求ってのは少なくとも万単位〜100万超の案件だ
一昔前でいう高額請求ってのは少なくとも万単位〜100万超の案件だ
966ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:02:55.05ID:tnLHyHFW0 >>15
東芝
東芝
967ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:03:15.84ID:2I5T+IpM0 >>953
年金事務所の予約とるのは0570の下に03書いてあるよ
年金事務所の予約とるのは0570の下に03書いてあるよ
2021/04/03(土) 22:04:54.88ID:2YsU7XZ00
969ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:06:03.22ID:CLPX18Tc0 再配達がナビダイヤルになって文句言ってるが再配達料取らない代わりに通話料ぐらいそっちで持てやって事だろw
後、サポートセンターもそうやぞ。
基本は有料サポートに加入すれば専用ダイヤルのフリーダイヤルを教えてくれるけど、無料でサポート受ける代わりに通話料は負担しろって事だろw
後、サポートセンターもそうやぞ。
基本は有料サポートに加入すれば専用ダイヤルのフリーダイヤルを教えてくれるけど、無料でサポート受ける代わりに通話料は負担しろって事だろw
970ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:06:06.59ID:/j7+0SIi0 民間ならともかく公共はハラ立つ
税金使ってるくせに
税金使ってるくせに
971ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:06:11.39ID:0/mNXhaK0 スマホやパソコン買うときも、品質だけでなく、
サポートダイヤルにナビダイヤル以外の通常の
電話番号も提供しているかどうかも選択肢にしてる。
一度、初期不良のクレーム電話で、合計3千円以上
使ったことがあったのでね。
サポートダイヤルにナビダイヤル以外の通常の
電話番号も提供しているかどうかも選択肢にしてる。
一度、初期不良のクレーム電話で、合計3千円以上
使ったことがあったのでね。
972ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:06:15.63ID:mjMNLfk10 普通の外線番号がないのが腹立つんだよ
2021/04/03(土) 22:06:23.97ID:F0DXvkXW0
974ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:09:08.64ID:Uv+wuAF30 >>967
それな。0570はどこにかけてるかがわからんから、通話料が怖い(笑)
それな。0570はどこにかけてるかがわからんから、通話料が怖い(笑)
2021/04/03(土) 22:10:14.32ID:4UZPuCuo0
>>973
やっぱりナビダイヤル反対派はクレーマーだらけなのがよく分かるわwww
やっぱりナビダイヤル反対派はクレーマーだらけなのがよく分かるわwww
976ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:10:18.48ID:yRE0XCx/02021/04/03(土) 22:10:24.49ID:8lVfz7FW0
増えたよなぁ、ナビダイヤル。
クレーム困るのはわかるけどさ
初期不良の返品交換にもナビダイヤル使うのやめてくれや。なんでこっちが負担するんや。
クレーム困るのはわかるけどさ
初期不良の返品交換にもナビダイヤル使うのやめてくれや。なんでこっちが負担するんや。
978ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:12:41.71ID:8lVfz7FW02021/04/03(土) 22:12:59.85ID:6I2fNh4F0
ユーザー無視の糞サービス
980ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:13:53.24ID:6xmDbSfo0 ネーミングセンスを疑う
981ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:15:14.42ID:yRE0XCx/0 >>978
前にあったか知らないが今は04-7146-0371にかけたらいいよ
前にあったか知らないが今は04-7146-0371にかけたらいいよ
982ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:15:35.63ID:7ef/pIoX0 まあ糞企業の証明であるな
いくらCMに金を費やしてもそういうところでシッポが出てる
いくらCMに金を費やしてもそういうところでシッポが出てる
983ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:15:52.34ID:SS4AK5PX0 なんでこれは禁止しないんだよダイヤルQ2みたいなもんやろ
984ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:16:53.33ID:PPH13NfK0 >>935
苦情が多いのと
年金は高齢者が掛けてる場合が多いと思われ
高齢者、とくに女性高齢者は説明理解にすごく時間が掛かる傾向
とある銀行窓口で番号票を取り待った時の事
ある窓口のおばあさんの対応に長時間かかってるわけよ
それでなぜそんなに時間が掛かるのか耳をすませてよく聞いてみると
理解力ある人なら3分で終わる同じ内容を何度も繰り返し説明しているのが聞こえた
窓口担当者の言っている事を理解できない高齢女性ってのがけっこう多いのよ
苦情が多いのと
年金は高齢者が掛けてる場合が多いと思われ
高齢者、とくに女性高齢者は説明理解にすごく時間が掛かる傾向
とある銀行窓口で番号票を取り待った時の事
ある窓口のおばあさんの対応に長時間かかってるわけよ
それでなぜそんなに時間が掛かるのか耳をすませてよく聞いてみると
理解力ある人なら3分で終わる同じ内容を何度も繰り返し説明しているのが聞こえた
窓口担当者の言っている事を理解できない高齢女性ってのがけっこう多いのよ
985ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:18:40.41ID:7ef/pIoX02021/04/03(土) 22:19:01.98ID:YIvEUUuCO
2021/04/03(土) 22:20:11.75ID:2x33ZXC20
>>986
元々は0AJ番号だった
元々は0AJ番号だった
988ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:20:33.18ID:bVja/xYh0 Auカスタマーサービスに繋がるまでに、4500円かかった。Auによる不正二重請求の数千円取り戻すまで、2万円以上な。
2021/04/03(土) 22:21:01.99ID:4UZPuCuo0
>>978
今バンダイのページ見たけどちゃんとメール問い合わせあるじゃねーか
なんでメールで問い合わせしないんだよ?
向こうだっていきなり電話くるよりメールで事前に商品の詳細分かってた方が対処早いだろ
こういうバカがナビダイヤルがーって言ってるんだろうな
今バンダイのページ見たけどちゃんとメール問い合わせあるじゃねーか
なんでメールで問い合わせしないんだよ?
向こうだっていきなり電話くるよりメールで事前に商品の詳細分かってた方が対処早いだろ
こういうバカがナビダイヤルがーって言ってるんだろうな
990ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:21:03.24ID:oL3kh3Uq0 >>959
どんだけ派遣とバイトきったんだよっていうくらいつながらない
どんだけ派遣とバイトきったんだよっていうくらいつながらない
991ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:23:00.00ID:yRE0XCx/0 >>985
メールで良いんじゃない?
メールで良いんじゃない?
992ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:23:45.82ID:7ef/pIoX0 それと「クレーム電話が長い」とほざく企業は
派遣のテレフォンセンターで、一切の権限をあたえずただ苦情を受け流せと指示されているところだね
きちんと柔軟に対応する窓口だとそんなに揉めねえからね
派遣のテレフォンセンターで、一切の権限をあたえずただ苦情を受け流せと指示されているところだね
きちんと柔軟に対応する窓口だとそんなに揉めねえからね
993ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:24:13.93ID:XB9WZR6U0 かけ放題?
何だかいやらしいわねぇ
何だかいやらしいわねぇ
994ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:24:45.08ID:xBlopIVO0 通話放題みたいなのでも0570は対象外ってあるだろ
995ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:25:37.08ID:2I5T+IpM0 年金事務所もだけど、050用の電話番号って書いてあるところにかけると大体OK
2021/04/03(土) 22:26:12.98ID:mzi0bBKz0
テレフォンカード使って公衆電話でかけるのが
一番料金が分かりやすいがナビは使わないに限るな
一番料金が分かりやすいがナビは使わないに限るな
997ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:27:18.78ID:yRE0XCx/0 >>988
auって請求関連の窓口って無料だったよね?
auって請求関連の窓口って無料だったよね?
2021/04/03(土) 22:29:53.97ID:uPWVEg1L0
ほんとNTTは糞だよな
0570やら0180やら0990やら
元国営企業で権利金返さないくせに酷い商売だ
0570やら0180やら0990やら
元国営企業で権利金返さないくせに酷い商売だ
2021/04/03(土) 22:32:42.90ID:ZbG1Z9nW0
Amazonの再配達でクロネコだとなんだかんだで100円くらい取られる。
かといって、デリバリープロバイダーだと、指定時間外にくるわ箱凹んでるわだからな。
かといって、デリバリープロバイダーだと、指定時間外にくるわ箱凹んでるわだからな。
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:32:43.65ID:CLPX18Tc0 ナビダイヤルに文句言ってるのは発達のクレーマー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 15分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 15分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判🚲三 [パンナ・コッタ★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ウクライナが5000億円の借金の支払いを拒否 来月にも日本が税金で補填へ [709039863]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 大阪万博のドイツ館で3600円出して買ったフードがこちらwwwwww [963243619]
- 【GDP】 🇯🇵日本 「世界5位」 になった事が判明……😱😭😨 [485983549]