【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★9 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/04/05(月) 18:51:33.06ID:uhOPWgeb9
老後におびえる20代、今すべき「積立投資」と「自己投資」とは? ポイントを解説
連載:大杉潤の「人生100年」時代のキャリア相談所

今回の相談者は、大手企業に勤める20代の会社員です。「老後2000万円問題」をきっかけに、老後のための資産形成を真剣に考えています。
コロナ禍で先行き不透明な時代になり、何かしなくてはという思いから、まだそれほど多くない給料から毎月、一定金額で「積立投資」を開始しました。
一方で、キャリアを考えると「自己投資」も必要だと感じています。若手は「積立投資」と「自己投資」のバランスをどうすべきか相談に来ました。

【大杉潤への相談内容】
大手企業勤務 4年目 坂井 恒雄 <仮名> 25歳

 2019年の金融庁報告書で話題になった「老後2000万円問題」をきっかけに、老後のための資産形成を真剣に考えるようになりました。
まだ独身のひとり暮らしで、今後の人生設計をどうするかもはっきりしていないのですが、
少子高齢化が進んで年金制度が心もとないので、「老後のための資産形成」をしっかり計画的に行いたいと思っています。

 一方で、若手のうちはさまざまな勉強のために自己投資をすることが大切だと上司や先輩からはアドバイスされていて、あまり多くない給料をどう使うべきか悩んでいます。

 新型コロナウイルス感染症の拡大で将来会社がどうなるのかも不透明な時代なので、
少額からできる定額の「積立投資」で、投資信託を毎月コツコツ買っていくことを始めました。

 もう1つ、資格試験に挑戦したり、専門書やセミナーに参加して勉強したりなどの「自己投資」も必要だと考えており、
色々な情報を集めていますが、やはりそれなりのお金がかかります。

 私はまだ入社4年目で20代半ばの若手ですが、今の状況で「積立投資」と「自己投資」のバランスをどう取っていけばいいでしょうか?
転職や起業も経験され、自己啓発の大切さを発信されている大杉さんに、ぜひ若手会社員向けのアドバイスをお願いします。

【大杉潤の答え】「生き残れる経済的手段を」
 新型コロナウイルス感染症が発生してから1年以上が経過していますが、いまだに安心して外食やイベント活動などができない状態です。
飲食業や旅行関連産業など多くの企業で売上が大幅に下落して、どんな企業でも先行きの業績が不透明だという危機感が強くなっています。

 今や大企業に入社すれば終身雇用制で一生安泰という時代ではなくなりました。
コロナの影響で2020年3月に世界的な株価暴落が起こったのを契機に、これまで株式投資に興味のなかった若者がネット証券で新規口座を開設し、
株式や投資信託への投資を始める動きが起こっています。米国でも日本でも、若者による証券新規口座の開設と投資が急激に増えているのです。

 まさに「100%会社に依存する生き方ではなく、どんな世の中になったとしても自ら生き残る経済的手段を持たなければならない」という一人ひとりの危機感の表れでしょう。
これは正しい危機意識であり、行動であると私は思います。

 日本では特に何年も前から少子高齢化が進んでおり、その動きが今後さらに加速していくことから、老後資金に注目してそれに備えていくという坂井さんの問題意識はとてもよいことだと思います。
(以下有料記事)
https://www.sbbit.jp/article/fj/56191

★1が立った時間:2021/04/04(日) 10:03:11.82 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617579715/
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:20:58.68ID:fGQ3DiEl0
FXやるんだったらレバ1を選べる業者選んでやるべき
ネット証券FXの多くがデフォルトがハイレバ25設定だから酷い
何も知らないで証拠金少しだけでやると為替がちょっと動いただけでロスカットw
闇カジノの方がまだ良心的かもw
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:38:25.10ID:bObdXkXZ0
>>707
じゃあ、帰ってきたらお前首くくって死ねよ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:48:36.02ID:wgtrBOq10
>>709
それで初心者からちょっと毟って逃すようなら良心的じゃんw

詐欺師は最初儲けさせてから一気に身包み剥気にくるだろw
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:09:40.39ID:zMiYIKtN0
積み立て投資はまとまったお金がないけれど時間がある若い人向け投資方法。
誰でも数千万を用意できる再現可能な簡単で手間のかからない方法。
ただし退職金でまとまった金をもらったような時間のない人には向かない。

また使う予定のない現金が手元に2000万があるような人は
現金2000万で十分かどうか焦点になるだろう。
2000万をもとに何をするかは各自が判断することになる。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:17:48.41ID:AIeocHcp0
そもそもアホーの頭にあるのは自分の息子にいかに利権を継がせてやるかだけ
他になーんも考えてないボンクラだ
そう言う忖度人間じゃないと今の永田町じゃ偉くなれない
そんな奴が2000万がどうのって妄言を吐いたがそりゃ裏で利権が絡むってことだ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:23:09.48ID:bObdXkXZ0
>>713
と、アホの権化のガイジのお前が妄言垂れ流す
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:25:51.37ID:zmYX3YdV0
足元は株価ヨコヨコでジリジリするわ。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:27:54.01ID:AIeocHcp0
アベノミクスのおかげで富裕層の総資産は増える一方ですよ
上級は信じられないほどの富を独り占めにしている
えっ?年金がない?
嘘に決まってんだろそんなもん
庶民の貯金を放出させるための、ただのホラ話だ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:55:16.79ID:KnA6Lj/I0
>>711
ぼったくり飲み屋の発想と同じかw
身なりを見て金にならない客には揉め無い程度にむしり取り、リリース
毎回揉めてたら客の回転悪いしw

オッさんが1000万をFXで溶かしたとかの書込みとか読むとこいつあほだなーとか思うw
ハイレバ掛けて張るというのが順に動けば笑いが止まらない程儲かるけど、逆に動くと吐気を催す程の損失を出すのが判らない訳無いはずだが

FX業者はその日の相場の上下値は誤魔化せ無いけど、細かい値動きのところは業者がプログラムでやりたい放題じゃないかな?もしかしたら半丁賭場のサイコロ出目の方が良心的かもw
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:17:37.88ID:McunjBGP0
面倒くさいテクニックとかいらん。
逆にこねくりまわして損する。

黙ってアメリカに積立設定して放置が鉄板。
間違っても対面で商品買ったり、日経は買うなよ。


https://i.imgur.com/Z03GFZM.png
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:27:33.43ID:fqQV5hLV0
日本株現物のみで毎月30万以上勝ててる俺からしたら米国ETF積立ては保険だわなw
1割だけ米国ETFやってるが、現物で勝てなくなったら米国ETFへ逃げるかもな
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:56:01.19ID:uTPohqvX0
何とか二千万を用意しても、年金は国民年金だけ(それすらない)では
どうなんだか。。。

2千万の前に正規雇用で働け
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:02:43.13ID:CPMgWCH30
まーた煽ってる。株価暴落したばっかじゃなかった? よく知らんけど。
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:13:51.25ID:0WUeem+N0
いろんな考え方があるから投資反対する人がいること自体はまあいいけど
ただ投資反対する人で投資をしない方が良いまともな理由を言える人がほぼいないんだよなあ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:21:41.88ID:epSSEDVR0
単に株を買うってことだけじゃなくて

「会社を上場するってどういう意味なのか」
「なんで世界には一代で何百億や何兆もの資産を作れた人がいるのか?」

ということを教えるべき

そしたらもっと起業家も増えるだろう


あと歴史の授業で学者や政治家だけでなく
実業家の伝記も取り扱うべき

これまで一般的に(野口英世や坂本龍馬並の知名度で)
岩崎弥太郎や渋沢栄一のことが知られていなかったことが異常なんだよ
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:23:36.63ID:CPMgWCH30
鴨探しにやっきになってるんでしょ? 最近の投資煽り記事の連発は。
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:48:32.39ID:rGHuSHy50
>>726
暴落は1年前
今はそれ以上に上がっている
もっと勉強しなさい
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:51:23.04ID:3pFOtpPJ0
>>731
そんなどうでも良いことは勉強必要ないだろ
日経255平均チャートと検索したら出るだろ

それよりも証券口座を作れる人間が少なすぎるからな。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:54:13.11ID:TLmINmzj0
集めるだけ集めて、もうすぐドーーーンって暴落しそう
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:55:21.65ID:R8jz5X8m0
>>733
同じ値段で多くの口数買えるボーナスタイムじゃん、最高だな
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:14:28.98ID:v+QpNgNZ0
>>733
だからリスク配分するんだよ
いちいち考えるの嫌なら無難な投資信託か
配当金目的でブリジストンやら日本たばこ産業やらコカコーラとかの株でもある程度まとめて買ってりゃいいんだよ
まずは低額から1年ぐらい運用してみりゃいい ギャンブル以外で金で金を増やす方法があるって知ることは絶対大事
金のことについて真剣に考えられるようになる
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:16:00.19ID:KTTnZXjm0
sp500連日続伸で上げ過ぎでは?
ちょっと暴落欲しいw
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:20:04.05ID:liQpoXiQ0
2000万円は煽りすぎた
必要な額はそれぞれであって、
生活水準や不動産資産で全く違う。
我々は 平均 の話に飛びつきすぎだ。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:28:01.04ID:BaI1c1Z60
普通に働いていれば投資なんてしなくてもジジイになるまで2000万円くらい貯まるだろ?
中堅企業の退職金でもそのくらいは出るって聞いたぞ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:40:59.21ID:SaLw+33S0
『個人投資家は株式投資で損している』というのが如実に示されているのが、信用評価損益率というデータです」(足立氏)
 この信用評価損益率とは、株を信用取引で買った投資家の全体としての損益率がどうなっているかを毎週示したもの。信用取引を利用して株を買うのは多くの場合、個人投資家であるため、個人投資家の損益事情を反映した数字ともいわれる。その推移を示したのが下のグラフだ。
信用評価損益率「信用評価損益率は通常マイナス(=含み損の状態)で推移しています。これは信用取引を行う投資家の多くが、信用取引の建玉が利益になれば早めに決済してしまう半面、含み損が生じた建玉は損切りせずに我慢して持ち続けてしまうためです」
https://nikkan-spa.jp/1725039
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:45:24.78ID:R8jz5X8m0
投資で個人は負けている、そのソースは信用取引の結果

ガイジかな、この人?
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:48:24.66ID:k47V5VVx0
ボケたら2000万なんかじゃとても足りないけどな
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:49:36.06ID:3pFOtpPJ0
>>738
5chの平均年収2000万円で資産3億以上だからね。
投資なんか遊びでしょ。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:57:05.63ID:ZSechit/0
>>1
これでニワカから集めた資金を
金持が全部持っていくって話だよね
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:10:29.46ID:R8jz5X8m0
>>743
どういう理屈で?w
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:31:36.91ID:o8AwHhr+0
>>1
よく頑張ったらもらえる。
頑張らなかった人はもらえない。
たくさん払ったらもらえる。
払わなかった人はもらえない。

これを自明の理と云う
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:45:49.07ID:Jh0jUm7x0
2chの時に、コテハン使って年収1000万以上と豪語していた連中が
軽犯罪で逮捕されたらみんな無職、ニート、ばかりだったのには笑ったし
クレカ流出事件で、港区在住を自慢していたコテハンおばさんは、群馬の地方都市だった事がバレた。
その程度の連中ばかりだよw

2chでコテハン使っていて逮捕された人たち

2008.06.09 静岡県 無職男(29) 威力業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.10 群馬県 無職男(23) 業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.15 新潟県 無職男(30) 脅迫の疑いで書類送検
2008.06.19 神奈川 バイト男(21) 脅迫の疑いで逮捕
2008.06.20 東京都 無職男(27) 偽計業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.21 愛知県 無職男(18) 偽計業務妨害の疑いで逮捕

以下延々と続く
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:14:16.89ID:qjcCctiK0
気楽に始めたらいいんだよ
週1000円とか取れたら嬉しいもんだ
その経験は1000円以上の価値がある
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:44:56.28ID:mRf6H22L0
借金してやらなきゃ首括るような目にはならんよ。
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:59:16.41ID:YFU/f0yI0
16世紀には原野に過ぎなかったアメリカが、400年で世界一の超大国になったんだぞ。
その凄まじい成長っぷりを考えれば今のダウなんてバブルでもなんでもないわ。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:15:14.87ID:f0bQuCHv0
>>734
そのボーナスタイム待ちでキャッシュ多目のやつは結構いるな
でもこういう時は株価グングン上がっていくんだよねw
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:25:50.05ID:Fg5ELPWW0
株式投資やる前に恐怖心なくなるまで金融経済の勉強した方がいいよ
恐怖心がなくならない(勝つ法則が見えてこない)ようなら最初からやらない方がいいかもね
ただ日銀が金融緩和してる時は現金の価値が下がるから預金は目減りする位のことは知らないと
こいつバカだと思われるわな
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:31:29.54ID:n49VE2at0
>>1
お前投資煽りスレしか立てらんねーのかよ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:35:10.21ID:MLaR9o7F0
去年買えばよかったのになんで買わなかったんだろみんな
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:39:17.99ID:CvqoMAly0
株式投資ってのは覚醒剤と同じで一度ハマると止めるのやめれない中毒性みたいなのがあるんだろうな
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:41:43.36ID:IHmhiGXf0
イデコだが
85万1000円積み立て
今109万7929円で+29%だっだよ。
ちょうど3年かな。
ダウインデックスと新興国。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:50:53.79ID:mCJixyEI0
暴落するとしたら引き締める時だと思うんだけど今の状態で引き締めすると思いますかね?
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:27:01.57ID:zLCd7r+c0
>>755
株式投資も様々。
パチンコと同じような感覚で株に投資し、ギャンブル狂になり破産する人間もいる。
そして、冷徹な観察により株価の歪みをみえるようになり、
確実に資産を増やせる人間もいる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況