https://news.livedoor.com/article/detail/19977777/
3月中旬、東京都心の公園で4歳の男の子が母親の前から姿を消した。
警視庁は誘拐事件を疑い、警察犬も動員して40人態勢で捜索に当たった。
それから2時間後、迷子になっていた男の子に声をかけ、最寄りの交番まで連れていったのは、
港区立白金の丘小学校4年の名郷根(なごうね)景さん(9)だった。
4月5日に警視庁麻布署から感謝状を贈られた名郷根さんは、両親に言い聞かされていた
「ある言葉」が行動の原点にあったことを教えてくれた。
麻布署によると、男の子が迷子になったのは3月14日の午後3時45分ごろ。
昼過ぎから港区内の公園で母親と一緒に遊んでいたが、急に姿が見えなくなった。
公園には植え込みや木々が多く、幼い子どもが迷子になる可能性は低くない場所だという。
母親の110番通報を受けた警視庁は、付近の捜索を始めた。ただ、手がかりはつかめないまま時間が過ぎていった。
捜索を指揮した警察幹部の一人は「事件や事故に巻き込まれているかもしれない、と焦りを感じた」と振り返る。
動きがあったのは、あたりが暗くなり始めた午後5時半ごろのことだった。公園から1キロほど離れた場所に住む名郷根さんが、
自宅前の路上で不安そうにたたずむ男の子を見かけた。
「迷子だ」と直感したが、あたりを通りかかった大人たちは声をかけようともしない。
スマートフォンに目をやったまま過ぎ去る人もいたという。
両親から「良いことをしたら、良いことが返ってくるよ」と教えられてきた名郷根さん。
これまでも、街中で知らない人の重そうな荷物を持ってあげたり、体育の授業でけがをした友達を率先して保健室に連れていったりしてきた。
この男の子も助けようと思った。怪しい人と思われないため、「悪い者ではありませんよ」と優しく声をかけた。
男の子を連れて向かったのは約500メートル離れた交番。名郷根さんは学校の授業で近くの消防署を訪れたことがあり、
交番の場所もそのときに確認していた。
男の子の不安を取り除くため、じゃんけんをしたり、「どんなご飯が好き?」といった言葉をかけたりしながら、交番へ2人で歩いたという。
母親の前から姿を消してからおよそ3時間。親子は再会することができた。男の子にけがはなかった。
麻布署で感謝状を受け取った名郷根さんは「大人がちゃんと声かけてくれればいいなと思います」と話した。
付き添った父親の修さん(42)は「誇らしいの一言。コロナ禍で人に話しかけにくい世の中で、勇気ある行動をしてくれて本当にうれしいです」
と息子をたたえた。
麻布署の村瀬智行署長に「これからも、その優しさと勇気を忘れないでください」と激励された名郷根さん。
「男の子がお母さんに会えてめちゃくちゃうれしい。『自分すごいな』って思います」
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/6/c6a43_1509_4ad9ccf3_0d7485bb.jpg
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617680635/
1が建った時刻:2021/04/06(火) 12:43:55.51 俺を中年童貞だロリコンだ弱おじだこどおじだと叩きまくって楽しんだ天罰だわ
5ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:50:04.49ID:aOQbZ8Rr0
>>1
もう、事案でおっさんをからかって遊ぶのやめましょう 7ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:50:37.15ID:8LQ8DGl00
これ言い方が悪いが、すでに捜索開始してるから大人が連れて交番いっても事情聴取から長時間拘束される展開だよね。
迷子みたいな子がいるんだけど
って警察に電話しても4.5時間拘束されるらしい
リスク高すぎる
坊や、そう思うなら10年後に同じ事やってみたらいい
12ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:51:12.58ID:fx9QnDVy0
現代人はみんな冷たい人間さ
この気持ちよさを忘れずに大人になって中年になってから女児を助けようとして通報されそう
そんな顔してるし
子供なんて親に誘導的な質問されたら
ちがってもyesいっちゃうのいくらでもいるだろう
親が今の世間に毒されたた被害妄的な思想だったら
やばい
>>7
交番行く前に手を引いて歩いてるとこ見つかったら普通に誘拐未遂犯として事情聴取されるな すまんなwww。
プロ障害者やプロ市民や老害元記者が多いから、構いたくないんだよ。
事案騒動になると面倒だろwww。
24ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:52:37.61ID:c815/j7w0
声かけって不審者事案でメール回ってくるし声かけれんだろ
でもやっぱり可愛そうだから
俺は助けることにするよ
俺、優しい世界を目指すんだ!
優しい世界になれば事案や通報なんて
きっとなくなる!
27ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:53:15.40ID:y/VMcLPx0
大人でも声かけに寛容な世の中だったら
キャンプ場で行方不明になった女児も助かってたかもな
29ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:53:26.89ID:OfjY+tJH0
朝、大人が学校に行く子に「おはよう!」と声をかけたら逮捕される
30ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:53:27.49ID:cLILEEyh0
まずは自助、自助、自助であります
声かけちゃうと事案扱いだし
駆けつけた警察もロリペドかも知れないし
親に引き渡しても虐待親かも知れないし
一体どうすりゃいいんだよケンシロウ
33ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:53:40.05ID:xZHTIAad0
だがまさかの展開で、この体験で覚醒したのか数年後に男児を連れ出しては
というカオスなノリを想像してイッた奴
↓
>>1
「警視庁は誘拐事件を疑い、警察犬も動員して40人態勢で捜索に当たった。」
こんな恐ろしい事案に関わりあいたくないやろ
特にハゲデブメガネとか即逮捕だわ 35ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:53:48.19ID:y/ygm5t/0
大人として情けないよな
子供一人うろうろしてても通報しないし助けもしないけど
その子に明らかに知人じゃなさそうなおっさんが話しかけてたら通報するわ
37ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:53:59.98ID:JVTjOZHJ0
外国に行くと子供の頃の善意をそのまま身に付けた大人がたくさんいるけど
日本人はもれなく挙動不審の変な大人に仕上がってしまうのは何なんだろう
お前らだと目が合っただけで防犯ベルを鳴らされるだろw
41妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k 2021/04/06(火) 13:54:08.54ID:mqcHx1B50
死して屍、拾うもの無し。
42ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:54:12.05ID:A50CZP3p0
>>3
でも、事実じゃん
おまえロリコン弱こどおじじゃん 逆に声をかける大人がいないことで連れ去りの危険は下がっているとも言える
怪我とか事故の危険は上がるから全く良くないことだけどなかなか難しい
プロ障害者やプロ市民や老害元記者が助けてやれよwww。
宣伝になるぞwww。
これを問題にするなら、何でもかんでも事案になる風潮にも突っ込めよ
47ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:54:33.11ID:UHSx75920
後ろめたい事がなければ別に事情聞かれようがって感じするけどな
解決能力ないのに関わろうとするから変になるだけで
48ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:54:33.35ID:n9y0ZBU90
声かけるどころかただ歩いてるだけで事案にしてくる親にも何か言ってやってくれよw
やっぱり、またまだ子供だな。そんな事をしたら事案発生になる
51ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:54:38.48ID:TWmutlED0
人情紙風船はあまりにも過大評価
何度見てもまったくおもしろくない
近くのどっかの店舗にお願いするしかもう正解はないだろ
無茶言うな
君は感謝状貰えるかもしれんが
俺らは逮捕状なんだよ
第三者が勘違いして通報されて誤認逮捕されて報道までされる可能性高いから完全スルーが大正解
間違いが証明されるまで最低二日はかかる
まだスルーしたことで事件事故に巻き込まれたことで責められたりした方がマシ
55ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:55:24.61ID:GT9RXmiz0
犯罪情報マップの声かけ事案…
>>42
そうやって叩いたからこのスレみたいになってる
因果関係わからないほどの低知能なのか 57ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:55:40.86ID:o7z7rsWx0
港区だの白金ならまだ金持ちだらけで民度高いからいいかも知れんがな
迷子を助けたらどんなクソ親に当たるかわからん時代なのよ
>>54
まあ責められることはないしな
他にもスルーしてる人たくさんいるんだし 60ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:55:56.23ID:JVTjOZHJ0
>>35
その一言を言える大人が極端に少ないよな
それでどうやって子供を教育するんだろう?と思うがそもそも結婚してないのか この子の将来が心配だ
このまま大人になったら逮捕されるぞ!
64ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:56:41.76ID:u7OAq8zR0
俺はこれまで女児を三人、男児を一人保護した。その経験を記しておく。
一人は駅前商店街で近くの交番に連れて行った。名前、住所、連絡先をメモ用紙に書いたぐらいで特に問題無かった。
二人目は商業施設の中で、たまたま近くに名札着けた偉そうな奴が居たから呼び止めると店長だった。店長にその子を預けた。
三人目四人目は祭りとフリマの会場で、開催本部に連れて行き管理人に預けて終わり。
今まで特に問題になったことは無い。
65ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:56:45.70ID:8ZZvfuh30
はい声掛け事案
66ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:56:57.19ID:y6lzsOsf0
>>52
この迷子を不審者として通報するのが正解です。 67ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:57:00.20ID:8LQ8DGl00
>>20
確実に誘拐扱いで下手したら逮捕された上で聴取うけて事実確認終わるまで家に帰れないね。 >>65
声かけどころか下手すりゃ誘拐犯扱いされる 69ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:57:29.30ID:lIMovFGN0
以前職質された時に「その苗字でその名前は語感がおかしい、嘘ついてるんじゃないか」って言われてから警察とは関わりたくないんだわ
スマンな
71ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:57:32.96ID:f3pEIhcX0
>>1
中年女だけどたぶん無視する、変な親だったら怖いから関わりたくはない。
ごみ捨て場がカラスに荒らされて汚れてるから片付けたいけど、ゴミを漁ってると思われたらたいへんだから無視してる。
身障者が困ってそうだけど、余計なお世話だったら申し訳ないから黙ってる。
災害のとき隣近所の安否も確認してあげたいけど張り切ったオバサンと思われたら悲しいから黙ってる。 72ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:57:37.89ID:gAyNx2MX0
>>66
いや、マジでそれしかないな
お前、天才かよマジで 73ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:57:57.46ID:hP91wlmm0
うちのガキがそうだった
見知らぬ人のお陰で助かった
75ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:58:05.18ID:P3Wguk6K0
中年男性 「坊やどうしたの?」
4歳の男の子 「迷子になったの」
中年男性 「じゃあおじさんが近くの派出所に連れて行ってあげるね」
派出所にて
4歳の男の子 「このおじさんに誘拐された」
警察官 「よし!逮捕する」
中年男性 「そんな殺生だっせ」
まあこんなもんやろw
それは未成年の仕事だ。
大人は事案になるから出来ないんだよ・・・
77ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:58:09.13ID:nuah3JsJ0
これで腐女子がショタホモもの描くんでしょ
おれ知ってんだ
親も悪いけどねwどれだけ目を離してたんだろう?
迷子になった子供の港区の母親も、どんなお母さんだったんだろう?
派手なお母さん?
大人が他人の子供を500mも移動させたら誘拐罪成立なんだが、知ってて煽ってる?
80ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:58:50.14ID:S5eDGhX30
おまいらは自宅警備員だから関係ないな
交番に連れてく途中で誘拐犯扱いされそう
110番すれば良いのかねぇ?
大人が声をかけると捕まるんでな、女子供は見捨てるしかない。もうそういう世の中なんよ
坊や、おじちゃんが声掛けたら逮捕されちゃうんだよ
知っておきな
友達の主婦さんから事案メールで来た特徴が俺に似てるって言われたことある
黒のキャップ被って黒い服着ててグラサンしててチャリに乗ってるって…白内障だからなるべく日光や白色から遠ざかりたいのよ
86ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:59:24.66ID:o7z7rsWx0
新興住宅地には苦情に逆切れするクズ親が一人は居る
ああいうの知ってると下手に関わる気起きなくなる
87ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:59:26.48ID:bDHsSit00
?「景さん、俺は遠くで見守ることしかできない。
だが君には、君にしかできない、君にならできることがあるはずだ。
誰も君に強要はしない。
自分で考え、自分で決めろ。
自分が今、何をすべきなのか。」
これ既に捜索始まってるから声掛けたまま通報しないで一緒に居たら容疑者コースじゃん
89ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:59:35.00ID:9h+3cLNq0
正義とか親切とかもうダメなんだよ……
大人になってれば知っている
90ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 13:59:39.95ID:Co38hbt20
お前も大人になったらなぜなのか判るようになる。
大人だとその場で携帯電話で通報が正解
下手に話しかけたり、連れ回すと犯人扱いされる
yahooのコメント欄も大人では声をかけられないって意見が大半だな
成人男性が公園にいるだけで通報されるんだからそりゃみんな警戒するさ
子どもを見たら声が届かないくらい距離を取るのが常識
95ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:00:13.64ID:e7TH4j8R0
いまの時代、オレみたいなオッサンが声かけようものなら100%不審者通報されるからな
明らかに迷子でも絶対に声かけないと決めてる
97ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:00:30.88ID:2pBE+37I0
保護者の同意なく交番まで連れて行ったら確実に誘拐で有罪だぞ
できるわけねーだろ
誘拐犯だと間違えられるリスクが高過ぎ
特に成人男性の場合、子供が男女どちらであろうとリスキーなので、近場の女性にお願いするしかないが、それすらリスキーという
99ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:00:40.27ID:bLdSdF690
>>60
独身者を罵りたければどうぞご自由に
金輪際関わりませんから
せいぜい配偶者・子持ちだけで助け合ってください
その前に子供を一人で放置しなさんな まぁガキが迷子になってたら匿名で警察に電話してその場をすぐに離れるのがベストだろうな
離れた後に誘拐とかされたらそのガキの運が悪かったという事だ
102ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:01:02.77ID:oUINvvaF0
「母親と一緒に遊んでいたが急に姿が見えなくなった」
スタンド使いだから大丈夫
声掛け事案になるリスクしかないし万が一子どもに協力して交番なり親探しに連れて行っても通報される未来しか浮かばない
親がモンペだったら怖いし
保護者の会元会長が女児の殺人容疑で逮捕された事件あったしな
もうおっさんが声かけただけで不審者扱いの世の中なんだよぼく
107ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:01:40.43ID:NzVsT/ym0
公園にいるだけで通報される世の中なんだから関わりたくないわ
マジな話ちょっと通りかかったときにたまたま一人でいる児童を見て迷子だと思う?
まぁ近くに親がいるだろうと思うが
110ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:01:57.54ID:WwiJGYV30
ここだけの話だけど
この前さ小学校の低学年ぐらいの女の子が
自転車でこけて壁にぶち当たって泣いてた瞬間を見たが
何も見なかった事にしてその場を立ち去った
血が出ていて泣いてたが助けられなかった
こういう世の中に俺も泣いた
111ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:02:09.92ID:+S6BDZcm0
不審者扱いされたり下手すると逮捕までされちゃうから下手に声をかけられないのよ。
これは男性に限ったことじゃなくて女性でも。
私は近くの交番に報告、または110することにしている。
113ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:02:17.11ID:2VB+wD9M0
まぁやましい事がないなら声は掛けられると思うよ
変質者だと思われるかもって疑念は自分に心当たりがあるって事だから
こういうケースは警察に電話して「迷子っぽい子どもがいます」と通報して立ち去るのがベスト?
路上放置って昔からあったけどな
30年前にスーパーの警備員をやってたんだが
知的障害児を路上に放置して、警備員に世話させている
間に買い物してくる親が居た(2時間ぐらい)
因みに注意すると逆ギレ必至のキチガイだった
善人面したキチガイどもが暴れすぎて世の中のバランスが失われつつあるな
118ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:02:50.82ID:HD0mIjed0
>>70
今の母親は
既婚子持ちでも、綺麗な女性が一人で歩いてれば、目の敵にしてくるよw
孫がいる上品な婆さんもNGw
子育て中の女は、アホ毛飛び散らかしてヨレヨレじゃないと、だめらしい 大人の声かけは犯罪行為だから刑事責任を問われない14歳未満にしか出来ないな。
120ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:03:02.58ID:bKIQi5sr0
フヒヒ・・
子どもが知らないおじさんに付いて行っちゃダメって言われるように
おじさんも知らない子どもに声かけちゃダメって言われてるんだよ
どっちも言いつけを守ってるだけなんだが?
事案になるかもしれないし、後は単に他人と関わりたくないとかもあるんじゃね
チラッとみて気にはなっても対応めんどいし誰かがやるやろ、みたいな
123ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:03:44.76ID:3l4GSL/S0
大人はリスクあるからな
124ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:03:53.87ID:JVTjOZHJ0
>>99
煽ったつもりはないのだがそう聞こえたならすまんかった
自分は長いこと子なしでいたが甥や姪を可愛がってきたしよその子供もかわいい
というか子供は国の宝だと思ってるから
子持ちと子なしで対立する感覚がわからん いやだよ。
自分で何とかしてくれ。
全ては自己責任。
126ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:04:25.90ID:B6LTEeYm0
今の時代大人が他人の子供連れて歩いてたら面倒くさいだろ
129ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:04:59.04ID:HD0mIjed0
>>96
彼氏かもよw
と言うオバサンは絶対にいる 親切なおじさんが声をかけたらフェミババアに通報される
>>26
助けるのはいい
だがとにかく素早く通報をする事だ
自分から110番しているという事実が大きな助けになる 前にグルメ系のイベント会場で迷子を見つけたときは声かけずにわざわざスタッフ呼んできて引き渡したな…
その間にまた移動して見つけるのに手間取ったかし順番逆の方がいいんだろうけどリスクが高すぎる
136ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:05:43.74ID:vr9X4/Z50
でかしたな!
まず最低限、良い市民たらんとせねば世の中は良くならないんだ。
やらない理由から述べる人間にはなるな。
やれる事はある。
>>1
声掛けたら自分も家族も不幸になるんだから声かけるわけないわな。
例えぶっ倒れてても放置。 話違うけど人が血流して倒れてても通報しない方がいいよな
第一発見者は疑われるし通販したら警官来るまで待って状況説明させられるし
それで遅刻して上司に理解してもらえなかったり給料減額とか嫌だし
145ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:07:06.32ID:d/SfiSny0
君が大人になれば、自ずと理由がわかるだろう
146ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:07:11.57ID:o7z7rsWx0
>>113
やましい事なんか一切無いが
今時の親も一切信用していない 殺人事件の目撃者とかになったら本当に大変だよ
何回も警察に呼び出されて事情を聞かれて仕事にならないと
俺の親戚で実際にあった
>>133
つう・・ほう・・・?
通報する前に通報されるんだど いや、おっちゃんが声掛けると事案になってしまうねん…ごめんな
152ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:07:24.54ID:8LQ8DGl00
>>114
捜索開始してるから、誘拐犯が怖くなって通報した可能性を視野に捜査されるくらいかな。 >>8
キムタク福山なら善行
ハゲならタイホの上に小太りなら懲役 154ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:07:45.84ID:CyJfT0KR0
子供に声をかけれるのは失うものがない人だけだ
>>114
通報したら待ってないといけないから引き返すかスルー 157ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:08:01.91ID:pmiIiEOy0
おまわりさんこのひとですとか言われると困る
158ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:08:15.42ID:JVTjOZHJ0
>>110
逆に大人になってから盛大にチャリで転けたとき、ちょうど小学校の前で
十人以上の小学生女子に取り囲まれて大丈夫ですか?怪我はありませんか?と声をかけられ助けてもらったことあるな
散乱した荷物も拾ってもらった
あの子たちも大人になると変わってしまうんだろうかと思うと悲しい
そんな社会を作っている大人全員の責任だ 159ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:08:30.35ID:PaVBC4no0
大人の男が声をかけたら誘拐と疑われるだけ
例外は婆さんあたりが交番に連れて行くことだろうな
大人が助けようとすると事案になるから無視するのが当たり前になりました
>>37
自分に自信がなく、周りの目を気にする子供大人だから
欧米人は大人が大人になってるけど日本や東アジアは子供の精神レベルのまま大人になってるし、社会全体も大人を子供扱いし、子供メンタルのままにするような教育、行政、環境だからね
漫画やアニメ、テレビや芸能のレベルが低いのが影響していると思うし、宗教がまともに機能していないのも大きいだろう 163ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:08:48.17ID:b7WG+cW50
将来は婦警になるかもしれません
165ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:08:57.22ID:fVzVevPT0
声かけた時点で面倒な事がいっぱいくる。
放置安定か直接交番いって報告。
>>118
子連れだけで完結しといてくれと思うわな
税金福祉散々もらっといてさ 少し離れて警察に迷子が居るって通報するだけでいいんじゃねぇの?
警察や検察ですら事件をちょくちょく捏造してるんだ
君子キチガイに近寄らず
170ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:09:15.88ID:y9MLfGWH0
お前らが声かけたら不審者事案だから
172ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:09:33.77ID:LdGd6W2T0
ジャップは小学生以下
惨めな負け組貧困ジャップだらけだから成長するとみんな薄汚いジャップになってしまう
174ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:09:36.52ID:y/ygm5t/0
>>60
助けないことを正当化するのは後ろめたい気持ちをかき消すためだろうけども
責任回避だけはいっちょ前というのは、かつて子供だった頃の自分が嫌っていた大人像そのものなんだよな 俺のじいちゃんなんて事故の死体発見して通報したら警察がドカドカ押し掛けてきて犯人扱いみたいなのでホント大変だった。絶対警察なんて関わるもんじゃないと思った。
176ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:09:44.92ID:o7z7rsWx0
>>124
そりゃ運よく今時の非常識子持ちに遭遇しなかった人生ってだけじゃね?
道路族とかだって実際に被害食らわないと理解できんしな 177ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:09:48.09ID:B0fH7ou10
声かけると通報されることがあるのも本当。
特に男性はね。
まあ全ては「見知らぬ男が子供に声かけてる!→不審者!」というバカのせいなんだがね。
178ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:09:49.34ID:NS8zihn00
大人が声をかけたら捕まるんだよ糞ガキ
10年たてばお前も同じことして不審者だ
この間大型スーパーで一人で泣いてる幼児がいたから声掛けたら物陰からサッと母親出てきて言うこと聞かないんで迷子にさせてるんでほっといて下さいって言われた。
迷惑な躾の仕方すんなよ
しばらくしたらまた別の場所で一人で泣かされてたわその幼児。
181ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:09:57.68ID:eCM6MDnZ0
9歳児と4歳児では知識のレベルが全然違うよなー
小学校3年生だったら、平気で栃木あたりから東京私立校に
80分かけて中学してるのがいるからな
>>149
それはお前がノロマなだけ
より早く通報したものが勝つんだよノロマ 俺なんか自宅の前の田んぼ道をランニングしてただけで「怪しい奴が走ってる」と警察に通報されて家まで警察が来て事情聴取されたことがある
「なんで走ってた?」「健康のためです」「なぜ田んぼ道を選んだ?」「家の前だからです」
こんなんで1時間半くらい拘束された
まじ全国民が馬鹿になってる
185ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:10:32.62ID:yZipuRI20
>>93
そういうやつが一番 危ねーんだよ 絶対撮影までするから 交番までの道程を書いた地図を紙飛行機にして遠くから飛ばして女児に届くようにするかな
187ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:11:07.35ID:8GHdFA7f0
通報する前に通報される能力が発動するから・・・。(´・ω・`)
なんでも事案扱いして中年男性をあざ笑ってるマスゴミのせいだからな
誰が助けるかよ
189ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:11:12.56ID:I+4OkoXx0
その場で即時110番してパトカー呼ぶのが最善なんだが
第一容疑者になって取り調べを受ける羽目になる
190ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:11:21.68ID:hLO836Bz0
対応を間違えると誘拐犯🥺
1 中目黒で、三輪車暴走してたちっちゃい子が路肩にぶつかって転倒
2 「大丈夫? 怪我無い」と駆け寄ったところ
3 お洒落なスーツ着た若い父親(それまで目を離してた)が、追いついて
4 スッゲー目線で睨みつけられた
絶対に子供には声かけないほうがいいぞ!
192ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:11:27.38ID:A2ocIvnI0
193ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:11:27.91ID:spzN+8Nw0
おとながこえをかけるとおまわりさんにつかまるんだよ
公園から1キロか
見つからないものなんだね3時間も
195ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:11:49.80ID:mEQHVC880
いい大人はこんな戯れ言に騙されんが
この春上京したての好い人系大学生なんかは
これでうまくハメられて
検挙率向上のカモになるわけだ
18才以上は完全にそういう扱いでくるから
きちんと警戒しとけよ
196ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:12:05.75ID:2Ol+KS4H0
小太りとハゲは見掛けただけで通報される時代だからな
迷子には知らん顔してた連中も、その子がオジサンに声掛けされてたら通報する
中には面白半分でやる奴も
>>189
こちらから110番したのならそこまで長時間の取り調べや拘束は受けないで済むだろう >>124
独身者に対立吹っ掛けてる自覚のないバカ 202ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:12:33.50ID:Vi6D2pqa0
大人がちゃんと声かけてくれれば・・・
・・・警察がその大人を逮捕出来ます!
悲しいけどこれが今の現状なのですよ、子供よ
204ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:12:39.18ID:8w6yeFO30
>>174
疑われない助けかたをするだけだよ。
何か泣いてる子がいたらかけより事情を聞くのはさらに複数の人を巻き込んで自信のアリバイを作りながらしないと、日本ではリスクがありますってだけ。
複数巻き込めないなら遠くから確認できた事柄だけを通報したらいい。 205ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:12:41.63ID:JVTjOZHJ0
>>174
そう思う
子供のほうが大人で、大人のほうが子供みたいな社会になってるよな 206ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:12:54.55ID:fs2TPVXF0
>>1
>警視庁は誘拐事件を疑い、警察犬も動員して40人態勢で捜索
この状況でオッサンが同じ事したら間違いなく拘束されて尋問、付近の防犯カメラ
を分析してようやく釈放だろうな
親からも最初は誘拐犯と疑われても仕方がないだろう
記事書いてる奴も少しは当世の現実を見据えろって話
もっともそうなれば不当な扱いを受けたと大騒ぎしてやれば少しは世間もやたら
滅多な「事案」について考え直すかも知れん。
ほんと、世知辛い世の中になったもんだ 207ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:12:55.02ID:uEU312tr0
事案もなにもお前らは何もするな息もするな
人間気取ってんじゃねぇ豚共が
208ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:12:59.68ID:HD0mIjed0
>>94
最近は、おかしな親子が増えたのか、子供の声が聞こえただけで「こっち来るな」みたいな
空気になるんだよね
昔は、そんなことはなかった。昔から、子供が騒いだらうるせーなみたいな顔する人はいたから
静かにさせるけどね。静かにさせればいいだけだから、嫉妬とは思わない。
今の親は、自分の子供がうるさいという現実を受け入れずに、自分本位な妄想をしちゃうから、周りの
意向と噛み合わなくなって、浮いちゃうんだろうな 209ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:13:04.74ID:y2PDxefP0
おじさんたちは君たちが嫌いでも憎い訳でもないんだ
事案が怖いだけだよ
210ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:13:08.41ID:8GHdFA7f0
俺の装備から「不審者」のスキルをはずしたい(´・ω・`)
障害者、子供、老人には関わらない。
トラブル回避の基本
>>29
いきなり逮捕は無いだろ。
夕方頃に不審者情報として
PTAへ一斉メールくらい 女の子だったら絶対無理
男の子でも高確率で捕まるから無理
217ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:13:19.33ID:W6fgJPBu0
馬鹿親に誘拐犯扱いされたら人生が終わるんだよ坊や
ボロボロの大人用のTシャツ着た小学生が道路にうずくまってた。
声をかけても返事んない
警察にその場で電話したら到着に30分かかるって言われた。待機してると母親らしきヤンキーが来て誘拐犯だと騒ぎ始めた。
人が集まって来て取り押さえられた。
数十分過ぎて遅れて来た警官が事情を聞き取り
交番に連れていかれて、誤解を解くのと書類を沢山作成されて、解放まで2時間くらい。
現場にいた人には俺は誘拐犯で情報は止まってる
こんな感じになる事もある
>>175
通報も場合によっては危険
事件事故の現場に「いる」だけで犯人扱い
男性はどんな場合も、「事件事故」「一人でいる子供」を見たら、目立たないように立ち去ったほうがいい…… >>191
あの辺りは半島系の住民が多いからしょうがない 222ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:13:47.71ID:6yqL5Ofn0
今どき、大人が連れてると誘拐にされちゃう恐ろしい世の中なんだよ
>>37
確かにおまえのような大人が多すぎる
「自分は違う」というそういう意識がいけないのだろうか? 224ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:14:20.15ID:jgR7MIwh0
「大丈夫?」 女か子供に声かけただけで次の日には不審者情報として紙面をかざることになる。
226ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:14:30.66ID:I1qS6dIA0
この前夜中10時頃池袋を歩いてたら前から6歳くらいの男の子が一人で走って通り過ぎるから、
周りに親が居ないかしばらく探したんやけど見当たらないので声掛けようとしたら
遠くから父親がゼーゼー言いながら走って追いかけて来て
大丈夫そうだったんやけど
子供って夜に一人で爆走するんやね
親は大変だわ
230ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:14:55.48ID:wJlhopdD0
声掛け事案だけで、ニュー速+にスレが立つこんな世の中だから
アキラメロン
232ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:15:19.99ID:JVTjOZHJ0
>>176
正直わりと富裕層しか住んでないエリアに住んでるから道路族とかみたことないのは確かだな 親が子供を狙うキチを警戒するように
子供関係に過敏反応するキチ親を一般人は警戒するからな
阪珍の帽子に黒マスクで髭面。怪しすぎて、お巡りさんに拘束されそうだからムリポだわwww。
40人警察が動いた後におっさんが善意で交番まで連れて歩いてたら終わりだったなw
240ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:17:01.37ID:HONTmRoA0
俺なら逮捕されようが助けるね
逮捕されることより人の命のほうが大切だ
そんなこともわからない薄情な日本人どもに戦慄するよ
子どもに「知らない人とは挨拶もしてはいけません」って教える社会だからな。
>>180
俺も川で浮き輪つけて流されてる子供を観て、慌てて友人達と助けたら、「泳げなくなるだろ!!」と、怒鳴られた。
もう誰も助けないと誓ったよ 二、三年前電車内で「缶」を爆発させたおばさんいたよね
ちょっとニュースになった
掃除のおばさんで、職場で分けてもらった塩基物だかなんかを持ち帰って車内で爆発
これなんかも、「おばさん」だから逮捕されてないけど、「男」だったら逮捕、不起訴になるまでの期間、きっかり留置所暮らしになるだろうな
244ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:17:23.36ID:N+sGXh9Q0
以前、幹線道路を信号無視しながら裸足で走る2〜3歳児を保護
自分より先にこの子を見掛けて自転車で追っかけて来た人(この子とは他人)と走り出さないように囲んで110番通報
泣きも笑いもせず、視線の合わない無反応の子供だったからそのままだと交通事故に合ってたかもだった
しかし、仕事とは言え、善意の人間に根掘り葉掘り状況を確認して出掛ける途中の自分に疑惑の問い掛け(上から)した挙げ句、家電も携帯番号も訊いてきた警官!
お礼なんか不要だが、その後どうなったかぐらい連絡寄こせよ!
番号教えたんだからな
こんな嫌な目に会っても、その後も迷子や困ってる人に手を貸すのは、単に見ない振りして後味の悪い思いをしたく無いからだけどな
245ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:17:25.13ID:UWbFeHiC0
声を掛けにくい状況を作ったのもマスメディアさんの語る「世論」のおかげ
パチンコ屋の駐車場で子ども一人車内に残ってたら通報するぐらいは俺でもOKかな?
流石にこれ放置しとくと夢見が悪そう
10数年後、もう一回同じことを言えたら謝るよ。今よりもっと言えない時代になってると確信があるけど
そんなの警察を小間使いにすればいいだけ
声をかけないでもいい
声をかけたこともない奴が捕まるって言うなよ。そうそう事案にはならん。鏡を見てみろ
251ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:18:01.29ID:y6lzsOsf0
相手から声を掛けられるまで、こちらから声をかけてはいけません。
通報ディスタンスを守りましょう。
役割というものがある
迷子に声をかけるのは学生の役割だ
それぐらいわかってほしいな
大人が声をかけるだけで不審者扱いされるからな・・・
世知辛い世の中になったもんだ (´・ω・`)
落合福嗣みたく自分の娘と遊んでても通報されちゃう世の中だもの
恐ろしくて他人様の子どもに声かけなんてできません。
255ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:18:29.21ID:UWbFeHiC0
>>246
店的にもありがたいんじゃね?
その親以外望まないでしょうし 子供に声を掛けたら不審者と見られる世の中にしたんだろ
声をかけただけで事案、下手すれば誘拐未遂
さらにキチ親が出てきて悲惨な目に合うリスク
259ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:18:56.00ID:n8oiRsMT0
>>1
>署長に「これからも、その優しさと勇気を忘れないでください」
これを鵜呑みにし20年後似たような事をして逮捕されないことを祈る 261ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:19:05.09ID:+w/7lO610
もし電車に轢かれる直前に助けたとしても線路横で子供を抱きかかえた中年がいたら通報される
監視カメラで助けたのが確認されない限り100%一度は逮捕拘留される
公園にいただけでサイフの中身とかトランク全部調べられた、助けるわけないやん
263ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:19:05.49ID:K4og3wW+0
監視カメラだらけの山手線の内側で迷子なんかすぐに見つかる
もう迷子に声掛けしましょうってスレいらないよ
キモ男誤認逮捕で大爆笑する気満々じゃねえか
子どもは徹底的に無視
近寄らない助けない
助けを求めて来たら全力で逃げるんだ
264ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:19:09.74ID:7Vw8wRo70
大人の男が子供に声かけたら誘拐犯にされるからなあw
>>246
「不審者による声掛け事例」にされるのがオチ 267ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:19:22.74ID:UWbFeHiC0
市民のため
正義のために
日夜分断を煽ってるマスメディアさんの成果報告
>>158
かわいそうに
転けた拍子に頭を強く打ってしまったんだね… 270ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:19:32.14ID:U4+6ku0t0
オッサンが連れて行ったら普通に逮捕やんけ
271ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:19:45.59ID:wXNiHsz20
大人がやったら通報されるからな
まあ、結果的に子供だけは助かるが
品川駅前でうずくまってるお婆さんが居たから声をかけたら中年のおばさんに「よけいなことしないで下さい」って怒られた。
いつからこんな世の中になったんだ?
273ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:19:52.19ID:lyS3bK0r0
>>「悪い者ではありませんよ」
9歳児でさえこうやって気を使って声をかけなきゃいけない世の中なんだ
大人が気安く声をかけれるわけないじゃん
無理無理
今の時代、人様の子供に関わるのはハイリスクノーリターン
そりゃおじちゃんも保護してやりたいよ。
でもね。これする場合一つでも手順ミスるとおじちゃん逮捕されちゃうんだよ。
あと20年も経てばなぜ声をかけないかがわかるようになるよ
277ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:20:12.27ID:yZzyluez0
子供を警察署まで呼び出して署長が一緒に写真に入る時点で公務員の上から目線気質を感じるね。
278ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:20:26.06ID:X35XSbGb0
まあブサイクこどおじなら声掛けた瞬間に防犯ブザーもんよ!
>>1
20年後それやってみろ
投獄されちまうぞ! 今や1%のバカを警戒しないと行けない時代だからなぁ
1%の車椅子ガイジ、1%のクレーマー、1%のLGBTに忖度せにゃうるせぇし
281ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:20:39.12ID:PaVBC4no0
山の中で石拾いやってたら
親子連れが来て女の子なんだけどその子がずーっと俺の周りをウロウロ
父親は子供放置でどこか行っちゃって遠くで拾ってるし
あれもどうかと思う
その場で110番通報すれば大丈夫って言うけど
見失ってから通報するまでの間連れ回してないかどうか
自分で証明出来なきゃアウトだもんな
283ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:20:43.93ID:JnnO9olw0
(実家の方、田舎のほうなら当然大人としての対処をするが)
俺も東京都区内に住んでるけど、迷子や困ってる様子の子供が居ても絶対に声を掛けたりしないわ。
これまでのニュースを見る限り、犯人に間違われたりリスクあるもんな。
子供が居るならまだしもな。
東京都心で子育てしてるバカな女はマナーも悪いし。モンスターペアレントしか居ない。
他人、しかも色々優遇されている東京の子ども、他人の子どもなんてどうでもいいわ。
子ども携帯電話持ってるんだろ?自分でなんとかしろよw
助けてあげたら、誘拐犯じゃないのか?なんてバカ親に疑われるんだろ?
助けなきゃ、困ってるのになんで助けてあげないの?!と逆ギレだろ? バカかよ。
284ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:20:44.87ID:HONTmRoA0
人助けして逮捕されるなら本望だ
俺は困っている子供を見捨ててのほほんと生きていけるような屑にはなれない
285ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:20:50.62ID:NS8zihn00
批判されるのを恐れた親が誘拐犯扱いしてそれが通ってしまう世の中
警察曰く今時他人の子どもに興味を持つ時点で不審者なんだと
残念だけど大人が助けたらまずは誘拐の容疑者にされちゃうからね
今は、幼児小学生中学生高校生に
大人が道路で声をかけると
区の事件メールお知らせに
「声かけ事件発生」になる
大人は、
もう子供に気安く声をかけれない御時世なんです。
俺には可愛い妻と可愛い猫がいる
他人のガキに関わって人生棒に振りたくない
知り合いの奥さんが迷子を保護して
誘拐犯に間違えられそうになった話を聞いたら
絶対に関わるまいと改めて思った
290ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:21:10.19ID:XeSVzmyS0
位置情報で拾えばいい
291ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:21:10.53ID:CuUetlAO0
誘拐犯にはなりたくないからな
293ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:21:15.90ID:vsMdPUdF0
嫁か子供といる時ならともかく一人の時は大丈夫かな?と思っても誘拐犯扱いされるリスクを犯してまで他人の子供に声かけられない
294ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:21:19.65ID:bw7A5qI50
yahooの不審者情報で連絡されるしな・・。
40人も動員しておいて捜索範囲狭いんだよ
公務員がっ!2時間も40人体制でどこ探してんだよ公務員がっ!
>>1
「大人がみんなそういうことできるわけじゃない!大人差別だ!」って言い出すやつが出てくるんじゃないかとヒヤヒヤしている 297ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:21:42.16ID:K4og3wW+0
>>246
どんなイチャモンつけられるか分からんから見ないフリして全力でその場を離れよう
無関係なDQNうぇーい半グレバカ親子がどうなろうが知るか 広くて暗い地下駐車場で子供が泣きながらこっちに来たから
まあ全力で逃げたわ
299ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:21:52.63ID:Rpgmc+wD0
電車の座席譲ったら、まったく無反応だった 気まずかったなぁ
300ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:21:52.97ID:/Lm7btme0
ツベで、会見してたけど
この子、ちょっと、知能指数高すぎの池沼ぽかた
学校でも浮いてるんじゃないかな?
最近の学校教諭って、ほとんど、支援系の研修受けてるから
そういった子の対応もうまくやってんだろうな
301ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:21:53.20ID:Uw4H/kwz0
声かけたら事案で逮捕だから無視するしかない
303ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:22:02.51ID:UWbFeHiC0
迷子に声を掛け助かったケースもあるだろうに
不信煽りに力注いだらこうなるって
声を掛けない大人に視点が行くの謎すぎんだろ
4歳の子供から目を離した母親に非難が集まる話なんじゃねーのかこれ
305ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:22:04.59ID:deBvtEnt0
>>272
東京はバカが多いからな。他人に関与しないのが一番。
きっと、詐欺グループの一味で演技していたんだよ。 毒親だと裁判沙汰にされるからな
そう言う親を罰する法律は無いの
>>284
それ背中に誰も背負ってないからだろ
うちは介護してるから半日でも拘束されたら誰が面倒みるんだよ親をよ 309ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:22:28.10ID:78Mm1o1r0
普段は声を掛けないで欲しい
でも、困っているときだけは声を掛けて欲しい
偽善者が沸いてるなぁ
お前やお前のお仲間が成人男性その他を死ぬほど叩いた結果がこれだぞ?
311ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:22:35.02ID:4Q62MkVt0
10年たったら、やっちゃダメだよ
4歳児に近づいた瞬間、その子供から通報される可能性もあるだろうしな。
迷子はともかく、親とか、ガキをひとり歩きさせんなっておもうよ。邪魔。
>>29
旗当番の時は普通に声かけるけど旗持っていない時は無視してる。 >>1
リスク回避、大人になると賢くないと生きていけないのさ 316ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:23:06.27ID:IFCLUVhj0
不審者の声掛けという事案に発展するリスクを厭わない勇者しか声掛けできん世の中。
317ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:23:15.77ID:K4og3wW+0
>>295
しかも交番から500m程度の所で泣いてるとか仕事してねぇじゃん うちの子には知らないおじさんが声掛けてきたら逃げなさいと教えている
おじちゃん達はお仕事を失いたくないんだよ
捕まりたくないんだよ
知らない子供といると罪になる国だからね
323ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:24:08.67ID:n6FdmWav0
不審者扱いされるからなw
324ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:24:13.14ID:CyJfT0KR0
大人「子供がちゃんと声かけてくれればいいなと思います」
325ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:24:16.36ID:UWbFeHiC0
妻と居るとかそういう状況なら可能でも
成人男性1人はリスクってもうね…
326ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:24:30.30ID:RvF/OioA0
心が顔に出るというがその通り
人柄が良さそうな顔の子やな
327ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:24:37.37ID:Cdkld4+50
これ、下手すると保護した大人が逮捕されるまであるからな。
今のご時世、迷子だと分かっていても声はかけられないんだよな。
>>1
フェミBBAみたいな悪い大人がそうさせないようにやってきた結果だ 329ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:24:49.74ID:Cs3HmZXy0
「その方が得。良いことしてるのに、母親が鬼のような形相で
全速力で掛けてきて、うちの子に何かようですか!?あっ血が出てる!
誰か助けて〜この人変質者です〜!なんて世の中にしたのは誰だよ」
最強伝説のクロサワ
330ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:24:52.16ID:pjinn3dC0
声かけてる背後から親が来て通報されたらどうしてくれんの
333ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:25:11.59ID:vetugksU0
子供におはようと言われたからおはようと返したら事案になってたらしいからなぁ
334ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:25:18.73ID:n6JZtAL50
声かけてもいいけど
声かけてるところをフェミマンさんに見つかると人生終了になるから怖くて声かけれないんだよ
そしておじさんが声をかけるとPTAの連絡網に不審者情報で出回るまであるからなあ
337ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:25:36.28ID:K4og3wW+0
>>304
良いことしようとしたキモ男が誤認逮捕されて大爆笑したいから誘導してんだよ 340ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:26:01.54ID:mJoZuifo0
>>312
昔なら4才児が一人で歩くなんて普通だったのにな 事案になって人生終わるから、余計なことはしないのが大人だこのクソガキ。
342ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:26:12.97ID:fs2TPVXF0
344ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:26:17.06ID:Cs3HmZXy0
>>317
おまわりさんの本音「あぁ今日もいい天気だなぁ…ちっ、仕事増やすなよ!」 事案になるから放置するしかない
自分の群れからはぐれてどうなろうとそれが自然の掟
男性は冤罪になる可能性があるから近寄れないのは分かるけど女性はそんな事ないんだから積極的に助ければいいのに正直言って薄情だな
このご立派な子供はもちろん目を離した母親にも説教したんだよね?
349ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:26:43.44ID:ReOkq5GO0
昨今、大人が18歳未満に声をかけると、不審者扱いされる可能性があるので、スルー
するのが得策だと思う、世知辛い世の中だが、自分の身を守ることが大事だから
350ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:26:49.19ID:wJlhopdD0
というか、こんなので感謝状出すとか
大人は逮捕、子供には感謝状 ふり幅が大きいわ
351ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:26:54.17ID:3LTW0KbI0
「良いことをしたら、通報されるんだよ」って現実をちゃんと教えろよ
>>305
吉祥寺で夜、東急の前の歩道にお札(金額は分からなかった)口にくわえた女がいた。東京は恐いと思った。 泣いてたり商業施設内で一人で彷徨いてたんならともかく、住宅街で四歳の子が佇んでてもスルーするわ
近所の子かもしれんし、四歳なら子供の方からヘルプも出せる
出せないならそのうち泣くだろうからそうしたら大人も声掛けするだろう
警察とかの数を何倍かにして問題はそいつらに押し付ける
それが先進的でクリーンな世界だ
声かけるだけで不審者扱いで、すぐに不審者情報流されるから誰も声かけないよな、今の世の中が悪いよ
358ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:27:30.98ID:dBx5g7jj0
親が〜通報が〜って言ってるの東京人だけです
他の県は普通に声掛けしますから
男が声かけると事案になるんだから責任持って女がやれ
>>248
どの道無駄足の腹いせで誘拐したことにされるから
検察が不起訴にするからいいだろでな 成人男性は「下劣、極悪、不潔、醜悪、犯罪」と言うレッテルを張りつけられてるからな
とにかく成人男性をあしざまに言いさえすればそれで世の中よくなると言わんばかり
自分の子供と歩くのさえ怖くなるご時世に他人の子供なんて恐ろしくて近づけんわ
>>1
目を合わせただけで逮捕されるし大人には無理なんだ 363ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:28:14.38ID:MGX5NsGI0
いや、ここにいるお前らみたいなのが声かけたら即通報だもの
自分の身を守りたいなら声かけないが正解
でもこの9歳の子が仮に迷子になっても知らない大人についていかない判断能力ができる子だよね
その意味、この子ならわかるよねw
この9歳君もあと20年経てば俺らの気持ちが分かるよ
不審者に思われるから・・・、まあ言い訳だわな。
子供にこんなことを言わせてしまう大人たちの情けなさ、か(俺を含む)
どうしてもというならまず遠目に他人(出来れば女)に「あの子迷子でしょうかねえ」って声かけてから110かな
助けた男の子
10年後、世の中に絶望するんだろうな・・・
370ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:28:58.58ID:6BCpUWzk0
ニュース見たけど白金の小学校通って、映像見ると赤坂の公園付近の話
しゃべり方も賢かったし、いいとこのお坊ちゃんだろうね
371ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:29:01.30ID:U35QNJBL0
俺達が声をかけたらパトカーだなw
373ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:29:48.11ID:G9rLtAvY0
名郷根景くんのお父さんからやらせてみればいいと思うよ
声かけがリスクになる時代だからなぁ
大人が見て見ぬフリなのは理解できる
375ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:30:07.49ID:aw4fSCJD0
>港区立白金の丘小学校
港区なんて金持ちの子供がばかりなのに、余計に大人が声なんて掛けたらマズイだろ。
犯罪者だろって疑われて、冤罪で逮捕なんて絶対にいや。
(まあ、この小学校の付近は昔ながらの住宅密集地で道路もいりくんでいて大人でも迷うぞ)
376ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:30:20.19ID:zM4X60Kn0
名郷根さんは無関係な人に対して苦言を呈したくらいなんだから
当然迷子の母親に対しては「親がちゃんと見てなければいけないと思います」
って話したんだよね?正義感の塊の名郷根さんが
無責任な親に関して言及しなかったなんてことはありえないよね?
377ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:30:20.69ID:K4og3wW+0
>>320
共産党と社民党は弱者の味方では無く細々と必死に生きてる一般男性の敵
池内がホームで体当りしてきた男がゴツくて殴られそうで怖いから
一般男性に男女差別だと八つ当たりしてきた
もう共産党には票を入れる訳にはいかない まぁ警察に連絡すればいいんだろうけどさ
ちょっとしたことだとなかなかね
379ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:30:44.39ID:n6JZtAL50
>>369
なるほどこれだからあの時周りのオッサン共は誰も助けに来なかったんだって
納得する日が来るんだよ 381ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:31:04.79ID:jgR7MIwh0
大人の男は冤罪のリスクをかんがみて声かけずらいんだわ
383ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:31:12.67ID:YqdpvZVQ0
大人が声かけると逮捕されちゃうんだよ坊や
>>282
アウトにはならんだろ
自分から110番通報していという事実が自分を助ける事になる
形式上の質問や取り調べくらいは覚悟するしかない
それでも人助けをしない、正義を行わない生き方を選ぶ奴が増え過ぎたよね
マスゴミや警察も悪いんだろうが社会がおかしくなっていってるのは確かだが、自分までおかしくなる必要はないだろう 「良いことが返って来ないと良いことしないのか!」って説教かましてやりたい
>>47
事件化してるからでっち上げでも犯人が居ないと面倒なんだよ 388ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:31:47.23ID:CyJfT0KR0
公園のベンチに座ってても通報されるからな、俺たちは
390ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:32:12.44ID:HONTmRoA0
逮捕されるのが怖くて善行できるかよ
困っている子供を無視する薄情な国って日本くらいだろうな
391ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:32:51.83ID:nqw21QAr0
お母さーんとか言いながら泣き叫んでてようやく大人は手を出せる
ただぼーっと突っ立ってる子供とかどこから保護者が飛んできて
いちゃもんつけられるかわからんのに怖くて関われないわ
大人が善意で警察へ連れて行くと大変だけど、携帯電話があるから、その場で電話したらいいのかな?それでも疑われるんか…
393ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:32:59.09ID:X8v4suXG0
仕事失いたくないんで嫌です
「お嬢ちゃんどこから来たの」と声かけただけで通報される事案を見た。迷子かなと思っても、怖くて声かけられないよ。
>>380
見知らぬ子供がアイスを取って欲しいというのでコンビニで取ってあげたことがある
冷凍庫の奥の方にあるから取れなかったらしい
店員がじっとこちらを見ていたわ 大人の男は完全アウトだからな
すぐ不審者案件になるぞ
>>390
実際何かしらの場面に出くわしたら俺も後先考えず行動しちゃうタイプだわ 無理だろ
時代なんだよ
落とし物さえ拾ってあげれない
>>380
道歩いてたら子どもが寄ってきてまとわりついてきた事があったんだけど、
近くにいた母親が鬼の形相で走ってきて子供をかっさらって行ったな
あのこっちを汚物みたいに睨みつけてたあの顔は忘れないw 家の前で洗車してたり、近所のスーパーに歩いて行ってると
やたら小学生に「こんにちは!こんにちは!」と先手挨拶されて、最近の子供はエライなぁと関心していたら
学校で不審者を見かけたら、挨拶しろと教えているらしい
(´;ω;`)
大人が声をかけても事案にならなくなればいいなと思います
坊や大人が声かけると事案になってしまうんだよ?
君たちの近所でもそうでしょ?
403ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:34:18.57ID:QrP155ZQ0
絶対に誘拐を疑われる 関わったらあかん要件や!
404ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:34:19.84ID:qeIS8fKm0
声かけはおろか見ただけでも「男がニヤニヤと見てきた」事案になるからな
目線を合わせず足早に通りすぎるが吉
この3月に久々に東京に行った
3,4度道聞いたけど、みんな丁寧過ぎるくらい親切だった
駅構内や駅のトイレで何度もぶつかりそうになって頭下げたけど
ほぼ全員下げ返してくれた
関西でも道は教えてくれるけど、そこまで親切なんて思ったことないし
駅でぶつかりそうになって頭下げ返してくれる人なんてかなり少ない
関西人だけど関東の人が冷たいなんて微塵も思わない
好印象しかない
406ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:34:38.84ID:c4sY+x0n0
>>7
そこまで考えていなかった
声かけはしない方がいいですね 407ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:34:49.51ID:U35QNJBL0
>>333
それは多分お友達におはようしたら変なおっさんがおはようって返してきたから気持ち悪かったんだろうと思う
誤解から始まってるんだよ 409ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:34:59.38ID:KyvkgUDy0
この国は
あ ま り に も お か し い
これだけ大人による迷子への声掛けについて不安の声が上がっているんだから
警察はなにかしら声明を出すべきではないだろうか
411ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:35:27.10ID:CyJfT0KR0
倒れている女の横にAEDがあったとしても逃げなければいけない、俺たちはな
>>114
立ち去って事件になると保護責任者遺棄で捕まる 413ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:35:38.38ID:kB+cHzNM0
声かけても事案になりにくいまんさんが声かけろや
ここはまんさんの居ない町やったんか?
>>398
財布ひろったら金だけ抜き取られてて警察に届けるの躊躇した事がある
カードとか入ってたから届けたけど案の定中身を抜いたと疑われてすげー嫌な思いしたw
アほらしくて人助けしたくなくなる 415ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:36:05.94ID:LzyX5KKS0
大人が声かけたら捕まるんだよこの国は
おじちゃんが声かけると事案だなんだとうるさい世の中なんだBOY
YOUも大人になればわかるさ、きっと…
417ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:36:06.85ID:JAtSu5V80
子供とジェンダーに関わるな 遺言
>>400
>家の前で洗車してたり、
それで不審者に見えるとは子供の目がおかしいのか、それとも…w 419ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:36:20.24ID:wJlhopdD0
10数年後
声掛け事案で逮捕される彼が居た…
子供じゃないけど前に財布を拾って中身見ないで交番に届けたら数日後に持ち主来たけど
数万入っていた中身がないという電話が来て警察署までいくハメになった
その日友達と遊んでたのに夜まで拘束されて疑う前提の事情聴取を受けたり携帯を調べられたりした
困ってるんだろうなと思って届けたのにこんなことされたらもう二度と助けたくないと思っちまうよ
欧米は正義マンの私刑が創作物にまで広まってメチャクチャになってるからな
創作の世界までは汚されないようにしたい
422ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:36:30.28ID:6H6yPt7/0
これ俺らがやったら誘拐事件だから
423ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:36:30.33ID:nqw21QAr0
>>405
いつどこでキチガイに遭遇するかわからないから
今時スマホで地図も見ないで人に道を聞くような変わり者には出来るだけ丁重に対応して去ってもらうだろうね 424ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:36:40.59ID:jgR7MIwh0
>>405
東京は、ぶつかっても頭下げられなきゃ無言だわ、普通 426ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:37:00.65ID:vsMdPUdF0
子供相手の声掛けもそうだけどAEDとかも使い方習ってるけど、相手が女だと痴漢扱いされてたケースがあるから周りに一人でも女がいたら他の人がやろうとしてなくても俺はスルーするだろうなと思ってる
>>415
日本だけじゃなく先進諸国はみんなそう。 431ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:37:26.28ID:atgVHfaQ0
ぶっちゃけ成人男性が声を掛けたら親切が逆にリスク高い行為になるのは、
今の日本国内だと常識化されてきたかもだが成人女性だって見ず知らずの子供へ声を掛けるのは結果的に自身が損になるリスクもあるもんな
子供に限らず認知症らしき高齢者への行動も親切心のみで動くと危険なんだよな
あなたのご両親も、こういうシチュエーションでは恐らくスルーすると思うよ
それにしても同じような事でもこんなにテレビで取り上げられる事案と全く取り上げられない事案があるのは何故なんだろう?
怖いなw地雷じゃないか
うっかり善意見せると誘拐犯にされてしまう
大人が声をかける前に親がちゃんとしてくれたらいいなと思います
438ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:38:18.92ID:JXb6pIN+0
>>1
成人男性は家族も仕事も失うリスクがあります。誤認逮捕だと確認してくれても、失ったものはほとんど戻ってきません
失うものがある人に期待する方が間違いです。 >>420
入ってたら届ける、入ってなかったら放置する、覚えた 大人は正しい事をしても捕まることもあるんです申し訳ない
警察に通報済みで捜索中かよ
これは関わるとマジでヤバい
442ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:39:15.56ID:CyJfT0KR0
ハゲてるやつは特に世間の目が厳しいからな
443ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:39:15.58ID:P3Wguk6K0
見た目がキモイ奴とかデブが話しかけると不審者扱いになるしね。
親は携帯もたせておけ。
446ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:39:26.05ID:VUUn8OIt0
大人がやると事案で下手すると逮捕だろ
おかしいと思っても見て見ぬ振りが正常な行動だし
448ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:40:04.06ID:kroi2fIc0
>>7
しかも4歳のガキなんて犬に毛が生えた程度の知能で状況説明なんて期待できない。
完璧に拘束されるわwww。
普段から不審者案件で邪気にされてる分動けないし動く気しない。 449ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:40:08.42ID:9fej7Xd5O
助けてあげたいんだけどね
でも事案になって通報されちゃうから自分の身を守るために無視するわ
横を通り過ぎただけでも不審者扱いされちゃう世の中だからな
>>405
ある程度のとこまではスマホだけど、ピンポイントの部分が分からなかったり
ちょっとややこしかったりしたら聞くね
その方が早い
>>424
そりゃそうやろ
俺が言ってるのは下げ返しもしないのが大阪だってこと 452ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:40:43.22ID:UBQuQS2B0
声かけしたのはいいけど子供が泣いてるともっと状況が悪くなる
交番捜してる間に通報される
>>241
今は知らない人には積極的に挨拶しろって教えてるとか聞いたぞ
店員が万引防止で声掛けするような感じで 叩かれるべきは、スルーした大人の通行者ではなく
4才児を迷子にした親だよね
大人が声をかけても逮捕されない世をつくってくれ
頼んだぞ少年よ
この間のトロッコの問題と同じ
現代日本の社会の正解は
『最初からレバーに触れない』
が、正解
ま、そんな国や社会は滅びるけどね。
462ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:42:02.92ID:HD0mIjed0
>>399
子供って、優しそうな人とか綺麗な人が好きなんだよね
自分の親にないものを求めて他人によっていくよね
賢そうな人や、上品そうな人も好きかw
他人が子供をうらやましがってるのではなく、子供の方がよその大人をうらやましがってる 463ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:42:08.00ID:JAtSu5V80
高齢者や障碍者には手を差し伸べるが、児童からは逃げるべし。
>>390
アホか
中国の方がよほど酷いわ
ひき逃げで倒れてる人を助けたら、金が欲しいからこいつが犯人だと平気で嘘吐く国民性だからな
そんなんだから誰も倒れてる人を助けなくなった
以前はそんな中国を酷い国だ、とか笑っていることさえ出来たが日本も同じような社会になってるよね
でも中国は一足先に機械とAIによる徹底的な監視社会になってきているから、都市部では自身の行動の前後の証明が容易になって、善行をやりやすくなっているかもね
その点でこういった事案の日中の逆転が起きる可能性はある
あちらは悪行を記録して国民にポイント加算して信用度ポイントを管理しているみたいだからね ショタホモがかなりの数いるからな
疑われたら最後、逮捕となる
いい加減GPS付の時計(防水)を何故作らない!認知症のお年寄り行方不明にも役に立つだろうが…
469ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:43:28.76ID:q6mKxYMZ0
めいこ?何で読むの?
470ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:43:44.23ID:u7OAq8zR0
お前らビビり過ぎ、保護しても何も問題起きなかったぞ。
471ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:44:01.19ID:dinOlpIh0
貧すれば鈍する。
うだうだ言い訳ばかりするから低所得者なんだよ、君たちは。貧乏人。
472ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:44:01.36ID:HD0mIjed0
>>458
中学生くらいになったら「事案という壁」というテーマで
作文コンクールに応募してほしい
9歳じゃ、まだ早いかなw >>425
嘘じゃない
横浜、浜松町、両国駅、戸田
この4か所
当たり前やけど聞き方ってあるやろ
後ろから追いかけて聞いたり、すれ違いざまにいきなり声掛けたら
驚かれたりびっくりするのは当然
あと自分の表情も気難しい顔してたら相手が引くのも当然
それと若い子に聞いちゃダメだね
両国駅では若い子だったけど >>300
知能指数高くて池沼扱いされるとかおそロシア 476ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:44:31.09ID:VUUn8OIt0
警察に迷子らしい子供がいると連絡するだけで
警察内ではブラックのマークされるかも知れないし子供が蒸発すると犯人にされる
やはり無視でやり過ごすのが正常で安全な行動だろうね
幼児に声をかける事件が発生しました。
お気をつけください。
479ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:45:11.59ID:KyvkgUDy0
この記者も頭おかしい。
何が「人情紙風船」なの?
自分のIQの低さをさらけ出してるわ。
溺れた子供を助けたことあるけど母親にお前が落としたんだろ!とか言われてお礼も言われずに立ち去られたことがあるわw
でも良かったよ
下手したら通報されてまたオッサンが子供襲った事件みたいにされてブタ箱入りになってたかもしれない
運が良かったかもなw
一人になってる子供保護して親に「小さい子から目を離すな」って説教したら誘拐犯だと通報された事件あったよね🙂
483ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:45:42.89ID:HONTmRoA0
助けると逮捕されるから助けないと宣う日本人多くて絶望するわ・・・
人助けして逮捕されたとしたら本望だと思える人間に俺はなりたいね
町田でね、変質者情報がスピーカーで流れるのよ。町内放送みたいなやつでさ
内容は「子供に道を聞いた変質者が出たので注意してください」とかだった。
下半身露出しながら聞いたのかもしれないけれど、言葉面だけとらえると、東京じゃ子供に道を訊ねると変質者扱いになるのよ。
下手に「迷子?」なんて聞いたら誘拐犯扱いされるかも知れん。そんなリスクは冒せないな。
487ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:46:15.25ID:y/ygm5t/0
>>204
リスクといっても俺が見たところそれは他人に変な目で見られるリスクのことで、日本人は他人の目を異様に気にして動けないというのはあると思う
そういう本質的な部分に目を向けるべきだろう。というのも、日本人が見て見ぬ振りをするのは迷子に限った話ではないからな オッサンはただ通報するか
大人の女性と一緒に子供に話しかけようね
立派だと思うよこの子は
多分この子の親も声かけないだろうし親を超えたな
俺とか警察から携帯の画像フォルダ見せてもらえませんかとか言われたらアウトだから絶対あかんわ
警察官ってこっちが堂々としてたら、普通の体育会系のさっぱりした兄ちゃんって感じ。
おどおどしてたら疑ってくるのは職業柄。
493ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:46:48.99ID:j2n9TjfN0
でも"声かけ事案"ってもう定着した概念だよねえ
494ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:46:54.49ID:d+zvEjOZ0
お母さん探しに交番へ行こう→無人
のパターンが面倒
駅やデパートなら改札や守衛所があるから安心
495ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:47:04.13ID:x9CAdHVj0
声掛け事案で、通報されたり警官に見られたら拘束されてあらぬ疑いを掛けられた上に無駄な時間を過ごす事になる
見て見ぬふりが令和仕草
496ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:47:04.33ID:U35QNJBL0
こんな実態が広まったら世界から人身売買業者が集まってくるぞ
声をかけない、困った人は助けない
これが令和のスタンダード、通報されたらたまったもんじゃない
>>385
安心しろ、後から誘拐の通報で上書きされる
余裕で捕まる >>470
問題なかったとしても数時間拘束されるのがね… 503ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:48:08.69ID:q+yTfJPa0
おじさんが悪い者ではありませんよって
きたらどうするの?
504ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:48:25.31ID:QPjEzMiW0
お前らが不潔で陰気でブサイクなのが悪い
505ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:48:39.52ID:39IpDJLe0
声かけしただけで案件になる時代だからなぁ
>>470
そら大半が何もないだろうさ
でもごく稀にある数%とかのレベルで誤解されて誤認逮捕とかになったら人生終わる可能性あるってリスク犯してまで人助けなんてやっとれんわ 507ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:49:00.16ID:lTI9jqsh0
オレ眼鏡でハゲでデブのオッサン。4歳児と手をつないで歩いてたら間違いなく
通報されるわ。
>>443
それなりのスーツ来て外車でも乗ってればヤンエグとか言われそう 511ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:49:16.64ID:HD0mIjed0
>>300
それはないんじゃない
ただ白金とかいいところに住んでていい教育を受けてても
生意気な言い方をしないように教えるのは難しいなと思った
まあ自分の身内の子もそうなんだけどね 人助けと思って行動したら通報される世の中じゃ怖くて声も掛けられん^^;;;
513ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:49:29.10ID:mGv8YXRw0
逆にガキがやらない理由はなんだよ
大人は忙しいんだよ
514ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:49:29.31ID:70BTd0lA0
この子はまっすぐな善意のいい子だけど、育つうち善意が挫折する時が来るんだろうなと生暖かい気分になったわ
声を掛けると、誘拐未遂とかで逮捕されかねんからなぁ…
516ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:49:33.33ID:Gg9En9Sb0
>>1
大人(男)が声かけしたら通報されてニュースや新聞に載るだよ坊主 >>470
何%かは逮捕、不審者扱いされる確率あるじゃん そんなリスクはおいたくない 518ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:49:41.26ID:ImPWKdCE0
>>20
もはや誘拐犯かそうでないかの区別が付かないもんな >>57
子どもが迷子になる時点でモンペの可能性高いよね >怪しい人と思われないため、「悪い者ではありませんよ」と優しく声をかけた。
美談ではあるけど、これを大人がやったら不審者情報で警察のサイトに乗るか最悪連行ものだしな
あのスーパーボランティアのおじさんが行方不明の子供を発見した時も警察が両脇固めてたよな、どうみても誘拐犯みたいな扱い
溺れてても助けないぞ
お前が突き落としたんだろとか言われそうだし
523ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:50:43.73ID:sN+XkEoc0
三年ぐらい前に普通に四歳の女の子を保護して近くの公民館へ連れて行ったがな
524ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:50:45.40ID:xUcAiLBT0
最近は冗談抜きで事案扱いになるらしいからな
なんでこうなったのやら
525ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:50:47.80ID:scrhJAlO0
交番が近くにあるとは限らないし(周囲に親らしき人がいない)迷子に遭遇したら
その場で通報すればいいんじゃないかな
そのまま放置して交通事故や誘拐事件になったら、やっぱり後悔すると思うよ
>>507
コンタクトでフサでスリムなオッサンならセーフなのだろうか 527ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:50:56.77ID:u3lOuxfA0
すれ違っただけで事案になるのに声をかけるなんてとてもとても
もしかしてこの9歳児がいたづらしたのか?とすら思ってしまった
汚い大人になっちゃった
>>7
子供が保護したから大した事情聴取もされず世間からも疑われず美談扱いされてるという現実
大人だったら長時間の事情聴取と両親からもずっと疑われたまま スーパーで買い物してたら4歳くらいの子が俺の足元にきて
見上げてきて おらんの おらんの!って連呼してきたぞ
( ´゚д゚`)エーとか思って周りキョロキョロしてたら
お母さんがすいませんって来た
531ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:51:50.67ID:E/gyjuIB0
声かけたら事案になっちゃう
>>526
大切なポイントは俺と違う外見という事おれからかけ離れるほど不審者指数は下がる 9歳が「怪しい者ではありません」っ前置きしないといけない世の中なんだぞ
534ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:52:03.07ID:lPenrQ6L0
これ男の人は不審者扱いされる危険高いし女でも最近は危険だし
誤解ならすぐ解けるかもしれないけど当たり屋みたいな親もいるかもしれないから警戒しないといけないし
警察の職質とか何もしてない人にひどい対応してるのもよく聞くし
難しいよね
まあ迷子見かけたら結局心配ですぐ声かけちゃうけど
535ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:52:46.52ID:VUUn8OIt0
今まで繰り返されてきた冤罪の歴史を考えると無視しか選択の余地が無いのが
そのまま犯罪者になるか容疑者になって社会的に抹殺されるリスクしかないのが今の司法だし
声掛けて交番まで付き添ってる途中に職質されたら誘拐で逮捕されるから厳しいね
537ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:52:58.64ID:HD0mIjed0
>>478
結局オジサン、オバサン3人くらいで対応しようってなって
周りの手を煩わせる
4歳児から目を離すなよw 9歳の子には分からないかもだが40過ぎのおじさんが声掛けると犯罪者扱いされかねないから難しい世の常なのよ。
542ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:53:24.86ID:D1Jus83b0
文句はPTAにどうぞ話しかけるなってわめいてるのは向こうなのでw
543ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:53:27.17ID:ImPWKdCE0
>>47
世間知らずのくせに偉そうに他人を批判するよな 544ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:53:27.22ID:UBQuQS2B0
その場に居合わせた人間が速攻で警察に通報できたり顔を撮られるスマホ時代だから尚更怖い
545ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:53:27.29ID:OWsTY7Yf0
面倒くさいからスルーだな
どーせ感謝なんかされねーから
子供にはまだまだわからないんだよな
大人が見知らぬ子供に接する事の危険さを
547ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:53:59.56ID:EMDVQb9e0
親は子供から目を離すな
物騒な時代なんだから
548ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:53:59.94ID:Yhn1h95p0
あたり前だろ誘拐犯に丁稚AGEられて人生終了
誘拐犯にされる怖いと言ったがマジレスすると多分立ち去りながら110番だけする。気になるからね
酔っぱらいが寝てて手荷物や財布落ちてたりで実際に通報した事ある
これが俺の精一杯の優しさ
550ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:54:35.67ID:weY61rmz0
小学○年生が路上で声かけられました。男は自転車に乗っており・・・ってな情報よくまわってくるもんなあ
親切心でも声かけたくなくなる気持ち分かるわ
10年後
同じ事をして
なぜあのとき大人が声をかけなかったかを身を以って知ることになる景さん(19)の姿が・・・
552ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:54:55.86ID:teOxl1nV0
声をかけたくても声をかけられない世の中にしたのは誰よ
知らんがな
これが大多数の意見では?
553ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:55:03.98ID:E6bsr+k40
554ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:55:12.40ID:G9rLtAvY0
チャリ集団の女児達の内の一人のがチェーン外れてしまって
立ち往生してるし仕方なくチェーン付けてやってたら
どこからともなく湧いてきたおばさん達に取り囲まれて監視されながらチェーン付けたわ
子どもたちはビビってお礼もしてくれんかったしオバちゃん達も睨みながら去ってった
手はばっちくなるし最悪だった
556ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:55:32.02ID:ZbKKQLYi0
無職の人じゃなきゃ人助けできない世の中
無職の人は無職という職業ではなくヒーローになれる
>>509
向こうから来てもアウトだよw
ガキに絡まれて母親が「変な人に寄ったらダメ!」とか言って連れて行く目に何度かあってるw
何もしてなくて立ってるだけでガキの方から勝手に来るのにこっちが極悪な犯罪者みたいな言われぶりだからな
騒がれたら間違いなく犯罪者に仕立て上げられると実感できるw どんなことがあろうと警察にも救急にも連絡しませんので頑張ってね
561ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:55:48.12ID:cH2/QsHE0
まず少子化
その影響で学校は統廃合
遠距離通学でスクールバス当たり前になるから
事案は減ると思うよ
>>410
具体的にどんな?
正直そういうのは警察の領分じゃないよ
教育や宗教の役割
日本では宗教の役割が小さ過ぎて社会の劣化が加速していると思う
共産党による中国と似たようなところはあるね 565ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:56:08.27ID:EMDVQb9e0
実際に誘拐犯もいるわけだし、大人がやったら単なる連れ去りだ
なぜかわかるか?
窃盗犯だって、交番に届けに行く途中だったというんだよ
通報だけ、と思って電話してもアレコレ面倒だからな
110番には問答無用で番号通知されるから、あとから電話かかってきて大変な目に遭う
567ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:56:27.50ID:UBQuQS2B0
>>549
その後に子供が誘拐されたら重要参考人で引っ張られるな
w 568ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:56:32.38ID:bHlR+oxd0
9歳なら誘拐犯として逮捕されないからだろう。
>>26
このケースに事案だなんだ言ってる奴はただのいいわけだから
やらない自分をみすぼらしく思いたくないから世間のせいにする 570ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:56:35.77ID:HD0mIjed0
>>528
多分中学生や小学校高学年くらいでも怪しまれるから、小さい子に声を
かけれるのは9歳頃までだね 保護した9歳も高校生ぐらいになったら大人の気持ちが分かるよ
そして大人になっていく
ニュースで称賛されるの見てみると分かる
学生か、女性か、子供がやった場合だけだからw
男が何かしたら犯罪者扱いだから寄らないに限る
小学4年くらいの女の子が自転車で豪快に転んで泣いてたけどスルーしたな
そんなところ見られたらマジでヤバいでしょ
574ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:57:05.93ID:EC+F2R5s0
正直、我が子以外には興味なし。
575ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:57:06.72ID:iYr5gr8K0
576ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:57:18.68ID:LkbhlNmD0
そっか、そうだよね。子供が見る世界は夢と希望に満ち溢れて白く輝いているんだよね。
でもね、現実は薄汚れて汚い世界なんだ。
12年後に君がその子に声をかけたらね、事案として扱われてしまうんだよ。
周りの大人が助けないのはね、自分たちでそういう世界にしてしまったからなのさ。
できれば君にはそのピュアな心を失ってほしくないと思っているよ。
578ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:57:34.38ID:L60RwON40
関わらないのが一番
女児のお役に立ちたいのは山々なんだが、宗教上の理由でノータッチを貫いてるんだ
すまん
580ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:57:51.57ID:EMDVQb9e0
自分は通報するからね
変な大人が子供にかけた瞬間に警戒し、怪しかったら即通報する
改心しました
これからは一人で居る幼い子に積極的に声を掛けていこうと思います
>>1
大人の現実をしらない子供だからこんな事言えるんだよね
子供だからないが大人ならまず誘拐の疑いがかけられて疑いが晴れなければ逮捕だから知らない人の子供を助ける事は出来ないんだよね 583ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:58:19.91ID:5dKvTMeM0
自己防衛できてる大人
また会ったね、かわいいから着いてきた
なんつー声かけをする奴もいるんだし下手に声かけても警戒されて怖がられるだけだろ
普通に声掛けして疑い掛けられる身にもなれよ
585ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:58:31.49ID:VohEb1nv0
これを言わせてる大人はだれだい?
信濃町のほうからきてないかい?
>>569
ほんとそれ情けない
面倒だからやりたく無いのを人のせいにしてるだけ 590ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:59:05.81ID:EMDVQb9e0
>>572
女性もダメ
中国人の女性の誘拐の実行犯が捕まっている
静岡ね 591ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:59:08.93ID:jCK+iMfw0
「悪い者ではありませんよ」と優しく声をかけた。
悪人だって同じセリフで近づいてくるわけだし
大人の男が同じセリフで助けようとしたらすぐ通報されて1日潰される上に
何にも悪いことしてなくても警察から目を付けられ
その後は何かあるたびに任意で取り調べ受けさせられて
何もしてないのにそういう奴だみたいな評判が立つはず
人が倒れていても誰かが必ず通報してくれるから放置するのが一番だ
ウチの会社は通報したことで仕事に影響でるから通報は禁止事項だわ
9歳をさん付けで表記するところに、今の大人の馬鹿さが伺えるよな
子供がやりゃいい話
大人と子供でやれることが違うんだから子供がやれ
南海トラフとか関東大震災がきて
迷子の子供いても電話でおまわりさん呼ぶわ
596ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:59:48.89ID:5dKvTMeM0
警察探してたんだろ
まじ危険だったね
597ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 14:59:50.29ID:KyvkgUDy0
迷子は無理
倒れてても無理
誘拐されてても無理
親が側にいる場合のみ要請されたら言われたことだけやる
599ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:00:16.44ID:uV5FVdCC0
600ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:00:27.75ID:/MePuqew0
全部少子化のせい
子供は国の宝なのに我身可愛さを優先して見逃すなんて間違いなく反日だろ
日本は不審者を甘やかし過ぎた
徹底して不審者を取締った上で国がお見合いを義務付けるべき
601ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:00:56.97ID:zy0STha70
俺には関係ない
>>590
そりゃ誘拐なら逮捕されるだろw
男は声かけただけで通報
家まで送り届けたら逮捕 人情が虐待に取られてしまう時代になったのよ(´・ω・`)
大人になると分かると思うわ、悲しい事だけど
誘拐犯とか変質者呼ばわりされるような地雷に誰がかかわるかよ。
警察に通報するのも怖いんだよなぁ
ガキや親のいい加減な話で一方的に犯罪者にされかねない
ガキってなんか突然おかしなホラ吹くから怖い
通報されるのが怖いんだよ。
子供同士の方が問題ない
>>501
自分から110番通報したという事実は消えないからな
上書きとはならない 610ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:01:52.83ID:EMDVQb9e0
昔を懐かしむやつは多いけど、
昔だって近所の顔見知りのおっちゃんが声かけてただけで、
見ず知らずの大人が声かけたら犯罪だからな
外国では~ とか欧米では~ 、それに比べて日本は~ とか書き込んでる奴がいるけど、欧米で毎年何人の子供たちが行方不明になってると思ってんだ
612ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:02:08.35ID:Rv/A0IYE0
大人が声かけてたら100%犯人扱いする警察
捕まりたくないんで
おじさんにも生活や人生があるのだ
614ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:02:28.52ID:78Mm1o1r0
福岡南署は6日、福岡市南区向野1丁目の路上で5日夕、
小学生女児が通行中、若い外国人風の男らから「元気?こんにちは」などと声をかけられ、
その後、同市南区清水3丁目の路上でも同じ男らから「また会ったね、かわいいからついてきた」などと声をかけられたとして、防犯メールで注意喚起した。
署によると、男らは5人くらいのグループだったという。
616ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:02:45.26ID:HD0mIjed0
>>557
時々さ、子供が自分の父ちゃん母ちゃんと間違えて、よその人に
「パパー」とか「ママー」ってくっついてくる馬鹿ガキがいるんだけど
そういうのもきちんと躾けてほしい
しかも、子供が親より一回りほど年齢が上の人を親と間違えるって、親も更けすぎだろw
子連れも、他人に敵対心を抱いてる暇があったら、そういう基本的なことをきちんと教えてやればいいのに またこういう話か
ベンチに座ってるだけで通報される時代にやるわけねぇ
>>592
第一発見者だった場合の対応が厄介なんだよな
何せ第一発見者は犯人の疑いが半端ないもんな 620ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:03:28.73ID:qLrFnrTF0
ガイジ、ガキ、老害には関わらないのが一番だぞ
あいつらは疫病神だからなwwwww(´・_・`)
621ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:03:28.75ID:EMDVQb9e0
>>602
逮捕は正しい
窃盗犯も途中で捕まったら、常習窃盗のやつはかならず警察に届けに行く途中だったという
交番に届けた時に怪しまれるのは、それなりに理由がある 622ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:03:36.92ID:T0yupOKi0
>>566
つまり面倒だから困っている人を助けないってことでしょ
言い訳がましいが要するにそういう事
面倒のリスクと困っている人を助ける事との重さを天秤にかけて判断する基準がどんどん利己的自己中心的になっていってるよね
宗教がまともに機能していない社会がにありがちな展開でこの先もっと悪くなるだろうね 624ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:04:04.52ID:rEd6aFXv0
マスコミがことさら独身男は犯罪者とかおっっさんは危ないとか喧伝した成果
おめでとう
近づいた時点で不審者、声かけた時点で容疑者になる世の中なんだから仕方ない
大人が作った法律が悪いんやで
626ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:04:14.51ID:kivUWUom0
喋りかけただけで事案になるの知らんのか
世間知らずだなあ
大人の男性が声掛けすると犯罪扱いするようになったから仕方がないんだ
苦情は警察に言ってくれよな
日本において他人を助けられるのは子供だけだ
頼んだぞ子供たちよ!
629ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:05:10.37ID:bJ4PjcnA0
無理だろ
通報されて糞メンドイ事になる
人が倒れてても見ぬふりしてその場を去るのが吉
630ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:05:19.41ID:EMDVQb9e0
知らん奴に声かけられたら怪しいに決まってるだろ
アホか
大人に声かける奴も同じだ
631ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:05:23.87ID:CIGTM+xx0
ハゲでデブっていうだけで通報されるんだぜ
社会が変わったんだから昔の常識を当てはめるのが間違いなんだよ
>>609
お前の通報から誘拐の通報までに何かしたことにされるから無駄だよ
どうせ不起訴になるから形だけでも逮捕させろってなる 大人が声かけても不審者としてみられるようになったからな
誰も声かけなくなってもしょうがないわ
面倒事にまきこまれたくないし
見知らぬガキが死んだところでどうということもないし知らんわな
>>623
きみみたいな人に任せるよ
こちらにも生活があるからね
その時が来たら頑張ってね >>626
外歩いただけで通報されるけど外出ないの? 639ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:06:16.95ID:Ey5Oi/3O0
ハゲだけど本当は世の中の役に立ちたいんだ
でも世間がそれを許してくれない・・・
640ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:06:19.49ID:epfyj2ic0
>>1
この子も中学生になったら見過ごす大人が正しかったことに気づくだろうな
意外と警察から帰った後で父親に注意されているかもな 641ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:06:20.96ID:Rv/A0IYE0
>>616
俺毒男なのになぜかショッピングモールで
幼児が「パパー」って足に捉まれることが多い
周りを確認すると母親らしき女が一人、薄笑いでこっち見てる
なんなんだよいつもいつも 643ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:06:24.64ID:+I9czJAk0
無理無理、未成年とは必然的な付き合いでしか関わらない
公権力がメンドクサイもん
644ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:06:25.36ID:tH0auYNd0
このご時世、幼児に安易に声掛けとか迷子を連れて歩いたら、誘拐と疑われたりする可能性があるから気を遣うよね。
645ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:06:36.42ID:n19iT61j0
646ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:06:47.59ID:srMh33aX0
俺達が声をかけたら事案発生。
おっさんが手をつなぎ始めたら連れ去り?とは思うけど
コソコソしてる感じもなく 迷子か!とか言ってたら別になんとも思わないな
路上なら電話で警察呼んであげればいいだけだし
648ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:07:15.38ID:d+zvEjOZ0
>>530
子供にとって商品棚は迷路やで
こないだはサービスカウンターに誰もおらんから困ったわ
マイク奪って全館放送をジャックしても良かったが 声かけ案件にされちゃうからね
文句あるなら世の中に言いな
>>627
相手がこんなに小さいと大人の女だって根掘り葉掘り聞かれるよ
子なしとかならなおさら容疑者でしょ
そりゃ悪いけどみんなスルーするよ >>566
110番には「184」使えないのか?俺一度だけ184発信で通報した事あるけど。 652ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:07:35.05ID:2uUaoo1o0
653ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:07:46.90ID:EMDVQb9e0
>中国で人身売買を目的とした子どもの誘拐事件が後を絶たない。中国メディアによると、誘拐などで行方不明になる子どもは年間約20万人に上るとの指摘もある。
>>470
大人が子供を保護すると
大人は警察に強制保護される 655ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:08:03.01ID:q9eifWRK0
けど本当に困ってるなと一目瞭然なら見過ごしにもできんしなあ
地元じゃないけど某駅前で、たぶん知的障害のあるらしいお姉さんがバスの定期券持って「助けて、助けて」と言ってたので
最寄りの交番まで連れてってあげたことがある
あとはお巡りさんにお任せしたが、ああいうときは別にこちらの住所氏名とかは訊かれんのだな
656ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:08:10.87ID:o7z7rsWx0
今時のダメな方の子供は大人に叱られても警察に注意されても迷惑行為を止めないぞ
親が非常識で終わってる人間だからどうにもならん
子供に幻想持ち過ぎだわ
657ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:08:14.58ID:yhx0qDOD0
大人は声が掛けられないよ。今は親の責任が問われる時代。
658ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:08:27.77ID:6xPX1R4p0
おじさんたちが声かけると事案になるから…
659ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:08:31.13ID:8nAX07c00
大人の場合はヘタすると通報されて逮捕されるからなあ
事案だろうがなんだろうが、とりあえず大人としては助けないとな。
661ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:08:53.73ID:qfjZ2/2U0
修学旅行生に道案内しただけで 警ら中のおまわりに
署で話聞くからと6時間拘束されました
修学旅行生も 道案内してもらってただけですと言ってくれたのに おかまいなしです
>>633
>お前の通報から誘拐の通報までに何かしたことにされるから無駄だよ
何を根拠に言ってるんだ?
何でそこまで卑屈なんだ?
外見も性格も歪んでるの? 664ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:09:22.71ID:EMDVQb9e0
>中国の親が子どもの登下校に必ず付き添う背景 人身売買グループが100人超を誘拐
>中国全土には1億7000万台もの監視カメラが設置されており、さらに増え続けている。なぜ中国人は監視されることを受け入れているのか。
>ひとつの理由は「子どもの誘拐事件がよくあるから」だという。
>>655
連れてる人が大人で明らかにあれなときはね
連れてる人が子供だとたぶん色々聞かれるよ やかましいわ
こういうガキんちょが一番嫌いかもしれん
賢しらぶって訳知り顔しつつすました口調で言うんだろうな
えなり君みたいな感じでよぉ
668ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:09:37.16ID:kivUWUom0
>>638
は?外出ないでどうやって生きていくんだよ
お前引き篭もりニートかよw
声は掛けなくても生きていける 669ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:09:40.54ID:8+Osx6YP0
わいは交番連れてくよ、文句行ったら親にじゃあお前がちゃんと見ろや!と言うね。
警察沙汰にならなくても
知らない奴に盗撮されて
SNSに誘拐?とかで動画うpされる危険性もある
>>1
声をかけない大人が悪いんじゃなくて、
すぐに見失う母親にまず言及するのが普通の感性
まだ9歳じゃ、その辺を理解できないのは仕方ないところかな、と 673ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:09:49.00ID:NQ+Qy7nC0
声掛け事案というのがあってだな。
オジサン達は困っている子どもを見ても
声はかけられないんだよ?
わかってくれよ
自分が声をかけたら通報どころか周りが一斉に動き出して圧死させられてしまうしなぁ
675ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:09:58.67ID:o7z7rsWx0
>>610
昔だったら近所のおっちゃんが注意したら親が謝罪して子を叱った
今は親が逆切れして子供煽って報復の嫌がらせ
親が終わってんだよね >>649
声かけ事案で済みならまだしも、連れ去り誘拐犯扱いされた事例あり
それから一層声を掛けにくくなったなな。 678ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:10:48.67ID:lY0M9vcf0
子どもの直感は鋭いね。
679ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:10:56.94ID:d+zvEjOZ0
>>641
俺は見知らぬ小さい女の子に「パパ」と言われた事がある
然も軽く股間を叩かれて
近くに本物のお父さんとお母さんが居たから気まずいのなんの 680ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:11:18.47ID:+I9czJAk0
昔の刑事ドラマでも迷子連れ回してたら警察に包囲された話あったな
タイトル忘れたけど、今だと同じことが起こるわ
681ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:11:22.71ID:/MePuqew0
結婚しない人生や子供のいない人生も素晴らしい!なんてパヨク思想を真に受けたオカマ野郎たちが全ての元凶
自国の子供も守れずに何が保守か
まずは病気などやむを得ない事情のある者以外の未婚者や子無し夫婦などの反日分子に焼印を入れGPS等で管理すべき
日本の子供つまり日本の未来を支える意思と度胸のない未熟な大人や不審者には厳罰を以って処すべし
683ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:11:46.43ID:NQ+Qy7nC0
684ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:11:48.87ID:EMDVQb9e0
日本人はアホだよ
想像力がない
だから外人からもバカにされるんだ
騙されるアホってさ
685ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:11:55.39ID:GZ3lmucw0
688ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:12:40.78ID:QOggfUDg0
情けないけど、この案件は他の証人になってくれる人を巻き込まないと、
子供の親が誘拐だと騒ぐと、非常にやっかい事になりそうなのが・・・
689ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:12:41.51ID:rEd6aFXv0
良い子としようとして誘拐とかいたずら目的と疑われたらショックで多分立ち直れない
一生のトラウマになる
690ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:12:48.95ID:EMDVQb9e0
これからは日本も性悪説でいけ
善人なんておらん
何らかの目的をもってからんでくるんだ
>>669
それだと毒親が逆ギレして有る事無い事言って冤罪事案になりかねない
たとえ正義を行うにしてもこんな時代だからこそ保身には気を使うべき
最低限、自分から素早く110番通報した方がいいよ 692ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:12:57.05ID:bjgzFIAU0
困っている者を見つけたら、子供が率先して人助けをやればいい
俺らが手を出したら事案になるだろ、世知辛い世の中にしたのは
頭のおかしい役人どもだよ
693ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:12:57.77ID:d+zvEjOZ0
>>678
取り敢えず「迷った」と思ったら
まず「制服を着てる」大人に声を掛けるよな 助けた場合ガチャ
1.失敗して訴えられる
2.第一容疑者扱いで逮捕
3.周りが写真撮りまくりで犯人デマ拡散される
4.そいつと道連れ(溺れている場合など)
5.加害者がいた場合襲われる
6.無事救出したのに訴えられる(女性にAEDした場合の痴漢など)
大人ならスマホ持ってるんだからその場で警察に電話すればいいだけ
かけちゃダメって法律で決まってるんだが
犯罪者になりたいのか?
まぁ子供に懐かれ易い雰囲気とか風貌とかはあるかもな
俺もよく他人の子供に袖掴まれたり太ももに張りつかれたりする
一応「どうしたの?」と聞くと「あのねぇ…」みたいな感じで甘えられるんだが
そのあとのそいつの親の態度にムカつくことが多い
だから子供は嫌いなんだよ
人情なんて紙風船の如きもの、って意味なんだろうか?
>>658
おねえさんだった頃に深夜の珍走団に困って通報したことがあるけど
こっちの名前や住所はもちろん職業まで根掘り葉掘り聞かれた
アパート一人暮らしで同じ不審者に2回ついてこられたときも
職種や業務内容、勤続何年、実家の家族構成、
一人暮らししてる理由まで根掘り葉掘り聞かれた
まるでこっちが容疑者だよ 700ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:13:39.42ID:uqKIP9FL0
そうそう、視線が合ったってだけでつーほーされちゃうんだぜ!
怖くて外歩けませんよ!!
701ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:13:45.46ID:n19iT61j0
>>640
いや気がつくのは正義マンになってその後ドヤ顔で子供に声かけて逮捕された時だろ。 残念だけどもう大人が子供に声かけられる世の中じゃないのよ
703ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:14:07.64ID:oeyhEQye0
素早く通り過ぎる
704ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:14:09.59ID:kivUWUom0
まあ親切マンが事案覚悟でやってくれるだろw
705ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:14:21.75ID:hZVB4bDC0
助けない男←わかる
助けない女←最低、人間のクズ
708ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:14:32.70ID:EMDVQb9e0
実際に、他人に干渉するやつは怪しい奴が多いからな
これは警察官もよくわかってる
711ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:15:27.96ID:Q28wEu3J0
アホ親が事案事案大騒ぎするせいだよって教えてあげて
712ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:15:33.46ID:EMDVQb9e0
キリスト教徒が善人とか、福祉関係者が善人なんていうのは、
普通の知能のある日本人なら信じてないからな
獲物を狙ってるだけだ
713ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:15:35.20ID:/6vk1rMp0
大人が声かけると事案になるんだよ。だからお前がやるんだよ。
分かったら死ね!クソガキ!!
714ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:15:39.82ID:NQ+Qy7nC0
公園でベンチに座っていると
通報されるのが日本のおじさんですぜ
ハードル高いのなんのって
715ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:16:11.06ID:LkbhlNmD0
匿名希望の人のためにカメラのない公衆電話いっぱい設置すれば良いんだよ。違う犯罪が増えそうだけどね。
>>669
やめとけ。あんたは人として正しいと思うけど、もう30〜40年前の日本とは違うんだよ。
難癖付けられて、誘拐犯に仕立て上げられるだけ、日本が間違った方向に進んでしまった。
今回のケースだと、スルーしている大人たちが正しい。 717ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:16:29.91ID:d+zvEjOZ0
女性の心肺停止は見捨てるかも
ワイナー無しブラ装着を明示してなければ
あれは捨てるのも面倒だしメーカーは考えてやれよ
若い人だって倒れるときは倒れるんだし
駅員が車いす押してるのを見ると姉ちゃんが乗せられてるの多いぞ
718ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:16:49.16ID:epfyj2ic0
>>661
そりゃ誘拐を事前に阻止したとお手柄になるからな、証人に無理に付き合わされたとか裏工作しかねない 719ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:16:58.78ID:S7QeaVvQ0
これ地域性でかなり違う話になるけどね
720ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:17:02.24ID:EMDVQb9e0
だいたいこれもアサヒの記事だからな
反対が正解
721ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:17:12.53ID:Wl02B+NF0
交番なんかに言った日にゃ
住所から勤め先年収、家族構成全部聞かれた上
1時間ぐらい拘束されるだろうしな
722ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:17:21.26ID:NQ+Qy7nC0
>>717
無理無理www
服の上からやってないとか言われて
訴えられるww 724ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:17:42.18ID:/MePuqew0
>>702
少子化を改善すれば全ては解決する
お見合いを義務化して未婚の不審者を村八分にすることで治安を保つ日本システムを復活させるべき >>699
言いたくないでいいんだよ
どこそこから苦情が出てるって言われて報復されたくないからって
言わなくても一応パトカーは回してくる 727ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:18:03.68ID:HD0mIjed0
>>641
笑顔で「パパじゃないよぉ〜!」って親切に大人の対応するといいよ
子供がギョッとして固まるよ
きちんと顔見て伝えることを教えてあげて
親が行き届かないことを、他人が教える筋合いもないんだけど
親を間違えるアホガキはけっこうしつこいから、わかりやすく伝えた方がいい 728ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:18:23.29ID:OTajmixJ0
>>1
タイトル意味不明
最後のカギカッコは誰だよ 特に東京のど真ん中だとね
これが九州の田舎なら近所のおっさんが声かけてくれると思うよ
素性なんか説明しなくてもみんな知ってるから
>>685
宗教の機能している国はこんな感じだよ
民主主義教育もされているから自分の意思をきちんと主張し行動するからね
日本は宗教も機能していないし民主主義教育も全くと言っていいほどされていない
中国みたいになるし中国以下になる可能性がある 誘拐犯と疑われて…迷子助けた経験者に聞く「もう警察に連れていきません」「僕はまた声かける」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8434172
>交番到着後、子どもを引き渡した河本さんは、警察から「疑いの目を向けられた」と感じたそうです。
>「帰ろうとしたら、男の警察官から、不審な目ときつい声で、名前、携帯番号、自宅の住所や会社まで
>聞かれ、『家にまで行くことがあるかも』とまで言われました。なんで会社や住所まで聞かれるのか
>不明ですが、完全に疑われていると思いました。 733ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:18:50.77ID:NQ+Qy7nC0
絶対声かけない
子供助けて犯罪者にされたらたまったもんじゃない
人情は紙風船のように軽い?
声かけがどうのこうの言う奴がいるからな。
かけにくいんだわ。
4歳の男の子だと中年女性でも声かけるのは危ないな、1人困ってる子供がいても大人は決して1人で行動してはいけない、他の無実を証明してくれる肉親、友人以外の大人と行動しましょう
大人だと捕まるんだなこれが
とりあえず、見つけたその場で警察に連絡して警官が来るのを待っとけばいいのかな
739ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:19:33.67ID:wmBsSZin0
大人が声かけて連れてるところで捕まったらヤバいからな
大人が声かけるなら、交番まで連れ歩くんじゃなくて
その場で110番して迷子見つけましたがいいだろうね
迷子案内ロボット作って街を走らせたらいいかもしれんな
誘拐犯に仕立て上げられるのは怖いな。いやな世の中だ。
742ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:19:42.45ID:EMDVQb9e0
>>730
宗教は機能している
お前らもあんまし変なことは言わないほうがいい
キリスト教徒やイスラム教徒など怪しいやつしか日本ではいない 君たち肝心な時は「ソースが朝日」って全く言わないのね
自分の都合が悪い時だけ態度変えんな
だから子供にすら話しかけられない社会の敵なんだよ
反省して自殺しろ
745ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:20:27.85ID:HD0mIjed0
>>16
そして、そのまま大人になっちゃうタイプが
赤堀みたいなのに騙されるんだよ 746ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:20:50.92ID:d+zvEjOZ0
>>697
子供が足にしがみつくのは最大限信頼している証拠
決して払い飛ばしてはいけない
実の親なら将来刺されるぞ
保育士は足に抱きかれて一人前…だったかな? 747ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:20:55.08ID:kivUWUom0
そもそも迷子になってるのはこの子供の親のせいである
叩くなら親を叩くべき
748ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:21:07.98ID:EMDVQb9e0
自分がキャッチ以外の全く知らない人に声をかけれたのは2回
駅の前で新興宗教のやつに1回、近所の公園でエホバの証人に1回
>>726
電話通報するときは次はそうする
不審者のときは警官が家まで来たし
質問に答えないとこっちがキチみたいに思われそうだから抵抗できなかった
というよりメンヘラじゃないかチェックしてんだろうなと思った
こっちは同じキモい顔2回も見てガクブルで電話してるのに
あれじゃ性犯罪無くなるわけないよね 話かけてる時に実の親が登場して疑われたらムカつくだろうな
女か男なら子供と一緒にいる場合じゃないと無理かもしれない
751ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:21:31.96ID:scrhJAlO0
>>716
迷子の4歳児をスルーしてる大人たちが正しいとはとても思えないな
迷子が小学4年生位なら自分で助けを求めるなり交番探すなりしろよと思うけど 752ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:21:59.79ID:NQ+Qy7nC0
k察に電話してきてもらう
警察「ご苦労様です!、この子ですね?」
警察「あなたのご住所教えてください!」(容疑者扱い)
始まったよってなるのが見えてる
下手に声かけたら不審者扱いで署まで連行もあるご時世
声がけもそう易々とは出来なくなったのはあるな
754ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:22:06.69ID:bjgzFIAU0
人の親切に付け込んでくるバカ親ばかりだから、仕方ねーよ
755ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:22:09.00ID:kivUWUom0
>>744
今が肝心なときなの?w
ならお前が頑張れよ >>716
>今回のケースだと、スルーしている大人たちが正しい。
流石にその結論はないw 757ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:22:14.73ID:CXdHZ0im0
大人の男性は声かけずらいよね
変質者か誘拐犯だと通報されそう
758ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:22:16.89ID:S7QeaVvQ0
感謝状出したり事案にしたり警察がダブスタだから
一般の大人が迷うんでしょ
760ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:22:49.70ID:EMDVQb9e0
そもそも子供を放置してる親が一番ダメ
グルかもしれんしな
俺の嫁に手を出したの美人局と同じパターンかも
ほんと大人が声がけしなくてよかったな
完全に容疑者になってたところだわ
声かけた段階で管理責任は発生するし、最悪誘拐犯や性犯罪者に落ちるから、まあ関わりたくないって気持ちはわかるな
なんの罪もない人を不審者扱いしすぎた弊害だろ
763ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:23:15.82ID:imQjyl8i0
迷子届けて数時間事情聴取されたあげく自宅捜索とかされるならほっとくかなぁ
声をかけたら案件になるだろうが!中年小太りの男に話しかけられたって
765ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:23:27.55ID:K2wbDeXO0
事案発生で一斉メールされるからね
766ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:23:30.05ID:HD0mIjed0
>>733
じゃあもう、犬の散歩ヒモつけとけよとしか言いようがない
他人だって、アホガキくっついてきたら不快なんだから
正直、ものすごく気持ち悪い >>742
え?どこで宗教が機能しているって?
具体的に教えてくれよ 770ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:23:38.30ID:EMDVQb9e0
>>758
それは、自分の中ではキャッチセールスに入ってる 771ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:23:41.82ID:tYgXYqjc0
男の子
ココ重要
773ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:24:09.90ID:rns7z1tf0
大人なら事案にされて人生終了だし
774ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:24:14.56ID:qe/SgXCq0
大人全体を悪者にしてどうすんだ
775ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:24:22.88ID:xC8ZCHAM0
>>748
それ人生で?なら信じられない
関西だと週に一度は知らない人から声かけられるぞ
特に子供や犬連れてる時
知らない子供まで話しかけてくるわ 君子は未然に防ぎ嫌疑の間に処らず
瓜田に履を納れず李下に冠を正さず
ガイジの子供で、何を血迷ったか「この人に連れ去られました」とか言われたらどーすんの?
779ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:24:54.54ID:yZ+qeyld0
迷子の幼女に、心配したおじさんが声をかければ通報するくせに。
780ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:25:26.65ID:bjgzFIAU0
人助けは全て小学生かマンさんに対応してもらおう
781ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:25:35.03ID:3jhAPL+Z0
昼過ぎから港区内の公園で母親と一緒に遊んでいたが、急に姿が見えなくなった。
母親はスマホ見ていて子供は勝手に遊んでいただけだろ
病院から出てきた爺さんが、同じく病院から出てきた30代の主婦に「薬局はどちらにありますか?」と聞いただけで通報されたらしいからな
もう何も言えんわ
ん、9歳児には世の中がどれくらい腐ってるかはわからんよねぇ〜。
今のうちに善行を積んでおくと良いよ。
大人になったら捕まっちゃうからね!
大人の狂言を疑い
子供の訴えを信じる社会
そう仕向けた一部のキチガイと取り締まり利権
迷子になってる子供に声かけられて
教えるには距離が遠く道順が複雑すぎたから目的地まで一緒に行ってあげたが
家族からは誘拐になるかもしれないからと怒られたな
警察に通報するのもそれはそれで大事になりそうで
よっぽどのことがない限りはスルーになってしまうかも
787ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:26:37.00ID:EMDVQb9e0
>>769
日本人なら菩提寺というものがあって、付き合いをちゃんとしてれば月に1回ぐらい印刷物を送ってくれる 788ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:26:41.48ID:3jhAPL+Z0
声かけて怪しい人に。。。みたいな展開は皆が避けたいわなぁ
大人の男性より、大人の女性の方が声をかけても字面的に柔らかい印象あるしなぁ
男は生きにくい世の中になったのぉ
790ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:26:57.65ID:aMYoKerY0
オレ小太りだからダメだわ
791ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:27:01.34ID:S7QeaVvQ0
>>770
じゃあ去年辺りから始まった外国人女性のお菓子案件もその部類かな? 792ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:27:17.25ID:bjgzFIAU0
とにかく世の中、世知辛いからな
子供であろうと、他人は人間だと思っちゃ駄目
793ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:27:17.57ID:d+zvEjOZ0
794ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:27:19.78ID:mRL5ZSjI0
>>751
声かけたら事案
電話で警察へ連絡しても、身元バレたら長々事情聴取
自分で連れて行こうとしたら、最悪逮捕
こんな世の中、スルーするしかない 795ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:27:19.88ID:EMDVQb9e0
>>651
184しようが番号どころか位置情報まで通知されてるよ
テレビみたいに「もうちょっと話を引き伸ばして」とか無い
瞬時に通知されてる、しかも携帯のGPS切っててもダメ
基地局測位でキャリアの持ってる位置情報を問答無用で通知されてる
(携帯電話は複数の基地局からの複数の電波を受信しており
そこから三角測量して位置情報を掴んでる)
ちなみに屋外なら精度10m
110番して場所聞かれたら「場所はそっちの端末に出てますよね?」つーてみ
相手「ま、まぁ、あうあう、念の為に教えて下さい」つーからw この手のスレのいつもの展開だけど本当に日本は終わってるな
キチ親が増えたから事案にされるから困っている人間を助けない、じゃなくて、事案にされないように人を助けるにはどうしたらいいのか?ってもっと真剣に考えて行動すべきではないの?
でないと本当に中国以下の社会なるよ、既になりかけてるし
むかしの性善説が通用した社会を取り戻すにはどう行動すべきか考え直した方がいいぞ
800ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:28:03.21ID:HD0mIjed0
>>754
馬鹿親って、すごい調子に乗るよね
普段から嫌がられてる親子連れは、もう慣れきってて
偉そうでふてぶてしかったり、攻撃的だったり。近くに来ると本当に嫌だ
あれなんなんだろう
「狂暴化する子供連れ」って記事書けるライターいないのか
キレやすい爺さんと同じくらいヤバイタイプだと思うけど 9歳の子も5年後くらいからは気をつけて声掛けないとダメだぞ
802ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:28:09.55ID:Pp+qwieM0
大人になれば分かるよ
という言葉がまじで刺さる
どう考えても声を掛けない方が正解だろ。
下手したら警察で一晩事情聴取につきあわされる。
804ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:28:15.57ID:xN8GESfM0
良いことをするにも警察官に根掘り葉掘り尋問され2時間は拘束されかねない
806ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:28:18.97ID:iYr5gr8K0
>>705
女だって幼児赤ちゃん連れの状態じゃないと事案になりそうだ。 807ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:28:41.56ID:505RpYue0
十代の子が夜の8時くらいに子供に声かけたら事案になったメールが来た
808ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:28:44.91ID:pPaSqpf10
すぐ事案になるのがいけない。
809ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:28:49.17ID:3jhAPL+Z0
>>448
ガキは保護者や警官が「この人になんかされたんでしょ」とか聞かれると頷くからな
自分で迷子になったんじゃないこの人に連れてかれたみたいな
4歳ぐらいなら責任回避能力はそなわっている >>751
分かるけど、妻子がいる身で犯罪者に仕立て上げられるリスクを冒す価値があるとは思えない。
若いときは痴漢から助けたこともあったけど、今のこの国で同じことをやろうとは思わない。
ま、無視することで罪に問われるようになったら、また考え直すよ。
結局のところ、子供から目を離した親が責任負って探すしかない。 自分らではガキにすら目が行き届いてないんだからお巡りさんも迷惑な話だわ
813ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:29:10.46ID:eR+BoQoG0
※←はオーケー
それ以外は、通報案件w
814ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:29:10.72ID:61ZYj92Z0
>>780
最近の中年の大人のレベルってそんな感じなのか… 今の時代、下手に大人が声をかけると捕まっちゃうんですよ…
そういう時代にした人たちに文句言ってくださいね
817ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:29:45.56ID:Kclq2jsN0
オッサンが声掛けたら警察に通報されちまうかもしれないという考えがスタンダードになっちまったからな。
818ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:29:50.09ID:d+zvEjOZ0
>>785
直に警察へ行かない
間に駅やスーパーを挟む
完全な公道上なら…経験は無いが 820ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:30:06.76ID:RepWfdYn0
いつ頃からだっけな
ハゲとデブ=犯罪者となったのは
821ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:30:10.99ID:y/VMcLPx0
>>759
警察に感謝されたいとか1mmも思わねえ
免許の更新くらいしか関わり合いたくない組織だね 822ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:30:22.58ID:61ZYj92Z0
>>815
まさに昔からいる変態の犯罪者たちの駄目な功績の結果なんだろうな
まぁ迷子に声かけて捕まった例は思いつかないが >>799
ないないw
岩国トロッコ問題と同じだよ
レバーに触れた時点で、現代日本社会では間違い
正解はあくまで『最初からレバーには触れない』
自己責任とか言い続けた結果だな >>795
海外だと普通だよ
関西だけがグローバルなのかもね
あと自分は東海だけどよく道とか電車の行く先とな聞かれる 825ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:30:39.16ID:EMDVQb9e0
>>791
外人は日本に来たばかりで日本を知らんだけだろう
ま、東京や大阪には世捨て人の変なやつもいっぱいいるけどな 自転車を盗まれ、別の場所で見つけて無断で持ち帰っても犯罪なんだぜw
泥棒さんを見つけて承諾を得なければならない。
占有権は泥棒に移っており正当な持ち主であろうがその占有を犯せばアウト
迷子や困った人に手を出した瞬間に一時的な監護者となる。
怪我をすりゃ責任を負う。
お年寄りを背負って階段登ってずっこけてもアウト。
善意による行為だからとフル免責が得られるわけではない。
ワシなんて嫁が外人だから板挟みだぜw
倒れてる人とか助けようとするわけ、助けろと指示されるわけよw
いやね、日本は法的にマズいんだわ、つーてもダメ
善行絶対!
まぁええけどな
男の時点で通報、逮捕、社会的制裁、無職へまっしぐら。狂ってるね
828ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:31:01.97ID:NQ+Qy7nC0
逆に道を聞かれたら
訴えていい権利を
オジサンに付与してくれ
829ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:31:13.33ID:bn+MuHKI0
大人が声かけたら何時間も拘束されて事情聴取されるってほんとなの?
830ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:31:32.90ID:YMuxepes0
>>787
いやそんなの聞いた事すらないぞ
主に東京住まいだが
どこの地域の人? 833ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:32:00.51ID:NQ+Qy7nC0
834ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:32:02.59ID:xC8ZCHAM0
>>795
関西にきた当初は驚いたがアメリカやイタリア、イギリスでもそうだったぞ
特に外人は平気でその時計クールだなとか帽子最高に似合ってるぜとか言ってくる
イギリスで定期無くして駅員と揉めてたら知らない黒人が助けに入ってくれたり >>662
事件化してるから形だけでも犯人が必要になる
家族が騒いでると生贄が要る
まじで面倒に巻き込まれる 836ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:32:18.00ID:VUUn8OIt0
一番の正解は近くの携帯を持っている人に警察に連絡をお願いして連絡してもらう
そして速やかにそこから立ち去る事でしょうな
無視以外ではこれが一番安全な方法かな
尚冤罪から逃れるためにも子供に話しかけるとか近寄るとかは一切やらない
子供たちが遊んでて
屋根の上に登って降りられない状況の中
その年長の子がいくゆく大人に助けを求めていたけど
誰もが無視していて
かわいそうに思って助けてやった
柔らかな少女たちの体を抱きしめて
下に降ろしてやったよ。
感謝されて役得
俺は決して変態ロリコンではないよ
単なる人助け
838ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:32:39.77ID:EMDVQb9e0
>>824
自分は海外に住んでたこともありますので
そういう海外がーは通用せんよ
ま、知らん人を追っ払うために会話するっていう手法を取るのはあるけどね
挨拶してから店入るとかさ 839ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:32:56.80ID:x2M/Zl750
大人がやると逮捕されるんよ
840ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:33:05.69ID:imQjyl8i0
>>829
誘拐も視野に捜索始まってるから事情くらいは色々聞かれるでしょ >>796
通報したのって15年以上前の話だし、首都高で逆走してるバイクがいたからだったんだけど
もう善意でも通報しない。 842ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:33:15.53ID:d+zvEjOZ0
女装するか?
843ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:33:16.35ID:3jhAPL+Z0
>>814
レベルじゃなくて防衛本能でしょ
子どもが声かけられましたなんて不審者メールが回ってくる世の中だよ
挨拶したら不審者扱い 844ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:33:24.69ID:E+uYifJ50
管理人が言ってた、孤独死の第一発見者は、めんどくさい
容疑者になるわな
男性で感謝状貰った例もあるけど
わざわざ電話で自分の彼女呼び出して二人で対応したりして、めちゃくちゃ気使ってるんだよな
そこまでする覚悟無いならスルーが正解でしょ
846ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:33:33.85ID:+SGHc40A0
餓鬼に近寄ると通報されるからな
餓鬼の問題は餓鬼に解決してもらえや
847ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:33:43.30ID:HD0mIjed0
>>774
親も普段からそういうこと言ってるんじゃないかなと邪推する
自分が褒められてるのに、大人に上から目線でものいう子供って、なんかひっかかる
大人がやらないから俺がやったぜみたいなところが、どうも聞いてていい気がしない 大人だとどうしようもない。
連絡したら現場に子供を派遣するサービスがあればいい。
851ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:34:02.14ID:YMuxepes0
>>839
純粋に迷子助けようとして逮捕された例ってそんな多くあるの? 853ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:34:18.59ID:MblKy6UF0
何年か前に不審者情報としてジャージ姿、鎌を持った女が載ってたけど
時期的に稲刈りシーズンだったから
それ農家の嫁やんけて思ったわ
迷子見かけてもスルーする、ロクな事にならないからな。
855ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:34:23.98ID:3jhAPL+Z0
>>799
無理
問題大きくしたい奴等がいて騒ぎ立てるから 856ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:34:28.76ID:v4fYQcUA0
>>803
助けたいなら、周りの女性に「あの子迷子ですかね。
私は警察を呼ぶので、ちょっとあの子の様子を見てもらえますか?」
と言って証人を作るのが正解かな 858ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:34:37.51ID:/+hmsbd50
大人が声をかけると誘拐犯扱いされてしまうような世の中ですからね
859ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:34:38.32ID:bcA9BkRf0
大人が助けられる状況じゃなくなってしまったんだ・・・
子供が心配っていうのはわかるけどさ
女児が一人で道端で泣いてても絶対に声かけれないわな
警察呼んでもこっちが確実に不審者扱いされるの目に見えてるし
>>830
痴漢えん罪やらと同じだな
何せ余裕がない社会だから、ワンミスで完全に死ぬ
実際あろうがなかろうが、変に声をかけて
何かでこじれて警察の事情聴取とかになった時点で
その人の人生はほぼ終わるから。
そりゃみんなそんなリスクなんか取らない 862ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:34:51.28ID:KyvkgUDy0
小泉(with竹中)政権の発足から約20年、日本人は発狂する為に突っ走って来たように見える。表現がおかしいけど。だって完全に狂ってるもの。
863ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:35:04.37ID:bjgzFIAU0
公園ベンチに座っている時、遊んでいた園児がカタツムリを見せに来たんで
「それ、可愛いね」と言ってやったら、いきなり保育士が現れて俺を思い切り
睨みつけやがったからな、知らない子には絶対に関わらない方がいい
>>785
通報一択だな
道案内するにしても110番通報しながらすれば良い
途中で警官にバトンタッチだよ 865ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:36:03.07ID:NQ+Qy7nC0
>>851
公園で座ってたら
不審者扱いされて
地域防犯版に注意喚起されたりしてるよ
自分の地域の防犯を見てみれば?
歩いてるだけで不審者
声掛け事案なんてよくある 866ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:36:09.91ID:d+zvEjOZ0
挨拶しろよと挨拶するなが混在
防犯担当ですら混乱してる状況
867ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:36:19.70ID:YMuxepes0
>>861
こんなことがあったよと例も出さずに語られても困るんだが 868ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:36:32.33ID:o7z7rsWx0
>>799
キチ親の存在を周知させて奴らの非常識問題行動に罰則付けろよ
今は開き直ってやったもん勝ちだから手助けなんかしないよ 869ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:36:36.40ID:EMDVQb9e0
>>831
自分は東京ですよ
先祖代々の墓が日本にない人なら知りませんけどね
ま、相続税の高さとかもしれないで日本に来るバカな外人とかいるらしいですからね 870ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:36:38.56ID:feVXIHBn0
子供に声かけても通報されない時代に生まれたかった
でもそういう時代はネットないし別にいいか
子供を見たら距離を取るようになったもんなぁ
お年寄りなら困ってたら声を掛けることはあるけど
子供は100%無い
>>799
そっか、まぁ頑張ってくれ。応援はしてるよ、手伝いは出来ないけどね。 873ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:37:36.20ID:Cwc+cl8B0
>警視庁は誘拐事件を疑い、警察犬も動員して40人態勢で捜索に当たった。
この状況でその子を連れた大人が現れたら即逮捕ですよね
874ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:37:40.67ID:Kclq2jsN0
やるとしたら子供に声かける前に先に警察に電話して迷子っぽい子供がいるんですか
今から声かけて迷子か聞いてみてもいいですかと聞き、通話した状態のまま声かけて
迷子だと答えたらその警官なり現場近くの警官なりに来てもらうって言うのが
今できる現実的な助け方かね?
多分9割くらいの親は普通に素直に感謝するし大事な子供を危険に晒した自分に反省する
でも1割のキチガイ親は感謝なんてしないし
自分らが子供を放置してた事を誤魔化す為に
目の前にいる善意ある他人に責任を押し付けて来る
>>248
その場で電話しても駆け付けた警察に所まで連行されて2時間くらい未成年者略取誘拐容疑で取り調べられる。
経験あり。
自宅に家出したと飛び込んできた少年を110番通報したんだけどな、駆け付けた警官に
未成年者略取誘拐の容疑で取り調べられたよ。きつい言葉で尋問するからすぐ気が付いたよ。
少年との関係聞かれてもわかるわけないのにわからないとは何事だと激高されるんだもんな。
次からは最寄りの交番まで自力で行かせて放置することにする。 一瞬目を離しただけで消えるってのはあるよな
スマホ触ってるとかじゃなくて、ちゃんと見てても
子供が走り回って大きな遊具の死角に入り
反対側から出てくるかと思いきや消失
探し回って、なんでそこ?ってところで見つかり冷や汗
>>823
その結果は自分や自分の子供や家族が困っている時に見捨てられる社会なんだけどな
俺はそっちの方がまっぴらゴメンだが… 880ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:38:15.22ID:EfT2zNs10
親「ちょっと!あなた!うちの子になにやってるの!!大丈夫?怖かったね…」
ガキ「うん…怖かった…」
正義マン「どうしました?警察呼びましょうか?」
「「え…いや…この子が…」」
まぁ3割はこうなるだろうなw
>>182
おでのこと!
ノロマっっていったか!
ゲハハ!
残念! おではウスノロでした! 882ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:38:26.15ID:wht0lSCa0
ハゲだけど本当にいいのか?
子供に声かけして?
表彰されてハゲの地位回復したいわ
883ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:38:26.27ID:NQ+Qy7nC0
884ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:38:31.13ID:h5jno2ZB0
>>830
埼玉で迷子をばあちゃんの家まで送ろうとした人が捕まったよ
実名報道もされた 885ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:38:37.32ID:EMDVQb9e0
ま、怪しい奴が増えすぎたからな
警戒するのは当たり前だわ
886ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:38:45.08ID:d+zvEjOZ0
>>856
それが正解だが
結局スルーされて自分一人になりかねん 887ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:38:58.36ID:3jhAPL+Z0
これ子どもだけじゃなくて倒れている酔っぱらいや女性、老人なんかも近づいちゃダメ
「この人にやられた」「財布の中の現金がななくなってる」「ワイセツ行為をされた」なんて言われても証明できないし
888ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:39:01.34ID:xC8ZCHAM0
関西よりもっと地方に旅行に行ったりするとヘルメット被った通学中の子供に挨拶されたりするよな
大阪ではぜったいありえへんぞ
おれも園児くらいのとき公園の砂場で1人で遊んでたら麻の人間1人くらい入る袈裟袋もった汚い衣類きたおっちょんが
僕なにしてるの?こんな遅くに1人でいたら変な人がきて危ないからおっちゃんの家においでとか言われたことあるわ
優しいおっちゃんと思ってついていこうとしたときオカンが迎えにきておっちゃん走って公園飛びだしていったけど
助けた男子が何歳までだったら声かけるのが美談になるかな?
894ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:40:52.71ID:LODx+vEp0
ヒステリックまんさんがガキへ「この人に連れられたんでしょ?ねぇ?」って詰め寄ったらうんと言いかねないからな
絶対関わらねーよ
他人のガキなんかどうなろうが知らねえわ
通報されたり面倒な社会にしたのは馬鹿なクソ女のせいだろ
>>862
君は狂ってないのかwww
狂人の中に一人でまともなら、
君のこと方が狂人扱いだからなw
こんな国と社会だから滅びてる訳だな。
不思議でも何でも無い、当たり前の話し。
で、こんな国や社会にした移民党なんかを
それでもまだ選挙で脳死して投票してるんだから
何も変わる訳も無いし順当に滅びるだけ。 坊やがおっさんになる頃には声を掛けられる世の中になってると良いな
それまでは子供と女性で対応してくれ
>>864
そのバトンタッチができないって話だろ
子供は警察が保護して子供と別々に事情を聞かれる
子供の話す状況と食い違いがあれば疑いが増す
子供の話す状況と一致なんてするわけないだろうにw 899ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:41:48.19ID:Kclq2jsN0
>>883
どうしてこれがギャンブラーになるかが理解できない。
そこんところ書いてくれるか? 900ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:41:50.77ID:HRV7YlY80
110番すればいいだけなのに不審者扱いもくそもねーわ
901ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:42:03.39ID:nSFNA41D0
9歳が声かけると正義
差別!差別!
902ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:42:09.04ID:HD0mIjed0
>>871
最近はお年寄りでも女性は、子供や子連れに話しかけない
自意識過剰でおかしい人が多いから
困ってる子供がいたとして、話しかけるのは、面倒見のよさそうなお爺ちゃんくらいかな
コンビニのレジの人にも話しかけそうなタイプの 903ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:42:19.87ID:u7OAq8zR0
交番にて
「すいませーん、迷子みたいなので…」
警官「あっ、ご協力ありがとう御座います。何処で見つけられました?」
「駅前商店街です」
警官「わかりました、一応御名前と住所連絡先をこのメモ用紙に書いて頂けませんか」
スラスラと書く
警官「ご苦労様です、では確かにお預かりしました。」
これで何も問題無かったぞ。
今9歳なんだろ?あと10年もすれば大人が何で声をかけないか分かるさ。その時がきたら一緒に酒でも飲もうぜ
906ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:42:34.99ID:eXF8Jx4B0
>>7
指紋も取られるよ
そんで犯罪が起きるたびに照合される 907ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:42:44.39ID:/MePuqew0
>>872
自国の子供を守ろうという気概や日本社会への感謝とそれを還元しようとする精神を持たない反日パヨクは寄生外人と同じなんで日本から出て行ってくれ 908ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:43:04.51ID:tD7z5lhc0
>>892
通報したら警察に電話番号とか位置情報の記録が残るから
通報から警察駆け付けるまでに何かあった場合、お前が誘拐したんだろで逮捕もあり得るな >>838
海外に住んでたことありますが?
通りすがりの人にそのジャケットいいね、どこで買ったの?と聞かれたし
ホームで居合わせた人に読んでる雑誌の記事が面白いと話しかけられたこともある
知人が試着してる服を横目で見て通りすがりの客が
似合ってるね!って言いながら去っていったこともある
おたくが喋りたくない見た目なだけじゃないの? 910ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:43:19.57ID:bh8CcyD00
下手なことすると事案になって逮捕される風潮だからな
911ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:43:29.29ID:YMuxepes0
>>884
それ迷子じゃなくて親に怒られたからおばあちゃん家に行きたいって言われた話と勘違いしてない? 912ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:43:30.78ID:cOzA6dwU0
誘拐容疑掛けられるからな
親が基地なら発狂して逮捕案件
913ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:43:42.92ID:EMDVQb9e0
>困ってる子供がいたとして、話しかけるのは、面倒見のよさそうなお爺ちゃんくらいかな
寂しいなら自分の孫としゃべれよ
今も昔もアカの他人とべらべら喋ってる時代はないわ
最低でも、ご近所さんなどの知り合い同士だ
914ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:43:53.70ID:NQ+Qy7nC0
>>899
なぜ、みんなが君の見方だと思うんだい?
警官のストーリーに君が
犯人だというのが入ってたら君は犯人だぜ? 美談にしてんなよ、青年男性なら聴取と拘束までセットだぞコレ
その場で電話しても署まで来てねコースじゃん
>>892
わざわざ重要参考人になるとか偉いな
検挙率向上に貢献してくれ 917ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:44:09.37ID:sXQ7Vyh00
>「悪い者ではありませんよ」と優しく声をかけた。
9歳児にこんな事を言わせないといけない
今の日本社会は悲しいなあ
918ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:44:11.11ID:+lLrZXTi0
下手に声かけたら不審者扱いされるだろ
919ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:44:13.46ID:0//U33qj0
例え死にかけたガキ見ても俺は完全スルーだな
関わりたくねーわ
俺は会社の帰宅中に職質されるよ。
地域の不審者情報メールにも登場してる。
21時半頃、2丁目の歩道を不審者が徘徊
容姿で差別を受けている
922ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:44:46.88ID:8/q+FLYY0
大人ってもおばちゃんのことだからな。世のおばちゃん頑張ってくれ。
>>841
ついでにちなみに言うと契約者情報の名前と住所も110番受信所には通知されてるよ
今の犯罪捜査の主役は携帯の解析で、
キャリアは捜査照会があれば全てのデータを出す。
メール、移動履歴、通話履歴
キャリアの補足してる基地局測位情報はリアルタイムだけではなく過去の移動履歴は
全て保存されてる。
ちなみに民事でも出すよ、弁護士会経由の照会があれば
浮気するときは携帯の電源は切ってからホテル行ったほうがいい
浮気裁判の証拠にされる
SNSがどこまで出しているかは知らんが照会あれば出さなきゃしょうがない
浮気や犯罪に使うのは秘匿性の高い和製ではないSNSを使ったほうがいい 925ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:45:07.31ID:wJlhopdD0
9歳には感謝状を
おっさんには手錠を
>>1
大人がやってたら
捕まってた
母親が悪い
終わり 927ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:45:11.33ID:bh8CcyD00
>>869
墓と寺があって形式的な文化としての祭礼仏教は根付いてるよ、そりゃあ
でも道徳面で大した役割を果たしてないでしょ
それから何で他人を日本人でないかのような低レベルな煽りを入れてくる必要があるんだ?
君の言動こそが今の日本では宗教が機能していないことの証明になってるよ 929ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:45:34.97ID:EMDVQb9e0
>>909
日本はそういう社会じゃないから無駄
ま、挨拶の延長でそういうことする文化もあるし、それは逆に警戒感の表れだけどね 930ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:45:42.94ID:cZmDuPag0
>>905
中年達のレベル低下してた時期なんだろうなって思われるオチかもしれんがな… お人好しなのをいいことに恩を仇で返されたり責任を擦りつけられたりしても同じことが言えるかな?
3倍4倍と生きた多くの大人達が何故声をかけないのかを次は考えてみよう
声かけがどれほど危険な行為かが分かってないんだよ
もちろん人々が親切で温かな社会の方がいいに決まってるが
今の荒廃した社会では警察に狙われて拷問に近い取り調べにあって
ゴーンみたいに日本脱出まで考えなきゃならなくなるだろう
935ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:46:58.86ID:ue8qRRBD0
どっちかはっきりしろよ
ダブスタすぎ
>>929
マスクしてたり挨拶しないと撃たれるんだっけか 937ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:47:08.75ID:qyys7IMb0
>>903
普通はその程度。
やっぱ見た目で判断されるんだよな。 最近の若いお母さんは、おばちゃんが助けようとしても
睨み付けて不審者を疑ってくるから
同性なら助けて大丈夫って保証がない
はぁ?うちの子に何の用ですか?
うちの子大丈夫なんで!って怒られた事ある車に引かれそうだったのに
>>908
>>916
言い訳ばかりで要するに最初から人助けをする気がない自分を認めたくないだけだよね
本当に情けない 942ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:48:19.53ID:qzgsQ1cS0
まさに東京コンプレックス田舎者クズ土人が東京に集まるとこうなるねん(^_^;wwwwwwwwwwwwww
子供だからできる部分もあるんだよね
大人になればわかるさ
944ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:48:36.33ID:EMDVQb9e0
>>928
それは付き合い次第
最低限のこともしなければ、関係も断たれるだけだけど、普通は子孫のことも考えて先祖代々の付き合いしてるからね
何で君に普通の日本人がわかるの?
テレビやネットの中の日本人なんて、マスゴミが作りたい架空の日本人にしかみえないわ 事案扱いされて下手すれば人生終わり
誰が助けるかよ
946ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:48:50.23ID:14jwXnDY0
声かけ事案とか地域にメールさんざん流しておいてどの口が言うかよ>人情〜
声かけたら警察に通報されるんだよ
そんな世の中にしたママ達を恨め
948ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:49:02.66ID:NQ+Qy7nC0
まず、「声掛け事案」というものがある時点で
大人は声かけちゃいけなんだよな?
それで、この話は終わってるんだよ
949ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:49:08.27ID:Kclq2jsN0
>>914
犯人が警察に通報して通話状態にしたままわざわざ子供に声掛けするかね?
そのまま警官が来るまで通話状態のままにしとけばその警官が来たらお互い確認取れるし
別の警官が現場に来たら、通話状態にしたままの警官と現場に来た警官とでケータイで話させればよし。
これでどうやったら犯人になるんだ? 950ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:49:10.41ID:EfT2zNs10
助けない優しさ
奥多摩の野球広場で
ツキノワグマの子供と出合った状態なのか。
すぐ母グマが襲ってくるリスクがある。
友達の警察官(わりと上級)に模擬取り調べしてもらったことある
相手は顔見知りでお遊びだとわかってても無理だったw
あれはゲロるわw
マジこえーよ
無いものも有るって答えるわ。プロの仕事ナメてたw
954ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:49:25.22ID:scrhJAlO0
>>810
自分の子供が迷子になったり1人でいる時に困ったりする事もあるかもしれないのに
よくそんな事が言えるなあ
まぁリスクが怖いから人を助けないというのも一つの生き方ではあるけど
誰かが行動する事でこの子のように(事件や事故にならず)助かる場合もあるから、
状況的に可能な時は手助けしてやったらいいと思うよ 955ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:49:28.82ID:xC8ZCHAM0
>>909
そうそう、そんな感じ
なんてキュートなカップルなんだ、写真撮りたいくらいよ、ずっとお幸せに!と言われたこともある
関西だと子供に対して、今大変な時期だけど可愛い時期でもあるから頑張りー
とか庭の柿持ってくかーとかしょっちゅうある >>917
そりゃお前らが移民党やらに投票し続けて
こんな国や社会を放置してるんだから当たり前だろ?
世の中、不思議な事なんか一つも無い
この件に関しても、政治で
『無用な取り調べや予断による拘束、
またそれに伴う不当な解雇等は絶対に認めない』とか
本来なら議会で皆が話し合い、
ルールを決めたら良いだけなんだよ。
ただ、その議会はそんな話しは1秒たりとも話しをせず
カジノの利権やら自分達に都合の良いネット規制やら
そんな話しだけ。利権と金の事にしか興味がない。
移民党に投票したと言う事はそう言う事だ。 958ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:49:43.98ID:Ko/KNTm00
知るか
関わったらこっちの大事な時間が取られるんだからさ…
959ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:49:50.74ID:j5oh7e8b0
かけられません
960ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:49:51.06ID:6iMfuOkY0
こういうケースって。。難しいよね。接し方次第によっては「事案」扱いで
警察に事情聴取される可能性もある。。
たぶん、俺は人が何人か集まってくるまで放置する。
961ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:49:52.20ID:/EoKC+6i0
>>1
高校生ぐらいになったら同じ事すんなよ?逮捕されるからな…
もしかしたら今より酷いかもしれん。 容疑者ってのは疑いがあるって逮捕する側が思ってるって話だもんな・・・
963ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:50:25.94ID:d+zvEjOZ0
964ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:50:34.54ID:DCDun/io0
馬鹿かよ。こんにちはって挨拶しただけで
事案になるわ。
ほんま色んなおっさんがおるからな
小6のときつれと繁華街の塾通ってる時期あったけど
おっさんがぼくこのあたりにトイレない?と声かけられて近くの公衆トイレに案内したら先にトイレに入ったおっちゃんが
ぼくちょっと来てって手招きされてトイレに入ったらいきなりジャージーの中に手をつっこんできておれの下半身をシコリはじめて、もう少しすれば気持ちよくなるからね?って急に今でいうおねえ言葉になって
次にジャージずらそうとしてそこではじめてこれは変なおっちゃんと子供ながらに危機感おぼえてダッシュでつれのところに逃げたこともあった
966ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:51:01.44ID:cpVDDwk70
現代だとむしろ迷子の子供を助けるのは子供の仕事じゃね。
大人がやるのは不可能って認識名ぐらいでいいと思うが
>>949
そういう事だよ
そういう工夫をする気も考える気も皆無で最初から保身で逃げまくってるくせに、真っ当なことを言ったり感がたりしようとする人間を攻撃までする
こうはなりたくないねっていう見本みたいな大人が増えたよね今の日本は 968ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:51:03.30ID:tP8lUyax0
成人女性が平日昼間にいても違和感もたれないからな。
男性だと不審者
970ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:51:47.43ID:NQ+Qy7nC0
大人が交番まで連れていったら誘拐扱いで事情聴取だろ
終わってるよ
>>958
大事な時間ぐらいならまだマシ。
下手したら社会的に人生終わる可能性があるんだから
そりゃ誰も声なんてかける訳なんか無い
所詮は他人の子供だしな。
移民党自己責任社会を生きる子供なんだから
そのままどうなろうと周りも知った事じゃない。 973ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:52:10.88ID:f6IOMLeu0
>>1
今どきはおっさんが子供に声をかけただけで事案になるんだよバ〜カ 974ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:52:18.21ID:14jwXnDY0
麻布署は声かけ事案のメールを今まで配信したことはないのか?
975ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:52:20.16ID:OoKUL90n0
>>915
んなわけねえだろう
そもそも誘拐する大人は交番いかねえから
単細胞なの君? >>929
話すりかえないで
海外住んでたけどそんなこと起きないって書いてたよね
嘘つき 977ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:52:29.61ID:LODx+vEp0
まずは目離して迷子にさせた親に罰則つけとけよ
目離したことを棚に上げて全力で人のせいにするからな
979ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:52:42.23ID:dZzF1WLk0
大人だと誘拐扱いされるからな
男でも女でも不要なはずの個人情報細かく聞かれる
関わらないほうがいい
子供はアンタッチャブルだからなぁ
スーパーで買い物してて、押してるカートに突っ込むコースで幼児が走ってくるのは恐怖
981ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:52:49.30ID:jTfq4Qmw0
「ママは何処?ひとりなの?」
港区
「迷子だそうです」
「親切にありがとうございます」
港区以外
「おたく身分証明書とかある?」
>>949
保護者から離れて通報者の監視下にある時点ですでに事案だから
事件化するかしないかは警察の気持ち次第 >>949
警察はそれでも疑うよ
お前の認識が甘いだけ 9歳「迷子連れてきました」
警察「偉い子だ。感謝状出そう」
俺たち「迷子連れてきました」
警察「あーちょっと話聞かせてくれるかな。名前と職業は?なんでこの子連れてたの?」
触らぬ神に祟りなし
神なんてもんじゃないけどな、ただの厄介な存在なだけ
987ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:53:57.23ID:QFubkMZ80
何か、病気じみた人が多いな
>>969
通報したやつが取り調べ受けないとでも思ってんのか
この馬鹿は 989ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:54:41.48ID:NQ+Qy7nC0
「声掛け事案」が無くなりゃ
声くらいはかけるだろ?
あるんだからしょうがないよな?
現代は大人から声かけられないんだよ
坊やもいずれ分かる
991ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:54:44.73ID:roWHMd/s0
公園の木は全部切った方がいいな
992ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:54:47.40ID:DRe0FprF0
近寄るだけで通報するくせに
>>944
何で俺が日本人でない事にされてるんだ?
転居が多く一つの土地に居着いてないし墓の管理も親がやってて俺はタッチしてないから詳しくないだけなんだが?
いずれにせよ君の言葉は今の普通の日本人を表してるとは思うよw 995ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:55:01.64ID:uEU312tr0
996ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:55:11.13ID:Kclq2jsN0
>>982,983
お前らには何言っても無駄だってことは解ったわ。 >>954
そうだね、自分の子供は絶対に一人にしないように気を使ってた。
結果的にもう十分オトナな年齢まで育ったから、運も良かったのかもしれない。
まぁ何にしても、嫌な世の中になっちゃったものだ。 >>975
腐敗しきって点数稼ぎにしか興味無い下っ端警察にそんな常識通用すると思うか? 999ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 15:55:21.81ID:kofphCF30
声を掛けたら事案になる人もいるしな
難しい問題だね
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 6分 49秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php