X



福島第一原発処理水 海洋放出に向け 政府が本格検討へ(FNN) [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/04/06(火) 16:43:03.96ID:oQFqjKHU9
東京電力福島第1原発事故で発生した処理水の処分をめぐり、政府が動き出す。

菅首相は7日にも、全漁連(全国漁業協同組合連合会)の岸会長と会談し、早ければ来週にも、関係閣僚会議を開き、海洋放出に向けた本格的な検討を始めることが、FNNの取材でわかった。

福島第1原発事故で発生した放射性物質「トリチウム」を含む処理水は、敷地内のタンクにためられているが、東京電力は、2022年秋にもタンクの保管容量が限界を迎えるとの見通しを示している。

政府は、専門家の意見などをふまえ、海洋放出に向けた意見集約を進めており、菅首相は3月、福島県内で「いつまでも決定せず、先送りすべきではない」と語っている。

一方、全漁連は、海洋放出について、政府に「慎重な判断」を求めてきたが、複数の政府関係者によると、菅首相は、7日にも全漁連の岸会長と首相官邸で面会し、対応を協議する見通しだという。

菅首相は、岸会長に海洋放出への理解を求めたうえで、早ければ来週にも関係閣僚会議を開催し、処理水の海洋放出に向けた本格的な検討に着手する方針。

風評被害への懸念などから、漁業関係者を中心に海洋放出に反対する声が根強くある中、原発事故から10年で、処理水対策は新たな局面を迎える。

FNNプライムオンライン 2021年4月6日 火曜 午前11:37
https://www.fnn.jp/articles/-/165579
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:44:35.53ID:/KbpktJs0
トリチウムだけなら仕方ないんだけどね。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:45:04.22ID:+OOiuDJS0
コロナにしてもワクチンにしても豊洲にしてもそうなんだが、科学が風評に負けちゃいかんのだ。
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:45:11.98ID:Tm5ZEg+Y0
バスストップといえばホリーズなのだが
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:45:32.66ID:XiM17nsN0
あぶくま洞に流し込んどけよ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:46:02.42ID:L91vAejj0
何もかも遅すぎる
やはり老人だからか?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:46:10.39ID:Q9qT/eEa0
ネトウヨの諸君!!食べて応援しよう!!
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:46:20.26ID:/KbpktJs0
安全なんだから、関東の小中学校のプールに貯めればいいと思う。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:46:42.59ID:SBa0nQmL0
もうすぐ海水浴の季節だな。🤗
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:46:55.94ID:9mVa3K6E0
原発の地下から港にジワジワ湧き出てるんだから
濾過してジャンジャン放出した方が結果綺麗になる。

でもマスコミや韓国がわざと大騒ぎして海を汚してる。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:47:33.85ID:OHuDitM50
コロナの陰に隠れてどんどん流せ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:47:34.29ID:Qn5h/iGG0
トリチウム()
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:47:34.62ID:D8G8e5r50
バカ進次郎に積極的にアナウンスさせろ
おまえの仕事だ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:47:39.42ID:GmaX8EAr0
日本人の子孫たち、スマン
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:48:00.39ID:/KbpktJs0
安心・安全、福一の美味しい水か。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:48:27.20ID:GmaX8EAr0
こんな馬鹿政府を野放しにしていた大人達がすべて悪い
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:48:40.85ID:jA+9bgha0
なにが本格検討だ

最初から答えありきだろうに
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:49:17.17ID:jxDjKRpT0
>>12
皇居のお堀や皇族が使う飲料にしたらいい。神の子孫なんだからね(笑)
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:49:28.25ID:Tx6rgSqM0
まぁ、太平洋側の海産物はもうダメだな。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:50:08.58ID:uX6KlNnW0
どのみち2050年までには獲れなくなるんでしょ、魚って
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:50:26.56ID:JjT93Des0
やるんならオリンピックの開会式の日にやればいい
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:50:26.97ID:L3lGAH+f0
IAEAも海洋放出しろって言ってるんだからさっさとやればいいんだよ
太平洋で無限希釈されるんだから問題ねーよ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:50:37.37ID:k8SGd2no0
未処理の汚染水ダダ漏れだし別にいいんじゃね?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:50:48.79ID:3q0in5NJ0
ねえおじいちゃん!昔お魚が食べられたって本当?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:51:08.10ID:wCOv2j4m0
政府の一声でなすすべもない、福島県と漁業組合はそれでいいの?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:51:08.47ID:aLpbuEix0
都民で飲んでください。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:51:52.96ID:sXQ7Vyh00
原発事故の前は五重の壁とか
手袋一つでさえドラム缶に詰めて保管する事を
殊更に喧伝して来たというのに
今となっては問題ないとか言われてもねえ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:52:44.87ID:cSu+kHXZ0
海に投げ込むだろ?上からコンクリ
投げ込むだろ?封印完了だろ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:52:57.38ID:qfjZ2/2U0
東電さん
「もうね 風雨にさらされて腐食した汚水タンクから 漏れちゃってるんですけどねww」
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:55:23.85ID:SBa0nQmL0
もう福島産の魚も普通に出荷されて
定食屋とかで使われてるからなあ。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:56:38.25ID:uDVHT6lW0
誰も言わないから言っとくけど

ALPSは吸着フィルタの性能次第
吸着フィルタは微細な粒子を吸着する高性能なもので設置後あっという間に性能が下がっていく
吸着フィルタの交換のケチってるから
処理水は色んな放射性物質を含んでる

というオチ
実験室でALPSの性能を検査すればトリチウム以外は取り除ける
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:57:18.84ID:XbT/dbe70
(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:58:40.03ID:kqolhTL60
これやったら常磐物はもう駄目だな食ったら被曝るんだろ?数値なんか誤魔化せられるんだから今までの経験から政府の発表は信じられないし
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:01:56.80ID:ZgDj4sPr0
これを機に日本が反原発なればええよな
それでも原発原発とか言ってたら太平洋に垂れ流しとか全世界から総叩きされるだろうけど
まず失敗を認めようや・・・
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:02:09.73ID:XE/X89Fp0
>>5
表から見えないところで
隠れて始末すること。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:02:14.65ID:KtM7Yfq+0
あうあうあうあうあうあうあうあう
何でダメ?何でいいの?

あうあうああうあうあうあうあ
分からない
分からない

とっても頭がいい!だから分からないことも分からない!

そうだバカ仲間を集めて雑談すれば放射脳が治る!名案だ!あうあうあうあ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:05:06.64ID:eF7rjEDF0
日本は原発リスクしかねえ
再稼働再稼働うるせえなそんなに被爆したいのか
ガラパゴスガソリン車でもやっていける国にしろよ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:06:00.30ID:3K3UeRIx0
ちゃんと基準を満たしていたら放出して問題ないだろ

ただ基準を満たしているか検査するのは第三者機関にしろ
身内が検査したら絶対に誤魔化す
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:06:19.62ID:yCYkmyqf0
進次郎は知らんぷりで草
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:07:01.28ID:vaQN0ehC0
処理して基準値以下にしてるもんはさっさと流せよ
不正じゃなければ告知もいらんわ
アホな国民がヒステリックになるだけだしな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:07:16.75ID:j1KXSAoS0
管(かん)総理→o157カイワレ風評被害を払拭するために自ら食べて安全アピール
管(すが)総理→「安全()」な処理水を毎日の生活用水、飲料水として使用してアピール


ガースー、はよ原液飲めよ
安全なんだろwwwwww
老害が
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:08:22.92ID:ZgDj4sPr0
将来訴えられるだろ…
国相手じゃ因果関係ないで済まないぞ
出された事実に因果関係ない事を証明しないとならなくなる
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:08:47.87ID:XE/X89Fp0
今更反原発で八方塞がりにして
廃炉しようなんて
矛盾を生じる。
廃炉も出来ない
政治は信用がないし
日本国民の信用も無い。
日本の円の信用は失墜してインフレの後
暴落。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:10:39.37ID:gkOMJGEz0
国産の海産物はxだねこりゃ〜
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:12:20.84ID:k9fHpoz6O
風評被害ではありません
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:15:16.83ID:QUK9xhHQ0
ストロンチウムとか色々ヤバそうだなー
もっと沖で放流できないもんかね?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:18:58.44ID:xEnCFAn90
最近、宮城県産のホヤがやたら安い
うまいからよく買うんだけどなんであんなに安いんだろうな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:25:34.13ID:nyjMq2YG0
福島にもウラン鉱山があるから、そこの廃坑にでも注水すればいいよ。
雲水峰鉱山、水晶山鉱山、石川鉱山かな。ウラン鉱山は国内に大小合わせて2桁あるし。

なんなら沖縄の海底ウラン熱水鉱床の辺りに沈めても大差ないからおk
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:35:18.60ID:j1KXSAoS0
ちなみにな、トリチウムって海外では自家発光する光るキーホルダーとかに使われている
使われているが、国内に持ち込もうとすると税関で「放射性物質規制」で没収される

安全wwwwww
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:45:17.99ID:jjisd4HP0
>>49
> 誰も言わないから言っとくけど
>
> ALPSは吸着フィルタの性能次第
> 吸着フィルタは微細な粒子を吸着する高性能なもので設置後あっという間に性能が下がっていく
> 吸着フィルタの交換のケチってるから
> 処理水は色んな放射性物質を含んでる
>
> というオチ
> 実験室でALPSの性能を検査すればトリチウム以外は取り除ける
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:59:31.15ID:5HG7rsT/0
>>2
貝やカレイ、ヒラメは食えないね。
海洋環境の教授で、東日本大震災のずっと前から貝は食わないといってたの思い出したわ。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:08:30.38ID:Ay2pFb8V0
使用済み核燃料の溶液だから
死の灰の溶液ですから
なにが汚染だ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:09:48.09ID:/iiMpsD00
被爆ジャパン
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:20:09.32ID:kqolhTL60
>>78福島湾ってどこの国にあるの?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:09:59.36ID:/BiLm3JZ0
>>2
食うな
どうせ放流以外の選択肢はないんだから
騒ぐことで風評被害が広がってるだけ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:11:17.58ID:+RO48zSs0
ネトウヨの口に放流すべきでは?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:12:46.13ID:/BiLm3JZ0
>>84
お前が飲むべきでは?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:13:21.03ID:F607cDAb0
蒸発させてもいいよ
薄めて流すのと同じ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:14:03.74ID:G7D5vgLR0
肉屋の嫌がらせかよ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:17:43.10ID:86X+/VPx0
安全っていうなら東京湾に流せよ。東京湾に垂れ流しの糞尿が希釈できるぞ。

>>73
ホヤなんて宮城県民と韓国人しか食わんだろ。
今は韓国が買わないから安いんだよ。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:19:46.76ID:PJ47XQiM0
狂っとる
もう選挙で白黒つけるしかない
放射能が好きな奴は自民党に入れろ
わしは野党に入れる
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:20:08.58ID:VHMgc66H0
実際にあの場所から放流すると
まずは沿岸部を千葉の北部(犬吠埼あたり)まで流れて行きます
重い核種が混じっていればここまでに沈殿します
それから南から来た暖流とぶつかり沖へ運ばれて行きます
無限に薄まりつつ北米まで到達します
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:21:30.47ID:F607cDAb0
東京湾に流しても大阪湾に流してもいいんだけど、100万トンの水の輸送費、東京湾とか大阪湾っていってる奴が払えよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:23:49.85ID:XT7PGVTC0
原発事故は10年前で、今だに敷地内のタンクだけで間に合ってるということは、
周辺の土地を原発の土地の10倍レンタルすれば、あと100年は大丈夫という計算になる。
どうせ100年以内にデブリの取り出しとかできないだろうから、
100年以内に周辺が帰宅困難地域の適用からはずれるというとこはないだろう。

トリチウムの半減期は12年だから、96年置いとくだけで放射能は16分の1になるぞ。

そもそも使用済み核燃料の保管期間は10万年なんだから、96年とかほぼ一瞬。
文字通り瞬きするような期間だと思うのだが…。

東京電力『お前馬鹿か?最初から10万年も保管する気なんかありませんよー』

って言うんなら話は別だけど。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:00:37.77ID:/BiLm3JZ0
>>94
風評じゃなくても流すしかない
グズグズしてるから中韓からも難癖つけられるんだよ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:13:32.66ID:6sl/Z6rH0
知られてはマズいスレは伸びない
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:20:58.12ID:b8224hvv0
馬鹿な真似は止めろよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況