>>44
来宮、日頃は無人駅だが正月の初詣やら観光シーズンにはそれなりに利用客は増えるし、存続する意義は駅員はある駅だからな。

だけど平日昼間、しかもコロナ禍の真っ最中に社民の人権ゴロの活動家様が120kgの電動車椅子で乗り付ける事は想定してないし、そのせいでバリアフリー対応無理で廃止なんて事になったら、困る人は沢山居るし。

あと、まだ熱海と来宮間なら近いけどこいつが扇動した事で他の地方の無人駅、しかも電動車椅子なんか運ぶのはもっと至難の駅に同様の奴が降りたいとゴネてバリアフリーだ差別だと騒ぎ始める可能性もある訳で。それが一番頭痛いわ。