X



【人手(奴隷)不足】農業担う人材確保、全国で展開へ 全農とJTBが連携強化 [ウラヌス★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウラヌス ★
垢版 |
2021/04/07(水) 08:47:11.34ID:iN35iZWy9
JA全農と旅行大手JTBが協力し、副業などとして農作業を担う人材を確保する取り組みを全国で展開する方針を固めたことが6日、分かった。新型コロナの影響による入国・移動制限で、農業現場では外国人技能実習生やアルバイトの採用が難しい。観光業界は旅行需要減少のため人材の活用先を探しており、両者の思惑が一致した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd76e65430397d8a32dac1ec605ef57fa0d6d033
農業担う人材確保、全国で展開へ 全農とJTBが連携強化
4/6(火) 19:28配信


参考記事)
https://hbol.jp/199986
国を挙げて行われる不正義、技能実習制度 2019.08.23

https://buzzap.jp/news/20210402-titp-help/
技能実習制度「違反企業マップ」が誕生、当事者・第三者からのリークも受付 2021年4月2日18:00

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a6ee6478acb372aebca1ea58120fc2fb9e1b057
タイの技能実習生受け入れ介護の現場に 2021/3/19(金)

https://bunshun.jp/articles/-/42696
「2カ月5万円で生活しろ」ベトナム人技能実習生をしゃぶり尽くす“受け入れ業者”の闇 2021.01.08

https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20201126-00209505/
外国人実習生の「人権侵害」 スターバックスやファミマの社会的責任とは? 2020/11/26(木)

https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/247879
スリランカの技能実習生が前橋の農業法人告発 日常的に暴言や暴力 2020.10.17

https://www.data-max.co.jp/article/36616
技能実習生の公正な取り扱いを〜厚生労働省などが監理団体の許可と技能実習計画の認定を取消し 2020年07月10日

https://www.asahi.com/articles/ASN6V310NN6VUHBI006.html
人身売買報告で日本格下げ 米国、技能実習生など問題視 2020年6月26日

https://hbol.jp/202393
技能実習制度の闇。奴隷労働を放置し、加害雇用主を罰せず、被害者の実習生を罰する日本政府 2019.09.24

https://www.bbc.com/japanese/video-49471735
日本で「搾取」される移民労働者たち 2019年8月26日

https://bunshun.jp/articles/-/13589
《完全版無料公開》厚労政務官 上野宏史衆院議員 口利き&暴言音声
「週刊文春」編集部2019/08/27

以上
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:14:24.12ID:5d/TA1Wm0
「日的下放」(イーベンダシャーパン)

中国人IT技術者の受け入れやってるけど、連中笑ってたよ。
文化大革命時代、不満な都会の若者の失業対策に
雲南とか新疆とか僻地に送り込む運動が=下放

体よく肉体労働に駆り出され、帰って来られたのは
ケ小平が復活してきた1979頃なんだって。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:26:35.60ID:f99CS6vT0
農業が、未来ある期待の産業になる日は来るのだろうか。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:30:04.32ID:ehPYan1B0
>>304
絶対に来ない。
発展途上国ならともかく先進国では農業は税金使って維持する産業
先進国は何処の国でもそうしてる。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:33:11.41ID:yIYNJCFo0
昔、取引先で孫がJAに就職できて良かったとか言ってる時点で日本の農家は無くなると当時思ってた。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:33:51.17ID:iC5BxcDn0
>>305
フランスの畜産業のドキュメンタリー見てたけど
新規就農で3000万円くらいの補助金をもらったけど
就農に当たっての支出が機械とか設備とか動物や農場費用で3000万以上で月収は手取りで18万円くらいだってな
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:37:01.31ID:5NDGaSrG0
>>1
入国制限したフリして東南アジアから農業分野の外人実習生を大量に入れて他のバレて
自民党の国防部会と外交部会で糾弾されたもんだから必死だな

農林水産省と経産省が外人の入国制限を骨抜きにしてたという
そりゃ変異種が蔓延しますよ
帰国者だけだったらこんなこと起きてなかった
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:39:40.75ID:taKAVNGm0
>>271
現実を直視できないネトウヨさんこんにちわw
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:43:13.22ID:9rHcMw2M0
>>296
じゃあ奴隷商農家は外人を何に使ってるんだ?
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:43:32.63ID:5d/TA1Wm0
農業の法人化を自由化する時が来てしまっていた。とうの昔に。票数確保したいからって個人の農家しか認めない、○○委員会が認めないと参入許さんなんて仕組みがド〇〇を必要としていると思えてならないのは自分だけか?
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:46:01.57ID:taKAVNGm0
>>293
家庭菜園の世界だな

以前ドラマに出てきたキャベツ畑が変で日本の教育の敗北って笑われてたが
そういう人間も多い世の中なんだろう
そんな世代が農家のことを好き勝手に語ってるのは笑うわ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:56:10.70ID:9rHcMw2M0
ああ、農家になれじゃなくて農奴になれってか
誰がやるんだこんなもん
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:56:16.34ID:fLJaTckR0
>>311
農家の法人化の推進なんか10年以上前に終わっとる。
素人はすぐに企業参入や法人化を言い出すが、その失敗例なんか山ほどある。
理由は簡単で、現在の農業は企業が参加して効率化出来るという様なものではないから。
その辺を舐めてかかった企業は悉く討ち死にした。
技術革新が進んでそれが可能になれば、自ずと企業参入や法人化は進む。
論の順序が逆なんだよ。
0315!id:ignore
垢版 |
2021/04/07(水) 14:11:31.78ID:VvIcX/8G0
まぁ人が働いて賃金が発生している時点で法人化なんて不可能
今現在法人化してやっている連中は
・安定した価格での取引先確保
・ブランド化
このどちらかだからな

アンドロイドが24時間働いてくれる時代なら法人化も可能だろ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:19:10.83ID:5d/TA1Wm0
>>314 その効率化が全く持って手ぬるい。農家に有利な
条件で融資している債権から返済が滞っている物から
代位取得して、新たな債権者になる。

そうして農業生産法人指定の経営やって貰って、自分で
立てた経営計画=債務返済計画を自分で守って貰う。
守って貰えなかったら、これまた会社指定の場所、方法
で債務返済に専念してもらう等、やり方は有るが
現状手ぬるいの一言。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:22:22.98ID:vG+f9bHb0
20年、30年前にやる気があって商売してた人を散々貶した業界だからね。
金儲けは悪みたいな間違った儒学が入ってる日本はダメ。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:32:24.85ID:5d/TA1Wm0
>>314 農業用土地取引の自由化、小作制度の規制緩和、
農協の金融部門は大幅に制限は避けられない。
農家に眠たい融資は許さず、民間金融機関と同レベルの
審査を徹底させる。当たり前の話だ。

日本の食の安全「担ってやってるんだから優遇されて
当たり前だ」的な公務員気取りの眠たい態度を改め
させて、競争原理を導入する。農家自身に危機感持って
貰い、自分で約束の期限までに融資した金は返せる
やり方を計画>実行して貰う。当たり前の話だ。

農家のくせに自分で稼げる農業経営できない様な
奴から土地を取り上げ農業生産法人が新たな地主に
なり、稼げない奴は小作人となってもらう。つまり
農業生産法人>小作人頭>小作人>季節労働者の
2番目になって貰う。その中から有能な奴に小作人頭
任命して、農業生産法人は彼らを厳しく管理徹底する。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:38:13.39ID:VvIcX/8G
>担ってやってるんだから優遇されて当たり前だ

何言ってんだ? このバカ?
こんなこと言ってるヤツなんているのかよw
近所でいるのか? いたら間違いなく言える
農家ではなく、ただの「キチガイ」

>農業経営できない様な奴から土地を取り上げ
何言ってんだ? このバカ?
憲法読んでから出直せよ、アホw
おまえの妄想なんてどーでもいい
建設的議論にもならないゴミ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:33:33.08ID:5d/TA1Wm0
>>320
融資を実行する前に不動産に抵当権設定して
債務不履行の場合は、抵当不動産売却/競売
して債権回収に掛かるのは当たり前。そんな事
も知らないで農業生産法人の規制緩和に意見
するのは理解に苦しむ。

ただ、農地の経済的取引は不可能に近い程規制
が厳しいから、当然緩和が必要だ。
どうにもならない農家の債務を、自らの農地を
処分してで救われる道を拡げてやってやるんだから
寧ろ、感謝して貰わないとな!

その為には農地をもっと自由に転用させる事による、
農地の不動産価値の向上=取引自由化が不可欠だ。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:34:32.26ID:5d/TA1Wm0
失礼、↑は  >>319だった。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:36:25.64ID:5EvTfenm0
それで生活が安定するのかね
無理なら人は集まらないってだけよな
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:40:39.94ID:5d/TA1Wm0
>>319
320,321もよろしく。
農家が優遇されなくても構わないって言うなら、
大歓迎だ。米だって輸入自由化すれば良いし、
農業の小作人か自由化して、能率の悪い農家を
小作人にさせてあげても良いし、フルタイム農業
嫌なら、昔で言う作男?にしてあげて、農繁期
以外は好きな所で好きな仕事させても良い。
そこら辺、今農家以外が農業に意見するの
疎まれる雰囲気あるから、堂々と意見できる
環境も必要だ>そうしないと農家も救われない
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:48:11.88ID:4PSDpEE90
>>311
法人化してるよ
小規模農家が高齢化してて跡継ぎいない
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:48:44.36ID:WcDLlEwf0
スーパーの野菜の値段見る度、こんなの当の農家すら生活できない、まして人なんて雇おうと思ったら奴隷以外無いわ、と思う
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:51:20.97ID:7kIiOLP90
農業の現状うんぬんは置いといて

一丁噛みしてきてんのがJTBって所が
元々旅行業界なんて土産物屋とバーター取引してる胡散臭いイメージしかなかったが
gotoで中抜き搾取する印象まで手に入れてしまったからな

JTBとかHISって文字を見たら塩でも撒いとけ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:54:27.12ID:s9jdxCNB0
農奴おつかれw
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:05:35.44ID:CG7Yhp390
ほらな?社会主義者みたいな事言い出すだろ?

そもそも言ってる事が無茶苦茶なんだよ
返済が滞る様な経営してるのは、土地も持たずに変なコンサルに騙された脱サラ新規就農者だけだっての
ほぼ引退して耕作放棄地にしてる様な農家は金銭的には全く苦しくねーの
むしろ農協への預貯金の方が多い訳

はい、最初の農地の集約化の時点で計画コケちゃったね
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:08:10.06ID:5d/TA1Wm0
旅行会社が農業に人材派遣する深謀遠慮はさすが
だと感心する。次は「農家の外国派遣」だ!

外国で日本の農業技術を望んでいる国は多い。
安価に土地と作業員を提供する国も少なくない。
だが最大のネックは、農業技術その物や現地の営農
知識を持っている人が非常に少ない事だ。でも時間
掛けて農業技術者を育成する考えは、サラサラ無い。

手っ取り早く、日本で借金で困ってる農家に声かけて
外国で農業指導してくれれば借金肩代わりしてあげたり
追加でお金貸して上げたりすると持ち掛ければ、農業
の専門家が比較的短時間に手に入る。まぁ現地で日本の
やり方、作物で儲かるかは別として。でもそこは委託
契約にして、自らリスクを背負って貰い、その代わり
上手く行ったら金の面倒見てやると言えば、農業の
知識や経験で借金返せるならそっちがまだマシって
考える向きは少なくないだろう。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:08:54.88ID:o7G2wdis0
>>326

稲作は、機械化が進んでいるので

人手は不要

問題は集地化だけ


嘘つきの詐欺師め
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:11:48.20ID:o7G2wdis0
>>334

日本の農業の問題は

集地化だけ

それ以外は付録
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:24:08.12ID:5d/TA1Wm0
>>333 どこが社会主義者?w

>ほぼ引退して耕作放棄地にしてる様な
>農家は金銭的には全く苦しくねーの
>むしろ農協への預貯金の方が多い訳

こんな金銭に余裕が有る農家は追い込まれない
から良かったね。自分が言ってるのは金銭に
余裕が無い農家さんが救われる道は、
農業用土地取引の自由化、小作制度の規制緩和、
農協の金融部門は大幅に制限だと言っている。
農業ほぼ引退してるなら、外国人技能実習生無し
では農業できないなんて口を出さず、口を噤め!
って言ってあげたいね。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:25:58.26ID:WCcgWGqL0
わりと簡単に農地転用出来る日本の農地価は二次、三次産業利用も前提の価値になってんのよ
関東で最低限食っていける程度の農地を取得しようとすると1億くらいから
1都3県に限定すれば2億も珍しくない
これはアメリカの100倍
集約出来る訳無いんだわ
売れた先から農地じゃ無くなるんだから
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:32:49.67ID:5d/TA1Wm0
>>334 何?!無借金経営の農家さん!

おめでとう!なら農業機械買い替えたり、
自然災害多発で農業設備に損害出たり、作物とれ
無かったりしても、無借金経営の証たる豊富な
手許現金で賄えば良いじゃあ無いですか!
だったら農家に有利な条件で融資してくれる
金融機関は即廃止しても、何の問題も無いって
事ですよね!ついでに言えば、無借金経営する
程余裕が有るなら、各種補助金や支給金廃止
させて頂きますよ?
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:33:32.72ID:o7G2wdis0
>>339

机上論だろ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:37:11.48ID:WCcgWGqL0
農業への新規参入を阻んでるのは農地価だよ
不可能と言って良いレベル
農業ってのは農地へ投資して収益を得る事
まともに金を稼ぎたい人間が、土地を取得して野菜の種を蒔く理由が無いのよ
何故なら他の事やった方が儲かるから
だから「農家」を増やしたいなら補助しかないの
二次、三次産業との収益率の差は構造的問題で農家個人の工夫や経営努力では何とも出来ないから
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:42:02.16ID:CqSN6LeF0
>>21
農業の大規模化は、人口維持政策と相反するという問題がある

100人で分割所持していた農地をひとまとめにして法人化して20人で回せるようになったら、
土地と仕事を失った根無し草80人とその家族子孫はどうなんの、という話になる
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:44:42.33ID:CqSN6LeF0
>>27
給料は現金で払えと法律で定められているのに、
何をしれっと現物支給推進してんですかこのアンポンチン
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:57:47.72ID:lcUoY+bE0
農業の人手不足ってウソだからね
日本の1農家あたり平均経営面積は2ha
先進国は50ha超えが普通、化け物オーストラリは2000ha超え
作物が違う?
たしかにね、稲作農家の年間平均作業時間は20人日
365日のうち20日働けばよい
海外は農薬まみれ?
日本の面積あたり農薬使用量は先進国の約4倍
成分が違う?
たしかに違う、欧米では大昔に禁止されてるネオニコ系をバンバン使う日本の農家
モノカルチャーだろ?
欧米のスーパー行ってみ、種類豊富すぎで笑うで、ニンジンだけでも10種類くらい陳列されてる

日本は安全丁寧な農業やってるから?
GAP(農業認証)が機能していないのは日本だけ。J-GAP認証取得農家は1%もいない
海外は認証取ってないと出荷すらできない。市場流通不可。
J-GAP厳しすぎと農家からブーイング(海外では同等の基準で普通に運用されてるが)
仕方なく、アジア共通認証制度やぁ、
言うて日本がASIA-GAPとかぶち上げたがアホすぎてどこからも相手にされないクソ。

さらに農林水産省は年々検査をザル化
残留農薬の抜き打ち検査、サンプリング数、対象物質を削り
「たぶん大丈夫、ほとんど検出限界以下だから、検査しても意味ないじゃん」って理由
いや、そういう問題じゃない、アホかと
超えた時に検知できるように検査するんやで、普段は未検出はそれが普通
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:07:22.31ID:ehPYan1B0
農地の集約自体なんてことが机上の空論
日本には集約できるような農地はない(集約可能な農地で余ってる農地なんてものはない)
そもそも集約化したところで公金助成してやらにゃ採算は取れん。

超大規模化して効率化の極にいるようなアメリカの農家ですら農業収入の5割以上は公金助成
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:18:29.62ID:aijwyZg30
イギリスの農家の収入って95%が税金(助成金)らしいね。
フランスは若者に対する就農助成金が年間100万から400万(耕作適地かどうかで変動、平均180万非課税)
EUの農業助成金予算の4割はフランスに行ってるってね。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:40:20.33ID:fLJaTckR0
>>346
お前、農業センサスを真面目に読んでいないか、さもなきゃネットの受け売りで書いてるだろ。
2020年のデータだと10ha以上の経営体が55%、5ha以上だと約65%くらいになる。
兼業農家や専業農家、家庭菜園レベルの年寄りまで全部混ぜて平均を出すから、日本の農家の平均面積が2haなんて数字になる。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:41:10.49ID:WCcgWGqL0
そもそも先進国って投資収益率が高い産業をやってる国って事だからな
一次産業やらせたいなら補助しかないのよ
G7なんか二次産業まで補助出して産業維持してる国沢山あるのに
何も無しの平場で勝負させたら皆金融や情報サービス行くの当たり前なの
利益率が遥かに上なんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況