X



【JR】<車イス利用者を「乗車拒否と認識していない」> ★2 [Egg★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2021/04/07(水) 12:22:12.12ID:XKidr5sa9
車イスで生活しているコラムニストの伊是名夏子さん(38)が静岡県内の無人駅「来宮駅」での階段の移動を巡ってトラブルになったことについて、JR東日本横浜支社の広報室は2021年4月6日、「乗車拒否とは認識していないです」とJ-CASTニュースの取材に回答した。

「隣の熱海駅でご降車いただき、タクシーの利用をお願いした」

伊是名さんが4日に投稿したブログによると、このトラブルでは、伊是名さんは1日、熱海に旅行に行こうとして、神奈川県内の小田原駅で、駅員から来宮駅は階段しかないため利用できないので、隣の熱海駅で降りてほしいと依頼された。しかし、伊是名さんは、来宮駅にこだわり、駅員を3、4人集めて階段で車イスを持ち上げてほしいと訴え、1時間ほど話し合いをした後、熱海駅の駅長ら4人が要望通りに対応していた。

伊是名さんは、「JRで車いすは乗車拒否されました」とのタイトルでJR側に不満を漏らしていたが、JR東日本横浜支社の広報室では、「乗車拒否とは認識していないです」と取材に答え、次のような理由を挙げた。

「小田原駅では、ご要望に少しでも沿えるような利用方法を提案しました。隣の熱海駅でご降車いただき、タクシーの利用をお願いしました。それは、来宮駅では、エレベーターなどバリアフリーの設備が整っておらず、即座に多くの駅員の手配が困難だったからです」
話し合いの結果、伊是名さんの要望通りに行くことになって、「来宮駅でも、降車のお手伝いをさせていただきました」とした。

「事前に連絡がない場合、通常よりお時間をいただくことにご理解を」
JRのマニュアルでは、客の安全が第一だとして、電動車イスでは、持ち運ぶのに6〜8人ぐらいが必要だとしている。今回は、駅長ら4人が運んだが、JRの広報室では、これについては次のように説明した。

「危なかったのかは何とも申し上げられませんが、お客様は、介護のヘルパーの方に抱きかかえられるように階段を降りましたので、4人でも大丈夫との判断があったようです」
無人駅については、車イスの事前予約は不要だとしながらも、こう話した。

「スムーズにご利用していただくため、関係者の間で調整も必要で、事前に連絡していただくようご協力をお願いしています。事前に連絡がない場合も、お待たせすることがないように必要な対応をしますが、通常よりお時間をいただくことを理解してほしいと思っています。また、状況によりましては、設備の整っている近隣駅を利用していただくこともあると思います」

Jキャストニュース 2021年4月6日 15時15分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19979339/
 
1 Egg ★ 2021/04/06(火) 17:12:13.20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617696733/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:54:25.68ID:A0nDxvSl0
>>842
ここはバリアフリー対応のバスやタクシーという別ルートがちゃんと存在してるのよ
そんなもん、そこにかける金を他の駅のバリアフリー工事に回した方が良いに決まってるわけで
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:54:27.17ID:4fiiPXgH0
>>820
小田原→熱海 418円
小田原→来宮 418円
熱海駅から来宮神社までのタクシー料金を払いたくなかったのかな
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:55:34.60ID:zZdPzmfF0
>>761
続き

私「いや、来宮までお願いします」

駅員A、どこかに問い合わせている模様。

駅員Bが出てきて「熱海まででいいでしょうか?」

私「いや、来宮までお願いします」

駅員B「階段しかないので、ご案内できません。熱海まででいいですか?」

私「いえ、私は30分前には来ていて、どうしてもこの電車に乗っていきたいです。駅員さん3,4人集めてもらい、階段を持ち上げてください」

駅員B「熱海駅はそのような対応はしていません」

私「どうにかお願いします。レストランもホテルももう予約しているので、この電車で行きたいです」

駅員B「少々お待ちください」

すでに乗りたい電車が行ってしまう。30分前には来ていたのに、、、
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:55:37.04ID:gCvS1Zy10
>>852
あら思ってたよりお安いわね
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:56:17.17ID:JOge9ESU0
>>837
お前もバリアフリー設備を使うようになれば分かると思う。
ほんと都内のターミナル駅や新駅ですら酷いんだよ。
この先エレベーター無しとか書いておいて欲しい…というか、書いてないとそれって罠でしかないんだが、鉄道会社にはそれが分からないらしい。
エレベーター縛りで都内を3日くらい移動してみ。ターミナル駅での乗り換えを何度か挟んで。これは酷いと分かると思うよ。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:56:31.93ID:FOGRmW1H0
>>842
費用対効果だよ。
限界集落に道路引けとかいわないでしょ?
北海道が現状、どうなってるか見ればわかることじゃないか。
地方自治体が破綻してる現状は何だと思う?

分散してる社会は、今後、インフラ整備がかなり厳しくなる。
できないものはできない。
ましてや営利団体にどこまで要求できるのか?
要求するなら負担を許容するということなんだが。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:56:50.59ID:3mALli5m0
>>842
よくわからんけど頻繁に工事してるし鉄道会社には金が有り余ってるはず!

君の主張は凄いって思うよ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:57:28.71ID:J/pRmaBy0
>>852

嫌がらせの為にその駅選んでいるみたいよ。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:58:32.77ID:4fiiPXgH0
>>855
ご一行5人のうち
障碍者本人+介助者はそれぞれ半額
子供2人も半額(もし幼児なら無料)
友人1人が418円

タクシーで5人+100kgの車イスならそれなりにかかるね
どうあっても熱海までと同じ金額で移動したかった
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:58:54.00ID:KKdGD8KE0
自助 ←事前連絡もせずに「なにがなんでも無人駅で降りる」と言い張る
共助 ←付き添いは何もしない
公助 ←「JR職員を4人連れてこい」
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:59:03.66ID:YraV8kTU0
日本のバリアフリー化は世界でも進んでいる方だが、当たり前でない事を
頑張って整備したら、それが当たり前の事と思い込んで、
すぐに全部そうしろというのは、要求のしすぎなんだよね。
日本が豊かだからこそできる物であって、それは、みんなの経済活動のおかげなんだ。
ほとんどの障害者は、感謝して生きてきているけど、こういう一部の人が
みんなの努力を当たり前の事として捉えてしまうのは残念。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:59:13.64ID:lsXHnRik0
>>843
駅の改修にどれだけお金がかかるかわかる?
駅前にたくさん埋まってる近隣一帯のインフラの移設からやらなきゃいけないんだな
鉄道会社だけでできる話じゃないんだよ
どうしても無人駅を利用したい車椅子の方が年間に何人くらいいるのかわからないけど
他に優先しなきゃいけない事がたくさんある
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:59:39.40ID:zZdPzmfF0
>>854
続き

駅員C「来宮駅はお使いいただけませんので、熱海駅までで。その後はご自身でお考えになってください。」

私「どうやって?」

駅員C「タクシーなど」

私「ではタクシーを調べてください。車いすごと乗れるタクシーはだいたい1か月前の予約なので厳しいと思いますが」

駅員C「そうですか。では一応調べますが、代金はお客様負担で」

私「駅は公共交通機関です。駅員さんを3,4人、集めてくれませんか?」

中略

このやり取りを、合計1時間繰り返しました。
この間、子どもたちがずっと、一緒に立って、待っていてくれたことがありがたい。
改札に座る場所はなかったし、まさかこんなにも難航するとは。
買ったばかりのかまぼこ、お菓子が役に立ちました。ちなみにこのやりとりは記録のため携帯で撮影しました。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:59:46.44ID:dMb4jL3t0
>>858
その手の大きな駅ならエレベーター表示や構内地図あるだろ
お前はそういった表示を確認せず自分が行きたいところにスムーズに行けないから不便だ酷すぎる俺が移動しやすいように考えてバリアフリー化しろと言ってる
ただのわがままじゃねーか
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:59:53.24ID:JOge9ESU0
>>846
なら障害者やベビーカー利用不可と明示しておいてくれよって書いてない?
ちゃんと読んでからレスしてくれ。
あと、せめて自分で都内でも良いから段差を避けた移動を体験してみてから言って欲しい。
体験のあるなしで意見はガラッと変わるから。
東京駅ですら終わってるからな。新宿渋谷池袋なんて言わずもがな。
ただでさえダンジョンなのに、更に数倍に難度が上がるんだよ。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:00:14.92ID:vFKPaWM70
駅の改修したら下手したら電車止めなきゃならなくなる可能性もあるし
深夜にやるとしても近隣にも理解を得ないといけないからな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:01:02.22ID:zZdPzmfF0
>>868
中略

正直、ここまでの乗車拒否は初めてでした。階段しかない駅では、時間はかかっても、駅員を集めてくれ、持ってくれるからです。
車いすユーザーが利用者として想定されていないと、改めて痛感したし、これをもっと可視化していかないといけませんね。

正直、私もここまでしたくありません。

交渉したり、記録を撮ったり、メディアに連絡したり。
せっかくの旅行がクタクタでした。
本当に疲れました。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:01:39.60ID:zjdI0hIt0
そもそも、この人来宮駅にタクシー予約してたんでしょ?
熱海ー来宮って距離短いから
来宮が難しいが熱海なら対応ができることが判明した時点で
事情が変わったので熱海駅に来てくださいって電話すれば済んだ話では?
相手に臨機応変な対応を求めるのも良いけど
自分が臨機応変に対応した方がストレスなく旅行ができると思うのだが?
ただ、その場合のタクシーの値段がどうなるのかは知らんが
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:01:52.96ID:FOGRmW1H0
>>858
大して費用のかからんことなら伝えて改善したらいい。
誰にも反対しないし、ハッピーだ。
利用者の声も妥当なものならすぐに反映するだろう。

ただ、昭和時代からのインフラをすぐにどうこうできると思うな。
元々、大多数が利用するものを優先させるのが基本なんだから
多少の不便は甘受していたもんだが・・・
都内がどうこうとかいうなら、べつの交通手段なり考えたらいかが?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:02:10.26ID:A0nDxvSl0
>>843
普段からバリアフリー設備を使ってるなら、スロープが滅茶苦茶空間取るってことも知ってるよね?
そんなものをどこでも後づけ出来ると思ってるなら、流石に知能の方が心配になるレベル
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:02:15.21ID:3mALli5m0
>>873
間違いなく外に出したらいけない奴だな
旦那が責任持って管理しろ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:02:35.52ID:gCvS1Zy10
>>864
まあそうだとしても旅行に行ってるんだし
それなりに小さい子もいるんだしで気にしないけどな
うちは私が免許無いから子供が小さいうちはタクシー使ってたよ
長崎出身ていうのもあるけどね
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:04:03.17ID:JOge9ESU0
>>849
そりゃ鉄道会社が甘んじて受けなければいけないタイプの批判だろ。実際整備してないんだから。
現実的にきちんと表示されてないから非常に困ることが多いと感じる。
全駅には整備できないというのなら、整備していない駅はあらかじめ避けるから明示しておいて欲しいというだけなんだが。
一般社会は駅の名前を聞いただけで無人駅と分かるような鉄ヲタばかりではないんだぞ。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:04:41.03ID:dMb4jL3t0
>>870
ベビーカーなら階段ぐらいどうとでもなるだろ
都内の駅でも常にバリアフリー化工事はやってる
まともな社会人なら全部を一気になんてできねーの分かるだろうに
つかたかがベビーカー如きでぐだぐだ言い過ぎなんだよ
そんなに大変だと感じるなら車で移動しろ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:04:57.36ID:h8/Gs4K80
この人のやり方については賛同出来ないけど、最近の無駄な税金の使われ方見てるとあー、あの金があればエレベーター何機付けられただろう…と思うよね
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:05:18.73ID:4fiiPXgH0
>>854
> すでに乗りたい電車が行ってしまう。30分前には来ていたのに、、、

次の電車(一時間後?)には駅員4人かき集められたんだから
30分前じゃなくて2時間前に来てりゃ良かったんだよ
もしくは前日までにお電話

>>874
駅近の観光地を選んでるので来宮駅から来宮神社まで自走
坂がきついって話も見かけたけど大丈夫だったのか
そのための電動100kg車椅子なのか
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:07:02.40ID:A0nDxvSl0
>>880
調べればキチンと書いてあるし、こいつもそれを理解した上でわざとやったとゲロってる
周回遅れはその辺にしとけ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:07:07.95ID:R6pFHVuz0
>>874
そうすればよかったよな
自分ならそうするが

こいつはどうしても駅員を叩かないといけない使命感に燃えたんだよ
してやったり!って達成感感じてるだろう
対応した駅員さん達本当に可哀想
やってあげたら乗車拒否された!ってわけわからんこと喚くし
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:07:26.49ID:6FnSc6K80
>>852
この場合、来宮駅までのタクシー代はJRが負担するはず。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:07:36.23ID:gCvS1Zy10
この人が長崎に来たらえらいことになるわ
こないでね♥
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:07:36.54ID:OjhqNg+w0
>>843
わかった!バリアフリーの定義があなたとは違うから話噛み合わないんだわ。納得
事前にわからないって電話すればわかるじゃない?急遽無人駅に放り出される状況ってある?
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:07:53.20ID:JOge9ESU0
>>867
じゃ、できてないから使うなと表示しておいてくれ。
当の駅員すらバリアフリー経路を知らなかったりするのはやめてくれ。
ついでに、使いにくいバリアフリー経路を「対応」と表示するのもなんとかしてくれ。
対応してるけどお前が入ってきた南口にはないから、一旦出て北口から入り直せとかな。
それなら南口にはバリアフリー非対応のマークを出しておいてくれ、ってこと。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:07:56.53ID:FOGRmW1H0
>>870
つまり、あなたの主張は
既存駅では導線が明瞭ではないから分かりやすく表示をつけろ
という事でいいのか?それなら、専用の→を床につけるよう提言されたらいい。
皆ハッピーになる良い提言だ。

導線が長くなるのが許せないとかいうのは、正直、難しい。
導線を最短にするべきなのは、大多数の利用形態の人だから。
そうしないと無駄に人であふれる。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:09:00.78ID:lsXHnRik0
>>890
駅に要望だしたことある?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:09:08.52ID:h8/Gs4K80
エレベーターを必要としているのは車椅子やベビカだけじゃ無いと思うんだよね
私は喘息持ちだから正直階段はとてもきつい
都内のラッシュ時なんて軍隊行進だからね
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:09:25.10ID:zg6ms2M40
>>880
お前も頭悪いのね
クレーマー障害者は自分が締め出されるのが1番キレるんだよ
だからどう見ても無理ゲーなレストランにZ武が凸しただろ
ぶっちゃけそんな禁止マーク出してる企業どこがあるよ?上げてみな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:09:29.74ID:YraV8kTU0
>>858
新宿駅とか改善しているじゃん。既存を使いながら改善して行くって大変なんだよ。
うちの母は足が悪くて、障害者で、エスカレーターが使えなかった。横断歩道もやばい。
だから、出かけるときは前もって必ずルート確認。渋谷の駅とかは大変なのは事実だよ。
でも、ルートは必ずあるね。
ただ、君と違っているのは、徐々にだけど改善してくれることに対しては感謝している。
君みたいに、さっさと改善しろヴォケみたいな感じではない。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:10:06.88ID:WiQu4qK90
>>806
努力義務は来宮駅じゃなくてJR東日本全体で見てあげないと
仮に新宿駅と来宮駅にエレベーターが無かったとして、1台分の設置予算しかなかったら新宿につけるでしょ?
全駅同時に実施できない限り優先順位は必ず発生するし、その判断基準を国土交通省が利用客数で示していたと言うこと
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:10:11.09ID:zjdI0hIt0
あっ、この人は来宮神社に行きたかったから
最寄り駅の来宮駅を選んだわけか
タクシー予約してたったって話は来宮神社からどこかへ行く
タクシーの話なんだ

う〜ん タクシーも無料じゃないからな
困ったもんだ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:10:22.50ID:KKdGD8KE0
例えば毎日通学や通勤で利用しているような人が車椅子なのだったら設備投資もするのだろうけど
この場合はもう二度と来ないような人だからなあ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:10:24.33ID:3mALli5m0
>>880
車椅子乗ってる人間で、電車で旅行するって計画を立てておきながら、駅がバリアフリーかどうかをチェックしない奴なんていませんわ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:10:42.64ID:UdFwFmEd0
腰が痛くて曲げられ無いんだが、落ちたもん拾ってもらっても感謝するなんて窮屈だからしなくていいよね!
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:11:11.94ID:JOge9ESU0
>>869
だから自分で体験してみろって。
構内図あることもあるよ。それを見てその通り行けばいいんだから簡単だと思うよな。
そうだな、例えば池袋駅でJR線から副都心線に乗り換えてみようか。
やってみって。やってみないと分からないよ。
慣れてる駅ですらベビーカーを押してると別物に変貌する。まして、慣れてない駅だと詰むぞ。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:11:46.14ID:HjKvl7Sh0
>>898
うちの母ちゃんも死んでから駅にエレベーターが付いた
でも片道五千円かけてタクシーで病院に行ってたから別に関係ないけど
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:12:54.21ID:3mALli5m0
>>907
人間じゃなかったか
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:13:01.54ID:lsXHnRik0
>>895>>895
気持ちはわかる
駅を使っているとここに作ってくれよと思うけど
エスカレーターもエレベーターも地上に見えてる部分以外に
基礎を埋めるスペースが必要だから後付けが難しいんだよ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:13:29.56ID:pwIOpGen0
30レスのほとんどが相手に要求してばかりで気持ち悪いな
こう言う奴らはもう「してくれるのが当たり前」って思考なんだろうな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:13:39.54ID:A0nDxvSl0
>>905
こいつはちゃんと導線があることを確認したうえで、私はこっちから行きたいの!、ってゴネたキチガイなんだよなあ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:13:42.71ID:KKdGD8KE0
>>900
熱海駅(車椅子に対応できる)
 ↑
(この間たったの1000m、電動車椅子で10分)
 ↓
来宮駅(車椅子に対応できない無人駅)
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:14:13.99ID:JOge9ESU0
>>875
言われなくてもそうしてるわ。
鉄道を使うなんてのは最終手段だよ。
ただその最終手段が使いにくいのはやっぱり困るし、そもそも使いにくいから最終手段になってしまってるんだ。
うちは恵まれてるから他の手段を使うことに躊躇はないが、公共交通機関が「使いにくいのは当たり前だからタクシー使え」では困るだろ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:15:56.29ID:YraV8kTU0
>>906
時代は進むからね。今は、予約制だけど、介護タクシーというのがあって、
距離にもよるが、格安で介護専門のタクシーが使える。
普通のタクシーと違って、軽自動車、相乗りみたいな感じだけど。
うちの母は週3回病院だから。以前は、自分が送迎していたが、
介護タクシーになってから助かった。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:16:02.76ID:zg6ms2M40
>>915
こ ま り ま せ ん
なんの為にお前らにタクシーチケットだか渡してるんだよ
そんなんわしだって欲しいわww
左足ちんばだからな
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:16:15.96ID:KKdGD8KE0
>>907
旅行先を決める判断基準が
いかに最寄り駅のバリアフリー設備が脆弱かなのでないかと
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:16:27.15ID:lsXHnRik0
>>915
だから駅に要望を送ってみたら?
ネットで自己主張したいだけで行動はしないの?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:16:50.93ID:3mALli5m0
>>915
君のそれはお願いする事であって
命令する事ではない
そこを大きくはき違えている
感謝を学べ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:17:38.26ID:JOge9ESU0
>>891
極めて近い。
あんたの意見と違うのは、鉄道会社がそもそもバリアフリーの重要性を低く見積りすぎで、それは批判されるべきだって点だ。
もちろんどうしようもない場合もあるが、どうしようもなくない場合が多すぎるのは、自分で移動してみればすぐ分かる事だよ。
さっきの幅広の自動改札設置の配置問題とか。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:18:24.91ID:HjKvl7Sh0
>>916
親父の時に使ってた
あれだって基本予約じゃんね
予約しなくても来てくれるけど予約が立て込んでると後回しになる
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:18:45.13ID:FOGRmW1H0
>>915
えっ?最終手段って、タクシーとかの方が最終手段じゃないの?w
日常的に使える部分を改善したいという心は賛同するから、
すぐにできそうな事を具体的につたえてやればいい。

例えば、代表的な駅の色んなケースの通路をまとめて
ノートにでも発表したら、他の人も役立つ。
それを
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:18:59.81ID:gzuyi6sp0
>小田原駅の改札で

駅員Aに「来宮駅は階段しかないのでご案内ができません。熱海まででいいですか?」と言われる。

私「いや、来宮までお願いします」

駅員Bが出てきて「熱海まででいいでしょうか?」

私「いや、来宮までお願いします」

駅員B「階段しかないので、ご案内できません。熱海まででいいですか?」

私「いえ、私は30分前には来ていて、どうしてもこの電車に乗っていきたいです。駅員さん3,4人集めてもらい、階段を持ち上げてください」


すげーよ100kg超えの電動車イスを駅員に持ち上げさせて階段降りるつもりだったんだよね
それが当然だと思ってると
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:19:38.47ID:QBSZ+la+0
>>905
スーツケースも重いのでそういった物を持って移動するときは事前に調べます。
新幹線の席もスーツケースがおける席は希少なので予約します。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:20:33.90ID:KKdGD8KE0
>>921
これは想像なのだが対応をしていた駅員だって「熱海駅から来宮駅まで駅員が押す」って提案もしてたと思うんだけどね
周辺の地理に詳しい人だったらそのように提案するはず
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:20:39.85ID:3mALli5m0
>>926
驚くべきことに最初からそういうつもりで旅行計画組んだってことになるな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:21:03.36ID:JOge9ESU0
>>898
渋谷なんてエレベーターで上がった先で段差しかない改札とかあるし。
そんなの上がる前に表示しておけよと。そうでないと罠でしかない。
改修中という事情は分かるが、ちょっと考えれば分かるだろってレベルの酷いことが多すぎると思う。
そんな表示にいくらもかからないだろうし。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:21:17.71ID:h8/Gs4K80
>>909
そうなのか、スペースの問題があるのなら
既存駅はなかなか改善されないかも知れないんだね
目に見えてわかりやすい障碍以外にも老齢化や身体の問題でエレベーター、エスカレーターを求めている人は多いと思うけどなかなか難しいね
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:21:36.13ID:QBSZ+la+0
>>926
店に入れなきゃ店舗の引っ越しを要求するぐらいですから、何を言ってもだめです。
ていうか自分の政党が自治体に交渉する案件。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:21:43.32ID:gCvS1Zy10
>>931
うまくて吹いたわ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:23:45.45ID:7nuAuucF0
国税を投入して全駅にエレベーター設置すべきだ。消費税が5%アップしても良いからやれ。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:23:47.48ID:zjdI0hIt0
>>929
それはあり得ないよ
マニュアルを完全に無視した対応になるし
もし何か事故とか怪我が発生したら
問題になるどころかとんでもない額の損害償請求事件になっちまう

熱海から10分ぐらいで行けると思いますよ ぐらいは言ったとは思うけど
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:23:52.80ID:JAJIGeU50
【車イス女性】伊是名夏子「考えて貰う為には、こういう事を何回も繰り返すしかない」 ★3 [potato★]

スレタイ
まあそうよね
男が性被害認められたりゲイが結婚許されたり、女が女と浮気しして不貞認定される世の中になってしまったのも
繰り返しいい続けたからだものね
女性蔑視に対してもだけどしつこく言い続けるって大事なようね
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:24:11.56ID:fyWDnyJk0
ここまで来ると、子供も離れていくな、親権は旦那の方だよな
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:25:41.50ID:GkVQiak20
>>939
繰り返し言うことはなにも否定しないが
思いどおりにいかないからと過激な手段に出て
他人に迷惑を掛けるようなやり方はダメだろ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:25:44.71ID:FOGRmW1H0
喜べ!このスレで唯一建設的な案

各種導線表示の設置と広報を鉄道会社に頼むこと。
そういう情報をマトメて商売に使う。(ナビタイムとかに売り込め)
以上。

で、話は活動家に戻るが、権利要求ではなく負担が相互に減る行動をとるのが
現実的な選択だと思うので、やはり、この活動家は不要な存在だと思うのです。
以上。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:26:07.71ID:JOge9ESU0
>>925
都内のベビーカーでの鉄道移動を経験した人なら、鉄道使うなんて最終手段だよ。
自分の車、タクシー、レンタカー、シャトルバス、どれもダメなら仕方ないから鉄道。
どの家庭もできることではないだろうが、そうせざるを得なくなってるのは鉄道会社の怠慢でしかない。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:26:48.51ID:dMb4jL3t0
>>905
池袋は知らんが新宿東京なら分かる
東京はディズニー行くのにしょっちゅう使ってたからより分かる
階段エスカレーター多くて大変だが、分かってるから抱っこ紐に変えてベビーカーは手持ちで行く
重いのは確かだが自分の子供だし自分達が遊びに行きたいから利用してんだから仕方ないと思う
で、お前はその辺全部JRのせいにしたいんだよな?
わがままだろ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:27:09.12ID:n6F5cLoL0
>>22
結構レス付いて乞食ホクホク
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:27:28.42ID:zg6ms2M40
>>939
言うのはいくらでも言えばいい
ただそれは自分がやるべきことをやってからだ
そこが欠けてるといくら言い続けたってただの迷惑行為
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:27:40.25ID:YraV8kTU0
>>933
来宮駅は、写真で見たところ、空中を飛ばすには、距離がありすぎて、
大架構になりそうだし、
地下を掘ろうとすると、ホームが狭いからね。両端で掘るのだろうが。
電車運行しながら掘るとなると、結構難しそうだね。できない事は無いが。
熱海から歩いて行けるとなれば、整備は後回しになるのは分かる。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:29:24.51ID:YraV8kTU0
>>943
ねえよ。どこの田舎のやつだ。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:29:55.27ID:UdFwFmEd0
大体、公共の場所に120kgの電動車椅子で出るなよ!旅行用の軽量折りたたみ車椅子があるんだから、それを使え。鉄道やバスも利用規約に「100kgを超える電動車椅子での利用は御遠慮願います。折り畳み可能な旅行用車椅子をご利用下さい。」とはっきり記載するべき。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況