X



【埋立地】東雲のタワマン住民、物流倉庫の建設でブチ切れ ★3 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2021/04/08(木) 12:11:36.82ID:bxnuwASz9
再開発が進んで、これだけマンションに囲まれた住宅街のど真ん中で、ポツンと残された昭和の遺物のような配送拠点の跡地にさらに巨大な物流施設を作るとか本当に狂気の沙汰としか思えない。
https://twitter.com/Jleoj12/status/1379232416246628356
https://pbs.twimg.com/media/EyQEkbCUcAIooKC.jpg



東雲は準工業地域。
坪単価200万台年収1000万前後で23区タワマン住んで選民意識持っちゃってる人たちにダイワハウスが不都合な真実を突きつけた構図で大和ナイス!って感じ。元々倉庫街だったところに君たちが勝手に住んでるだけだろ?君たちが被害者だとしたら土着の倉庫のおっちゃんも被害者だよ。
https://twitter.com/hamachanyanen/status/1379533893351575553

Amazonやネットスーパーとかの恩恵に一番預かってて、準工のおかげで安価に都心生活をエンジョイしてる住民が、元々石炭埠頭、造船所、工場作るための埋立地で今でも準工用途地域に物流施設出来るのにブチ切れて反対してしまうの、NIMBYの本質描いてて面白い。
https://twitter.com/pp_GIRAUD/status/1379622808876015617

Amazonはフル活用するけど、轟音を立ててかっ飛ばすトラックが家の近くを往来するのは嫌だから物流倉庫はどこか遠くに作って欲しいという感情、実に21世紀みがある。物流倉庫、生活に欠かせないけど身近にあると邪魔という点でゴミ処理施設や葬祭場と同じカテゴリーなんですな。勉強になる。
https://twitter.com/nekogal21/status/1379224989493248003

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617845991/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:19:08.61ID:0PvRQPR00
>>664
非科学的な印象重視ならそうかもしれんが
実際はタワマンは地震に強いし津波想定でも最大数mとかで住宅密集地より安全だからな
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:19:18.71ID:A0oXR2gH0
>>746
インフラもミンチになるから意味ないけどな
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:19:27.62ID:V7Jf6rGN0
バブルの少し前に倉庫や運送や材木屋が都心部から移動させられたのが埋め立て地区なんだよ
文句言うな
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:20:23.40ID:dajXX5gs0
これってしののめって読むんだぜと自慢する地方出身者ども。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:20:25.02ID:u11cZ+OC0
>>672
2mでもヤバいんじゃないの?
東日本大震災の後そう言われてたと思うけど

>>691
いずれ実家貰えるから同じ土地にわざわざ高い家買うつもりないし、自分が子供時代を過ごしてあまり子育てに向かない土地だと思ってるからなぁ
子供が高校生くらいになったら戻る予定だよ
進学関係は区内には敵わない
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:20:33.55ID:PrnUVUl/0
>>736
お台場は元々品川区が他区のゴミを受け入れてゴミ処理をしていた施設の一部があった場所
江東区が他の地域の権利を主張した理屈に従えば、品川区に返還されないといけない場所
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:20:38.21ID:40GGxjA/0
>>750
建物が残るのと、生活基盤として残るのとは違う。
地震に強いってのは、建物が残ることしか言ってないw
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:20:48.73ID:YpnpWZ2O0
>>742
川の水面4mで土手外の標高2mってパターンもある
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:20:48.98ID:ZyAfSLRe0
>>746
そんなの常識だよなw
耐震配管に交換済みのインフラと、地中深く杭打ってる建物だけが無事
戸建てや舗装路面は被害受けるに決まってる
311の浦安見てなかったのかねぇ

>>752
耐震配管に交換済みなら耐えるよ
今必死に主要道路の下を交換してる
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:20:54.65ID:64jAfw7c0
>>745
いや、よく70平米3LDKの埋立地のタワマンなんて買うなと
しかも一億超えてたら悲惨すぎる
二億あれば港区のヴィンテージマンション買えるのに
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:21:20.81ID:Ruw0qXmV0
区のキャラを考えると

タワマンは中央区
倉庫とか工場とかは江東区

でいい
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:21:23.23ID:PrnUVUl/0
>>753
いやここは戦前から工場街だ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:21:28.67ID:0Q5RcvUL0
たしか越中島のあたりでも物流センター反対の看板見た気がする
福山通運のだっけ?
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:21:32.17ID:bDIHQd710
品川区の家賃350万って年収1億でも審査通らないな

友達の家な
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:21:38.33ID:q+rsJrlK0
そもそも人が住むような場所ではないところに
無理矢理住めるように建てた高層長屋がタワマンなんだわ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:22:15.60ID:0PvRQPR00
>>689
願望ではそうかもしれんが事実は異常なほど資産価値は上がってる
自分でも今は異常だからこのままってことはないと思うが
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:22:28.23ID:A9FOuHKV0
そのタワマンって倉庫で働く人のための長屋でないの
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:22:37.66ID:6JLay4Sm0
>>741
今は〇〇区という括りより山手線駅近徒歩7分以内のほうが価値があるから空きが出ても即売れする
例えるなら千代田区の駅徒歩15分より中央区の駅徒歩7分以内のほうが不動産価値は上
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:22:40.34ID:64jAfw7c0
>>758
前回は愛宕神社まで津波が来たって話だからね
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:22:52.06ID:3mrHVRcn0
湾岸はタワマンだらけで、高層団地みたいな感じだな
夜景は綺麗でいいけど
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:23:07.50ID:81emQ8e20
タワマンと倉庫とどっちが景観を崩すのか
どっちもどっちだと思うんだよね、
その間に挟まれた一軒家とかアパートの人が居たら
日当たり悪くて、騒音がうるさくて可愛そうかな
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:23:12.85ID:7Ql1KVYy0
住民が協力して土地購入交渉
合意得られたら移転費用の負担をするなら企業側も考えるでしょうね
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:23:58.03ID:UDwYXySY0
越中島の福山通運は1Fにコンビニやファミレスがあって地域住民にもメリットがあるからうまくいってるように見える
ここも住民のためになる施設を併設すりゃいいんじゃない
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:24:16.92ID:PrnUVUl/0
>>731
越中島なんて江戸時代は梁山泊みたいなとこだったのに……
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:24:45.92ID:1ETLA9Oj0
埋立地に住む神経が分からん
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:24:54.48ID:u11cZ+OC0
>>750
単純にタワマンだけならそうなのかも知れないけど、タワマンの周りの土地は?
震災時タワマン以外全滅で孤立とかもヤバそうなんだけど
直下型だと中々救出にも行けないだろうし
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:25:14.74ID:cjlb567O0
何千万のローンの支払いとは別に、毎月の管理費、修繕積立金、駐車場使用料で10万以上は持って逝かれるのに、よく好き好んで場末のタワマンなんか買うよなぁ。といつも思う。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:25:36.37ID:IBHkXhqO0
東雲もそうだしその周辺の豊洲、新木場、有明て倉庫や工場ばかりでコンビニすら無かった記憶
ちょっと再整備しただけで騙されてマンションなんて買っちゃってw馬鹿じゃねえの
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:25:36.39ID:UveR2n3q0
首都高湾岸線を走るとタワマンがスゴいよね、乱立してて。(´・ω・`)

埋立地に人口を集めすぎると、いづれ来る関東大震災で大変な事に。。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:25:51.91ID:p9539NY60
>>755
海浜幕張的な感じかな
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:25:57.58ID:cJTNtHy80
>>787
まあ寝に帰るってだけのところだからなw
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:25:57.70ID:xVFdvNkD0
>>759
品川のごみの埋め立ては、天王洲とかそのあたりな。
田舎者がgoogleMAPで世界を知った気になると恥ずかしいよ。
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:26:00.65ID:wGApXYzY0
>>606
道路はグチャグチャになる。配水管等も壊れる。
だから復旧するのに年単位の時間必要。

でも、有楽町まで5km。直線ではない。道路に沿って計測。
これは近い。チャリだとすぐだ。(車は渋滞ある)
徒歩も可能。歩くやついないけど。

大丸有霞勤務のひとにいいかも。前線基地用。本宅は別。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:26:03.58ID:ZyAfSLRe0
>>775
「愛宕神社 津波 東京湾」で全然ヒットしないんだけど
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:26:28.60ID:b3DAyv8w0
これって新規?
元々有るのだったら、老朽化した建物を建て替えしないでそのままにする方が良いと思ってるのかな?
あの辺、物流拠点や倉庫はマンションなんて建つ前から有るだろ。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:26:49.04ID:DZ3raFM20
あの辺は住宅地じゃないだろ
トラックも多いし排気ガスが凄いのに
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:27:05.88ID:jYKF0Pz40
>>753
東雲は軟弱地盤で
今でも少し掘っただけで水が滲み出てくるから開発が遅れただけ。

バブル前はタワマンどころか普通のマンション用地としても誰も手を出さなかったが
東京の地価が高騰したために金のためなら仕方ないね、ということで開発されている。
そんな土地に物流倉庫を作るのはおかしい。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:27:16.55ID:v9rYWOw20
>>732
正解
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:27:18.93ID:K0Wp6WBy0
>>1
街づくりの失敗例
倉庫で働くブルーカラーの人達と共存共栄の道を探ってくれ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:27:44.87ID:014eBiCv0
>>755
豊洲ってタワマンが林立する横に貧乏な都営アパートが林立してるよな
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:27:45.97ID:cjlb567O0
食い物やも殆どないよな。豊洲の駅周辺まで行かないと。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:28:05.00ID:ZyAfSLRe0
>>786
戸建ては新耐震なら無事
だが311の浦安ように歪みまくる
鉄骨やRCならそもそも地盤的に杭打ってるわけで、倒壊する可能性は無いとは言わんが不動沈下する可能性は低い
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:28:07.86ID:TMCkvbqn0
準工業地域ではありうることですね.宅配便が直ぐ届き,便利かと思います.
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:28:15.31ID:LR+IIHuZ0
>>784
耐震性の事を言ってるんだろうけど地震で崩れにくいというだけで無傷では無いからな
そしてその修繕にタワマンは普通のマンションの何倍も金がかかる
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:28:14.84ID:kHHULrMD0
「とううん」でトップ候補にいるんだな・・・
「ひがしくも」だとふりがな付きで出てくる。
スマホ頭いいな。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:28:17.58ID:PrnUVUl/0
>>796
焼却場(今も品川区八潮にある)の付随施設だよ。無知なら黙ってな
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:28:20.55ID:hus/e1Fl0
>>781
何だよ
お前知らないのか
トウウンだよ
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:28:28.47ID:64jAfw7c0
>>789
むしろタワマンはコスパが良いんだよ
賃貸に出してるけど本当にありがたい
都内の低層界の個数少ないマンションだと、管理費20マン払ってる、税金も高い
タワマンは管理費2万ぐらいで駐車場が五万、税金激安
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:28:33.22ID:O+qzNTzQ0
>>777
現代の団地だよこういう場所にあるタワマンは
六本木・渋谷あたりの駅近タワマンは本物の金持ち住んでるけど
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:28:48.37ID:RxCIOuee0
倉庫建てるの正解か
住むところじゃないよなあ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:28:54.89ID:ePT5wTFO0
東雲は単線だし駅周り本当になにもないもんな
15分くらい歩けばイオンがあるくらいか
タマワン数棟あるけど人の気配がしない
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:29:14.69ID:bmGZksEA0
東雲は元朝鮮部落なのにね。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:29:24.31ID:ind1F0rV0
>>623
関東大震災の瓦礫捨てたらそうなった
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:29:35.35ID:ZaTR2+fR0
家探しするとわかるけど環境のいいとこってほんと売りに出ないよ
じっくりと気長にさがすべき
迂闊に不動産屋が売りたいとこ買っちゃダメです
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:29:53.59ID:9PB2eyyK0
マンション住みが隣にマンションできたらブチギレる構造よりみにくいな
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:30:06.46ID:0Q5RcvUL0
晴海埠頭、クラスターで封鎖されるかも知らんから
有明地区はディープエリアになるだろうな
お台場は既にウンコ湾なっとるし
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:30:06.75ID:BDQoB/Xv0
東京の時の移ろいは早い。
10年ひと昔というけどほんとうにそう。
今や東雲は高級住宅地。
そこに倉庫を作るなんて悪行はおかしい。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:30:07.94ID:WqLtfm7W0
倉庫のトラックなんかうるさくないよ そんなこと言ってたら国道の近くになんか住んだら死んでしまうよw
0833出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2
垢版 |
2021/04/08(木) 13:30:10.74ID:uih0g1AV0
東雲ってどこやwww聞いたことないが
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:30:11.33ID:0FgfTqE40
他のマンションの眺望を妨げる形で後から建てられたマンションに住んでる住民が
自分のマンションの眺望を妨げるマンションの建設を反対するのがタワマン住民クオリティ。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:30:19.31ID:64jAfw7c0
>>798
親からの伝承だからな
芝の橋を絶対に渡っては行けない(部落)
愛宕まで津波が来るから危険
東北でこう言うの無視して家建てた人たちがね
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:30:38.77ID:9Ybx+mRe0
昔から、バ○と煙は高い所が好きって言われてるもんなぁ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:30:41.51ID:xAunvKOT0
東雲って元からそんな感じのとこじゃん
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:30:50.23ID:ind1F0rV0
>>822
枝川でしょ向島の蟻の街をそのまま引っ越した
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:31:00.86ID:mE8kNO9d0
>>12
賃貸!
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:31:09.18ID:ZyAfSLRe0
>>821
世田谷は一番ダメだろうな
道が狭過ぎて、塀が倒れただけで緊急車両通行不可だぜ
我欲強い奴が多そうだし、車で逃げようとするバカも多そう
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:31:19.65ID:fOfrcH0d0
物流地ってそもそも住みにくそうだし
移動もめんどくさそうじゃね?
よくわかんねえけど
毎日の移動にゆりかもめ使わないだろうし
辰巳まで歩くか、りんかい線から地下鉄に乗り換えとか?
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:31:53.74ID:O+qzNTzQ0
>>826
うちのマンションが大きな公園の前だけど大通りから逸れて閑静
立地が良いので本当に空きが出ない
5年に1度くらいたまに空きが出る
それはすごくわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況