X



「命削ることになる」 高齢者医療費2割負担、審議入り [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/04/09(金) 08:28:50.06ID:r0lJC1Y99
 一定以上の収入がある75歳以上の高齢者を対象に病院などの窓口で支払う医療費負担を1割から2割に引き上げる法案の審議が8日、国会で始まった。対象となる人たちからは不安の声が漏れる。

 「病院に行くのと、食費を減らさないといけない。自分で自分の命を削ることになるんじゃないかな」

 都内に住む石塚恵章(しげあき)さんはこう話す。2019年11月に脳梗塞(こうそく)を発症してから、定期的に脳の画像を撮る検査を受けてきた。

 昨年9月に75歳を迎え、自己負担は2割から1割に減った。3カ月後の12月に受けた脳梗塞の検査では自己負担額は3400円。加えて、薬の自己負担額は6960円かかった。

 同じ月に政府は、75歳以上の夫婦世帯で年金などの年収が320万円以上なら、22年度後半から2割負担に引き上げる方針を決めた。75歳以上で2割負担になるのは約370万人とされている。石塚さんも、その一人になる見通しだ。

 引き上げ後、最初の3年間は外…(以下有料版で,残り796文字)

朝日新聞 2021年4月9日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP486K82P48UTFL008.html
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:55:30.14ID:mVViQSjj0
>>91
全然おかしくない
貧乏人は死ぬまで働けよ
それが今の国是だから
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:55:40.53ID:DXQbEhFh0
>>1
命を削られた分くらいは与党の議席も減るだろう。
ま、そういうものよ。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:55:58.19ID:2VPxhsxG0
>>85
現役世代で順調に所得が増えると思ってるのは少数派だろ
現役世代の負担を高度成長期に乗っただけのリタイア組も負担しろと言ってるだけ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:56:23.47ID:3JhiR3ZH0
>>94
学生?
もう病気だなお前は
役に立たないから死んだ方がいいよ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:56:46.56ID:3JhiR3ZH0
>>110
寄生の理論だな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:57:22.61ID:ybWOlI5G0
安楽死さっさとやれ
それで全て解決
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:57:54.08ID:3JhiR3ZH0
>>91
意味不明
働くのなんて普通だろ
お前にとってはスペシャルなのか?
何がそういう理論にはならないだよな能無しなだけだろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:58:05.10ID:J4DSbrKm0
一定以上の収入があるところから巻き上げるならいいんじゃね?
40代以下の年金に回してくれ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:58:06.76ID:bo0/I6M30
その通り命を削ってもらうんだが
十分生きたろ、無駄に
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:58:10.35ID:lCZnL7Tk0
【埼玉県】「介護に疲れた」60歳母を殺害容疑、26歳の女逮捕 [さかい★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1588748332
一人で食事と排泄が出来なくなったらもう生物として終わりなんだからマジで安楽死認めなきゃ駄目なんだよ
終わった生物を介護するために仕事も結婚も出来なくなるってとんでもない社会的損失だぜ
この件みたいに若い人間ほど損失が大きい 
くだらねえ綺麗事思想の為に無駄な社会的損失とコストが膨らむ一方だぜ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:58:18.71ID:J57lYzOx0
とっとと死ね穀潰し汚物がっ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:58:20.73ID:6HYvmIaF0
>>103
まあこれはそうだな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:58:23.66ID:3JhiR3ZH0
>>120
普通に生きて税金と払ってるだろ
お前は年金暮らしか
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:58:25.91ID:zV7nmJGJ0
健康か金か
老人になってどちらももってない奴に長生きする資格はない
昔ならいざ知らず馬鹿でも無能でも長生きだけはできる時代だからな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:58:30.01ID:UDMGW2eP0
>>1
長生きは悪
の意味祖だめになっても体は丈夫っていうのは みんなの迷惑
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:58:50.93ID:6dI035Vx0
>>95
医療の発達で
本来死ぬはずの人が活かされるようになっていびつになった
老人しかり、生誕からずっと胃ろうしてるような先天性障害者しかり
そういう人達を支援する奴らが圧力団体となりあらゆる悪さをしている
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:59:03.56ID:hQgcwtNZ0
自民党「貧乏人は早く死ね」

これ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:59:06.49ID:mVViQSjj0
>>119
海外はそうだもんな
だからバカみたいな高額で老人生かそうとするのは金持ちにしかできない
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:59:14.45ID:vpsPNi4I0
>>10
本人が払えない額になって困るのはその子供達、50代位かな。子育て終わってるだろうから払えるかもな。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:59:33.48ID:bo0/I6M30
その分の浮いた医療費を社会に役に立ってる若者の医療費に充てれば高齢者も文句ないだろ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:59:34.46ID:3JhiR3ZH0
>>96
だよな
>>111
あと認知症も
健康を保てない高齢は処分した方が本人にも周囲にも良い事しかない
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:59:57.51ID:ybWOlI5G0
>>45
エコだね!
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:00:08.31ID:p3nxWiFI0
重い病気は一割でも良い気がするけどしょうもない病気は3割で
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:00:22.37ID:xR/8kvnp0
>>88
アメリカみたいになるな。
ただ労使折半含めて年60〜80位は払ってるだろうから民間の保険会社入れるだろうけど。これのが若い世代にとっては公平かもな。若い世代が高齢層になるまで維持できそうなシステムじゃないし
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:00:27.00ID:lCZnL7Tk0
0092 優しい名無しさん 2020/06/28 13:50:26
認知症患者の安楽死、過去の合意で可能に オランダ最高裁
https://www.bbc.com/japanese/amp/52378136
オランダでは認知症患者が事前に書面で安楽死に合意していた場合、処置を行った医師は訴追されないことになった。 
同国ではこれまで、患者は安楽死を求める意思を実施前に確認する必要があったが、最高裁判所は21日、今後はその必要がないとの判断を下した
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1595659743
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:01:21.16ID:3JhiR3ZH0
>>101
地方の雇用の引き当て先になってるとこ
若い人がリハビリ系の職で活躍出来ることは良いとは思うが
これ国民の負担しか生み出してないのが実情なんだよな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:02:12.42ID:lCZnL7Tk0
桜井誠が言ってたけど若者有利な政策にしないと将来税金払ってくれる若者が居なくなって、高齢者も共倒れになるから先ず若者を先に救えって言ってたのに何で野党共は何も言わないんだ?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:02:18.40ID:kaMWehUg0
老人 多い、選挙いく
若者 少ない、選挙行かない
そらこうなるわ
解決方法はコロナをノーガードで老人減らす
移民大国にして人口構成変える

あと、何かあります?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:02:21.51ID:3JhiR3ZH0
>>134
なんだよその働くor働いてないは
未熟者か貴様は
NG
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:02:25.18ID:yohDOqVl0
高齢者の薬の飲み残し問題
全部飲んで無くなってから医者に行きましょう
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:02:52.34ID:zV7nmJGJ0
>>144
QOLベースで考えるべきだよね
特に自力でメシが食えない人とか
痛みで生き地獄の人とか
もう生きてるだけでマイナスな状態だから殺した方が親切だと思う
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:02:55.69ID:xR/8kvnp0
>>113
119にも書かれてるが、金がかかるならまた別でしょ。ただそれでもと本人、家族が延命を選択するならそうすれば良い。

>>132
先進国はそうだね。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:03:01.29ID:3JhiR3ZH0
>>141
安楽死を選ぶよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:03:44.68ID:Ig+qg6+s0
年金暮らしで貯蓄の薄い両親が心配だな
子供2人抱えてるけどいざという時は援助しなきゃと思うと益々消費を抑えないと
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:03:58.25ID:PmYJidXS0
安いから老人が気軽に病院に行くんだよ
新型コロナで病院がガラガラになったのは今まで病院へ行く必要が無い程度なのに行ってたってこと
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:04:01.45ID:3JhiR3ZH0
>>141
ID変えて頑張ってるキチガイだなお前NG
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:04:11.81ID:db/t2qqb0
お年寄りにも負担してもらわないと崩壊するのは分かるが200万以上って線引きはどうなんだ
年収200万って低所得者だよ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:04:16.90ID:1Kwpkw4V0
俺ら富裕層から税金取っていいよ
どうせ寄付してるから
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:04:22.33ID:3JhiR3ZH0
>>130
その通り
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:04:30.52ID:ww+OAwdQ0
年寄りが金持ちだったのは10年くらい前まで。
今の65歳以下から辛酸を舐めて暮らしてるのが増え始める。
「年寄りは恵まれてるから全部奪い取れ」と若者が言い始めるとどうなるか?
今それが政治に反映せずに若者が年寄りになったあたりでようやく反映されちゃったりするんだよね。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:05:35.15ID:xR/8kvnp0
保険料、年金と負担率の軽かった世代が高い還元率で、負担率の高い若い世代はシステム維持が難しく還元率がどんどん低い方向にすすんでる。故に日本の世代間格差は世界一。

負担率に応じて還元を決めてはどうだろうか?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:05:35.43ID:zV7nmJGJ0
>>160
ドアノブに紐かけて首括れば安楽死だよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:05:54.87ID:hFdug3O20
マイナンバーに資産全部紐付けて、年収+総資産額で負担率を決めろよ

年寄りでも金持ちなら3割負担、若くても貧乏なら1割負担
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:06:10.19ID:iULWgsQB0
>>82
安楽死は主権の問題にかかわるからだよ 生存権を否定するなら自衛権も否定すべきってなる
なぜなら日本には9条があるから
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:06:21.20ID:LACG5QKI0
月いくら払ってるのかな?
3千円払ってて10万円で生活してたら(一人当たり)、3%増。結構な数字ではある。が、、、。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:06:56.62ID:3JhiR3ZH0
>>144>>150
同意
医療と介護の行き着く先って延命措置に過ぎないからな
反対してるドアホは1度死ぬのを待ってるだけの病棟と介護の現場見に行ってこい
糞尿まみれなんだよ現実は
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:07:07.68ID:db/t2qqb0
>>144
自分もそう思う
健康寿命が72、3歳だもんね
自分が自分でなくなる前に死にたい
安楽死の議論を進めてほしい
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:07:55.42ID:8+vi5AZG0
お金ある高齢者は、普通に3割負担でいいんだよ
富なんて平等じゃ無いんだから、割引きだけ平等にするのはおかしな話し
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:08:19.00ID:3JhiR3ZH0
>>160
またID変えてるよこいつ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:08:38.40ID:ka5bR5jj0
整形の電機?とか整骨院
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:08:42.97ID:iULWgsQB0
>>164
世代間格差を緩和するための消費増税なんだよ じゃないと闇雲に保険料値上げで対処しないといけなくなるから
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:08:46.59ID:cJBTSQBO0
もっと引き上げろ
搾り取れ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:08:47.18ID:bo0/I6M30
延命だけの抗がん剤治療は100%自費負担でいい、あれほんと無駄
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:08:48.07ID:I7VpfYMi0
>>173
あのねえなんでも国に頼んなよ
自殺くらい自分でやれ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:08:52.83ID:O1TDR4+L0
結局、スーパーの売り上げとかに地味に響いて賃金が下がって外国人輸入で落ちぶれた奴のナマポと犯罪に関する負担が増えるんだよ

美しい国が来る!
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:08:58.36ID:t1TKlwXb0
>>74
かなり優遇されてるよ?定期預金の利率とか
30年ぐらい前まではボーナスでは健康保険、年金控除されてなかったし
社会保険料の起訴算定も5・6・7月平均だったから昇給タイミングで
1か月分位お得。保険料率も低かったり会社負担率が高かったり
今と比べたらかなり優遇
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:09:14.50ID:yTXMKNyL0
医療費負担は3割でもいいと思うよ
その代わりに貯蓄の無い人や医療費が高額になったら支払えない人の為の制度作ったらいいだけ
例えば年金が夫婦合わせて20万円なら15万円を最低基準として、医療費が5万円以上からは
医療費が無料とかにしたらいいだろう
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:09:16.69ID:hO12Rgjb0
>>123
ってかさ、老いたらしぬ
自然の摂理ですよね
なぜ?受け入れらんないんでしょう?
橋田さん他界して、私の父親が、もったいない!まだ作品かけただろう!っていうけど
95だよ?
大往生じゃん。
命を削る?は?(笑)だわ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:09:25.52ID:3JhiR3ZH0
>>164
世代間幇助に切り替えるのも有りだよな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:09:27.78ID:xR/8kvnp0
>>147
現在でも高齢化率が世界一で今後更に増えるから、民主主義をやめる位しか選択肢が無い。コロナで出生数が大幅に減ったし、もともと20年後には高齢化率が40%超えとなってたが、より厳しい数字になるから今より高齢層の声がでかくなる。しかも日本史上最大の割合になる高齢層は氷河期世代。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:10:04.32ID:cJBTSQBO0
薬に頼るやつは不摂生過ぎる
自業自得だよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:10:20.43ID:R6dGyKTS0
国民も苦しくなって医者も食えなくなるけどいいの?

そもそも医療費ガーと言いながら外資参入促進

バカなの?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:10:41.82ID:IK0U8e1z0
この世代は現役時代に2割負担
今の世代は3割負担でおそらく高齢者になっても3割負担のまま
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:10:57.19ID:+bgAp/3k0
>>1
今後、人口構成的にお前らが多数派になるのに、1割で済むと思ったか?
頭ボケた?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:11:15.73ID:ww+OAwdQ0
安楽死だの認知症になったら死にたいだの、身近にいない人の考えだろうな。
稀にちゃんと意志疎通できるから認知症は怖いんだよ。
自分が自分でなくなるときなんか来ない。
死ぬまで自我はあるし、アウトプットが弱くなるだけだ。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:11:18.12ID:ka5bR5jj0
食べてる動画も多くて若いからいいけど糖尿なったらどうするんだろ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:11:35.55ID:bo0/I6M30
ナマポも高齢者も全員3割でいいだろ
なんでわざわざ差別を作るんだ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:11:48.03ID:UV4SDwtP0
老人の憩いの場みたいだった病院もコロナですっかり過疎化したな

どれだけ必要の無い医療費がたれながされてたかってことよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:12:12.78ID:jkYPYJJ00
コロナでジジババが医者にいかなくなったら死亡率も下がった
ていう明確な数字が出てるからな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:12:18.81ID:R6dGyKTS0
税金使っても国内で回るなら経済効果じゃん

まぁ金融だのすぐ海外投資しちゃう大企業を優遇だの
海外にカネ流出するようなことばかりやってるけど
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:12:47.51ID:2nEUtSI10
ほんと詐欺だよね
散々福祉のためと税金とっておいて、うそでーす
医療費もあげるし年金も減らしますー
政府は嘘つくし、詐欺するし狂ってるのにお咎めなし
もう犯罪組織でしかないし
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:12:57.30ID:xR/8kvnp0
>>178
消費税あげて格差が緩和するような政策した?公務員給与はあがったが。
昔の自民党は税率みれば一目瞭然だけど、非常に庶民よりだったため当時の高所得者は今より遥かに負担率が高いよ。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:12:59.58ID:yTXMKNyL0
>>196
じゃあなんで正社員と非正規で給料の格差をそもそも作るんだって話からしなきゃいけないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況