X



【仕事】「もう無理!」職場ストレスのTOP10    [Toy Soldiers★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2021/04/09(金) 15:20:46.05ID:RsurtfpH9
「もう無理!」「イライラするー!」
仕事をしていると、そんな風にストレスを感じる瞬間があるのではないでしょうか。

みんなが仕事でストレスを感じる瞬間とは?

今回は、正モバイル株式会社が仕事をしている男女500人を対象に実施した“仕事ストレスの原因”についての調査結果をご紹介します。仕事のストレス原因となる項目を複数選択可能形式で聞きました。多くの人がストレスと思っているのはどのようなことなのでしょうか? 上位5つの原因を詳しくみていきましょう。

職場ストレスの原因となる1位は?

6位以下も、「休息が足りない」、「いじめ」「ノルマ」など切実なお悩みが並んでいます

5位:上司との関係が悪い

多少仕事が大変でも上司が悩みや相談に親身に乗ってくれたり、色々と気にかけてくれるだけでストレスはかなり軽減されます。しかし実際は多くの人が、上司に対してどこか「苦手だ」「嫌いだ」と感じながら日々の仕事にあたっているようです。

・上司との関係性がわるい 自分が提案する内容を基本聞いてくれない(40歳男性)
・上司の仕事のミスが多くてそのミスの後始末が全て部下にくる(49歳女性)
・主任が威圧的で、勤務の条件の変更を求める(36歳女性)

4位:仕事への評価が足りない

努力して得た結果を上司に横取りされたり、何のフォローもなかったのに二人の手柄にされたとの意見もありました。正当に評価されない環境や、他人の成功を素直に喜べない職場では、素直で頑張り屋の人ほど損をしてしまいますね。そのような環境では前向きに仕事に打ち込めないジレンマが生じると共にストレスを感じてしまうでしょう。

・人手不足が原因だと思いますが、仕事を教えてくれる人がいない状態(49歳女性)
・ほかの同業の仕事で、内容も同じような職場の時給よりも100円以上安い(51歳女性)
・所属違いの為仕方ないが同僚と給料の差がある(42歳女性)

3位:仕事量が多い

仕事の負担の大きさは、心身に深く影響します。仕事自体も嫌になるし、何も知らない周りからは仕事の管理ができない人だと思われてしまうことも。休日もモヤモヤが晴れなかったり、最悪の場合は体調が悪くなってしまう可能性も……。そうなる前にSOSをだしていきたいですね。

・仕事量が多いのに時給が安く、会社に貢献してもなかなか時給も上がらない。これだけ働いてもこの時給か…とやりがいが感じられない(35歳女性)
・毎日締め切りや電話対応に追われて残業が多かった(39歳女性)
・給料が少なく、実家暮らしでないと生活ができない。仕事内容としても複雑な事務処理が多く、給料と見合っていない(28歳女性)

2位:仕事量に給料が見合わない

仕事量が多いと、割に合わない!と不満を感じることがあるのではないでしょうか。周りの人や上司よりも仕事をこなしているのに、お給料が上がらないなどの悩みを感じている人は少なくないようです。

・仕事量と給与が見合っていない、その割には残業するなと言われる。在宅勤務と出勤のシフト勤務だが、出社したら在宅勤務者のフォローで自分の仕事ができない(29歳女性)
・お客さまからクレームの電話を受ける等精神的に疲れる仕事なのに給料が安くて悲しくなる(37歳女性)

1位:職場に苦手な人がいる

誰にでも苦手なタイプの人はいるもの。同じ職場でも、性格や価値観が異なる相手はいますよね。そのため接し方が難しいと感じたり、付き合い方で悩んでしまう人が多いようです。そのストレスは仕事に影響を及ぼすこともあるかもしれません。そうなると、さらに不満が募るという悪循環に。

・人員不足のため、去年の7月ごろに他部署へ移動になりました。そこの、部署は時間に追われている感が強く、同僚もせかせかした感じの人なので、テキパキ動くことが苦手なわたしには向いてないと思い何度も辞めたいと思っています(33歳女性)
・職場で一番年齢の高いおばさんが、若い人の悪口ばかり言っていて聞くのがストレスでもあるし、何か言われるんじゃないかという恐怖感もある(24歳女性)
・同僚の女性の気分のムラが激しく、良い時は距離感がおかしいくらい引っ付いてくるが、機嫌の悪い時は全てに置いて妨害してこられる(43歳女性)

仕事でのストレス、500人中227人が「職場に苦手な人がいる」と回答しました。職場での人間関係のストレスは、大なり小なり誰もが抱えるもの。すべての人と上手に付き合うのは難しいと思います。無理せず自分なりのストレス発散法や対処法を見つけていきたいですね。

https://news.livedoor.com/article/detail/19989459/
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:29:19.71ID:nLmWse9r0
隣に忙しくなると不安定になる奴がいる
ボールペンを放ったり引き出しを音をたてて明け閉めしたりやたら席を立ったり座ったり……
もうこっちまで落ち着かないし頭が痛くなるわ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:33:36.83ID:f2hBRLHY0
>>251
ガラス製の大きな灰皿は、掴んで殴ったり、投げつけたりするために改良されていった
と聞いたことがある
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:33:38.18ID:euf0w5hN0
不動産投資で一人で自営してますってパターンが一番幸せだわ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:34:38.30ID:+tKF+KGB0
人間関係は問題ないが職場にジジババしか居ない
掃き溜めのような感じで働いてて虚しくなる
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:34:58.93ID:y20tnCFB0
職場の雰囲気なんて関係ないだろ
雰囲気が和やかでないと仕事できないってのはその程度の実力ってことだ
自分の無能さを知ったほうがいいぞ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:57:39.32ID:GQg5RyTp0
>>140
そんなのまやかしだぜ?
ジャブ型雇用なんて聞こえのいいもので正当に高評価されるような人材なら企業した方が良いレベル
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:14:35.60ID:2YKWG7pY0
自己愛性、サイコパ、マキャ、カバート、アスペなどを含む障害
をもつ者は立場としては医学的に完全な健常者であるわけだし、障害のない
者も当然健常者だからこれらが全員一つになって同じ場所で仕事をしている。
そしたらどういう感じになるかわかるだろ。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:25:56.54ID:ykM1CBsk0
おれ20代に短期間リーマンやったが、仕事の内容と人間関係でうんざりして、このまま
何十年も宮仕えしてたら心身が持たないと本気で思ったな。

人間関係は気が合う連中も嫌なやつもいて、気が合う方はいいんだが、仕事が終わって
みんなで飲み歩いたりで、付き合いに結構カネがかかり、それも負担になった。
日本がまだ景気がいい時期だったからPC使って十分飯が食えるようになり、自営。
仕事の厳しさはあったが、他の心身のストレス面ではやはり天国だった。

リタイアして何か国かに長期滞在。年金の関係で今日本にいるが、今は株のデイトレが
病みつきで、額は少ないが前場だけでほぼ勝つ手法を把握し、面白くて頭と顔が火照る
ほど興奮する、無駄なストレスと負ける恐怖はほぼ皆無(負けることがあっても、
必ず得るもの、新しい知識を獲得するという安心感とさらなる研究意欲の方が大きい)。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:27:41.23ID:rxczooUb0
アホちびりのふなき
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:26:52.06ID:M+bjRsS40
>>294
これ
群れたがる人間が仲良しグループ作って内輪仕事してその他に情報流さないから連携がガタガタになってるわうち
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:01:48.93ID:+0SczvV50
発達は遺伝子選択からやり直せ
甘えるな
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:13:15.53ID:ImUfE8QR0
体臭がきつい同僚はたしかにつらい
自覚がないやつもつらいが
自覚があってきっつい花の香りやダウニー臭に包まれてるやつもつらい
体臭と混じって地獄のような香りになってる
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:24:14.70ID:d9OIJbWK0
一日中フンーフンーって鼻息うるさい奴がいて鬱陶しい
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:30:19.33ID:lqgO8H330
>>307
ソイツを鬱陶しいと意識しているから気にして更にドツボにハマって・・・となるんでしょうな
仕事に集中している時は気にならんでしょうし
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:52:25.33ID:6XNf833z0
俺の近くの席に超絶可愛い子がいて
生地の薄いパンツスーツに
パン線くっきり浮き出てる
気になって仕事に集中出来ない
去年入った体育会系男子だけど
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:11:09.98ID:uny4lZsI0
>>1
仕事が無いストレス
サボリの外出も限界
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:45:31.65ID:FjmjfYsQ0
>>238->>243
カルトや角田美代子の手法だな
それやる奴は危険人物
要注意
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:03:11.20ID:9ivhuomw0
パワハラだろJK
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:02:14.69ID:T6ykwWS00
働かない天下り上司
http://open-heart.sakur■a.ne.jp/nayami/log/life/tree_531.htm

メーカーで法律に関わる仕事をしている者です。
私自身は、法律が専門ではなく、
昨年の春まで県職から天下りした上司について働いていました。
この上司は天下りとはいえ、とても仕事のできる人で、
人間的にも尊敬できるすばらしい人でした。

しかし、昨年この上司が退職され、
その代わりに新しく天下りしてきた上司が、前の上司とは雲泥の差で
仕事はできないし、やる気の無い人。
私達の仕事は、今、法律が改正されて4月に施行されるという大変な時期なのに、
仕事の指示や打ち合わせは皆無で、
こちらから仕事の進め方を相談しても
「僕は経験が無いからわからない」と言うだけ。
それでも4月になって何も対応できていなければ
私の責任も問われると思い、
自分なりに考えて、インターネットで情報を収集したりして
一人で対応を進めています。
やることが多すぎるし、わからないことだらけで、
あせって胃がきりきり痛む毎日です。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:02:32.30ID:T6ykwWS00
ある時、その天下り上司が、
「僕は昔の自分の上司に


  『公務員は休まずに出勤することが大切なんだ。
   1日何もしなくても、出勤しているという事実を(民間人に対して)示すことが重要なんだ。』


と教えられた。」と言いました。
こういう考えで会社に来ているのだとわかり、腹が立ちました。

人件費削減でリストラが進むなか、
高いお給料を払ってこんな人に来てもらうなんて
意味があるのだろうか?
考えるとイライライライラして、また胃が痛みます。

こんなことを言っても愚痴にしかならなくて
結局は私が1人でなんとかするしかないのだろうけど、
第三者の感想、意見を聞きたくて投稿させていただきました。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:13:55.35ID:raLcvROc0
想定外の反応するのがストレスなんだよな。クルマを運転していてハンドルを右に切ってるのに左に曲がったりブレーキを踏んでるのに加速したりしたらストレスだろ
そんなクルマは無いと思うが人間の場合あまのじゃくだったり自分の思う通りにしか動かない奴がいるからw
この場合初めから何も期待しなければどんな反応が来ても想定内でストレスには成らない
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:42:28.58ID:ubdgGcw60
何か食べてるわけじゃないのに「ペチャ」「クチャ」系の咀嚼音のような音を口から発し続けるジジイ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:09:38.18ID:xWiiiqha0
納期調節できない上司w
他の依頼との兼ね合いを考えず仕事取ってきて
部下をひたすら残業させて納期に間に合わさせようとする、
部下をロボットのようにしか見てない器のない上司がいる
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:25:06.07ID:ug3g3A5p0
そんなもんだろ
仕事ができて気も合う上司・同僚・部下といい仕事が出来るのは当たり前だ

そうじゃない連中と仕事して、フォローしたりケツ叩いたり宥めたりヤル気にさせたり、余計なエネルギー使って結果出す
それが仕事が出来るってことだろう

組織で仕事する上でいちばん必要なのは人間力とストレス耐性だよ

なお、オレには無いから無理だった
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:29:03.08ID:QRl5TTXa0
>>322
考え方の問題だな
仕事を趣味と思い込んで遊んでると思えば良い
嫌だと思うから疲れるしストレスが貯まるんだよ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:30:27.83ID:qNkzcuj30
今の上司はオカマっぽい。
女性に対しては特に。

若手とか弱気な年配に対しては
パワハラスレスレで怒る。

なんか吐き気がする。
生理的に受け付けない。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:33:58.99ID:tJGEMA5c0
足音
作業音
独り言

咳払い
鼻すすり
私語(特に女)
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:36:41.20ID:qNkzcuj30
>>321
無理だと分かってない。
つまり、どのくらい工数がかかるか分かってない。

問題なのは、説明しても分かろうとしないバカ。
俺が逆らってるとか思ってる。
じゃあだれか有能な奴にやらせてみろ。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:37:23.58ID:0ihRhTwk0
男女500人へ聞いているはずなのに、文句を言っているのはほぼ女ってすごいなw
たしかに、職場で口撃しあっているのはほぼ女だけどw
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:38:13.03ID:qNkzcuj30
>>325
うるせえやつは上司に限らずヤだなw
上司だと特に気持ち悪いが。

最近はリモート会議を自席でやってるから
うるせえ。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:50:26.67ID:TRGetP6V0
これやり方次第じゃ自分好みな環境出来る「楽園」つくれるよな
ぶっちゃけ上司が無知で、同僚達には自我がない奴多いから
自我がある奴数人で目立たないように騒ぎ立てないように楽園を確立してるわ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:50:28.70ID:HrKyWVNM0
>>187
パワハラする奴なら隠し撮り等普通に証拠を揃えて、労働審判等の法的手続きで制裁すれば?
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:09:04.44ID:MnOKqhLa0
再任用のオバさん公務員、マジ要らない。
「私はギャラが少なくなったの。立場が違うの。これもこれ以上やりません。」といてもスマホ見てばかりで仕事しない。ただし、あれこれ口出しはしてきて、都合の良いようにルールを変えていく。
陰口大好きで、飛沫飛ばすのも嫌。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:16:36.02ID:dsw+1R6h0
仲間内で取引先のことを言ってるネガティブな言葉を
相手との打ち合わせで普段内輪で言い合ってるから流れで唐突に言っちゃって
どつぼにはまってもう無理ってのもあるよね
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:15:21.75ID:yp1d3BxZ0
>>7
二桁ぐらい人が集まると大抵1人ぐらい嫌な奴が発生するように出来ている。元々は仲が良い相手でもそういう風にマウントどりというか優位に立とうとする本能的な仕組みがある

嫌な奴の正体って、相手から舐められてしまうそのグループの中で立場が1番弱い存在
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:47:35.34ID:JDAQ+Z7t0
>>64
自分は外資なんで課の代表番号はなく、電話は個人のダイヤルインのみ。不在の時は留守電にいれてもらいかけ直すスタイル。なんで、日本の会社に電話するとイライラするわ。話したい人にたどり着くのに何分も待たせられて時間の無駄。
オンライン通話がいいわ、直通で。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:48:44.72ID:Y4gDkVFw0
書類見ながら「うんうん」「ふーん」とか独り言大き目のおばはん居て苦手だ
それなのに人に呼びかけるときはすげー小さい声で
こっちが聞こえなかったら無視されてるみたいな雰囲気出すのやめて
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 01:14:10.52ID:l9hWjEhs0
>>311
DV野郎がよくやる手
洗脳の一歩手前
この手の輩が組織に一人でもいるとやばい
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 01:16:41.95ID:l9hWjEhs0
大体、小手先の人心掌握術まがいのことをやる奴は
本業が無能なんだよ
誤魔化す為にそういうくだらんことをやるしかない
組織が健全ならどこかの段階で排除される輩
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 01:19:28.05ID:LgWJt4xc0
上司からしたら部下が一番苦労する
なにかって言ったらハラスメント
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 01:22:18.31ID:8JV+TnbF0
>>325
貧乏ゆすりも
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 01:44:18.88ID:1sLETUqU0
適当に仕事してたら周りがひどすぎて出世してしまった
不平不満だらけの仕事しないおっさんを窘めるのはしんどそう
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 01:44:22.31ID:kCfbhZWH0
介護のおばさん60なのにまだ若いと思って仕事できるアピうざいもう引退しろよ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 01:52:59.59ID:1YzjDhy20
なんか後進国の人たちが仕事ができる出来ないの話してて草
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 02:07:55.43ID:kSPoGVA10
1.上司がADHD
2.上司が休日深夜構わずにメール送って来る
3.上司がInstagramやTwitterやFacebookをフォローし、行動を監視する
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 02:16:03.75ID:Dp8YHsp+0
>>346
そりゃそうだよ
仕事の人間関係に求め過ぎ
友達じゃないんだから
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 05:06:48.96ID:2fUuleMd0
辞めたらいいのに
みんなが我慢するから時給もこれでいいのかと上がらない
働いてるバカを減らすとこから始めないと労働改革は進まない
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 05:18:11.17ID:+61xNgkN0
>>170
「無能ないい人」ってのはただの「無責任な日和見主義者」なんだからゴミなのは当たり前
てめえの立場次第でコロコロと言うことも態度も変わるゴミの中のゴミ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 05:22:24.83ID:sKqnrOrw0
嫌なら辞めればいいのでは?
結局それが出来ずに会社にしがみつくしか選択肢がないそいつが無能なんだろう
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:47:13.70ID:/m1ZWrpW0
>>187
@は録音とかして労基に相談でしょう
Aは別にいいんじゃない?あなたも無視すればwinwinでしょ
あなたに問題があって無視してるのかもしれないしね
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:47:03.20ID:PEGG+d8J0
>>292
そんなの元々の大地主か朝鮮ヤクザの成れの果てしかいねえよ
まともな商売じゃないからあまり胸は張れないよ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:58:10.78ID:3pyR1JqY0
仕事を割り振るといちいち文句言ってくる馬鹿部下(女)。
めんどくせーから放っておいたらまた文句。
甘えるな。俺は監督であってお前のお父さんじゃねぇんだ。
って言ったら涙ぐんでた。

え、それで泣くの?って感じ。
ホント女って仕事に対して馬鹿過ぎる。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:10:15.59ID:PEGG+d8J0
>>321
無理難題を言っていいのは株主、出資者だけだよ
勘違いするな
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:13:36.94ID:0yUqPLzq0
>>1
女性の意見ばっかwwww
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:41:04.50ID:a1jkkBrD0
コロナで暇なのに定時迄会社に居なきゃいけないのがストレスかなぁー
どうせ会社は雇用調整助成金とか貰ってるんでしょ?暇なら早上がりさせてくれないかなー
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:55:36.16ID:95ewj39t0
>>2
タバコやめるには、無職になって、ストレス無くすのが一番(*^^*)
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:39:11.89ID:eW9GnWuz0
>>366
役員
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:48:38.88ID:koDHwAXz0
可愛い女が多すぎる
ぜひ順番にアプローチしていきたい
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:40:09.07ID:UtwgNRTm0
糞な職場は辞めるに限る
転々としてるうちに良い会社が見つかる
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:46:32.13ID:Daxv/Tzf0
>>346
そうそう、適当に時間内に終わるようにやるのが一番
やりすぎてのめり込みすぎて残業とかありえない
それって典型的な無能のやることでしょ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 04:15:05.70ID:oh4DUb6Q0
仕事より家の中が苦痛
仕事からは逃げられても親からは逃げられない
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 04:20:12.78ID:jXHacj/50
>>286
日立乙
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 04:24:07.39ID:enmvZW6a0
>>358
あーパワハラやあ。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 04:52:43.31ID:01rbM8uv0
>>365
昨日、一人カラオケに行ってきたんだが
テーブルが汚かった
それは従業員が乾拭きをしてないから
こういったことも指導出来ない企業は管理職が機能してないと言える
現場の状況を把握してない管理職という構図の企業は多い
その構図は政治家と国民の関係においても成り立つ
この両者のズレにより企業・国家は衰退していくだろう

これを解消するには現場・国民生活の状況・立場を理解できる人材が
トップ層・管理職に就けるようにしていかなければならない
それが日本において出来るか?
答え:おそらく出来ない(即答0.12秒)
そういうこと・そういうこと(宇多田ヒカル風w)
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:08:54.86ID:01rbM8uv0
人間の不満の多くは、自分の能力・認識・期待・想像と他者のそれらとのギャップ
において生じる

結局は、人それぞれ違うという寛容度を高めていくしかない
同時に他者とのギャップを埋める・縮小する努力もする必要がある
それをする必要性がない状況・環境なら、場所を変える選択をした方が良い

コロナ禍で再就職すると待遇は悪化するかもしれないが
人生において一番大事にしなければならないのは健康
その健康を維持するには、ストレスをためないようにすることが大事

健康でさえあれば、選ばなければ所得は減少しても
人間関係でストレスを感じない職場はある
とりあえず働く所さえあれば、無駄な出費を抑えて、工夫して生活すれば
日本の素晴らしさに気づくことが出来るだろう

多くの人間が人生に不満を抱くのは、他者・社会・国家に
過大な期待・欲求をもつからだ
それを無くせば、他者・社会・国家の有り難さに気づく
そして日本の素晴らしさにも気づく
そうすれば所得が少なかろうが、ハッピーかつクリエイティブに生きることが出来る

貧しいながらも食いたいもの=自分が美味しいと思えるものと食べ
ブランド品でなくても良い服・自分に似合う服を毎日身に着け
そして何かを学び、日々自分が成長するのを実感する
そんな生活を送れるのが日本なんだよ(優しく諭すように^^)
日本に生まれてきたことはハッピーだということに気づいた方が良い
そうしたら毎日がハッピー
ということで 聴いて下さい
大塚愛で【Happy days】w
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:53:58.22ID:kSLgfjne0
>>382
そういうお前の仕事ぶりを見てみたいものだなw
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:09:33.69ID:qBa7lv2O0
独身ガキだらけの職場で一時期上司にも家族にも辞めようか相談してたが変わったら天国すぎてノーストレスで絶好調だわ
一連の体調不調がストレスが原因だったって禿げ上がるほど実感して職場環境の重要さを思い知った
ワガママで攻撃的な職場はどちら側にいてもデメリットしかないから思い切って異動した方がいいぞ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:11:57.57ID:up83TZ+n0
重度クチャラーが隣の席しかも毎日弁当で1時間近くかけて食う奴だった時は本気で転職考えたが
幸いクチャラーが先に辞めた
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:17:44.69ID:qBa7lv2O0
>>389
評価はいい方だけど出世欲なんてないから意思表示はちゃんとしてる
残業増える上に何であんなワガママクソガキ共の世話までしなきゃいけないんだよ罰ゲームかよ
家族4人今の収入で十分だから現状維持で今の職場の為に頑張るわ
ほんと仕事楽しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況