X



【速報】武田総務相「フジテレビ親会社の認定は取り消さない。2年以上の違反、現在は解消済みだから。内閣からも取り消すなと」★7 [スタス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2021/04/10(土) 07:51:35.71ID:5umSRIXe9
 フジ・メディア・ホールディングス(HD)が放送法の外資規制に違反していた問題で、武田良太総務相は9日、閣議後の記者会見で「外資比率を定期的に把握できる制度に改め、担当部署を設置することを指示した」と述べ、審査体制を強化する方針を明らかにした。同社の事業認定は「取り消すことができない」との考えも示した。

 武田氏は「違反の状態は(報告を受けた)当時、既に解消されており、厳重に注意をしたことが確認できた」と説明。当時の担当者は、取り消しには処分時に違反状態にあることが必要との内閣法制局の見解に基づき、取り消しができないと判断したという。武田氏は「この考えは今も妥当だ」と強調した。

 放送法は外国人株主の比率を議決権ベースで20%未満とするよう定める。フジ・メディアHDは2012年9月から14年3月にかけ、議決権総数から除くべきだった株式を誤って総数に含めた。実際には外資比率が20%を超過。14年12月に総務省に報告していた。

…続きはソースで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA091FQ0Z00C21A4000000/
2021年4月9日 11時15分

★1が立った日時 2021/04/09(金) 12:33:30.44


前スレ

【速報】武田総務相「フジテレビ親会社の認定は取り消さない。2年以上の違反だが、報告時点では解消済み。内閣からも取り消すなと」★6 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617971240/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:38:24.50ID:S8+h8pbm0
放送局の免許は総務大臣が許認可権を持っている
その許認可はあくまで法に基づくことで国民皆に公正公平に行われなければならない
しかし今回はフジテレビの会見後に,直ちに自分は取り消すことはしないし,内閣から言われているなんて
言う大臣はどうかしている
内閣がどう言おうと,許認可権の主体は総務大臣だ
菅総理が取り消すなと言うなら,私は総務大臣として判断するし,それが受け入れられないなら辞任するというくらいの意思は無いのか
ただ内閣から取り消すなと言われたからと,自らの責任を放棄している,それも堂々と言い張るとは
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:38:38.13ID:PbSFQrXS0
総務省とフジ 双方処分しないと国民は納得しないよ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:40:32.63ID:LAsXUh3o0
そういやーSNSで突っ込んで、逆探知してくるって何人かひっかかってぞっとした思いであるけど
つまりそんな共謀だろうってことだろう?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:41:42.27ID:sgN9AhF00
フジテレビにも政治家関係者多いからね
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:43:10.34ID:S8+h8pbm0
総務省も内閣法制局の考えとして持ち出してきているが,許認可について内閣法制局の見解求めるのかい
行政行為に法の解釈って何さ
きちんと行政権の行使して,それに当事者が不服なら異議申し立て請求や行政訴訟受けて立たないのかい
他の官庁,国税とかなんかいくらでも行政訴訟受けている
それを判断するのが開かれた審理の中での裁判所だろう
内閣の指示で取り消さないなんて,まるで政権ぐるみでもみ消しますと言っているようなもんだ
全然気がついていないのか
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:43:41.47ID:dFzQGJXi0
>>1
東北新社「・・・。」
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:43:43.10ID:G4UvYT690
 
武田!朝鮮によるマスコミ支配を
永遠に続けるんだニダ!
 ∧∧
/ 鮮\
<ヽ`∀´>    ∧_∧   はっ!法律はうやむやにして
(  ))) )  .(@∀@;)   有名無実化します!おまかせを!
| | |  (( l|lll|lll| (⌒,) 
(__)_) と(   とノレ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:44:51.90ID:S8+h8pbm0
武田総務大臣も国会では何か偉そうに答弁しているが
中身はただの菅義偉内閣総理大臣の言いなりだろう
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:46:19.45ID:dTZpRdrW0
>>208
法治国家で行政処分に法の根拠がなかったらおかしいだろ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:46:29.45ID:uoUIcQnF0
>>211
それな
鯛は頭から腐る
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:46:54.97ID:wEe1bZtZ0
俺たちが私刑をすればいいんだよ。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:46:56.93ID:eq9tblgB0
法律は飾りだなw
キムチと変わらんw
キムチ増えすぎたからしゃーないわなw
DHCのじーちゃんか吠えるわけだw
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:47:38.05ID:2qo7Vq5D0
それでもテレビを捨てれず、
自民党に投票する愚民が日本猿です。
自己責任だろ。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:48:12.06ID:jlhqlUiS0
>>1
「安倍と日枝がやいのやいのうるさいから取り消しません」
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:49:41.20ID:S8+h8pbm0
今回のフジテレビの件については,総務大臣も違反していると公言しているんだ
法律に反していることを行政官庁が認めているだ
それをフジテレビの違反は二年前のもので,自分も菅総理から処罰しないように言われているから
フジテレビの件は不問に付すると言い張る,その恣意的な行政運用でいいのか
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:49:55.60ID:T5zHhUUk0
>>211
目くそ鼻くそ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:51:50.49ID:XCaAyAS70
うわーこれが法治国家ですか
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:52:16.62ID:S8+h8pbm0
あとは,主管大臣が内閣から取り消すなと言われているなんて,普通なら絶対に公言しないよな
まるで内閣から指示されているから自分に責任ないと言っているようなもんだからな
対外的には許認可の権利は総務大臣として判断すると言い切るのが内閣の一員たる大臣の言葉なんだろうな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:52:32.44ID:NbGlc+E30
東証も検察(総務省との癒着が無かったか)も仕事しないとな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:52:36.88ID:4AOrk6bm0
政府が法を守らないなら国民が法を守る義務はない
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:52:44.77ID:GPwKhmaB0
この件ってなんで伸びないの?やばくね
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:53:14.42ID:NR3zItDo0
お前ら馬鹿かよ
実際問題としてキー局いきなり停波なんてできないのはわかってたことで
どうせ忖度されんだろって思ってただろ
これの一番重要なのは放送法は守る必要もない罰則も無いザル法って政府がお墨付きくれた事
つまりNHKを放送法を根拠に契約する必要もないって事やぞ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:53:45.73ID:vgezr7Eu0
日本政府はおまエラの敵wwwwwwwwwwww
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:53:59.82ID:dgps3i7t0
私たちに出来ることはスポンサーに働きかけることかな
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:54:34.30ID:vgezr7Eu0
>>219
天誅しかないwwwwww
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:54:59.82ID:4AOrk6bm0
上級国民皆殺しにして新しい国を作るしかないな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:55:47.68ID:vgezr7Eu0
>>239
お前は噛みつかないのか?
今しかないぞ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:56:02.81ID:A5al4AK60
>>228
そもそも政府にとって一般ピーポーは搾取対象でしかない。養分。
有事にも容赦なく見捨てていく。
それが大和朝廷以来の伝統。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:56:36.38ID:z/KeAmlo0
総務省もグルみたいなもんじゃん
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:57:06.20ID:S8+h8pbm0
放送免許というのは誰もが受けられるものではない
仕事としてやりたくても,そう簡単に出されるものでもない
実際には,資本も技術もある社会的に大きな組織でないと免許されるものでない
その組織の不法について,政治が不問に付すると公言してしまうと,何のための規制としての免許なのかと問いたい
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:57:30.02ID:vgezr7Eu0
日本政府をぶっこわーす
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:58:31.31ID:vgezr7Eu0
>>243
内閣もな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:00:22.14ID:BNQ8hJF+0
過去の話しで誤魔化してるが、いま32%超えてるって話はどうなってんだ?

ttps://www.zaikei.co.jp/sp/article/20210324/613531.html
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:01:04.23ID:vgezr7Eu0
おまエラ英霊に申し訳ないと思わんのか?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:01:07.93ID:xPUe9uRz0
>>1
違法状態を看過してきた総務省はどう責任を取るの?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:01:38.17ID:S8+h8pbm0
コロナ禍の中で飲食店を続けるとか,お上に楯突くなら店名も公開するし,過料という行政罰を科する
これはコロナ禍の中で作られた法律,正式には事後法とは言わないが,それでも国は行政罰を課すと息巻いている
それと違うのか,いや,今回のフジテレビの件は免許を与える前にすでに条件として課してあり,違反すれば行政罰
を課することが間違いなく伝わっているんだよ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:03:10.07ID:Gz48kuup0
影響が大きいと潰せないよな日本って平等とはほど遠い
もう建前なんて捨ててひらきなおったら?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:03:18.96ID:ATHO/vwA0
びっくりするだろ、これで法治国家なんだぜ
法律違反を無視する大臣がいるんだ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:05:42.42ID:BR+/cFa90
>>6
ネトウヨが育てた
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:07:19.07ID:2GA+PhME0
官民ともに決めた、決められたことを守れない
 
韓国と同じ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:07:49.19ID:S8+h8pbm0
潰すと影響が大きいって,それなら日本以外の国ではどうか
リーマンブラザーズですら潰れている,それが現実なんだ
フジテレビだって,処罰受けて免許停止処分を受けて,その後に経営者総辞職ということで
実際には停波しないということもある
それが免許の効力というものだ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:09:29.37ID:BG4WscXj0
時効とかじゃなくて、違反していた事実があってもそれを処罰しないのか。

違反していた事実を故意にしろウッカリにしろ事業者監督官庁とも明らかにしなかったこと、
それを咎めなかったことは問題なしか。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:10:18.59ID:vgezr7Eu0
>>258
影響が大きいのは国民の生活?
それとも与党議員の生活?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:12:35.62ID:Crp2OoTW0
総務省いらねーじゃん
解体しろよ

ああ役人も腐ってるから物理的に解体してくれ
無罪になるなら俺がやってやるから
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:14:05.90ID:WygRN8jh0
>>1
だったら何のための法なの?
ペナルティ与えないなら、やったもん勝ち、得って、管轄する意味ない!
ホントふざけてるよ日本の政治家、官僚は!
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:15:31.56ID:S8+h8pbm0
行政機関が許認可免許権について,調査事実を明らかにせず
その過程も不透明,大臣が違法を認めておきながら内閣の指示で罰せずと公言
フジテレビが実際に停波するしないは別にして,免許の停止処分の対象となるということも
規制を課す主管官庁がきちんと審査すべきでは
これでは行政機関としての業務の適正な運用がされているか疑問だ
そういう時には行政監察を行う組織に,国民からの意見,苦情として言うかというと
その行政評価を行っている行政組織が総務省だから,もうどうしようもない
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:15:41.14ID:4b1l9PqY0
>>262 日本人は死にかけの老人以外テレビなんて持ってないからな。すでに政府と在日だけの問題になってるよテレビは。日本人関係ない。じゃなきゃNHKがネットから受信料取るなんて言い出さんわw
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:16:07.23ID:uFbWlWHP0
割とマジで民主を遥かに超えてるゴミな件
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:16:35.52ID:PbSFQrXS0
フジの代わりなんていくらでもいる 国民はそう思てる 
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:17:23.15ID:iZFMwvhd0
もうこの勢いで電波オークションまで進めるしかないな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:18:06.32ID:2wf8NgIJ0
ネトウヨどうするんだよこれwwwww
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:18:09.25ID:dsLNgA1e0
一度裏でお咎めなしにしちゃったから今更ってことか
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:20:38.95ID:xvcwJXw90
>>268
コロナ終息したら電波オークションやりますので待ってくれ、
ってことなら解る
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:20:46.02ID:DbTBQXEi0
ヤベーこれ
東北新社あわれ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:21:59.32ID:f0hvhQ670
法の下の平等は?w
アフリカ土人以下
日本おわってる
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:22:01.63ID:rxfHNfzY0
これは野党が審議拒否するのか?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:23:52.95ID:2GwIqEN/0
上級無罪♪上級無罪♪
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:23:55.41ID:Dyabk0qN0
政治家の子供をコネで入れてやってるのは、このためだからな。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:24:40.00ID:4b1l9PqY0
この話題は昨日のツイートで第5位。NHKラジオニュースでも隠せなくなった。
総務省とフジの蓑踊りをお楽しみください
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:25:42.46ID:Dyabk0qN0
>>271
民主党政権で電波オークション決まって、法も
用意したのに自民がひっくり返したんだよ。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:25:46.37ID:RC5zPpiB0
正直、日テレとテレ東だけでいい
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:28:07.36ID:S8+h8pbm0
行政機関が出す免許とは何か
今,それが問われているんだ
各種免許がある日本,それによって国民は行為を規制され,免許条件に反すれば罰を受けているんだ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:28:25.61ID:2Ap48BAv0
>>264
今までの自公政権見ていて
法解釈が法学部一年生レベルでできる奴なんざ
一人もいないだろう?
それどころかごめんで済んだら警察いらないだから
幼稚園児かw

官僚には東大法学部はいくらでもいるだろうが
自身の保身にその能力を全振りしているから
良心の欠片もない仕事になるよね。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:28:28.08ID:XvDMFqSc0
これはオークションなんかやる気がありませんって宣言と一緒だねw

認可システムは大きな利権、役人も国も手放したくないんだろ

しかし、ここまであからさまだと白けちまうねえww
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:28:41.50ID:1iYzDXM00
法律を無視とは中国と同じだな、よって二階は正しい

まあ、こんなことやってるから日本は先進国から脱落したわけだ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:29:13.57ID:nc8wNrNI0
自衛隊は何をやってるんだ?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:29:32.61ID:a632mvS10
「ごめんで済むなら警察要らぬ」と国家ぐるみでやってるんだからすごい国。
日本の法律って、下級を罰する時だけは厳格に運用されるクソ仕様なんだな。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:31:47.57ID:tC/wH/zL0
CCP中国共産党案件だよ

潰せるわけがない
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:31:56.65ID:vgezr7Eu0
>>291
違法献金も詐欺も返金すれば無罪だしなwwwwwwwwwww
やらなきゃ損だろ
バレなきゃいいんだからよお
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:32:25.13ID:7BSeme770
自民党は腐ってる。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:32:35.98ID:6L2mfA4t0
>14年12月に総務省に報告していた。

当時の総務事務次官は旧自治省組の大石利雄なので
旧郵政省組の総務審議官が、この問題を処理した
事務方の最高責任者ではなかろうか

そのお方こそ男性アイドルグループ嵐の
櫻井翔メンバーの父親にして
後に総務事務次官を勤め、退官後は
大企業の顧問や社外取締役、
電通グループの代表取締役副社長をされている
櫻井俊さんではありませんか?

入省同期にはフジテレビの常任顧問や
日本郵政の前会長、かんぽ生命の元副社長、
KDDIの元常務がいるそうで
お友達も錚々(そうそう)たる顔ぶれだ

これは旧通産省工業技術院の元院長に
匹敵するくらいの上級国民ですかね
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:32:37.58ID:S8+h8pbm0
行政は免許条件に違反したことで処罰する
不服があるなら,行政不服審査申し立てるのも,行政訴訟するのも自由
日本には行政処分に対する救済方法があるんだ
しかし,行政処分をしないことに対する不服申し立ての制度はないんだ
いくら苦情をしたくても,昔の行政監察を行っていた内閣府の行政監察局は
当事者の総務省に郵政省とともに吸収合併されて,まさに権力が合致してしまったんだ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:33:12.72ID:vgezr7Eu0
>>292
何年かかるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひまじんか?
責任者が天寿を全うしてもいいのか?
お前は噛みつかないのか?
今しかないんだぞ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:33:34.77ID:yhzA0Vzy0
これがまかり通ると、違法なことしたほうが得ってならんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況