X



【東京】 都内各地に多くの人出、原宿の竹下通りは注意して歩かないと、人と人とがぶつかってしまうほど多くの人で混み合っていた [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/04/11(日) 19:41:16.14ID:pyVenGoG9
12日からの「まん延防止等重点措置」の適用を前に、春の陽気に誘われて、東京都内は、多くの人出となった。

12日から新たに、まん延防止等重点措置が適用される東京都。若者向けの店が並ぶ原宿の竹下通りは、
週末、注意して歩かないと、人と人とがぶつかってしまうほど、多くの人で混み合っていた。

10代「(原宿の人出は)多いなと思う。食べ歩きしている人が多くて、あんまり意識していないのかなと」

30代「(あすから“まん延防止”適用されるが?)よくわからないです、
(緊急事態宣言との)違いが。コロナ慣れしているから、あんまり変わらないんじゃないかと思う」

カラフルな綿あめが人気の店で、このところの人出について聞くと...。

TOTTI CANDY FACTORY・店員「昼ごろは結構来るが、夕方になると帰るお客さんが増えている」

11日、東京都で新たに感染が確認されたのは、421人。
日曜日に400人を超えたのは、およそ2カ月ぶりで、先週の日曜日と比べて、66人増えた。

感染の拡大に、歯止めがかからない。

東京の多摩地域にある国営昭和記念公園。
チューリップが見ごろを迎えていて、家族連れなど多くの人が訪れていた。

来園者「天気もいいし、“まん延防止”になって、また出られなくなるのかなと、最後のチャンスかなと思って来ました」、
「花がきれいだし、自転車にも乗れたので、来てよかった」

この公園は、感染者の拡大を受け、2020年12月下旬に有料のエリアを休園にして、4月5日、3カ月半ぶりに再開したばかり。

公園は“まん延防止”の対象となる立川市と対象外の昭島市にまたがっているが、今後について、
国営昭和記念公園の広報・米山武緒さんは「今後、東京都や周囲の感染人数の状況に鑑みて判断をしていきたい」
https://www.fnn.jp/articles/-/168087#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:06:15.93ID:P6aiojap0
>>11
何かの病気じゃないのお前w
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:07:31.83ID:QYeN2R/U0
22時ぐらいの山手線渋谷→新宿と中央線下りはマジで凄いよ
居酒屋のノリのまま乗ってくるからね
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:08:14.54ID:P6aiojap0
>>80
とっくにクラスター追跡調査を放棄したトンキンで見かけの数字が増えるわけないだろ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:09:08.43ID:nJ+5PMKg0
しかし会話や演説はないから
ここのばあい
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:09:18.67ID:GgyRO62y0
わかるでしょ。自民系政府をいくらつるし上げても、外れであることが。
コロナは国民の問題。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:09:33.63ID:/323DtNL0
渋谷の帰りに、大宮東口の商店街に行ってきたけど、ありゃなんだ?
飲食店や飲み屋で、みんなマスク外して大声で密で飲み食いしてるわ。
あんなのあるんだね、びっくりした。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:11:41.62ID:7jpMpWAV0
お上りさんが繁華街に大集合。
マジに脳みそ垂れ流して歩いてるのかと思うし感染して医療崩壊させないで欲しい。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:17:15.80ID:+4vE6w8s0
買い物行くと、土日の爺婆増えたな。平日の昼間に動くとか、少しは工夫してくれよと思う。家族総出でガキが、転げ回っているのも、何とかせいと思う。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:19:31.79ID:XhWRjaVI0
これぐらいの感染者が出てても、誰も困ってないからな。

病院が足りなくなるというなら病院をたくさん作るのがスジであって、
病院のキャパにあわせて病人を減らせなんて、言ってる事がめちゃくちゃだ。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:23:21.97ID:HxIee3UK0
>>127
病院を作って、その医師看護師事務員を用意して…
簡単に行かないから、現状で何とかするしかないって話だろ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:23:42.30ID:afiMDfTW0
平日もランチ混んでるけどな
会社の同僚で食べに来てるの増えてるし先週あたりからリモート止めたとこ増えてると思うわ
俺も出社してるけどどこで移されても不思議じゃないけど生活のためには行くしかないからな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:59:38.77ID:2fVQ9kTj0
>>11
病気だな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:01:02.72ID:zIGNl0Ot0
具合悪くなっても家で市販の風邪薬飲んで寝てる
それで良くならなかったら諦める
病院なんかいってたまるか
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:11:24.77ID:XhWRjaVI0
>>128 >>130
それを増やすのが政治の仕事だろう。

感染が騒がれだしてから1年もあったんだから、
資格要件を緩めるとか講習を受けた看護婦に臨時医師免許を発行するとか、
対策はいろいろと出来たはず。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:14:02.84ID:GZ6csWgn0
銀座もおおかったな、リンゴやグッチには並んでる人いたな。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:55.09ID:2ggXU1p20
そう、スレでもガイシュツだけどさあ
人が混雑って言うなら通勤電車はどうなるのってことっすよね
いやどうなんすか、そこらへんは。

まあた満員電車は喋らないからセフセフ、みたいな?
もうテレワークの推進励行は誰も語らなくなりましたなア。
「はい、この話はヤメヤメ」みたいな。
それいったらハンコレス社会への移行なぞ口の端にも載せられませんな。
この国はまったくどうなっちゃうのやら。

そしてね、このマンボウ、どうしようもないと思うのは記事にもある、
>公園は“まん延防止”の対象となる立川市と対象外の昭島市にまたがっているが
ってこれね、どうすんだw
按分規制するのか? 正門がある方に従うのか
どうなのかわからないけど、いや、あのマンボウの指定地の話ね。
セフセフな市とアウアウな市、誰がどういう基準で決めたのあれ。
コロナウイルスがそういう境界について配慮ソンタックすると思ったかね?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:43:59.79ID:OURp/6FQ0
今日は横浜スタジアムでも
野球やってて
関内は人が多かった
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:54:11.43ID:gOsKOdO/0
竹下通りなんてむちゃ狭いだろ元々
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:21:56.95ID:dmuG8fbp0
>>126
人に文句言う前に、お前が家から一歩も出なけりゃ良くね?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:24:07.50ID:PnPhbtep0
下(しと) 下(ひほ) 下(しと) 本(した)元(した)基(した) 支太(シタ)

誇る(ほるる) 歩く(ありく) 泳ぐ(おるぐ) 糞く(あるく) 
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:29:12.26ID:jPSyCfF60
>>127
病院をたくさん作っても人手がないので
新規を募ってもコロナ対応って聞くと逃げ出す人が多いって話だし
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:30:23.40ID:kMtSxfWf0
昭和の御代が終わりそうな時代にも混んでたね
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:37:17.46ID:nmy7/HNG0
せめて満員電車をもうちょっと緩和したいわ
この前電車止まってた時なんてそらもうぎゅうぎゅうですよ。
普通の会社でも1時間ずらすことくらいはできるだろうに、
てか去年はそれやってたのに、宣言解除して感染者あがってるのに
会社って9時出社。ってとこ多いよね
バカだと思う1時間前後ずらしたからって何がどう違うんだか…
テレワークで効率が下がってしまうとかはまだわかるけど、出社時間ずらして
そこまで影響あるんかね?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:42:08.99ID:jXHacj/50
竹下通りって関東以外の田舎者しか歩かないだろ
都民だけ移動自粛しても意味ないんだよな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:32:31.83ID:o6mhPs8w0
>>147
>バカだと思う1時間前後ずらしたからって何がどう違うんだか…
日本企業って無能経営者と無能管理職の集まりだからな
政府からとか強い理由が無いと変われないし、その理由が無くなると元に戻る
自分たちで考えて変わっていくとか無いんだよ、無能だから
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:49:45.90ID:sidyYN0o0
自粛しない奴の馬鹿だがひたすら自粛自粛で滅私奉公ばかり強いる政府も悪い。
今は庶民も大人しく耐え忍んでるような時代ではない。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:59:47.81ID:hGiDC4X50
コロナ若い人には影響あんまりないでしょ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:04:21.93ID:5T9c2rUN0
まあそうなるだろうね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:36:15.78ID:9t9U62vJ0
罹りたがっているんだから、もう好きにさせれば?
病院も閉鎖していいよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:20:09.44ID:Lc0sokoe0
検査数を絞るからトンキンは大丈夫。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:55:27.52ID:yWl5KbHt0
コロナ変異種第2形態「エサがいっぱい ヒャッハー」
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:01:59.69ID:KRn4TnAG0
これで感染者500人ねぇ 馬鹿にすんのも大概にしろよ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:10:11.16ID:beH+LEQq0
>>148
門前仲町住みだが
原宿渋谷は15年くらい行ってない
遠いし都会過ぎてシンドイ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 06:48:32.56ID:KK5Ga5BM0
>>159
コロナ前の渋谷駅前の混み様は異常だと思ったよ
俺も30年ぶりくらいに行ったけど、人酔いした
あと渋谷駅の構造が複雑過ぎて道に迷った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況